JP4761597B2 - 内視鏡用高周波スネア - Google Patents

内視鏡用高周波スネア Download PDF

Info

Publication number
JP4761597B2
JP4761597B2 JP24064199A JP24064199A JP4761597B2 JP 4761597 B2 JP4761597 B2 JP 4761597B2 JP 24064199 A JP24064199 A JP 24064199A JP 24064199 A JP24064199 A JP 24064199A JP 4761597 B2 JP4761597 B2 JP 4761597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snare
snare loop
loop
sheath
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24064199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001061858A (ja
Inventor
輝雄 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP24064199A priority Critical patent/JP4761597B2/ja
Publication of JP2001061858A publication Critical patent/JP2001061858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4761597B2 publication Critical patent/JP4761597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、内視鏡の処置具挿通チャンネルに通されてポリープを切除するために用いられる内視鏡用高周波スネアに関する。
【0002】
【従来の技術】
内視鏡用高周波スネアは一般に、可撓性シース内に軸線方向に進退自在に操作ワイヤを挿通配置して、その操作ワイヤの先端に弾性ワイヤからなるスネアループを連結し、操作ワイヤを軸線方向に進退操作することによりスネアループが可撓性シースの先端内に出入りして、スネアループが可撓性シース外では自己の弾性によって膨らみ、可撓性シース内に引き込まれることによって窄まるようになっている。
【0003】
そして使用時には、スネアループでポリープを囲んだ状態にしてから操作ワイヤを牽引することにより、図5に示されるようにスネアループ3でポリープ100を緊縛し、スネアループ3に高周波電流を通電してポリープ100を焼灼切断するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、スネアループ3がそのループの先端で一本の弾性ワイヤを略U字状に曲げ戻して形成されたものでは、例えば図6に示されるように、スネアループ3でポリープ100を緊縛したとき、ポリープ100内を通っている血管101とスネアループ3の先端部分3aとの間が遠く、血管101が焼灼切断されるのは最後の一瞬の間になってしまうので、血管101の焼灼が不十分になって術後に出血を起こす場合があった。
【0005】
そこで本発明は、ポリープ内を通っている血管を確実に焼灼して術後に出血しないようにポリープを切断することができる内視鏡用高周波スネアを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡用高周波スネアは、シース内に軸線方向に進退自在に操作ワイヤを挿通配置し、高周波電流を通電可能なスネアループをそのループの先端で略U字状に曲げ戻した一本の弾性ワイヤにより形成して操作ワイヤの先端に連結し、操作ワイヤを軸線方向に進退操作することによりスネアループが可撓性シースの先端内に出入りして、スネアループが可撓性シース外では自己の弾性によって膨らみ、可撓性シース内に引き込まれることによって窄まるようにした内視鏡用高周波スネアにおいて、スネアループの先端部分が、外方からシースの先端に接近した位置ではシースの先端の正面から偏位し、且つ操作ワイヤを牽引することによりシース内に引き込まれる程度に、スネアループの先端と基端との間の左右両側の弾性ワイヤの長さを相違させたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態の内視鏡用高周波スネアを示しており、1は、例えば電気絶縁性の四フッ化エチレン樹脂製チューブ等からなる可撓性シースであり、図示されていない内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される。
【0008】
可撓性シース1内には、可撓性のある導電性金属製の操作ワイヤ2が全長にわたって軸線方向に進退自在に挿通されており、図示されていない操作部によって基端側から任意に進退操作される。
【0009】
操作ワイヤ2の先端部分には、一本の導電性の弾性ワイヤを曲げて形成されたスネアループ3が接続パイプ4を介して連結されており、操作ワイヤ2を介してスネアループ3に高周波電流を通電することができる。ただし、スネアループ3を延長して操作ワイヤ2を形成してもよい。
【0010】
スネアループ3を形成する弾性ワイヤは、例えばステンレス鋼線の撚り線によって形成されており、外力が加えられていない状態では、図1に示されるように数センチメートルの広がりの略卵形のループを形成する。
【0011】
そして、スネアループ3は外力を加えることによって弾性変形させて窄ませることができ、操作ワイヤ2を手元側に牽引して可撓性シース1内に引き込むことによって窄まる。
【0012】
スネアループ3はループの先端部分で一本の弾性ワイヤを略U字状に曲げ戻して形成されており、スネアループ3の先端と基端との間の左右両側の弾性ワイヤの長さが相違している。即ち、図1においてL>Rである。
【0013】
その結果、図2に示されるように、操作ワイヤ2が手元側に牽引されてスネアループ3の大半の部分が可撓性シース1内に引き込まれ、スネアループ3の先端部分3aが外方から可撓性シース1の先端に接近した状態では、スネアループ3の長い方の弾性ワイヤが撓んで、スネアループ3の先端部分3aが可撓性シース1の先端の正面から偏位した状態になる。
【0014】
ただし、スネアループ3を形成する弾性ワイヤの左右両側の長さL,Rの相違が大きすぎると、図2に2点鎖線で示されるように、長い方の弾性ワイヤが大きく弛んで可撓性シース1の入口に引っ掛かり、スネアループ3を可撓性シース1内に完全に引き込むことができなくなる。
【0015】
そこで、スネアループ3を形成する弾性ワイヤの左右両側の長さL,Rの差は、操作ワイヤ2が手元側に牽引されたときに、図3に示されるように、スネアループ3が先端部分3aまで完全に可撓性シース1内に引き込まれる範囲内に設定されている。
【0016】
このように構成された実施の形態の内視鏡用高周波スネアでポリープ100を切断する際には、スネアループ3でポリープ100を囲んだ状態にしてから操作ワイヤ2を牽引することにより、図5に示されるようにスネアループ3でポリープ100を緊縛する。
【0017】
すると、図4に示されるように、スネアループ3の先端部分3aが可撓性シース1の先端の正面から偏位していることから、ポリープ100の茎部分の中心付近を通っている血管101に対してスネアループ3の長い方の弾性ワイヤが早めに接触するので、血管101が出血を起こさない程度に焼灼されてからポリープ100が完全に切断される。
【0019】
【発明の効果】
本発明によれば、略U字状に曲げ戻されたスネアループの先端部分が、外方からシースの先端に接近した位置ではシースの先端の正面から偏位するように、スネアループの先端と基端との間の左右両側の弾性ワイヤの長さを相違させたことにより、ポリープ内を通っている血管に早めにスネアループを接触させて血管を確実に焼灼し、術後に出血が起きないようにポリープを安全に切断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の内視鏡用高周波スネアの先端部分の平面断面図である。
【図2】本発明の実施の形態の内視鏡用高周波スネアのスネアループの大半の部分が可撓性シース内に引き込まれた状態の平面断面図である。
【図3】本発明の実施の形態の内視鏡用高周波スネアのスネアループが完全に可撓性シース内に引き込まれた状態の平面断面図である。
【図4】本発明の実施の形態の内視鏡用高周波スネアによりポリープが切断される状態の平面断面図である。
【図5】内視鏡用高周波スネアによりポリープが切断される状態の斜視図である。
【図6】従来の内視鏡用高周波スネアによりポリープが切断される状態の平面断面図である。
【符号の説明】
1 可撓性シース
2 操作ワイヤ
3 スネアループ
3a 先端部分
100 ポリープ
101 血管

Claims (1)

  1. シース内に軸線方向に進退自在に操作ワイヤを挿通配置し、高周波電流を通電可能なスネアループをそのループの先端で略U字状に曲げ戻した一本の弾性ワイヤにより形成して上記操作ワイヤの先端に連結し、上記操作ワイヤを軸線方向に進退操作することにより上記スネアループが上記可撓性シースの先端内に出入りして、上記スネアループが上記可撓性シース外では自己の弾性によって膨らみ、上記可撓性シース内に引き込まれることによって窄まるようにした内視鏡用高周波スネアにおいて、
    上記スネアループは、上記シース外において略卵形をなす形状に形成され、且つ、
    上記スネアループの先端付近以外の部分が上記可撓性シース内に引き込まれて、上記スネアループの先端部分が外方から上記シースの先端に接近した状態では、上記スネアループの先端が上記シースの先端開口の正面より外側に偏位し、且つ、その状態から上記操作ワイヤが基端側から牽引されれば上記スネアループが完全に上記シース内に引き込まれる程度に、略卵形をなす上記スネアループの先端と基端との間の左右両側の弾性ワイヤの長さを相違させて形成されていることを特徴とする内視鏡用高周波スネア。
JP24064199A 1999-08-27 1999-08-27 内視鏡用高周波スネア Expired - Fee Related JP4761597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24064199A JP4761597B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 内視鏡用高周波スネア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24064199A JP4761597B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 内視鏡用高周波スネア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001061858A JP2001061858A (ja) 2001-03-13
JP4761597B2 true JP4761597B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=17062530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24064199A Expired - Fee Related JP4761597B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 内視鏡用高周波スネア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4761597B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11083483B2 (en) 2017-05-19 2021-08-10 Olympus Corporation Tissue excision instrument

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11083483B2 (en) 2017-05-19 2021-08-10 Olympus Corporation Tissue excision instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001061858A (ja) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311143A (en) Apparatus for resecting tissue inside the body cavity utilizing high-frequency currents
US5891141A (en) Bipolar electrosurgical instrument for cutting and sealing tubular tissue structures
US5158561A (en) Monopolar polypectomy snare with coagulation electrode
US6224611B1 (en) Snare for endoscope
JPH11285502A (ja) 内視鏡用高周波処置具
JP4414669B2 (ja) 内視鏡用切開具
JP4512723B2 (ja) 内視鏡用スネア
CN110678131B (zh) 内窥镜用处置器具
JP5186346B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
KR20070110787A (ko) 고주파 처치구
JP4761597B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP3814084B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP2000342600A (ja) 内視鏡用スネア
JP4634619B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4441043B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP4589511B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP3983904B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4320194B2 (ja) 内視鏡用高周波メス
JP4388344B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP4554797B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4441044B2 (ja) 内視鏡用スネア
JPH10137261A (ja) ポリープ切除器具
JPH04307055A (ja) 高周波処置具
JP4554796B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4321853B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060706

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091020

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091210

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees