JP4789547B2 - 自転車のシフトレバー用制御ケーブルの操作装置 - Google Patents

自転車のシフトレバー用制御ケーブルの操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4789547B2
JP4789547B2 JP2005247597A JP2005247597A JP4789547B2 JP 4789547 B2 JP4789547 B2 JP 4789547B2 JP 2005247597 A JP2005247597 A JP 2005247597A JP 2005247597 A JP2005247597 A JP 2005247597A JP 4789547 B2 JP4789547 B2 JP 4789547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
bush
cable winding
cable
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005247597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006069533A (ja
Inventor
ジュセッペ・ダル・プラ
アンドレア・デ・プレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Campagnolo SRL
Original Assignee
Campagnolo SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Campagnolo SRL filed Critical Campagnolo SRL
Publication of JP2006069533A publication Critical patent/JP2006069533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4789547B2 publication Critical patent/JP4789547B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/02Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips hand actuated
    • B62K23/06Levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/02Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers
    • B62M25/04Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers hand actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20037Occupant propelled vehicle
    • Y10T74/20043Transmission controlled by flexible cable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20256Steering and controls assemblies
    • Y10T74/20268Reciprocating control elements
    • Y10T74/2028Handle bar type
    • Y10T74/20287Flexible control element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • Y10T74/20438Single rotatable lever [e.g., for bicycle brake or derailleur]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

本発明は、自転車のシフトレバー用制御ケーブルの操作装置に関する。以下の説明は、真っ直ぐなハンドルバー(マウンテンバイクに典型的である)を備える自転車にあわせて特に構成される装置を参照しつつなされるが、本発明がハンドルバーの形状及びハンドルバーの形状に付随する操作装置の構成と無関係であることは明らかであり、したがって本発明は、湾曲したハンドルバーを備えるレース用自転車に使用することも可能である。
自転車は、通常、クランクセットに組み合わされたフロントシフトレバーと、スプロケットセットに組み合わされたリアシフトレバーという2個のシフトレバーを備える。どちらの場合においても、シフトレバーは、直径及び歯の数が異なる歯車上を移動するトランスミッションチェーンに係合するディレイラを備え、様々な変速比を得る。ディレイラは、リアシフトレバーのディレイラであっても、あるいはフロントシフトレバーのディレイラであっても、通常は鞘に収められている伸びないケーブル(通常、ボーデンケーブルとして知られている)によって加えられる引っ張り作用によって一方向に駆動され、シフトレバーそのものに設けられているばねの弾性戻り作用によって反対方向に駆動される。通常は、戻りばねによって移動が決定される方向が、チェーンが大径の歯車から小径の歯車へと通過する方向であって、すなわちいわゆるシフトダウンの方向であり、反対に、制御ケーブルの引っ張り作用は、チェーンが小径の歯車から大径の歯車へと移動するいわゆるシフトアップの方向に生じる。フロントシフトレバーにおけるシフトダウンが、より低い変速比に対応する一方で、リアシフトレバーにおけるシフトダウンが、より高い変速比に対応することに留意すべきである。
このシフトレバーの制御ケーブルの2方向への移動は、サイクリストが容易に操作できるように通常はハンドルバーのグリップ近傍に取り付けられる操作装置によって得ることができる。慣例により、左側のグリップの近傍に、フロントシフトレバーの制御ケーブルの操作装置が位置する一方で、右側のグリップの近傍には、リアシフトレバーの制御ケーブルの操作装置が位置している。
操作装置において、制御ケーブルは、一般にケーブル巻取りブッシュと呼ばれる回転部材への巻取り及び繰出しによって操作され、ケーブル巻取りブッシュの回転は、シフトレバーの種類に応じた様々な手段により、サイクリストが制御する。典型的な構成においては、操作装置は、2個の別個のラチェットレバーを備え、ブッシュの2方向への回転を制御する。位置決め手段(indexing means)は、種々の変速比に必要とされる種々のディレイラ位置、すなわちシフトレバーの種々のスプロケット上の位置に対応する多数の所定の角度位置に、ブッシュを回転しないように保持する。
ブッシュは、操作装置の本体内又はケーシング内に回転可能に支持されるが、これは、通常、ブッシュを筒状構造で製作し、ケーシングに形成されあるいは何らかのかたちでケーシングと一体化されブッシュの軸方向のほぼ全長又はブッシュの大部分にわたって延びる支持ピンに、回転可能に取り付けることによって達成される。ブッシュは、制御ケーブルを巻き取るための周状溝を外側に有している。このような構成は、例えば特許文献1に示されている。
米国特許公報第5791195号
ピンは、制御ケーブル(引っ張られた状態で巻き取られる)、位置決め手段、及び操作レバーなどの種々の部材による操作において加わる作用のため、比較的大きな力に耐えなければならない。そのような力がピンの破損を生じかねないという恐れを無くすことが必要なことは明らかであり、さらに、たとえ破損が生じないまでも、ピンの過剰な変形は、ブッシュの不完全な位置決め状態につながり、結果として変速を困難にするほか、部品の不均一な磨耗を引き起こし、したがって寿命を短くする結果となる。
したがって、シフトレバーの良好な動作を損なうような破損又は変形の恐れなく、ケーブル巻取りブッシュを効果的に支持する操作装置を製作するという課題が生じる。
したがって、本発明は、請求項1に定める装置に関し、好ましいが必須でない特徴は、従属請求項に定められる。
より詳細には、本発明は、自転車のシフトレバー用制御ケーブルの操作装置であって、
ハンドルバー又は自転車フレームに取り付けられるためのケーシングと、
ケーシング内の回転可能支持手段により支持されて、前記操作装置の主軸を中心としてケーシング内で角度方向に可動である、ケーブル巻取りブッシュとを備えた操作装置において、
前記回転可能支持手段が、前記装置の主軸の方向においてケーブル巻取りブッシュの中間位置に位置している前記ケーブル巻取りブッシュの外側案内カラーにおいて、第1の支持部を備えており、
前記第1の支持部が、(i)前記ケーシングに一体に固定され、かつ前記ケーブル巻取りブッシュが挿入されて回転中に案内される中央孔が設けられているプレートと、(ii)前記プレートと前記ケーブル巻取りブッシュの前記外側案内カラーとの間において前記プレートの前記孔に配置された第1の心出し軸受筒と、を備え、
前記第1の心出し軸受筒が、2個の半割り軸受筒に分割されていることを特徴とする操作装置に関する。
回転可能支持手段が、ケーブル巻取りブッシュの中間位置においてケーブル巻取りブッシュの外側から作用するように存在することで、ブッシュとケーシングとの間の力が良好に分配されるため、過剰な変形及び破損の恐れが大幅に少なくなる。
第1の支持部が、ケーシングに一体化して固定され、ケーブル巻取りブッシュが挿入されて回転中に案内される中央孔が設けられているプレートを備えている。この解決策によって、高価につく構造上の複雑さを持ち込むことなく、必要な堅固さを確保することができる。
プレートとケーブル巻取りブッシュの間には、相互の回転における摩擦を低減するための手段を設けることが適切である。係る手段は、単に、接触する部品を適切に処理することで構成でき、あるいは接触する部品の材料を適切に選定することで構成することができる。
しかしながら、本装置では、第1の支持部が、プレートとケーブル巻取りブッシュの外側案内カラーとの間において、プレートの孔に配置された第1の心出し軸受筒を備えているので、ブッシュ及びプレートに特別な設計上の要求を課すことなく良好な摩擦抑制が確保され、したがって、ブッシュ及びプレートを、例えば軽量性及び/又は強度など他の観点において最も適した材料で製作することができる。
1の心出し軸受筒が、2つの半割り軸受筒に分割されていることにより、ケーブル巻取りブッシュのカラー上への組付けを、係るカラーがブッシュの中間位置に位置しているにもかかわらず容易に行なうことができる。
本装置は、第1の支持部に加えて、例えばブッシュの軸方向の孔に挿入される内側ピンなど、従来技術によって通常使用されている種類の他の回転可能ブッシュ支持手段を備えることができる。
しかしながら、第1の支持部がとくに効果的であるため、他の支持手段は異なるものであってよく、とくには、より簡素かつ軽量であってよい。
しかしながら、好ましい実施の形態によれば、回転可能支持手段が、ケーブル巻取りブッシュの端部に第2の支持部を備える。これにより、ブッシュの全体にわたって延びる中央のピンを省略することができ、したがって都合よく重量の軽減を達成することができ、とりわけ、競技用自転車向けのシフトレバーにおいてとくに有益である。
係る第2の支持部は、様々な構成をとることができる。
第2の支持部は、その第1の好ましい実施の形態において、ケーシングに形成される着座部と、着座部内に挿入されて回転中に案内されるケーブル巻取りブッシュの端部テールピースとを備え、心出し軸受筒を介在させてもよい。
第2の支持部は、その第2の好ましい実施の形態において、ケーシングと一体化されるピンと、ケーブル巻取りブッシュに軸方向に形成される孔とを備え、ピンが、心出し軸受筒を介在させてもよいが、孔に挿入されて回転中に案内される。この場合、このピンが必ずしもブッシュ全体を貫いて延びている必要がなく、すなわちピン自身でブッシュを支持することができなくてもよいため、従来技術に関して説明されるピンと構造的及び機能的に相違している点に留意すべきである。
第2の支持部は、その第3の好ましい実施の形態において、ケーシングに形成される着座部と、ケーブル巻取りブッシュに軸方向に形成される孔と、ケーブル巻取りブッシュの孔に一体化して挿入され、心出し軸受筒を介在させてもよいがケーシング内の着座部で回転中に案内されるピンとを備える。
第2の支持部は、その第4の好ましい実施の形態において、ケーシングに形成される着座部と、ケーブル巻取りブッシュに軸方向に形成される孔と、ケーシングに形成された着座部及びケーブル巻取りブッシュに形成された孔に挿入され、心出し軸受筒又は他の中間部材を介在させてもよいが回転中に案内されるピンとを備える。
好都合なことに、本装置は、ケーブル巻取りブッシュを第1の角度方向に回転させるべくケーブル巻取りブッシュに作用する第1の動作機構と、ケーブル巻取りブッシュを第1の角度方向とは反対の第2の角度方向に回転させるべくケーブル巻取りブッシュに作用する第2の動作機構と、ケーブル巻取りブッシュを所定の角度位置に取外し可能に保持するための位置決め手段とをさらに備える。
好都合なことに、第1の動作機構が第1の操作レバーを備え、第2の動作機構が第2の操作レバーを備え、第1の操作レバー及び第2の操作レバーが、それぞれ第1及び第2の角度方向に従ってブッシュを回転させるように作用し、操作後に第1の操作レバーを静止位置に戻すの適した第1の戻しばねと、操作後に第2の操作レバーを静止位置に戻すのに適した第2の戻しばねとが設けられる。
好ましくは、ケーブル巻取りブッシュ、第1の動作機構、第2の動作機構、及び位置決め機構が、ケーシングからブロックとして分離可能な制御部に含まれ、さらに好ましくは、固定ねじによってケーシングに固定される。
このようにして、本装置の特徴的な部分のすべてを、装置そのものをハンドルバーから取り外す必要なく、迅速かつ容易に取り替えることができる。この迅速かつ容易な取り替えは、破損又は不具合のある制御部を素早く交換するためにとくに好都合であり、さらに、この取り替えの容易性及び迅速性は、例えばシフトレバーのスプロケット一式を異なる比を有するスプロケット一式と交換したい場合、あるいはそのようにしなければならない場合に必要となるが、或る制御部を異なる特性を有する別の制御部と交換する必要がある場合にも好都合である。これらの能力は両方とも、あらゆる状況において確かに有用かつ評価できるものであるが、機械的な作業に要する時間を最小限に減らすことが不可欠である競技の場面において、きわめて重要になる。
本発明のさらなる特徴及び利点は、図面を参照しつつ行なわれる本発明の好ましい実施の形態についての以下の説明から、さらに明らかになる。図面においては、ブレーキ制御装置と構造的に一体化され、真っ直ぐなハンドルバーに取り付けられたリアシフトレバーの制御ケーブルの操作装置(右手で操作される)が示されており、係る装置に、本件出願と同じ出願人が出願した特許文献2に開示されている位置決め手段が設けられている。本発明が、ハンドルバーが真っ直ぐであるか、あるいは曲がっているか、制御が右側であるか、あるいは左側であるか、ブレーキ制御と独立であるか、あるいは一体化されているかとは無関係であることは明らかであり、さらに使用されている特定の位置決め手段とも無関係である。
欧州特許出願第04425075.1号 (対応日本出願2005−029564号)
図には、リアシフトレバー(図示せず)の制御ケーブルKの操作装置100が示される。装置100は、図1、図3及び図4から見て取れるように、マウンテンバイクに標準的に使用されている真っ直ぐな自転車用ハンドルバーの右側のグリップの近傍に取り付けられるものである。
装置100は、従来方法で例えばバンド103を備える支持部102(図示する例では、さらにブレーキレバーFも保持しているが、これについては本発明の一部ではないため説明を省略する)によってハンドルバーへと取り付けられるケーシング101を備える。
ケーシング101内には、装置100の一部を構成する部材にとっての基準軸である主軸Xが定められており、「軸方向」、「半径方向」、「円周方向」、及び「直径方向」などの方向についての表示等はすべて、この軸を基準にするものである。主軸Xを中心として、反対を向く2つの角度方向、すなわち回転方向R1及びR2が定義される。
ケーシング101内に、ケーブル巻取りブッシュ104が自由に回転できるように取り付けられており、操作すべきケーブルKが、ケーブル巻取りブッシュ104に固定され、ケーブル巻取りブッシュ104に巻き取られる。
ケーブル巻取りブッシュ104は、完全な一体構造を有しており、軸Xの方向に実質的に延びている。ケーブル巻取りブッシュ104は、図2、図5及び図6の向きにより、上端から順に、円柱形の端部テールピース141と、制御ケーブルKを受け入れるための溝143を有する巻き取りディスク142と、第1の非対称テールピース144と、円柱形のカラー145と、第2の非対称テールピース146と、円柱形の端部テールピース147とを備える。
端部テールピース141には、第2の環状の心出し軸受筒151が嵌め合わされ、この軸受筒151がさらに、ケーシング101に形成される円柱形の着座部161の内側に嵌め込まれている。円柱形のカラー145には、第1の心出し軸受筒155が、一体化されて組み合わされる2個の半割り軸受筒255へと分割されて嵌め合わされており、この軸受筒155がさらに、3本の固定ねじ167によってケーシング101に一体化されて固定されるプレート166に形成される円柱形の孔165の内側に嵌め込まれている。2個の軸受筒151及び155は、それらが嵌め合わされている部品間の相互の回転の実現を容易にするため、低摩擦材料から作られている。
非対称テールピース144及び非対称テールピース146は、両者とも円柱形とされており、回転に関してブッシュ104と一体化すべき部材を嵌め合わせるために有用であるよう、それぞれ2つの平らな側面244及び246を備える。
位置決めディスク170がテールピース144に取り付けられているが、このディスク170は、テールピース144すなわちブッシュ104に回転に関して一体化されて嵌め合わされているわけではなく、代わりに、テールピース144と干渉することがない大きな中央孔171が設けられる。その反面、位置決めディスク170は、固定ねじ167のうちの1本の軸部を包むように半径方向に突き出したラグ172によって、ケーシング101内に回転しないよう係止されて取り付けられる。この構成により、位置決めディスク170は、軸Xに沿って軸方向に動くことが可能である。軸方向に圧縮されている少なくとも1個のばね座金127(図示する例では、向かい合う2個のばね127)、及びおそらくはスペーサリング128が、位置決めディスク170とブッシュ104との間に配置される。
また、テールピース144には、さらにボール保持ディスク180が回転中一体化されて嵌め合わされており、この目的のため、ボール保持ディスク180には、テールピース144の断面と一致する形状、すなわち2つの平らな側面281を有する円柱形の中央孔181が設けられる。
ディスク170及び180が、これらと協働するばね127などの周囲の部材と一緒に、装置100の位置決め手段を構成しており、すなわちケーブル巻取りブッシュ104が所定の角度位置に確実に静止してとどまるようにしており、さらに正確に言えば、そのような位置の間をケーブル巻取りブッシュ104がサイクリストの指令によって確実に移動するようにしている。係る位置決め手段は本発明の一部ではないため、詳細に説明することはしない。
さらに、シフトダウン用動作機構301が、リング状の内側部分303が設けられてなる第1の操作レバー302を備え、内側部分303が、テールピース144に回転可能に嵌め合わされるとともに、(シーガーリングSeger ringとして広く知られている種類の)弾性保持リング304をテールピース144に形成される対応する環状の着座部305へと挿入することによって、軸方向についてその位置に保持される。この機構301は、それ自体は通常のラチェット機構であって第1のつめ311及び第1のつめ311と協働する閉じばね315を備え、第1のつめ311が、第1のレバー302に取り付けられたピン313によって保持されて操作中ボール保持ディスク180の歯付きの部位312と係合し、閉じばね315が、歯付きの部位312の近くの位置であって、第1のレバー302が静止位置にあるときにはつめ311が歯付きの部位312に係合しないが、回転方向R1への回転によってシフトダウンを実行すべく第1のレバー302が駆動されると直ぐに係合が生じる位置へと、つめ311を押し付けている。最後に、第1のレバー302に第1の戻しばね316が設けられている。
さらに、シフトアップ用動作機構401は、第2の操作レバー402を備えている。この機構401も、やはりそれ自体は通常のラチェット機構であって、軸方向の孔404を有するカバー403を備える。カバー403は、摩擦防止リング407を介在させつつカバー403の孔404を通って挿入され、軸Xに沿ってテールピース147に形成された対応するねじ孔406へとねじ込まれるねじ405によって、ブッシュ104に取り付けられる。カバー403によって保持されているピン410に第2のレバー402が枢支され、第2のレバー402に組み合わされた第2のつめ411が、テールピース146の非対称断面と一致する形状の孔413によってブッシュ104のテールピース146に回転中一体化されて嵌め合わされた歯付きブッシュ412と係合して動作する。さらに、第2のレバー402及びつめ411と協働する開きばね414が設けられ、第2のレバー402のための第2の戻しばね416が設けられる。つめ411は、シフトアップを実行すべく回転方向R2に第2のレバー402を動かしたとき、歯付きブッシュ412と係合する一方で、第2のレバー402が静止位置にあるとき、係る歯付きブッシュ412から離れている。
カバー403は、固定ねじ167へのアクセスを妨げておらず、したがって、図3に示すように、全体が制御部と称され参照番号200で示す操作装置の動作部材のグループを、ブロックとしてケーシング101から分離可能である。
ケーブル巻取りブッシュ104において、2個の軸受筒151及び155が軸方向に離間して位置している。軸方向における軸受筒151及び155の間隔は、少なくとも軸方向におけるケーブル巻取りブッシュ104の長さの50%に等しく、かつ少なくともケーブル巻取りブッシュ104上の制御ケーブルKの最小巻取り直径、すなわち制御ケーブルKを収容するための円周溝143の内径の80%、好ましくは100%に等しい。
操作中、つめ311及び411がそれぞれ歯付き部位312及び歯付きブッシュ412と噛合することによって、方向R1へのレバー302の動作が、ケーブル巻取りブッシュ104の角度方向R1への回転を決定する一方で、方向R2へのレバー402の動作が、ケーブル巻取りブッシュ104の角度方向R2への回転を決定する。
軸受筒151及び155が、操作装置100のケーブル巻取りブッシュ104とケーシング101との間の応力に耐え、この応力を伝達する。これら軸受筒151及び155が大きく離間しているため、きわめて不均衡な応力であっても、それが理由で装置100に大きな変形、とりわけ破損が生じることがないよう、効果的に対抗することができる、
図7、図8及び図9は、すでに述べたように、本発明のさらなる実施の形態を示している。分かりやすさのため、及び説明を容易にするため、図7及び図8においては位置決め手段が示されておらず、図9においては概略的にのみ示されている。さらに、実質的に同一である細部は、同じ参照番号によって示されており、細部は異なるが機能が類似する場合には、第2の実施の形態については1つのアポストロフィ(’)を、第3の実施の形態については2つのアポストロフィ(’’)を、第4の実施の形態については3つのアポストロフィ(’’’)を同じ参照番号に付して示す。
図7に示した第2の実施の形態においては、参照番号104’で示すケーブル巻取りブッシュが、第1のテールピースを欠いている。このようなケーブル巻取りブッシュの上端(図7の向きを参照)においては、回転可能なブッシュ104’の支持が、ケーシング101に形成される着座部161’に固定して取り付けられるピン141’であって、ブッシュ104’に形成された軸方向の孔241’へと軸受筒151’を介在させつつ挿入されるピン141’によって確保され、すなわち軸受筒151’が、ピン141’上かつ孔241’内に嵌め込まれる。
この実施の形態は、孔241’のおかげでより軽量化され、ブッシュ104’の材料の削減となる。
図8に示す第3の実施の形態においては、ケーブル巻取りブッシュ104’’が、第1及び第2のテールピースの両方を欠いている。上端(図8の向きを参照)において、回転可能なブッシュ104’’の支持が、ケーシング101に形成される着座部161’’に取り付けられ、ブッシュ104’’に形成される軸方向の孔241’’へと挿入されるピン141’’によって確保され、このピン141’’は、着座部161’’内に固定しつつ孔241’’に回転可能に嵌め込むことができ、あるいは反対に、孔241’’内に固定しつつ着座部161’’に回転可能に嵌め込むことができ、さらには、孔241’’及び着座部161’’の両方に回転可能に嵌め込むことができる。下端においては、カバー403’’が、カバー403’’の成型工程においてカバー403’’に取り付けられたシャンク147’’を、弾性リング405’’をシャンク147’’に形成された対応する溝406’’に挿入することによってブッシュ104’’へと係止することで、ブッシュ104’’に取り付けられている。回転可能な第2の支持点が、依然としてブッシュ104’’とプレート166との間の軸受筒155によって形成されていることに留意すべきである。
この実施の形態は、やはり孔241’’のおかげでより軽量化され、ブッシュ104’’の材料の削減となる。
図9に示す第4の実施の形態においては、ケーブル巻取りブッシュ104’’’が、ここでも第1及び第2のテールピースの両方を欠いており、さらに貫通孔241’’’がケーブル巻取りブッシュ104’’’を軸方向に通過している。ピン141’’’が、孔241’’’に挿入されるとともに回転中案内され、軸方向の長さの全体にわたってブッシュ104’’’を横切り、両端において突き出している。上端(図9の向きを参照)において、ピン141’’’は、ケーシング101に形成される着座部161’’’へと、フランジ162’’’を介在させつつ取り付けられる。フランジ162’’’とブッシュ104’’’の端部との間には、摩擦防止リング163’’’が軸方向に配置され、ピン141’’’の周囲に取り付けられる。
ピン141’’’は、ケーブル巻取りブッシュ104’’’の上端において、心出し軸受筒151’’’を介在させつつ孔241’’’に回転可能に取り付けられ、軸受筒151’’’は、(シーガーリングとして広く知られている種類の)弾性保持リング152’’’によってピン141’’’上に軸方向に保持されている。
下端において、ピン141’’’は、動作機構401を保持しているカバー403’’’に回転中一体化されて取り付けられており、ピン141’’’を、カバー403’’’の成型工程においてカバー403’’’に対して配置すると好都合である。回転可能な第2の支持点が、依然としてブッシュ104’’’とプレート166との間の軸受筒155によって形成されていることに留意すべきである。
この実施の形態は、構造上の観点からとくに簡潔であり、したがって変形及び破損に対する耐性という所望の機械的特性を依然として確保しつつ、経済的に好都合である。
シフトレバーの制御ケーブルの操作装置について、サイクリストの視点から見た図である。 図1の装置の分解図である。 部分的に組み立てられた図1の装置の図である。 図1の装置の上方からの平面図である。 図4の装置について、図4のV‐V線に沿った断面図である。 図5の一部を拡大して表示した断面図である。 本発明の第2の実施形態を図6と同様に示した断面図である。 本発明の第3の実施形態を図6と同様に示した断面図である。 本発明の第4の実施形態を図6と同様に示した断面図である。
符号の説明
100 操作装置
101 ケーシング
104、104’、104’’、104’’’ ケーブル巻取りブッシュ
145 カラー
155 心出し軸受け筒
166 プレート
K ケーブル
X 主軸

Claims (17)

  1. 自転車のシフトレバー用制御ケーブル(K)の操作装置(100)であって、
    ハンドルバー又は自転車フレームに取り付けられるためのケーシング(101)と、
    前記ケーシング内の回転可能支持手段により支持されて、前記操作装置(100)の主軸(X)を中心として前記ケーシング(101)内で角度方向に可動である、ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)とを備えた操作装置(100)において、
    前記回転可能支持手段が、前記操作装置(100)の主軸(X)の方向において前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)の中間位置に位置する前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)の外側案内カラー(145)において、第1の支持部(155、166)を備えており、
    前記第1の支持部が、(i)前記ケーシング(101)に一体に固定され、かつ前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)が挿入されて回転中に案内される中央孔(165)が設けられているプレート(166)と、(ii)前記プレート(166)と前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)の前記外側案内カラー(145)との間において前記プレート(166)の前記孔(165)に配置された第1の心出し軸受筒(155)と、を備え、
    前記第1の心出し軸受筒(155)が、2個の半割り軸受筒(255)に分割されていることを特徴とする操作装置。
  2. 請求項1において、前記回転可能支持手段が、前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)の端部に第2の支持部(141、151、161;141’、151’、241’、141’’、241’’、141’’’、147’’’、148’’’、151’’’、161’’’、241’’’)をさらに備える装置。
  3. 請求項において、前記第2の支持部が、前記ケーシング(101)に形成される着座部(161)と、前記着座部(161)内に挿入されて回転中に案内される前記ケーブル巻取りブッシュ(104)の端部テールピース(141)とを備える装置。
  4. 請求項において、前記第2の支持部が、前記ケーシング(101)と前記ケーブル巻取りブッシュ(104)の端部テールピース(141)との間において前記ケーシング(101)の前記着座部(161)に配置された、第2の心出し軸受筒(151)を備える装置。
  5. 請求項において、前記第2の支持部が、前記ケーシング(101)と一体化されるピン(141’)及び前記ケーブル巻取りブッシュ(104’)に軸方向に形成された孔(241’)を備え、前記ピン(141’)が前記孔(241’)に挿入されて回転中に案内される装置。
  6. 請求項において、前記第2の支持部が、前記ピン(141’)と前記ブッシュ(104’)との間において前記ケーブル巻取りブッシュ(104’)の前記孔(241’)に配置された第2の心出し軸受筒(151’)を備える装置。
  7. 請求項において、前記第2の支持部が、前記ケーシング(101)に形成される着座部(161’’)と、前記ケーブル巻取りブッシュ(104’’)に軸方向に形成される孔(241’’)と、前記ケーブル巻取りブッシュ(104’’)の前記孔(241’’)に一体に挿入され、前記ケーシング(101)内の前記着座部(161’’)で回転中に案内されるピン(141’’)とを備える装置。
  8. 請求項において、前記第2の支持部が、前記ケーシング(101)に形成される着座部(161’’、161’’’)と、前記ケーブル巻取りブッシュ(104’’、104’’’)に軸方向に形成される孔(241’’、241’’’)と、前記着座部(161’’ ’、161’’’)及び前記孔(241’’、241’’’)に挿入され回転中に案内されるピン(141’’、141’’’)とを備える装置。
  9. 請求項において、前記第2の支持部が、前記ピン(141’’’)と前記ブッシュ(104’’’)との間において、前記ケーブル巻取りブッシュ(104’’’)の前記孔(241’’’)に配置された第2の心出し軸受筒(151’’’)を備える装置。
  10. 請求項において、前記第2の支持部が、前記ケーシング(101)と前記ピン(141’’’)との間において、前記ケーシング(101)の前記着座部(161’’’)に配置されたフランジ(162’’’)を備える装置。
  11. 請求項10において、前記第2の支持部が、前記フランジ(162’’’)と前記摩擦防止ブッシュ(104’’’)との間に軸方向に介装した、前記ピン(141’’’)の周囲に摩擦防止リング(163’’’)を備える装置。
  12. 請求項1において、前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)を第1の角度方向(R1)に回転させるべく前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)に作用する第1の動作機構(301)と、
    前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)を第1の角度方向(R1)とは反対の第2の角度方向(R2)に回転させるべく前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)に作用する第2の動作機構(401)と、
    前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)を所定の角度位置に取外し可能に保持するための位置決め手段(170、180、127)とを備える装置。
  13. 請求項12において、前記第1の動作機構(301)が第1の操作レバー(302)を備え、前記第2の動作機構(401)が第2の操作レバー(402)を備える装置。
  14. 請求項13において、前記第1の操作レバー(302)及び前記第2の操作レバー(402)が、それぞれ前記第1の角度方向(R1)及び前記第2の角度方向(R2)に従って前記ブッシュを回転させるように作用する装置。
  15. 請求項13において、操作後の前記第1の操作レバー(302)を静止位置に戻すための第1の戻しばね(316)と、操作後の前記第2の操作レバー(402)を静止位置に戻すための第2の戻しばね(416)とを備える装置。
  16. 請求項12において、前記ケーブル巻取りブッシュ(104、104’、104’’、104’’’)、前記第1の動作機構(301)、前記第2の動作機構(401)、及び前記位置決め機構(170、180、127)が、前記ケーシング(101)からブロックとして分離可能な制御部(200)に含まれる装置。
  17. 請求項16において、前記分離可能な制御部(200)が、固定ねじ(167)によって前記ケーシング(101)に固定されている装置。
JP2005247597A 2004-08-31 2005-08-29 自転車のシフトレバー用制御ケーブルの操作装置 Expired - Fee Related JP4789547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04425651.9 2004-08-31
EP04425651A EP1630094B1 (en) 2004-08-31 2004-08-31 Actuation device for a control cable for a bicycle gearshift, with rotatable support of the cable-winding bush

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006069533A JP2006069533A (ja) 2006-03-16
JP4789547B2 true JP4789547B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=34932739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005247597A Expired - Fee Related JP4789547B2 (ja) 2004-08-31 2005-08-29 自転車のシフトレバー用制御ケーブルの操作装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7905158B2 (ja)
EP (1) EP1630094B1 (ja)
JP (1) JP4789547B2 (ja)
CN (1) CN100457542C (ja)
AT (1) ATE363427T1 (ja)
DE (1) DE602004006749T2 (ja)
RU (1) RU2005127360A (ja)
TW (1) TWI347906B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE486772T1 (de) 2005-08-04 2010-11-15 Campagnolo Srl Betätigungsverfahren und vorrichtung für das betätigungsseil einer fahrradgangschaltung
US8777788B2 (en) 2007-02-08 2014-07-15 Shimano Inc. Bicycle component positioning device
US8016705B2 (en) * 2007-04-19 2011-09-13 Shimano Inc. Bicycle component positioning device
US9334020B2 (en) * 2007-04-26 2016-05-10 Shimano Inc. Bicycle component positioning device
US9132886B2 (en) * 2009-10-07 2015-09-15 Shimano Inc. Shift operating device
EP2468614B1 (en) 2010-12-03 2013-10-02 Campagnolo S.r.l. Actuation device for a control cable for a bicycle gearshift
US9651138B2 (en) 2011-09-30 2017-05-16 Mtd Products Inc. Speed control assembly for a self-propelled walk-behind lawn mower
US8720301B2 (en) * 2012-02-24 2014-05-13 Shimano Inc. Bicycle operating device
US9849932B2 (en) * 2014-04-29 2017-12-26 Shimano Inc. Bicycle component operating apparatus
CN107693237A (zh) * 2016-08-08 2018-02-16 广东凯洋医疗科技集团有限公司 一种轮椅用双齿组结构的驱动装置
IT201600120097A1 (it) * 2016-11-28 2018-05-28 Giovanni Conte Carrozzina motorizzata per disabili o anziani.
CN107877165B (zh) * 2017-12-15 2023-09-12 苏州诚峰机电设备有限公司 换挡器组装生产线
US11981391B2 (en) * 2021-05-05 2024-05-14 Shimano Inc. Operating device for human-powered vehicle

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02267094A (ja) * 1989-04-05 1990-10-31 Maeda Kogyo Kk 自転車用変速操作レバー装置
JP3007641B2 (ja) 1989-07-06 2000-02-07 株式会社シマノ 自転車のディレーラー用操作装置
JP3065656B2 (ja) 1990-11-14 2000-07-17 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
JP3359663B2 (ja) 1992-09-21 2002-12-24 株式会社シマノ 自転車用の変速操作装置付きブレーキレバー装置
JP2606246Y2 (ja) 1993-06-17 2000-10-10 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
JP2607289Y2 (ja) 1993-12-28 2001-05-28 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
JP3644603B2 (ja) * 1994-02-23 2005-05-11 株式会社シマノ 自転車用の変速操作装置
JP3501509B2 (ja) * 1994-08-23 2004-03-02 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
JP3445852B2 (ja) * 1994-12-20 2003-09-08 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
JP3449577B2 (ja) 1995-05-26 2003-09-22 株式会社シマノ 自転車用ブレーキ及び変速操作装置
IT1281313B1 (it) * 1995-10-19 1998-02-17 Campagnolo Srl Dispositivo di comando del cambio per una bicicletta del tipo "mountain-bike" o simile.
US5941125A (en) 1995-12-28 1999-08-24 Shimano, Inc. Bicycle shifting apparatus having remotely located levers for operating a single transmission
US5730030A (en) 1996-01-19 1998-03-24 Shimano, Inc. Shifting apparatus for bicycles having a brake operating unit disposed between first and second shifting levers
US5732593A (en) 1996-01-31 1998-03-31 Industrial Technology Research Institute Bicycle speed changing apparatus
US5768945A (en) 1996-02-14 1998-06-23 Shimano, Inc. Extension handle for a bicycle shifting device
US5829313A (en) 1997-01-13 1998-11-03 Shimano Inc. Bicycle derailleur shifting mechanism having indexing configured for use with variety of chain sprocket sets
DE19915336A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-05 Sram De Gmbh Schalter für ein Fahrradgetriebe
US6220111B1 (en) 1999-08-10 2001-04-24 Chieh-Yuan Chen Bicycle speed changing device
JP3501781B2 (ja) * 2001-08-01 2004-03-02 株式会社シマノ 自転車用変速位置決め装置
US6694840B2 (en) 2002-01-10 2004-02-24 Shimano Inc. Bicycle shift operating device for bicycle transmission
DE602004008211T2 (de) 2004-02-06 2007-12-20 Campagnolo S.R.L. Betätigungsvorrichtung für Steuerkabel einer Fahrradgangschaltung
US20060213311A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Shimano Inc. Bicycle control device
US20070068312A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-29 Shimano Inc. Bicycle shift control mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
US20060053941A1 (en) 2006-03-16
ATE363427T1 (de) 2007-06-15
CN1743226A (zh) 2006-03-08
DE602004006749T2 (de) 2007-10-04
JP2006069533A (ja) 2006-03-16
EP1630094A1 (en) 2006-03-01
CN100457542C (zh) 2009-02-04
RU2005127360A (ru) 2007-03-10
EP1630094B1 (en) 2007-05-30
TW200607703A (en) 2006-03-01
US7905158B2 (en) 2011-03-15
TWI347906B (en) 2011-09-01
DE602004006749D1 (de) 2007-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789547B2 (ja) 自転車のシフトレバー用制御ケーブルの操作装置
EP1116647B1 (en) Cage plate adjusting mechanism for a bicycle rear derailleur
JP5086569B2 (ja) 自転車のディレイラーの制御装置
US9327793B2 (en) Bicycle operating device
US8105193B2 (en) Bicycle rear derailleur
EP1650123B1 (en) Shift and brake control device
EP1688346A2 (en) Bicycle derailleur with a motion limiting structure
US5941125A (en) Bicycle shifting apparatus having remotely located levers for operating a single transmission
US7963870B2 (en) Bicycle rear derailleur
EP0671318A2 (en) Rotatable handgrip actuating system
DE102007053534B4 (de) Fahrradgangschalteinrichtung
US20080257098A1 (en) Bicycle operating device
US9266581B2 (en) Actuation device for a control cable for a bicycle gearshift
US20110138961A1 (en) Control device for a bicycle derailleur
JP2006123898A (ja) 自転車用制御装置の位置制御機構
JP2007126132A (ja) 自転車用シフト制御機構
EP2189363B1 (en) Cable operating mechanism
US6290621B1 (en) Derailleur for a bicycle
EP2165925B1 (en) Cable operating mechanism
JP6968672B2 (ja) 自転車のディレイラの制御ケーブルの作動装置
CN100475642C (zh) 自行车换档操纵装置
JP4353877B2 (ja) 変速装置
JPH1120771A (ja) 自転車用回転部品
JPH08301176A (ja) 自転車用変速操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4789547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees