JP4869370B2 - 軸流タービンの蒸気導入部構造体および軸流タービン - Google Patents

軸流タービンの蒸気導入部構造体および軸流タービン Download PDF

Info

Publication number
JP4869370B2
JP4869370B2 JP2009062048A JP2009062048A JP4869370B2 JP 4869370 B2 JP4869370 B2 JP 4869370B2 JP 2009062048 A JP2009062048 A JP 2009062048A JP 2009062048 A JP2009062048 A JP 2009062048A JP 4869370 B2 JP4869370 B2 JP 4869370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
flow path
pipe
turbine
introduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009062048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010216313A (ja
Inventor
保憲 岩井
勉 大石
良樹 新関
太郎 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009062048A priority Critical patent/JP4869370B2/ja
Priority to US12/714,948 priority patent/US8690532B2/en
Priority to EP10156203.1A priority patent/EP2236764B1/en
Priority to CN2010101330797A priority patent/CN101832155B/zh
Publication of JP2010216313A publication Critical patent/JP2010216313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4869370B2 publication Critical patent/JP4869370B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • F01D9/047Nozzle boxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/26Double casings; Measures against temperature strain in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/06Fluid supply conduits to nozzles or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2210/00Working fluids
    • F05D2210/40Flow geometry or direction
    • F05D2210/43Radial inlet and axial outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/128Nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本発明は、蒸気タービン等の軸流タービンの蒸気導入部である入口管やノズルボックスにおいて構成される蒸気導入部構造体、およびこの蒸気導入部構造体を備えた軸流タービンに関する。
火力発電所などで用いられる蒸気タービンのような軸流回転機械は、作動流体が通過する流路が静止しているノズルと、回転する動翼とを複数段組み合わせて構成された翼列を備えている。蒸気タービンの場合、作動流体である蒸気の条件から、一般に、高圧部、中圧部、低圧部に分類されている。それぞれの翼列部において、作動流体による仕事の効率を向上させるため、翼列間の流路は、作動流体が円滑に流れるような形状に設計される必要がある。
従来、エネルギ資源の有効利用やCO排出量の削減のため、発電機器においては、機器の効率を向上させることが重要な課題となっている。蒸気タービンの効率を向上させるためには、例えば、与えられたエネルギを有効に機械仕事に変換することが挙げられる。その対策の1つとして、様々な内部損失を低減することが挙げられる。
蒸気タービンにおける内部損失には、翼の形状に起因するプロファイル損失、二次流れに起因する二次損失、翼列外への作動流体の漏洩に起因する漏洩損失、最終翼群に特有のドレンに起因する湿り損失などの蒸気タービン翼列内の損失がある。さらに、蒸気弁、蒸気をある翼列まで導く通路部、ある翼列を出て次の翼列までの通路部における損失、低圧最終段における排気損失などがある。
例えば、翼列と翼列をつなぐ通路部の圧力損失を低減するため、翼列に均一に作動流体を導く技術が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。この技術によれば、軸流タービンの翼列に均一に作動流体を導くため、作動流体を通過させる通路部の幅を下流に向かって単調増加させている。
ここで、従来の軸流タービンにおける蒸気導入部構造体300の構成について説明する。図9は、従来の蒸気導入部構造体300の一部を示す斜視図である。図10は、従来の蒸気導入部構造体300のタービンロータに垂直な断面を第1段ノズル303側から見たときの図である。図11は、従来の蒸気導入部構造体300の流路中心線断面を示す図である。なお、蒸気導入部構造体300の中心にはタービンロータが貫設されているが、ここではタービンロータの図示を省略している。
例えば、図9に示すように、蒸気導入部構造体300は、導入管302に導入された蒸気が第1段ノズル303に導入されるまでの蒸気流路を構成する構造体である。
図10に示すように、蒸気導入部構造体300は、上下2つの空間に分離され、それぞれの空間にボイラ(図示しない)からの蒸気301が2つの導入管302によって導入される。
図10に示すように、円管からなる導入管302に導入された蒸気301は、環状通路304を通り第1段ノズル303に導かれる。第1段ノズル303の下流で通路部は全周連結され、第1段ノズル303を通過した蒸気301は、第1段動翼(図示しない)へ導かれる。
ここで、図10に示した、Sa−1〜Sn−1は、蒸気導入部構造体300によって形成される蒸気流路の所定の位置における流路中心線305と交わる第1の方向の蒸気流路幅である。図11に示した、Sa−2〜Sn−2は、流路中心線305と交わり、第1の方向に垂直な第2の方向の蒸気流路幅である。第1の方向の蒸気流路幅および第2の方向の蒸気流路幅は、蒸気流路の流路中心線305と垂直に交わる同一の流路断面上に存在する。さらに、第1の方向の蒸気流路幅と第2の方向の蒸気流路幅が異なる場合、第1の方向の蒸気流路幅は、この流路断面上の長手方向の蒸気流路幅である。すなわち、第1の方向の蒸気流路幅は、この流路断面上において流路幅が最大となる部分である。
なお、図9に示すように、例えば、蒸気導入部構造体300の入口部では、蒸気流路の断面形状が円形であるため、第1の方向の蒸気流路幅と第2の方向の蒸気流路幅とが同じになる。ここでは、蒸気流路の断面形状が円形となる断面よりも下流の、第1の方向の蒸気流路幅と第2の方向の蒸気流路幅とが異なる蒸気流路の長手方向の蒸気流路幅に対応する方向の蒸気流路幅をSa−1と設定している。また、蒸気導入部構造体300の出口、すなわち第1段ノズル303の入口における流路中心線305と交わる第1の方向の蒸気流路幅をSn−1、流路中心線305と交わり、この第1の方向に垂直な第2の方向の蒸気流路幅をSn−2で示している。
従来の蒸気導入部構造体300では、図10に示すように、導入管302における蒸気流路幅Sa−1および蒸気流路幅Sb−1は同じであるが、導入管302と環状通路304の接合部付近の蒸気流路幅Sc−1から広くなり始める。環状通路304における蒸気流路幅Sd−1、Se−1は、さらに急激に広くなっている。また、図11に示すように、導入管302における蒸気流路幅Sa−2〜蒸気流路幅Sc−2は同じであるが、蒸気流路幅Sd−2から徐々に狭くなっている。そして、第1段ノズル303の入口における蒸気流路幅Sn−2は、第1段ノズル303の高さと等しくなっている。
図12は、図10および図11に示した各蒸気流路幅Sa−1〜Sn−1、Sa−2〜Sn−2を含み、蒸気流路の流路中心線305と垂直に交わる各流路断面Sa〜Snの面積を、蒸気流路幅Sa−1および蒸気流路幅Sa−2含み、蒸気流路の流路中心線305と垂直に交わる、導入管302の入口における流路断面Saの面積で除した面積比を示す図である。なお、図12には、流路断面Sa〜Sn以外の他の流路断面における面積比も示している。
図12に示すように、面積比は、流路断面Scよりも若干上流側の流路断面までは、上記した導入管302の流路断面であるため1であり、一定値となっている。この流路断面Scよりも若干上流側の流路断面よりも下流側の流路断面では、急激に面積比が増加している。面積比は、流路断面Sdにおいてピークを示し、流路断面Sdよりも下流側の流路断面では、急激に面積比が減少している。
図13は、図12に示した各流路断面における全圧損失率を示す図である。ここで、全圧損失率は、蒸気導入部構造体300によって形成される蒸気流路の入口の流路断面Saにおける全圧をPaとし、ある流路断面における全圧をPoとした場合、次の式(1)で示される。
全圧損失率(%)=(Pa−Po)/Pa×100 …式(1)
なお、この全圧損失率は、CFD(Computational Fluid Dynamics)を用いて、定常状態における3次元熱流体解析によって得られたものである。
図13に示すように、全圧損失率は、流路断面Scよりも若干上流側の流路断面から急激に増加している。これは、図12に示したように、流路断面Scよりも若干上流側の流路断面から蒸気流路幅が急激に拡大し、面積比が急激に増加することで生じる圧力損失である。
特開2008−38741号公報
上記したように、従来の軸流タービンにおける蒸気導入部構造体300では、蒸気流路幅が急激に拡大し、面積比が急激に増加するため、大きな圧力損失が生じるといった問題を有していた。これによって、軸流タービンのタービン効率が低下するため、高いタービン効率を得ることは困難であった。
そこで、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、蒸気流路における圧力損失を低減し、タービン効率の向上を図ることができる軸流タービンの蒸気導入部構造体およびこの蒸気導入部構造体を備えた軸流タービンを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様によれば、軸流タービンの第1段ノズルに蒸気を導く蒸気流路を構成する蒸気導入部構造体であって、蒸気が導入される導入管と、前記導入管に接続され、流路中心線が前記軸流タービンのタービンロータの軸方向に変更されるように形成された曲がり管と、前記曲がり管に接続され、かつ前記タービンロータの外周側から前記タービンロータを覆い、蒸気を前記タービンロータの周方向に広げながら前記第1段ノズルに導く環状通路を形成する環状管とを備え、前記導入管、前記曲がり管および前記環状管で構成される蒸気流路が、前記導入管の入口から前記環状管の出口に向かって、流路中心線と交わる第1の方向の流路幅を徐々に増加させ、かつ前記流路中心線と交わり、前記第1の方向に垂直な第2の方向の流路幅を徐々に減少させるように構成されていることを特徴とする軸流タービンの蒸気導入部構造体が提供される。
また、本発明の一態様によれば、導入された蒸気蒸気流路を介して第1段ノズルに導く軸流タービンであって、前記蒸気流路が、上記した軸流タービンの蒸気導入部構造体で構成されていることを特徴とする軸流タービンが提供される。
本発明の軸流タービンの蒸気導入部構造体およびこの蒸気導入部構造体を備えた軸流タービンによれば、蒸気流路における圧力損失を低減し、タービン効率の向上を図ることができる。
本発明に係る蒸気導入部構造体を備えた蒸気タービンの上半ケーシング部における断面を示した図である。 本発明に係る一実施の形態の蒸気導入部構造体の一部を示す斜視図である。 本発明に係る一実施の形態の蒸気導入部構造体のタービンロータに垂直な断面を第1段ノズル側から見たときの図である。 本発明に係る一実施の形態の蒸気導入部構造体のタービンロータに垂直な断面を第1段ノズル側から見たときの一部を拡大して示した図である。 本発明に係る一実施の形態の蒸気導入部構造体の流路中心線断面を示す図である。 第1の方向の蒸気流路幅と第2の方向の蒸気流路幅が異なる、蒸気流路幅Sb−1および蒸気流路幅Sb−2を含む流路断面を示す図である。 図2〜図5に示した各蒸気流路幅Sa−1〜Sn−1、Sa−2〜Sn−2を含み、蒸気流路の流路中心線と垂直に交わる各流路断面Sa〜Snの面積を、蒸気流路幅Sa−1および蒸気流路幅Sa−2含み、蒸気流路の流路中心線と垂直に交わる、導入管の入口における流路断面Saの面積で除した面積比を示す図である。 図7に示した各流路断面における全圧損失率を示す図である。 従来の蒸気導入部構造体の一部を示す斜視図である。 従来の蒸気導入部構造体のタービンロータに垂直な断面を第1段ノズル側から見たときの図である。 従来の蒸気導入部構造体の流路中心線断面を示す図である。 図10および図11に示した各蒸気流路幅Sa−1〜Sn−1、Sa−2〜Sn−2を含み、蒸気流路の流路中心線と垂直に交わる各流路断面Sa〜Snの面積を、蒸気流路幅Sa−1および蒸気流路幅Sa−2含み、蒸気流路の流路中心線と垂直に交わる、導入管の入口における流路断面Saの面積で除した面積比を示す図である。 図12に示した各流路断面における全圧損失率を示す図である。
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明に係る蒸気導入部構造体10を備えた蒸気タービン200の上半ケーシング部における断面を示した図である。
図1に示すように、軸流タービンとして機能する蒸気タービン200は、例えば、内部ケーシング210とその外側に設けられた外部ケーシング211とから構成される二重構造のケーシングを備えている。また、内部ケーシング210内にタービンロータ212が貫設されている。また、内部ケーシング210の内側面には、ノズル213が配設され、タービンロータ212には、動翼214が植設されている。
さらに、蒸気タービン200は、蒸気タービン200内に導入された作動流体である蒸気を、第1段ノズル213aに導く蒸気流路を構成する蒸気導入部構造体10を備えている。蒸気導入部構造体10は、外部ケーシング211および内部ケーシング210を貫通して設けられた蒸気入口管220の端部に設けられた導入管20と、この導入管20に接続され、流路中心線50が蒸気タービン200のタービンロータ212の中心軸に沿う方向に変更されるように形成された曲がり管30と、この曲がり管30に接続され、かつタービンロータ212の外周側からタービンロータ212を覆い、蒸気をタービンロータ212の周方向に広げながら第1段ノズル213aに導く環状通路を形成する環状管40とを備えている。また、曲がり管30または曲がり管30の一部と、環状管40とで構成される部分は、いわゆるノズルボックスである。なお、蒸気導入部構造体10を構成する各管路については後に詳細に説明する。
蒸気導入部構造体10によって構成される蒸気流路に流入した蒸気は、導入管20、曲がり管30および環状管40を通り、第1段ノズル213aへ導かれる。第1段ノズル213aの下流で通路部は全周連結され、第1段ノズル213aへ導かれた蒸気301は、第1段動翼214aに向けて噴出される。噴出された蒸気は、各段落のノズル213と動翼214との間の蒸気通路を通り、タービンロータ212を回転させる。また、膨張仕事をした蒸気の大部分は、排気され、例えば、低温再熱管(図示しない)を通りボイラ(図示しない)に流入する。また、膨張仕事をした蒸気の一部は、例えば、冷却用蒸気として内部ケーシング210と外部ケーシング211との間に導かれ、グランド部または膨張仕事をした蒸気の大部分が排気される排気経路から排気される。
なお、蒸気タービン200の構成は、上記した構成に限定されるものではなく、蒸気を導入し、その蒸気を各段落のノズルと動翼との間の蒸気通路に通し、タービンロータを回転させる構成を備える蒸気タービンであればよい。
次に、本発明に係る蒸気導入部構造体10について説明する。
図2は、本発明に係る一実施の形態の蒸気導入部構造体10の一部を示す斜視図である。図3は、本発明に係る一実施の形態の蒸気導入部構造体10のタービンロータに垂直な断面を第1段ノズル213a側から見たときの図である。図4は、本発明に係る一実施の形態の蒸気導入部構造体10のタービンロータに垂直な断面を第1段ノズル213a側から見たときの一部を拡大して示した図である。図5は、本発明に係る一実施の形態の蒸気導入部構造体10の流路中心線断面を示す図である。なお、蒸気導入部構造体10の中心にはタービンロータ212が貫設されているが、図2〜図5では、タービンロータの図示を省略している。
図2に示すように、蒸気導入部構造体10は、導入管20に導入された蒸気が第1段ノズル213aに導入されるまでの蒸気流路を構成する構造体である。図3に示すように、蒸気導入部構造体10は、例えば、上下2つの空間に分離されている。そして、それぞれの空間を構成する環状管40に、ボイラ(図示しない)からの蒸気60を導入する、導入管20および曲がり管30からなる1対の配管を2つ備えている。
また、蒸気導入部構造体10は、蒸気入口管220の端部に設けられ、蒸気が導入される導入管20と、この導入管20に接続され、流路中心線50が蒸気タービン200のタービンロータ212の中心軸に沿う方向に変更されるように形成された曲がり管30と、この曲がり管30に接続され、かつタービンロータ212の外周側からタービンロータ212を覆い、蒸気をタービンロータ212の周方向に広げながら第1段ノズル213aに導く環状通路を形成する環状管40とを備えている。
なお、導入管20は、蒸気入口管220の端部に接続して設けられてもよいし、蒸気入口管220の端部の構造を導入管20としての構造としてもよい。このように導入管20が構成されることから、導入管20は、蒸気入口管220の延長方向、換言すれば、タービンロータ212の中心軸を通る水平面に垂直な方向に蒸気流路を形成している。
また、曲がり管30は、上記した、タービンロータ212の中心軸を通る水平面に垂直な導入管20からの流路中心線50の方向を、少しでもタービンロータ212の軸方向に変更するものであればよい。すなわち、曲がり管30の出口において、流路中心線50の方向が、タービンロータ212の軸方向に変更されていればよい。ここで、タービンロータ212の軸方向に変更されるとは、曲がり管30の出口における流路中心線50の方向が、タービンロータ212の中心軸を通る水平面に対して水平で、かつタービンロータ212の軸方向に変更されることに限られない。例えば、曲がり管30の出口における流路中心線50の方向が、タービンロータ212の中心軸を通る水平面に対して所定の角度を有し、かつタービンロータ212の軸方向に変更されてもよい。
図2〜図5に示すように、導入管20、曲がり管30および環状管40で構成される作動流体流路は、導入管20の入口から環状管の出口(第1段ノズル213aの入口)に向かって、流路中心線50と交わる第1の方向の蒸気流路幅Sa−1〜Sn−1を徐々に増加させ、かつ流路中心線50と交わり、この第1の方向に垂直な第2の方向の蒸気流路幅Sa−2〜Sn−2を徐々に減少させるように構成されている。なお、環状管40の出口、すなわち第1段ノズル213aの入口における流路中心線50と交わる第1の方向の蒸気流路幅をSn−1、流路中心線50と交わり、この第1の方向に垂直な第2の方向の蒸気流路幅をSn−2で示している。また、環状管40の出口における蒸気流路幅Sn−2は、第1段ノズル213aの高さと等しくなっている。
また、第1の方向の蒸気流路幅Sa−1〜Sn−1および第2の方向の蒸気流路幅Sa−2〜Sn−2は、蒸気流路の流路中心線50と垂直に交わる同一の流路断面上に存在し、かつ第1の方向の蒸気流路幅と第2の方向の蒸気流路幅が異なる場合に、第1の方向の蒸気流路幅は、この流路断面上の長手方向の蒸気流路幅である。すなわち、第1の方向の蒸気流路幅は、この流路断面上において流路幅が最大となる部分である。
ここで、図6は、第1の方向の蒸気流路幅と第2の方向の蒸気流路幅が異なる、蒸気流路幅Sb−1および蒸気流路幅Sb−2を含む流路断面を示す図である。図6に示すように、流路断面上における流路中心線50と交わる長手方向の蒸気流路幅を、第1の方向の蒸気流路幅Sb−1と定めている。
なお、例えば、導入管20の入口では、蒸気流路の断面形状が円形であるため、第1の方向の蒸気流路幅と第2の方向の蒸気流路幅とが同じになる。ここでは、蒸気流路の断面形状が円形となる断面よりも下流の、第1の方向の蒸気流路幅と第2の方向の蒸気流路幅が異なる蒸気流路の長手方向の蒸気流路幅に対応する方向の蒸気流路幅をSa−1と設定している。
また、図2に示すように、第1の方向の蒸気流路幅Sa−1〜Sn−1および第2の方向の蒸気流路幅Sa−2〜Sn−2をそれぞれ含む流路断面Sa〜Snの面積は、導入管20の入口から環状管40の出口に向かって単調に変化する。例えば、第1の方向の蒸気流路幅Sa−1〜Sn−1および第2の方向の蒸気流路幅Sa−2〜Sn−2をそれぞれ含む流路断面Sa〜Snの面積は、導入管20の入口から環状管40の出口に向かって単調に減少しても増加してもよい。
なお、第1段ノズル213a近傍の位置における第1の方向の蒸気流路幅については、上下左右対称に構成されている蒸気導入部構造体10の中心断面線、すなわち、図3における0°−180°を結ぶ中心線および90°−270°を結ぶ中心線により区切られた1/4の範囲における流路幅を表すものとしている。
図7は、図2〜図5に示した各蒸気流路幅Sa−1〜Sn−1、Sa−2〜Sn−2を含み、蒸気流路の流路中心線50と垂直に交わる各流路断面Sa〜Snの面積を、蒸気流路幅Sa−1および蒸気流路幅Sa−2含み、蒸気流路の流路中心線50と垂直に交わる、導入管20の入口における流路断面Saの面積で除した面積比を示す図の一例である。なお、図7には、流路断面Sa〜Snにおける面積比以外の他の流路断面における面積比も示している。また、図7には、比較のため、図12に示した従来の蒸気導入部構造体300における面積比も示している。また、流路断面Sa〜Snの蒸気流路における位置、すなわち、蒸気導入部構造体の入口から各流路断面Sa〜Snまでの、流路中心線に沿う長さは、一実施の形態の蒸気導入部構造体10と、従来の蒸気導入部構造体300とでそれぞれ対応している。
図7の本発明の例では面積比は、導入管20の入口から環状管40の出口に向かって単調に減少している。また、一実施の形態の蒸気導入部構造体10における面積比の変化は、従来の蒸気導入部構造体300における面積比の変化と比較して、単調な変化であることがわかる。流路断面Saおよび流路断面Snは、蒸気タービンの設計条件によって決まるものであり、流路断面Snの面積と流路断面Saの面積の比(流路断面Snの面積/流路断面Saの面積)が1より大きいか小さいかは、蒸気タービンの機種によって変わる場合があるが、図7に示すように面積比の変化が単調な変化が望ましい。それは、急激な面積変化がある場合、それが拡大でも縮小でも流れに大きな変化が生じ、渦の発生、局所的な高速域の発生により大きな損失が発生するからである。
図8は、図7に示した各流路断面における全圧損失率を示す図である。なお、図8には、比較のため、図13に示した従来の蒸気導入部構造体300における全圧損失率も示している。
ここで、全圧損失率は、蒸気導入部構造体10によって形成される蒸気流路の入口、すなわち、導入管20の入口の流路断面Saにおける全圧をPaとし、ある流路断面における全圧をPoとした場合、前述した式(1)で示される。なお、この全圧損失率は、CFD(Computational Fluid Dynamics)を用いて、定常状態における3次元熱流体解析によって得られたものである。
図8に示すように、一実施の形態の蒸気導入部構造体10における全圧損失率は、流路断面Scおよび流路断面Sn付近で増加しているが、従来の蒸気導入部構造体300における全圧損失率の1/3を下回っている。
上記したように、本発明に係る一実施の形態の蒸気導入部構造体10では、導入管20の入口から環状管の出口に向かって、流路中心線50と交わる第1の方向の蒸気流路幅Sa−1〜Sn−1を徐々に増加させ、かつ流路中心線50と交わり、この第1の方向に垂直な第2の方向の蒸気流路幅Sa−2〜Sn−2を徐々に減少させるように構成されているので、導入管20の入口から環状管の出口に向かう流路断面の変化が単調となる。そのため、導入管20の入口から環状管の出口に向かう流路断面において、大きな断面積の変化を生じることがなく、全圧損失率の急激な増加を防止することができる。これによって、本発明に係る一実施の形態の蒸気導入部構造体10を備える蒸気タービン200では、蒸気を第1段ノズル213aに導く蒸気流路における全圧損失が低減され、タービン効率を向上させることができる。
なお、上記した一実施の形態の蒸気導入部構造体10では、図3に示すように、上下2つに分離された環状管40に、導入管20および曲がり管30からなる1対の配管を2つ備えた一例を示したが、この構成に限られるものではない。例えば、上下2つに分離された環状管40に、導入管20および曲がり管30からなる1対の配管を1つまたは3つ以上備えてもよい。このように蒸気導入部構造体10を構成する場合であっても、上記した一実施の形態の蒸気導入部構造体10の場合と同様の作用効果を得ることができる。
以上、本発明を一実施の形態により具体的に説明したが、本発明はこれらの実施の形態にのみ限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例えば、一実施の形態の蒸気導入部構造体10は、蒸気タービンの高圧部、中圧部、低圧部の各入口部構造に適用することが可能である。
10…蒸気導入部構造体、20…導入管、30…曲がり管、40…環状管、50…流路中心線、60…蒸気、200…蒸気タービン、210…内部ケーシング、211…外部ケーシング、212…タービンロータ、213…ノズル、213a…第1段ノズル、214…動翼、214a…第1段動翼、220…蒸気入口管、Sa−1、Sb−1、Sc−1、Sd−1、Sn−1、Sa−2、Sb−2、Sc−2、Sd−2、Sn−2…蒸気流路幅、Sa、Sb、Sc、Sd、Sn…流路断面。

Claims (6)

  1. 軸流タービンの第1段ノズルに蒸気を導く蒸気流路を構成する蒸気導入部構造体であって、
    蒸気が導入される導入管と、
    前記導入管に接続され、流路中心線が前記軸流タービンのタービンロータの軸方向に変更されるように形成された曲がり管と、
    前記曲がり管に接続され、かつ前記タービンロータの外周側から前記タービンロータを覆い、蒸気を前記タービンロータの周方向に広げながら前記第1段ノズルに導く環状通路を形成する環状管と
    を備え、
    前記導入管、前記曲がり管および前記環状管で構成される蒸気流路が、前記導入管の入口から前記環状管の出口に向かって、流路中心線と交わる第1の方向の流路幅を徐々に増加させ、かつ前記流路中心線と交わり、前記第1の方向に垂直な第2の方向の流路幅を徐々に減少させるように構成されていることを特徴とする軸流タービンの蒸気導入部構造体。
  2. 前記第1の方向の流路幅および前記第2の方向の流路幅は、前記蒸気流路の流路中心線と垂直に交わる同一の流路断面上に存在し、かつ前記第1の方向の流路幅と前記第2の方向の流路幅が異なる場合に、前記第1の方向の流路幅は、前記流路断面上の長手方向の流路幅であることを特徴とする請求項1記載の軸流タービンの蒸気導入部構造体。
  3. 前記流路断面の面積が、前記導入管の入口から前記環状管の出口に向かって単調に変化することを特徴とする請求項2記載の軸流タービンの蒸気導入部構造体。
  4. 前記単調な変化が、単調に減少することであることを特徴とする請求項3記載の軸流タービンの蒸気導入部構造体。
  5. 前記導入管および前記曲がり管からなる1対の配管が、前記環状管に対して少なくとも1つ配設されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の軸流タービンの蒸気導入部構造体。
  6. 導入された蒸気蒸気流路を介して第1段ノズルに導く軸流タービンであって、
    前記蒸気流路が、請求項1乃至5のいずれか1項記載の軸流タービンの蒸気導入部構造体で構成されていることを特徴とする軸流タービン。
JP2009062048A 2009-03-13 2009-03-13 軸流タービンの蒸気導入部構造体および軸流タービン Active JP4869370B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009062048A JP4869370B2 (ja) 2009-03-13 2009-03-13 軸流タービンの蒸気導入部構造体および軸流タービン
US12/714,948 US8690532B2 (en) 2009-03-13 2010-03-01 Nozzle box of axial flow turbine and axial flow turbine
EP10156203.1A EP2236764B1 (en) 2009-03-13 2010-03-11 Nozzle box of axial flow turbine and axial flow turbine
CN2010101330797A CN101832155B (zh) 2009-03-13 2010-03-12 轴流式涡轮机的喷嘴箱以及轴流式涡轮机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009062048A JP4869370B2 (ja) 2009-03-13 2009-03-13 軸流タービンの蒸気導入部構造体および軸流タービン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010216313A JP2010216313A (ja) 2010-09-30
JP4869370B2 true JP4869370B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=42270249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009062048A Active JP4869370B2 (ja) 2009-03-13 2009-03-13 軸流タービンの蒸気導入部構造体および軸流タービン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8690532B2 (ja)
EP (1) EP2236764B1 (ja)
JP (1) JP4869370B2 (ja)
CN (1) CN101832155B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201011854D0 (en) 2010-07-14 2010-09-01 Isis Innovation Vane assembly for an axial flow turbine
DE102010042412A1 (de) * 2010-10-13 2012-04-19 Robert Bosch Gmbh Dampfturbine
JP5674521B2 (ja) * 2011-03-25 2015-02-25 株式会社東芝 蒸気弁装置および蒸気タービンプラント
EP3023593A1 (de) 2014-11-20 2016-05-25 Siemens Aktiengesellschaft Einströmungskontur für Einwellenanordnung
EP3929409A1 (en) * 2020-06-24 2021-12-29 Siemens Aktiengesellschaft Nozzle casing for a steam turbine with four chambers and two control wheels

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE456294A (ja)
US2526281A (en) 1947-04-10 1950-10-17 Wright Aeronautical Corp Turbine and turbine nozzle construction
US2527446A (en) 1948-09-17 1950-10-24 Westinghouse Electric Corp Turbine apparatus
US3371480A (en) 1966-06-16 1968-03-05 United Aircraft Corp One and one-half stage split turbine construction
CA1155766A (en) * 1981-07-10 1983-10-25 Hitachi, Ltd. Turbine blades
JPS58202301A (ja) * 1982-05-19 1983-11-25 Hitachi Ltd 蒸気タ−ビンロ−タ冷却装置
JPS6069212A (ja) 1983-09-26 1985-04-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タ−ビン用ノズルボックスの製造方法
JPS62158132A (ja) * 1986-01-03 1987-07-14 オウエンス コ−ニング ファイバ−グラス コ−ポレ−ション ストランド撚り装置および方法
US6631858B1 (en) 2002-05-17 2003-10-14 General Electric Company Two-piece steam turbine nozzle box featuring a 360-degree discharge nozzle
JP2006016976A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp タービンノズル支持装置および蒸気タービン
DE102005025213B4 (de) * 2005-06-01 2014-05-15 Honda Motor Co., Ltd. Schaufel einer Axialströmungsmaschine
JP4728192B2 (ja) * 2006-08-04 2011-07-20 株式会社日立製作所 軸流タービン及びその入口構造
US7713023B2 (en) 2006-09-06 2010-05-11 General Electric Company Steam turbine nozzle box and methods of fabricating
JP2009047123A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Toshiba Corp 蒸気タービン

Also Published As

Publication number Publication date
CN101832155B (zh) 2013-07-17
EP2236764B1 (en) 2020-01-22
EP2236764A3 (en) 2011-12-07
US8690532B2 (en) 2014-04-08
US20100232958A1 (en) 2010-09-16
CN101832155A (zh) 2010-09-15
EP2236764A2 (en) 2010-10-06
JP2010216313A (ja) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5422470B2 (ja) 軸流タービン
JP4869370B2 (ja) 軸流タービンの蒸気導入部構造体および軸流タービン
US20170016342A1 (en) Axial Flow Turbine
JP6847673B2 (ja) タービン排気室
JP5606473B2 (ja) 蒸気タービン
KR101937070B1 (ko) 터빈
JPWO2014162767A1 (ja) 回転機械
JP2011220336A (ja) シュラウド渦除去装置
JP5618879B2 (ja) 軸流排気タービン
WO2012052740A1 (en) Sealing device for reducing fluid leakage in turbine apparatus
WO2018079805A1 (ja) 蒸気タービンの排気室、蒸気タービン排気室用のフローガイド、及び、蒸気タービン
JP2012202393A (ja) 蒸気タービン
JP6153650B2 (ja) 蒸気タービンの静止体及びこれを備えた蒸気タービン
JP4557787B2 (ja) 蒸気タービン
JP2009243287A (ja) 軸流タービン
JP5277195B2 (ja) 複流型蒸気タービンのタービン入口構造、およびそれを用いた複流型蒸気タービン
JP4664854B2 (ja) 低圧蒸気タービン
JP2007255218A (ja) 蒸気タービン
US20140271125A1 (en) Steam turbine
JP2005233154A (ja) 蒸気タービン
US9145786B2 (en) Method and apparatus for turbine clearance flow reduction
JP2010169047A (ja) 軸流タービン
JP5180653B2 (ja) ガスタービン翼およびこれを備えたガスタービン
JP4945527B2 (ja) 蒸気タービン用ノズルボックスおよび蒸気タービン
KR20200138404A (ko) 증기 터빈 설비 및 복합 사이클 플랜트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111115

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4869370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3