JP4797429B2 - 回転電機のステータ樹脂成型方法 - Google Patents

回転電機のステータ樹脂成型方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4797429B2
JP4797429B2 JP2005129233A JP2005129233A JP4797429B2 JP 4797429 B2 JP4797429 B2 JP 4797429B2 JP 2005129233 A JP2005129233 A JP 2005129233A JP 2005129233 A JP2005129233 A JP 2005129233A JP 4797429 B2 JP4797429 B2 JP 4797429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
resin
stator
motor case
resin molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005129233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006311674A (ja
Inventor
愛彦 丹
崇 加藤
純 渡辺
祐一 渋川
健太 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2005129233A priority Critical patent/JP4797429B2/ja
Publication of JP2006311674A publication Critical patent/JP2006311674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4797429B2 publication Critical patent/JP4797429B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

本発明は、有底円筒形状のモータケース内に、その外周にコイルが巻かれたステータコアとバスバーとを樹脂で一体成型する回転電機のステータ樹脂成型方法に関するものである。
従来、コイルが巻かれたステータコアからなるステータと、永久磁石を備えるロータと、から構成され、ステータが樹脂で一体成型されてなるステータ構造を有する回転電機は種々のものが知られている(例えば、特許文献1参照)。そして、外部からステータのスタータコアに巻かれたコイルに電源を供給してコイルに磁界を発生させることで、永久磁石を備えるロータを回転させている。外部からコイルへの電源の供給は、一体に樹脂成型されたステータ構造を介して、接続線を直接外部に取り出すか、バスバーの電源供給用の端子部を外部に露出させる必要があった。
特開2003−244880号公報
図5は従来の回転電機における樹脂で一体成型されたステータ構造の一例を示す図である。図5に示す例では、一体に樹脂成型されたステータ構造51を介して接続線52を外部に取り出している。このような一体に樹脂成型されたステータ構造51を樹脂成型する場合、全体を成型型にセットした後成型型内に樹脂を注入して成型するが、外部に取り出す接続線52の部分は開口部となるため、樹脂が漏れる場合があった。図5に示す例では、そのような樹脂の漏れを、接続線52を固定具53にて挟み込むことにより防止して、いわゆる樹脂成型時の樹脂切りを行っていた。しかしながら、接続線52を切断することなく樹脂切りを行うので、挟み込みの調節が困難な問題があった。また、成型型へのセッティングも調節を要する問題もあった。なお、これらの問題は、回転電機がラジアル型かアキシャルギャップ型かによらず発生していた。
本発明の目的は上述した問題点を解消して、簡単な方法で樹脂成型時の樹脂漏れを確実に防止することができるとともに、電源供給用の端子を樹脂成型体の外に簡単に出すことができる回転電機のステータ樹脂成型方法を提供しようとするものである。
本発明ータケース内に、その外周にコイルが巻かれたステータコアとバスバーとを樹脂で一体成型する回転電機のステータ樹脂成型方法において、イルとの結線部とモータへの電源供給用の端子部とを除いバスバーを準備し、ステータコアとスバーとをモータケースに組み付ける際に、モータケースの底部に設けた開口部を介してバスバーの端子部をモータケース外に突出させるとともに、バスバーで開口部を塞ぎ、コイルとバスバーの結線部とを結線した後、モータケースの上部を成型型で密封してモータケース内に樹脂を注入することにより、バスバーにて樹脂切りを行うとともに、ステータコアとバスバーとを樹脂で一体成型することを特徴とするものである。
本発明によれば、接続線で樹脂切りをする必要が無く、簡単な方法で樹脂成型時の樹脂漏れを止することができるとともに、電源供給用の端子を樹脂成型体の外に簡単に出すことができる。
また、本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法の好適例としては、モータケースに開口部を含むスロットを設け、スロットに予め樹脂成型したバスバーを挿入するよう構成することができる。このように構成することで、スロットの壁とバスバーの側面との界面形状をクランク状にすることができ、バスバーとモータケースとの間からの樹脂漏れをより確実に防止することができる。
さらに、本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法の好適例としては、スロットと予め樹脂成型したバスバーとの側面に傾斜がついているよう構成することができる。このように構成することで、スロットの壁とバスバーの側面との界面形状がテーパー形状となり、樹脂成型時にバスバーがモータケースに押し付けられ、バスバーとモータケースとの間からの樹脂漏れをより確実に防止することができる。
さらにまた、本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法の好適例としては、バスバーとモータケースとの隙間に、樹脂成型する前に接着剤を充填するよう構成することができる。このように構成することで、充填した接着剤により、バスバーやモータケースの寸法のばらつきを吸収しつつ、バスバーとモータケースとの間からの樹脂漏れをより確実に防止することができる。
また、本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法の好適例としては、バスバーの端子部に樹脂成型により凸部を設け、この凸部とモータケースの開口部とを嵌め合い構造にするよう構成することができる。このように構成することで、バスバーの周方向の位置決めをしつつ、沿面距離も確保することができる。
以下に、この発明の実施の形態を、図面に基づき詳細に説明する。
図1及び図2はそれぞれ本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法を適用したステータ構造の一例を説明するための図である。図1及び図2にに示す例では、アキシャルギャップ型の回転電機を構成するステータの構造を示しており、このステータに対向して図示しないロータを配置してアキシャルギャップ型の回転電機を構成している。図1及び図2に示す例において、1はステータ、2はコイル、3はステータコア、4はモータケース、11はバスバー、12はバスバー11のコイル2との結線部、13はバスバー11のモータへの電源供給用の端子部、14はモータケース4の底部に設けた開口部である。開口部14はバスバー11の端子部13に対向する位置にのみ設けている。そして、これらの部材をモータケース4と一体に樹脂成型してステータ構造を得ている。
図1及び図2に示す例において、本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法の特徴は、有底円筒形状のモータケース4内に、その外周にコイル2が巻かれたステータコア3とバスバー11とを樹脂で一体成型するにあたり、コイル2との結線部12とモータへの電源供給用の端子部13とを除いて予め樹脂成型した円筒形状のバスバー11を準備し、ステータコア3と予め樹脂成型したバスバー11とをモータケース4に組み付け、コイル2とバスバー11の結線部12とを結線した後、バスバー11にて樹脂切りを行いつつ樹脂成型する点にある。より具体的には、ステータコア3と予め樹脂成型したバスバー11とをモータケース4内に組み付けるに際し、モータケース4の底部に設けた開口部14を介してバスバー11の端子部13をモータケース外に突出させるとともに、予め樹脂成型したバスバー11で開口部14を塞ぎ、コイル2とバスバー11の結線部12とを結線した後、モータケース4の上部を図示しない成型型で密封してモータケース4内に樹脂を注入することにより、バスバー11にて樹脂切りを行いつつ樹脂成型を行う。
このように構成することで、従来のように接続線で樹脂切りをする必要が無く、簡単な方法で樹脂成型時のバスバー11とモータケース4との間からの樹脂漏れを確実に防止することができるとともに、電源供給用の端子部13を樹脂成型体の外に簡単に出すことができる。
図3は本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法で用いる一体に樹脂成型したバスバーの一例を示す図である。図3に示す例において、円筒形状のバスバー11は、コイル2との結線部12とモータへの電源供給用の端子部13とを除いて予め一体に樹脂成型した構成されている。このようにバスバー11を一体に樹脂成型して構成することで、バスバー11によりモータケース4の開口部14を効果的に塞ぐことができ、バスバー11による樹脂切りを行う、すなわち、バスバー11とモータケース4との間からの樹脂の漏れを効果的に防止することができる。
なお、図1及び図2に示す例では、モータケース4に開口部14を含むスロット15を設け、スロット15に予め樹脂成型したバスバー11を挿入するよう構成している。そのため、スロット15の壁とバスバー11の側面との界面形状をクランク状にすることができ、バスバー11とモータケース4との間からの樹脂漏れをより確実に防止することができる。
また、スロット15の形状は、図4に一例を示すように、スロット15と予め樹脂成型したバスバー11との側面に傾斜がついているよう構成することもできる。図3に示す例では、スロットの壁とバスバーの側面との界面形状がテーパー形状となり、樹脂成型時にバスバーがモータケースに押し付けられ、バスバーとモータケースとの間からの樹脂漏れをより確実に防止することができる。
さらに、図1及び図2に示す例では、バスバー11とモータケース14との隙間に、樹脂成型する前に接着剤(図示せず)を充填するよう構成することもできる。このように構成した場合は、充填した接着剤により、バスバー11やモータケース4の寸法のばらつきを吸収しつつ、バスバー11とモータケース4との間からの樹脂漏れをより確実に防止することができる。
さらにまた、ここでは図示しないが、バスバー11の端子部13に樹脂成型により凸部を設け、この凸部とモータケース4の開口部14とを嵌め合い構造にするよう構成することができる。このように構成することで、バスバー11の周方向の位置決めをしつつ、沿面距離も確保することができる。
本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法は、コイルとの結線部とモータへの電源供給用の端子部とを除いて予め樹脂成型した円筒形状のバスバーを準備し、ステータコアと予め樹脂成型したバスバーとをモータケースに組み付け、コイルとバスバーの結線部とを結線した後、バスバーにて樹脂切りを行いつつ樹脂成型しているため、有底円筒形状のモータケース内に、その外周にコイルが巻かれたステータコアとバスバーとを樹脂で一体成型する回転電機のステータ樹脂成型方法において、簡単な方法で樹脂成型時の樹脂漏れを確実に防止するとともに、電源供給用の端子を樹脂成型体の外に簡単に出すこ用途に好適に用いることができる。
本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法を適用したステータ構造の一例を説明するための側面図である。 本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法を適用したステータ構造の一例を説明するための平面図である。 本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法で用いる一体に樹脂成型したバスバーの一例を示す図である。 本発明の回転電機のステータ樹脂成型方法で用いるスロットの他の形状を説明するための図である。 従来の回転電機における樹脂で一体成型されたステータ構造の一例を示す図である。
符号の説明
1 ステータ
2 コイル
3 ステータコア
4 モータケース
11 バスバー
12 結線部
13 端子部
14 開口部
15 スロット

Claims (5)

  1. ータケース内に、その外周にコイルが巻かれたステータコアとバスバーとを樹脂で一体成型する回転電機のステータ樹脂成型方法において、
    イルとの結線部とモータへの電源供給用の端子部とを除いバスバーを準備し、ステータコアとスバーとをモータケースに組み付ける際に、モータケースの底部に設けた開口部を介してバスバーの端子部をモータケース外に突出させるとともに、バスバーで開口部を塞ぎ、コイルとバスバーの結線部とを結線した後、モータケースの上部を成型型で密封してモータケース内に樹脂を注入することにより、バスバーにて樹脂切りを行うとともに、ステータコアとバスバーとを樹脂で一体成型することを特徴とする回転電機のステータ樹脂成型方法。
  2. モータケースに開口部を含むスロットを設け、スロットにスバーを挿入することを特徴とする請求項に記載の回転電機のステータ樹脂成型方法。
  3. スロットとスバーとの側面に傾斜がついていることを特徴とする請求項に記載の回転電機のステータ樹脂成型方法。
  4. バスバーとモータケースとの隙間に、樹脂成型する前に接着剤を充填することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の回転電機のステータ樹脂成型方法。
  5. バスバーの端子部に樹脂成型により凸部を設け、この凸部とモータケースの開口部とを嵌め合い構造にすることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の回転電機のステータ樹脂成型方法。
JP2005129233A 2005-04-27 2005-04-27 回転電機のステータ樹脂成型方法 Expired - Fee Related JP4797429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129233A JP4797429B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 回転電機のステータ樹脂成型方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129233A JP4797429B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 回転電機のステータ樹脂成型方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006311674A JP2006311674A (ja) 2006-11-09
JP4797429B2 true JP4797429B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=37477873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005129233A Expired - Fee Related JP4797429B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 回転電機のステータ樹脂成型方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4797429B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311671A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Nissan Motor Co Ltd 回転電機のステータ構造
JP4940955B2 (ja) * 2007-01-09 2012-05-30 ダイキン工業株式会社 アキシャルギャップ型モータおよび圧縮機
JP6534806B2 (ja) * 2014-11-17 2019-06-26 日本電産株式会社 モータ
US10756600B2 (en) 2016-02-24 2020-08-25 Hitachi, Ltd. Axial gap rotary electric machine
JP6722332B2 (ja) * 2019-05-29 2020-07-15 日本電産株式会社 モータ
JP7348559B1 (ja) 2022-03-31 2023-09-21 ダイキン工業株式会社 アキシャルギャップ型モータおよび空気調和機
JP7323834B1 (ja) 2022-03-31 2023-08-09 ダイキン工業株式会社 アキシャルギャップ型モータおよび空気調和機
WO2023189177A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 ダイキン工業株式会社 アキシャルギャップ型モータおよび空気調和機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2912735B2 (ja) * 1991-07-22 1999-06-28 松下精工株式会社 樹脂モールドモータの固定子
JP3177622B2 (ja) * 1992-12-04 2001-06-18 日本電産シバウラ株式会社 モールドモータの製造方法
JPH09200991A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Shibaura Eng Works Co Ltd 車載用モータ
JP3948806B2 (ja) * 1997-12-26 2007-07-25 三相電機株式会社 ダイレクトドライブのシールレス電動ポンプの製造方法
JP2001086688A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006311674A (ja) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4797429B2 (ja) 回転電機のステータ樹脂成型方法
EP2983277B1 (en) Electromagnetic drive coil unit and molding method thereof
US9257874B2 (en) Rotor unit, rotating electrical machine, and method of manufacturing rotor unit
JP5681232B2 (ja) 射出成形により樹脂注入する電動機のステータ
KR101562106B1 (ko) 회전 전기 기계 및 로터의 제조 방법
CN107534343A (zh) 汇流条单元、具备该汇流条单元的旋转电机以及汇流条单元的制造方法
JP2015163014A (ja) モータ用ステータ及びその製造方法
CN109565206B (zh) 旋转电机
JP2014241663A (ja) 樹脂成形部を有する電動機ステータの製造方法、電動機ステータおよび電動機
CN204810035U (zh) 马达
JP2010178463A (ja) モータ及びその製造方法
JP2016208783A (ja) モータ
JP3623724B2 (ja) 回転電機
JP6525713B2 (ja) モータ
JP6676622B2 (ja) ブラシレスモータ、電動ポンプ、およびブラシレスモータの製造方法
JP6656303B2 (ja) 電磁的駆動コイル装置及びその成形方法
JP2018117428A (ja) モータおよびモータの製造方法
JP2003319593A (ja) 電動機の固定子
US20170257001A1 (en) Stator
TWI646758B (zh) 軸向間隙型旋轉電機
JP2018178898A (ja) 送風装置、送風ユニット、及び、送風装置の製造方法
JPWO2021124972A5 (ja)
JP2007074844A (ja) ステータコア、モータ
KR200460845Y1 (ko) 모터
JP2021156245A (ja) ファンモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4797429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees