JP4779356B2 - 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構 - Google Patents

電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4779356B2
JP4779356B2 JP2004373756A JP2004373756A JP4779356B2 JP 4779356 B2 JP4779356 B2 JP 4779356B2 JP 2004373756 A JP2004373756 A JP 2004373756A JP 2004373756 A JP2004373756 A JP 2004373756A JP 4779356 B2 JP4779356 B2 JP 4779356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
protrusion
shaft
protrusions
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004373756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006177505A (ja
Inventor
修市 久保田
高志 堀口
勝紀 斉藤
俊雄 飯田
佳史 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oiles Corp
Original Assignee
Oiles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oiles Corp filed Critical Oiles Corp
Priority to JP2004373756A priority Critical patent/JP4779356B2/ja
Priority to US11/793,727 priority patent/US7883423B2/en
Priority to CN2005800441569A priority patent/CN101128682B/zh
Priority to EP05816574.7A priority patent/EP1830089B1/en
Priority to PCT/JP2005/023082 priority patent/WO2006068032A1/ja
Publication of JP2006177505A publication Critical patent/JP2006177505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4779356B2 publication Critical patent/JP4779356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/64Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts
    • F16D3/68Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts the elements being made of rubber or similar material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

本発明は、電動式パワーステアリング装置における電動モータ等の回転源側の回転軸と自動車のステアリング軸等の作動側の回転軸とを連結するに適した軸連結機構に関する。
特表2002−518242号公報 特開2004−148990号公報 特開2004−149070号公報
電動式パワーステアリング装置は、手動操作されるステアリングホイール(ハンドル)の回転に基づく回転力に電動モータの出力回転軸の回転に基づく回転力を付加してステアリングホイールの手動による操舵を容易に行い得るようにするものであって、斯かる電動式パワーステアリング装置においては、ステアリングホイール側のステアリング軸と電動モータの出力回転軸側の回転軸とを軸連結機構(カップリング)を介して連結している。
軸連結機構を介してステアリング軸と回転軸とを連結する場合、電動モータの出力回転軸の反転時の衝撃及び電動モータのブラシ振動が軸連結機構及びステアリング軸を介してステアリングホイールに伝達されて運転者に不快な操舵感を生じさせる虞があり、これを回避するために軸連結機構にゴム又は軟質樹脂等のスペーサを設けることが提案されている。
ところで、衝撃、振動の低減を重視してスペーサをより柔軟なものにすると、柔軟なスペーサはクリープ変形が生じ易いために、スペーサへの繰り返し荷重によるスペーサの永久的な変形で軸連結機構にガタが生じてこれによってもまた運転者の操舵感覚が不快なものとなる虞がある。
一方、耐久性を重視してスペーサを硬質なものにすると、前記と逆にガタのない点で操舵感覚は良くなるが、上述の通りステアリングホイールに伝達された衝撃、振動で操舵感覚が不快なものとなる。
本発明は、前記諸点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、長期の使用によっても一方の回転軸である例えば電動モータの出力回転軸に連結された回転軸と他方の回転軸である例えばステアリングホイールに連結されたステアリング軸との間に軸心周りの方向についてのガタが生じ難く、しかも、電動モータの反転時の衝撃及びブラシ振動のステアリングホイールへの伝達を低減でき、而して、耐久性に優れ操舵感覚を不快にさせない電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構を提供することにある。
一方の回転軸の回転を他方の回転軸に伝達するように二つの回転軸の間に配されて二つの回転軸を連結する本発明による軸連結機構は、一方の回転軸に連結される一方の連結基体と、他方の回転軸に連結される他方の連結基体と、一方及び他方の連結基体の間に配されていると共に一方の連結基体の軸心周りの方向の回転を他方の連結基体に伝達する回転伝達部材とを具備しており、一方及び他方の連結基体の夫々は、基部と、この基部から軸方向に一体的に突出した突部とを具備しており、回転伝達部材は、軸心周りの方向において互いに離間していると共に径方向に伸びた少なくとも一対の突部と、少なくともこの一対の突部の夫々に一体的に設けられていると共に一方又は他方の連結基体の基部に接触するようになっている突起とを有しており、一方の連結基体の突部は、軸心周りの方向における一対の突部間のうちの一方の突部間に配されており、他方の連結基体の突部は、軸心周りの方向における一対の突部間のうちの他方の突部間に配されており、回転伝達部材は、少なくともその突部において一方及び他方の連結基体の突部よりも小さい剛性を有すると共に軸心周りの方向において弾性変形可能である。
本発明による軸連結機構によれば、一方及び他方の連結基体の間に配されていると共に一方及び他方の連結基体よりも小さい剛性を有して弾性変形可能な回転伝達部材において、その一対の突部の夫々に一体的に設けられている突起が一方又は他方の連結基体の基部に接触するようになっている結果、回転伝達部材の一対の突部の軸心周りの方向の圧縮変形が連結基体の基部への突起の接触により抑制されるために、当該一対の突部の軸心周りの方向の繰り返しの大きな圧縮変形を防止でき、クリープによる回転伝達部材の一対の突部の永久的な変形を低減でき、而して、電動モータの反転時の衝撃及びブラシ振動のステアリングホイールへの伝達を低減できる上に、両回転軸間の軸心周りの方向についてのガタをなくし得て、操舵感覚を不快にさせないと共に耐久性に優れ特性の安定したものとし得る。
本発明において、スペーサとして機能する回転伝達部材は、ウレタンゴム、ポリエステルエラストマー等のゴム弾性体から形成されているとよいが、その他の弾性体から形成されていてもよい。
本発明の好ましい例では、回転伝達部材は環状の基部を具備しており、回転伝達部材の突部は、回転伝達部材の基部の外周縁から径方向に伸びて当該基部に一体的に設けられており、突起は、径方向に伸びていると共に回転伝達部材の基部と突部とに渡って設けられており、斯かる突起であると、回転伝達部材のほぼ全体の軸心周りの方向の圧縮変形を抑制できるために、回転伝達部材の突部の軸心周りの方向の繰り返しの大きな圧縮変形をより効果的に防止でき、クリープによる回転伝達部材の永久的な変形を更に大幅に低減できる。
好ましくは、突起は、回転伝達部材の突部の軸方向の両面に設けられており、この場合、回転伝達部材の突部の軸方向の一方の面に設けられた突起は、一方の連結基体の基部に接触するようになっており、回転伝達部材の突部の軸方向の他方の面に設けられた突起は、他方の連結基体の基部に接触するようになっているとよい。突起が回転伝達部材の突部の軸方向の両面に設けられていると、突起を低くできる上に、軸方向の両方から回転伝達部材の突部の圧縮変形を抑制できるために、回転伝達部材の突部の歪んだ圧縮変形を防止できる。
突起は、回転伝達部材の突部が軸心周りの方向において圧縮変形される前には一方又は他方の連結基体の基部に接触しないようになっている一方、回転伝達部材の突部が軸心周りの方向において圧縮変形された後には一方又は他方の連結基体の基部に接触するようになっていても、回転伝達部材の突部が軸心周りの方向において圧縮変形される前後に一方又は他方の連結基体の基部に接触するようになっていてもよい。
回転伝達部材の突部の夫々に設けられる突起は、一個でもよいが、複数個であってもよく、複数個の場合には、回転伝達部材の突部の軸心周りの方向における圧縮変形をより効果的に抑止できる。突起は、径方向に伸びた細長い突起でもよいが、円柱状、截頭円錐台状のものであってもよい。
一方及び他方の連結基体の突部は、好ましい例では、軸心周りの方向のその各側面で、軸心周りの方向において対面する回転伝達部材の突部の軸心周りの方向の側面に接触しており、斯かる場合には、一方の回転軸の他方の回転軸に対する相対的な初期回転で遊びが生じないようにできる。
一方の連結基体は、一方の回転軸に直接的に連結されて固着されていてもよいが、歯車機構等の他の回転伝達機構を介して一方の回転軸に間接的に連結されていてもよく、他方の連結基体も同様である。
本発明の軸連結機構は、電動式パワーステアリング装置用のものであってもよく、この場合、一方の回転軸は、電動モータの出力回転軸に連結されるようになっており、他方の回転軸は、自動車のステアリング軸に連結されるようになっていてもよい。
本発明によれば、長期の使用によっても一方の回転軸である例えば電動モータの出力回転軸に連結された回転軸と他方の回転軸である例えばステアリングホイールに連結されたステアリング軸との間に軸心周りの方向についてのガタが生じ難く、しかも、電動モータの反転時の衝撃及びブラシ振動のステアリングホイールへの伝達を低減でき、而して、耐久性に優れ操舵感覚を不快にさせない電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構を提供することができる。
次に本発明の実施の形態を、図に示す好ましい例に基づいて更に詳細に説明する。なお、本発明はこれら例に何等限定されないのである。
図1から図3において、本例の電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構1は、回転軸2に連結された連結基体3と、回転軸としてのステアリング軸4に連結された連結基体5と、両連結基体3及び5間に配されていると共に連結基体3の軸心周りの方向、すなわちR方向の回転を連結基体5にR方向の回転として伝達する回転伝達部材6とを具備している。
回転軸2は、電動式パワーステアリング装置の電動モータ側の回転軸であり、剛性の連結基体3は、円環状の基部11と、基部11の一方の環状面12から軸方向、即ちA方向に一体的に突出していると共に軸心周りの方向、即ちR方向に90°の等角度間隔で配された二対の突部13と、回転軸2が嵌着された貫通孔14とを具備しており、剛性の連結基体5は、基部11と同心に配された円環状の基部16と、基部16の一方の環状面17にA方向に一体的に突出していると共にR方向に90°の等角度間隔で配された二対の突部18と、ステアリング軸4が嵌着された貫通孔19とを具備して連結基体3と同一に形成されている。
突部13の夫々は、R方向において一対の剛性回転伝達面としての側面21及び22を有しており、突部18の夫々もまた、R方向において一対の剛性回転伝達面としての側面23及び24を有している。
連結基体3及び5よりも小さな剛性を有すると共に弾性変形可能であってウレタンゴム、ポリエステルエラストマー等のゴム弾性体から形成されている回転伝達部材6は、基部11及び16と同心に配された円環状の基部31と、基部31の円筒状の外周縁32から径方向に伸びて基部31に一体的に設けられていると共にR方向において45°の等角度間隔で互いに離間して配された四対の突部33と、A方向において環状面12及び17に対面する基部31及び突部33のA方向の面34及び35の夫々に一体的に設けられていると共に基部11及び16の環状面12及び17に接触するようになっている突起36及び37とを具備している。
各突部33は、R方向において側面38及び39を有しており、径方向に伸びていると共に基部31と突部33とに渡って回転伝達部材6のA方向の一方の面34に設けられた突起36は、基部11の環状面12に接触しており、径方向に伸びていると共に基部31と突部33とに渡って回転伝達部材6のA方向の他方の面35に設けられた突起37は、基部16の環状面17に接触しており、突起36及び37の夫々は、R方向において互いに離間して設けられている。
連結基体3の突部13の夫々は、R方向において、回転伝達部材6の各対の突部33間のうちの一方の突部33間、すなわち一つおきの突部33間に配されており、連結基体5の突部18は、R方向において、回転伝達部材6の各対の突部33間のうちの他方の突部33間、すなわち残る一つおきの突部33間に配されており、連結基体3の各突部13は、R方向のその各側面21及び22で、R方向において対面する回転伝達部材6の各突部33のR方向の側面38及び39に夫々接触している。
以上の二つの回転軸である回転軸2及びステアリング軸4を相互に連結する軸連結機構1を具備した電動式パワーステアリング装置では、ステアリングホイールが運転者により手動操作されると、ステアリング軸4がR方向に回転されて、ステアリング軸4のR方向の回転は、図示しない歯車等の伝達機構を介してドラッグ・リンク等に往復動として伝達されて操向輪(車輪)に対する操舵力を与える。運転者によるステアリングホイールの手動操作において、ステアリングホイールに加えられるトルクを検出するトルク検出器からの検出信号により制御される電動モータが作動されると、回転軸2がR方向に回転されて、突部13による突部33のR方向の圧縮変形を介して連結基体3のR方向の回転が連結基体5の突部18にR方向の回転として伝達されて、これによりステアリング軸4のR方向の回転力に対して回転軸2のR方向の回転力を付加して運転者によるステアリングホイールの手動操作を補助するようになっている。
軸連結機構1では、ステアリングホイールが運転者により手動操作されないでステアリング軸4がR方向に回転されない状態又はステアリングホイールが運転者により手動操作されてステアリング軸4がR方向に回転される状態のいずれの状態においても、ステアリング軸4に対する回転軸2のR方向の相対回転が微小なものである場合には、突部33が容易に圧縮変形する結果、斯かる回転軸2の微小なR方向の相対回転はステアリング軸4には殆ど伝達されず、而して、軸連結機構1及びステアリング軸4を介する電動モータの反転時の衝撃及びブラシ振動のステアリングホイールへの伝達を低減でき操舵感覚を不快にさせないようにできる上に、突部33の夫々に一体的に設けられている突起36及び37が基部11及び16の環状面12及び17の夫々に接触するようになっている結果、回転伝達部材6の突部33のR方向の圧縮変形が図4に示すように突起36及び37の夫々の潰れを伴う基部11及び16の環状面12及び17の夫々への接触により抑制されるために、突部33のR方向の繰り返しの大きな圧縮変形を防止でき、而して、クリープによる突部33を含む回転伝達部材6の永久的な変形を低減でき、耐久性に優れ特性の安定したものとし得る。
上記の例の軸連結機構1は、一個の回転伝達部材6からなっているが、これに代えて、互いに重ね合わせた二個以上の回転伝達部材6からなっていてもよく、また、連結基体3及び5の突部13及び18、回転伝達部材6の突部33は、上記の個数に限らないのであって、連結基体3及び5の突部13及び18の夫々は少なくとも一個でよく、回転伝達部材6の突部33は少なくとも二個でよい。
また、突起36及び37の夫々は、上記のように、回転伝達部材6の突部33がR方向において圧縮変形される前後に基部11及び16の環状面12及び17の夫々に接触するようになっていてもよいが、これに代えて、回転伝達部材6の突部33がR方向において圧縮変形される前には基部11及び16の環状面12及び17の夫々に接触しないようになっている一方、回転伝達部材6の突部33がR方向において圧縮変形された後には基部11及び16の環状面12及び17の夫々に接触するようになっていてもよく、更には、突起36及び37を全ての突部33に設ける代わりに、一個置きの突部33に突起36及び37を設けてもよく、この場合、突起36を設ける突部33と突起37を設ける突部33とを異ならせてもよく、また、図5に示すように、複数個の突起36及び37を基部31及び突部33の面34及び35の夫々に一体的に設けてもよい。
本発明の実施の形態の好ましい例の分解斜視図である。 図1に示す例の組み立てた正面図である。 図2に示すIII−III線矢視断面図である。 図1に示す例の動作説明図である。 本発明の実施の形態の好ましい他の例の正面図である。
符号の説明
1 軸連結機構
2 回転軸
3、5 連結基体
4 ステアリング軸
6 回転伝達部材

Claims (9)

  1. 一方の回転軸の回転を他方の回転軸に伝達するように二つの回転軸の間に配されて二つの回転軸を連結する軸連結機構であって、一方の回転軸に連結される一方の連結基体と、他方の回転軸に連結される他方の連結基体と、一方及び他方の連結基体の間に配されていると共に一方の連結基体の軸心周りの方向の回転を他方の連結基体に伝達する回転伝達部材とを具備しており、一方及び他方の連結基体の夫々は、基部と、この基部から軸方向に一体的に突出した突部とを具備しており、回転伝達部材は、環状の基部と、軸心周りの方向において互いに離間していると共に該環状の基部の外周縁から径方向に伸びて当該基部に一体的に設けられている少なくとも一対の突部と、少なくともこの一対の突部の夫々に一体的に設けられていると共に一方又は他方の連結基体の基部に接触するように径方向に伸びていると共に該環状の基部と当該突部とに渡って設けられている突起とを有しており、一方の連結基体の突部は、軸心周りの方向における一対の突部間のうちの一方の突部間に配されており、他方の連結基体の突部は、軸心周りの方向における一対の突部間のうちの他方の突部間に配されており、回転伝達部材は、少なくともその突部において一方及び他方の連結基体の突部よりも小さい剛性を有すると共に軸心周りの方向において弾性変形可能である軸連結機構。
  2. 突起は、軸心周りの方向において互いに離間して設けられている請求項1に記載の軸連結機構。
  3. 突起は、回転伝達部材の突部の軸方向の両面に設けられている請求項1又は2に記載の軸連結機構。
  4. 回転伝達部材の突部の軸方向の一方の面に設けられた突起は、一方の連結基体の基部に接触するようになっており、回転伝達部材の突部の軸方向の他方の面に設けられた突起は、他方の連結基体の基部に接触するようになっている請求項3に記載の軸連結機構。
  5. 突起は、回転伝達部材の突部が軸心周りの方向において圧縮変形される前には一方又は他方の連結基体の基部に接触しないようになっている一方、回転伝達部材の突部が軸心周りの方向において圧縮変形された後には一方又は他方の連結基体の基部に接触するようになっている請求項1から4のいずれか一項に記載の軸連結機構。
  6. 突起は、回転伝達部材の突部が軸心周りの方向において圧縮変形される前後に一方又は他方の連結基体の基部に接触するようになっている請求項1から4のいずれか一項に記載の軸連結機構。
  7. 複数個の突起が回転伝達部材の突部の夫々に一体的に設けられている請求項1から6のいずれか一項に記載の軸連結機構。
  8. 一方及び他方の連結基体の突部は、軸心周りの方向のその各側面で、軸心周りの方向において対面する回転伝達部材の突部の軸心周りの方向の側面に接触している請求項1から7のいずれか一項に記載の軸連結機構。
  9. 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構であって、一方の回転軸は、電動モータの出力回転軸に連結されるようになっており、他方の回転軸は、自動車のステアリング軸に連結されるようになっている請求項1から8のいずれか一項に記載の軸連結機構。
JP2004373756A 2004-12-24 2004-12-24 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構 Active JP4779356B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004373756A JP4779356B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
US11/793,727 US7883423B2 (en) 2004-12-24 2005-12-15 Shaft coupling mechanism for electric power steering apparatus
CN2005800441569A CN101128682B (zh) 2004-12-24 2005-12-15 用于电动转向装置的轴联接机构
EP05816574.7A EP1830089B1 (en) 2004-12-24 2005-12-15 Shaft connection mechanism for electric power steering device
PCT/JP2005/023082 WO2006068032A1 (ja) 2004-12-24 2005-12-15 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004373756A JP4779356B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006177505A JP2006177505A (ja) 2006-07-06
JP4779356B2 true JP4779356B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=36601632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004373756A Active JP4779356B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7883423B2 (ja)
EP (1) EP1830089B1 (ja)
JP (1) JP4779356B2 (ja)
CN (1) CN101128682B (ja)
WO (1) WO2006068032A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4385286B2 (ja) * 2004-01-29 2009-12-16 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4779358B2 (ja) * 2004-12-24 2011-09-28 オイレス工業株式会社 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP5309997B2 (ja) * 2007-01-30 2013-10-09 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
KR20090120762A (ko) * 2008-05-20 2009-11-25 현대자동차주식회사 전동식 파워 스티어링의 플렉시블 커플링
JP2009286387A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Hyundai Motor Co Ltd 電動式パワーステアリング装置の騒音低減装置
EP2328794B1 (en) * 2008-09-30 2012-08-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering-force transmitting apparatus for vehicle
JP5476935B2 (ja) * 2009-11-10 2014-04-23 オイレス工業株式会社 軸連結機構
JP5428852B2 (ja) * 2009-12-25 2014-02-26 オイレス工業株式会社 軸連結機構
JP2011156968A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Jtekt Corp 継手および電動パワーステアリング装置
CN102198661B (zh) * 2010-03-24 2014-01-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 接头
JP5048804B2 (ja) * 2010-03-31 2012-10-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワーステアリング装置
CN101956771A (zh) * 2010-05-31 2011-01-26 江南嘉捷电梯股份有限公司 自动扶梯或自动人行道上的联轴器
CN102537107B (zh) * 2010-12-24 2014-04-09 北京中纺锐力机电有限公司 一种用于电机的弹性联轴器
JP5754327B2 (ja) * 2011-09-28 2015-07-29 日産自動車株式会社 インホイールモータ駆動ユニット
CN103307125B (zh) * 2012-03-09 2019-12-31 德昌电机(深圳)有限公司 扭矩传动组合装置及联轴器
KR101936133B1 (ko) * 2012-05-03 2019-01-08 현대모비스 주식회사 차량용 제동장치
JP6020893B2 (ja) * 2012-07-27 2016-11-02 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP6059922B2 (ja) * 2012-09-03 2017-01-11 Juki株式会社 カップリング
EP2918862B1 (en) * 2012-11-06 2018-04-25 NSK Ltd. Torque transmission joint and electric power steering device
JP5553105B2 (ja) * 2012-12-25 2014-07-16 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置
CN103343783A (zh) * 2013-05-30 2013-10-09 杰锋汽车动力***股份有限公司 一种用于机械增压器的联轴器结构
JP5672345B2 (ja) * 2013-08-09 2015-02-18 オイレス工業株式会社 軸連結機構
JP5733372B2 (ja) * 2013-11-14 2015-06-10 オイレス工業株式会社 軸連結機構
DE202014000757U1 (de) * 2014-01-30 2015-05-04 Interroll Holding Ag Trommelmotor für lärmempfindliche Umgebung
JP6323132B2 (ja) * 2014-04-09 2018-05-16 日本精工株式会社 トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
CN104033501A (zh) * 2014-05-14 2014-09-10 贺欣机械厂股份有限公司 模块式轴连接构造
JP6384134B2 (ja) * 2014-06-11 2018-09-05 オイレス工業株式会社 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
WO2016047643A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 日本精工株式会社 トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
US10370024B2 (en) 2014-11-28 2019-08-06 Nsk Ltd. Torque transmission joint and electric power steering device
JP6354860B2 (ja) * 2015-01-07 2018-07-11 トヨタ自動車株式会社 車両の回転軸の支持構造
WO2016175267A1 (ja) 2015-04-28 2016-11-03 日本精工株式会社 トルク伝達用継手及びウォーム減速機
EP3088758B1 (de) * 2015-04-30 2017-09-13 Siemens Aktiengesellschaft Druckkörperanordnung für eine klauenkupplung
EP3088757B1 (de) * 2015-04-30 2019-05-29 Flender GmbH Klauenkupplung
EP3088756B1 (de) * 2015-04-30 2017-08-16 Siemens Aktiengesellschaft Klauenkupplung
CN105240499A (zh) * 2015-07-07 2016-01-13 株洲易力达机电有限公司 一种带凸爪的整体式蜗杆及其轴承安装结构
CN106904214B (zh) * 2015-12-22 2019-05-03 蒂森克虏伯普利斯坦汽车零部件(上海)有限公司 电动助力转向***的电机与蜗杆连接装置
EP3499070B1 (en) * 2016-08-08 2020-02-19 NSK Ltd. Joint for torque transmission, and electric power steering device
CN109790873B (zh) * 2016-10-13 2021-08-31 日本精工株式会社 力矩传递用接头和电动式助力转向装置
CN106717538B (zh) * 2017-01-17 2023-04-07 新疆钵施然智能农机股份有限公司 一种采棉机
KR102635281B1 (ko) * 2017-02-01 2024-02-13 에이치엘만도 주식회사 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기
CN109505885A (zh) * 2017-09-14 2019-03-22 株式会社万都 一种马达联轴器结构及马达联轴器连接装置
KR102221058B1 (ko) * 2020-01-08 2021-02-26 남양넥스모 주식회사 차량용 조향장치
KR102325003B1 (ko) * 2020-02-13 2021-11-10 이진완 축이음 커플링 구조체

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2074941A (en) * 1935-12-28 1937-03-23 Ricefield Louis Coupling
GB771505A (en) * 1954-03-10 1957-04-03 Gomma Antivibranti Applic Improvements relating to elastic joints for power transmission shafts
US3396556A (en) * 1966-09-06 1968-08-13 Lovejoy Flexible Coupling Comp Flexible coupling
JPS454409Y1 (ja) * 1967-05-24 1970-02-28
DE2706034A1 (de) * 1977-02-12 1978-08-17 Herwarth Reich Nachf Dipl Ing Elastische klauenkupplung
SU706603A1 (ru) * 1978-08-15 1979-12-30 Всесоюзный Научно-Исследовательский И Проектно-Конструкторский Институт Редукторостроения Министерство Станкостроительной И Инструментальной Промышленности Упруга муфта
JPS58211022A (ja) * 1982-05-24 1983-12-08 カツプリングステクニ−ク・ゲ−・エム・ベ−・ハ− かみあわせカツプリング
US5797540A (en) 1997-01-27 1998-08-25 Generac Corporation Method of making a power-transmitting coupling
GB9812844D0 (en) 1998-06-16 1998-08-12 Lucas Ind Plc Improvements relating to electrical power assisted steering
JP4007159B2 (ja) 2002-10-30 2007-11-14 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置及びジョイント
JP2004149070A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置及びジョイント
JP2004251426A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Toyota Motor Corp モータ軸継手機構

Also Published As

Publication number Publication date
CN101128682A (zh) 2008-02-20
WO2006068032A1 (ja) 2006-06-29
JP2006177505A (ja) 2006-07-06
EP1830089A4 (en) 2012-09-26
US7883423B2 (en) 2011-02-08
US20080035414A1 (en) 2008-02-14
CN101128682B (zh) 2012-02-22
EP1830089A1 (en) 2007-09-05
EP1830089B1 (en) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779356B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP4779358B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP5428852B2 (ja) 軸連結機構
JP5476935B2 (ja) 軸連結機構
JP4910697B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP6384134B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP5168972B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP6653874B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP4992231B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP6057611B2 (ja) 軸連結機構
JP5733372B2 (ja) 軸連結機構
JP5332633B2 (ja) 軸連結機構
JP5003637B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP5846229B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP5407741B2 (ja) 軸連結機構
JP5929108B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP5672345B2 (ja) 軸連結機構
JP5549708B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP2017067134A (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060607

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4779356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250