JP4913640B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4913640B2
JP4913640B2 JP2007070396A JP2007070396A JP4913640B2 JP 4913640 B2 JP4913640 B2 JP 4913640B2 JP 2007070396 A JP2007070396 A JP 2007070396A JP 2007070396 A JP2007070396 A JP 2007070396A JP 4913640 B2 JP4913640 B2 JP 4913640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
memory chip
pad
memory
pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007070396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008235431A (ja
Inventor
晃 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2007070396A priority Critical patent/JP4913640B2/ja
Priority to US12/076,065 priority patent/US7944036B2/en
Publication of JP2008235431A publication Critical patent/JP2008235431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913640B2 publication Critical patent/JP4913640B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4905Shape
    • H01L2224/49051Connectors having different shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06506Wire or wire-like electrical connections between devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06562Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking at least one device in the stack being rotated or offset
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01055Cesium [Cs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01058Cerium [Ce]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に関し、特にシステムインパッケージ(System in Package:SiP)技術に関する。
スタック型の半導体装置とそのボンディング方法について、各種検討されている。
このうち、メモリチップをリードフレームのリード端子に接続する技術として、特許文献1〜3に記載のものがある。
特許文献1(特開平11−54693号公報)および特許文献2(特開平11−74451号公報)には、アイランド上に第1および第2の半導体チップがこの順に積層された半導体装置が記載されている。第1および半導体チップは、いずれも、メモリチップである。第1の半導体チップより一回り小さい第2の半導体チップが第1の半導体チップの中央部に搭載され、第1の半導体チップの対向する2辺が第2の半導体チップから露出している。この対向する2辺のそれぞれについて、対向辺から隣接辺の露出している部分にかけて、第1の半導体チップの外周縁に沿って第1のボンディングパッドが配置されている。第1のボンディングパッドのうち、対向辺の端に位置するパッドが、隣接辺に対向するリード端子にワイヤボンディングされている。
特許文献3(特開2000−332194号公報)にも、大小二つのチップをスタックしたマルチチップパッケージが記載されている。
また、上述した特許文献1に記載の装置では、第2の半導体チップの1辺に設けられた電極パッドのうち、端部に位置する電極パッドが、第1半導体チップの上記対向辺をまたいでチップイネーブルピンICE/2に接続されている。
また、配線基板にチップを実装する技術として、特許文献4〜7に記載のものがある。
特許文献4(特開平1−235264号公報)には、チップの角部に、プリント基板のチップイネーブル端子CEにボンディングされる端子が配置された例が示されている。
特許文献5(特開2005−317830号公報)には、絶縁基板上に、下部メモリチップ、上部メモリチップおよびCPUチップがこの順に搭載されたマルチチップパッケージが記載されている。このパッケージにおいては、CPUチップは矩形であって、四辺それぞれに沿ってパッドが設けられている。また、絶縁基板には、CPUチップの各辺に沿って基板パッドが配置されており、CPUチップのパッドは、パッドが配置された辺に沿って設けられた電極パッドにボンディングされている。
特許文献6(特開2005−302871号公報)には、複数の半導体装置を、基板の一辺に垂直な方向に階段状にずらして積層した積層半導体装置が記載されている。半導体装置が搭載される第1の基板には、上記一辺に沿って、半導体装置の数だけボンディングパッドの列が設けられている。各半導体装置は、基板にチップがフリップ接続された構成となっている。最下層の半導体装置のボンディングパッドは、第1の基板のボンディングパッドのうち、最も半導体装置側の列にあるボンディングパッドに接続され、上層の半導体装置ほど、第1の基板のボンディングパッドのうち、半導体装置から離れたボンディングパッドに接続される。
また、同文献には、複数の半導体装置を、基板の一辺に沿ってL字状にずらして積層した積層半導体装置が記載されている。
特許文献7(特開2001−7278号公報)にも、スタック型マルチチップパッケージが記載されている。このパッケージでは、上下のチップ間に、配線シートが挿入されており、上チップ表面のボンディングパッドとパッケージ基板とが、配線シートに設けられた配線パターンを介して接続されている。
特開平11−54693号公報 特開平11−74451号公報 特開2000−332194号公報 特開平1−235264号公報 特開2005−317830号公報 特開2005−302871号公報 特開2001−7278号公報
ところで、近年、メモリパッケージの大容量化が求められてきている。ところが、従来のメモリスタックの場合、複数のチップを積層しようとすると、ワイヤ同士の接触を抑制するために、実装面積全体が大きくなってしまっていた。
たとえば、背景技術の項で前述した特許文献7の構成の場合、スタックを構成する半導体装置の少なくとも一辺の側方に、積層する半導体装置の数だけ基板のパッド列が設けられているため、実装基板のパッド形成領域が大きく、パッケージサイズを縮小する点で、改善の余地があった。
また、特許文献7の構成で、単に基板のパッド列を減らそうとすると、ボンディングワイヤの配置が入り組んでしまい、ワイヤ同士が接触する懸念があった。また、ワイヤの接触を避けるために、パッケージが大型化する懸念があった。この点について、以下、図13および図14を参照して説明する。
図13は、本発明者が検討した半導体装置の構成を示す平面図であり、図14は図13のチップのずらし方向の断面図である。
図13および図14に示した半導体装置200においては、チップの端子つまり電極パッドがすべて一辺に配置されている。チップセレクト(以下、「CS」ともいう。)端子として機能するパッドの配置を考慮していない。
具体的には、実装基板201上に、第一メモリチップ203a、第二メモリチップ203bおよび第三メモリチップ203cがこの順に積層されている。これらのメモリチップは、封止樹脂205により封止されている。また、実装基板201の裏面に、バンプ電極207が設けられている。
第一メモリチップ203a、第二メモリチップ203bおよび第三メモリチップ203cは、同じ平面形状の矩形であって、矩形の一辺に沿う一列にのみ、電極パッドが配置されている。チップは、各チップの電極パッドの形成領域が露出するように階段状にずらして積層されている。各チップに設けられた電極パッドのうち、アドレスまたはデータ端子として機能するパッドについては、チップ間で電極パッド同士をワイヤボンディングする(たとえば、ワイヤ217、ワイヤ219)。
第一半導体チップ203aの電極パッド列に隣接して、実装基板201のステッチが配置されている。ここでは、アドレスまたはデータに兼用可能な端子用のステッチが、第一半導体チップ203aのパッド形成領域に隣接して一列に配置されており、第二半導体チップ203bおよび第三半導体チップ203cのチップセレクト用のステッチ(ステッチ211b、211c)が列の外側にさらに配置されている。
第一半導体チップ203aのCSパッド221a、第二半導体チップ203bのCSパッド221bおよび第三半導体チップ203cのCSパッド221cは、各チップのステッチ211a、ステッチ211bおよびステッチ211cに、ワイヤ231、ワイヤ233およびワイヤ235によって直接ワイヤボンディングされる。
このように、メモリチップでは、各チップにアドレスまたはデータ端子とCS端子とを有する構造となっており、CS端子として機能する電極パッドについては、他のチップの電極パッドを経由したボンディングができず、隣接ワイヤに配慮しつつ、それぞれのチップのCS端子を実装基板上のステッチの直接配線することになる。
ところが、これまでのメモリスタック型の半導体パッケージでは、チップセレクト端子として機能する電極パッドの配置とパッケージ全体の小型化とを考慮した構成とはなっていなかった。このため、図13に示したように、チップセレクトパッドと基板のステッチとを接続するワイヤが他のワイヤをまたいだり交差する箇所が生じ、配線が入り組んでしまう。これにより、ワイヤ同士の接触を避ける空間を充分に確保しなければならず、パッケージの大型化の原因となっていた。
また、このような交差をさけるために、特許文献7のようにチップごとにステッチ列を設けた場合、実装基板にステッチ列を設ける広い空間が必要となるため、結局、パッケージサイズが大きくなってしまっていた。
本発明によれば、
実装基板の一方の面に、第一および第二メモリチップが下からこの順に搭載され、
前記第一および第二メモリチップが、いずれも、矩形の平面形状を有し、かつ、前記矩形の一辺に沿って一列にのみ配置された複数の電極パッドを含み、
前記第二メモリチップの前記電極パッドの列が、前記第一メモリチップの前記電極パッドの列に平行に配置され、
前記複数の電極パッドがチップセレクトパッドを含み、前記チップセレクトパッドは、前記電極パッドの列の端部にのみ配置され、
前記実装基板の前記一方の面に、前記第一メモリチップの前記一辺に沿って一列に配置された複数の第一ステッチと、前記チップセレクトパッドの側で前記一辺に隣接する辺に沿って一列に配置された複数の第二ステッチと、が設けられ、
前記第一メモリチップの前記複数の電極パッドのうち、前記チップセレクトパッド以外のパッドが、前記第一ステッチにワイヤボンディングされるとともに、前記第一および第二メモリチップの前記チップセレクトパッドが、それぞれ異なる前記第二ステッチにワイヤボンディングされ
前記第二メモリチップの前記チップセレクトパッド以外のパッドが、前記第一メモリチップの前記チップセレクトパッド以外のパッドを介して、前記第一ステッチに接続する、半導体装置が提供される。
発明が解決しようとする課題の項で前述したように、メモリチップに設けられている電極パッドには、機能が異なる複数種類の電極パッド、具体的には、チップセレクトパッドとチップセレクト以外のパッドとが含まれる。チップセレクト以外のパッドの具体例としては、チップセレクトを除き電源およびグランドを含むコントロールパッド、アドレスパッドおよびデータパッドが挙げられる。このようなメモリチップを複数積層したとき、各チップのチップセレクトパッドは、実装基板のチップセレクト端子として機能するステッチのうち、それぞれ異なるステッチに直接配線される。このため、チップセレクトパッドの配置および配線方向を考慮していない従来の構成では、積層するチップ数が増えるにつれて、実装面積が大きくなっていた。
これに対し、本発明においては、第一および第二メモリチップの矩形の一辺に沿って一列にのみ電極パッドが設けられており、チップセレクトパッドは列の端に配置されている。
また、実装基板には、異なる方向に一列ずつ配置されたステッチが設けられている。具体的には、第一メモリチップの上記一辺に沿って配置された第一ステッチと、チップセレクトパッド側で該一辺に隣接する辺に沿って配置された第二ステッチである。
そして、各メモリチップのチップセレクトパッドを、異なる第二ステッチにワイヤボンディングし、チップセレクトパッド以外の電極パッドを第一パッドにワイヤボンディングする。
このように、本発明では、チップセレクトパッドを電極パッドの列の端に配置して、かつ、チップセレクトパッドを、電極パッドとは異なる方向に沿って配置されたステッチに配線する。これにより、各チップについて、チップセレクトパッドと第二ステッチとの接続距離を短くすることができる。また、第二ステッチが、第一ステッチと異なる方向の列に配置されているため、複数のメモリチップを積層する場合にも、チップセレクトパッドと第二ステッチとを接続するワイヤが、たとえばチップセレクトパッドの電極パッドに接続されるワイヤをまたいだり、交差したりしないようにすることができる。よって、ワイヤ同士の接触を避けるために確保するために必要な空間の大きさを減らすことができる。したがって、複数のメモリチップを積層する場合にも、実装基板の一方の面におけるチップ搭載領域の面積、ステッチの配置領域の面積、ワイヤ間の接触を避けるのに必要な領域の面積および厚み等のバランスにより決まるパッケージサイズの大型化を抑制することができる。
以上説明したように、本発明によれば、メモリチップを複数積層する際の実装面積の増加を抑制することができる。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。なお、すべての図面において、共通の構成要素には同じ符号を付し、適宜説明を省略する。
(第一の実施形態)
図1は、本実施形態における半導体パッケージの構成を示す斜視図である。図2は、図1のA−A’断面図であり、図3は、図1のB−B’断面図である。また、図4は、図1に示した半導体パッケージ100の裏面を示す平面図である。
図1〜図4に示したように、本実施形態における半導体装置(半導体パッケージ100)は、実装基板101の一方の面(チップ搭載面)に、第一および第二メモリチップ(第一メモリチップ103a、第二メモリチップ103b)が下からこの順に搭載され、さらに第二メモリチップ103b上に第三メモリチップ103cが搭載されている。以下、第一メモリチップ103a〜第三メモリチップ103cをまとめてメモリチップ103とも呼ぶ。
実装基板101のチップ搭載面全面に封止樹脂105が設けられ、メモリチップ103は封止樹脂105中に埋設されている。また、実装基板101の裏面には、複数のバンプ電極107が正方格子状に配置されている。
第一メモリチップ103a〜第三メモリチップ103cは、いずれも、SiP用のメモリチップである。第一メモリチップ103a〜第三メモリチップ103cは、いずれも、矩形の平面形状を有し、かつ、矩形の一辺に沿って一列にのみ配置された複数の電極パッドを含み、第二メモリチップ103bおよび第三メモリチップ103cの電極パッドの列は、いずれも、第一メモリチップ103aの電極パッドの列に平行に配置されている。また、第一メモリチップ103a〜第三メモリチップ103cは、いずれも、電極パッドの列が配置された上記一辺に対向する辺には、電極パッドを有しない。
第一メモリチップ103aに設けられた複数の電極パッドは、列の一方の端部(図1中上側)に配置された1つのチップセレクトパッド121aと、チップセレクトパッド以外の複数(図1中4つ)のパッド、具体的にはコントロール、アドレスまたはデータパッド113aとからなる。同様に、第二メモリチップ103bに設けられた複数の電極パッドは、列の端部に配置された1つのチップセレクトパッド121bと、4つのコントロール、アドレスまたはデータパッド113bとからなる。第三メモリチップ103cに設けられた複数の電極パッドは、列の端部に配置された1つのチップセレクトパッド121cと、4つのコントロール、アドレスまたはデータパッド113cとからなる。
実装基板101のチップ搭載面に、第一メモリチップ103aの上記一辺に沿って一列に配置された複数(図1中4つ)の第一ステッチ109と、チップセレクトパッド121aの側で上記一辺に隣接する辺に沿って一列に配置された複数(図1中5つ)の第二ステッチ111と、が設けられている。実装基板101に設けられたステッチは、一列の第一ステッチ109と、第一ステッチ109の列に直交して配置された一列の第二ステッチ111とからなり、第二ステッチ111と対向する辺(図中下側)にステッチを有しない。第一ステッチ109は、コントロール、アドレスまたはデータ用の端子であり、第二ステッチ111は、チップセレクト用の端子である。
チップセレクトパッド121a〜チップセレクトパッド121cは、いずれも、メモリチップの矩形の角部に配置されている。これらのチップセレクトパッドは、チップセレクト信号の入力端子として機能し、実装基板101の異なるステッチ111に直接ワイヤボンディングされる。
具体的には、チップセレクトパッド121a〜チップセレクトパッド121cは、それぞれ異なる第二ステッチ111にワイヤボンディングされる。チップセレクトパッド121a、チップセレクトパッド121bおよびチップセレクトパッド121cに隣接して、それぞれ、第二ステッチ111a、第二ステッチ111bおよび第二ステッチ111cが設けられている。チップセレクトパッド121aと第二ステッチ111aとが第二ワイヤ123aにより接続され、チップセレクトパッド121bと第二ステッチ111bとが第二ワイヤ123bにより接続され、チップセレクトパッド121cと第二ステッチ111cとが第二ワイヤ123cにより接続されている。
コントロール、アドレスまたはデータパッド113a〜コントロール、アドレスまたはデータパッド113cは、いずれも、各チップにおけるコントロール端子、アドレス端子またはデータ端子として機能し、さらに具体的には、コントロール端子またはアドレス・データ兼用端子である。コントロールパッドは、具体的にはチップセレクトを除く制御端子として機能し、電源端子およびグランド端子を含む。各チップのコントロール、アドレスまたはデータパッドは、直接または他のチップの対応するコントロール、アドレスまたはデータパッドを介して、実装基板101の第一ステッチ109にワイヤボンディングされる。ここでは、実装基板101に、コントロール、アドレスまたはデータパッド113aと同数の第一ステッチ109が設けられ、各第一ステッチ109がコントロール、アドレスまたはデータパッド113aに隣接している。各第一メモリチップ103aは、第一ワイヤ115により、隣接する第一ステッチ109にワイヤボンディングされている。また、各チップのコントロール、アドレスまたはデータパッドについては、隣接するチップ間で同一機能端子同士が隣接し、これらがボンディングされている。
次に、半導体パッケージ100の製造方法を説明する。
まず、矩形の一辺に沿って一列の第一ステッチ109が設けられ、この辺に隣接する辺に沿って一列の第二ステッチ111が設けられた実装基板101を準備する。また、矩形の一辺に沿って一列にのみ電極パッドが配置された第一メモリチップ103a〜第三メモリチップ103cを準備する。本実施形態では、第一メモリチップ103a〜第三メモリチップ103cは、いずれも、同じ平面形状であり、電極パッドの数および配置も同じである。
図5は、半導体パッケージ100の製造工程を示す斜視図であり、図6は図5のA−A’断面図である。
図5および図6に示したように、実装基板101の上部に接して第一メモリチップ103aを配置する。このとき、実装基板101の第一ステッチ109に隣接して第一メモリチップ103aの電極パッド列を配置する。コントロール、アドレスまたはデータパッド113aについては、隣接する第一ステッチ109にそれぞれワイヤボンディングする。また、第一メモリチップ103aの電極パッドのうち、チップセレクトパッド121aについては、隣接する第二ステッチ111aにワイヤボンディングする。
次に、第一メモリチップ103a上に、第二メモリチップ103bを搭載する。このとき、第二メモリチップ103bの上部から見たときに、第一メモリチップ103aの電極パッドの形成領域に隣接して、第二メモリチップ103bの電極パッドの形成領域を配置する。また、第二メモリチップ103bを、第一メモリチップ103aの電極パッドの形成領域の幅だけ階段状にずらして前記第一メモリチップ103a上に搭載する。また、第一メモリチップ103aに対する第二メモリチップ103bのずれ幅を、第二ステッチ111の間隔(ピッチ)と等しくする。
第二メモリチップ103bのコントロール、アドレスまたはデータパッド113bを、隣接する第一メモリチップ103aのコントロール、アドレスまたはデータパッド113aにそれぞれワイヤボンディングする。つまり、コントロール、アドレスまたはデータパッド113bは、コントロール、アドレスまたはデータパッド113aを介して第一ステッチ109に接続される。第二メモリチップ103bのチップセレクトパッド121bについては、第二ステッチ111bに直接ワイヤボンディングする。
第二メモリチップ103b上に、第三メモリチップ103cを搭載する。このときにも、第三メモリチップ103cの電極パッドの列を、第二メモリチップ103bの電極パッドの列に隣接して配置する。また、第二メモリチップ103bの形成領域の幅だけ第三メモリチップ103cを第二メモリチップ103bに対して階段状にずらして配置する。
第三メモリチップ103cのコントロール、アドレスまたはデータパッド113cを、隣接する第二メモリチップ103bのコントロール、アドレスまたはデータパッド113bにワイヤボンディングする。第三メモリチップ103cのチップセレクトパッド121cについては、第二ステッチ111cに直接ワイヤボンディングする。
その後、実装基板101のチップ搭載面を封止樹脂105で封止する。また、実装基板101の裏面にバンプ電極107を形成する。以上の手順により、図1〜図4に示した半導体パッケージ100が得られる。得られた半導体パッケージ100は、平面視において、第一メモリチップ103a〜第三メモリチップ103cの第二ステッチ111に対向する辺および当該辺に対向する辺が、それぞれ、重なっている。また、下層に位置するメモリチップ(たとえば、第一メモリチップ103a)は、上層に位置するメモリチップ(たとえば、第二メモリチップ103b)により、電極パッドの形成領域以外の領域全体を覆われている。
次に、本実施形態の作用効果を説明する。
本実施形態においては、メモリチップ103の矩形の一辺に沿ってのみ、一列に電極パッドを配置し、一辺に並べられた端子(電極パッド)列の一番端にチップセレクト端子(チップセレクトパッド)を配置している。
また、実装基板101については、電極パッドの設けられた辺に沿って第一ステッチ109を一列にのみ配置し、かつ、チップセレクト端子が配置された側の隣接辺に沿って一列に第二ステッチ111を配置している。
そして、チップセレクトパッド121a〜チップセレクトパッド121cのボンディングを、電極パッド列が形成された辺に隣接された辺の側から行う。これにより、実装基板101のステッチとチップセレクトパッドとを直接ワイヤボンディングする場合にも、各チップのチップセレクトパッドに接続するワイヤが、他のワイヤをまたいだり交差したりしないようにすることができる。よって、複数のメモリチップをスタックしても、ワイヤ同士の接触を防ぐための空間を減らすことができるため、実装面積を小さくすることができる。また、第一ステッチ109および第二ステッチ111は、いずれも一列のみ設ければよいため、実装基板101のチップ搭載領域外周のステッチ形成領域の面積も最小限とすることができる。
また、最下層の第一メモリチップ103aについても、チップセレクトパッド121aを列の端に配置し、かつ、電極パッドが設けられた辺に隣接する辺側のステッチ(第二ステッチ111)にワイヤボンディングすることにより、容易に各チップの位置決めをすることができる。また、チップセレクトパッドのワイヤボンディングを容易に行うことができる。
また、本実施形態では、上層のメモリチップを、直下のメモリチップに対して、電極パッドの形成領域の幅だけずらして積層しているため、第三メモリチップ103cの上から見たときに、チップセレクトパッド同士が重ならない構成となっている。これにより、各チップセレクトパッドに接続する第二ステッチ111を、各チップセレクトパッドに隣接するように一列に配置することができる。これにより、ワイヤボンディングをより一層容易に行うことができる。この効果は、チップのずらし幅が、第二ステッチ111の間隔に等しい構成となっているときにさらに顕著に発揮される。なお、第二ステッチ111の間隔とは、具体的には、平面視において、隣接する二つの第二ステッチ111の中心間距離のことである。
また、本実施形態では、上層のメモリチップを、直下のメモリチップに対して、電極パッドの形成領域の幅だけずらして積層し、かつ、上層のメモリチップのコントロール、アドレスまたはデータパッドを、直下のメモリチップのコントロール、アドレスまたはデータパッドに接続することにより、上層のメモリチップのコントロール、アドレスまたはデータパッドが、下層のメモリチップのコントロール、アドレスまたはデータパッドを介して第一ステッチ109に接続される構成となっている。このため、第一ワイヤ115〜第一ワイヤ119の長さを短くし、ループの高さを低くすることができる。また、第一ワイヤ同士が交差しないようにすることができる。よって、各メモリチップのコントロール、アドレスまたはデータパッドと第一ステッチ109との接続についても、ワイヤボンディングが容易で、かつ、ワイヤがかさばらない構成となっている。
以上により、本実施形態では、最小のパッケージ面積で、複数段のメモリ積み上げが実現される。また、この構成は、たとえば同じ平面形状のメモリチップを複数スタックする半導体パッケージ等にも好適に用いることができる。
また、図1においては、第二ステッチ111をチップ数(図1では、3つ)よりも多く(図1では、5つ)形成している。こうすれば、後の設計変更によるチップの積層数の変更にも容易に対応可能である。
なお、本実施形態および以降の他の実施形態において、メモリチップのコントロール、アドレスまたはデータパッドの配置を、以下のようにしてもよい。
図7は、本実施形態における半導体パッケージの電極パッドの配置例を示す平面図である。図7においては、第一メモリチップ103aおよび第二メモリチップ103bのそれぞれの一辺に設けられた電極パッドの数が等しく、チップセレクトパッド同士(CS1、CS2)が隣接して配置されるとともに、コントロール、アドレスまたはデータパッド同士が隣接して配置されている。
さらに具体的には、第一メモリチップ103aおよび第二メモリチップ103bの複数のコントロール、アドレスまたはデータパッドが、いずれも、p個のアドレスパッド(図7では、A0〜Ap)とq個のデータパッド(図7では、D0〜Dq)とr個のコントロールパッド(図7では、C0〜Cr)とからなる。なお、p、qおよびrはそれぞれ独立に0以上の整数であり、p+q+rは正の整数である。第一メモリチップ103aおよび第二メモリチップ103bのp番目のアドレスパッド同士が隣接して配置されて、ワイヤボンディングされるとともに、q番目のデータパッド同士、r番目のコントロールパッド同士が隣接して配置されてワイヤボンディングされる。
このような配置とすれば、上層側のチップのチップセレクトパッド以外のパッドを、下層のチップの同じチップセレクトパッド以外のパッドを介して第一ステッチに接続することができ、チップ間の配線距離を短くでき、ワイヤ同士が交差しないため、配線をより一層整然と配置することができる。
なお、図7中のC0〜Crの具体例として、DDR(Double Data Rate)SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)では、RASB(ロウ・アドレス・ストローブ入力)、CASB(カラム・アドレス・ストローブ入力)、CKおよびCKB(クロック入力)、WEB(ライト・イネーブル入力)、BA0およびBA1(バンク・アドレス入力)、DQS、LDQSおよびUDQS(データ・ストローブ入出力)、DM、LDMおよびUDM(DQライト・マスク・イネーブル入力)、VDD(電源電圧)、VSS(グランド)等が挙げられ、所定の制御端子を所定の数だけ配置することができる。
以下の実施形態においては、第一の実施形態と異なる点を中心に説明する。
(第二の実施形態)
図8は、本実施形態における半導体パッケージの構成を示す断面図である。図8に示した半導体パッケージ110の基本構成は、第一の実施形態に記載の半導体パッケージ100(図2)と同様であるが、上層のチップほど、第二ステッチ111に隣接する辺、つまり電極パッドが形成された辺の隣接辺の長さが小さくなっている点が異なる。
半導体パッケージ110においても、半導体パッケージ100と同様に、第一メモリチップ103a〜第三メモリチップ103cの電極パッドが配置された辺の長さがいずれも等しい。また、半導体パッケージ110では、第二メモリチップ103bの上部から見たときに、第一メモリチップ103aの電極パッドが配置された辺と第二メモリチップ103bの電極パッドが配置された辺とが隣接するとともに、第一メモリチップ103aの上記一辺に対向する辺と、第二メモリチップ103bの上記一辺に対向する辺とが重なっている。
本実施形態においても、第一の実施形態と同様の作用効果が得られる。
また、本実施形態においては、平面視において、各チップの電極パッドが配置された辺に対向する辺が、すべて重なっている。このため、第一の実施形態に記載の半導体パッケージ(図1)に比べて、実装面積をより一層小さくすることができるため、パッケージサイズをさらに小さくすることができる。
また、本実施形態では、メモリチップの隣接する2辺に沿ってのみ、ステッチが設けられているため、第三の実施形態で後述する半導体パッケージ(図10)と比べても、チップ積層数が同じときのパッケージサイズをより一層小さくすることができる。
なお、図8では、平面視において、第一メモリチップ103aおよび第二メモリチップ103bのいずれについても、パッド形成領域以外の領域全体が、直上のチップにより覆われている例を示したが、たとえば第二メモリチップ103bについて、チップ形成領域以外の領域のうち、一部の領域が直上のチップつまり第三メモリチップ103cに覆われていない構成としてもよい。図9は、このような半導体装置の構成を示す断面図である。
(第三の実施形態)
図10は、本実施形態における半導体パッケージの構成を示す平面図であり、図11は、図10のA−A’断面図である。
図10および図11に示した半導体パッケージ120の基本構成は図1〜図3に示した半導体パッケージ100と同様であるが、半導体パッケージ120では、第三メモリチップ103c上にさらに第四メモリチップ103dが積層されている。第一メモリチップ103a〜第四メモリチップ103dは、すべて同じ平面形状を有し、電極パッドの配置も同じである。第一メモリチップ103aと第三メモリチップ103cは、同じ辺に沿って一列にのみ電極パッドが配置されている。また、第二メモリチップ103bおよび第四メモリチップ103dの電極パッド列は、第一メモリチップ103aの電極パッド列に対向する辺に設けられている。
第二メモリチップ103bは、第一メモリチップ103aの電極パッド形成領域の幅だけずらして積層されている。第三メモリチップ103cは、第一メモリチップ103aの直上に位置し、第四メモリチップ103dは、第二メモリチップ103bの直上に位置する。第一メモリチップ103a〜第四メモリチップ103dは、それぞれ、二つのチップセレクトパッド(第一チップセレクトパッド131a〜第一チップセレクトパッド131d、第二チップセレクトパッド133a〜第二チップセレクトパッド133d)を有する。第一チップセレクトパッドは、電極パッドの列の一方の端部に配置され、第二チップセレクトパッドは、他方の端部に配置されている。各チップにおいて、第一または第二チップセレクトパッドのうちの一方が、実装基板101の第二ステッチに接続されるチップセレクト端子として機能し、他方はダミーのチップセレクトパッドである。
図10の平面配置では、第一チップセレクトパッド131a、第二チップセレクトパッド133b、第一チップセレクトパッド131cおよび第二チップセレクトパッド133dが、いずれも同じ側に配置されている。
そして、実装基板101には、第一チップセレクトパッド131a、第二チップセレクトパッド133b、第一チップセレクトパッド131cおよび第二チップセレクトパッド133dが配置された辺に沿って、第二ステッチ111a〜第二ステッチ111dが一列に配置されている。
また、実装基板101には、コントロール、アドレスまたはデータパッド113aおよびコントロール、アドレスまたはデータパッド113cが配置された辺に沿って、第一ステッチ109aが設けられ、コントロール、アドレスまたはデータパッド113bおよびコントロール、アドレスまたはデータパッド113dが配置された辺に沿って、第一ステッチ109bが設けられている。第一ステッチ109aの列と第一ステッチ109bの列は、平行であり、いずれも、第二ステッチ111の列と直交している。
コントロール、アドレスまたはデータパッド113aおよびコントロール、アドレスまたはデータパッド113cは、それぞれ、第一ワイヤ115および第一ワイヤ127により、共通の第一ステッチ109aに接続する。また、コントロール、アドレスまたはデータパッド113bおよびコントロール、アドレスまたはデータパッド113dは、それぞれ、第一ワイヤ125および第一ワイヤ129により、共通の第一ステッチ109bに接続する。
図10および図11に示した半導体パッケージにおいても、各メモリチップの電極パッドが、矩形の一辺に沿って一列にのみ形成され、チップセレクトパッドが列の端部に位置し、チップセレクトパッドが、隣接辺側の第二ステッチ111にワイヤボンディングされる。このため、以上の実施形態と同様の効果が得られる。
また、図10および図11に示した半導体パッケージにおいては、平面形状が同じ半導体チップの対向する辺に交互に電極パッド列を設け、下層のチップの電極パッドの形成領域のみが直上のチップから露出するように、互い違いにずらして積層する。このため、チップ積層数がたとえば4以上と多い場合のパッケージサイズの縮小の点で、さらに効果的である。
また、図10に示したように、各チップの電極パッド形成領域の両端にチップセレクトパッドを形成しておき、このうち所定の一方を、実際に第二ステッチに接続する電極パッドとして用いる構成とすれば、各チップを平面内で180度回転させて互い違いに重ねても、チップセレクト端子を電極パッド形成辺に隣接する一方の辺に集めることができる。これにより、第一の実施形態と同様に、第一ステッチに隣接する一辺にのみ第二ステッチを設け、第二ステッチと各チップのチップセレクト端子とを接続することができる。
なお、本実施形態および本明細書中の他の実施形態において、メモリチップのコントロール、アドレスまたはデータパッドの配置を、以下のようにしてもよい。図12は、半導体パッケージの電極パッドの他の配置例を示す平面図である。図12の基本構成は図7と同様であるが、各チップの電極パッドの列の一方の端部にCSが設けられているのに加えて、他方の端部にCS’が設けられている点が異なる。
以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。
本実施形態における半導体パッケージの構成を示す斜視図である。 図1のA−A’断面図である。 図1のB−B’断面図である。 図1の半導体パッケージの裏面を示す図である。 図1の半導体パッケージの製造工程を示す斜視図である。 図5のA−A’断面図である。 本実施形態における半導体パッケージの電極パッドの配置例を示す平面図である。 本実施形態における半導体パッケージの構成を示す断面図である。 本実施形態における半導体パッケージの構成を示す断面図である。 本実施形態における半導体パッケージの構成を示す平面図である。 図10のA−A’断面図である。 本実施形態における半導体パッケージの電極パッドの配置例を示す平面図である。 半導体装置の構成を示す平面図である。 図13の半導体装置の断面図である。
符号の説明
100 半導体パッケージ
101 実装基板
103 メモリチップ
103a 第一メモリチップ
103b 第二メモリチップ
103c 第三メモリチップ
103d 第四メモリチップ
105 封止樹脂
107 バンプ電極
109 第一ステッチ
109a 第一ステッチ
109b 第一ステッチ
110 半導体パッケージ
111 第二ステッチ
111a 第二ステッチ
111b 第二ステッチ
111c 第二ステッチ
111d 第二ステッチ
113a コントロール、アドレスまたはデータパッド
113b コントロール、アドレスまたはデータパッド
113c コントロール、アドレスまたはデータパッド
113d コントロール、アドレスまたはデータパッド
115 第一ワイヤ
117 第一ワイヤ
119 第一ワイヤ
120 半導体パッケージ
121a チップセレクトパッド
121b チップセレクトパッド
121c チップセレクトパッド
123a 第二ワイヤ
123b 第二ワイヤ
123c 第二ワイヤ
123d 第二ワイヤ
125 第一ワイヤ
127 第一ワイヤ
129 第一ワイヤ
131a 第一チップセレクトパッド
131b 第一チップセレクトパッド
131c 第一チップセレクトパッド
131d 第一チップセレクトパッド
133a 第二チップセレクトパッド
133b 第二チップセレクトパッド
133c 第二チップセレクトパッド
133d 第二チップセレクトパッド
200 半導体パッケージ
201 実装基板
203a 第一メモリチップ
203b 第二メモリチップ
203c 第三メモリチップ
205 封止樹脂
207 バンプ電極
211a ステッチ
211b ステッチ
211c ステッチ
217 ワイヤ
219 ワイヤ
221a CSパッド
221b CSパッド
221c CSパッド
231 ワイヤ
233 ワイヤ
235 ワイヤ

Claims (10)

  1. 実装基板の一方の面に、第一および第二メモリチップが下からこの順に搭載され、
    前記第一および第二メモリチップが、いずれも、矩形の平面形状を有し、かつ、前記矩形の一辺に沿って一列にのみ配置された複数の電極パッドを含み、
    前記第二メモリチップの前記電極パッドの列が、前記第一メモリチップの前記電極パッドの列に平行に配置され、
    前記複数の電極パッドがチップセレクトパッドを含み、前記チップセレクトパッドは、前記電極パッドの列の端部にのみ配置され、
    前記実装基板の前記一方の面に、前記第一メモリチップの前記一辺に沿って一列に配置された複数の第一ステッチと、前記チップセレクトパッドの側で前記一辺に隣接する辺に沿って一列に配置された複数の第二ステッチと、が設けられ、
    前記第一メモリチップの前記複数の電極パッドのうち、前記チップセレクトパッド以外のパッドが、前記第一ステッチにワイヤボンディングされるとともに、前記第一および第二メモリチップの前記チップセレクトパッドが、それぞれ異なる前記第二ステッチにワイヤボンディングされ
    前記第二メモリチップの前記チップセレクトパッド以外のパッドが、前記第一メモリチップの前記チップセレクトパッド以外のパッドを介して、前記第一ステッチに接続する、半導体装置。
  2. 請求項に記載の半導体装置において、前記実装基板に設けられたステッチが、一列の前記第一ステッチと一列の前記第二ステッチからなる、半導体装置。
  3. 請求項1または2に記載の半導体装置において、前記第二メモリチップの上部から見たときに、前記第一メモリチップの前記電極パッドの形成領域に隣接して、前記第二メモリチップの前記電極パッドの形成領域が配置された、半導体装置。
  4. 請求項に記載の半導体装置において、前記第二メモリチップの上部から見たときに、前記第二メモリチップが、前記第一メモリチップの前記電極パッドの形成領域の幅だけずらして前記第一メモリチップ上に搭載された、半導体装置。
  5. 請求項に記載の半導体装置において、前記第二メモリチップの上部から見たときに、前記第一メモリチップに対する第二メモリチップのずれ幅が、複数の前記第二ステッチの間隔と等しい、半導体装置。
  6. 請求項1乃至いずれか一項に記載の半導体装置において、前記第二メモリチップの上部から見たときに、前記第一メモリチップの前記電極パッドの形成領域以外の領域が前記第二メモリチップに覆われている、半導体装置。
  7. 請求項1乃至いずれか一項に記載の半導体装置において、前記第一および第二メモリチップの平面形状が同じである、半導体装置。
  8. 請求項1乃至いずれか一項に記載の半導体装置において、
    前記第一メモリチップと前記第二メモリチップの前記一辺の長さが等しく、
    前記第二メモリチップの上部から見たときに、前記第一メモリチップの前記一辺と前記第二メモリチップの前記一辺とが隣接するとともに、前記第一メモリチップの前記一辺に対向する辺と、前記第二メモリチップの前記一辺に対向する辺とが重なっている、半導体装置。
  9. 請求項1乃至いずれか一項に記載の半導体装置において、
    前記第一および第二メモリチップのそれぞれの前記一辺に設けられた電極パッドの数が等しく、
    前記第一および第二メモリチップのチップセレクトパッド同士が隣接して配置されるとともに、チップセレクトパッド以外の電極パッド同士が隣接して配置された、半導体装置。
  10. 請求項に記載の半導体装置において、
    前記第一および第二メモリチップの前記チップセレクトパッド以外の電極パッドが、いずれも、p個のアドレスパッドとq個のデータパッドとr個のコントロールパッドとからなり(p、qおよびrはそれぞれ独立に0以上の整数であり、p+q+rは正の整数である。)、
    前記第一および第二メモリチップのp番目のアドレスパッド同士が隣接して配置されるとともに、q番目のデータパッド同士、r番目のコントロールパッド同士が隣接して配置された、半導体装置。
JP2007070396A 2007-03-19 2007-03-19 半導体装置 Expired - Fee Related JP4913640B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007070396A JP4913640B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 半導体装置
US12/076,065 US7944036B2 (en) 2007-03-19 2008-03-13 Semiconductor device including mounting board with stitches and first and second semiconductor chips

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007070396A JP4913640B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008235431A JP2008235431A (ja) 2008-10-02
JP4913640B2 true JP4913640B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=39773849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007070396A Expired - Fee Related JP4913640B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7944036B2 (ja)
JP (1) JP4913640B2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8243467B2 (en) * 2007-02-13 2012-08-14 Nec Corporation Semiconductor device
CN101866915B (zh) * 2009-04-15 2015-08-19 三星电子株式会社 集成电路装置及其操作方法、存储器存储装置及电子***
KR20100114421A (ko) 2009-04-15 2010-10-25 삼성전자주식회사 적층 패키지
JP5341717B2 (ja) * 2009-11-10 2013-11-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体パッケージ及びシステム
US8158457B2 (en) * 2010-02-08 2012-04-17 Sandisk Technologies Inc. Rule-based semiconductor die stacking and bonding within a multi-die package
US8502368B2 (en) * 2010-03-18 2013-08-06 Mosaid Technologies Incorporated Multi-chip package with offset die stacking
JP5667381B2 (ja) 2010-06-01 2015-02-12 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置及びその製造方法
KR101766725B1 (ko) * 2010-10-06 2017-08-09 삼성전자 주식회사 칩 스택을 구비하는 반도체 장치, 반도체 시스템 및 그 제조 방법
JP5822370B2 (ja) * 2011-07-05 2015-11-24 インテル・コーポレーション セルフディセーブルチップイネーブル入力
US8513817B2 (en) 2011-07-12 2013-08-20 Invensas Corporation Memory module in a package
US8823165B2 (en) * 2011-07-12 2014-09-02 Invensas Corporation Memory module in a package
US8502390B2 (en) 2011-07-12 2013-08-06 Tessera, Inc. De-skewed multi-die packages
US8659139B2 (en) 2011-10-03 2014-02-25 Invensas Corporation Stub minimization using duplicate sets of signal terminals in assemblies without wirebonds to package substrate
US8436457B2 (en) 2011-10-03 2013-05-07 Invensas Corporation Stub minimization for multi-die wirebond assemblies with parallel windows
KR101894823B1 (ko) 2011-10-03 2018-09-04 인벤사스 코포레이션 평행한 윈도우를 갖는 다중-다이 와이어 본드 어셈블리를 위한 스터브 최소화
US8513813B2 (en) 2011-10-03 2013-08-20 Invensas Corporation Stub minimization using duplicate sets of terminals for wirebond assemblies without windows
JP5857129B2 (ja) * 2011-10-03 2016-02-10 インヴェンサス・コーポレイション 窓なしのワイヤボンドアセンブリのためのスタブ最小化
US8659143B2 (en) 2011-10-03 2014-02-25 Invensas Corporation Stub minimization for wirebond assemblies without windows
KR20140069343A (ko) 2011-10-03 2014-06-09 인벤사스 코포레이션 패키지의 중심으로부터 옵셋된 단자 그리드를 구비하는 스터드 최소화
JP5964439B2 (ja) * 2011-10-03 2016-08-03 インヴェンサス・コーポレイション ウインドウを用いないワイヤボンドアセンブリに対して端子の2重の組を使用するスタブ最小化
US8629545B2 (en) 2011-10-03 2014-01-14 Invensas Corporation Stub minimization for assemblies without wirebonds to package substrate
EP2769409A1 (en) 2011-10-03 2014-08-27 Invensas Corporation Stub minimization for multi-die wirebond assemblies with orthogonal windows
US8441111B2 (en) 2011-10-03 2013-05-14 Invensas Corporation Stub minimization for multi-die wirebond assemblies with parallel windows
JP2014241309A (ja) * 2011-10-06 2014-12-25 株式会社村田製作所 半導体装置およびその製造方法
US20130111122A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-02 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for network table lookups
US8716876B1 (en) * 2011-11-11 2014-05-06 Altera Corporation Systems and methods for stacking a memory chip above an integrated circuit chip
KR101963314B1 (ko) 2012-07-09 2019-03-28 삼성전자 주식회사 반도체 패키지 및 이의 제조 방법
US8848392B2 (en) 2012-08-27 2014-09-30 Invensas Corporation Co-support module and microelectronic assembly
US9368477B2 (en) 2012-08-27 2016-06-14 Invensas Corporation Co-support circuit panel and microelectronic packages
US8848391B2 (en) 2012-08-27 2014-09-30 Invensas Corporation Co-support component and microelectronic assembly
US8787034B2 (en) 2012-08-27 2014-07-22 Invensas Corporation Co-support system and microelectronic assembly
KR102043369B1 (ko) 2012-11-21 2019-11-11 삼성전자주식회사 반도체 메모리 칩 및 이를 포함하는 적층형 반도체 패키지
US9070423B2 (en) 2013-06-11 2015-06-30 Invensas Corporation Single package dual channel memory with co-support
US9123555B2 (en) 2013-10-25 2015-09-01 Invensas Corporation Co-support for XFD packaging
US9281296B2 (en) 2014-07-31 2016-03-08 Invensas Corporation Die stacking techniques in BGA memory package for small footprint CPU and memory motherboard design
US9691437B2 (en) 2014-09-25 2017-06-27 Invensas Corporation Compact microelectronic assembly having reduced spacing between controller and memory packages
US9484080B1 (en) 2015-11-09 2016-11-01 Invensas Corporation High-bandwidth memory application with controlled impedance loading
US9679613B1 (en) 2016-05-06 2017-06-13 Invensas Corporation TFD I/O partition for high-speed, high-density applications
JP6761180B2 (ja) * 2016-12-28 2020-09-23 株式会社バッファロー 半導体装置
KR102499034B1 (ko) 2018-02-08 2023-02-13 삼성전자주식회사 다수의 반도체 칩을 갖는 반도체 패키지
KR102591697B1 (ko) * 2019-03-06 2023-10-20 에스케이하이닉스 주식회사 하이브리드 와이어 본딩 구조를 포함한 스택 패키지
CN112018093A (zh) * 2019-05-31 2020-12-01 西部数据技术公司 具有定位成减少模片开裂的顶部模片的半导体器件

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01235264A (ja) 1988-03-15 1989-09-20 Toshiba Corp 半導体集積回路装置
JPH0380548A (ja) * 1989-05-15 1991-04-05 Toshiba Corp 半導体装置
JPH1154693A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP3172472B2 (ja) * 1997-08-29 2001-06-04 三洋電機株式会社 半導体装置
JP2000332194A (ja) 1999-05-20 2000-11-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd マルチチップパッケージ
JP3304921B2 (ja) * 1999-06-18 2002-07-22 日本電気株式会社 半導体記憶装置
JP3822768B2 (ja) * 1999-12-03 2006-09-20 株式会社ルネサステクノロジ Icカードの製造方法
JP4679751B2 (ja) 2001-04-10 2011-04-27 日本エステル株式会社 高撥水性繊維
US6900528B2 (en) * 2001-06-21 2005-05-31 Micron Technology, Inc. Stacked mass storage flash memory package
JP2005317830A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Elpida Memory Inc 半導体装置、マルチチップパッケージ、およびワイヤボンディング方法
JP2006164302A (ja) * 2006-01-17 2006-06-22 Renesas Technology Corp 不揮発性記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7944036B2 (en) 2011-05-17
JP2008235431A (ja) 2008-10-02
US20080230888A1 (en) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913640B2 (ja) 半導体装置
US9761563B2 (en) Multi-chip package having a stacked plurality of different sized semiconductor chips, and method of manufacturing the same
JP4951276B2 (ja) 半導体チップおよび半導体装置
JP4489100B2 (ja) 半導体パッケージ
US20100327457A1 (en) Semiconductor chip and semiconductor device
CN1518104A (zh) 半导体器件
KR20020019410A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법, 회로 기판 및 전자 기기
JP2013197387A (ja) 半導体装置
US20080054491A1 (en) Semiconductor device, relay chip, and method for producing relay chip
US7663245B2 (en) Interposer and stacked chip package
KR20210044508A (ko) 적층 반도체 칩을 포함하는 반도체 패키지
JP2012222326A (ja) 半導体装置
US9219050B2 (en) Microelectronic unit and package with positional reversal
JP3415509B2 (ja) 半導体装置
JP4538830B2 (ja) 半導体装置
JP2011222807A (ja) 半導体装置
JP2015109408A (ja) 複合チップ、半導体装置、及び半導体装置の製造方法
TW202201703A (zh) 半導體封裝
TWI395273B (zh) 多晶片堆疊結構及其製法
JP7242366B2 (ja) 半導体装置
JP2008066456A (ja) 半導体装置
JPS6129140A (ja) 半導体装置
KR100475740B1 (ko) 신호 완결성 개선 및 칩 사이즈 감소를 위한 패드배치구조를 갖는 반도체 집적 회로장치
TWI466247B (zh) 三維封裝結構
US20240021580A1 (en) Semiconductor package including semiconductor chips stacked in staggered manner

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4913640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees