JP4711033B2 - 敷物に適した不織布 - Google Patents

敷物に適した不織布 Download PDF

Info

Publication number
JP4711033B2
JP4711033B2 JP2001123340A JP2001123340A JP4711033B2 JP 4711033 B2 JP4711033 B2 JP 4711033B2 JP 2001123340 A JP2001123340 A JP 2001123340A JP 2001123340 A JP2001123340 A JP 2001123340A JP 4711033 B2 JP4711033 B2 JP 4711033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
nonwoven fabric
melting point
composite fiber
point component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001123340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002317367A (ja
Inventor
広治 吉田
守彦 大野
陽一 古河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2001123340A priority Critical patent/JP4711033B2/ja
Publication of JP2002317367A publication Critical patent/JP2002317367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4711033B2 publication Critical patent/JP4711033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Carpets (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、耐摩耗性及びクッション性に優れ、敷物として実用化できる不織布に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、リサイクル可能なカーペットとして、熱融着繊維を使用し、ニードルパンチした不織布を使用することが知られている(特開平6−173149号公報及び特開平5−115347号公報)。
しかし、これらの公報に記載されるような不織布は、熱融着繊維を、ただ単に溶融してバインダーとして用いるだけであるため、摩耗による抜け毛等の問題があった。また、全体的に均質な板状となるため、カーペットとしての感触に欠け、実用性に乏しいものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明では、熱融着繊維を使用した不織布であって、摩耗による抜け毛等の問題がなく、敷物に好適な不織布、及び表裏で表情が異なり、カーペットとして感触よく使用できる不織布を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明では、熱融着繊維を使用し、ニードルパンチした不織布において、使用する繊維の組み合わせを工夫し、スパイラル状に捲縮した繊維を表面側に存在させることにより上記課題を解決した。
【0005】
本発明の不織布は、融点の異なる2種の熱可塑性樹脂成分からなる複合繊維Aと、前記複合繊維Aの低融点成分より高い融点を有する繊維Bとからなり、前記複合繊維Aの低融点成分の溶融により一体化された短繊維不織布であって、前記複合繊維Aが、偏心型の芯鞘構造を有すると共に、前記繊維Bに比して小さい繊度を有し、前記複合繊維Aの少なくとも一部がスパイラル状に捲縮し、前記複合繊維Aの平均捲縮数が少なくとも20ケ/25.4mmであり、ゴム硬度計で測定した際に該不織布の平均表面硬度が表裏で異なり、該不織布の一方の面が平坦で、他方の面に毛羽立ちが認められることを特徴とする。
【0006】
本発明によれば、複合繊維Aを芯鞘構造としたことで、ニードルパンチによる繊維の割れの問題が生じにくくなり、さらに偏心型としたことで、熱処理後の捲縮率が高くなり、容易にスパイラル状にすることができる。なお、この場合、芯鞘構造の鞘を低融点成分とするのがよい。
複合繊維Aの繊度は繊維Bの繊度よりも小さければよいが、前者が後者の1/2〜1/6程度であるのが好ましく、特に、複合繊維Aの単糸繊度が2〜4dtexであるのが好ましい。
【0007】
スパイラル状に捲縮した複合繊維Aの平均捲縮数は、少なくとも20ケ/25.4mmであればよいが、更に40ケ/25.4mm以上、特に80ケ/25.4mm以上であるのがよい。捲縮数が多いほど、敷物として用いた際の耐摩耗性及びクッション性に優れるからである。
本発明の不織布は、ゴム硬度計で測定した際に平均表面硬度が表裏で異なるが、この場合、硬度差が2.0以上であるのが好ましく、更に好ましくは3.0以上、特に好ましくは4.0以上である。
【0008】
スパイラル状に捲縮した複合繊維Aの数は、少なくとも不織布の一方の表面において、25ケ/cm2 以上の割合で存在していることが好ましい。捲縮繊維の割合が多いほど、敷物として用いた際の耐摩耗性及びクッション性に優れるからである。この捲縮した繊維の個数は、電子顕微鏡観察により測定することができる。
【0010】
複合繊維Aとして、偏心型の芯鞘構造を有すると共に、繊維Bに比して小さい繊度を有するものを用い、ニードルによりウエッブを貫く上下運動のうち、敷物の表面となる側に向かって貫く回数を、逆向きの回数より多くすることで、不織布の一方の側(敷物の表側)で、繊度が小さい複合繊維Aの密度が高まり、そこで複合繊維Aを繊維Bに点接着させた状態で、強く捲縮させることができるため、不織布の一方の面(敷物の表側となる面平坦であるが、他方の面は、毛羽立つ感触を有するものとなる。
この捲縮の発現(スパイラル化)は、複合繊維Aの熱処理温度(低融点成分を溶融するための温度)を、複合繊維Aの高融点成分の融点近くまで上げることによって、特に効果的に得られる。具体的には、低融点成分の融点を(a)℃、高融点成分の融点を(b)℃とした場合に、熱処理温度(x)℃が、
(a)+10≦(x)<(b)
となるように設定する。
【0011】
本発明の不織布を構成する糸の材質は特に限定されないが、車両用又は催物会場用等の各種敷物として使用し、使用後、環境問題を生ずることなく廃物処理するためには、全体に同一素材からなるものとするのが好ましい。
【0012】
本発明では、特に、不織布を構成する繊維、すなわち前記複合繊維A及び繊維B共に、ポリ乳酸系繊維からなるものとすることにより、生分解性を有する不織布として、廃物処理の問題なく、広く敷物類に使用できる製品を得ることが可能となる。ここに、ポリ乳酸系繊維とは、乳酸モノマー単独からなるポリ乳酸繊維だけでなく、生分解性を阻害しない範囲で、他の成分をブレンドまたは共重合して得た繊維も含まれる。
【0013】
従来、ポリ乳酸系繊維は、たとえばポリエチレンテレフタレート系繊維に比べて、脆く繊維が切れやすく、捲縮弾性率が低く、嵩が出難く、クッション性に乏しいので、敷物類に適用できるとは考えられていなかったが、本発明では、たとえば芯及び鞘共にポリ乳酸系成分からなる偏心型の芯鞘構造の複合繊維Aと、その芯成分とほぼ同一の融点を有するポリ乳酸系の繊維Bを組み合わせて使用し、しかも複合繊維Aをサイド・バイ・サイドに近いような偏心型の芯鞘構造とし、不織布製造における熱処理温度を、複合繊維Aの芯成分の融点近くまで(芯成分の融点との差が5〜15℃、特に7〜13℃程度となるまで)高めることによって、複合繊維Aを繊維Bに点接着させた状態で、強く捲縮させることができ、その結果全体にポリ乳酸系繊維からなる不織布でありながら、実用性ある耐摩耗性とクッション性を有する敷物に適した製品となることを可能とした。
【0014】
この場合、複合繊維Aと繊維Bの混合率は特に限定されないが、重量比率で、10〜50:90〜50であるのが好ましく、特に、20〜30:80〜70程度であるのが好ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明の実施例を次に示す。なお、実施例において%とあるのは、特に断らない限り、重量%を示す。また、実施例に先だって、実施例で製造した不織布の物性の測定・評価方法を以下に記載する。
【0018】
(耐摩耗性試験方法)
JIS L1023−9
回転数1000回
【0019】
(不織布の厚さ)
JIS L1021−7.2.1
1.96kPa,加圧子10cm2
【0020】
(不織布の目付)
JIS L1021−7.3.1
【0021】
(平均表面硬度)
アスカーゴム硬度計(高分子計器)F型を用い、測定する。
【0022】
(防炎性)
消防法施行規則S36.4.1自治省令第6号 第4条の3(5)
【0023】
実施例1
融点130℃のポリ乳酸を鞘成分とし、融点170℃のポリ乳酸を芯成分とした単糸繊度が3.3dtex、繊維長が51mmである芯鞘構造の複合繊維Aと、融点170℃のポリ乳酸系繊維で単糸繊度が11dtex、繊維長が64mmである繊維Bを、重量比率で20:80の割合で混綿し、カード機、クロスレイヤー処理し、裏面側からニードルパンチした。そして、得られたシートを160℃で3分熱処理して、目付400g/m2 、厚さ3.5mmの不織布を得た。
この不織布は、一方の面(敷物とした際の表面)が平坦で、耐摩耗性試験における減量が18mgで、敷物としての実用の基準である50mg以下という条件を充分にクリアするものであった。また、他面(敷物とした際の裏面)側には、毛羽立ちが認められ、外観及びクッション性のよいカーペットとして使用できるものとなった。
【0024】
この不織布の平均表面硬度は、表側が78.0、裏側が71.8であり、この硬度差は、6.2であった。
【0025】
また、この製品は、消防法の防炎基準を満たし、インテリア床材防炎性に優れるものであった。
【0026】
更に、この製品は、全体に生分解性に優れたポリ乳酸系繊維からなるため、使用後の処理も、環境汚染を心配することなく実施できるので、催物会場のカーペット等として非常に有用である。
【0027】
【発明の効果】
本発明の不織布には、繊度の小さい熱接着性複合繊維Aがスパイラル状に捲縮したものが存在する。そのため、本発明の不織布は、耐摩耗性に優れた、敷物に適した不織布となる。
また、捲縮した繊維を、表側に偏らせた場合には、当該面は平坦となるため、他の素材と接着したりすることも容易であり、しかも、表側には、繊度の小さい複合繊維Aがスパイラル状に捲縮したものが存在するため、薄い不織布であっても、特に、反撥性(クッション性)のある製品となる。
特に、不織布全体を生分解性あるポリ乳酸系繊維からなるものとすることも可能で、この場合には、後処理の心配がないので、使い捨ての敷物として広く実用化できるので、屋内の敷物だけでなく、農業用シートや植生シート等として使用することも可能である。

Claims (6)

  1. 融点の異なる2種の熱可塑性樹脂成分からなる複合繊維Aと、前記複合繊維Aの低融点成分より高い融点を有する繊維Bとからなり、前記複合繊維Aの低融点成分の溶融により一体化された短繊維不織布であって、前記複合繊維Aが、偏心型の芯鞘構造を有すると共に、前記繊維Bに比して小さい繊度を有し、前記複合繊維Aの少なくとも一部がスパイラル状に捲縮し、前記複合繊維Aの平均捲縮数が少なくとも20ケ/25.4mmであり、ゴム硬度計で測定した際に該不織布の平均表面硬度が表裏で異なり、該不織布の一方の面が平坦で、他方の面に毛羽立ちが認められることを特徴とする不織布。
  2. スパイラル状に捲縮した前記複合繊維Aが、少なくとも一方の表面において、25ケ/cm 以上の割合で存在していることを特徴とする請求項1の不織布。
  3. 前記複合繊維A及び前記繊維Bがいずれも、ポリ乳酸系繊維からなるものであることを特徴とする請求項1または請求項2の不織布。
  4. 前記複合繊維Aと繊維Bの混合率が重量比率で、10〜50:90〜50であることを特徴とする請求項1〜3いずれか1項の不織布。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項の不織布からなることを特徴とする敷物。
  6. 融点の異なる2種の熱可塑性樹脂成分からなる複合繊維Aと、前記複合繊維Aの低融点成分より高い融点を有する繊維Bとからなるウエッブをニードルパンチし、その後、前記低融点成分の融点以上の温度で熱処理して短繊維不織布を製造する方法において、前記複合繊維Aとして、偏心型の芯鞘構造を有し、かつ前記繊維Bに比して小さい繊度を有するものを使用し、ニードルによりウエッブを貫く上下運動のうち、敷物の表面となる側に向かって貫く回数を、逆向きの回数より多くし、さらに、前記複合繊維Aの低融点成分の融点を(a)℃、高融点成分の融点を(b)℃とした場合に、前記不織布の熱処理温度(x)℃を、
    (a)+10≦(x)<(b)
    となるように設定することを特徴とする不織布の製造方法。
JP2001123340A 2001-04-20 2001-04-20 敷物に適した不織布 Expired - Fee Related JP4711033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123340A JP4711033B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 敷物に適した不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123340A JP4711033B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 敷物に適した不織布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002317367A JP2002317367A (ja) 2002-10-31
JP4711033B2 true JP4711033B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=18972914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001123340A Expired - Fee Related JP4711033B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 敷物に適した不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4711033B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102619023A (zh) * 2012-03-16 2012-08-01 镇江立达纤维工业有限责任公司 一种聚乳酸复合纤维内饰材料及其制备方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9682512B2 (en) 2009-02-06 2017-06-20 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
US20100199406A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Nike, Inc. Thermoplastic Non-Woven Textile Elements
US8850719B2 (en) 2009-02-06 2014-10-07 Nike, Inc. Layered thermoplastic non-woven textile elements
US8906275B2 (en) 2012-05-29 2014-12-09 Nike, Inc. Textured elements incorporating non-woven textile materials and methods for manufacturing the textured elements
KR101404296B1 (ko) * 2010-06-07 2014-06-09 (주)엘지하우시스 직물 표면을 갖는 pla 바닥재
US20130255103A1 (en) 2012-04-03 2013-10-03 Nike, Inc. Apparel And Other Products Incorporating A Thermoplastic Polymer Material

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04185755A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Chisso Corp ニードルパンチカーペット
JPH08216311A (ja) * 1995-02-14 1996-08-27 Idemitsu Petrochem Co Ltd 不織布積層体の製造方法およびその方法によって製造される不織布積層体
JPH09119056A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Kanebo Ltd 積層された起毛調不織布
JPH09143848A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Teijin Ltd 寝具用敷物
JPH10273860A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Nissan Motor Co Ltd ニードルパンチカーペット
JP2001049533A (ja) * 1999-07-30 2001-02-20 Unitika Ltd ポリ乳酸系複合短繊維、その短繊維からなる不織布及びそれらの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04185755A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Chisso Corp ニードルパンチカーペット
JPH08216311A (ja) * 1995-02-14 1996-08-27 Idemitsu Petrochem Co Ltd 不織布積層体の製造方法およびその方法によって製造される不織布積層体
JPH09119056A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Kanebo Ltd 積層された起毛調不織布
JPH09143848A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Teijin Ltd 寝具用敷物
JPH10273860A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Nissan Motor Co Ltd ニードルパンチカーペット
JP2001049533A (ja) * 1999-07-30 2001-02-20 Unitika Ltd ポリ乳酸系複合短繊維、その短繊維からなる不織布及びそれらの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102619023A (zh) * 2012-03-16 2012-08-01 镇江立达纤维工业有限责任公司 一种聚乳酸复合纤维内饰材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002317367A (ja) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023105027A (ja) 不織布におけるセルロースアセテート繊維
KR100215685B1 (ko) 신규한 섬유 충진물배팅
Chen et al. Kenaf/ramie composite for automotive headliner
CN103339304B (zh) 显现卷曲性复合短纤维及其制造方法、纤维集合物及卫生物品
JP4711033B2 (ja) 敷物に適した不織布
JPH09273096A (ja) ポリエステル系湿式不織布
JPH04245965A (ja) 堅綿成形体
JP4821106B2 (ja) 詰め綿
JP2005015990A (ja) 熱接着性複合繊維及びそれを用いた不織布
JP4686927B2 (ja) 風送混綿用熱融着性ポリエステル短繊維およびその製造方法
JP5235783B2 (ja) ポリ乳酸系潜在捲縮繊維
JP2017125267A (ja) 繊維構造体およびその製造方法および複合繊維構造体および車両用クッション材
JP3159653B2 (ja) 高摩擦性繊維及び高摩擦性布帛
JP2703294B2 (ja) ポリエステル複合繊維、該繊維を含有する不織布および該不織布の製造方法
JP2007314906A (ja) カーペット裏材
WO2020079525A1 (en) Flame-retardant non-woven fibrous webs
JPH05195406A (ja) 伸縮性長繊維不織布及びその製造方法
JPH09105055A (ja) ポリエステル系弾性固綿の製造方法
JPS6411742B2 (ja)
Sengupta et al. Effect of dynamic loading on jute-based needle-punched nonwoven fabrics
JP2000328370A (ja) ポリエステル複合繊維および該繊維を含有する不織布
CN101238946B (zh) 地垫用基材的制造方法和地垫用基材
JP3383471B2 (ja) 熱接着性複合繊維
JPH10262884A (ja) ワイパー
JP2006104606A (ja) 複合繊維及び複合繊維を用いてなる不織布

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080402

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100922

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 3

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101117

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees