JP4903723B2 - 配線基板、および電子装置 - Google Patents

配線基板、および電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4903723B2
JP4903723B2 JP2007556042A JP2007556042A JP4903723B2 JP 4903723 B2 JP4903723 B2 JP 4903723B2 JP 2007556042 A JP2007556042 A JP 2007556042A JP 2007556042 A JP2007556042 A JP 2007556042A JP 4903723 B2 JP4903723 B2 JP 4903723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
wiring board
layer
conductive layer
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007556042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007086568A1 (ja
Inventor
忠 長澤
正治 白井
健士 久米
裕 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2007556042A priority Critical patent/JP4903723B2/ja
Publication of JPWO2007086568A1 publication Critical patent/JPWO2007086568A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903723B2 publication Critical patent/JP4903723B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/381Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4661Adding a circuit layer by direct wet plating, e.g. electroless plating; insulating materials adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/206Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09045Locally raised area or protrusion of insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09563Metal filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2072Anchoring, i.e. one structure gripping into another
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/09Treatments involving charged particles
    • H05K2203/095Plasma, e.g. for treating a substrate to improve adhesion with a conductor or for cleaning holes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

本発明は、配線基板、および電子装置に関する。
多層配線基板に実装される半導体素子の処理速度の高速化に伴って、半導体素子を構成する絶縁材料の誘電率を低くすることが求められている。低誘電率の材料は、電気信号の伝播速度が速く、且つ半導体素子内の信号遅延が少なくなるので、半導体素子の処理速度を高速化することができる。このような低誘電率の材料の誘電率を更に下げるために、材料中に気泡を含有する技術がある。この技術では、絶縁性材料に気泡を含有すると誘電率は低下するが、気泡が原因で材料の強度が3分の1以下に低下する。このように材料の強度が低下すると、多層配線基板と半導体素子との熱膨張率の差によって半導体素子が損傷するという問題がある。
また、半導体素子のI/O(input/output)数が増加する一方で、半導体素子の高密度化で半導体素子自身は小形化が進んでいる。このような半導体素子の小形化に伴って、半導体素子と多層配線基板とを接続するバンプの小形化が進んでいる。バンプが小形になるとバンプによる電極の接続強度が低下し、バンプが破壊して歩留まりが低下するという問題がある。バンプを破壊する応力の原因は、半導体素子と多層配線基板との熱膨張率のミスマッチに起因している。したがって、多層配線基板には、半導体素子と同等の熱膨張率を有することが求められている。
このような課題を解決するために、従来の技術の多層配線基板は、絶縁性を有するコア基板に、導電層と絶縁層とが設けられて構成される。コア基板には、導電層と絶縁層とが交互に積層される積層体が厚み方向の一表面部に設けられる。積層体は、厚み方向に貫通する貫通孔が形成され、この貫通孔に銅をめっきしてビアホールが形成される。したがって、厚み方向に隣接する導電層は、ビアホールを介して電気的に接続される。絶縁層は、樹脂フィルムと接着剤層とから構成され、多層配線基板の熱膨張率が小さくなるように構成される。また絶縁層を薄く製造することができるので、多層配線基板の熱膨張量を小さくすることができる。これによって、多層配線基板は、半導体素子との熱膨張率のミスマッチによる不具合を解消することができる(たとえば特開2005−101269号公報参照)。
前述の従来の技術の多層配線基板では、絶縁層が樹脂フィルムと接着剤層とを交互に積層して構成されるが、樹脂フィルムの表面部が滑らかであるので、接着剤層との密着性が弱い。したがって、樹脂フィルムと接着剤層とが剥離するおそれがある。樹脂フィルムと接着剤層が剥離すると、隣接する導電層との絶縁性が低下するおそれがある。
本発明の目的は、配線基板および電子装置を提供することである。
脂フィルムは、フィラと、樹脂材料とを含んで構成され、先端部にフィラを含んだ複数の突出部を表面に有する。このような樹脂フィルムは、接着シートの絶縁層および配線基板の絶縁層に適用可能である。また、樹脂フィルムを組み込んだ配線基板と、半導体素子とで構成される電子装置にも適用可能である。
このような樹脂フィルムは、他の部材との密着強度を向上させることができる。したがって、樹脂フィルムを接着シートの絶縁層および配線基板の絶縁層に用いた場合、これらの信頼性を向上させることができる。さらに前記配線基板を有する電子装置の信頼性を向上させることが可能である。
本発明の目的、特色、および利点は、下記の詳細な説明と図面とからより明確になるであろう。
脂フィルム1を拡大して示す斜視図である。 樹脂フィルム1を拡大して示す断面図である。 樹脂フィルム1が用いられる多層配線基板2を示す断面図である。 導電層6を備える樹脂フィルム1を拡大して示す断面図である。 多層配線基板2の一部構成を拡大して示す断面図である。 1つの突出部10を拡大して示す断面図である。 脂フィルム1Aを拡大して示す断面図である。 実施の一形態である多層配線基板2Aの一部構成を拡大して示す断面図である。 図8に示す多層配線基板2Aの製造方法を説明するための断面図である。 図8に示す多層配線基板2Aの製造方法を説明するための断面図である。 図8に示す多層配線基板2Aの製造方法を説明するための断面図である。 図8に示す多層配線基板2Aの製造方法を説明するための断面図である。
下、図面を参照しながら本発明を実施するための形態について説明する。図1は、樹脂フィルム1を拡大して示す斜視図である。図2は、樹脂フィルム1を拡大して示す断面図である。図3は、樹脂フィルム1が用いられる電子装置15を示す断面図である。図4は、導電層6を備える樹脂フィルム1を拡大して示す断面図である。図5は、多層配線基板2の樹脂フィルム1に関連する構成を拡大して示す断面図である。図6は、樹脂フィルム1が有する突出部10を拡大して示す断面図である。
電子装置15は、図3に示すように、電子素子である半導体素子13と、多層配線基板2と、半導体素子と多層配線基板2とを電気的に接続する導電性接合材14と、を含んで構成される。多層配線基板2は、コア基板3、絶縁層4、接着剤層5、導電層6および電極パッド12を含む。多層配線基板2は、コア基板3上に導電層6と絶縁層4とが接着剤層5を介して厚み方向に交互に複数、積層されて構成される。
図3に例証されるように、コア基板3は、略平板状に形成されており、その一主面3aに導電層6および絶縁層4が接着剤層5を介して交互に積層される。すなわち、コア基板3は、導電層6、絶縁層4および接着剤層5を支持する支持部材として機能する。コア基板3は、絶縁性を有し、たとえば酸化アルミニウム焼結体およびムライト質焼結体などの酸化物系セラミックス、一主面3aに酸化物膜を有する窒化アルミニウム質焼結体および炭化珪素質焼結体などの非酸化物系セラミックス、または、ガラス繊維から成る基材に樹脂を含浸させた繊維基板等によって実現される。
導電層6は、電気信号を伝達するための伝達路としての機能を有する。導電層6は、たとえば銅および/または金等、一種もしくは複数の導電材料から成る。導電層6は、複数層により構成されていても良い。例えば、導電層6がスパッタ層または無電解めっき層から成る第1導電層と、電気めっき層からなる第2導電層とを積層した構造を有している場合、導電層6は、次のような方法により形成される。すなわち、コア基板3および/または絶縁層4上に、スパッタリングまたは無電解めっき法を用いて、第1導電層を形成する。次に、第1導電層を電極として、電気めっき法によって第2導電層を第1導電層上に形成し、これによって導電層6が形成される。
絶縁層4は、その厚み方向に隣接する導電層6同士が接触することを防止する機能を有する。導電層6は、コア基板3または絶縁層4に積層される。また導電層6上には、接着剤層5を介して絶縁層4が積層される。導電層6は、配線パターンを構成するので、コア基板3の一主面3aまたは絶縁層4上の全域にわたって積層されず、部分的に設けられる。このように、所望の導電層6の数に応じて、絶縁層4および導電層6が交互に積層される。絶縁層4および接着剤層5には、これらの層4,5を厚み方向に貫通する貫通孔8が形成される。貫通孔8の内部には、貫通導体7が埋設される。異なる平面に配置される複数の導電層6は、貫通導体7によって電気的に接続されている。
電極パッド12は、多層配線基板2に搭載される電子素子、たとえば半導体素子13と多層配線基板2との間で電気信号を伝達するための伝達路としての機能を有する。電極パッド12は、複数層の絶縁層4のうち、最表面側に位置する絶縁層4上に設けられ、貫通導体7と電気的に接続される。これによって電極パッド12は、導電層6と電気的に接続される。電極パッド12は、たとえば銅および/または金等の導電材料から成る。電極パッド12は、例えば、導電層6と同様の構成によって実現される。
絶縁層4は、フィラ9を含み、シート状に形成された樹脂フィルム1から成る。樹脂フィルム1は、その厚みが3μm以上50μm以下程度となるように構成される。接着剤層5は、コア基板3と絶縁層4との間、もしくは厚み方向に隣り合う絶縁層4間に介在される。接着剤層5は、たとえばエポキシ樹脂から成る。接着剤層5は、絶縁層4上に、たとえばドクターブレード法によって接着剤を配置し、これを乾燥させることによって設けられる。接着剤層5は、厚みが3μm以上20μm以下程度となるように構成される。接着剤層5は、コア基板3および導電層6に積層した状態で、加熱プレス装置を用いて加熱加圧することによって、コア基板3および導電層6に接着する。
絶縁層4と接着剤層5との材質の組み合わせは、絶縁層4と接着剤層5との接着性が良好であり、かつ耐熱性が高くなるように選択される。これによって多層配線基板2をプリント基板などに実装する場合、半田接合の際に印加される熱に対する耐久性が良好なものとなる。また絶縁層4と接着剤層5との材質の組み合わせは、絶縁層4と接着剤層5との熱膨張係数の差が小さくなるように選択される。これによって熱膨張係数の差によって発生する熱応力を低くすることができ、導電層6と貫通導体7との界面における剥離を生じる応力を小さくすることができる。また、多層配線基板2の全体の反りを低減することができ、その表面に実装される電子素子、たとえば半導体素子13が有する端子の狭ピッチ化にもさらに良好に対応することができる多層配線基板2を実現することができる。
絶縁層4を構成する樹脂フィルム1中に含まれるフィラ9は、熱膨張係数の調整、および機械的強度の向上のために含有される。フィラ9は、たとえば無機フィラであって、セラミックスから成る。無機フィラに用いられるセラミックは、たとえばシリカ(二酸化珪素)、酸化アルミニウム、酸化チタン、チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウム、および/またはチタン酸カルシウム、などから成る。本実施形態では、フィラ9としてシリカが用いられる。
フィラ9の粒子形状は、略球状、針状および/またはフレーク状、種々の形状などがあり、充填性の観点からは略球状が好ましい。シリカ粒子の直径は、たとえば20nm以上500nm以下程度である。フィラ9の粒子の直径は、樹脂フィルム1の厚みの10分の1よりも小さいことが望ましい。
図1および図2に示すように、樹脂フィルム1は、略平坦な一主面1aおよび他主面1bを有するシート部16と、該シート部16の一主面1aおよび他主面1bから突出する複数の突出部10と、を有する。シート部16は、樹脂材料にフィラを含んだ構成を有している。突出部10は、図6に示すように、シート部16を構成する樹脂材料と同じ樹脂材料から成り、シート部16に接続される柱状部10bと、該柱状部10bに接続され、略球状のフィラ粒子9を含んだ先端部10aと、を有している。すなわち、少なくとも1つの突出部10は、その突出方向の先端部10aに略球状のフィラ粒子9を有し、該フィラ粒子9の表面9aが露出している。また、図6に示すように、少なくとも1つの突出部10の高さh1は、先端部10aのフィラ粒子9の直径D1よりも大きく構成される。
また各突出部10の突出方向の高さh1は一定ではなく、個々にばらついている。各突出部10の高さh1は、当該突出部10が有するフィラ粒子9の直径D1の1倍以上3倍以下となるように設定することが好ましい。この場合、突出部10の折損を良好に防止しつつ、密着強度を高くすることができる。
樹脂フィルム1を多層配線基板2に用いる際、樹脂フィルム1の突出部10を接着剤層5に対して密着させてもよいし、導電層6に対して密着させても良い。後者の場合、図4に示すように、各突出部10が導電層6中に埋入させて設けることが好ましい。また、シート部16の両主面1a,1bの一方に導電層6を、他方に接着剤層5を、それぞれ密着させるようにしても良い。この場合、樹脂フィルム1の突出部10を導電層6および接着剤層5の双方に埋入させて積層体を構成し、該積層体をコア基板3に貼着することによって、多層配線基板が製造される。なお、上述した如く、樹脂フィルム1は、多層配線基板においては絶縁層4として機能する。
シート部16の両主面1a,1bの一方に導電層6を、他方に接着剤層5を、それぞれ密着させて構成された多層配線基板については、図5に示すように、絶縁層4の各突出部10が接着剤層5および導電層6中に埋入された状態となっている。すなわち、接着剤層5および導電層6が突出部10の柱状部10bおよび先端部10aを被覆している。
各突出部10は、前述したように、樹脂からなる柱状部10bと、柱状部10bに接続され、フィラ粒子9を含む先端部10aと、を有している。フィラ粒子9は、柱状部10bと接続される部分9bを除く残余の表面9aが略露出している。また、少なくとも1つの突出部10は、柱状部10bの最小幅D2(樹脂フィルム1の厚み方向と直交する方向の幅)は、当該突出部10のフィラ粒子9の直径D1より小さい。柱状部10bの最小幅D2は、たとえば、フィラ粒子9の直径D1の0.5倍以上0.95倍以下となるように設定される。このように粒子9の直径D1と柱状部10bの最小幅D2とが設定されるので、フィラ粒子9が柱状部10bに対して大きすぎて、フィラ粒子9が柱状部10bから離脱することがなく、絶縁層4を導電層6および/または接着剤層5に対して強固に被着させることができる。また突出部10の高さh1は、柱状部10bの高さh2の2〜20倍程度に設定することが好ましい。このように突出寸法h1を設定することによって、突出部10の折損を良好に防止しつつ、絶縁層4と導電層6および/または接着剤層5との密着強度が小さくなることを防ぐことができる。また、突出部10の幅(絶縁層4の厚み方向と直交する方向の幅)の最大となる領域は、先端部10aに位置していることが好ましい。この場合、突出部10によるアンカー効果をより高めることができる。
このような各突出部10の形成方法に関して説明する。たとえば表面が平面状を成し、フィラ粒子9を含んだ樹脂シートを、エッチング方向を制御可能なドライエッチングまたはプラズマエッチングを用いてエッチングする。具体的には、樹脂シートの表面をドライエッチングする。樹脂シートに含まれるフィラ粒子9は、シリカ等の樹脂よりも硬い材料により形成されているので、ドライエッチングではほとんど溶解しない。これによって、フィラ粒子9の直下領域はエッチングされずに、フィラ粒子9を先端部10aに有する突出部10が形成される。したがって、ドライエッチングのエッチング量、および、シリカ9の量および密度によって、突出部10の形状、数および/または密度を調節することができる。一般的には、エッチング量が大きくなるに従って、突出部10の高さh1が大きくなる。またフィラ粒子9の含有密度が大きくなるに従って、突出部10の密度が大きくなる。また粒子9の直径D1が大きくなるに従って、柱状部10aの最小幅D2が大きくなる。このようなドライエッチングのエッチング量は、エッチング時間およびエッチングレートによって決定される。また、突出部10の単位面積あたり(平方mmあたり)の数は、例えば、100,000個以上、100,000,000個以下に設定される。このようにフィラ9の含有量を調節することによって、接着剤層5および導電層6と絶縁層4との密着強度を調節できる。
以上説明したように、本実施形態の多層配線基板2に用いられる樹脂フィルム1は、フィラ9を含む樹脂から成り、シート部16の一主面1aから突出する複数の突出部10を有する。各突出部10は、その先端部10aに前記樹脂よりも硬さが高いフィラ粒子9を含んで形成される。その結果、各突出部10の先端部10aが硬くなり、樹脂フィルム1と接着剤層5に積層する場合に各突出部10を大きく損傷させることなく、接着剤層5に各突出部10を埋入させることができる。したがって、樹脂フィルム1と接着剤層5との密着強度を高くすることができる。なお、硬さ測定は、マイクロビッカース硬度計で行う。この硬度測定は四角錐形に加工したダイヤモンド圧子の先端を所定の圧力で被測定材料の表面に圧入し、生じた圧痕の面積で、使用した圧力を割って算出する方法である。樹脂が薄い場合、またはフィラが微細な場合には、マイクロビッカース硬度計の変わりにマイクロインデンテーション法を用いることができる。マイクロインデンテーション法は、マイクロビッカース法と同様に、所定の形状に加工されたダイヤモンド圧子を微小な圧力で被測定物に圧入して圧痕を生じさせる方法である。一定の圧力で圧痕を生じさせ、生じた圧痕の面積が小さい方がより硬い材料であると判別できる。
また本実施形態では、各突出部10に含まれるフィラ粒子9は、シート部16の一主面1aから突出して配設されるので、各突出部10に含まれるフィラ9とシート部16の一主面1aとは離間している。したがって、突出部10の高さh1を大きくすることができるので、樹脂フィルム1を接着剤層5に積層する場合、接着剤層5に各突出部10をより深く埋入させることができる。したがって、樹脂フィルム1と接着剤層5との密着強度をより高くすることができる。
さらに本実施形態では、図5に示すように、突出部10は、突出方向の柱状部10bの最小幅よりも先端部10aの最大幅が大きく設定されるので、樹脂フィルム1を接着剤層5に積層する場合、各突出部10の先端部10aが高いアンカー効果を奏する。したがって、樹脂フィルム1と接着剤層5との密着強度をより高くすることができる。
さらに本実施形態では、図2に示すように、各突出部10は、その高さh1が互いに異なる。樹脂フィルム1の突出部10の形成面に、接着剤層5を塗布して設ける場合、突出部10の高さが均一に揃っていると、隣り合う突出部10同士が互いに接触もしくは干渉して柱状部10b付近に気泡などが残留する現象が生じることがある。しかしながら、突出部10の高さh1を互いに異ならせることによって、各突出部10が互いに干渉すること抑えて、樹脂フィルム1に対する接着剤層5の前駆体の濡れ性を向上することができる。したがって、接着剤層5の前駆体を塗布後に、該前駆体に気泡が残留することを防ぐことができる。これによって接着剤層5を、樹脂フィルム1に好適に塗布して積層することができる。
さらに本実施形態では、フィラ9は、シリカから成る粒子を含む。シリカは、熱膨張率が比較的小さいので、樹脂フィルム1の熱膨張係数を小さくすることができる。したがって、樹脂フィルム1に接着剤層5を積層した場合、熱膨張に起因して、樹脂フィルム1および接着剤層5を損傷することを防ぐことができる。
さらに本実施形態では、多層配線基板2は、コア基板3の一主面3aに複数の導電層6と絶縁層4とを積層した構造を有している。絶縁層4は、樹脂フィルム1から成るので、絶縁層4と接着剤層5とを突出部10によって容易に密着することができる。したがって、絶縁層4が接着剤層5から離脱することを良好に防止することができる。
さらに本実施形態では、図5に示すように、突出部10は、接着剤層5中に埋入され積層されるので、絶縁層4と接着剤層5との密着強度を高くすることができる。仮に突出部10が樹脂フィルム1に無い場合では、絶縁層4と接着剤層5との密着強度をそれほど高めることができない。これに対して、本実施形態においては、突出部10が樹脂フィルム1に存在するため、突出部10を接着剤層5中に埋入させることによって、絶縁層4と接着剤層5とを強固に密着させることができる。
さらに本実施形態では、突出部10は、シート部16の両主面1a,1bに設けられるので、シート部16の両主面1a,1bに他の部材、(本実施形態では、他の部材とは、シート部16の一主面1aに配置される導電層6と、他主面1bに配置される接着剤層5と、を示す)を積層する場合、積層する他の部材のそれぞれとの密着強度を高くすることができる。これによってシート部16の一主面1aだけでなく、他主面1bも有効に用いることができる。
さらに本実施形態では、導電層6は、複数層で形成されていても良い。導電層6を複数層で構成する場合、導電層6は、スパッタ層または無電解めっき層と、電気めっき層と含む。樹脂フィルム1の表面に、スパッタ層または無電解めっき層を形成し、スパッタ層または無電解めっき層に基づいて、電気めっき層を形成することによって、導電層6を実現することができる。これによって樹脂から成る樹脂フィルム1の表面に導電層6を形成することができる。
さらに本実施形態では、導電層6は、突出部10の先端部10aおよび柱状部10bを被覆するように設けられる。これによって突出部10の全体が導電層6に良好に覆われる。したがって、突出部10によるアンカー効果によって、導電層6と樹脂フィルム1とを強固に密着することができる。
さらに本実施形態では、電極パッド12の直下において、突出部10が導電層6中に埋入された状態で配されている。一方、電極パッド12は、半導体素子13の端子と導電性接合材14を介して接続される。この半導体素子13を電極パッド12に接続する際、または接続された状態に電極パッド12に応力が作用する。それ故、通常、電極パッド12の直下に位置する絶縁層4は前記応力によって剥離し易い。しかしながら、本実施形態においては、この電極パッド12の直下にて突出部10が導電層6中に埋入されるので、絶縁層4と導電層および絶縁層4と接着剤層5が強固に密着している。したがって、電極パッド12に大きな応力が作用しても、絶縁層4と導電層6および絶縁層4と接着剤層5が離脱することを可及的に防止することができる。なお、電極パッド12に作用する応力の発生原因は半導体素子13の接続方法によって異なる。例えば、半導体素子13をフリップチップ接続によって電極パッド12に接続する場合、配線基板と半導体素子13との熱膨張率の差によって生じる熱応力が電極パッド12に作用する。また、ワイヤボンディングによって半導体素子13を電極パッド12に接続する場合には、ワイヤをパッドに密着させるための超音波振動およびボンディング装置の加圧力によって、フリップチップ接続の場合よりも大きな応力が電極パッド12に印加される。
さらに本実施形態では、樹脂フィルム1をコア基板に貼着する際、接着剤層5中に突出部10を埋入させた状態で、樹脂フィルム1を、接着剤層5を介してコア基板3に貼着させる。したがって、樹脂フィルム1と接着剤層5とを突出部10のアンカー効果によって強固に密着させることができる。また樹脂フィルム1とコア基板3とは接着剤層5を介して貼着されるので、コア基板3に対して樹脂フィルム1を強固に密着させた多層配線基板2を実現することができる。
さらに本実施形態では、電子装置15は、半導体素子13が有する端子と電極パッド12とが導電性接合材14を介して接合される。これによって導電層6と樹脂フィルム1とが強固に接続された電子装置15を実現することができる。
7は、樹脂フィルム1Aを拡大して示す断面図である。前述の実施形態では、樹脂フィルム1の両主面に突出部10を備えていたが、これに限ることはなく、たとえば図7に示すように樹脂フィルム1Aの他主面1bを平面と成るように構成してもよい。これによって樹脂フィルム1Aの一主面1aにのみ突出部10を形成すればよいので、樹脂フィルム1Aの製造工程を簡単化することができる。また樹脂フィルム1Aの他主面に積層される接着剤層5または導電層6と、樹脂フィルム1Aとの密着力を向上することができる。
8は、実施の一形態にかかる多層配線基板2Aの一部構成を拡大して示す断面図である。本実施形態では、絶縁層4を貫通する貫通孔8の内面に突出部10が設けられている。
本実施形態の多層配線基板2Aの製造方法は、例えば、
(1)まずコア基板3の一主面3aに無電解めっきおよび電気めっきなどによって導電層6が形成される。
(2)次に、コア基板3の一主面3aおよび導電層6上に、たとえばドクターブレード法によって接着剤層5が形成される。
(3)次に、図9Aに示すように、接着剤層5上に、一主面にのみ突出部10を有する第2実施形態にかかる樹脂フィルム1Aが貼着される。樹脂フィルム1Aは、その突出部10を接着剤層5に接するように配置されている。
(4)次に、図9Bに示すように、樹脂フィルム1Aおよび接着剤層5を貫通する貫通孔8が、たとえばレーザ加工によって導電層6に達するまで形成される。貫通孔8の内面は、その直径がコア基板3に向かって小さくなるように傾斜している。
(5)次に、図9Cに示すように、樹脂フィルム1Aの他主面および貫通孔8の内面を、厚み方向に沿ってドライエッチングする。これによって突出部10が、樹脂フィルム1Aの他主面および貫通孔8の内面の双方に形成され、樹脂フィルム1Aが絶縁層4となる。貫通孔8の内面は、貫通孔8の直径が貫通孔8の深さ方向に向かって小さくなるように傾斜しているため、ドライエッチングされやすく、突出部10を形成し易い。また、貫通孔8より導電層6が露出しているため、導電層6の表面に付着した油脂および樹脂の残渣、ならびに製造時に付着した有機繊維等の異物がドライエッチングによって良好に除去され、導電層6と後に形成される貫通導体7の接続不良を抑制し、歩留まり向上に寄与することができる。
(6)次に、図9Dに示すように、電気めっきによって貫通孔8内に貫通導体7を、絶縁層4上に導電層6がそれぞれ設けられる。
(7)次に、絶縁層4上および導電層6上に、たとえばドクターブレード法によって接着剤層5が形成される。
以後、(3)〜(7)の工程の全てもしくは一部を繰り返すことによって、多層配線基板2Aを製造することができる。
このように本実施形態では、絶縁層4の両主面に突出部10を有するだけでなく、貫通孔8の内面にも形成される。これによって貫通孔8の内部に形成される貫通導体7に突出部10を埋入させて設けることができ、絶縁層4と貫通導体7との密着強度を高くすることができる。したがって、貫通導体7が絶縁層4から不所望に剥離することを可及的に防止することができ、貫通導体7の接続信頼性を向上することができる。
本実施形態では、貫通孔8の内面に形成される突出部10は、突出方向が絶縁層4の厚み方向と略同一方向であるが、このような方向に限ることはなく、厚み方向に交差する方向(例えば、絶縁層4の厚み方向に垂直な幅方向または長さ方向)に突出するように設けてもよいし、貫通孔8の内面に対して垂直な方向に突出するように設けてもよい。このように突出部10は、エッチング方向を制御することによって製造可能である。
(他の実施形態)
前述の実施形態では、コア基板3の一主面3aに樹脂フィルム1が積層されて多層配線基板2が実現されているが、これに限ることはなく、コア基板3の一主面のみならず他主面にも樹脂フィルム1を複数積層して多層配線基板2を実現しても良い。このようにコア基板3の両主面を用いる場合、コア基板3を厚み方向に貫通し、コア基板3の両主面側に設けられる導電層同士を電気的に接続するコア貫通導体をコア基板3に形成してもよい。
また、前述の各実施形態では、多層配線基板2がコア基板3を有しているが、コア基板3が存在しないコアレスの多層配線基板2を形成しても良い。
さらに、前述の各実施形態では、樹脂フィルム1を多層配線基板に適用した例について説明したが、多層ではない単層の配線基板に適用しても構わない。また、樹脂フィルム1をシート状の接着剤層5に突出部10を埋入させるように接着し、樹脂フィルム1と接着剤層5とで接着シートを構成しても構わない。
本発明は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他のいろいろな形態で実施できる。したがって、前述の実施形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、本発明の範囲は特許請求の範囲に示すものであって、明細書本文には何ら拘束されない。さらに、特許請求の範囲に属する変形や変更は全て本発明の範囲内のものである。

Claims (12)

  1. 導電層と、
    樹脂材料を含んで構成され、前記導電層上に配置される第1絶縁層と、
    フィラと、樹脂材料とを含んで構成され、前記第1絶縁層を介して前記導電層上に配置される第2絶縁層と、
    前記第1絶縁層および前記第2絶縁層を貫通するように設けられる貫通孔内に配置され、かつ前記導電層に接続された貫通導体と、を備え、
    前記貫通孔の内面は、前記第2絶縁層に相当する位置に、先端部に前記フィラを含んだ複数の突出部が形成された突出部形成領域と、前記第1絶縁層に相当する位置に、前記突出部が形成されていない突出部非形成領域とを有し、
    前記突出部形成領域に形成された前記突出部が、前記貫通導体内に埋入されている配線基板
  2. 複数の前記突出部は、その突出方向の寸法が互いに異なる請求項1に記載の配線基板
  3. 前記フィラは、シリカから成る粒子を含む請求項1に記載の配線基板
  4. 前記突出部は、その突出方向と直交する方向の幅が最大となる領域が前記先端部に位置している請求項1に記載の配線基板
  5. 前記突出部は、前記第2絶縁層の一方主面更に設けられる請求項1に記載の配線基板
  6. 前記突出部は、前記第2絶縁層の他方主面に更に設けられる請求項5に記載の配線基板
  7. 前記第2絶縁層の前記一方主面は、前記第1絶縁層と対向しており、
    前記一方主面に設けられた前記突出部が、前記第1絶縁層に埋入している請求項5または6に記載の配線基板。
  8. 前記突出部は、その先端部と前記貫通孔の内面とを接続する柱状部を有し、前記先端部の幅が前記柱状部の幅よりも大きい請求項に記載の配線基板
  9. 前記第2絶縁層において、前記一方主面は、前記第1絶縁層とは反対側に位置し、
    前記第2絶縁層の前記一方主面に対向して、前記導電層に電気的に接続される電極パッドを更に備え、前記電極パッドの直下に、前記突出部が位置している請求項に記載の配線基板。
  10. 前記第1絶縁層は接着剤層である請求項に記載の配線基板。
  11. 前記導電層、前記第1絶縁層および前記第2絶縁層を支持する基体を更に備える請求項に記載の配線基板。
  12. 請求項に記載の配線基板と、該配線基板に電気的に接続され、前記配線基板上に搭載される電子素子と、を備えた電子装置。
JP2007556042A 2006-01-30 2007-01-29 配線基板、および電子装置 Expired - Fee Related JP4903723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007556042A JP4903723B2 (ja) 2006-01-30 2007-01-29 配線基板、および電子装置

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006021412 2006-01-30
JP2006021412 2006-01-30
JP2006053715 2006-02-28
JP2006053715 2006-02-28
JP2007556042A JP4903723B2 (ja) 2006-01-30 2007-01-29 配線基板、および電子装置
PCT/JP2007/051420 WO2007086568A1 (ja) 2006-01-30 2007-01-29 樹脂フィルム、接着シート、配線基板および電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007086568A1 JPWO2007086568A1 (ja) 2009-06-25
JP4903723B2 true JP4903723B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=38309345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007556042A Expired - Fee Related JP4903723B2 (ja) 2006-01-30 2007-01-29 配線基板、および電子装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8129623B2 (ja)
JP (1) JP4903723B2 (ja)
WO (1) WO2007086568A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099624A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Fujitsu Ltd 配線基板およびその製造方法
JP5353045B2 (ja) * 2008-04-16 2013-11-27 富士通株式会社 回路基板
US8236615B2 (en) * 2009-11-25 2012-08-07 International Business Machines Corporation Passivation layer surface topography modifications for improved integrity in packaged assemblies
US20110232953A1 (en) * 2010-03-29 2011-09-29 Kyocera Corporation Circuit board and structure using the same
US8609995B2 (en) * 2010-07-22 2013-12-17 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Multilayer wiring board and manufacturing method thereof
KR101376123B1 (ko) * 2010-08-31 2014-03-19 쿄세라 코포레이션 배선기판 및 그 실장 구조체
JP5585426B2 (ja) 2010-12-07 2014-09-10 Tdk株式会社 配線板、電子部品内蔵基板、配線板の製造方法及び電子部品内蔵基板の製造方法
JP2013149810A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Ngk Spark Plug Co Ltd 多層配線基板の製造方法
JP6829057B2 (ja) * 2016-11-22 2021-02-10 京セラ株式会社 配線基板
KR20210008038A (ko) * 2018-06-28 2021-01-20 교세라 가부시키가이샤 반도체 제조 장치용 부재의 제조 방법 및 반도체 제조 장치용 부재
CN114830840B (zh) * 2019-12-17 2024-04-05 日本发条株式会社 层叠体、粘结方法及电路基板用半成品
JP2022030289A (ja) * 2020-08-06 2022-02-18 イビデン株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法
CN118020392A (zh) * 2021-09-29 2024-05-10 京瓷株式会社 布线基板

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60214594A (ja) * 1984-04-11 1985-10-26 松下電器産業株式会社 印刷配線板の製造方法
JPS61168291A (ja) * 1985-01-02 1986-07-29 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 基板の表面を粗くする方法
JPS6390542A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Kuraray Co Ltd 粗面化フイルムの製造法
JPS6390543A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Kuraray Co Ltd 粗面化されたフイルムあるいはシ−ト状物およびその製造法
JPH01104632A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体用支持体の製造方法
JP2000294922A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Victor Co Of Japan Ltd 多層プリント配線板用の絶縁樹脂組成物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168291A (ja) * 1984-02-13 1985-08-31 小糸工業株式会社 情報表示装置
TW371285B (en) 1994-09-19 1999-10-01 Amp Akzo Linlam Vof Foiled UD-prepreg and PWB laminate prepared therefrom
JP2840731B2 (ja) * 1996-05-01 1998-12-24 工業技術院長 高分子成形体の凹凸状表面形成方法
EP1893005B1 (en) * 1997-07-08 2012-02-29 Ibiden Co., Ltd. Printed wiring board and method of producing a printed wiring board
US6376049B1 (en) * 1997-10-14 2002-04-23 Ibiden Co., Ltd. Multilayer printed wiring board and its manufacturing method, and resin composition for filling through-hole
JP3061613B2 (ja) 1998-05-11 2000-07-10 三井金属鉱業株式会社 電子部品実装用フィルムキャリアテ―プおよびその製造方法
KR20070086860A (ko) * 1998-09-03 2007-08-27 이비덴 가부시키가이샤 다층프린트배선판 및 그 제조방법
JP2002190671A (ja) 2000-12-22 2002-07-05 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の製造方法
JP3953922B2 (ja) * 2001-10-18 2007-08-08 日東電工株式会社 反射防止フィルム、光学素子および表示装置
US7245434B2 (en) * 2002-04-25 2007-07-17 Nitto Denko Corporation Light-diffusing sheet, optical element and image display
KR100705637B1 (ko) 2002-07-03 2007-04-10 미츠이 긴조쿠 고교 가부시키가이샤 플렉시블 배선 기재 및 그 제조 방법
JP3562810B2 (ja) 2002-07-03 2004-09-08 三井金属鉱業株式会社 フレキシブル配線基材及びその製造方法
JP2005101269A (ja) 2003-09-25 2005-04-14 Toyobo Co Ltd 多層プリント配線板
JP3979391B2 (ja) * 2004-01-26 2007-09-19 松下電器産業株式会社 回路形成基板の製造方法および回路形成基板の製造用材料
JP5262609B2 (ja) * 2008-11-17 2013-08-14 大日本印刷株式会社 光学シートの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60214594A (ja) * 1984-04-11 1985-10-26 松下電器産業株式会社 印刷配線板の製造方法
JPS61168291A (ja) * 1985-01-02 1986-07-29 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 基板の表面を粗くする方法
JPS6390542A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Kuraray Co Ltd 粗面化フイルムの製造法
JPS6390543A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Kuraray Co Ltd 粗面化されたフイルムあるいはシ−ト状物およびその製造法
JPH01104632A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体用支持体の製造方法
JP2000294922A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Victor Co Of Japan Ltd 多層プリント配線板用の絶縁樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007086568A1 (ja) 2007-08-02
US20090314526A1 (en) 2009-12-24
JPWO2007086568A1 (ja) 2009-06-25
US8129623B2 (en) 2012-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903723B2 (ja) 配線基板、および電子装置
TWI475932B (zh) 帶有補強材之配線基板
JP3961537B2 (ja) 半導体搭載用配線基板の製造方法、及び半導体パッケージの製造方法
JP4529978B2 (ja) 配線基板、配線材料、及び銅張積層板、及び配線基板の製造方法
US8735741B2 (en) Circuit board and mounting structure using the same
JP6133432B2 (ja) 配線基板およびこれを用いた実装構造体
JP2009105345A (ja) 板状部品内蔵配線基板
US20170053878A1 (en) Printed wiring board and semiconductor package
JPH09298255A (ja) セラミック回路基板及びこれを用いた半導体装置
US20130081861A1 (en) Printed circuit board, mount structure thereof, and methods of producing these
JP6258347B2 (ja) 配線基板およびこれを用いた実装構造体
JP6294024B2 (ja) 配線基板およびこれを用いた実装構造体
JP2007096337A (ja) 半導体搭載用配線基板、半導体パッケージ、及びその製造方法
JP4299601B2 (ja) 多層配線基板
JP5848901B2 (ja) 配線基板
JP3882521B2 (ja) 半導体装置の実装方法
JP2009004813A (ja) 半導体搭載用配線基板
JP2010078541A (ja) 配線基板、この配線基板の製造方法、多層配線基板及びプローブカード
JP4812287B2 (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JP4841234B2 (ja) ビアアレイキャパシタ内蔵配線基板の製造方法
JP6112857B2 (ja) 配線基板及びその製造方法
JP4429280B2 (ja) 半導体搭載用配線基板の製造方法、及び半導体装置の製造方法
JP4295523B2 (ja) 多層配線基板
JP4429281B2 (ja) 半導体搭載用配線基板の製造方法
JPH11233917A (ja) 積層基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4903723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees