JP4746634B2 - 確実な書き込みを行うために相変化メモリアレイをバイアスする構造および方法 - Google Patents

確実な書き込みを行うために相変化メモリアレイをバイアスする構造および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4746634B2
JP4746634B2 JP2007552166A JP2007552166A JP4746634B2 JP 4746634 B2 JP4746634 B2 JP 4746634B2 JP 2007552166 A JP2007552166 A JP 2007552166A JP 2007552166 A JP2007552166 A JP 2007552166A JP 4746634 B2 JP4746634 B2 JP 4746634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
line
control line
memory cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007552166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008527613A (ja
Inventor
イー ショイアーレン ロイ
Original Assignee
マトリックス セミコンダクター インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マトリックス セミコンダクター インコーポレイテッド filed Critical マトリックス セミコンダクター インコーポレイテッド
Publication of JP2008527613A publication Critical patent/JP2008527613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4746634B2 publication Critical patent/JP4746634B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/02Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using elements whose operation depends upon chemical change
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0004Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising amorphous/crystalline phase transition cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0023Address circuits or decoders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0038Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0069Writing or programming circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0069Writing or programming circuits or methods
    • G11C2013/009Write using potential difference applied between cell electrodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/70Resistive array aspects
    • G11C2213/71Three dimensional array
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/70Resistive array aspects
    • G11C2213/72Array wherein the access device being a diode
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/20Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having two electrodes, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • H10B63/84Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

本発明は、誘電体および/またはダイオード、および状態変化素子を直列に備えている不揮発性メモリセルの書き込みおよび読み出しに関する。
本出願は、Hernerなどの米国特許出願番号10/855,784、発明の名称「高密度不揮発性メモリを作製するための改善された方法」、出願日2004年5月26日、Hernerらによる継続中である米国特許出願番号10/326,470、発明の名称「高密度不揮発性メモリを作製するための改善された方法」、出願日2002年12月19日(以来放棄)およびこれ以降、’470出願に関し、どちらも本発明の譲受人に割り当てられ、本明細書において参照される。
本出願はさらに、Scheuerleinらによる米国出願番号11/040,255(代理人ドケット番号MA−086−a−3)、発明の名称「誘電体層と相変化材料を直列に有する不揮発性メモリセル」、Scheuerleinらによる米国出願番号11/040,465号(代理人ドケット番号MA−133)、発明の名称「熱接触領域を削減した不揮発性相変化メモリセル」、およびScheuerleinの米国出願番号11/040,256(代理人ドケット番号MA−134)、発明の名称「追記型不揮発性相変化メモリアレイ」に関し、全て本出願と共に出願され、本明細書において参照される。
不揮発性メモリ内では、カルコゲニド類などの相変化材料が用いられている。このような材料は、二つ以上の安定な状態、通常は高抵抗状態と低抵抗状態のうち一方の状態で存在できる。カルコゲニド類では高抵抗状態はアモルファス状態、低抵抗状態はより整列した結晶状態に対応する。状態間の変換は、一般に熱的に実現される。
集積回路メモリは一般に、ビットラインとワードラインの間に接続されているメモリセルの大きなアレイである。アレイ内のメモリセルの確実な書き込みと読み出しを実現するために、書き込みおよび読み出すために選択されるメモリセルは選択されないメモリセルから分離しなければならない。書き込み動作中、選択セルに隣接するセルが妨害されたり、選択セルと同じワードラインまたはビットライン上のセルが書き込み動作中に妨害されたりすることが時々発生する。この問題は、動作電圧が低下し、書き込み速度が上昇し、メモリセル密度が増大し、アレイサイズが大きくなるにつれてますます重要になっている。
メモリセルを書き込みおよび再書き込みする方法を改善する必要がある。セルは、低電流を用いて、アレイ内のメモリセルの適切な書き込みと読み出しを確保するように素早く書き込まれなければならない。メモリを書き込みおよび読み出す際の一つの問題として、切り替えが非常に高速で発生し、次のワードラインまたはビットラインを選択する際、直前に選択したワードラインまたはビットラインがその休止電圧に戻らず、新しいワードラインまたはビットラインを選択することで、前に選択したワードラインまたはビットラインに接続されているセルを不用意に書き込む(または読み出す)可能性があることが挙げられる。
本発明は請求項によって定義される。この節内のいずれもそれらの請求項を限定するものとはみなすべきではない。一般に、本発明は、各々のダイオードと直列に相変化材料を有する不揮発性メモリセルのアレイを書き込む方法を対象とする。本発明はダイオードが一方向にだけ電流が流れる性質を利用してバイアス電圧を印加して、非選択セルを介したリーク電流を最小にする。本発明は好ましくは、ワードラインおよびビットラインをバイアスするための好ましい順序に従い、非選択セルを書き込むまたは読み出す可能性を低減する。
多くの固体材料が結晶状態とアモルファス状態の間で変化できるが、本明細書では用語「相変化材料」は一つの安定状態から別の状態に相対的に容易に変化する材料を説明するために用いられる。この変化は、一般にアモルファス状態から結晶状態への変化またはその逆の変化であるが、より整列した結晶状態から、中間状態、アモルファス状態への変化またはその逆の変化など、中間の変化を有することができる。相変化材料は、高温に加熱し、その後所定の速度で冷却することによって一つの状態から他の状態に変換される。カルコゲニド類は、既知の相変化材料である。
不揮発性メモリ内でカルコゲニドなどの相変化材料を用いることが知られている。この場合、高抵抗のアモルファス状態が一つのメモリ状態を表し、低抵抗の結晶状態が他のメモリ状態を表し、これらのメモリ状態は論理1と0に対応している(中間の安定状態が実現される場合、二つより多くのメモリ状態が各セルに対して存在可能であるが、簡略化のために本明細書で示す例では二つのメモリ状態のみを説明する)。
図1は、カルコゲニドなどの相変化材料の特性曲線を示している。二つの曲線は、材料の二つの状態を表している。材料が低抵抗状態である場合、電圧が増大すると材料は「設定曲線」に従い、そこでは比較的直線のラインが電圧と電流の間の比較的直線の関係を表している。電圧が増大するとそれに応じて電流が増大し、材料はまず「設定電流範囲」を移動し、それから「X」とラベル付けされた中間状態まで「リセット電流範囲」を移動する。中間状態では材料は結晶性またはアモルファス性のいずれも示さない。また、材料が高抵抗状態である場合、材料は「リセット曲線」に従い、そこではV3とラベル付けされたスナップバック電圧に到達するまで電圧が増大しても電流はほとんど生じない。そのポイントでは抵抗は素早く減少し、電流は「設定範囲」内に移動する。電流が増大すると、「リセット曲線」は「設定曲線」に近づくことがわかる。材料が結晶状態に変化するために十分な時間、「設定範囲」内に電流を維持すると、材料は「設定曲線」に収束する。次に電流が「設定範囲」から低下すると、材料はゆっくりと冷却し設定状態に留まる。将来の書き込み動作では、電圧を増大させると材料は設定電流範囲を通してリセット電流範囲まで設定曲線に従い、ここで二つの曲線は中間状態Xに一致する。中間状態Xから電圧および電流を急速に減少させると、材料は素早く冷却しアモルファス状態で固化する。
図2aは、この急速な冷却を用いて、V2とラベル付けされた電圧において電流が低レベルまで素早く低下し(アモルファス状態に入るため)、材料が現在高抵抗を示すことを示している。
図2bは、図1のリセット曲線に沿った動きを示している。高抵抗のリセット状態Rで始まり、電圧がスナップバック電圧V3に到達するまでメモリセルに印加される電圧は非常にわずかな電流しか発生しない。V3の時点でセルにかかる電圧は突然低下し、設定電流範囲に到達するまで電流は突然増大する。このポイントで相変化材料がその中間状態であると思われる場合、電圧はゆっくりと減少し、材料が冷却し低抵抗状態に結晶化するとき、材料は「設定状態S」まで特性曲線に従う。
カルコゲニド類は相変化材料の特に有用な例であるが、当然のことながら、適切で確実に検出でき安定な相変化を経るシリコンなどの他の材料を代わりに用いることもできる。
図3は従来技術の不揮発性メモリセルを示しており、状態変化素子23はダイオードなどのステアリング素子22と直列に配置される。信号のステアリングはステアリング素子22によって支援されるが、状態変化素子23全体の状態変化を実現するために高電流を用いる必要がある。
変換を容易にするために、相変化材料に接触する比較的小さな領域に熱を集中させるための機構が用いられている。図4aは、小さな領域に電流を集中させるためのバリア層43をさらに含むメモリセルを示している。このような熱集中は、本出願と同時に出願された米国出願番号11/040,255(代理人ドケット番号MA−086−a−3)、発明の名称「誘電体層と相変化材料を直列に有する不揮発性メモリセル」内でScheuerleinによってさらに説明されており、本明細書において参照される。
電圧は、誘電体層を介して誘電体破壊を引き起こすのに十分なだけ誘電体またはバリア層43を介して印加され、低抵抗破断領域を形成する(または、いくつかの場合、一個所より多くが可能)。このような破断領域の直径は非常に小さい。約2〜3nmの厚さの二酸化シリコン層を介して、誘電体破壊を引き起こすのに十分な電圧を印加することによって形成される典型的な破断領域は直径数十nmであってもよい。
低抵抗破断領域が形成されるこのような誘電体層は、アンチヒューズの一例である。アンチヒューズは、形成されたとき絶縁性であり電流フローを妨げる。高電圧に曝されるとその性質を不可逆的に変化させて(少なくともいくつかの領域で)導電性になり、電流フローを可能にする特性によって特徴付けられる。
非常に細い破断領域は極めて小さな体積内に熱エネルギーを集中させ、破断領域を備えた誘電体層と直列の相変化材料の変換を支援するのに役立つ。例えば、破断領域を備えた誘電体層と相変化材料は直列に形成し、導体の間に挿入できる。セル内に、発熱体層やダイオードなどの他の素子が存在してもよい。
図4aのセル内のバリア層は、例えば、2.5Vのシステムで約8Vの高電圧を選択セルに印加して、ワードラインを接地することによって製造環境で破断できる。この破断処理中、非選択ワードラインは約7Vに保持し、非選択ビットラインは約1Vに保持できる。ビットを破断する好ましい方法は、Scheuerleinによって2003年3月31日に出願された米国特許出願番号10/403,844、発明の名称「3次元メモリアレイ用の多層ワードラインセグメントを備えたワードライン構成」内でより詳しく説明されており、本明細書において参照される。
いくつかの実施例では、アドレス可能なメモリとして用いられる全てのメモリセルは、ユーザ書き込み動作用のメモリセルを準備するためにこの製造ステップで破断される。破断処理は、破断したビットをリセット状態または設定状態で残すことができる。しかし、チップ上のいくつかのビット(通常は制御ビット)は、この製造ステップでは破断せずに残すことができる。その後、メモリのこれらの部分は、相変化メモリセルではなくアンチヒューズのメモリセルとして動作できる。これらの制御ビットの状態は、様々な目的で有用な固定データビットを提供する。これらのアンチヒューズのメモリセルは、アナログ回路のトリミング、製造情報の刷り込み、冗長アドレス整合情報の設定、不良ビットポインタ情報、著作権保護制御技術に用いられる固有デバイス識別子の設定、デバイスのインタフェース機能の変更、アレイの一部を固定し、回路がこれらの部分の書き込みを妨げるチップ上の論理回路の指示、およびデバイスの他のカスタマイズ可能な機能用にチップ上の回路を制御するために役立つ。一実施例では、これらのビットの破断は、製造完了後には起動またはアクセス不可能になるテスト入力を必要とする。一実施例では、メモリライン駆動回路、書き込み回路、およびセンス増幅回路は、二種類のメモリビットの間で共有される。別の実施例では、アンチヒューズのメモリセルは、別個の駆動および読み書き回路を備えた別個のアレイ内にある。いずれの場合でも、図6の回路(これ以降により詳しく説明する)を製造後に使用し、バイアスレベルを上記のより高い電圧レベルまで増大させることによってアンチヒューズのメモリセルを破断できる。アンチヒューズのメモリビットは、図9に示し、以降でさらに詳しく説明する回路を用いて読み込まれる。
図4aを参照すると、底部導体または入力端子20は、例えば、タングステンまたはチタンタングステンなどの耐熱金属または耐熱金属化合物の導電性材料からなる。この典型的なセルでは、底部導体または入力端子20はレール形態である。図4aに示したように、例えば、窒化チタンのバリア層43は、ダイオード42と状態変化素子23の間で用いることができる。このメモリセルは、レール形態である上部導体または出力端子21に接触させる。上部導体または出力端子21は、好ましくは底部導体または入力端子20と直交させる。本出願と同時に出願した米国出願番号11/040,255(代理人ドケット番号MA−086−a−3)、発明の名称「誘電体層と相変化材料を直列に有する不揮発性メモリセル」(本明細書において参照される)の図2に示した一実施例では、レール形態である上部導体または出力端子21はTiNなどのバリア材料層と相変化材料層を含む多層構造である。
上記したメモリセルは、本発明に従って形成した不揮発性メモリセルがとりうる形態のいくつかの例にすぎず、明らかに多くの他の構成も可能である。例えば、上記したメモリセルは、分離デバイスとして機能する非オーミック導電性素子、つまりダイオード42を有する。非オーミック導電性素子は、非線形の電流対電圧曲線によって特徴付けられる。ダイオードの代わりに、他の非オーミック導電性素子を用いることもできる。例えば、金属−絶縁体−金属(MIM)デバイスは、非常に薄い絶縁体層によって分離された二つの金属(または金属状の)層からなる。十分な電圧を印加すると、電荷キャリアは絶縁体層をトンネリングするが、アンチヒューズのようにそれを永久的に破壊することはない。この発明の他の実施例では、メモリセルのダイオード42はMIMデバイスと置き換えることができる。
当然のことながら、もちろん、図4aのセルについての多くの変形形態が可能である。バリア層43、状態変化素子23の層、およびダイオード42の層は、図4aに示したものと同じ方向または順序で現れる必要はない。図4bに示したように、例えば、窒化チタンなどのバリア層19を入力端子20とダイオード42の間に配置でき、別のバリア層24を出力端子21の一部として導体25に隣接させることができる。状態変化素子23は出力端子21の一部であって、レール形態として形成することもできる。
図4bはさらに、小さな領域に熱を集中させて少ない電流でより速く加熱するために、横方向にエッチングし面積を小さくした発熱体44の層を含むメモリセルを示している。抵抗性の発熱体44は、窒化チタンなどの抵抗性材料から構成することができる。このような熱集中は、米国出願番号11/040,465(代理人ドケット番号MA−133)、発明の名称「熱接触領域を低減した不揮発性相変化メモリセル」でScheuerleinによってさらに説明され、それは本明細書において参照される。横方向のエッチングは、面積を削減した発熱体44の層を形成するために用いられる。電流がメモリセルを介して流れると熱は発熱体44の層の小さな領域に集中し、小さな領域の状態変化素子23を変換する。この熱集中を用いると、状態変化素子23が「設定範囲」および「リセット範囲」に到達するために必要なエネルギーおよび電流が少なくなる。
発熱体44の横方向のエッチングは、本出願と同時に出願した米国特許出願番号11/040,465号(代理人ドケット番号MA−133)内でScheuerleinによってさらに説明されているように、エッチング材料の化学反応を変化させ、発熱体素子材料を横方向にエッチングすることによって実現できる。
図4cはさらに別の代替形態のメモリセル構造を示しており、そこではより効率的に加熱し状態変化を実現するために、発熱体44ではなく状態変化素子23を細くしている。このような構造は、犠牲材料の細い支柱を形成し、細い犠牲支柱の周りに充填、平坦化し、発熱体44を露出させるために犠牲支柱を除去し、状態変化素子23を塗布する。それから細い領域内で発熱体44に接触させることによって実現できる。図4cの構造は、上記の特許出願番号11/040,465(代理人ドケット番号MA−133)でも詳しく説明されており、それは本明細書において参照される(特に、その出願の図3a〜3eの説明を参照)。
バリア層は、例えば、状態変化素子の下ではなく上にあってもよい。またダイオードはバリア層、発熱体層、および状態変化素子の両方の上にあってもよい。多層のメモリセルを備えたいくつかの3次元の実施例では、図の順の層と逆順の層のどちらも異なるメモリ層上で用いられることが好ましい。
図5は、図4aに示した種類のメモリセル40を組み込んだアレイを示している。しかし、当然のことながら、これらの詳細は本発明を限定するものではない。これらの詳細の多くを修正、省略または増加させることができるとともに、その結果はなお本発明の範囲に含まれる。図5は、単一メモリレベルを示している。追加のメモリレベルが積層され、各々一体的にその下のものの上に形成される。各メモリレベルの導電ラインはセグメント化することもでき連続的であってもよく、二つのメモリレベルが導電ライン(入力または出力端子)を共有しても共有しなくてもよい。
Chenの米国出願番号10/728,436、発明の名称「交互相シフトを用いる内部非印刷窓を備えたフォトマスク形状」、出願日2003年12月5日、またはChenの米国出願番号10/815,312、発明の名称「クロムレス非印刷相シフト窓を備えたフォトマスク形状」、出願日2004年4月1日で説明されているフォトリソグラフィ技術(どちらもこの発明の譲受人によって所有され、それは本明細書において参照される)は、本発明によるメモリアレイの形成で用いられる任意のフォトリソグラフィのステップを行うために用いることが好ましい。
上記したアレイの構造はいくつかの重要な方法において、Hernerなどのアレイの構造とは異なっているが、同じ場合はどこでもHernerなどの方法を用いることができる。簡略化のために、Hernerなどの製造の詳細の全てをこの説明に含んではいないが、その説明の一部でも排除するものではない。
その層または素子内での熱的事象が、検出可能となるまで相を変化させるのに相変化材料に熱的に十分な影響を与えることができるとき、層または素子は相変化材料と熱的に接触していると考えられる。いくつかの実施例では、相変化の加熱を支援するために相変化材料と熱的に接触したアンチヒューズまたは発熱体層を配置することが望ましい。
(回路および書き込み)
本発明のバイアス方式は、非選択または半選択セルにかかる電圧が、それらのセルの不用意な変換を引き起こすほどは十分ではなく、書き込みされるセルに送られる電力を正確に制御できることを保証する。バイアス方式はさらに、非選択または半選択セルを介してリーク電流を最小化する。
図6は回路表現を示しており、それは図5に示したようなアレイの表現であってもよい。図6では、ワードラインは水平方向に描かれ、ビットラインは垂直方向に描かれている。メモリセルは斜め方向に描かれ、各々がダイオードと可変抵抗器を有するように示されている。従って、図6では平面的な構造として描かれているが、好ましい構造は3次元構造であってもよい。上記した3次元構造ではワードラインは一つの層内にあり、ビットラインは別の層内にあり、メモリセルは層の間に垂直方向に配置される。好ましくは、半導体基板上の多くの層上にビットラインとワードラインを形成し、十分に集積型の3次元のメモリアレイを実装できる。任意のアンチヒューズまたは他のバリア材料は図6には示されていないが、それらを含むことが好ましい。
図6では、メモリセルのダイオードは、ビットラインの方向にそれらのアノードを有し、ワードラインの方向にそれらのカソードを有する。選択メモリセルのビットラインに正の電圧を印加する。選択メモリセルのワードラインに負(または接地)の電圧を印加する。非選択ワードラインに正の電圧に近い電圧を印加する。非選択ビットラインに負の電圧または接地電圧に近い電圧を印加する。この組み合わせは選択セルに強い正の電圧を印加する一方、半選択セルに小さな電圧を印加し、非選択メモリセルのダイオードに強い逆バイアスを印加する。
ビットラインとワードラインを逆にし、ダイオードのカソードではなくアノードに可変抵抗の相変化材料を配置しても等しく動作可能であり、等価である。
図6では、メモリセル1,2を書き込みまたは読み出すための「選択」メモリとして仮定したときの望ましい特定の例を示している。メモリセル1,2は、ワードラインWORD1とビットラインBIT2の間に接続されている。本発明の新たな特徴として、ビットラインBIT2に正の電圧1.2V(読み出し用)または2.5V(書き込み用)を印加し、ワードラインWORD1に接地電圧0Vを印加する。一方、非選択ビットライン(ビットラインBIT1とBIT3として示したもの)に接地電圧よりやや高い電圧を印加し、非選択ワードライン(ワードラインWORD2として示したもの)に書き込み電圧に近い電圧である2Vを印加する。その結果、非選択メモリセルを妨害することなくメモリセル1,2を書き込みまたは読み出すことができる。これは、実際のアレイが非常に大きくても当てはまる。これは、選択メモリセル1,2が高抵抗状態で開始し、書き込み用に選択セルをその中間状態にするために、例えば、2.5Vのようなより高い電圧を必要とする場合でも当てはまる。なお、非選択メモリセル2,3は、ダイオードD2,3の破壊を引き起こすには十分ではない2V−0.5〜1Vの逆バイアス電圧、つまり0.5〜1Vの逆バイアス、つまりこれらの非選択セルを介した余分なリーク電流を受け取る。半選択のメモリセル1,3(選択ワードラインWORD1に接続されているが、非選択ビットラインBIT3にも接続されている)は、0.5〜1Vの順方向バイアスを受け取り、それはダイオードD1,3の製造特性に依存し、可変抵抗R1,3の現在状態にかかわらずダイオードD1,3の順方向の閾値より小さい。半選択のメモリセル2,2は、ダイオードD2,2に2.5V−2Vのバイアスを受け取り、それは0.5Vの順方向バイアスである。順方向バイアスはダイオードの閾値より小さいことが好ましい。これは単に電圧を注意深く選択することによって容易に実現される。ダイオードの閾値はダイオードにかかる電圧であって、前記電圧において測定可能な電圧が流れ始め、ビットラインまたはワードライン上の半選択セルを1000個以上合計しても前記電圧未満では電流は無視できる。この説明では2.5V電源を用いているが、より小さな幾何形状のメモリセルの場合、より低い電圧を用いることが好ましい。例えば、好ましくは100nm未満の技術の場合、書き込み用に1.5V、読み出し用に0.75Vの電圧であってもよい。また、より大きな幾何形状のメモリセルの場合、より大きな電圧であることが好ましい。
従って、本発明のバイアス方式は、選択メモリセル(または複数のセル)から非選択メモリセルを良好に分離し、半選択のメモリセルを十分に分離する。非選択メモリセル(アレイ内の大部分)は完全に全て逆バイアスされるので、この多数のセルを介したリーク電流は最小化される。半選択メモリセルの任意の順方向バイアスはダイオードをオンにする閾値より低くなり、一つまたはいくつかの選択ビットラインまたはワードラインに制限される。従って、低抵抗状態のメモリセルの場合でもリークは無視できる。
各書き込み電圧を印加するために、ビットライン駆動器D1、D2、およびD3(そして図示していないより多くのもの)は、復号器出力によって制御されるように非選択電圧0.5〜1Vおよび選択電圧2.5Vの間で選択する。図6では復号器出力2によって駆動器D2は2.5Vの電圧を選択し、復号器出力1と3によって駆動器D1とD3は0.5〜1Vの電圧を選択する。同様に、ワードライン復号器出力1と2によってワードライン駆動器W1は接地電圧GNDを選択し、ワードライン駆動器W2によって2Vを選択する。これらの電圧選択を行う構造は、Roy E.Scheuerleinによって2002年11月27日に出願された共有の米国特許出願10/306,887の図5と共にさらに説明されており、その主題は本明細書において参照される。
(書き込み)
結晶(低抵抗状態)のカルコゲニドをアモルファス(高抵抗状態)に変換するために、カルコゲニドを例えば、約700℃の高温にし、その後、素早く冷却しなければならない。アモルファス(高抵抗状態)から結晶(低抵抗状態)への逆変換は、例えば、約600℃のより低い温度まで加熱し、それからカルコゲニドを比較的ゆっくり冷却可能にすることによって実現される。セルの書き込み中、または読み出し事象の繰り返し中、隣接するセル内のカルコゲニドの不用意な変換を避けるために、回路条件は本発明の好ましい実施例に従って形成した一体型の3次元メモリアレイ内で注意深く制御される。
セルを書き込むと、それを第一状態から第二状態(低抵抗から高抵抗、または高抵抗から低抵抗)に変化させることができる。セルはその後「消去」し、第一状態に戻すことができる。
図7は、相変化材料を一つの状態から別の状態にするために用いられるパルス形状を示している。
論理1(設定)をメモリセルに書き込む場合、電流は中間レベル(設定パルス)にし、相変化材料の結晶構造が発展するのに十分な時間、中間レベルに保持される。一実施例では、あるカルコゲニド材料の場合、その時間は500〜1000ns(0.5〜1μs)程度である。電流は処理条件に依存し広く変化する。一実施例では、単一のセルを介した電流は設定の(論理1を書き込む)場合は約20μA、リセットの(論理0を書き込む)場合は約100μAである。
メモリセルに論理0(リセット)を書き込む場合、電流はより高いレベル(リセットパルス)にし、それから素早く除去し、リセットパルスは200ns程度継続する。この高電流後の急冷は、材料を高抵抗のアモルファス状態にする。
(電流およびパルス幅制御)
図8は、図6と共に説明したメモリアレイを書き込みおよび読み出すための回路を示している。図8は、選択メモリセルに書き込むために用いられるパルス幅と電流の両方を制御するための回路70を示している。図7に示したように、設定とリセットの両方のための二つの値AとBに対して電流とパルス幅の両方を制御するために、電流ミラー回路70はパルス幅制御トランジスタ73および既存の電流ミラートランジスタ71と72を有する。回路70は、そのマスタアームにおける電流制御信号ICTRLと、そのスレーブアームと直列のトランジスタ73を制御するためのパルス幅制御信号WCTRLの両方を受け取る。別の実施例では、パルス幅制御トランジスタは、73aによって示されているようにマスタアームと直列に配置する。さらに別の実施例では、パルス幅制御トランジスタは、73bによって示されているようにマスタアームとスレーブアームの間に配置する。また、パルス幅制御トランジスタは、73cによって示されているようにスレーブ電流ミラーデバイスと電源電圧接続の間に配置できる。
電流ミラー回路70が書き込み信号を選択ビットラインに印加するとき、ビットライン復号器は多くのビットライン(一般に1000以上)からメモリセルを書き込む一つ以上のビットラインを選択する。一般に、8ビットまたはいくつかの他のサイズのワードを一度に書き込む。図8の例では、ビットライン駆動器74は、そのビットライン復号器出力91によって選択され、書き込み電圧をビットライン81に印加する。ビットライン駆動器74は、非選択ビットラインバイアスUBLと選択ビットラインバイアスSBLの両方を受け取る。選択ビットラインバイアスSBLは、電流ミラー回路70によって生成される。本発明の新規な特徴として、ビットラインバイアスSBLは電流制御され、電圧制御されない。従って、正確な時間、正確な電流が選択メモリセルに印加され、選択メモリセルは所定の期間、所望の温度になり、選択メモリセルに選択値が確実に書き込まれる。
図8aは、SBLとUBLを印加するための典型的な回路を示している。動作中は低い復号器出力91が高い信号を印加すると、非選択ビットラインバイアス電圧UBLバイアスは、駆動器74または74BによってNMOSデバイス89を介してビットライン81または82に印加される。その結果、ビットライン81が選択されていない場合、ビットライン81はこのUBL電圧に移動する。しかし、ビットライン81が低の復号器信号91によって選択されると、SBL信号ラインはPMOSトランジスタ88に低電圧を印加することによって選択される。この場合、制御信号WCTRLはトランジスタ73をオンにし、SBL信号は選択ビットライン81に印加される。より詳細には、パルスWCTRLが低のとき、パルス電流制御ICTRLによって決定される電流はトランジスタ73を介して、駆動器74およびビットライン81へのSBL電流として印加される。
8ビットまたは16ビットを同時に書き込みする場合、そのパルス制御信号WCTRLによって選択された時間、そのICTRLによって決定されるように、その電流を各々印加する8個または16個の回路70がある(そのビットラインおよび選択メモリセルに0または1を書き込むかどうかを制御するために)。一般に、単一の電流ミラーのスレーブデバイス71は単一のビットラインに接続されるが、マスタデバイス72はいくつかの電流ミラーのスレーブデバイス71によって共有できる。各々設定電流用およびリセット電流用の二つのマスタデバイス72は、パスゲート(図示せず)によって一つ以上のスレーブデバイス71を制御でき、それは各デバイス71とマスタデバイス72の間の接続を遮断する。従って、各電流ミラーのスレーブデバイス71は、その選択メモリセルを設定またはリセットするために所望の電流を提供する。
ビットライン81がリセット状態に書き込まれると、図7に示したリセットパルスは回路70および選択駆動器74によってビットライン81に印加される。リセットパルスの場合、パルス幅制御回路は約200nsの長さの短時間の信号WCTRLを生成し、パルス電流制御信号ICTRLによってトランジスタ71は高電流を送り、ビットライン81に接続されている選択メモリセルを素早く高温まで加熱する。約200ns後、WCTRLがトランジスタ73をオフにすると、選択セルは高抵抗のアモルファス状態に移動する。ビットライン81が設定状態に書き込まれる場合、図7に示した設定パルスが回路70および選択駆動器74によってビットライン81に印加される。設定パルスの場合、WCTRLは約500〜1000nsの間、トランジスタ73をオンに保持し、ICTRLによってトランジスタ71は比較的低い電流を印加する。従って、選択メモリセルは低抵抗の結晶状態に変換する。
他のビットライン駆動器74Bもこの高いSBL電流を受け取るが、それらのビットライン復号器出力によっては起動されず、選択ビットライン電流であるSBL電流はそれらの各ビットラインには印加しないが、非選択ビットラインバイアス電圧であるUBLバイアスはそれらのビットラインに印加し続ける。従って、これらの非選択ビットラインは、電流ミラー回路70によっては書き込みされない。
駆動器77によって示された他のビットライン駆動器も、制御入力として同じビットライン復号器出力91を受け取る。しかし、これらの他のビットライン駆動器は各々、図8でSBL2電流によって表されているように、対応する電流ミラー回路70から別個のSBL電流を受け取る。従って、駆動器77は、単一の復号器信号に応じて異なるビットラインを駆動し、マルチビットワードを同時に書き込むいくつかの追加の駆動器の一つを示している。
(書き込みの順番)
メモリを読み書きする際の一つの問題として、切り替えが非常に高速に発生し、次のワードラインまたはビットラインを選択する際、最近選択されたワードラインまたはビットラインがその休止電圧に戻らず、新しく選択したワードラインまたはビットラインによって、前に選択したワードラインまたはビットラインに接続されているセルを不用意に書き込む(または読み出す)可能性があることが挙げられる。電圧を切り替える順番は、これらの予期せぬ結果を避けるために注意深く制御しなければならない。
例えば、図6に関して、セル1,2は、ワードラインWORD1を低、ビットラインBIT2を高にすることによって選択される。他のビットラインは0.5〜1Vであり、他のワードラインは2Vであり、セル2,3などの全ての非選択セルは逆バイアスされる。選択ワードラインWORD1に接続されているセル1,1およびセル1,3などの半選択セル、およびビットラインBIT2に接続されているセル2,2などの半選択セルは約0.5〜1Vの順方向バイアスを受け取り、これらの半選択セルを書き込むほど十分ではない。しかし、次の書き込み動作がセル2,3に対してであり、ワードラインWORD1がその非選択値の2Vに戻る前に、ビットラインBIT3が2.5Vになると、セル1,3は誤って書き込まれる可能性がある。従って、次のビットラインにビットラインパルスを印加する前に、全てのワードラインをそれらの非選択電圧に確実に戻すことが重要である。
任意の非選択ビットラインが高いままであれば、別のワードラインを引き下げることによって、高いが非選択のビットラインと新しく引き下げるワードラインの間の交差部にあるセルが妨害される。そのため、次のワードラインを引き下げる前に全ての非選択または既に選択したビットラインを引き下げ、一つ以上の高いビットラインパルスを印加することも重要である。
連続的なメモリセルを連続的に書き込み(またはさらに読み出し)する間の不完全な切り替えによる任意の妨害を避けるために、本発明の新たな特徴として、除外制御デバイス75が前に接続した信号線を非選択電圧UBLに接続する。パルス幅制御信号WCTRLがトランジスタ73を介してそのパルスを停止すると、除外制御信号75は高くなる。例えば、図8に示したビットライン81などの各ビットラインに非選択バイアス電圧UBLが印加される。従って、次の書き込み信号が印加される前に、この場合の前のビットライン81は非選択のUBLレベルに引き寄せられ、次の書き込み信号で前に選択したビットラインを妨害する可能性がなくなる。図8の例に従って、アクセスされる次のメモリセルがビットライン82の一つに接続されている場合、ビットライン復号器出力92の対応するものによって、ビットライン駆動器74Bの対応するものはSBL電流ノードをビットライン82の対応するものに接続する。接続の時点で、ビットライン82の選択したものはUBLに近い電圧になり、次のパルス制御信号WCTRLがICTRLによって選択された電流をこの新しいビットライン82に印加するまで、この電圧に留まる(電流は新しいメモリセルが設定されるか、リセットされるかに応じてICTRLによって決定される)。従って、任意の妨害を避けるための切り替えの有効な順番は、次のとおりである。
前に選択したワードラインをそれらの非選択ワードラインバイアスに引き寄せ、
前に選択したビットラインをそれらの非選択ビットラインバイアスに引き寄せ、
選択したワードラインをその選択した低レベルに引き寄せ、
選択したビットラインが各々、書き込まれる値に応じて選択したパルス幅用のそれらの選択電流を受け取り、
選択したビットライン電圧をそれらの非選択の低レベルに戻し、
選択したワードライン電圧をそれらの非選択のより高いレベルに戻す。
他の場合、同じビットライン復号器出力91によって制御される駆動器71などのビットライン駆動器のグループに接続されているビットラインのグループは、書き込みのために全てが選択されるとは限らない。グループのいくつかは回路70に接続し、グループ内の他のビットラインの書き込みパルス時間中、デバイス73はオフになり、それらの関連の除外制御デバイス75はオンになる。その方法では、ビットライン復号器出力に接続されているビットライン駆動器の数は、選択ビットラインの数より大きくなってもよい。例えば、16個のビットラインを単一の復号器で制御できるが、16個のうち8個だけで選択ビットラインとなる。復号器は、ちょうど8個の選択ビットラインではなく、16個のビットラインまで占める幅に等しい幅で構成できる。これは3Dメモリアレイで特に有用であり、そこではビットラインは四つ以上の層上に構成され、復号器に利用可能な幅はそれに応じて復号器のレイアウトに利用可能な通常の幅の四分の一以下まで低減される。この場合、同じ復号器によって制御されるグループ内の様々なビットラインが、それらの各SBL電流ノードから三つの条件の一つを受け取る。三つの条件には、1)設定電流、2)リセット電流、または3)それらのビットラインが非選択の場合の非選択ビットラインバイアスが含まれる。グループ内のビットライン駆動器は、図8aのデバイス88を介して、それらの関連のビットラインにこれら三つの条件のいずれかを送る。同様に、同時に読み出すためにグループ内のビットラインの全てを必ずしも選択する必要はない。
もちろん、他の実施例ではダイオードは向きを反転させ、それに応じて電圧を反転させる。重要な要因は、選択ラインをそれらの非選択レベルに戻し、次の読み出しまたは書き込み動作を開始する前に、全てのダイオードを逆バイアスさせることである。なお、全てのセルが非選択であるとき、全てのダイオードは逆バイアスされ、リークを最小化し、任意のセルが誤って妨害される可能性を最小化する。
なお、図8は選択ビットラインに電流を印加するための回路を示しているが、ワードライン電圧を選択レベルにするための回路にも提供される。しかし、ワードラインの場合、選択レベルは高ではなく低であるので、nチャネルトランジスタは選択ワードラインのバイアスを提供する。アレイライン駆動用および本発明のワードライン駆動用に適した回路は、本出願と同時係属の特許出願公開番号US2003/0214841、発明の名称「二重目的駆動デバイスを備えたメモリアレイライン駆動器を用いるマルチヘッド復号器構造」、出願日2002年11月27日内で、Roy E.ScheuerleinおよびMatthew P.Crowleyによって示され、本明細書において参照される(例えば、その明細書中の図3およびその説明を参照)。
一実施例では、いくつかのセル(全てが一つのワードライン上であるが、いくつかのビットライン上にあるもの)は同時に書き込まれる。この実施例では、ワードラインパルスのタイミングは十分であり、選択ワードラインが書き込み論理0(ビットラインへの短く高い電流パルス)と論理1(ビットラインへのより長く低い電流パルス)用の任意のビットラインパルスを印加するより長い時間、低電圧になる。ワードラインは好ましくは低抵抗ラインであり、その結果、ワードライン上のいくつかのビットは、任意のセルへの書き込みを妨害するワードラインへの電圧スイングなしで同時に書き込むことができる。いくつかの実施例では、ワードラインはビットラインよりずっと短く、一実施例では、ビットラインの約八分の一の長さである。
(読み出し)
図1に戻ると、読み出し電圧V1では、回路はリセット状態(論理0)のメモリセルの非常に高抵抗低電流と、設定状態(論理1)のメモリセルの比較的高電流を容易に区別できることがわかる。これは、アレイを介して、選択ビットラインから電流を引き出すスニークパスがない場合に当てはまる。スニークパスは、読み出し用の差動増幅器の参照電圧VREF(図8b参照)と、非選択ワードラインバイアスを等しくすることによって避けられる。図9は、メモリセルを読み出すために、メモリセルのアレイに印加されるこのような電圧を示している。図9に示したように、1.2Vの電圧はWORD2などの非選択ワードラインに印加され、さらに選択ビットラインBIT2に印加される。非選択ワードラインと選択ビットラインの両方に1.2Vが印加されるので、セル2,2などの半選択メモリセルを介した電圧降下はなく、2,2などの半選択セルを介したスニークパスもなくなる。2,3などの非選択セルの場合、これらのセルのダイオードを介した逆バイアスだけがあり、非選択セルの数が大きくてもリーク電流があまりにも小さすぎて、WORD2などの非選択ワードライン上のバイアスレベルに影響を与えることはない。
図8(さらに8b)に示した76などの演算増幅器は、読み出し用の一つ以上のセルを介した電流を検出する(図8と図9の間の関係の理解を助けるために、図9は図8にも示した電流ミラー構造70と演算増幅器76を有する)。
図8bは、図8の演算増幅器76の詳細を示している。図8bでは、演算増幅器85はVREFのレベルで演算増幅器85の負入力上のSBLバイアスを維持し、VREFはこの例では1.2Vである。帰還抵抗器86は読み出し出力電圧をSBLバイアスライン(それはさらに駆動器とビットラインを介して選択セルに接続される)に接続するので、抵抗器86を介した読み出し電流は選択セルを介した電流と実質的に等しく、従って、選択セルの状態を示す。
半選択セルを介したスニークパスを避けるために、半選択セルの二つの端子は同じ電圧にすることができる。これを実現する一つの簡単な方法は、演算増幅器85の正の入力端子と非選択ワードラインの電源を接続することである。この場合、演算増幅器85は帰還抵抗器86を用いて、選択ビットラインと非選択ワードラインを同じ電圧にする。
(3次元アレイのレイアウト)
3次元メモリアレイの場合、単一ワードを含むセルのグループは垂直スタック内に配置され、ワードラインは多くのメモリ層を介して物理的に延びるセグメントを有し、前記メモリ層は垂直に配置したビア(z方向に配置されるためジアと呼ばれることもある)によって接続される。メモリは、共に書き込みされる複数のメモリセルを単一のワードラインに接続し、それらは単一のアドレスに応じて書き込みされるが、メモリセルの異なる層上にあるように構成できる。別の実施例では、ワードラインの上下両方のメモリ層内に配置したメモリセルによってワードラインセグメントを供給し、ワードラインセグメント数を低減し、製造の複雑さを低減できる。ビットラインも、上下の両方のメモリセルによって共有できる。
図10は3次元メモリアレイの一部を示し、有用なワードラインのレイアウトを示している。このような構造は、本出願と同一出願人による米国特許出願番号10/403,844号、発明の名称「3次元メモリアレイ用の多層ワードラインセグメントを備えたワードライン構成」内でもScheuerleinによって説明されており、それは本明細書において参照される。その特許出願の図9は、このようなメモリブロックを選択する構造を示している。図10に示したレイアウトでは、ワードラインWLは3次元集積回路メモリアレイ内で、四つの異なるメモリセル層上の4×4のアレイ内に配置した16個のメモリセルにアクセスする。16本のビットラインBL1,1〜BL4,4は、メモリセルのこの4×4のアレイを介して延びている。簡略化のために、ビットラインのごく一部のみを示している。図10に示されているものなどの追加のメモリセルは、図の16個のメモリセルおよびビットライン部の前方または後方に配置し、異なるワードライン(図示せず)に接続する。図10に示した16個のメモリセルは単一ワードであると考えることもでき、メモリの書き込み命令がメモリセルの16個全てを指示することもできる。しかし、これらの16個のメモリセルに書き込むために必要な電流に応じて、図8の構造70などの単一の電流ミラー構造が、例えば、4個のメモリセルM1,1〜M4,1に連続的に書き込む電流を供給できる。第一の複数のメモリセルM1,1〜M1,4は、4個の電流ミラー構造70によって制御されるように同時に書き込むことができる。ワードラインWLはなお低であるが(図6と共に上記で説明したように)、ビットラインBL1,1〜BL1,4はそれらの非選択レベルになり(図8の除外制御トランジスタ75の上の説明参照)、ビットラインBL2,1〜BL2,4はそれらの各ビットライン駆動器(例えば、図8の駆動器74Bの一つ)によって選択され、メモリセルM2,1〜M2,4内に選択値を書き込むために被制御電流およびパルス幅を受け取る。次に、ワードラインWLはなお選択されているが、ワードラインWLに接続されているメモリセルの第三列および第四列は書き込まれる。
処理を高速化するために電流ミラー70に制御電流ICTRLを印加し、電流ミラー70は新しいビットラインを選択し、書き込みパルスWCTRLを起動する前に、そして各トランジスタ75をオンにすることによって、前のビットラインをそれらの非選択電圧レベルにしている間に図10の列の一つを駆動する。
図11は、図8の電流ミラー70に選択パルス幅WCTRLと選択電流ICTRLを提供するための回路を示している。パルス幅選択回路110は反転器1〜7のストリングを有し、それはパルス幅選択多重化器8によって選択された長さを備えている。ORゲート9はワンショットデバイスであり、その二つの入力信号がどちらも低のときだけ低い出力信号を提供する。しかし、低い信号がパルスクロック入力信号によって提供され、反転器のストリングを介してORゲート9にまだ伝搬していない場合、入力信号はどちらも低いだけである。従って、この伝搬時間中は低いパルスが発生する。多重化器8は二つの異なるパルス幅を可能にし、パルスクロック信号が反転器1〜3を介してのみ伝搬するときは短いパルス幅を引き起こし、信号が7個の反転器1〜7の全てを介して伝搬するときはより長いパルスを引き起こす。パルスの長さは、反転器のサイズおよび構成を選択することによって製造中に正確に決定できる。
電流選択回路120は、電流ミラー70にICTRLとして印加される二つの電流を選択する。電流発生器制御信号IGENは、トランジスタ121〜125を制御する。トランジスタ121は電流ミラー用のマスタアームであり、そこではスレーブはトランジスタ122、またはトランジスタ123〜125の組み合わせのいずれかである。なお、一つのトランジスタ122は、電流ミラー70のマスタアームのパルス制御トランジスタ72へのICTRL電流として、多重化器126を介して設定制御電流ICTRLSetを提供し、三つのトランジスタ123〜125は多重化器126と並列に接続し、リセット電流信号ICTRLリセットを提供する。従って、ICTRLリセットはより高く、電流ミラー70のスレーブアームはさらにSBL電流(図8も参照)として、より高いリセット電流を提供する。多重化器126は、書き込み選択制御電流によって制御されるようにその二つの入力電流を選択する。多重化器126の出力はWCTRL信号と共に、SBL電流によって選択メモリセルに設定(論理1)を書き込むか、リセット(論理0)を書き込むかを決定する。
明らかに、他の数のトランジスタおよび他の回路で別にこのタスクを実現できる。例えば、図12は、別のこのような回路を示している。図12では、電流ミラー70は、パルス幅制御トランジスタを備えていない電流ミラー170によって置き換えられている。パルス制御は並列のORゲート11と12を備えた異なるパルス幅生成回路130によって提供され、ORゲート11と12は異なる長さの反転器ストリングおよび異なる電流選択回路140からパルスを提供する。パルス幅選択信号によってトランジスタ14と15の一方をオンにし、メモリセルを設定するとき、低くより長いICTRLSet電流用に設定パルス幅信号WCTRL設定をトランジスタ73eに提供する。または、メモリセルをリセットするとき、高く短いICTRLリセット電流用にリセットパルス幅信号WCTRLリセットをトランジスタ73fに提供する。
他の実施例では、各メモリのサブアレイの各ビットライン層に対して一つずつ4個の異なる非選択バイアス電圧を提供する。この方法では、各層上の非選択ビットラインは、他の層の非選択ビットラインとは別個にバイアスされ、その実装はRoy E.Scheuerleinによって、米国特許6,735,104、発明の名称「複数のメモリアレイ下に市松模様に配置した行および列複合回路を備えたメモリデバイス」の図8、9、および10と共により詳しく説明されており、本明細書において参照される。この参照した特許文献で説明されているように、このような非選択バイアスノード電圧は、各層に一つずつ対応する4個の非選択バイアス生成回路のグループによって好ましくは生成できる。このような非選択バイアス生成回路は各々アドレス信号を受け取り、前記アドレス信号を用いて選択メモリ面(つまり、選択アレイライン層)を復号し、バイアス電圧または条件を適切に生成する。さらに、書き込み可能なデバイスでは追加の信号を受け取り、非選択バイアス生成回路に動作モードを通信できる。例えば、非選択ビットラインのバイアス電圧は書き込みモードと読み出しモードで異なる可能性があり、上記のマルチヘッド復号回路は、復号器が適切な電圧レベルを備えた復号出力91を提供する場合、いずれの動作モードでも効率的に用いることができる。
別の実施例では、メモリライン駆動器はメモリアレイの両側に配置して交互にメモリラインを制御する。メモリライン幅ではなく駆動器がメモリラインピッチを制御するので、メモリラインピッチはメモリライン駆動器のレイアウトによって可能なものの二倍の小ささであってもよい。このようなレイアウトは、上記で参照した米国特許6,735,104の図4に示されている。
本発明の好ましい実施例では、各アレイライン駆動回路(つまり、アレイライン復号器「ヘッド」)は、図8aと共にここで説明されるように好ましくは二つのトランジスタを有する。それでもなお、ヘッド用の他の構成も考えられる。例えば、様々なバイアス条件がこのような使用に役立つ場合、nチャネルトランジスタを排他的に用いることができる。さらに、レイアウト面積が許せば、追加の機能を実現するために追加のトランジスタを用いることができる。3次元アレイについて詳しく説明してきたが、マルチヘッド復号回路はメモリセルを一面だけ備えたメモリアレイ内でも役立つ。ただし、マルチヘッド復号器のレイアウト密度の利点は複数のメモリ面を備えた3次元アレイでより有益である。
ワードラインは行ラインまたはXラインと呼ばれることもあり、ビットラインは列ラインまたはYラインと呼ばれることもある。「ワード」ラインと「ビット」ラインの違いは、当業者には少なくとも二つの異なる含意をもたらすことができる。メモリアレイを読み出す場合、ワードラインは選択バイアスレベルに保持してビットラインを検出すると、一部の実施者は仮定している。この点では、Xライン(またはワードライン)はメモリセルのカソード端子に頻繁に接続されるが常に接続されるわけではなく、Yライン(またはビットライン)もメモリセルのアノード端子に頻繁に接続されるが常に接続されるわけではない。第二に、メモリ構成(例えば、データバス幅、動作中に同時に読み出すビット数など)は、二つのアレイラインの一組がデータ「ワード」ではなくデータ「ビット」とより揃っていることを提示する。ここで用いられるように、ワードラインとビットラインは直交するアレイラインを表し、ワードラインを駆動し、ビットラインを検出するという技術的に共通の仮定に従っている。しかし、本発明の有益性はいずれの方法にも適用できる。
上記の説明は、ここで用いられるように3次元メモリアレイに集中しているが、メモリアレイは基板内、もしくは基板上に形成したメモリレベルを備えた2次元(平面)メモリアレイであってもよい。基板は、メモリアレイ用の支持回路を有することが可能な単結晶基板であっても、メモリアレイ用の支持回路を必ずしも含む必要はない別の種類の基板であってもよい。例えば、この発明の所定の実施例は、絶縁体上シリコン(SOI)構造を用い、他のものはサファイア上シリコン(SOS)構造を用いて実装できる。また、メモリアレイは、上記で説明したメモリセルの複数の面を有する3次元アレイであってもよい。メモリ面は、メモリアレイ用の支持回路を含む基板上に形成できる。ここで用いられるように、3次元メモリアレイを備えた集積回路は、複数の一体型集積回路パッケージを共に、または近接させた、または共に基板接続した組み立て品ではなく一体型の集積回路であると仮定している。
メモリアレイを含む集積回路は通常、そのアレイを時には多数のより小さなアレイ(サブアレイと呼ばれることもある)に再分割する。ここで用いられるように、アレイは連続的なワードラインおよびビットラインを備えたメモリセルの連続的なグループであり、復号器、駆動器、センス増幅器、および入出力回路によって一般に分離されない。メモリアレイを含む集積回路は、一つのアレイ、複数のアレイ、またはさらに多数のアレイを有することができる。米国特許出願番号11/040,256(代理人ドケット番号MA−134)(この明細書と共に同時出願し、本明細書において参照される)は、全ての同じ種類のメモリセルを備えているとは限らないメモリレベルを説明している。さらに他の種類のメモリセルを用いるメモリレベルと交互に一つの種類のセルを備えたメモリレベルを説明している。さらに、書き込み可能な読み出し専用メモリセルを備えた何度でも書き込み可能な相変化メモリセルを説明している。さらに、同じアレイ内のメモリセルが二つの動作モードを有することができる。一方のモードではアドレス可能なメモリを製造するためにアレイのサブアレイ内のアンチヒューズを全て破壊する。別のモードではアレイの別のサブアレイ内の選択したアンチヒューズをあるパターンで破壊し、シリアル番号、制御情報、アナログ回路のトリミング、冗長アドレス整合情報の設定、またはデバイスの他のカスタマイズ可能な形状などのメモリの識別可能な特徴を示す。この場合、有用なメモリアレイ構造は、状態変化素子、アンチヒューズ、およびダイオードを備えたメモリセルを含んでいる。その結果、頻繁に再書き込みしたデータを格納するか、または制御情報を格納するために任意のメモリセルを用いることができる。
本明細書に開示した内容に基づいて、当業者は本発明を容易に実施できることが期待される。本明細書で提供された様々な実施例の説明は、当業者が発明を実施できるように本発明の豊富な見識と詳細を提供すると思われる。それでもなお簡略化のために、ここで説明される実装形態の定型的形状の全てを示して説明しているとは限らない。もちろん当然のことながら、任意のこのような実際の実装形態を開発する際には、用途および業務関連の制約に従うなどの開発者固有の目的を実現するために様々な実装固有の決定を行わなければならず、これらの固有の目的は実装形態ごとおよび開発者ごとに異なる。さらに、当然のことながら、このような開発努力は複雑で時間がかかる可能性があるが、それでもなおこの開示内容の利益を有する当業者にとっては工業技術の定型的取り組みである。
例えば、各アレイまたはサブアレイ内のメモリセルの数、ワードラインとビットラインの前置復号器、復号回路とビットライン検出回路用に選択される特定の構成、およびワード構成に関する決定は全て、商業的に実現可能な製品を開発する場合に本発明を実施する際、当業者が直面する技術的決定に特有のものであると思われる。同様に、アレイブロック数およびメモリ面数も技術的決定の問題である。それでもなお、本発明を実施するために技術的努力の単なる定型的行使が必要とされると思われるとしても、このような技術的努力は、要求が多く競争の激しい製品の開発において頻繁に発生するように別の発明的努力をもたらす可能性がある。
回路および物理的構造は一般的に仮定したが、現在の半導体設計および製造において物理的構造および回路は、以降の設計、試験または製造段階、およびその結果製造された半導体集積回路内での使用に適したコンピュータ読み取り可能な記述的形態で具現化される。従って、典型的な回路または構造を対象とする請求項は、それらの特定の言語に従ってコンピュータ読み取り可能な符号化およびその表現上で、媒体内に具現化されるかまたは適切な読み取り機能と共に組み合わせられるかを読み取り、対応する回路および/または構造の製造、テスト、または設計の改良を可能にする。この発明は、全てここで説明されているようにそして添付の請求項で定義されているように、回路、関連の方法または動作、このような回路を作製するための関連の方法、このような回路および方法のコンピュータ読み取り可能な媒体の符号化を含むものとする。ここで用いられるように、コンピュータ読み取り可能な媒体は、少なくともディスク、テープ、または他の磁気的、光学的、半導体(例えば、フラッシュメモリカード、ROMなど)または電子的媒体およびネットワーク、有線、無線または他の通信媒体を含んでいる。回路の符号化は、回路の概略的情報、物理的レイアウト情報、挙動上のシミュレーション情報、および/または任意の他の符号化、またはそれらとの組み合わせを含むことができ、前記任意の他の符号化によって回路を表現し、通信できる。
各セルに分離デバイスとしてダイオードを組み込んだメモリの場合において所定の実施例を説明してきたが、本発明の開示内容は、各セル内の分離デバイスとしてMIMデバイス、または有機高分子非オーミック導電性デバイスなどの任意の非オーミック導電性分離デバイスを組み込んだメモリセルと共に使用することが望ましいと思われる。このような非オーミック導電性デバイスは、この説明および請求項内で用いられている「ダイオード」の一般的解釈に含まれる。
以上の詳細な説明では、本発明の多くの可能な実装のいくつかのみを説明してきた。従って、この詳細な説明は本発明を例示するものであって限定するものではない。ここで開示された実施例の変形および修正は、発明の範囲および精神から逸脱することなく、ここで述べた説明に基づいて行うことができる。本発明の範囲を定義するものは、全ての等価物を含む以降の請求項だけである。特に、好ましい実施例はカルコゲニド相変化材料の場合において説明したとはいっても、本発明の開示内容は熱的起動によって、ある状態から別の状態に可逆的に切り替え可能なメモリ材料を含む他の種類のメモリセルと共に使用することが望ましいと思われる。所定の実施例は3次元のフィールド書き込み可能なメモリアレイの場合において説明してきたが、当然のことながらこのようなアレイは必須とは限らない。さらに、上記の実施例は、単独および様々な組み合わせで用いられることが具体的に想定される。従って、ここで説明していない他の実施例、変形、および改善は発明の範囲から必ずしも除外されない。
カルコゲニドなどの二状態メモリ素子の特性曲線である。 図1のメモリ素子の設定状態とリセット状態の間の移動を示す図である。 図1のメモリ素子の設定状態とリセット状態の間の移動を示す図である。 従来技術の3次元メモリセルを示す図である。 本発明と共に使用可能な3次元メモリセルを示す図である。 図4aのメモリセルの代替形態を示す図であり、これらの代替形態では細い頸部が書き込み電流を最小化する。 図4aのメモリセルの代替形態を示す図であり、これらの代替形態では細い頸部が書き込み電流を最小化する。 図4aのメモリセルを組み込んだアレイを示す図である。 本発明と共に使用可能なメモリセルの回路図と、本発明に従って適用される書き込みレベルを示す図である。 本発明と共に適用される設定パルスとリセットパルスを示す図である。 高抵抗状態と低抵抗状態の間でセルを切り替えるために、選択セルに所定のパルス幅および電流を印加するための回路を示す図である。 図8の駆動回路74を示す図である。 図8のセンス増幅器76の詳細を示す図である。 書き込み用ではなく読み出し用の電圧を備えた図6の回路図である。 米国特許出願番号10/403,844でさらに説明されている3次元メモリアレイの一部を示す図であり、有用なワードラインレイアウトを示している。 図8の電流ミラー構造内の電流とパルス幅を制御する構造を示す図である。 図8の電流ミラー構造内の電流とパルス幅を制御する他の構造を示す図である。

Claims (33)

  1. 各々がダイオードとメモリ材料を備えており、前記メモリ材料が熱的起動によって一つの状態から別の状態に可逆的に切り替え可能であり、各々がワードラインとビットラインの間に直列に接続されたメモリセルのアレイを備えている集積回路において、非選択メモリセルを妨害せずに1つまたは複数の選択メモリセルを読み出す方法であって、
    前記選択メモリセルに接続されている第1の制御ラインの電圧を第1電圧に制御し、
    前記選択メモリセルに接続されている第2の制御ラインの電圧を第3電圧に制御し、
    非選択メモリセルに接続されている第3の制御ラインの電圧を第4電圧に制御することを備えており、
    前記第1の制御ラインは前記ワードラインと前記ビットラインの一方であり、
    前記第1の制御ラインが前記ビットラインである場合には前記第2の制御ラインおよび前記第3の制御ラインは前記ワードラインであり、前記第1の制御ラインが前記ワードラインである場合には前記第2の制御ラインおよび前記第3の制御ラインは前記ビットラインであり、
    前記第1の制御ラインの電圧は、書き込み処理においては第2電圧に制御され、
    前記第2の電圧は前記第4の電圧よりも高く、前記第4の電圧は前記第1の電圧よりも高いか前記第1の電圧と略同一であり、前記第1の電圧は前記第3の電圧よりも高く、
    前記第1の電圧と前記第3の電圧との差は前記ダイオードの閾値電圧よりも大きく、
    前記第2の電圧と前記第4の電圧との差は前記ダイオードの閾値電圧よりも小さい、方法。
  2. 各々がダイオードとメモリ材料を備えており、前記メモリ材料が熱的起動によって一つの状態から別の状態に可逆的に切り替え可能であり、各々がワードラインとビットラインの間に直列に接続されたメモリセルのアレイを備えている集積回路において、非選択メモリセルを妨害せずに1つまたは複数の選択メモリセルを書き込む方法であって、
    前記選択メモリセルに接続されている第1の制御ラインの電圧を第2電圧に制御し、
    前記選択メモリセルに接続されている第2の制御ラインの電圧を第3電圧に制御し、
    非選択メモリセルに接続されている第3の制御ラインの電圧を第4電圧に制御することを備えており、
    前記第1の制御ラインは前記ワードラインと前記ビットラインの一方であり、
    前記第1の制御ラインが前記ビットラインである場合には前記第2の制御ラインおよび前記第3の制御ラインは前記ワードラインであり、前記第1の制御ラインが前記ワードラインである場合には前記第2の制御ラインおよび前記第3の制御ラインは前記ビットラインであり、
    前記第1の制御ラインの電圧は、読み出し処理においては第1電圧に制御され、
    前記第2の電圧は前記第4の電圧よりも高く、前記第4の電圧は前記第1の電圧よりも高いか前記第1の電圧と略同一であり、前記第1の電圧は前記第3の電圧よりも高く、
    前記第1の電圧と前記第3の電圧との差は前記ダイオードの閾値電圧よりも大きく、
    前記第2の電圧と前記第4の電圧との差は前記ダイオードの閾値電圧よりも小さい、方法。
  3. 前記メモリ材料が、相変化材料を備えている請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1の制御ラインの電圧および前記第2の制御ラインの電圧を制御し、
    1つまたは複数の選択メモリセルにかかる電圧降下が非選択のメモリセルにかかる電圧降下より大きくなるようにする請求項1または2に記載の方法。
  5. 1つまたは複数のメモリセルに接続されている前記第1の制御ラインの電圧を制御することが、1つまたは複数の選択メモリセルに接続されているワードライン上の電圧を制御することを含み、
    1つまたは複数の選択メモリセルに接続されている前記第2の制御ラインの電流を制御することが、1つまたは複数の選択メモリセルに接続されているビットライン上の電流を制御することを含む請求項1または2に記載の方法。
  6. 1つまたは複数の選択メモリセルに接続されているワードライン上の電圧が、メモリセルのアレイに適用される最低電圧になり、1つまたは複数の選択メモリセルに接続されているビットラインの電流が、電流ミラーによって選択された値まで引き寄せられる請求項に記載の方法。
  7. 1つまたは複数の選択メモリに接続されているワードライン上の電圧が、1つまたは複数の選択メモリセルに接続されていないビットライン上の電圧より高い電圧になり、1つまたは複数の選択メモリセルに接続されているビットラインが、電流ミラーによって選択された値まで引き寄せられる請求項に記載の方法。
  8. 電流が、1つまたは複数の選択メモリセルに接続されていないワードライン上の電圧より高い電圧を備えた電源から供給される請求項6に記載の方法。
  9. 1つまたは複数の選択メモリセルに接続されている前記第1の制御ラインの電圧を制御することが、選択メモリセルに接続されているビットライン上の電圧を制御することを含み、1つまたは複数の選択メモリセルに接続されている前記第2の制御ラインの電流を制御することが、選択メモリセルに接続されているワードライン上の電流を制御することを含む請求項1または2に記載の方法。
  10. 1つまたは複数の選択メモリセルに接続されている前記第1の制御ラインの電圧を制御することが、ワードライン上の電圧を制御することを含み、
    1つまたは複数の選択メモリセルに接続されている前記第2の制御ライン電圧を制御することが、第一メモリセルに接続されている第一ビットライン上の電流を制御することと、第二メモリセルに接続されている第二ビットライン上の電流を制御することを含む請求項1または2に記載の方法。
  11. 前記第一メモリセルに接続されている第一ビットライン上の電流を制御することが、第一メモリセルに第一電流ミラーを接続することを含み、
    前記第二メモリセルに接続されている第二ビットライン上の電流を制御することが、第二メモリセルに第二電流ミラーを接続することを含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記第一電流ミラーと第二電流ミラーが、前記第一メモリセルと第二メモリセル内の相変化材料を異なる状態にする請求項11に記載の方法。
  13. 前記第一電流ミラーが、前記第二電流ミラーによって供給される電流より少なくとも50%大きな電流を供給する請求項11に記載の方法。
  14. 前記第二電流ミラーが前記第二メモリセルに電流を供給する期間の少なくとも二倍の期間、前記第一電流ミラーが前記第一メモリセルに電流を供給する請求項11に記載の方法。
  15. 複数の選択メモリセルを書き込むことが、第二の複数のビットラインを非選択バイアス電圧までバイアスしている間に、第一の複数のビットラインに接続されているメモリセルを書き込むことを含む請求項1または2に記載の方法。
  16. 前記第一の複数のビットラインに接続されているメモリセルを書き込むことが、ワードラインによって選択された他のメモリセルを非選択バイアス電圧まで保持している間に、ワードラインによって選択されたワードの一部を同時に書き込むことを含む請求項15に記載の方法。
  17. 前記メモリセルが、基板上の複数の層によって形成された請求項1または2に記載の方法。
  18. 複数の層の一層より多くの層上のメモリセルを同時に書き込む請求項1または2に記載の方法。
  19. 相変化メモリ素子を含むメモリセルを有する集積回路においてメモリセルから読み出すための集積回路内の構造であって、
    マスタアームとスレーブアームを備え、マスタアームが制御電流を受け取り、スレーブアームが被制御電流を提供する電流ミラーと、
    電流ミラーと直列で、一つのパルス幅に対してオンにするための制御端子を備え、前記パルス幅中に出力端子に被制御電流を供給するパルス幅制御トランジスタと、
    被制御電流と非選択制御ライン電圧を受け取り、駆動制御信号に応じて制御ラインに提供する被制御電流と非選択制御ライン電圧を選択し、相変化メモリ素子を含む少なくとも一つのメモリセルに被制御電流を提供する制御ライン駆動器と、を備え、
    前記被制御電流は、選択メモリセルに接続されている第1の制御ラインの電圧を第1電圧に制御し、選択メモリセルに接続されている第2の制御ラインの電圧を第3電圧に制御し、非選択メモリセルに接続されている第3の制御ラインの電圧を第4電圧にさらに制御しており、
    前記第1の制御ラインはワードラインとビットラインの一方であり、
    前記第1の制御ラインが前記ビットラインである場合には前記第2の制御ラインおよび前記第3の制御ラインは前記ワードラインであり、前記第1の制御ラインが前記ワードラインである場合には前記第2の制御ラインおよび前記第3の制御ラインは前記ビットラインであり、
    前記第1の制御ラインの電圧は、書き込み処理においては第2電圧に制御され、
    前記第2の電圧は前記第4の電圧よりも高く、前記第4の電圧は前記第1の電圧よりも高いか前記第1の電圧と略同一であり、前記第1の電圧は前記第3の電圧よりも高く、
    前記第1の電圧と前記第3の電圧との差は前記ダイオードの閾値電圧よりも大きく、
    前記第2の電圧と前記第4の電圧との差は前記ダイオードの閾値電圧よりも小さい、構造。
  20. 相変化メモリ素子を含むメモリセルを有する集積回路においてメモリセルに書き込むための集積回路内の構造であって、
    マスタアームとスレーブアームを備え、マスタアームが制御電流を受け取り、スレーブアームが被制御電流を提供する電流ミラーと、
    電流ミラーと直列で、一つのパルス幅に対してオンにするための制御端子を備え、前記パルス幅中に出力端子に被制御電流を供給するパルス幅制御トランジスタと、
    被制御電流と非選択制御ライン電圧を受け取り、駆動制御信号に応じて制御ラインに提供する被制御電流と非選択制御ライン電圧を選択し、相変化メモリ素子を含む少なくとも一つのメモリセルに被制御電流を提供する制御ライン駆動器と、を備え、
    前記被制御電流は、選択メモリセルに接続されている第1の制御ラインの電圧を第2電圧に制御し、選択メモリセルに接続されている第2の制御ラインの電圧を第3電圧に制御し、非選択メモリセルに接続されている第3の制御ラインの電圧を第4電圧にさらに制御しており、
    前記第1の制御ラインはワードラインとビットラインの一方であり、
    前記第1の制御ラインが前記ビットラインである場合には前記第2の制御ラインおよび前記第3の制御ラインは前記ワードラインであり、前記第1の制御ラインが前記ワードラインである場合には前記第2の制御ラインおよび前記第3の制御ラインは前記ビットラインであり、
    前記第1の制御ラインの電圧は、読み出し処理においては第1電圧に制御され、
    前記第2の電圧は前記第4の電圧よりも高く、前記第4の電圧は前記第1の電圧よりも高いか前記第1の電圧と略同一であり、前記第1の電圧は前記第3の電圧よりも高く、
    前記第1の電圧と前記第3の電圧との差は前記ダイオードの閾値電圧よりも大きく、
    前記第2の電圧と前記第4の電圧との差は前記ダイオードの閾値電圧よりも小さい、構造。
  21. 前記駆動制御信号が、復号器からの出力信号である請求項19または20に記載の構造。
  22. さらに除外制御デバイスを備えており、前記パルス幅制御トランジスタがオフのとき、前記除外制御デバイスによってビットライン駆動器が非選択ビットライン電圧を印加する請求項19または20に記載の構造。
  23. 前記パルス幅制御トランジスタがオフのとき、前記除外制御デバイスが、前記ビットイン駆動部に被制御電流を提供するための端子に非選択ビットライン電圧を接続する請求項22に記載の構造。
  24. さらに、第二スレーブアームと直列の第二パルス幅制御トランジスタによって制御されるように、第二電流ミラーの第二スレーブアームから第二の被制御電流を受け取る第二ビットライン駆動器を備えており、第二ビットライン駆動器が駆動制御信号によって制御される請求項19または20に記載の構造。
  25. 前記ビットライン駆動器がビットラインに非選択ビットライン電圧を提供する際、前記第二ビットライン駆動器が第二ビットラインに第二の被制御電流を提供する請求項24に記載の構造。
  26. 前記ビットライン駆動器がビットラインに被制御電流を提供する際、前記第二ビットライン駆動器が第二ビットラインに第二の被制御電流を提供する請求項24に記載の構造。
  27. 前記第二の被制御電流が、被制御電流と実質的に異なる請求項26に記載の構造。
  28. ビットラインと第二ビットラインが、異なるメモリセル層内にある請求項24に記載の構造。
  29. さらに、パルス幅を制御するためのパルス幅制御器を備えている請求項19または20に記載の構造。
  30. パルス幅制御器が、メモリセルをリセットするためにパルス幅を約200nsにし、メモリセルを設定するために500〜1000nsにする請求項29記載の構造。
  31. 制御電流が、メモリセルを設定するために被制御電流を約20μAにし、メモリセルをリセットするために約100μAにする請求項19または20に記載の構造。
  32. 相変化メモリ素子を含むメモリセルが、それぞれ一つの相変化メモリ素子と直列のダイオードを備えている請求項19または20に記載の構造。
  33. 基板上の複数の層内にメモリセルを形成した請求項19または20に記載の構造。
JP2007552166A 2005-01-19 2006-01-11 確実な書き込みを行うために相変化メモリアレイをバイアスする構造および方法 Expired - Fee Related JP4746634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/040,262 US7307268B2 (en) 2005-01-19 2005-01-19 Structure and method for biasing phase change memory array for reliable writing
US11/040,262 2005-01-19
PCT/US2006/000776 WO2006078506A2 (en) 2005-01-19 2006-01-11 Structure and method for biasing phase change memory array for reliable writing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008527613A JP2008527613A (ja) 2008-07-24
JP4746634B2 true JP4746634B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=36682933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552166A Expired - Fee Related JP4746634B2 (ja) 2005-01-19 2006-01-11 確実な書き込みを行うために相変化メモリアレイをバイアスする構造および方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US7307268B2 (ja)
EP (1) EP1846954A4 (ja)
JP (1) JP4746634B2 (ja)
KR (1) KR100987503B1 (ja)
CN (1) CN101189679B (ja)
WO (1) WO2006078506A2 (ja)

Families Citing this family (251)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9153960B2 (en) 2004-01-15 2015-10-06 Comarco Wireless Technologies, Inc. Power supply equipment utilizing interchangeable tips to provide power and a data signal to electronic devices
US7226857B2 (en) 2004-07-30 2007-06-05 Micron Technology, Inc. Front-end processing of nickel plated bond pads
US7286439B2 (en) * 2004-12-30 2007-10-23 Sandisk 3D Llc Apparatus and method for hierarchical decoding of dense memory arrays using multiple levels of multiple-headed decoders
US7259038B2 (en) * 2005-01-19 2007-08-21 Sandisk Corporation Forming nonvolatile phase change memory cell having a reduced thermal contact area
US7307268B2 (en) * 2005-01-19 2007-12-11 Sandisk Corporation Structure and method for biasing phase change memory array for reliable writing
US8937292B2 (en) * 2011-08-15 2015-01-20 Unity Semiconductor Corporation Vertical cross point arrays for ultra high density memory applications
US7812404B2 (en) * 2005-05-09 2010-10-12 Sandisk 3D Llc Nonvolatile memory cell comprising a diode and a resistance-switching material
US20060250836A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Matrix Semiconductor, Inc. Rewriteable memory cell comprising a diode and a resistance-switching material
KR100701693B1 (ko) * 2005-05-26 2007-03-29 주식회사 하이닉스반도체 상변환 기억 소자 및 그의 제조방법
US7816659B2 (en) * 2005-11-23 2010-10-19 Sandisk 3D Llc Devices having reversible resistivity-switching metal oxide or nitride layer with added metal
US7834338B2 (en) 2005-11-23 2010-11-16 Sandisk 3D Llc Memory cell comprising nickel-cobalt oxide switching element
KR100855861B1 (ko) * 2005-12-30 2008-09-01 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 반도체 메모리 장치
JP2007201081A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置
US7808810B2 (en) 2006-03-31 2010-10-05 Sandisk 3D Llc Multilevel nonvolatile memory cell comprising a resistivity-switching oxide or nitride and an antifuse
US7875871B2 (en) 2006-03-31 2011-01-25 Sandisk 3D Llc Heterojunction device comprising a semiconductor and a resistivity-switching oxide or nitride
US7829875B2 (en) 2006-03-31 2010-11-09 Sandisk 3D Llc Nonvolatile rewritable memory cell comprising a resistivity-switching oxide or nitride and an antifuse
US7414883B2 (en) * 2006-04-20 2008-08-19 Intel Corporation Programming a normally single phase chalcogenide material for use as a memory or FPLA
US20080025080A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Cswitch Corporation Method and apparatus for programming phase change devices
US7499355B2 (en) * 2006-07-31 2009-03-03 Sandisk 3D Llc High bandwidth one time field-programmable memory
US7492630B2 (en) * 2006-07-31 2009-02-17 Sandisk 3D Llc Systems for reverse bias trim operations in non-volatile memory
US7719874B2 (en) * 2006-07-31 2010-05-18 Sandisk 3D Llc Systems for controlled pulse operations in non-volatile memory
US7522448B2 (en) * 2006-07-31 2009-04-21 Sandisk 3D Llc Controlled pulse operations in non-volatile memory
US7495947B2 (en) * 2006-07-31 2009-02-24 Sandisk 3D Llc Reverse bias trim operations in non-volatile memory
US7499304B2 (en) * 2006-07-31 2009-03-03 Sandisk 3D Llc Systems for high bandwidth one time field-programmable memory
JP4869006B2 (ja) * 2006-09-27 2012-02-01 株式会社東芝 半導体記憶装置の制御方法
US8077536B2 (en) 2008-08-05 2011-12-13 Zeno Semiconductor, Inc. Method of operating semiconductor memory device with floating body transistor using silicon controlled rectifier principle
US9601493B2 (en) 2006-11-29 2017-03-21 Zeno Semiconductor, Inc Compact semiconductor memory device having reduced number of contacts, methods of operating and methods of making
US8514622B2 (en) 2007-11-29 2013-08-20 Zeno Semiconductor, Inc. Compact semiconductor memory device having reduced number of contacts, methods of operating and methods of making
US8194451B2 (en) 2007-11-29 2012-06-05 Zeno Semiconductor, Inc. Memory cells, memory cell arrays, methods of using and methods of making
US8159868B2 (en) 2008-08-22 2012-04-17 Zeno Semiconductor, Inc. Semiconductor memory having both volatile and non-volatile functionality including resistance change material and method of operating
US8547756B2 (en) 2010-10-04 2013-10-01 Zeno Semiconductor, Inc. Semiconductor memory device having an electrically floating body transistor
US7760548B2 (en) 2006-11-29 2010-07-20 Yuniarto Widjaja Semiconductor memory having both volatile and non-volatile functionality and method of operating
US9391079B2 (en) 2007-11-29 2016-07-12 Zeno Semiconductor, Inc. Compact semiconductor memory device having reduced number of contacts, methods of operating and methods of making
US7719899B2 (en) * 2007-02-13 2010-05-18 Micron Technology, Inc. Circuits, systems and methods for driving high and low voltages on bit lines in non-volatile memory
US7583554B2 (en) * 2007-03-02 2009-09-01 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated circuit fuse array
US7787323B2 (en) * 2007-04-27 2010-08-31 Freescale Semiconductor, Inc. Level detect circuit
US9230651B2 (en) 2012-04-08 2016-01-05 Zeno Semiconductor, Inc. Memory device having electrically floating body transitor
US7608851B2 (en) * 2007-05-08 2009-10-27 International Business Machines Corporation Switch array circuit and system using programmable via structures with phase change materials
JP4410272B2 (ja) 2007-05-11 2010-02-03 株式会社東芝 不揮発性メモリ装置及びそのデータ書き込み方法
JP4427560B2 (ja) * 2007-05-21 2010-03-10 株式会社東芝 不揮発性メモリ装置のデータ書き込み方法
US7684227B2 (en) * 2007-05-31 2010-03-23 Micron Technology, Inc. Resistive memory architectures with multiple memory cells per access device
US7848138B2 (en) * 2007-06-01 2010-12-07 Intel Corporation Biasing a phase change memory device
JP5216254B2 (ja) * 2007-06-22 2013-06-19 株式会社船井電機新応用技術研究所 メモリ素子アレイ
US7846785B2 (en) 2007-06-29 2010-12-07 Sandisk 3D Llc Memory cell that employs a selectively deposited reversible resistance-switching element and methods of forming the same
US8233308B2 (en) 2007-06-29 2012-07-31 Sandisk 3D Llc Memory cell that employs a selectively deposited reversible resistance-switching element and methods of forming the same
US7824956B2 (en) 2007-06-29 2010-11-02 Sandisk 3D Llc Memory cell that employs a selectively grown reversible resistance-switching element and methods of forming the same
US7902537B2 (en) 2007-06-29 2011-03-08 Sandisk 3D Llc Memory cell that employs a selectively grown reversible resistance-switching element and methods of forming the same
CN100517743C (zh) * 2007-08-03 2009-07-22 中国科学院上海微***与信息技术研究所 一种抗辐照高可靠的相变存储器器件单元及其制作方法
US7847338B2 (en) 2007-10-24 2010-12-07 Yuniarto Widjaja Semiconductor memory having both volatile and non-volatile functionality and method of operating
WO2009063645A1 (ja) * 2007-11-15 2009-05-22 Panasonic Corporation 不揮発性記憶装置およびその製造方法
US8264875B2 (en) 2010-10-04 2012-09-11 Zeno Semiconducor, Inc. Semiconductor memory device having an electrically floating body transistor
US8174886B2 (en) 2007-11-29 2012-05-08 Zeno Semiconductor, Inc. Semiconductor memory having electrically floating body transistor
US8130547B2 (en) 2007-11-29 2012-03-06 Zeno Semiconductor, Inc. Method of maintaining the state of semiconductor memory having electrically floating body transistor
US8130548B2 (en) * 2007-11-29 2012-03-06 Zeno Semiconductor, Inc. Semiconductor memory having electrically floating body transistor
US10403361B2 (en) 2007-11-29 2019-09-03 Zeno Semiconductor, Inc. Memory cells, memory cell arrays, methods of using and methods of making
WO2009070806A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Write circuit for providing distinctive write currents to a chalcogenide memory cell
TWI328816B (en) * 2007-12-06 2010-08-11 Ind Tech Res Inst Phase change memory and method of controlling phase change memory
JP5063337B2 (ja) * 2007-12-27 2012-10-31 株式会社日立製作所 半導体装置
US7961506B2 (en) 2008-02-05 2011-06-14 Micron Technology, Inc. Multiple memory cells with rectifying device
JP5049814B2 (ja) * 2008-02-14 2012-10-17 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置のデータ書き込み方法
JP4719233B2 (ja) * 2008-03-11 2011-07-06 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US8014200B2 (en) 2008-04-08 2011-09-06 Zeno Semiconductor, Inc. Semiconductor memory having volatile and multi-bit, non-volatile functionality and methods of operating
US7692975B2 (en) * 2008-05-09 2010-04-06 Micron Technology, Inc. System and method for mitigating reverse bias leakage
JP2009272015A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Spansion Llc 半導体装置及びその制御方法
US8111539B2 (en) 2008-06-27 2012-02-07 Sandisk 3D Llc Smart detection circuit for writing to non-volatile storage
US7978507B2 (en) * 2008-06-27 2011-07-12 Sandisk 3D, Llc Pulse reset for non-volatile storage
US7869258B2 (en) * 2008-06-27 2011-01-11 Sandisk 3D, Llc Reverse set with current limit for non-volatile storage
KR101001304B1 (ko) * 2008-07-08 2010-12-14 서울대학교산학협력단 저항변화기록소자, 상전이기록소자, 저항변화 랜덤 액세스메모리와 그 정보판독방법 및 상전이 랜덤 액세스 메모리와그 정보판독방법
US8130528B2 (en) 2008-08-25 2012-03-06 Sandisk 3D Llc Memory system with sectional data lines
KR20100024800A (ko) * 2008-08-26 2010-03-08 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자 및 그 동작 방법
USRE47381E1 (en) 2008-09-03 2019-05-07 Zeno Semiconductor, Inc. Forming semiconductor cells with regions of varying conductivity
US8027209B2 (en) 2008-10-06 2011-09-27 Sandisk 3D, Llc Continuous programming of non-volatile memory
EP2351083B1 (en) 2008-10-20 2016-09-28 The Regents of the University of Michigan A silicon based nanoscale crossbar memory
US7978496B2 (en) * 2008-12-18 2011-07-12 Sandisk 3D Llc Method of programming a nonvolatile memory device containing a carbon storage material
US8120068B2 (en) * 2008-12-24 2012-02-21 Sandisk 3D Llc Three-dimensional memory structures having shared pillar memory cells
US8377741B2 (en) * 2008-12-30 2013-02-19 Stmicroelectronics S.R.L. Self-heating phase change memory cell architecture
US11908899B2 (en) 2009-02-20 2024-02-20 Zeno Semiconductor, Inc. MOSFET and memory cell having improved drain current through back bias application
JP4881400B2 (ja) * 2009-03-23 2012-02-22 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置、及びそのスクリーニング方法
KR20100111531A (ko) * 2009-04-07 2010-10-15 삼성전자주식회사 다이오드를 갖는 메모리 장치 및 그 제조 방법
US8279650B2 (en) 2009-04-20 2012-10-02 Sandisk 3D Llc Memory system with data line switching scheme
US8339835B2 (en) * 2009-06-03 2012-12-25 Panasonic Corporation Nonvolatile memory element and semiconductor memory device including nonvolatile memory element
KR101097435B1 (ko) * 2009-06-15 2011-12-23 주식회사 하이닉스반도체 멀티 레벨을 갖는 상변화 메모리 장치 및 그 구동방법
JP5178637B2 (ja) * 2009-06-18 2013-04-10 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
WO2011004448A1 (ja) * 2009-07-06 2011-01-13 株式会社日立製作所 半導体記憶装置およびその製造方法
US20110057161A1 (en) * 2009-09-10 2011-03-10 Gurtej Sandhu Thermally shielded resistive memory element for low programming current
CN103367452B (zh) * 2009-09-11 2015-11-25 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 绿色晶体管、电阻随机存储器及其驱动方法
US8199556B2 (en) 2009-09-22 2012-06-12 Micron Technology, Inc. Methods of reading and using memory cells
KR20110040461A (ko) * 2009-10-14 2011-04-20 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
CN107293322B (zh) * 2010-02-07 2021-09-21 芝诺半导体有限公司 含导通浮体晶体管、并具有永久性和非永久性功能的半导体存储元件及操作方法
US9922981B2 (en) 2010-03-02 2018-03-20 Zeno Semiconductor, Inc. Compact semiconductor memory device having reduced number of contacts, methods of operating and methods of making
US10340276B2 (en) 2010-03-02 2019-07-02 Zeno Semiconductor, Inc. Method of maintaining the state of semiconductor memory having electrically floating body transistor
US10461084B2 (en) 2010-03-02 2019-10-29 Zeno Semiconductor, Inc. Compact semiconductor memory device having reduced number of contacts, methods of operating and methods of making
US8284597B2 (en) 2010-05-06 2012-10-09 Macronix International Co., Ltd. Diode memory
US9601692B1 (en) 2010-07-13 2017-03-21 Crossbar, Inc. Hetero-switching layer in a RRAM device and method
US9012307B2 (en) 2010-07-13 2015-04-21 Crossbar, Inc. Two terminal resistive switching device structure and method of fabricating
US8946046B1 (en) 2012-05-02 2015-02-03 Crossbar, Inc. Guided path for forming a conductive filament in RRAM
US9570678B1 (en) 2010-06-08 2017-02-14 Crossbar, Inc. Resistive RAM with preferental filament formation region and methods
US8441835B2 (en) 2010-06-11 2013-05-14 Crossbar, Inc. Interface control for improved switching in RRAM
WO2011156787A2 (en) 2010-06-11 2011-12-15 Crossbar, Inc. Pillar structure for memory device and method
US8351241B2 (en) 2010-06-24 2013-01-08 The Regents Of The University Of Michigan Rectification element and method for resistive switching for non volatile memory device
WO2012002931A1 (en) * 2010-06-29 2012-01-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for encoding data for storage in a memory array
US8374018B2 (en) 2010-07-09 2013-02-12 Crossbar, Inc. Resistive memory using SiGe material
US8947908B2 (en) 2010-11-04 2015-02-03 Crossbar, Inc. Hetero-switching layer in a RRAM device and method
US8467227B1 (en) 2010-11-04 2013-06-18 Crossbar, Inc. Hetero resistive switching material layer in RRAM device and method
US8569172B1 (en) 2012-08-14 2013-10-29 Crossbar, Inc. Noble metal/non-noble metal electrode for RRAM applications
US8884261B2 (en) 2010-08-23 2014-11-11 Crossbar, Inc. Device switching using layered device structure
US8168506B2 (en) 2010-07-13 2012-05-01 Crossbar, Inc. On/off ratio for non-volatile memory device and method
US8284589B2 (en) 2010-08-20 2012-10-09 Sandisk 3D Llc Single device driver circuit to control three-dimensional memory element array
US9401475B1 (en) 2010-08-23 2016-07-26 Crossbar, Inc. Method for silver deposition for a non-volatile memory device
US8889521B1 (en) 2012-09-14 2014-11-18 Crossbar, Inc. Method for silver deposition for a non-volatile memory device
US8492195B2 (en) 2010-08-23 2013-07-23 Crossbar, Inc. Method for forming stackable non-volatile resistive switching memory devices
US8404553B2 (en) 2010-08-23 2013-03-26 Crossbar, Inc. Disturb-resistant non-volatile memory device and method
US8391049B2 (en) 2010-09-29 2013-03-05 Crossbar, Inc. Resistor structure for a non-volatile memory device and method
US8558212B2 (en) 2010-09-29 2013-10-15 Crossbar, Inc. Conductive path in switching material in a resistive random access memory device and control
US8264868B2 (en) 2010-10-25 2012-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Memory array with metal-insulator transition switching devices
US8685783B2 (en) 2010-10-27 2014-04-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Phase change memory cell
US8502185B2 (en) 2011-05-31 2013-08-06 Crossbar, Inc. Switching device having a non-linear element
USRE46335E1 (en) 2010-11-04 2017-03-07 Crossbar, Inc. Switching device having a non-linear element
US8088688B1 (en) 2010-11-05 2012-01-03 Crossbar, Inc. p+ polysilicon material on aluminum for non-volatile memory device and method
US8582359B2 (en) 2010-11-16 2013-11-12 Zeno Semiconductor, Inc. Dual-port semiconductor memory and first-in first-out (FIFO) memory having electrically floating body transistor
US8930174B2 (en) 2010-12-28 2015-01-06 Crossbar, Inc. Modeling technique for resistive random access memory (RRAM) cells
US8791010B1 (en) 2010-12-31 2014-07-29 Crossbar, Inc. Silver interconnects for stacked non-volatile memory device and method
US8815696B1 (en) 2010-12-31 2014-08-26 Crossbar, Inc. Disturb-resistant non-volatile memory device using via-fill and etchback technique
US9153623B1 (en) 2010-12-31 2015-10-06 Crossbar, Inc. Thin film transistor steering element for a non-volatile memory device
JP5426581B2 (ja) 2011-01-14 2014-02-26 株式会社東芝 半導体記憶装置
WO2012123973A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-20 Micron Technology, Inc. Devices and methods to program a memory cell
US8957458B2 (en) 2011-03-24 2015-02-17 Zeno Semiconductor, Inc. Asymmetric semiconductor memory device having electrically floating body transistor
US8450710B2 (en) 2011-05-27 2013-05-28 Crossbar, Inc. Low temperature p+ silicon junction material for a non-volatile memory device
US8394670B2 (en) 2011-05-31 2013-03-12 Crossbar, Inc. Vertical diodes for non-volatile memory device
US9620206B2 (en) 2011-05-31 2017-04-11 Crossbar, Inc. Memory array architecture with two-terminal memory cells
US8619459B1 (en) 2011-06-23 2013-12-31 Crossbar, Inc. High operating speed resistive random access memory
US8946669B1 (en) 2012-04-05 2015-02-03 Crossbar, Inc. Resistive memory device and fabrication methods
US8659929B2 (en) 2011-06-30 2014-02-25 Crossbar, Inc. Amorphous silicon RRAM with non-linear device and operation
US9166163B2 (en) 2011-06-30 2015-10-20 Crossbar, Inc. Sub-oxide interface layer for two-terminal memory
US8477555B2 (en) * 2011-06-30 2013-07-02 Intel Corporation Deselect drivers for a memory array
US9564587B1 (en) 2011-06-30 2017-02-07 Crossbar, Inc. Three-dimensional two-terminal memory with enhanced electric field and segmented interconnects
US9627443B2 (en) 2011-06-30 2017-04-18 Crossbar, Inc. Three-dimensional oblique two-terminal memory with enhanced electric field
US8570786B2 (en) 2011-07-07 2013-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory device and fabricating method thereof
US9252191B2 (en) 2011-07-22 2016-02-02 Crossbar, Inc. Seed layer for a p+ silicon germanium material for a non-volatile memory device and method
US8674724B2 (en) 2011-07-29 2014-03-18 Crossbar, Inc. Field programmable gate array utilizing two-terminal non-volatile memory
US9729155B2 (en) 2011-07-29 2017-08-08 Crossbar, Inc. Field programmable gate array utilizing two-terminal non-volatile memory
US10056907B1 (en) 2011-07-29 2018-08-21 Crossbar, Inc. Field programmable gate array utilizing two-terminal non-volatile memory
US8873271B2 (en) 2011-08-14 2014-10-28 International Business Machines Corporation 3D architecture for bipolar memory using bipolar access device
US8767482B2 (en) 2011-08-18 2014-07-01 Micron Technology, Inc. Apparatuses, devices and methods for sensing a snapback event in a circuit
KR20130020426A (ko) * 2011-08-19 2013-02-27 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리요소 및 이를 포함하는 메모리소자
KR20130021760A (ko) * 2011-08-23 2013-03-06 삼성전자주식회사 자기터널접합 브레이크 다운을 이용한 안티퓨즈 회로, 및 이를 포함하는 반도체 장치
US9025358B2 (en) 2011-10-13 2015-05-05 Zeno Semiconductor Inc Semiconductor memory having both volatile and non-volatile functionality comprising resistive change material and method of operating
US8994489B2 (en) 2011-10-19 2015-03-31 Micron Technology, Inc. Fuses, and methods of forming and using fuses
US9252188B2 (en) 2011-11-17 2016-02-02 Micron Technology, Inc. Methods of forming memory cells
US8723155B2 (en) 2011-11-17 2014-05-13 Micron Technology, Inc. Memory cells and integrated devices
KR20130059007A (ko) * 2011-11-28 2013-06-05 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 및 그것을 포함하는 메모리 장치
KR20130072842A (ko) * 2011-12-22 2013-07-02 에스케이하이닉스 주식회사 프로그램 펄스 발생 회로 및 이를 구비하는 비휘발성 메모리 장치
US8581224B2 (en) 2012-01-20 2013-11-12 Micron Technology, Inc. Memory cells
CN104471648B (zh) 2012-02-16 2017-07-21 芝诺半导体有限公司 包括初级和二级电晶体的存储单元
KR20130101351A (ko) * 2012-03-05 2013-09-13 에스케이하이닉스 주식회사 저항성 메모리 소자 및 그 제조 방법
US8716098B1 (en) 2012-03-09 2014-05-06 Crossbar, Inc. Selective removal method and structure of silver in resistive switching device for a non-volatile memory device
KR101917294B1 (ko) * 2012-03-23 2018-11-12 에스케이하이닉스 주식회사 가변 저항 메모리 장치 및 그 제조 방법
US9087576B1 (en) 2012-03-29 2015-07-21 Crossbar, Inc. Low temperature fabrication method for a three-dimensional memory device and structure
US8938575B2 (en) 2012-04-03 2015-01-20 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Minimized half-select current in multi-state memories
US9685608B2 (en) 2012-04-13 2017-06-20 Crossbar, Inc. Reduced diffusion in metal electrode for two-terminal memory
US8658476B1 (en) 2012-04-20 2014-02-25 Crossbar, Inc. Low temperature P+ polycrystalline silicon material for non-volatile memory device
US9136467B2 (en) 2012-04-30 2015-09-15 Micron Technology, Inc. Phase change memory cells and methods of forming phase change memory cells
US8796658B1 (en) 2012-05-07 2014-08-05 Crossbar, Inc. Filamentary based non-volatile resistive memory device and method
US8765566B2 (en) 2012-05-10 2014-07-01 Crossbar, Inc. Line and space architecture for a non-volatile memory device
US9479264B2 (en) * 2012-06-29 2016-10-25 Futurewei Technologies, Inc. Avalanche photodiode bias control in passive optical networks
US9583556B2 (en) 2012-07-19 2017-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Process-compatible decoupling capacitor and method for making the same
US8896096B2 (en) * 2012-07-19 2014-11-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Process-compatible decoupling capacitor and method for making the same
US8824188B2 (en) * 2012-08-06 2014-09-02 Macronix International Co., Ltd. Operating method for memory device and memory array and operating method for the same
US9583701B1 (en) 2012-08-14 2017-02-28 Crossbar, Inc. Methods for fabricating resistive memory device switching material using ion implantation
US9741765B1 (en) 2012-08-14 2017-08-22 Crossbar, Inc. Monolithically integrated resistive memory using integrated-circuit foundry compatible processes
US8946673B1 (en) 2012-08-24 2015-02-03 Crossbar, Inc. Resistive switching device structure with improved data retention for non-volatile memory device and method
US8804449B2 (en) * 2012-09-06 2014-08-12 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods to provide power management for memory devices
US9312483B2 (en) 2012-09-24 2016-04-12 Crossbar, Inc. Electrode structure for a non-volatile memory device and method
CN102881333B (zh) * 2012-09-25 2016-09-07 北京大学 移位寄存器电路和芯片
US9576616B2 (en) 2012-10-10 2017-02-21 Crossbar, Inc. Non-volatile memory with overwrite capability and low write amplification
US11068620B2 (en) 2012-11-09 2021-07-20 Crossbar, Inc. Secure circuit integrated with memory layer
US8982647B2 (en) 2012-11-14 2015-03-17 Crossbar, Inc. Resistive random access memory equalization and sensing
US9412790B1 (en) 2012-12-04 2016-08-09 Crossbar, Inc. Scalable RRAM device architecture for a non-volatile memory device and method
US9406379B2 (en) 2013-01-03 2016-08-02 Crossbar, Inc. Resistive random access memory with non-linear current-voltage relationship
US9208880B2 (en) 2013-01-14 2015-12-08 Zeno Semiconductor, Inc. Content addressable memory device having electrically floating body transistor
US9112145B1 (en) 2013-01-31 2015-08-18 Crossbar, Inc. Rectified switching of two-terminal memory via real time filament formation
US9324942B1 (en) 2013-01-31 2016-04-26 Crossbar, Inc. Resistive memory cell with solid state diode
US8934280B1 (en) 2013-02-06 2015-01-13 Crossbar, Inc. Capacitive discharge programming for two-terminal memory cells
US9553262B2 (en) 2013-02-07 2017-01-24 Micron Technology, Inc. Arrays of memory cells and methods of forming an array of memory cells
US9029922B2 (en) 2013-03-09 2015-05-12 Zeno Semiconductor, Inc. Memory device comprising electrically floating body transistor
US9275723B2 (en) 2013-04-10 2016-03-01 Zeno Semiconductor, Inc. Scalable floating body memory cell for memory compilers and method of using floating body memories with memory compilers
US9368625B2 (en) 2013-05-01 2016-06-14 Zeno Semiconductor, Inc. NAND string utilizing floating body memory cell
US8953387B2 (en) 2013-06-10 2015-02-10 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for efficient write in a cross-point array
US10068628B2 (en) 2013-06-28 2018-09-04 Intel Corporation Apparatus for low power write and read operations for resistive memory
US9281022B2 (en) 2013-07-10 2016-03-08 Zeno Semiconductor, Inc. Systems and methods for reducing standby power in floating body memory devices
US9312005B2 (en) 2013-09-10 2016-04-12 Micron Technology, Inc. Accessing memory cells in parallel in a cross-point array
WO2015065337A1 (en) * 2013-10-29 2015-05-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Resistive crosspoint memory array sensing
US9548119B2 (en) 2014-01-15 2017-01-17 Zeno Semiconductor, Inc Memory device comprising an electrically floating body transistor
US10320420B2 (en) 2014-01-24 2019-06-11 Hewlett-Packard Enterprise Development LP Bit-flip coding
US10290801B2 (en) 2014-02-07 2019-05-14 Crossbar, Inc. Scalable silicon based resistive memory device
US9263675B2 (en) * 2014-02-19 2016-02-16 Micron Technology, Inc. Switching components and memory units
US9425237B2 (en) 2014-03-11 2016-08-23 Crossbar, Inc. Selector device for two-terminal memory
US9881971B2 (en) * 2014-04-01 2018-01-30 Micron Technology, Inc. Memory arrays
US9324423B2 (en) 2014-05-07 2016-04-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for bi-directional access of cross-point arrays
US9768234B2 (en) 2014-05-20 2017-09-19 Crossbar, Inc. Resistive memory architecture and devices
US9343506B2 (en) 2014-06-04 2016-05-17 Micron Technology, Inc. Memory arrays with polygonal memory cells having specific sidewall orientations
US10211397B1 (en) 2014-07-07 2019-02-19 Crossbar, Inc. Threshold voltage tuning for a volatile selection device
US9633724B2 (en) 2014-07-07 2017-04-25 Crossbar, Inc. Sensing a non-volatile memory device utilizing selector device holding characteristics
KR102140787B1 (ko) * 2014-07-07 2020-08-03 삼성전자주식회사 저항성 메모리 장치, 저항성 메모리 시스템 및 저항성 메모리 장치의 동작방법
US10115819B2 (en) 2015-05-29 2018-10-30 Crossbar, Inc. Recessed high voltage metal oxide semiconductor transistor for RRAM cell
US9685483B2 (en) 2014-07-09 2017-06-20 Crossbar, Inc. Selector-based non-volatile cell fabrication utilizing IC-foundry compatible process
US9698201B2 (en) 2014-07-09 2017-07-04 Crossbar, Inc. High density selector-based non volatile memory cell and fabrication
US9460788B2 (en) 2014-07-09 2016-10-04 Crossbar, Inc. Non-volatile memory cell utilizing volatile switching two terminal device and a MOS transistor
US9496053B2 (en) 2014-08-15 2016-11-15 Zeno Semiconductor, Inc. Memory device comprising electrically floating body transistor
US9361195B2 (en) 2014-11-12 2016-06-07 International Business Machines Corporation Mirroring in three-dimensional stacked memory
US9373397B1 (en) 2014-12-04 2016-06-21 Sony Corporation Page programming sequences and assignment schemes for a memory device
US9613691B2 (en) * 2015-03-27 2017-04-04 Intel Corporation Apparatus and method for drift cancellation in a memory
US10553683B2 (en) 2015-04-29 2020-02-04 Zeno Semiconductor, Inc. MOSFET and memory cell having improved drain current through back bias application
CN107592943B (zh) 2015-04-29 2022-07-15 芝诺半导体有限公司 提高漏极电流的mosfet和存储单元
WO2016182562A1 (en) * 2015-05-12 2016-11-17 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Non-volatile resistance memory devices including a volatile selector
EP3311264A4 (en) * 2015-06-17 2019-01-23 Intel Corporation RANDOM NUMBER GENERATOR
US9575671B1 (en) 2015-08-11 2017-02-21 International Business Machines Corporation Read distribution in a three-dimensional stacked memory based on thermal profiles
US9514814B1 (en) * 2015-08-13 2016-12-06 Arm Ltd. Memory write driver, method and system
CN107533858B (zh) * 2015-09-25 2021-01-12 慧与发展有限责任合伙企业 交叉杆阵列、图像处理器及对存储单元进行编程的方法
WO2017058206A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Biasing crossbar memory arrays
US11579677B2 (en) 2015-12-18 2023-02-14 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Memristor crossbar arrays to activate processors
WO2017105514A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Intel Corporation Apparatus and method of in-memory computation using non-volatile arrays
KR102490305B1 (ko) * 2016-01-19 2023-01-20 에스케이하이닉스 주식회사 전자 장치
US10476680B2 (en) * 2016-02-03 2019-11-12 Ememory Technology Inc. Electronic device with self-protection and anti-cloning capabilities and related method
KR20170097813A (ko) * 2016-02-18 2017-08-29 에스케이하이닉스 주식회사 상황에 따라 정확한 리드 전압을 제공하는 저항 변화 메모리 장치
US20180137927A1 (en) * 2016-04-16 2018-05-17 Chengdu Haicun Ip Technology Llc Three-Dimensional Vertical One-Time-Programmable Memory Comprising No Separate Diode Layer
US9824767B1 (en) 2016-06-29 2017-11-21 Intel Corporation Methods and apparatus to reduce threshold voltage drift
DE102016112765B4 (de) * 2016-07-12 2024-04-25 Infineon Technologies Ag Magnetspeicherbauelement und Verfahren zum Betreiben desselben
US10079301B2 (en) 2016-11-01 2018-09-18 Zeno Semiconductor, Inc. Memory device comprising an electrically floating body transistor and methods of using
GB2555481B (en) * 2016-11-01 2019-07-17 Evonetix Ltd Resistance measurement
IT201600121631A1 (it) 2016-11-30 2018-05-30 St Microelectronics Srl Dispositivo di memoria a cambiamento di fase con un circuito di pilotaggio di linea di parola a elevata velocita'
US10096362B1 (en) 2017-03-24 2018-10-09 Crossbar, Inc. Switching block configuration bit comprising a non-volatile memory cell
US10424358B2 (en) 2017-06-12 2019-09-24 Sandisk Technologies Llc Bias control circuit with distributed architecture for memory cells
US10157671B1 (en) * 2017-09-12 2018-12-18 Macronix International Co., Ltd. Fast switching 3D cross-point array
FR3073075B1 (fr) * 2017-10-27 2020-09-04 St Microelectronics Crolles 2 Sas Point memoire a materiau a changement de phase
FR3073076A1 (fr) * 2017-10-27 2019-05-03 Stmicroelectronics (Crolles 2) Sas Point memoire a materiau a changement de phase
US10366747B2 (en) 2017-11-30 2019-07-30 Micron Technology, Inc. Comparing input data to stored data
US10395738B2 (en) * 2017-11-30 2019-08-27 Micron Technology, Inc. Operations on memory cells
US10373682B2 (en) 2017-12-27 2019-08-06 Sandisk Technologies Llc Write set operation for memory device with bit line capacitor drive
KR102427895B1 (ko) * 2018-02-08 2022-08-02 에스케이하이닉스 주식회사 저항 메모리 소자의 읽기 방법
WO2019204525A1 (en) 2018-04-18 2019-10-24 Zeno Semiconductor, Inc. A memory device comprising an electrically floating body transistor
US10732933B2 (en) * 2018-05-10 2020-08-04 Sandisk Technologies Llc Generating random bitstreams with magnetic tunnel junctions
KR102105936B1 (ko) * 2018-06-25 2020-05-28 포항공과대학교 산학협력단 웨이트 행렬 입력 회로 및 웨이트 행렬 회로
US10861546B2 (en) * 2018-12-17 2020-12-08 SK Hynix Inc. Semiconductor memory device capable of adjusting a wordline voltage for a write operation
US11600663B2 (en) 2019-01-11 2023-03-07 Zeno Semiconductor, Inc. Memory cell and memory array select transistor
CN110288951B (zh) * 2019-06-20 2021-04-02 上海天马微电子有限公司 固态全反射显示面板、显示装置和驱动方法
US10867671B1 (en) * 2019-07-02 2020-12-15 Micron Technology, Inc. Techniques for applying multiple voltage pulses to select a memory cell
US11037613B2 (en) * 2019-07-17 2021-06-15 Micron Technology, Inc. Implementations to store fuse data in memory devices
CN112863584A (zh) * 2019-11-28 2021-05-28 长鑫存储技术有限公司 一次可编程存储器的读写电路
CN111755046A (zh) * 2020-05-19 2020-10-09 中国科学院上海微***与信息技术研究所 一种存储器装置的偏置方法
IT202000032270A1 (it) * 2020-12-23 2022-06-23 St Microelectronics Srl Memoria a cambiamento di fase multilivello, metodo per fabbricare la memoria a cambiamento di fase multilivello e metodi per programmare e leggere la memoria a cambiamento di fase multilivello

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08330944A (ja) * 1995-03-24 1996-12-13 Kawasaki Steel Corp 半導体デバイス
US6545907B1 (en) * 2001-10-30 2003-04-08 Ovonyx, Inc. Technique and apparatus for performing write operations to a phase change material memory device
WO2003058632A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-17 Ovonyx, Inc. Method and apparatus to read a memory cell
WO2004084228A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Phase change memory device

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4499557A (en) 1980-10-28 1985-02-12 Energy Conversion Devices, Inc. Programmable cell for use in programmable electronic arrays
GB8400959D0 (en) 1984-01-13 1984-02-15 British Petroleum Co Plc Semiconductor device
US4646266A (en) 1984-09-28 1987-02-24 Energy Conversion Devices, Inc. Programmable semiconductor structures and methods for using the same
US5166758A (en) 1991-01-18 1992-11-24 Energy Conversion Devices, Inc. Electrically erasable phase change memory
EP0695494B1 (en) 1993-04-23 2001-02-14 Irvine Sensors Corporation Electronic module comprising a stack of ic chips
US5535156A (en) 1994-05-05 1996-07-09 California Institute Of Technology Transistorless, multistable current-mode memory cells and memory arrays and methods of reading and writing to the same
US5559732A (en) 1994-12-27 1996-09-24 Syracuse University Branched photocycle optical memory device
US5684732A (en) 1995-03-24 1997-11-04 Kawasaki Steel Corporation Semiconductor devices
EP0746042B1 (en) 1995-06-02 2004-03-31 SILICONIX Incorporated Bidirectional blocking trench power MOSFET
US5789758A (en) 1995-06-07 1998-08-04 Micron Technology, Inc. Chalcogenide memory cell with a plurality of chalcogenide electrodes
US5751012A (en) 1995-06-07 1998-05-12 Micron Technology, Inc. Polysilicon pillar diode for use in a non-volatile memory cell
US5741720A (en) 1995-10-04 1998-04-21 Actel Corporation Method of programming an improved metal-to-metal via-type antifuse
US6653733B1 (en) 1996-02-23 2003-11-25 Micron Technology, Inc. Conductors in semiconductor devices
US5700737A (en) 1996-02-26 1997-12-23 Taiwan Semiconductor Manufactured Company Ltd. PECVD silicon nitride for etch stop mask and ozone TEOS pattern sensitivity elimination
US5792569A (en) 1996-03-19 1998-08-11 International Business Machines Corporation Magnetic devices and sensors based on perovskite manganese oxide materials
US5687112A (en) 1996-04-19 1997-11-11 Energy Conversion Devices, Inc. Multibit single cell memory element having tapered contact
US5835396A (en) 1996-10-17 1998-11-10 Zhang; Guobiao Three-dimensional read-only memory
US5915167A (en) 1997-04-04 1999-06-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure memory
NO973993L (no) 1997-09-01 1999-03-02 Opticom As Leseminne og leseminneinnretninger
US6111784A (en) 1997-09-18 2000-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic thin film memory element utilizing GMR effect, and recording/reproduction method using such memory element
US5991193A (en) 1997-12-02 1999-11-23 International Business Machines Corporation Voltage biasing for magnetic ram with magnetic tunnel memory cells
US5904507A (en) 1998-02-23 1999-05-18 National Semiconductor Corporation Programmable anti-fuses using laser writing
US6141241A (en) 1998-06-23 2000-10-31 Energy Conversion Devices, Inc. Universal memory element with systems employing same and apparatus and method for reading, writing and programming same
US7157314B2 (en) 1998-11-16 2007-01-02 Sandisk Corporation Vertically stacked field programmable nonvolatile memory and method of fabrication
US6034882A (en) 1998-11-16 2000-03-07 Matrix Semiconductor, Inc. Vertically stacked field programmable nonvolatile memory and method of fabrication
US6515343B1 (en) 1998-11-19 2003-02-04 Quicklogic Corporation Metal-to-metal antifuse with non-conductive diffusion barrier
US6943365B2 (en) 1999-03-25 2005-09-13 Ovonyx, Inc. Electrically programmable memory element with reduced area of contact and method for making same
FR2805682B1 (fr) * 2000-02-28 2002-05-31 St Microelectronics Sa Dispositif de comparaison a tres base consommation
SE516496C2 (sv) 2000-04-03 2002-01-22 Haldex Brake Prod Ab Bromsmekanism
US6888750B2 (en) 2000-04-28 2005-05-03 Matrix Semiconductor, Inc. Nonvolatile memory on SOI and compound semiconductor substrates and method of fabrication
US6856572B2 (en) 2000-04-28 2005-02-15 Matrix Semiconductor, Inc. Multi-headed decoder structure utilizing memory array line driver with dual purpose driver device
US6567287B2 (en) 2001-03-21 2003-05-20 Matrix Semiconductor, Inc. Memory device with row and column decoder circuits arranged in a checkerboard pattern under a plurality of memory arrays
US6420215B1 (en) 2000-04-28 2002-07-16 Matrix Semiconductor, Inc. Three-dimensional memory array and method of fabrication
US6631085B2 (en) 2000-04-28 2003-10-07 Matrix Semiconductor, Inc. Three-dimensional memory array incorporating serial chain diode stack
US6515888B2 (en) 2000-08-14 2003-02-04 Matrix Semiconductor, Inc. Low cost three-dimensional memory array
US6777773B2 (en) 2000-08-14 2004-08-17 Matrix Semiconductor, Inc. Memory cell with antifuse layer formed at diode junction
US6624011B1 (en) 2000-08-14 2003-09-23 Matrix Semiconductor, Inc. Thermal processing for three dimensional circuits
KR100821456B1 (ko) 2000-08-14 2008-04-11 샌디스크 쓰리디 엘엘씨 밀집한 어레이 및 전하 저장 장치와, 그 제조 방법
US6664639B2 (en) 2000-12-22 2003-12-16 Matrix Semiconductor, Inc. Contact and via structure and method of fabrication
US6627530B2 (en) 2000-12-22 2003-09-30 Matrix Semiconductor, Inc. Patterning three dimensional structures
US6611453B2 (en) 2001-01-24 2003-08-26 Infineon Technologies Ag Self-aligned cross-point MRAM device with aluminum metallization layers
US6618295B2 (en) 2001-03-21 2003-09-09 Matrix Semiconductor, Inc. Method and apparatus for biasing selected and unselected array lines when writing a memory array
US6635556B1 (en) 2001-05-17 2003-10-21 Matrix Semiconductor, Inc. Method of preventing autodoping
US6462984B1 (en) * 2001-06-29 2002-10-08 Intel Corporation Biasing scheme of floating unselected wordlines and bitlines of a diode-based memory array
US6487113B1 (en) * 2001-06-29 2002-11-26 Ovonyx, Inc. Programming a phase-change memory with slow quench time
US6567301B2 (en) 2001-08-09 2003-05-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. One-time programmable unit memory cell based on vertically oriented fuse and diode and one-time programmable memory using the same
US6584029B2 (en) 2001-08-09 2003-06-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. One-time programmable memory using fuse/anti-fuse and vertically oriented fuse unit memory cells
US6525953B1 (en) 2001-08-13 2003-02-25 Matrix Semiconductor, Inc. Vertically-stacked, field-programmable, nonvolatile memory and method of fabrication
US6889307B1 (en) 2001-11-16 2005-05-03 Matrix Semiconductor, Inc. Integrated circuit incorporating dual organization memory array
US6534841B1 (en) 2001-12-14 2003-03-18 Hewlett-Packard Company Continuous antifuse material in memory structure
US6693823B2 (en) 2002-01-02 2004-02-17 Intel Corporation Minimization of metal migration in magnetic random access memory
US6559516B1 (en) 2002-01-16 2003-05-06 Hewlett-Packard Development Company Antifuse structure and method of making
US7038248B2 (en) 2002-02-15 2006-05-02 Sandisk Corporation Diverse band gap energy level semiconductor device
US6853049B2 (en) 2002-03-13 2005-02-08 Matrix Semiconductor, Inc. Silicide-silicon oxide-semiconductor antifuse device and method of making
US6579760B1 (en) 2002-03-28 2003-06-17 Macronix International Co., Ltd. Self-aligned, programmable phase change memory
US7663132B2 (en) * 2002-04-04 2010-02-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Resistance change memory device
US7081377B2 (en) 2002-06-27 2006-07-25 Sandisk 3D Llc Three-dimensional memory
US6952043B2 (en) 2002-06-27 2005-10-04 Matrix Semiconductor, Inc. Electrically isolated pillars in active devices
US6642603B1 (en) 2002-06-27 2003-11-04 Matrix Semiconductor, Inc. Same conductivity type highly-doped regions for antifuse memory cell
US6768665B2 (en) * 2002-08-05 2004-07-27 Intel Corporation Refreshing memory cells of a phase change material memory device
JP4190238B2 (ja) 2002-09-13 2008-12-03 株式会社ルネサステクノロジ 不揮発性半導体記憶装置
US6795338B2 (en) * 2002-12-13 2004-09-21 Intel Corporation Memory having access devices using phase change material such as chalcogenide
AU2003296988A1 (en) 2002-12-19 2004-07-29 Matrix Semiconductor, Inc An improved method for making high-density nonvolatile memory
US20050226067A1 (en) 2002-12-19 2005-10-13 Matrix Semiconductor, Inc. Nonvolatile memory cell operating by increasing order in polycrystalline semiconductor material
US7238607B2 (en) 2002-12-19 2007-07-03 Sandisk 3D Llc Method to minimize formation of recess at surface planarized by chemical mechanical planarization
US7265049B2 (en) 2002-12-19 2007-09-04 Sandisk 3D Llc Ultrathin chemically grown oxide film as a dopant diffusion barrier in semiconductor devices
US7176064B2 (en) 2003-12-03 2007-02-13 Sandisk 3D Llc Memory cell comprising a semiconductor junction diode crystallized adjacent to a silicide
US8637366B2 (en) 2002-12-19 2014-01-28 Sandisk 3D Llc Nonvolatile memory cell without a dielectric antifuse having high- and low-impedance states
US6946719B2 (en) 2003-12-03 2005-09-20 Matrix Semiconductor, Inc Semiconductor device including junction diode contacting contact-antifuse unit comprising silicide
US20060249753A1 (en) 2005-05-09 2006-11-09 Matrix Semiconductor, Inc. High-density nonvolatile memory array fabricated at low temperature comprising semiconductor diodes
US20050158950A1 (en) 2002-12-19 2005-07-21 Matrix Semiconductor, Inc. Non-volatile memory cell comprising a dielectric layer and a phase change material in series
US7285464B2 (en) 2002-12-19 2007-10-23 Sandisk 3D Llc Nonvolatile memory cell comprising a reduced height vertical diode
US6879505B2 (en) 2003-03-31 2005-04-12 Matrix Semiconductor, Inc. Word line arrangement having multi-layer word line segments for three-dimensional memory array
WO2004090984A1 (en) * 2003-04-03 2004-10-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Phase change memory device
JP2004319587A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Sharp Corp メモリセル、メモリ装置及びメモリセル製造方法
US7511352B2 (en) 2003-05-19 2009-03-31 Sandisk 3D Llc Rail Schottky device and method of making
US7688621B2 (en) * 2003-06-03 2010-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory system, memory device and apparatus including writing driver circuit for a variable resistive memory
US7423304B2 (en) 2003-12-05 2008-09-09 Sandisck 3D Llc Optimization of critical dimensions and pitch of patterned features in and above a substrate
US7172840B2 (en) 2003-12-05 2007-02-06 Sandisk Corporation Photomask features with interior nonprinting window using alternating phase shifting
US7474000B2 (en) 2003-12-05 2009-01-06 Sandisk 3D Llc High density contact to relaxed geometry layers
US6951780B1 (en) 2003-12-18 2005-10-04 Matrix Semiconductor, Inc. Selective oxidation of silicon in diode, TFT, and monolithic three dimensional memory arrays
US20050221200A1 (en) 2004-04-01 2005-10-06 Matrix Semiconductor, Inc. Photomask features with chromeless nonprinting phase shifting window
US7307013B2 (en) 2004-06-30 2007-12-11 Sandisk 3D Llc Nonselective unpatterned etchback to expose buried patterned features
US20060067117A1 (en) 2004-09-29 2006-03-30 Matrix Semiconductor, Inc. Fuse memory cell comprising a diode, the diode serving as the fuse element
US7224013B2 (en) 2004-09-29 2007-05-29 Sandisk 3D Llc Junction diode comprising varying semiconductor compositions
US7365355B2 (en) * 2004-11-08 2008-04-29 Ovonyx, Inc. Programmable matrix array with phase-change material
US7259038B2 (en) 2005-01-19 2007-08-21 Sandisk Corporation Forming nonvolatile phase change memory cell having a reduced thermal contact area
US7465951B2 (en) 2005-01-19 2008-12-16 Sandisk Corporation Write-once nonvolatile phase change memory array
US7307268B2 (en) 2005-01-19 2007-12-11 Sandisk Corporation Structure and method for biasing phase change memory array for reliable writing
US7517796B2 (en) 2005-02-17 2009-04-14 Sandisk 3D Llc Method for patterning submicron pillars
US7545667B2 (en) * 2006-03-30 2009-06-09 International Business Machines Corporation Programmable via structure for three dimensional integration technology
US8072791B2 (en) * 2007-06-25 2011-12-06 Sandisk 3D Llc Method of making nonvolatile memory device containing carbon or nitrogen doped diode
US8102694B2 (en) * 2007-06-25 2012-01-24 Sandisk 3D Llc Nonvolatile memory device containing carbon or nitrogen doped diode

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08330944A (ja) * 1995-03-24 1996-12-13 Kawasaki Steel Corp 半導体デバイス
US6545907B1 (en) * 2001-10-30 2003-04-08 Ovonyx, Inc. Technique and apparatus for performing write operations to a phase change material memory device
WO2003058632A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-17 Ovonyx, Inc. Method and apparatus to read a memory cell
WO2004084228A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Phase change memory device

Also Published As

Publication number Publication date
US7859884B2 (en) 2010-12-28
US20130135925A1 (en) 2013-05-30
KR20080039829A (ko) 2008-05-07
US8576609B2 (en) 2013-11-05
US20110310662A1 (en) 2011-12-22
US8385141B2 (en) 2013-02-26
US20110110149A1 (en) 2011-05-12
EP1846954A4 (en) 2014-02-26
CN101189679A (zh) 2008-05-28
US8102698B2 (en) 2012-01-24
WO2006078506A3 (en) 2007-10-04
US7307268B2 (en) 2007-12-11
US20080130352A1 (en) 2008-06-05
US20060157679A1 (en) 2006-07-20
JP2008527613A (ja) 2008-07-24
WO2006078506A2 (en) 2006-07-27
CN101189679B (zh) 2013-04-10
EP1846954A2 (en) 2007-10-24
KR100987503B1 (ko) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746634B2 (ja) 確実な書き込みを行うために相変化メモリアレイをバイアスする構造および方法
EP1965391B1 (en) Non-volatile semiconductor memory device
EP2606488B1 (en) Single device driver circuit to control three-dimensional memory element array
JP4377817B2 (ja) プログラマブル抵抗メモリ装置
JP4445398B2 (ja) 相変化メモリ装置
TWI427642B (zh) 具分段式資料線之記憶體系統
US7835174B2 (en) Non-volatile memory device and method of reading data therefrom
JP5575243B2 (ja) メモリブロック・スイッチングを改善した半導体メモリ
US8582346B2 (en) Semiconductor storage device
US7986575B2 (en) Semiconductor memory device and redundancy method therefor
JP2013539152A (ja) メモリアレイの動作に順方向モードおよび逆方向モードをもたらすデコーダ回路、ならびにこれにバイアスを加える方法
US20100046275A1 (en) Nonvolatile semiconductor storage apparatus and data programming method thereof
US20080159053A1 (en) Reversible polarity decoder circuit
KR100900135B1 (ko) 상 변화 메모리 장치
JP2007004966A (ja) 相変化メモリ装置
JP2010257506A (ja) 抵抗変化型メモリデバイスおよびその動作方法
JP2010198687A (ja) 半導体記憶装置
CN101627437B (zh) 可逆极性解码器电路及相关方法
Chen et al. Patents Relevant to Cross-Point Memory Array

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4746634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees