JP4736903B2 - 電子制御装置 - Google Patents

電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4736903B2
JP4736903B2 JP2006098609A JP2006098609A JP4736903B2 JP 4736903 B2 JP4736903 B2 JP 4736903B2 JP 2006098609 A JP2006098609 A JP 2006098609A JP 2006098609 A JP2006098609 A JP 2006098609A JP 4736903 B2 JP4736903 B2 JP 4736903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
housing
electronic control
control device
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006098609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007273807A (ja
Inventor
達也 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2006098609A priority Critical patent/JP4736903B2/ja
Priority to US11/674,338 priority patent/US7719833B2/en
Priority to EP07102679A priority patent/EP1841305B1/en
Publication of JP2007273807A publication Critical patent/JP2007273807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4736903B2 publication Critical patent/JP4736903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20845Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for automotive electronic casings
    • H05K7/20854Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0239Electronic boxes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0213Venting apertures; Constructional details thereof
    • H05K5/0214Venting apertures; Constructional details thereof with means preventing penetration of rain water or dust
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/062Hermetically-sealed casings sealed by a material injected between a non-removable cover and a body, e.g. hardening in situ
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、電子制御装置に関するものである。
一般に、車両用の電子制御装置においては、電子部品が実装された電子回路基板は、箱状に形成された筐体内に収容される(例えば、特許文献1参照)。そして、多くの場合、その上部には、電子部品の発する熱を外部に放出するためのヒートシンクが設けられている。
図8に示すように、通常、このようなヒートシンク40は、放熱性の高い(熱伝導率の高い)金属により形成される。そして、その上面40aに複数の放熱フィン41を設けて表面積を増大させることにより、その放熱性能の向上を図るようになっている。
特開2005−150633号公報
ところで、近年、車両においては、その限られた車両空間をより有効に利用することが重要な課題となっており、電子制御装置にも、その高い搭載自由度が求められている。即ち、走行状態によっては、塩水や泥水を被水する、或いはその筐体が完全に水没するような位置への搭載が要求される可能性もある。このため、従来より、電子制御装置の筐体には、様々な防水対策が施されている。
しかし、その一方で、ヒートシンクについては、本来、このような被水可能性の高い環境下での使用が想定し難いものであるため、これまで、特段の被水対策はなされてこなかったのが実情である。しかしながら、ヒートシンクについてもまた、泥水や塩水を被水した場合には、やはり、腐食や泥等の異物の付着によって放熱性能が低下するという問題があり、この点において、なお改善の余地を残すものとなっている。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、被水可能性の高い環境下においても良好な放熱性能を維持することのできる電子制御装置を提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、電子回路基板を収容する筐体を備えるとともに、車両搭載時に上側となる該筐体の上部には複数の放熱フィンを有する金属製のヒートシンクが設けられた電子制御装置であって、前記各放熱フィンは、平板状に形成されるとともに、該各放熱フィンの立設に伴い形成される全ての溝部が、段差なく前記ヒートシンクの側面に開口するように前記ヒートシンクの周縁まで延設され、前記各溝部は、その底面が前記周縁に向かって傾斜する斜面に形成され、前記ヒートシンクは、締結により前記筐体に固定されるものであって、該締結は、前記ヒートシンクの筐体側の面に該ヒートシンクの上面側へ貫通することなく凹設された螺子穴に前記筐体の下部側から螺子を螺着することにより行われること、を要旨とする。
上記構成によれば、ヒートシンクが被水した場合であっても、その被水が溝部内に滞留することなく、同溝部の開口端からヒートシンクの側面へと排出される。これにより、被水の滞留により生ずる腐食、或いは被水に含まれる泥等の付着を防止して、良好な放熱性能を維持することができる。
また、前記各溝部は、その底面が前記周縁に向かって傾斜する斜面に形成されることによれば、より速やかに溝部から被水を排出することができる。さらに、前記ヒートシンクは、締結により前記筐体に固定されるものであって、該締結は、前記ヒートシンクの筐体側の面に該ヒートシンクの上面側へ貫通することなく凹設された螺子穴に前記筐体の下部側から螺子を螺着することにより行われることによれば、ヒートシンクの上面には、締結用の孔及び凹部が形成されない。従って、こうした孔や凹部に被水が滞留することに起因する放熱性能の低下を防止することができる。
請求項に記載の発明は、前記溝部は、その両端が前記周縁まで延設されるとともに、その底面が中央部から前記両端に向かってそれぞれ反対方向に傾斜する斜面とされること、を要旨とする。
上記構成によれば、一層速やかに溝部から被水を排出することができる。そして、筐体自体が、開口された溝部両端の何れの方向に傾斜した状態であっても、どちらか一方の開口部分からは、確実に被水を排出することが可能である。
本発明によれば、被水可能性の高い環境下においても良好な放熱性能を維持することの可能な電子制御装置を提供することができる。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図1は、電子制御装置1の外観図、図2はA−A断面図、そして、図3はその分解斜視図である。各図に示すように、本実施形態の電子制御装置1は、扁平箱状の筐体2を有しており、電子部品3が実装された電子回路基板4は、この筐体2内に収容されている。本実施形態では、筐体2は、扁平筒状の筐体本体5と、略板状に形成された上蓋6及び底蓋7とからなり、上蓋6及び底蓋7は、筐体本体5の外側面から側方に向かって突設されたフランジ部8に締結されることにより、それぞれ筐体本体5の開口部を閉塞する。
尚、図1〜図3の各図は、組立工程における配置に従っており、実際に車両に搭載される際には、その上下関係が反転する。従って、これら各図においては、車両搭載時に上側となる上蓋6が図中下方に、車両搭載時に下側となる底蓋7が図中上方に記載されている。
本実施形態では、筐体本体5は、複数(4つ)のフランジ部8を有しており、各フランジ部8及び、底蓋7の各フランジ部8に対応する位置(4箇所)には、締結用の螺子9を挿通するための挿通孔10,11が形成されている。また、上蓋6の内側面、即ち筐体本体5側の面には、これら各10,11に対応する複数(4つ)の螺子穴12が形成されている。尚、本実施形態では、上蓋6の各フランジ部8に対応する位置(4箇所)には厚肉部13が形成されており、各螺子穴12は、これら各厚肉部13にそれぞれ形成されている。そして、上蓋6及び底蓋7は、各挿通孔10,11からそれぞれ螺子9を挿入し、螺子穴12に螺着することにより、各フランジ部8を挟み込むように筐体本体5に対して締結されるようになっている。
また、本実施形態では、筐体本体5の開口端、及び底蓋7の内面周縁には、各々シール溝14が形成されている。そして、筐体本体5と上蓋6及び底蓋7との接合部は、このシール溝14内に充填されたシール剤Xにより液密に封止されるようになっている。尚、本実施形態では、シール剤Xにはシリコン系接着剤が用いられている。
一方、本実施形態では、電子回路基板4は、2枚の基板4a,4bを複数の接続端子15により電気的に接続する二層構造を有しており、各基板4a,4bは、筐体本体5の内壁に形成された板状の支持部16に固定されることにより、それぞれ上蓋6及び底蓋7に対して略平行する状態で筐体本体5内に収容される。そして、各々の部品孔17a,17b内に挿入された各接続端子15の両端を各基板4a,4bに対してハンダ付けすることにより、該各基板4a,4b間を電気的に接続するようになっている。尚、図3は、接続端子15の一端を基板4b側の部品孔17bに挿入した状態を示したものである。
また、筐体本体5の外側面には、ワイヤハーネス(図示略)を連結するための略筒状のコネクタ部18が側方に向かって突設されており、その筒内には、筐体本体5の側壁を貫通する複数のコネクタ端子19が設けられている。そして、筐体2内に延設された各コネクタ端子19の一端は、基板4aの部品孔17cに挿入されハンダ付けされることにより、電子回路基板4と電気的に接続されるようになっている。
また、本実施形態では、上蓋6は、放熱性の高い金属(アルミニウム合金等)により形成されている。そして、図4に示すように、車両搭載時には、筐体2の上部に配置されることにより、同筐体2内の電子回路基板4に実装された電子部品3が発する熱を外部に放出するためのヒートシンク(放熱部材)20としての機能を果たすように構成されている。
詳述すると、ヒートシンク20の上面20a(図4中上側の面)には、平板状に形成された複数の放熱フィン21が立設されている。本実施形態では、これら各放熱フィン21は、ヒートシンク20の上面20aに所定間隔で複数の溝部22を凹設し、その各溝部22間に平板状の凸部を残すことにより形成される。そして、本実施形態では、この各放熱フィン21を形成する際に凹設される全ての溝部22が、段差なくヒートシンク20の側面20bに開口するように構成されている。具体的には、図5に示すように、各溝部22は、ヒートシンク20の上面20aを内側から周縁に向かって、その溝深さが徐々に深くなるように形成される。そして、その底面23を周縁に向かって傾斜する斜面とすることにより、各溝部22を段差なくヒートシンク20の側面20bに開口させる構成となっている。
以上、本実施形態によれば、以下のような作用・効果を得ることができる。
(1)車両搭載時に筐体2の上部に配置される上蓋6は、放熱性の高い金属(アルミニウム合金等)にて形成されることによりヒートシンク(放熱部材)20としての機能を有し、その上面20aには、平板状に形成された複数の放熱フィン21が立設される。そして、これら各放熱フィン21の立設に伴い形成される溝部22は、その全てが段差なくトシンク20の側面20bに開口するように構成される。
上記構成によれば、ヒートシンク20が被水した場合であっても、その被水が溝部22内に滞留することなく、同溝部22端部の開口部分からヒートシンク20の側面20bへと排出される。これにより、被水の滞留により生ずる腐食、或いは被水に含まれる泥等の付着を防止して、良好な放熱性能を維持することができる。
(2)各溝部22は、その底面23がヒートシンク20の周縁に向かって傾斜する斜面とされる。これにより、より速やかに同溝部22から被水を排出することができる。
(3)ヒートシンク20を構成する上蓋6の内側面、即ち筐体本体5側の面には、同上蓋6を筐体本体5に締結するための螺子穴12が形成される。そして、上蓋6は、その螺子穴12に筐体本体5側から螺子9を螺着することにより、筐体本体5に締結される。
上記構成によれば、ヒートシンク20の上面20aには、締結用の孔及び凹部が形成されない。従って、こうした孔や凹部に被水が滞留することに起因する放熱性能の低下を防止することができる。
なお、本実施形態は以下のように変更してもよい。
・本実施形態では、筐体本体5の開口部を閉塞する上蓋6によりヒートシンク20を構成することとしたが、これに限らず、例えば、別体に形成されたヒートシンクを筐体の上部に固定する構成であってもよい。
・本実施形態では、ヒートシンク20の上面20aに所定間隔で複数の溝部22を凹設することにより各放熱フィン21を形成したが、これに限らず、単純に平面上に板状の放熱フィンを立設する構成であってもよい。そして、この場合、各放熱フィン間が溝部となる。
・また、図4に示された本実施形態のヒートシンク20では、各放熱フィン21(22)はその全てが互いに平行となる方向に延設されているが、放熱フィンの配置パターンは、これに限るものではない。例えば、図6に示すヒートシンク30のように、同ヒートシンク30の全ての側面30bに対して各放熱フィン31(及び溝部32)が直交するように配置してもよい。そして、各放熱フィン(及び溝部)をヒートシンクの中心から放射状に配置する構成としてもよい。
・更に、本実施形態では、各溝部22の底面23は、一方向に傾斜する斜面とされた(図4参照)。しかし、これに限らず、図6及び図7に示すヒートシンク30の放熱フィン31aにより形成される(を形成する)溝部32aのように、その両端がヒートシンク30の側面30bに開口するとともに、その底面33が、中央部から該開口された両端側に向かって反対方向に傾斜する構成としてもよい。換言すると、溝部32aの長手方向に沿った断面が山形となるような構成としてもよい。このような構成とすれば、より一層速やかに同溝部32aから被水を排出することができる。そして、筐体自体が、開口された溝部両端側の何れの方向に傾斜した状態であっても、どちらか一方の開口部分からは、確実に被水を排出することが可能である。
電子制御装置の外観図。 電子制御装置のA−A断面図。 電子制御装置の分解斜視図。 車両搭載状態の電子制御装置の外観図。 ヒートシンクのB−B断面図。 別例のヒートシンクの外観図。 別例のヒートシンクのC−C断面図。 従来のヒートシンクの外観図。
符号の説明
1…電子制御装置、2…筐体、4…電子回路基板、5…筐体本体、6…上蓋、9…螺子、12…螺子穴、20,30…ヒートシンク、20a,30a…上面、20b,30b…側面、21,31(31a)…放熱フィン、22,32(32a)…溝部、23,33…底面。

Claims (2)

  1. 電子回路基板を収容する筐体を備えるとともに、車両搭載時に上側となる該筐体の上部には複数の放熱フィンを有する金属製のヒートシンクが設けられた電子制御装置であって、
    前記各放熱フィンは、平板状に形成されるとともに、該各放熱フィンの立設に伴い形成される全ての溝部が、段差なく前記ヒートシンクの側面に開口するように前記ヒートシンクの周縁まで延設され
    前記各溝部は、その底面が前記周縁に向かって傾斜する斜面に形成され、
    前記ヒートシンクは、締結により前記筐体に固定されるものであって、該締結は、前記ヒートシンクの筐体側の面に該ヒートシンクの上面側へ貫通することなく凹設された螺子穴に前記筐体の下部側から螺子を螺着することにより行われること、を特徴とする電子制御装置。
  2. 請求項1に記載の電子制御装置において、
    前記溝部は、その両端が前記周縁まで延設されるとともに、その底面が中央部から前記両端に向かってそれぞれ反対方向に傾斜する斜面とされること、
    を特徴とする電子制御装置。
JP2006098609A 2006-03-31 2006-03-31 電子制御装置 Expired - Fee Related JP4736903B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006098609A JP4736903B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 電子制御装置
US11/674,338 US7719833B2 (en) 2006-03-31 2007-02-13 Electronic control device
EP07102679A EP1841305B1 (en) 2006-03-31 2007-02-20 Electronic control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006098609A JP4736903B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 電子制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007273807A JP2007273807A (ja) 2007-10-18
JP4736903B2 true JP4736903B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=38328395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006098609A Expired - Fee Related JP4736903B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 電子制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7719833B2 (ja)
EP (1) EP1841305B1 (ja)
JP (1) JP4736903B2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7535716B2 (en) * 2007-05-23 2009-05-19 Adc Telecommunications, Inc. Apparatus for enclosing electronic components used in telecommunication systems
US20090091889A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-09 Oman Todd P Power electronic module having improved heat dissipation capability
JP4638923B2 (ja) * 2008-03-31 2011-02-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 制御装置
DE102008040501A1 (de) * 2008-07-17 2010-01-21 Robert Bosch Gmbh Verbesserte Wärmeabfuhr aus einem Steuergerät
US20100246124A1 (en) * 2008-07-24 2010-09-30 Strong Daniel Enclosure for Confining the Released Chemicals of Electrical Devices
DE102009003284A1 (de) * 2009-05-20 2010-11-25 Robert Bosch Gmbh Gehäuse oder Gehäuseteil für ein Steuergerät eines Kraftfahrzeug
JP2010288328A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp 電子制御装置
JP5177710B2 (ja) 2009-10-15 2013-04-10 株式会社デンソー 電子制御装置
JP5177709B2 (ja) * 2009-10-15 2013-04-10 株式会社デンソー 電子制御装置
JP4993011B2 (ja) 2009-10-15 2012-08-08 株式会社デンソー 電子制御装置
JP5693351B2 (ja) * 2011-04-21 2015-04-01 三菱電機株式会社 基板内蔵用筐体
WO2013046261A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 三菱電機株式会社 電子機器
JP2013222783A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Mitsubishi Electric Corp 電子制御装置
JP5546657B1 (ja) * 2013-02-20 2014-07-09 三菱電機株式会社 車載用電子制御装置
KR101469826B1 (ko) * 2013-05-10 2014-12-05 현대오트론 주식회사 차량의 전자 제어 장치
DE102013215149A1 (de) * 2013-08-01 2015-02-19 Conti Temic Microelectronic Gmbh Mehrstufiges Dichtsystem zum Einsatz in einem Kraftfahrzeugsteuergerät
DK2866539T3 (en) * 2013-10-24 2018-07-30 Abb Oy Electronic device with waterproof enclosure
DE102014205744B4 (de) * 2014-01-24 2019-05-29 Eberspächer Climate Control Systems GmbH & Co. KG Steuergerät für ein Fahrzeugheizgerät
USD738327S1 (en) * 2014-02-09 2015-09-08 Prettl Electric Corporation Switch housing platform
USD738326S1 (en) * 2014-02-09 2015-09-08 Prettl Electric Corporation Switch housing platform
JP5995113B2 (ja) * 2014-07-02 2016-09-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
US9648789B2 (en) * 2014-10-10 2017-05-09 General Electric Company Apparatus for cooling and mounting a circuit board
US9293870B1 (en) * 2015-03-10 2016-03-22 Continental Automotive Systems, Inc. Electronic control module having a cover allowing for inspection of right angle press-fit pins
WO2017056722A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置または車載電子制御装置の製造方法
JP6575347B2 (ja) * 2015-12-22 2019-09-18 株式会社デンソー 電子装置
DE102016109078A1 (de) * 2016-05-18 2017-11-23 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektronikanordnung
DE102017212968B4 (de) * 2016-08-05 2024-02-01 Robert Bosch Gmbh Gehäuseaufbau für eine elektronische steuereinheit und herstellungsverfahren
KR101846201B1 (ko) * 2016-11-11 2018-04-06 현대오트론 주식회사 선택적 방열 구조를 구비한 전자 제어 장치
JP6316463B1 (ja) * 2017-01-24 2018-04-25 三菱電機株式会社 電子機器ユニット
GB2570284A (en) * 2017-11-29 2019-07-24 Lpw Technology Ltd Safety circuit apparatus
USD867288S1 (en) * 2018-01-05 2019-11-19 Lem Intellectual Property Sa Voltage transducer
US10779444B2 (en) * 2018-01-19 2020-09-15 Ge Aviation Systems Llc Control boxes and system-on-module circuit boards for unmanned vehicles
US11032919B2 (en) * 2018-01-19 2021-06-08 Ge Aviation Systems Llc Control boxes and system-on-module circuit boards for unmanned vehicles
US10942509B2 (en) 2018-01-19 2021-03-09 Ge Aviation Systems Llc Heterogeneous processing in unmanned vehicles
US11029985B2 (en) 2018-01-19 2021-06-08 Ge Aviation Systems Llc Processor virtualization in unmanned vehicles
IT201800007394A1 (it) * 2018-07-20 2020-01-20 Caricabatterie per autoveicoli elettrici o ibridi
JP7435546B2 (ja) * 2021-06-03 2024-02-21 トヨタ自動車株式会社 車載電気機器
DE102022132813A1 (de) * 2022-12-09 2024-06-20 HELLA GmbH & Co. KGaA Funktionseinheit für ein Fahrzeug, Fahrzeug sowie Verfahren

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000353889A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Nec Ibaraki Ltd 冷却装置
JP2003188569A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Nec Corp 電子機器筐体の結露対策構造

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154B2 (ja) * 1978-11-22 1984-01-05 パイオニア株式会社 電子機器の筐体
US5065278A (en) * 1990-01-29 1991-11-12 Power Guard Cast housing encased CATV power supply unit
DE9304128U1 (de) * 1993-03-19 1993-05-06 Siemens AG, 8000 München Kühlkörper
CA2120468A1 (en) * 1993-04-05 1994-10-06 Kenneth Alan Salisbury Electronic module containing an internally ribbed, integral heat sink and bonded, flexible printed wiring board with two-sided component population
GB9403685D0 (en) 1994-02-25 1994-04-13 Morrell Franklin J Plant to process manufacture of polyols
US5828551A (en) * 1997-03-04 1998-10-27 Hoshino Kinzoku Koygo Kabushiki Kaisha Heat sink apparatus for an electronic component
US6088225A (en) * 1998-03-17 2000-07-11 Northern Telecom Limited Cabinet with enhanced convection cooling
US6434000B1 (en) * 1998-12-03 2002-08-13 Iv Phoenix Group, Inc. Environmental system for rugged disk drive
JP2001085859A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Westwood:Kk 電子機器の筐体構造
DE60135405D1 (de) * 2000-03-21 2008-10-02 Autonetworks Technologies Ltd Leistungsverteiler für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Herstellung dazu
JP4357762B2 (ja) * 2001-03-30 2009-11-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用パワーディストリビュータ
US6547001B2 (en) * 2001-06-08 2003-04-15 Cool Shield, Inc. Flexible glove-like heat sink
JP3638269B2 (ja) * 2002-03-14 2005-04-13 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング装置
JP4114497B2 (ja) * 2003-02-14 2008-07-09 住友電装株式会社 回路構成体用ケース及び回路構成体の製造方法
US7099155B2 (en) * 2003-02-14 2006-08-29 Autonetworks Technologies, Ltd. Distribution unit and electric connection box including the same
JP4187596B2 (ja) * 2003-06-26 2008-11-26 Dxアンテナ株式会社 電子機器の放熱構造
US7031156B2 (en) 2003-07-25 2006-04-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Reduced package volume convectively cooled sealed electrical system and method
JP4501418B2 (ja) 2003-11-19 2010-07-14 株式会社ジェイテクト 電子制御装置
JP2005229740A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車用電気接続箱
US7120024B2 (en) * 2004-02-27 2006-10-10 Fujitsu Ten Limited Electronic control device
JP4265990B2 (ja) * 2004-04-12 2009-05-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP4445819B2 (ja) * 2004-08-04 2010-04-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
US7307841B2 (en) * 2005-07-28 2007-12-11 Delphi Technologies, Inc. Electronic package and method of cooling electronics

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000353889A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Nec Ibaraki Ltd 冷却装置
JP2003188569A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Nec Corp 電子機器筐体の結露対策構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP1841305A1 (en) 2007-10-03
US7719833B2 (en) 2010-05-18
US20070230137A1 (en) 2007-10-04
JP2007273807A (ja) 2007-10-18
EP1841305B1 (en) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4736903B2 (ja) 電子制御装置
JP4929659B2 (ja) 電子制御装置
JP6802977B2 (ja) 蓄電ユニット
US11056416B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP6652038B2 (ja) 電子装置
JP2001118628A (ja) コネクタ
JP2006164951A (ja) 放電灯点灯装置
WO2017213144A1 (ja) 基板ユニット
KR20190024406A (ko) 방열 모듈 및 이를 포함하는 조명 장치
JP2001298290A (ja) 電子ユニットボックスの放熱構造
JP5277597B2 (ja) モジュール
JP6144227B2 (ja) 電子制御装置
JP4413850B2 (ja) 基板収納箱の放熱構造
JP4374295B2 (ja) 電気接続箱
JP2007273808A (ja) 電子制御装置
JP2013220798A (ja) 車載用電子機器の防湿構造
JP2009291041A (ja) 電気接続箱
JP4374296B2 (ja) 電気接続箱
US11769993B2 (en) Electrical junction box housing
JP2013093620A (ja) モジュール
JP2006054948A (ja) 電気接続箱及びその製造方法
JP5609944B2 (ja) モジュール
JP2006254526A (ja) 電気接続箱
JP2007129784A (ja) 電気接続箱
JP4883035B2 (ja) 電子回路ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4736903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees