JP4855845B2 - 発光ダイオードパッケージ製造方法、バックライトユニット及び液晶表示装置 - Google Patents

発光ダイオードパッケージ製造方法、バックライトユニット及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4855845B2
JP4855845B2 JP2006172279A JP2006172279A JP4855845B2 JP 4855845 B2 JP4855845 B2 JP 4855845B2 JP 2006172279 A JP2006172279 A JP 2006172279A JP 2006172279 A JP2006172279 A JP 2006172279A JP 4855845 B2 JP4855845 B2 JP 4855845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
liquid crystal
heat dissipation
electrode pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006172279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007013143A (ja
Inventor
ヘチョン パク
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2007013143A publication Critical patent/JP2007013143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4855845B2 publication Critical patent/JP4855845B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0209External configuration of printed circuit board adapted for heat dissipation, e.g. lay-out of conductors, coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • H05K1/0206Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate by printed thermal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/641Heat extraction or cooling elements characterized by the materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • H05K1/056Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an organic insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0108Transparent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0305Solder used for other purposes than connections between PCB or components, e.g. for filling vias or for programmable patterns
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10969Metallic case or integral heatsink of component electrically connected to a pad on PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に関し、特に、発光ダイオードで発生した熱を効率的に放熱させて、バックライトの性能を向上させた発光ダイオードパッケージ製造方法、バックライトユニット及び液晶表示装置に関する。
液晶表示装置とは、二つのガラス板の間に液晶を注入し、上下ガラス板に設けられた電極に電源を印加して、液晶分子配列を変化させることで、映像を表示する装置のことをいう。前記液晶表示装置は、大きく液晶パネル、駆動部、バックライトユニットで構成される。
CRT、PDP、FEDとは違って、液晶表示装置は、液晶パネルだけでは発光できないので、外部の光源を必要とする。よって、前記液晶パネルの画面に光を均一に照射する装置として、バックライトアセンブリがさらに設けられる。
前記バックライトアセンブリは、ランプの位置によって、ランプが液晶表示装置の背面から前面に向かって光を投射する直下タイプと、ランプが導光板(Light Guide Plate)の隣に位置して、光が導光板を経て前面に向かうサイドタイプとで区分できる。
前記バックライトアセンブリのランプの種類には、EL(Electroluminescent)、発光ダイオード(Light Emitting Diodes:LED)、冷陰極管(Cold Cathode Fluorescence Lamp:CCFL)などがある。
最近、発光ダイオード(LED)は、液晶表示装置バックライトアセンブリの光源として脚光を浴びているが、発光ダイオードは、EL、冷陰極管より長い寿命を有しており、5V DCで作動するので、別途のインバータを必要としない。但し、発光ダイオードを保護するために、電流を制御する回路が備えられる。発光ダイオードは、光の3原色である赤色(R)、緑色(G)、青色(B)を含めた単色から、より多様な分野に応用できる白色光(W)の発光ダイオードが具現されている。
以下、添付の図面を参照して、液晶表示装置用バックライトユニット及びその製造方法を説明する。
図1は、従来技術に係る液晶表示装置を図示した断面図である。
図1に図示されたように、液晶表示装置は、映像をディスプレイする液晶パネル10と、光を提供するバックライトユニットと、前記バックライトユニットを収納する下部ケース14を備えている。
前記バックライトユニットは、光を発散する複数の発光ダイオード15と、前記発光ダイオード15を制御する基板13と、前記液晶パネル10の反対側から漏れ出る光を反射する反射板12と、前記光を均一に拡散させる光学シート類11とを含む。 ここで、前記発光ダイオードは15、光の3原色である赤色(R)、緑色(G)、青色(B)を含めた発光ダイオード、或いは、白色(W)の発光ダイオードの中からどちらか一つからなっている。
尚、前記発光ダイオード15が備えられる液晶表示装置の場合には、前記発光ダイオード15を制御し、電源を供給する基板13が備えられる。
前記光学シート類11は、前記発光ダイオード15の像(image)が見える現象を防止するために、前記発光ダイオード15から一定の間隔を維持するように配置されている。
前記のような従来の液晶表示装置で、発光ダイオード15から発散される光は、光学シート類11を経て液晶パネル10に伝達される。
図2は、図1の従来技術に係る液晶表示装置の発光ダイオードパッケージを詳細に図示した図面である。
図2に図示されたように、発光ダイオードパッケージ50は、最下端に形成される基板33と、前記基板33の上部に形成される絶縁層32と、前記絶縁層の上部に形成される電極パターン28とを含み、前記電極パターン28間の電気的干渉を防止する所定の空間29が、それぞれの電極パターン28の間に形成され、前記発光ダイオード15が実装される前記電極パターン28の上部に、熱伝導性接着剤30が付着される。
そして、前記発光ダイオードパッケージ50は、熱伝導性接着剤30上部のボディ部24と、前記ボディ部24の両側に形成された端子部25と、前記ボディ部24上側に固定される発光チップ21と、前記発光チップ21の上部に形成されて、光透過率を調節するシリコン22と、前記シリコン22を包む形態で備えられて、前記ボディ部24に固定されるプラスチックレンズ23とを含む。
さらに、前記発光ダイオードパッケージ50は、端子部24と電極パターン28との連結のために、電極接着物27と端子接着物26とを含む。
以下、このような従来技術の発光ダイオードパッケージ製造方法を簡略に説明する。まず、前記基板33の上側に絶縁層32を形成し、前記絶縁層32の上部に電気的信号を印加するための電極パターン28を形成する。ここで、前記電極パターン28間の電気的干渉を防止するために、エッチング工程などで所定の空間29を形成する。
次に、前記ボディ部24が実装される電極パターン28領域の上部に、前記熱伝導性接着剤30を付着する。そして、前記ボディ部24から引き出される端子部25が連結される電極パターン28領域に、電極接着物27と端子接着物26を実装し、ソルダー(solder)工程を用いて端子部25と電極パターン28とを連結する。
しかし、前記のような従来技術の発光ダイオードパッケージ50は、ソルダー工程を行なうとき、熱伝導性接着剤30の低い熱伝導性のため発熱できないことから、シリコン22とプラスチックレンズ23の変形が頻繁に発生する。
したがって、変形したシリコン22とプラスチックレンズ23により光の強度差が発生して、不均一な輝度により画像品質が低下する問題がある。
本発明は、熱伝導の高い金属物質を電極パターン上部に形成することで、発光ダイオードパッケージの放熱効果を極大化し、ソルダー工程の後にプラスチックレンズとシリコンの固定及び注入工程を行なうことで、変形を防止して、均一な輝度を具現できる発光ダイオードパッケージ製造方法を提供することにその目的がある。
なお、本発明によって発光ダイオードパッケージが実装されて、光効率を向上させたバックライトユニット及び液晶表示装置を提供することにその目的がある。
前記の目的を達成するために、本発明に係る発光ダイオードパッケージは、基板上部に形成された電極パターンと、前記電極パターン上に形成された電極接着物と、前記基板上部に形成された放熱層と、前記放熱層上に接着されたボディ部と、前記ボディ部上に形成された発光ダイオードチップと、前記発光ダイオードチップと連結されて、前記電極接着物と接着された端子部と、を含むことを特徴とする。
本発明に係る発光ダイオードパッケージの製造方法は、発光ダイオードチップと端子部を備えたボディ部を準備する工程と、基板上部に電極パターンを形成する工程と、前記電極パターンと前記端子部とをソルダーリングする工程と、前記ボディ部上部にレンズを結合する工程と、を含むことを特徴とする。
前記基板と前記ボディ部との間に放熱層を形成する工程をさらに含むことを特徴とする。
前記絶縁層は、ボディ部と対応する部分が除去されて、前記基板を露出することを特徴とする。
本発明の他の実施例に係るバックライトユニットは、基板上部に形成された電極パターン、前記電極パターン上に形成された電極接着物、前記基板上部に形成された放熱層、前記放熱層上に接着されたボディ部、前記ボディ部上に形成された発光ダイオードチップ、前記発光ダイオードチップと連結されて、前記電極接着物と接着された端子部を含む発光ダイオードパッケージと、前記発光ダイオードパッケージから発生する光を拡散させる光拡散手段と、を含むことを特徴とする。
本発明のまた他の実施例に係る液晶表示装置は、第1、2基板と、その間に形成された液晶層を含む液晶パネルと、前記液晶パネルに光を照射するバックライトユニットを備える液晶表示装置において、前記バックライトユニットは、前記基板上部に形成された電極パターン、前記電極パターン上に形成された電極接着物、前記基板上部に形成された放熱層、前記放熱層上に接着されたボディ部、前記ボディ部上に形成された発光ダイオードチップ、前記発光ダイオードチップと連結されて、前記電極接着物と接着された端子部を含む発光ダイオードパッケージと、前記発光ダイオードパッケージから発生する光を拡散させる光拡散手段と、を含むことを特徴とする。
ここで、前記放熱層は、熱伝導性の高い金属物質であり、前記放熱層は、前記基板と接触し、前記絶縁層は、物理的なポリシング(Polishing)工程で除去され、前記放熱層は、前記ボディ部と直接コンタクトされるように形成することを特徴とする。
本発明は、発光ダイオードボディ部の下部及び電極パターンの上部に金属物質が形成されて、放熱強化を極大化し、ソルダー工程の後にプラスチックレンズとシリコンの固定及び注入工程を行なって、変形を防止することができる。したがって、本発明に係る発光ダイオードパッケージ及びバックライトは、均一な輝度を具現する効果がある。
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施例を具体的に説明する。
図3A乃至図3Gは、本発明に係る一実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を図示した図面である。
図3Aに図示されたように、最下端にセラミック材質の基板113が、前記基板133上部に絶縁層132が、前記絶縁層上部に電極パターン128及び所定の空間129が、前記電極パターン128上部に放熱層130及び電極接着物126が形成されている。
前記セラミックには、例えば、アルミナなどがある。
前記アルミナは、耐熱性、耐化学性及び機械的強度が優れており、放射線放出が少ないという長所を有している。
ここで、前記絶縁層132は、外部の物理的化学的浸食から発光ダイオード素子を保護し、前記発光ダイオード素子から照射される光を通過させるように、透明な材質で形成される。一般的に絶縁層132の材質としては、エポキシまたは、Si系列の透明性樹脂を使用する。
そして、前記絶縁層132は、放熱効果を極大化するために、熱伝導性の良い物質を使用する。
製造工程は、まず、前記基板133上部に絶縁層132を形成し、前記絶縁層上部に金属膜を形成してから、パターニング工程で電極パターン128を形成する。このとき、前記電極パターン128間に、電気的干渉及びショート不良が発生しないように、所定の間隔で離隔した空間129を形成する。
そして、前記電極パターン128上に、放熱特性を向上させるために、放熱層130を形成するが、前記放熱層130は、基板上の絶縁層の所定領域に形成され、この領域に発光チップ121が実装されたボディ部124が接着される。
なお、両側の電極パターン128上部に、電極接着物126を形成する。
このとき、前記電極接着物126上に端子接着物を形成して、端子部125と電極パターン128を連結することもできる。
前記放熱層130と前記電極接着物126は、同一な物質で形成でき、ソルダーリング物質からなることができる。
前記ソルダーリング物質には、鉛を含むソルダーペーストまたは鉛を含まないソルダーペースト、例えば、錫系列金属を含むソルダーペーストなどがある。
なお、前記放熱層と前記電極接着物とは、互いに異なる物質で形成されることができ、前記電極接着物は前記ソルダーリング物質で形成し、前記放熱層はACF(Anisotropic Conductive Film)、導電性ボールを含むペーストなどからなることができる。
次に、図3B及び図3Cに図示されたように、前記電極接着物126が前記電極パターン128上に形成され、前記所定の領域に放熱層130が形成されたら、発光チップ121を備えたボディ部124を前記放熱層130に配置し、前記端子部125は、前記ボディ部124が配置される電極パターン128と所定間隔離隔した電極パターン128上に配置される。
前記ボディ部124を実装する方式は、前記ボディ部124を放熱層130に位置させた後、前記ボディ部の下面と前記放熱層を接触させ、前記ボディ部124の両側に引き出された端子部125を前記電極接着物126に接触させるソルダーリング工程を行なう。
ここで、ソルダーリング工程は、100℃以上の高温で行なわれ、このとき端子部125とボディ部124で発生する熱は、前記端子部125を介して前記ボディ部124に伝導され、前記ボディ部124に伝導された熱は、前記放熱層130を介して放出される。
このとき、前記放熱層130を介して放出される熱は、前記基板133に伝導されて放出されることもできる。
そして、図3Dに図示されたように、前記ソルダーリング工程が行なわれた後、前記ボディ部124上にプラスチックレンズ123を付着して固定する工程が行なわれる。
前記ソルダーリング工程で発生した熱は、放熱層130を介して全て放出されたので、前記プラスチックレンズ123には変形が起こらないようになる。
前記プラスチックレンズ123の内部に、充填物質としてシリコンまたはエポキシなどを注入するために、一側に微細なホールが形成されている。
図3Eに図示されたように、基板133、絶縁層132、電極パターン128、所定の空間129、放熱層130、電極接着物126、発光ダイオード単品、プラスチックレンズ123を順次に実装してから、前記プラスチックレンズ123内部に、前記ホールを介してシリコン注入器135でシリコン122を注入する。
前記シリコンまたはエポキシのように、プラスチックレンズ内部に注入された物質は、キュアリング工程を経て、光または熱により硬化されるので、前記プラスチックレンズのホールは、別途の封止工程を経ないことが可能である。
そして、図3Fに図示されたように、基板133、絶縁層132、電極パターン128、所定の空間129、放熱層130、電極接着物126、発光ダイオード単品、プラスチックレンズ123、シリコン122を順次に実装及び注入して、発光ダイオードパッケージを完成する。
前記のような本発明に係る液晶表示装置の発光ダイオードパッケージ115は、ボディ部と基板との間に、熱伝導性の高い放熱層を形成し、前記ボディ部を基板にソルダーリングする工程の後、前記プラスチックレンズを前記ボディ部上部に付着することで、ソルダーリングの時だけでなく、駆動の時にも、前記発光ダイオードボディ部124と発光チップ131で発生する熱が、前記放熱層130を介して放熱でき、前記シリコン122とプラスチックレンズ123の変形を防止することができる。
したがって、発光ダイオードで発生した熱を、より広い面積で放熱することができるので、多数の発光装置を用いて高密度で発光ダイオードを組み合わせることができ、発光面をより大面積で構成できるという長所がある。
前記のように放熱層を備えた発光ダイオードパッケージは、高い光効率を有するため、カラーフィルタ基板とTFT基板が合着された液晶パネルに光を供給するバックライトユニットとして使用できる。
したがって、前記本発明の発光ダイオードパッケージを光源とし、前記発光ダイオードパッケージ上部に光拡散手段を配置して、前記液晶パネルに光を供給する。
図4A乃至図4Fは、本発明に係る他の実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を順番に図示した図面である。
図4Aに図示されたように、基板133上部に絶縁層132を形成し、前記絶縁層を選択的に除去して、放熱層形成領域を設ける。
前記放熱層形成領域は、発光ダイオードのボディ部が配置される領域と対応する領域とすることが好ましい。
前記放熱層形成領域は、前記基板を露出させる。
前記絶縁層上部に金属膜を形成してから、パターニング工程によって、電極パターン128を形成する。
そして、前記放熱層形成領域には、放熱特性を向上させるために、放熱層130が形成されるが、前記放熱層130は、前記放熱層形成領域により露出された基板と接触する。そして、前記放熱層130は、前記発光チップ121が実装されたボディ部124が固定されるように接着する。
なお、前記両側の電極パターン128上部に、電極接着物126を形成する。
このとき、前記電極接着物126上に端子接着物を形成して、端子部125と前記電極パターン128を連結することもできる。
前記放熱層130と前記電極接着物126は、同一な物質で形成でき、ソルダーリング物質からなることができる。
前記ソルダーリング物質としては、鉛を含むソルダーペーストまたは鉛を含まないソルダーペースト、例えば、錫系列金属を含むソルダーペーストなどがある。
なお、前記放熱層と前記電極接着物は、互いに異なる物質で形成でき、前記電極接着物は前記ソルダーリング物質で形成し、前記放熱層はAF(Anisotropic Conductive Film)、導電性ボールを含むペーストなどからなることができる。
図4B乃至図4Eは、前述した図3B乃至図3Eを参照する。
図4Fに図示されたように、発光ダイオードパッケージ115は、基板133、絶縁層132、電極パターン128、所定の空間129、放熱層130、電極接着物126、発光ダイオード単品、プラスチックレンズ123、シリコン122を順次に実装及び注入し、前記プラスチックレンズ123のシリコン122注入ホールを形成して完成する。
ここで、前記発光ダイオード単品は、ボディ部124と、端子部125と、発光チップ121とを含む。
前記基板133上に選択的に部分除去された絶縁層132を形成する方法には、エッチング方法、ポリシング方法、プリンティング方法などがあり、パターンを形成できる様々な方法を使用することができる。
前記エッチング方法は、フォトレジストパターンのようなエッチングマスクを用いて、前記絶縁層の一部を除去する方法である。
前記ポリシング方法は、基板上に形成された絶縁層を、部分的にポリシング手段を用いて、物理的に除去する方法である。
前記プリンティング方法は、一部除去された絶縁層を、前記基板上にプリンティングして形成する方法である。
そして、前記絶縁層132上に形成された電極パターン128は、前記絶縁層132を選択的に部分除去してから形成することもでき、基板133上に絶縁層132、電極物質を順番に形成してから、電極パターン128を形成し、前記絶縁層132を部分的に除去する工程を行うこともできる。
前記のような発光ダイオードパッケージ115は、放熱層130と基板133と接触して、熱の伝導を極大化することができる。
したがって、本発明に係る液晶表示装置は、発光ダイオードのボディ部124の下部及び電極パターン128の上部に放熱層130を形成して、発光ダイオードから発生する熱を基板133に伝導して、放熱効果を極大化することができる。
なお、ソルダー工程の後、プラスチックレンズ123とシリコン122の固定及び注入工程を行なって、プラスチックレンズ123とシリコン122の変形を防止する。さらに、変形していないプラスチックレンズ123とシリコン122により、均一な輝度を有する液晶表示装置を具現することができる。
前述したように、本発明は、発光ダイオードボディ部の下部に、金属物質を含む放熱層が形成されて、放熱効果を極大化し、ソルダー工程の後にプラスチックレンズとシリコンの固定及び注入工程を行なって、変形を防止する。したがって、均一な輝度を具現できるという長所がある。
図5及び図6は、本発明に係るまた他の実施例であって、発光ダイオードパッケージで、放熱層の実施例を示す図面である。
図5を参照すると、前記放熱層は、導電性ボール151を含むペーストで形成される。
したがって、ボディ部は、導電性ボールを含むペーストにより、基板上部に接着固定される。
図6を参照すると、前記放熱層は、ACF(Anisotropic Conductive Film)のような導電性フィルムで形成されて、前記ボディ部を基板上部に接着させる。
このように、前記ボディ部と基板との間に、熱伝導性の高い放熱層を形成し、前記ボディ部124と端子部125を基板133にソルダーリングする工程の後、前記プラスチックレンズ123を前記ボディ部124上部に付着することで、ソルダーリングの時だけでなく駆動の時にも、前記発光ダイオードボディ部124と発光チップ131で発生する熱が、前記放熱層130を介して放熱されることができ、前記シリコン122とプラスチックレンズ123の変形を防止することができる。
以上、説明した内容を通して、通常の知識を有する者であれば、本発明の技術思想から逸脱しない範囲で、多様な変更及び修正が可能なはずである。
従来技術に係る液晶表示装置を図示した断面図である。 図1の従来技術に係る液晶表示装置の発光ダイオードパッケージを詳細に図示した図面である。 本発明に係る一実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を図示した図面である。 本発明に係る一実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を図示した図面である。 本発明に係る一実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を図示した図面である。 本発明に係る一実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を図示した図面である。 本発明に係る一実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を図示した図面である。 本発明に係る一実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を図示した図面である。 本発明に係る他の実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を順番に図示した図面である。 本発明に係る他の実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を順番に図示した図面である。 本発明に係る他の実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を順番に図示した図面である。 本発明に係る他の実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を順番に図示した図面である。 本発明に係る他の実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を順番に図示した図面である。 本発明に係る他の実施例であって、液晶表示装置発光ダイオードパッケージの製造方法を順番に図示した図面である。 本発明に係るまた他の実施例であって、発光ダイオードパッケージで、放熱層の実施例を説明示す図面である。 本発明に係るまた他の実施例であって、発光ダイオードパッケージで、放熱層の実施例を説明示す図面である。
符号の説明
115:発光ダイオードパッケージ
121:発光チップ
122:シリコン
123:プラスチックレンズ
124:ボーディ部
125:端子部
126:端子接着物
128:電極パターン
129:所定の空間
130:放熱層
132:絶縁層
133:アルミナ
135:シリコン注入器

Claims (3)

  1. 発光ダイオードチップと端子部を備えたボディ部を準備する工程と、
    基板上に絶縁層を形成する工程と、
    前記絶縁層上に互いに同一の層に形成された第1の電極パターン及び第2の電極パターンを含む電極パターンを形成する工程と、
    前記第2の電極パターン上にソルダーリング物質からなる電極接着物を形成するとともに前記第1の電極パターン上に前記電極接着物と同一の物質からなる放熱層を形成する工程と、
    前記第2の電極パターンと前記端子部、及び前記第1の電極パターンと前記ボディ部をソルダーリングする工程と
    を含み、
    前記ソルダーリングする工程の後に、前記ボディ部上にレンズを結合する工程を含み、
    前記端子部は前記ボディ部の両側から引出され、前記絶縁層の上部に所定の空間を置いて形成されて前記第2の電極パターンと接触し、前記レンズは前記発光ダイオードチップが形成された前記ボディ部の上面を覆うように形成され、前記ボディ部は前記放熱層及び前記発光ダイオードチップとそれぞれ直接接触されていることを特徴とする発光ダイオードパッケージの製造方法。
  2. 前記基板がセラミック材質からなることを特徴とする請求項に記載の発光ダイオードパッケージ製造方法。
  3. 前記セラミックがアルミナであることを特徴とする請求項に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
JP2006172279A 2005-06-30 2006-06-22 発光ダイオードパッケージ製造方法、バックライトユニット及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4855845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0058390 2005-06-30
KR1020050058390A KR101232505B1 (ko) 2005-06-30 2005-06-30 발광다이오드 패키지 제조방법, 백라이트 유닛 및액정표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007013143A JP2007013143A (ja) 2007-01-18
JP4855845B2 true JP4855845B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=37588600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006172279A Expired - Fee Related JP4855845B2 (ja) 2005-06-30 2006-06-22 発光ダイオードパッケージ製造方法、バックライトユニット及び液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070001564A1 (ja)
JP (1) JP4855845B2 (ja)
KR (1) KR101232505B1 (ja)
CN (2) CN1893129A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7304418B2 (en) * 2003-10-24 2007-12-04 Seiko Epson Corporation Light source apparatus with light-emitting chip which generates light and heat
US7667378B2 (en) * 2006-11-14 2010-02-23 Epson Imaging Devices Corporation Illuminating device, electro-optic device, and electronic apparatus
WO2009022808A2 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Lg Electronics Inc. Circuit board for light emitting device package and light emitting unit using the same
KR101064793B1 (ko) * 2009-06-08 2011-09-14 박종진 방열엘이디보드
KR101102077B1 (ko) * 2009-07-31 2012-01-04 (주)지피오무역 발광 모듈 및 이를 갖는 발광 장치
KR101301317B1 (ko) * 2009-08-03 2013-08-29 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
CN102005530B (zh) * 2010-10-15 2016-06-01 深圳市中庆微科技开发有限公司 一种大功率led散热单元
KR101868138B1 (ko) * 2010-11-11 2018-06-18 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
KR101101709B1 (ko) * 2010-12-16 2012-01-05 한국세라믹기술원 Led 어레이 방열모듈 및 이의 제조방법
KR101783955B1 (ko) * 2011-02-10 2017-10-11 삼성디스플레이 주식회사 발광 다이오드 패키지 및 이를 구비한 백라이트 유닛
KR20120118686A (ko) 2011-04-19 2012-10-29 엘지이노텍 주식회사 발광소자 모듈
WO2013036561A2 (en) * 2011-09-07 2013-03-14 Cooledge Lighting, Inc. Broad-area lighting systems
KR101673259B1 (ko) * 2015-02-17 2016-11-07 엘지전자 주식회사 반도체 발광 소자를 이용한 디스플레이 장치
KR101638134B1 (ko) 2015-05-15 2016-07-13 순천대학교 산학협력단 발광다이오드 장치
US10787303B2 (en) 2016-05-29 2020-09-29 Cellulose Material Solutions, LLC Packaging insulation products and methods of making and using same
US11078007B2 (en) 2016-06-27 2021-08-03 Cellulose Material Solutions, LLC Thermoplastic packaging insulation products and methods of making and using same
CN111584346B (zh) * 2020-05-28 2021-02-12 浙江大学 具有热沉结构的GaN器件及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935665A (en) * 1987-12-24 1990-06-19 Mitsubishi Cable Industries Ltd. Light emitting diode lamp
JPH0786717A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Fujitsu Ltd プリント配線板構造体
SE9403574L (sv) * 1994-10-19 1996-04-20 Ericsson Telefon Ab L M Optokomponentkapsel med optiskt gränssnitt
US5925897A (en) * 1997-02-14 1999-07-20 Oberman; David B. Optoelectronic semiconductor diodes and devices comprising same
KR100421688B1 (ko) * 1999-11-11 2004-03-10 도요다 고세이 가부시키가이샤 풀컬러 광원 유니트
JP2001188230A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶表示装置
US6428189B1 (en) * 2000-03-31 2002-08-06 Relume Corporation L.E.D. thermal management
US6517218B2 (en) * 2000-03-31 2003-02-11 Relume Corporation LED integrated heat sink
CN1212676C (zh) * 2001-04-12 2005-07-27 松下电工株式会社 使用led的光源装置及其制造方法
KR100419611B1 (ko) * 2001-05-24 2004-02-25 삼성전기주식회사 발광다이오드 및 이를 이용한 발광장치와 그 제조방법
CN100504146C (zh) * 2001-08-09 2009-06-24 松下电器产业株式会社 Led照明装置和led照明光源
US20030058650A1 (en) * 2001-09-25 2003-03-27 Kelvin Shih Light emitting diode with integrated heat dissipater
US6498355B1 (en) * 2001-10-09 2002-12-24 Lumileds Lighting, U.S., Llc High flux LED array
US20030230977A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-18 Epstein Howard C. Semiconductor light emitting device with fluoropolymer lens
KR100731043B1 (ko) * 2002-11-28 2007-06-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
US6998777B2 (en) * 2002-12-24 2006-02-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting diode and light emitting diode array
WO2004100279A2 (en) * 2003-04-30 2004-11-18 Cree, Inc. High-power solid state light emitter package
US7607801B2 (en) * 2003-10-31 2009-10-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting apparatus
US20080035947A1 (en) * 2003-12-09 2008-02-14 Weaver Jr Stanton Earl Surface Mount Light Emitting Chip Package
JP4572312B2 (ja) * 2004-02-23 2010-11-04 スタンレー電気株式会社 Led及びその製造方法
KR20050113736A (ko) * 2004-05-31 2005-12-05 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드 패키지
JP2006013237A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007013143A (ja) 2007-01-18
KR101232505B1 (ko) 2013-02-12
CN102522464A (zh) 2012-06-27
KR20070002732A (ko) 2007-01-05
CN1893129A (zh) 2007-01-10
US20070001564A1 (en) 2007-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4855845B2 (ja) 発光ダイオードパッケージ製造方法、バックライトユニット及び液晶表示装置
US7909480B2 (en) Light source module, method of fabricating the same, and display device having the light source module
KR101171186B1 (ko) 고휘도 발광 다이오드 및 이를 이용한 액정 표시 장치
US8445926B2 (en) LED package, method of fabricating the same, and backlight unit having the same
JP4869165B2 (ja) 発光装置の製造方法
TWI401505B (zh) 液晶顯示裝置
KR20120117137A (ko) 발광다이오드어셈블리 및 그를 포함한 액정표시장치
CN104235683A (zh) 发光二极管组件和包括它的液晶显示装置
JP5581029B2 (ja) 照明モジュール
JP5367260B2 (ja) 光源モジュール、照明装置、及び液晶表示装置
JP4937940B2 (ja) Ledを具備したバックライトユニット及びその製造方法
CN106647018A (zh) 显示装置
US7956951B2 (en) Flat light source unit and liquid crystal display device with the same
KR101323401B1 (ko) 광원소자, 그 제조방법, 이를 구비한 백라이트 유닛 및액정표시장치
KR20070071543A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 액정표시장치
KR20120051856A (ko) 광원 장치, 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20130003935A (ko) 액정표시장치
US7449837B2 (en) Lamp for a liquid crystal display apparatus
JP2005165318A (ja) 液晶表示装置および表示装置の組立方法
KR101770640B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR20100114181A (ko) Led 패키지 및 그 제조방법
EP3029516B1 (en) Led assembly and liquid crystal display device including the same
KR101164958B1 (ko) 백라이트 유닛용 브라켓 일체형 방열 인쇄회로기판 및 이에 사용되는 메탈 마스크
KR20160061545A (ko) 백라이트 유닛 제조 방법 및 이 방법에 의해 제조된 백라이트 유닛
KR20120054282A (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101124

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4855845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees