JP4708259B2 - ディスプレイ装置及びその制御方法 - Google Patents

ディスプレイ装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4708259B2
JP4708259B2 JP2006142701A JP2006142701A JP4708259B2 JP 4708259 B2 JP4708259 B2 JP 4708259B2 JP 2006142701 A JP2006142701 A JP 2006142701A JP 2006142701 A JP2006142701 A JP 2006142701A JP 4708259 B2 JP4708259 B2 JP 4708259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
processing
unit
reduction mode
delay reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006142701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006330730A (ja
Inventor
容 勳 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006330730A publication Critical patent/JP2006330730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4708259B2 publication Critical patent/JP4708259B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/12Synchronisation between the display unit and other units, e.g. other display units, video-disc players
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4307Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen
    • H04N21/43072Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen of multiple content streams on the same device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
    • H04N9/78Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase for separating the brightness signal or the chrominance signal from the colour television signal, e.g. using comb filter
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/08Arrangements within a display terminal for setting, manually or automatically, display parameters of the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/30Control of display attribute

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

本発明はディスプレイ装置及びその制御方法に関し、より詳しくは、映像信号の処理において映像遅延を減少させるディスプレイ装置及びその制御方法に関する。
最近、プログレッシブ映像出力を支援するプレミアムディスプレイ装置が多く市場に発表されている。このようなディスプレイ装置は、信号処理がアナログからデジタル化しながらフレーム単位で信号を処理するのが一般的であり、この時にフレームメモリを利用する信号処理ICを多く使用する。
このような信号処理ICとしては、3D−comb、デコーダー、デインターレーサ、スケーラー、及び画質エンハンサーなどがあり、これら信号処理ICは基本的な信号処理以外にも前後フレームのデータを比較して比較結果による映像データの処理及び多様な画質改善のための信号処理を行っている。
このような画質改善処理方式を用いるディスプレイ装置は、優れた画面品質を維持するが、そのために内部的に多量のデータを処理しなければならないため、その分だけ遅延時間が生じる。
ところが、このようなディスプレイ装置をゲーム機に接続して画面を見る場合、画面遅延時間が発生して実際のゲーム機での動作時間と使用者が画面を見て反応する動作時の入力と出力の同期が合わないという問題が発生し得る。
このように、一般的なビデオ映像の場合、使用者との相互作用がないために信号遅延による特別な問題が発生しないが、ゲーム映像の場合には使用者との相互作用があるため、ゲーム機が受信する使用者の入力と映像信号の同期が合わない場合、使用上の問題が発生する。
本発明の目的は、映像信号の処理において、映像遅延を減少させることによって、使用者の入力と映像信号の同期が合わないことから招来される使用者の不便を解消するディスプレイ装置及びその制御方法を提供することにある。
上記目的は、本発明によって、映像信号を受信する映像受信部と、前記映像信号を表示するディスプレイ部とを有するディスプレイ装置において、使用者選択部と、前記映像信号の処理時間を減少させる少なくとも一つの映像遅延減少モードで信号処理可能な映像信号処理部と、前記使用者選択部を通じて前記映像遅延減少モードが選択された場合、前記映像信号処理部が前記選択された映像遅延減少モードによって前記映像信号を処理するように制御する制御部とを含み、前記映像信号処理部は、デインターレーサ、及び、前記映像信号の画質を向上させる画質エンハンサー(Enhancer)を含み、前記制御部は、前記映像遅延減少モードによって前記画質エンハンサーの処理を省略し、前記デインターレーサがイントラフィールド処理方式及びインターフィールド処理方式のいずれか一方で動作するように制御することを特徴とするディスプレイ装置によって達成される。
また、前記映像信号処理部は色信号分離部を含み、前記制御部は前記映像遅延減少モードによって前記色信号分離部が2D Y/C処理方式で動作するように制御することができる。
そして、前記映像信号処理部は、色信号分離部と、ビデオデコーダーと、デインターレーサと、スケーラーと、画質エンハンサーとを含み、前記制御部は前記第1映像遅延減少モードが選択された場合、前記色信号分離部が2D Y/C処理方式で動作し、前記デインターレーサが前記イントラフィールド処理方式で動作し、前記画質エンハンサーの処理を省略するように制御することができる。
ここで、前記制御部は第2映像遅延減少モードが選択された場合、前記色信号分離部が前記2D Y/C処理方式で動作し、前記デインターレーサが前記インターフィールド処理方式で動作し、前記画質エンハンサーの処理を省略するように制御することができる。
また、前記制御部は第3映像遅延減少モードが選択された場合、前記色信号分離部が前記3DアダプティブY/C処理方式で動作し、前記デインターレーサが前記インターフィールド処理方式で動作し、前記画質エンハンサーの処理を省略するように制御することができる。
そして、前記少なくとも一つの映像遅延減少モードに関するメニューを生成するUI生成部をさらに含み、前記制御部は前記使用者選択部を通じて映像遅延減少機能が選択された場合、前記少なくとも一つの映像遅延減少モードに関するメニューを生成させるように前記UI生成部を制御することができる。
同時に、オーディオ信号を処理するオーディオ処理部をさらに含み、前記制御部は前記選択された映像信号処理モードによって前記オーディオ処理部の信号処理時間を設定することができる。
一方、上記目的は、本発明によって、映像信号を受信する映像受信部と、前記受信された映像信号を処理する映像信号処理部とを有するディスプレイ装置の制御方法において、少なくとも一つの映像遅延減少モードに関する選択メニューを生成する段階と、前記選択メニューを通じて選択された映像遅延減少モードによって前記映像信号を処理する段階とを含み、前記映像信号を処理する段階は、前記映像遅延減少モードによって前記画質エンハンサーの処理を省略し、前記デインターレーサがイントラフィールド処理方式及びインターフィールド処理方式のいずれか一方で動作するように処理することを特徴とするディスプレイ装置の制御方法によって達成される。
ここで、前記映像信号を処理する段階は、第1映像遅延減少モードが選択された場合、前記映像信号を2D Y/C方式で分離し、イントラフィールド方式でデインターレーシングし、画質エンハンシング過程を省略して処理する段階を有することができる。
そして、前記映像信号を処理する段階は、第2映像遅延減少モードが選択された場合、前記映像信号を前記2DY/C方式で分離し、インターフィールド方式でデインターレーシングし、前記画質エンハンシング過程を省略して処理する段階を有することができる。
また、前記映像信号を処理する段階は、第3映像遅延減少モードが選択された場合、前記映像信号を3DアダプティブY/C方式で分離し、インターフィールド処理方式でデインターレーシングし、前記画質エンハンシング過程を省略して処理する段階を含むことができる。
同時に、前記選択された映像遅延減少モードに対応してオーディオ信号の処理時間を設定する段階をさらに含むことができる。
本発明によれば、映像遅延を減少させることによって、使用者の入力と映像信号の同期が合わないことから招来される使用者の不便を解消するディスプレイ装置及びその制御方法が提供される。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態によるTVの制御ブロック図である。図1に示されているように、本発明の実施形態によるTVは、映像受信部10、映像信号処理部20、ディスプレイ部30、使用者選択部40、UI生成部50、及び制御部60を含む。
映像受信部10は、放送信号を受信するアンテナ11と、後述する制御部60の制御によって使用者が選択した特定チャンネルの放送信号をチューニングするチューナー12とを含む。そして、映像受信部10は、多様な外部ソースに対応する映像信号が受信されるCVBS(Composite Video Baseband Signal)端子13、S−ビデオ端子14、コンポーネント端子15、PC−信号端子16、DVI(digital video/visual interactive)端子17、及びHDMI(High-Definition Multimedia Interface)端子18を含むことができる。
映像信号処理部20は、映像受信部10を通じて入力された信号をディスプレイ部30が処理可能なフォーマットの信号に変換して処理する。図1に示されているように、本発明の実施形態による映像信号処理部20は、色信号分離部21、ADC22、TMDS受信部23、ビデオデコーダー24、デインターレーサ25、スケーラー26、及び画質エンハンサー27など信号処理ICを含むことができる。
色信号分離部21は、輝度と色信号が混合されて入力される放送信号及びCVBS輝度成分Yと色信号成分Cに分離する。色信号分離部は3D−combフィルターを含むことができ、3D−combフィルターは多様なフィルタリング方式で信号を分離することができる。例えば、Low pass filtering、High pass filtering、notch filtering、2D Y/C分離方式、3D Y/C分離方式、及び3Dアダプティブ方式などがある。
ここで、2D Y/C分離方式は、2、3、4ラインcombフィルタリングを利用して1フレーム内のデータに基づいて色信号を分離する。そして、3D Y/C分離方式は、フレーム内でライン間のY/C分離と、前後フレーム間の同一ピクセルデータ間からもY/C分離を行う。3D Y/C分離方式は高画質を実現することができるが、そのためにはフレームメモリが必要であり、1フレーム間の映像信号遅延が発生する。
3Dアダプティブ方式は、前後フレームデータを比較しモーションの量を検出して、動きが多ければ2D Y/C分離方式に近く、動きが少なければ3D Y/C分離方式に近く処理する。3Dアダプティブ方式は、3D Y/C分離方式と同様に映像信号の遅延が発生する。映像遅延減少モードが選択された場合、色信号分離部は2D Y/C分離方式で動作することが映像遅延減少を最大化する。
本発明による映像信号処理部20は、受信されたコンポーネント信号またはPC−信号であるアナログ信号をデジタル信号に変換するADC(A/Dコンバータ)22と、DVI−信号をR、G、Bデジタル信号とH/V信号に分離するTMDS(Transition Minimized Differential Signaling)受信部23とを含む。ADC22またはTMDS受信部23から出力される映像信号は、後述するデインターレーサ25またはスケーラー26に入力されて処理される。
ビデオデコーダー24は、入力された映像信号をディコーディングしてカラーシステムを判断し、色信号CからU、Vを分離して入力された映像信号をY、U、Vに出力する。
そして、デインターレーサ25は入力されたインターレーシング方式の映像信号をプログレッシブ方式に変換する。主に、放送信号、CVBS、S−ビデオ信号がインターレース信号に該当し、他の入力端子を通じて受信された映像信号のうちのインターレース信号は、デインターレーサ25によってプログレッシブ信号に変換される。
本発明の実施形態によるデインターレーサ25は、2D方式、つまり、イントラフィールド処理方式と、3D方式、つまり、インターフィールド処理方式で処理可能である。ここで、イントラフィールド処理方式は、各ラインのデータをコピーして補間するラインダブリング方式と、数ラインのデータを参考して補間するラインインターポールレーション方式で可能である。
そして、インターフィールド処理方式は、偶数、奇数フィールドを挿入して一つのフレームを形成するフィールドマージング方式と、モーションの量を検出して検出されたモーションにより、動きが少ない領域では3D方式で処理し、動きが多い領域では2D方式で処理するモーションアダプティブ方式と、サンプリングしてフィールドの間にモーションベクターを算出して処理するモーションコンペンセーテッド方式がある。
ここで、インターフィールド処理方式は前後フレームデータを比較しなければならないので映像遅延が発生する。したがって、映像遅延減少モードが選択された場合、デインターレーサはイントラフィールド方式で動作するのが映像遅延を減少させる。
スケーラー26は、入力された映像信号をディスプレイ部30の出力規格に合う垂直周波数、解像度、画面比率などに合うように変換する。
そして、画質エンハンサー27は、スケーラー26を通じて出力される映像信号の画質を向上させるためにコントラストエンハンス、白黒ストレッチなどを行い、映像信号の処理遅延が発生する。したがって、映像遅延減少モードが選択された場合、画質エンハンサー27の処理は省略されるのが映像遅延を減少させる。
ディスプレイ部30は映像信号処理部20から映像信号を受信して画面に表示する。ディスプレイ部30は、映像が表示されるディスプレイパネル(図示せず)と、パネル駆動部(図示せず)とを含み、ディスプレイパネルは、LCD(液晶表示)、PDP(プラズマ表示パネル)などにより多様に構成できる。
使用者選択部40は使用者の操作によって後述する制御部60にキー信号を出力する。使用者選択部40は、映像遅延減少機能を選択するためのメニューキー(図示せず)と、画面に表示されたUIの各項目を指示または選択するための上下左右操作キー(図示せず)と、キー操作に対応してキー信号を発生するキー信号発生部(図示せず)とを含むことができる。もちろん、使用者選択部40は別途に連結される入力手段、つまり、マウス、キーボードなどで備えられたり、無線リモコンで備えられることも可能である。
UI生成部50は後述する制御部60の制御によって映像遅延減少モードに関する選択メニューを生成する。UI生成部50が生成する選択メニューは少なくとも一つ以上の映像遅延減少モードの項目を含む。
また、UI生成部50は、それぞれの項目による映像遅延減少の程度を使用者が容易に分かるようにアイコンまたはテキストデータにて表示できる。これにより、使用者はディスプレイ部30に表示されるアイコンまたはテキストデータを通じて所望の映像遅延減少モードに関する情報を得ることができる。また、映像遅延減少の程度によって名前または順番を付ける方法があり得る。
ここで、映像遅延減少モードは複数個存在することができ、映像遅延が発生する色信号分離部21とデインターレーサ25が2D方式で動作し、画質エンハンサー27の処理が省略されるか否かにより、つまり、色信号分離部21とデインターレーサ25及び画質エンハンサー27の処理方式によって映像遅延の減少程度が変わる複数の映像遅延減少モードが形成されることができる。
例えば、本発明の実施形態によるディスプレイ装置が動作する映像遅延減少モードが3通りであり、これをそれぞれ第1映像遅延減少モード、第2映像遅延減少モード、第3映像遅延減少モードとする。
この時、もし、第1映像遅延減少モードでは、色信号分離部21が2D Y/C方式、デインターレーサ25が2D方式、画質エンハンサー27の処理は省略され、第2映像遅延減少モードでは、色信号分離部21が2D Y/C方式、デインターレーサ25が3D方式、画質エンハンサー27の処理は省略され、第3映像遅延減少モードでは、色信号分離部21が3DアダプティブY/C方式、デインターレーサ25が3D方式、画質エンハンサー27の処理は省略されば、第1映像遅延減少モード、第2映像遅延減少モード、第3映像遅延減少モードの順で映像遅延の減少程度が低くなる。つまり、映像遅延の減少程度は、第1映像遅延減少モードが最大、第2映像遅延減少モードが中間、第3映像遅延減少モードが最小になる。
この場合、UI生成部50はそれぞれの映像遅延減少モードの項目を含む選択メニューを生成する。それぞれのモードに関する内部的な具体的処理動作について使用者に報知する必要はないが、前述したように、映像遅延の減少程度が最大、中間、最小のいずれかであることをアイコンまたはテキストデータにて共に表示することができる。これについてのより詳しい説明は後述する。
制御部60は、使用者選択部40によって選択された映像遅延減少モードにより、映像信号処理部20が映像信号の処理遅延を減少させるように制御する。前述したように、映像信号処理部20は多様な信号処理方式で映像信号を処理することができ、制御部60は使用者選択部40の入力信号によって映像遅延が減少できる信号処理方式で映像信号処理部20が動作するように該当セッティング値を変更する。制御部60はマイコン(MICOM)及びコントローラなどにより具現できる。
また、制御部60は映像遅延減少モードを設定するためのメモリまたはレジスターを含むことができる。ここでモード設定のためのメモリ及びレジスターは映像信号処理部20に備えられても良い。制御部60に関するより詳しい動作については後述する。
本発明の実施形態によるディスプレイ装置は、オーディオ信号処理部(図示せず)をさらに含むことができ、制御部60は、映像遅延モードが選択された場合、該当モードの遅延程度によってオーディオ信号処理部(図示せず)がオーディオ信号の処理を該当遅延時間ほど遅延して処理するようにする。これにより、映像信号の遅延とオーディオ信号の出力同期を合せる。
本発明の実施形態によるディスプレイ装置の制御方法について、図2及び図3を参照して説明する。
図2に示されているように、使用者が使用者選択部40のボタン及びキーを操作して映像遅延減少モードの設定メニューを選択すれば(S10)、キー信号発生部(図示せず)はキー操作に対応してキー信号を発生して制御部60に印加する。これにより、制御部60は、キー信号発生部から入力されるキー信号に対応してUI生成部50が映像遅延減少モードの選択メニューを生成してスケーラー27に出力し、映像信号と共に合成されてディスプレイ部30に表示するように制御する(S20)。
図3は本発明の実施形態による映像遅延減少モードに関するUI画面を例示したものである。図3に示されているように、画面に表示されるUI選択メニューは、(A)領域に表示される複数の映像遅延減少モードの項目を含む。ここで、UI選択メニューに表示される映像遅延減少モードの項目は、一般モードを含んで4通りに表示される。
そして、使用者が使用者選択部40を通じていずれか一つの項目を指示または選択した場合、UI生成部50は(B)領域に指示または選択された映像遅延減少モードの項目に対応するテキストデータまたはアイコンを生成する。
図3に示されているように、使用者選択部40を通じて第1映像遅延減少モードが指示または選択された場合、(B)領域には“映像遅延減少程度最大…”などのテキストデータが表示される。これによって使用者は選択した映像遅延減少モードに対する該当情報が分かる。
もし、使用者が使用者選択部40の方向キーなどを操作して所望の映像遅延減少モードを選択した場合(S30)、制御部60は選択された映像遅延減少モードが第1映像遅延減少モードであるか否かを判断する(S40)。
もし、使用者選択部40を通じて第1映像遅延減少モードが選択された場合(S40)、制御部60は色信号分離部21のセッティングを2D Y/C方式に変更し、デインターレーサ25のセッティングをイントラフィールド方式、つまり、2D方式に変更し、画質エンハンサー27のセッティングを動作Noに変更する(S50)。これにより、色信号分離部21とデインターレーサ25及び画質エンハンサーはセッティングされた値に対応する処理方式で動作する。第1映像遅延減少モードは映像遅延減少モードのうち映像遅延が最大化されたモードであって、ゲーム機など使用者との相互作用が要求される外部ソースを使用する場合に効果的なモードである。
もし、使用者選択部40を通じて第2映像遅延モードが選択された場合(S60)、制御部60は色信号分離部21のセッティングを2D Y/C方式に設定し、デインターレーサ25のセッティングをインターフィールド方式に設定し、画質エンハンサー27のセッティングを動作Noに設定する(S70)。これにより、映像信号処理部20はセッティングされた値に対応する処理方式で動作する。第2映像遅延減少モードは映像遅延減少モードのうち映像遅延が中間程度であって、第1映像遅延モードに比べて画質面で優れている。
もし、使用者選択部40を通じて第3映像遅延モードが選択された場合、制御部60は色信号分離部21のセッティングを3DアダプティブY/C方式に設定し、デインターレーサ25のセッティングをインターフィールド方式に設定し、画質エンハンサー27のセッティングを動作Noで処理するようにセッティング値を設定する(S80)。もし、第1映像遅延減少モードまたは第2映像遅延減少モードから第3映像遅延減少モードに変更された場合であれば、制御部60は、色信号分離部21は3DアダプティブY/C方式、デインターレーサ25はインターフィールド方式で動作するように該当セッティング値を変更する(S80)。第3映像遅延減少モードは他の映像遅延減少モードに比べて映像遅延程度が最小であって、画質面では優れた方である。
使用者は一般モードの項目を選択して映像遅延減少モードから一般モードに転換させることができる。使用者が使用者選択部40を通じて一般モードを選択した場合、制御部60は、映像信号処理部20が映像遅延減少モードでなく画質を改善する映像処理方式で動作するように制御する。つまり、色信号分離部21は3DアダプティブY/C方式、デインターレーサ25はインターフィールド方式で動作させ、また、画質エンハンサー27も動作させる。
そして、制御部60は、オーディオ信号処理部(図示せず)が選択された映像遅延減少モードに対応してオーディオ信号の処理遅延時間を遅延させるように制御する(S90)。これによって映像信号とオーディオ信号の出力同期を合せる。
前述した実施形態ではディスプレイ装置の一例としてTVを挙げているが、他のディスプレイ装置に本発明が適用できることはもちろんである。また、本発明の実施形態では映像遅延減少モードを3通り例示しているが、映像信号処理部20の信号処理ICの信号処理方法の組み合わせの数によってさらに多いこともでき、第1映像遅延モード一つだけが存在することもできる。
以上、本発明のいくつかの実施形態を図示して説明したが、本発明の属する技術分野の通常の知識を有する当業者であれば、本発明の原則や精神から逸脱しない範囲で本実形態を変形できることが分かる。本発明の範囲は添付された特許請求の範囲とその均等物によって決められるものである。
本発明の実施形態によるTVの制御ブロック図である。 本発明の実施形態によるTVの制御フローチャートである。 本発明の実施形態によるTVの映像遅延減少モードに関するUI選択メニューを示した図である。
符号の説明
10 映像受信部
11 アンテナ
12 チューナー
20 映像信号処理部
21 色信号分離部
22 ADC
23 TMDS受信部
24 ビデオデコーダー
25 デインターレーサ
26 スケーラー
27 画質エンハンサー
30 ディスプレイ部
40 使用者選択部
50 UI生成部
60 制御部
13 CVBS端子
14 S−ビデオ端子
15 コンポーネント端子
16 PC−信号端子
17 DVI端子
18 HDMI端子

Claims (12)

  1. 映像信号を受信する映像受信部と、前記映像信号を表示するディスプレイ部とを有するディスプレイ装置において、
    使用者選択部と、
    前記映像信号の処理時間を減少させる少なくとも一つの映像遅延減少モードで信号処理可能な映像信号処理部と、
    前記使用者選択部を通じて前記映像遅延減少モードが選択された場合、前記映像信号処理部が前記選択された映像遅延減少モードによって前記映像信号を処理するように制御する制御部とを含み、
    前記映像信号処理部は、デインターレーサ、及び、前記映像信号の画質を向上させる画質エンハンサーを含み、
    前記制御部は、前記映像遅延減少モードによって前記画質エンハンサーの処理を省略し、前記デインターレーサがイントラフィールド処理方式及びインターフィールド処理方式のいずれか一方で選択的に動作するように制御することを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 前記映像信号処理部は、色信号分離部を含み、
    前記制御部は、前記映像遅延減少モードによって前記色信号分離部が2D Y/C処理方式で動作するように制御することを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 前記映像信号処理部は、色信号分離部と、ビデオデコーダーと、スケーラーと、を含み、
    前記制御部は、第1映像遅延減少モードが選択された場合、前記色信号分離部が2D Y/C処理方式で動作し、前記デインターレーサがイントラフィールド処理方式で動作し、前記画質エンハンサーの処理を省略するように制御することを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
  4. 前記制御部は、第2映像遅延減少モードが選択された場合、前記色信号分離部が前記2D Y/C処理方式で動作し、前記デインターレーサがインターフィールド処理方式で動作し、前記画質エンハンサーの処理を省略するように制御することを特徴とする請求項3に記載のディスプレイ装置。
  5. 前記制御部は、第3映像遅延減少モードが選択された場合、前記色信号分離部が前記3DアダプティブY/C処理方式で動作し、前記デインターレーサが前記インターフィールド処理方式で動作し、前記画質エンハンサーの処理を省略するように制御することを特徴とする請求項4に記載のディスプレイ装置。
  6. 前記少なくとも一つの映像遅延減少モードに関する選択メニューを生成するUI生成部をさらに含み、
    前記制御部は、前記使用者選択部を通じて映像遅延減少機能が選択された場合、前記選択メニューを生成させるように前記UI生成部を制御することを特徴とする請求項5に記載のディスプレイ装置。
  7. オーディオ信号を処理するオーディオ処理部をさらに含み、
    前記制御部は、前記選択された映像遅延減少モードによって前記オーディオ処理部の信号処理時間を設定することを特徴とする請求項4または5に記載のディスプレイ装置。
  8. 映像信号を受信する映像受信部と、前記受信された映像信号を処理し、デインターレーサ、及び、前記映像信号の画質を向上させる画質エンハンサーを含む映像信号処理部とを有するディスプレイ装置の制御方法において、
    少なくとも一つの映像遅延減少モードに関する選択メニューを生成する段階と、
    前記選択メニューを通じて選択された映像遅延減少モードによって前記映像信号を処理する段階とを含み、
    前記映像信号を処理する段階は、前記映像遅延減少モードによって前記画質エンハンサーの処理を省略し、前記デインターレーサがイントラフィールド処理方式及びインターフィールド処理方式のいずれか一方で選択的に動作するように処理することを特徴とするディスプレイ装置の制御方法。
  9. 前記映像信号を処理する段階は、第1映像遅延減少モードが選択された場合、前記映像信号を2D Y/C処理方式で分離し、イントラフィールド処理方式でデインターレーシングし、画質エンハンシング過程を省略して処理する段階を含むことを特徴とする請求項8記載のディスプレイ装置の制御方法。
  10. 前記映像信号を処理する段階は、第2映像遅延減少モードが選択された場合、前記映像信号を2D Y/C処理方式で分離し、インターフィールド処理方式でデインターレーシングし、画質エンハンシング過程を省略して処理する段階を含むことを特徴とする請求項9に記載のディスプレイ装置の制御方法。
  11. 前記映像信号を処理する段階は、第3映像遅延減少モードが選択された場合、前記映像信号を前記3DアダプティブY/C方式で分離し、前記インターフィールド処理方式でデインターレーシングし、前記画質エンハンシング過程を省略して処理する段階を含むことを特徴とする請求項10に記載のディスプレイ装置の制御方法。
  12. 前記選択された映像遅延減少モードによってオーディオ信号の処理時間を設定する段階をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載のディスプレイ装置の制御方法。
JP2006142701A 2005-05-27 2006-05-23 ディスプレイ装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP4708259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0045176 2005-05-27
KR1020050045176A KR100684999B1 (ko) 2005-05-27 2005-05-27 디스플레이장치 및 그 제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006330730A JP2006330730A (ja) 2006-12-07
JP4708259B2 true JP4708259B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=36972956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006142701A Expired - Fee Related JP4708259B2 (ja) 2005-05-27 2006-05-23 ディスプレイ装置及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7907216B2 (ja)
EP (1) EP1727121B1 (ja)
JP (1) JP4708259B2 (ja)
KR (1) KR100684999B1 (ja)
CN (1) CN1893547B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100736366B1 (ko) * 2006-02-02 2007-07-06 삼성전자주식회사 비디오 신호 처리 장치 및 방법
JP2008028507A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Sony Corp 画像補正回路、画像補正方法および画像表示装置
US20080117329A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Richard Hayden Wyman Multi-mode video deinterlacer comprising a low delay mode
TWI319959B (en) * 2006-11-29 2010-01-21 Image transmission interface
US20080204373A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Leroy Sutton R-port assembly for video signal format conversion
JP2008284128A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置
US20100253844A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Sony Corporation Establishing tv input at power-on
JP5568925B2 (ja) * 2009-08-27 2014-08-13 セイコーエプソン株式会社 記録装置
KR20110024642A (ko) * 2009-09-02 2011-03-09 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어 방법
JP2011059351A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Toshiba Corp 映像信号処理装置および映像信号処理方法
JP2012182673A (ja) 2011-03-01 2012-09-20 Toshiba Corp 映像表示装置及び映像処理方法
JP5259867B2 (ja) * 2012-09-26 2013-08-07 株式会社東芝 映像表示装置及び映像処理方法
CN103716550B (zh) * 2012-10-04 2017-09-26 索尼电脑娱乐美国公司 用于减少呈现等待时间的方法和装置
CN105025241B (zh) * 2014-04-30 2018-08-24 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种图像去隔行装置及方法
CN105959761A (zh) * 2016-04-28 2016-09-21 京东方科技集团股份有限公司 一种支持语音控制osd菜单的显示器
KR20210121777A (ko) * 2020-03-31 2021-10-08 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
CN118077209A (zh) * 2022-02-25 2024-05-24 海信视像科技股份有限公司 显示设备、外接设备、音频播放及音效处理方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350085A (ja) * 1991-05-27 1992-12-04 Mitsubishi Electric Corp エレベーター用巻上機
JP2003018500A (ja) * 2001-04-27 2003-01-17 Sharp Corp 画像処理回路、画像表示装置、並びに画像処理方法
JP2004508747A (ja) * 2000-08-26 2004-03-18 アールジイビイ・システムズ・インコーポレーテッド 入力ビデオ信号と出力ビデオ信号を垂直にロックさせるための方法および装置
JP2005338605A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Toshiba Corp 表示装置及び表示方法
JP2008543149A (ja) * 2005-05-24 2008-11-27 エヌエックスピー ビー ヴィ オーディオービデオ処理システム用機器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121116B2 (ja) 1990-07-16 1995-12-20 パイオニア株式会社 映像信号の間引き/補間回路
JPH06237438A (ja) 1993-02-12 1994-08-23 Toshiba Corp Museデコーダの動画処理回路
JP3508951B2 (ja) 1994-09-30 2004-03-22 ソニー株式会社 映像信号処理装置
KR0154950B1 (ko) 1995-03-28 1998-11-16 배순훈 3차원 그래픽 병렬처리를 위한 아핀변환 장치
US5963262A (en) 1997-06-30 1999-10-05 Cirrus Logic, Inc. System and method for scaling images and reducing flicker in interlaced television images converted from non-interlaced computer graphics data
KR100356508B1 (ko) * 2000-11-29 2002-10-18 엘지전자 주식회사 디지털 텔레비전
US7030930B2 (en) * 2001-03-06 2006-04-18 Ati Technologies, Inc. System for digitized audio stream synchronization and method thereof
KR100477646B1 (ko) * 2002-05-29 2005-03-23 삼성전자주식회사 영상신호의 칼라 캐리어 보상장치 및 방법
KR20040009339A (ko) * 2002-07-23 2004-01-31 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR20040009967A (ko) 2002-07-26 2004-01-31 삼성전자주식회사 디인터레이싱장치 및 방법
US7227587B2 (en) * 2003-03-05 2007-06-05 Broadcom Corporation System and method for three dimensional comb filtering
KR100866791B1 (ko) * 2003-04-25 2008-11-04 삼성전자주식회사 액정 판넬 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
TWI229556B (en) * 2003-12-22 2005-03-11 Sunplus Technology Co Ltd Method of motion detection for 3D comb filter video decoder
KR100819736B1 (ko) 2004-12-21 2008-04-07 삼성전자주식회사 영상신호처리회로 및 이를 포함하는 디스플레이장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350085A (ja) * 1991-05-27 1992-12-04 Mitsubishi Electric Corp エレベーター用巻上機
JP2004508747A (ja) * 2000-08-26 2004-03-18 アールジイビイ・システムズ・インコーポレーテッド 入力ビデオ信号と出力ビデオ信号を垂直にロックさせるための方法および装置
JP2003018500A (ja) * 2001-04-27 2003-01-17 Sharp Corp 画像処理回路、画像表示装置、並びに画像処理方法
JP2005338605A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Toshiba Corp 表示装置及び表示方法
JP2008543149A (ja) * 2005-05-24 2008-11-27 エヌエックスピー ビー ヴィ オーディオービデオ処理システム用機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1727121A2 (en) 2006-11-29
KR20060122589A (ko) 2006-11-30
EP1727121B1 (en) 2012-09-12
CN1893547A (zh) 2007-01-10
US20060268175A1 (en) 2006-11-30
KR100684999B1 (ko) 2007-02-20
CN1893547B (zh) 2012-06-20
US7907216B2 (en) 2011-03-15
JP2006330730A (ja) 2006-12-07
EP1727121A3 (en) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4708259B2 (ja) ディスプレイ装置及びその制御方法
US7292284B2 (en) Method and apparatus displaying double screen
US7982810B2 (en) Panel-type image display device and liquid crystal television
US20060132657A1 (en) Video signal processing circuit and display apparatus comprising the same
JP2004120757A (ja) 映像信号を処理するための方法および映像処理ユニット
US20060221237A1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2002010165A (ja) 多画面表示装置および多画面表示方法
JP2009111936A (ja) 映像表示装置
US20140204272A1 (en) Display apparatus and control method thereof
KR100275700B1 (ko) 영상신호 규격 변환장치
US20070035659A1 (en) Method and apparatus for processing video signal
US20050018083A1 (en) Apparatus and method of changing a sub-picture into a main picture
JP4074306B2 (ja) 2−2プルダウン信号検出装置及び2−2プルダウン信号検出方法
JP4693652B2 (ja) 映像信号処理装置
KR100499034B1 (ko) 텔레비전의 입력화면 선택방법 및 장치
JP2006227442A (ja) 映像信号処理装置、及び該装置を備えた映像表示装置
JP2006261906A (ja) 2画面テレビジョン装置
KR20010004619A (ko) 수평주파수를 달리하는 디지털 콤퍼넌트 신호의 자동 선택 디스플레이 장치
KR20070037890A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
WO2006126483A1 (ja) 映像表示装置
JPH09168122A (ja) 映像表示装置
JP2006135855A (ja) テレビジョン受信機
JP2008054083A (ja) 映像信号処理装置
JPH06292150A (ja) 走査変換回路
JPH05167994A (ja) ミューズ信号受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4708259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees