JP4697703B2 - デバイス管理システム、管理情報変更プログラム、課金情報処理プログラム及び課金情報処理方法 - Google Patents

デバイス管理システム、管理情報変更プログラム、課金情報処理プログラム及び課金情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4697703B2
JP4697703B2 JP2004250590A JP2004250590A JP4697703B2 JP 4697703 B2 JP4697703 B2 JP 4697703B2 JP 2004250590 A JP2004250590 A JP 2004250590A JP 2004250590 A JP2004250590 A JP 2004250590A JP 4697703 B2 JP4697703 B2 JP 4697703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
management
information
user
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004250590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006065783A (ja
Inventor
美生 谷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2004250590A priority Critical patent/JP4697703B2/ja
Priority to US11/011,138 priority patent/US8135632B2/en
Publication of JP2006065783A publication Critical patent/JP2006065783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4697703B2 publication Critical patent/JP4697703B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/12Accounting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

この発明は、ユーザまたは/及びユーザが属する組織を管理単位として、管理単位毎にデバイスの使用状況を管理するデバイス管理システム、この管理システムにおいて管理情報を変更するための管理情報変更プログラム、及び課金情報処理プログラム並びに課金情報処理方法に関する。
MFP(Multi Function Peripherals:多機能形ディジタル複写機)やプリンタ等の出力デバイスを複数のユーザで共有する場合、各ユーザやユーザが属する部門を管理単位として、管理単位毎に使用したコピー枚数やプリンタ枚数等の使用状況(課金情報)を管理する管理装置を設けるとともに、各ユーザや部門毎に認証コードを付与しておき、使用に際しては認証を求めることにより、ユーザや部門毎の使用枚数の累計を前記管理装置に蓄積できるようにしたデバイスシステムが提供されている(例えば特許文献1、特許文献2)。
このようなデバイスシステムでは、認証対象外のユーザも認証を要することなくデバイスの所定の機能を使用できるようにも設定されており、認証をうけることなく使用された場合の使用状況も、パブリックの管理単位として管理装置により蓄積管理されるようになっている。
特開2000−163352号公報 特開2003−216395号公報
ところで、上記のようなデバイスにおいて、ユーザの増減、部門の改編などにより、一旦なされた管理単位(ユーザや部門)の設定を、その後に変更する必要が生じる場合も少なくない。
この場合、現在管理対象となっているユーザや部門が新規設定では管理対象から除外される場合があり、この場合には、除外されるユーザや部門については、管理されていた使用状況も消失してしまう。
しかし、これらの使用状況が消失すると、新規設定後に、管理装置内部で使用状況に不整合が生じ、使用枚数等の合計値に不整合が生じるという問題があった。
この発明は、このような問題を解決するためになされたものであって、ユーザや部門の管理単位を管理対象から除外する場合に、管理装置内部の使用状況に不整合が生じないようにするデバイス管理システム、この管理システムにおいて管理情報を変更するための管理情報変更プログラム、及び課金情報処理プログラム並びに課金情報処理方法の提供を目的とする。
上記目的を達成するために、この発明は以下の手段を提供する。
(1)デバイスと、ユーザまたは/及び組織の管理単位毎にデバイスの使用状況を管理する管理装置と、管理単位の設定変更を行う管理情報変更装置とを有するデバイス管理システムであって、前記管理情報変更装置によって、前記管理装置が管理している複数の管理単位を管理対象から除外する場合に、前記管理装置は、前記除外される管理単位で管理されていた使用状況である課金のためのカウンタ情報を、前記管理装置から削除せずに合算し、他の管理単位で管理されている課金のためのカウンタ情報に加算することを特徴とするデバイス管理システム。
(2)前記ユーザまたは/及び組織を認証する認証装置を有し、前記除外される管理単位は前記認証装置により認証されたユーザまたは/及び組織の管理単位である前項1に記載のデバイス管理システム。
(3)前記他の管理単位は、前記認証装置による認証を必要としない管理単位であるパブリックである前項2に記載のデバイス管理システム。
(4)前記デバイスは画像形成装置であり、前記課金のためのカウンタ情報は画像形成された回数である前項1ないし3のいずれかに記載のデバイス管理システム。
(5)デバイスの使用状況を、ユーザまたは/及び組織の管理単位毎に管理する管理装置に対して、管理単位の設定変更を行う際に、コンピュータに実行させる管理情報変更プログラムであって、
(a)前記管理装置から、現在管理している複数の管理単位の情報を取得するステップと、
(b)前記取得した複数の管理単位のうち、管理する対象から除外する複数の管理単位を指定するステップと、
(c)前記除外される管理単位で管理されていた使用状況である課金のためのカウンタ情報を、前記管理装置から削除せずに合算し、他の管理単位の課金のためのカウンタ情報に加算するステップと、
をコンピュータに実行させるための管理情報変更プログラム。
(6)前記他の管理単位は、認証装置による認証を必要としない管理単位であるパブリックである前項5に記載の管理情報変更プログラム。
(7)デバイスと、ユーザまたは/及び組織を認証対象として認証設定が可能であるとともに前記デバイスに対する認証を行う認証手段と、前記認証対象のユーザまたは/及び組織の使用についての第1の課金のためのカウンタ情報を記憶する第1の記憶手段と、前記認証対象のユーザまたは/及び組織以外の使用についての第2の課金のためのカウンタ情報を記憶する第2の記憶手段と、を備えたデバイスシステムに対して、前記認証手段の認証設定を変更する際にコンピュータに実行させる課金情報処理プログラムであって、前記認証手段及び前記第1の記憶手段から、現在の認証設定情報及び前記第1の課金のためのカウンタ情報を取得するステップと、前記取得した現在の認証設定情報と新規の認証設定情報とを比較するステップと、比較の結果、現在の認証対象から除外されるユーザまたは/及び組織が複数存在するときは、前記複数のユーザまたは/及び組織についての前記第1の課金のためのカウンタ情報を合算し、前記第2の記憶手段の課金のためのカウンタ情報に加算することにより、第2の記憶手段の記憶内容に反映させるように、新規認証設定情報の書き込みデータを編集するステップと、編集した前記書き込みデータを、前記システムに書き込むかまたはファイルに保存するステップと、をコンピュータに実行させるための課金情報処理プログラム。
(8)デバイスと、ユーザまたは/及び組織を認証対象として認証設定が可能であるとともに前記デバイスに対する認証を行う認証手段と、前記認証対象のユーザまたは/及び組織の使用についての第1の課金のためのカウンタ情報を記憶する第1の記憶手段と、前記認証対象のユーザまたは/及び組織以外の使用についての第2の課金のためのカウンタ情報を記憶する第2の記憶手段と、を備えたデバイスシステムに対して、前記認証手段の認証設定を変更する際に実施される課金情報処理方法であって、前記認証手段及び前記第1の記憶手段から、現在の認証設定情報及び前記第1の課金のためのカウンタ情報を取得するステップと、前記取得した現在の認証設定情報と新規の認証設定情報とを比較するステップと、比較の結果、現在の認証対象から除外されるユーザまたは/及び組織が複数存在するときは、前記複数のユーザまたは/及び組織についての前記第1の課金のためのカウンタ情報を合算し、前記第2の記憶手段の課金のためのカウンタ情報に加算することにより、第2の記憶手段の記憶内容に反映させるように、新規認証設定情報の書き込みデータを編集するステップと、編集した前記書き込みデータを、前記システムに書き込むかまたはファイルに保存するステップと、を備えた課金情報処理方法

前項(1)に係る発明によれば、管理情報変更装置によって、前記管理装置が管理している複数の管理単位を管理対象から除外する場合に、前記除外される管理単位で管理されていた課金のためのカウンタ情報を、前記管理装置から削除せずに合算し、他の管理単位で管理されている課金のためのカウンタ情報に加算するから、除外される管理単位についての課金のためのカウンタ情報が管理装置から失われることがなく、従って課金のためのカウンタ情報の不整合が生じるのを防止することができる。

前項(2)に係る発明によれば、認証装置により認証されたユーザまたは/及び組織の管理単位が除外された場合の、課金のためのカウンタ情報の不整合を防止することができる。

前項(3)に係る発明によれば、認証装置により認証されたユーザまたは/及び組織の管理単位の課金のためのカウンタ情報が、認証を必要としない管理単位であるパブリックの課金のためのカウンタ情報に加算されることにより、課金のためのカウンタ情報の不整合を防止することができる。

前項(5)に係る発明によれば、画像形成装置の画像形成された回数についての不整合を防止することができる。
前項(5)に係る発明によれば、管理装置が管理している管理単位の設定変更を行う際の、課金のためのカウンタ情報の不整合発生を防止する処理を、コンピュータに実行させることができる。

前項(6)に係る発明によれば、除外された管理単位の課金のためのカウンタ情報が、認証を必要としない管理単位であるパブリックの課金のためのカウンタ情報に加算されることにより、課金のためのカウンタ情報の不整合を防止することができる。

前項(7)に係る発明によれば、現在の認証対象から除外される複数のユーザまたは/及び組織についての前記第1の課金のためのカウンタ情報を合算し、前記第2の記憶手段の課金のためのカウンタ情報に加算することにより、第2の記憶手段の記憶内容に反映させるように、新規認証設定情報の書き込みデータがコンピュータによって編集されるから、この書き込みデータをシステムに書き込み、あるいは書き込みデータを保存したファイルを用いて爾後的に書き込むことにより、現在の認証対象から除外されるユーザまたは/及び組織についての前記第1の課金情報が、前記第2の記憶手段の記憶内容に反映される。従って、認証設定の変更によりカウンタ情報が失われることがないから、デバイス内部の課金情報の不整合が生じるのを防止することができる。

前項(8)に係る発明によれば、現在の認証対象から除外される複数のユーザまたは/及び組織についての前記第1の課金のためのカウンタ情報を合算し、前記第2の記憶手段の記憶内容に反映させるように、新規認証設定情報の書き込みデータが編集されるから、この書き込みデータをシステムに書き込み、あるいは書き込みデータを保存したファイルを用いて爾後的に書き込むことにより、現在の認証対象から除外されるユーザまたは組織についての前記第1の課金のためのカウンタ情報が、前記第2の記憶手段の記憶内容に反映される。従って、認証設定の変更によりカウンタ情報が失われることがないから、デバイス内部の課金のためのカウンタ情報の不整合が生じるのを防止することができる。

以下、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、デバイスとしてのMFP1と、この発明の一実施形態に係る管理情報変更プログラムとしての課金情報処理プログラムを実行するパーソナルコンピュータ等からなる管理者端末2と、前記MFP1を共通プリンタとして利用するユーザ端末3とが、ネットワーク4を介して接続されているシステムを示すブロック図である。
前記MFP1は、MFP1の使用状況を管理する管理装置としての機能を内蔵しており、図2に示すように、スキャナ部11と、操作部12と、インターフェイス部(図面ではI/F部と記す)13と、認証部14と、カウンタ情報記憶部15と、印字部16と、全体制御部17を備えている。
前記スキャナ部11は、ユーザによってセットされた原稿をスキャンして読み取るものである。
前記操作部12は、ユーザがデータや指示を入力するものであり、タッチ入力可能な表示パネルとスタートキー、ストップキー、テンキーなど各種キーを備えている。
前記インターフェイス部13は、管理者端末2やユーザ端末3との間で通信を行うための送受信部として機能する。
前記認証部14は、認証対象のユーザあるいは認証対象の部門のユーザがログインする場合に、入力されたユーザIDやパスワードが正しいかどうかを判断するものである。
なお、この実施形態では、認証部14がMFP1の内部サーバの形態で設けられている場合を示しているが、MFP1とは別に専用の外部認証サーバをネットワーク4に接続して、MFP1の使用時に前記外部認証サーバで認証を行う形態であっても良い。
また、前記認証部14には、認証設定情報記憶部141が備えられ、認証対象のユーザや部門に関する情報を含む現在の認証設定情報が記憶されている。
前記カウンタ情報記憶部15は、認証対象のユーザや部門、さらには認証を必要としないパブリックユーザと関連付けた状態で、課金情報としての各種のカウンタ情報を更新可能に記憶するものである。
前記印字部16は、スキャナ部11で読み取られた原稿データや、ユーザ端末3等から送られてきたプリントデータを、用紙に出力する。
前記全体制御部17は、MFP1の全体を統括的に制御する。例えば、操作部12から入力されたユーザ指示を実行したり、入力された認証が正しいかどうかを認証部14に判断させたり、スキャナ部11で読み取られた原稿データや前記プリントデータを印字部16に印字させる。
さらに全体制御部17は、ユーザがMFP1を使用する毎にカウンタ情報記憶部15に記憶されている所定のカウンタ情報を更新したり、後述するように、管理者端末2からの指示に応じて、認証設定情報記憶部141に記憶されている現在の認証設定情報やカウンタ情報記憶部15に記憶されているカウンタ情報を読み出して、管理者端末2に送信したりする。すなわち、全体制御部は、認証設定されている各ユーザ、あるいは各部門、あるいは認証設定されていないパブリックユーザ全体(パブリック)、を管理単位として、MFP1の使用状況であるカウンタ情報を管理する管理装置としての機能をも有している。
前記全体制御部17は、CPU、ROM、RAMを含むコンピュータシステムによって構成されている。
前記管理者端末2は、前記管理単位の変更設定を行う管理情報変更装置として機能し、入力部21、表示装置22、インターフェイス部(図面ではI/F部と記す)23、記憶部24、CPU25、ROM26、RAM27を備えている。
前記入力部21は、キーボードやマウス等からなり、前記表示装置22は液晶表示装置やCRT等からなる。
前記インターフェイス部23は、MFP1やユーザ端末3との間で通信を行うための送受信部として機能する。
前記記憶部24は、例えばハードディスク等からなり、各種のデータ、プログラムなどを記憶する。この実施形態では、記憶部24はアプリケーション登録部241を備え、このアプリケーション登録部241に、MFP1の認証設定を変更する際に実行される課金情報処理プログラムが記憶されている。
前記CPU25は、ROM26に記憶されているプログラムや前記アプリケーション登録部241に登録されているプログラムに従って動作することにより、管理者端末2の全体を制御するものである。
前記ROM26はプログラムや必要なデータを記憶し、RAM27はCPU25がプログラムを実行する際の作業領域として機能する。
図3は、前記MFP1のカウンタ情報記憶部15のメモリ領域を説明的に示す図である。
カウンタ情報記憶部15のメモリ領域は、認証対象のユーザあるいは部門が使用したときの各種のカウンタ情報を記憶する第1領域15aと、認証不要なパブリックユーザが使用したときの各種のカウンタ情報を記憶する第2領域15bと、管理者が使用したときのカウンタ情報を記憶する第3領域15cと、カウンタ情報の合計値が記憶されている管理エリア15dを有している。また、前記第1領域15aの内容は、認証対象の変更を伴う認証設定の変更が行われたときに新規設定による上書きにより消失するものとなされている。
図4は、カウンタ情報記憶部15の第1領域15a〜第3領域15cに記憶されているカウンタ情報の一例を示す表である。
この実施形態では、認証対象のユーザはユーザ1〜Xであり、認証対象の部門は部門1〜Yである。また、カウンタ項目としては、コピーカウンタ(白黒/フルカラー/2色)、コピー大サイズカウンタ(白黒/フルカラー/2色)、プリンタカウンタ(白黒/フルカラー/2色)、プリンタ大サイズカウンタ(白黒/フルカラー/2色)、スキャンカウンタ、スキャン大サイズカウンタ、原稿枚数カウンタ、用紙枚数カウンタ、サイズ別カウンタなど各種の項目があり、ユーザが使用する毎に所定のカウンタ値が加算されていく。
図4に示す認証対象のユーザ及び部門のカウンタ情報が、前記カウンタ情報記憶部15の第1領域15aに、パブリックユーザのカウンタ情報が前記第2領域15bに、管理者のカウンタ情報が前記第3領域15cにそれぞれ記憶され、使用のたびに更新される。また図4の表には示されていないが、カウンタ情報記憶部15の管理エリア15dに、各カウンタ情報の合計値が記憶されている。
次に、MFP1の認証部14の認証設定情報記憶部141に現在登録されている認証設定を変更する場合について説明する。
ここで、図1に示したMFP1では以下の認証設定が可能であるものとする。
(1)認証対象がユーザであるユーザ認証(デバイスの内部サーバで認証させる)
(2)認証対象がユーザであるユーザ認証(デバイス外部のサーバで認証させる)
(3)認証対象が部門である部門認証(名称とパスワードを用いて認証させる)
(4)認証対象が部門である部門認証(パイワードのみで認証する)
(5)認証対象がユーザと部門であるユーザ・部門認証(デバイスの内部サーバで認証させる)
(6)認証対象がユーザと部門であるユーザ・部門認証(デバイス外部のサーバで認証させる)
MFP1において、上記6つの認証設定のいずれかが採用されているときに、ユーザや部門をその管理対象から除外する場合とは、ユーザが会社を辞めた場合や部門が廃止になり無くなった場合など、ユーザ及び/または部門認証の対象から単に除外された場合の他に、他の認証設定に変更するなど、現在認証対象となっているユーザや部門が除外される場合がある。
例えば、ユーザ認証((1),(2))から部門認証((3),(4))に変更したり、ユーザ・部門認証((5),(6))から部門認証((3),(4))に変更した場合には、現在の設定で認証対象となっているユーザが除外される。
また、部門認証((3),(4))からユーザ認証((1),(2))に変更したり、ユーザ・部門認証((5),(6))からユーザ認証((1),(2))に変更した場合には、現在の設定で認証対象となっている部門が除外される。
さらに、ユーザ、部門ともに認証対象として設定されているときに、設定割合を変える設定変更の場合も、現在のユーザあるいは部門が除外される場合がある。
例えば、カウンタ情報記憶部15の第1領域15aに記憶できる認証対象数が1000であり、これをユーザ数800、部門数200と割り当てていたものを、ユーザ数900、部門数100に変更する場合、現在の設定で認証対象となっている部門の中から100の部門が除外されることになる。逆にユーザ数700、部門数300に変更する場合は、現在のユーザの中から100のユーザが除外されることになる。
このように、認証対象となっているユーザあるいは部門の除外を伴う新たな認証設定がなされると、カウンタ情報記憶部15の第1領域15aに記憶されている、除外となる認証対象のカウンタ情報は上書きにより消失するから、例えば、前述したカウンタ情報記憶部15の管理エリア15dに記憶されているカウンタ合計値との間で不整合が生じる。
そこで、この実施形態では、管理者端末2から認証設定の変更を行う際に、次のような処理を行う。
図5は、認証設定の変更に際して管理者端末2のCPU25が実行する処理内容を示すフローチャートである。この処理は、前述したように、管理者端末2のCPU25が、アプリケーション登録部241に登録されているプログラムを実行することにより実施される。
なお、以下の説明及び図面において、ステップを「S」と略記する。
S1において、CPU25はMFP1の現在の認証設定情報、及び認証対象のユーザまたは部門のカウンタ情報を取得する。これらの情報は、認証設定情報の全てである必要はなく、変更する認証設定の内容等に応じて認証設定情報の一部のみであっても良い。
CPU25がMFP1に対して取得信号を送信すると、MFP1は認証設定情報記憶部141に記憶されている認証設定情報と、カウンタ情報記憶部15の第1領域15aに記憶されているカウンタ情報とを読み出して送信し、これによりこれら情報の取得が可能となる。
次に、S2で、取得した情報を項目毎に分別したのち、S3で、データをオブジェクト(データ毎のまとまり)に展開する。
管理者は、管理者端末2の表示装置22の画面上で、取得された情報を利用し編集して新たな認証設定を行う。
次に、S4で、旧設定(現在の設定)と新規設定とを比較し、S5で、旧設定に含まれている認証対象が新規設定に含まれているか否かを、オブジェクト毎にに判断していく。
最初のオブジェクトにおいて、旧設定に含まれている認証対象が新規設定に含まれている場合には(S5の判断がYES)、新設定におけるそのカウンタ情報として、旧設定のカウンタ情報をそのまま引き継げばよいから、S12に進む。
旧設定に含まれている認証対象が新規設定に含まれていない場合には(S5の判断がNO)、この認証対象のカウンタ情報は削除されるから、S6で、一時的オブジェクト(Temporary オブジェクト)が存在しているか否かを判断する。
存在していれば(S6の判断がYES)、そのままS8に進む。存在していなければ(S6の判断がNO)、S7で一時的オブジェクトを作成したのち、S8に進む。
S8では、前記一時的オブジェクトのカウンタ値が0か否かを判断し、0であれば(S8の判断がYES)、S9で、前記除外される認証対象のカウンタ値を前記一時的オブジェクトにコピーしたのち、S11に進む。一時的オブジェクトのカウンタ値が0でなければ(S8の判断がNO)、S10で、そのカウンタ値と前記除外される認証対象のカウンタ値とを合算したのち、S11に進む。なお、カウンタ値のコピーや合算は、カウンタの種類別に行う。
S11で、カウンタ値をコピーしあるいは合算したオブジェクトを解放した後、S12で、新旧設定の比較対象となるオブジェクトの残数を確認し、S13で、残数が0か否かを判断する。
残数が0でなければ(S13の判断がNO)、S4に戻り、次のオブジェクトについてS4〜13の処理を繰り返す。
S13において、オブジェクトの残数が0であれば(S13の判断がYES)、全てのオブジェクトについて比較を行ったから、S14で、非認証領域オブジェクトに一時的オブジェクトをコピーする。一時的オブジェクトのカウンタ値は、現在の認証対象であるが新規設定では除外されるユーザや部門のカウンタ値の合計値となっており、これが非認証領域オブジェクトにコピーされる。
次いで、S15で、一時的オブジェクトを破棄した後、S16で新規認証設定の書き込み用データを作成する。この書き込み用データでは、前記非認証領域オブジェクトが、パブリックユーザについてのカウンタ情報が記憶されているカウンタ情報記憶部15の第2領域15bに対する書き込み用データとなり、このデータに基づいて、新規認証設定で除外されるユーザや部門のカウンタ値の合計値が第2領域に反映されることになる。本実施の形態では、非認証領域オブジェクト(パブリック)の現在のカウンタ値に、一時的オブジェクトのカウンタ値が加算(合算)される。従って、新規設定で除外されるユーザや部門のカウンタ情報が消失する恐れがなくなる。
そして、S17で、編集した書き込みデータをMFP1に書き込むかファイルにバックアップして、処理を終了する。
MFP1に書き込みデータを書き込んだ状態では、新たな認証設定情報が認証部14の認証設定情報記憶部141に記憶されるとともに、新たな認証設定で認証対象となったユーザや部門のカウンタ情報がカウンタ情報記憶部15の第1領域15aに記憶され、新たな認証設定により除外された管理単位であるユーザや部門のカウンタ情報は、第2領域15bの記憶内容(パブリックの管理単位の記憶内容)に反映される。このため、MFP側でカウンタ合計値に不整合を生じる不都合を防止できる。
なお、新たな認証設定により除外されたユーザや部門のカウンタ情報を第2領域15bの記憶内容に反映させる態様としては、本実施の形態では、現在のパブリックユーザのカウンタ値に、前記除外されるユーザや部門のカウンタ値を合算して、新たなカウンタ値としているが、パブリックユーザのカウンタ値と別項目にして第2領域15bに記憶させるものとしても良い。
また、ファイルにバックアップした書き込みデータは、任意のタイミングで、管理者端末2によりMFP1に書き込まれる。
以上、本発明の一実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることはない。例えば、上記実施形態では、管理者端末2により課金情報の処理プログラムを実行するものとしたが、MFP1自体に課金情報の処理プログラムの実行機能を搭載し、管理者がMFP1の操作部12上で操作するものとしても良い。この場合は、管理情報変更装置も、MFP1内に内蔵されることになる。
また、前述したようにMFP1とは別に外部認証サーバを設けても良い他、カウンタ情報記憶部15をMFP1とは別に外部データベースサーバに設けても良い。
また、新たな認証設定により除外されたユーザや部門のカウンタ情報を、パブリックユーザのカウンタ情報が記憶されているカウンタ情報記憶部15の第2領域15bに反映させるものとしたが、管理者のカウンタ情報が記憶されている第3領域15cに反映させるものとしても良い。また、第1領域15aに、除外されたユーザまたは/及び部門のために仮想のユーザまたは部門を設け、この領域に反映させるようにしても良く、この場合、管理者等は、除外されたユーザまたは/及び部門のカウンタ値を、仮想のユーザまたは/及び部門で認証を行うことにより確認することができる。
この発明の一実施形態に係る課金情報処理プログラムを実行する管理者端末と、デバイスとしてのMFPとが接続されたネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 図1に用いられているデバイスと管理者端末の内部構成を機能的に示すブロック図である。 カウンタ情報記憶部の領域を説明するための図である。 カウンタ情報の一例を示す表である。 課金情報処理プログラムを実行する手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 MFP(デバイス、管理装置)
2 管理者端末(管理情報変更装置)
3 ユーザ端末
14 認証部
15 カウンタ情報記憶部
17 全体制御部
24 記憶部
25 CPU
141 認証設定情報記憶部
15a 認証対象ユーザまたは部門用の第1領域(第1の記憶手段)
15b パブリックユーザ用の第2領域(第2の記憶手段)
15c 管理者用の第3領域
241 アプリケーション登録部

Claims (8)

  1. デバイスと、ユーザまたは/及び組織の管理単位毎にデバイスの使用状況を管理する管理装置と、管理単位の設定変更を行う管理情報変更装置とを有するデバイス管理システムであって、
    前記管理情報変更装置によって、前記管理装置が管理している複数の管理単位を管理対象から除外する場合に、前記管理装置は、前記除外される管理単位で管理されていた使用状況である課金のためのカウンタ情報を、前記管理装置から削除せずに合算し、他の管理単位で管理されている課金のためのカウンタ情報に加算することを特徴とするデバイス管理システム。
  2. 前記ユーザまたは/及び組織を認証する認証装置を有し、前記除外される管理単位は前記認証装置により認証されたユーザまたは/及び組織の管理単位である請求項1に記載のデバイス管理システム。
  3. 前記他の管理単位は、前記認証装置による認証を必要としない管理単位であるパブリックである請求項2に記載のデバイス管理システム。
  4. 前記デバイスは画像形成装置であり、前記課金のためのカウンタ情報は画像形成された回数である請求項1ないし3のいずれかに記載のデバイス管理システム。
  5. デバイスの使用状況を、ユーザまたは/及び組織の管理単位毎に管理する管理装置に対して、管理単位の設定変更を行う際に、コンピュータに実行させる管理情報変更プログラムであって、
    (a)前記管理装置から、現在管理している複数の管理単位の情報を取得するステップと、
    (b)前記取得した複数の管理単位のうち、管理する対象から除外する複数の管理単位を指定するステップと、
    (c)前記除外される管理単位で管理されていた使用状況である課金のためのカウンタ情報を、前記管理装置から削除せずに合算し、他の管理単位の課金のためのカウンタ情報に加算するステップと、
    をコンピュータに実行させるための管理情報変更プログラム。
  6. 前記他の管理単位は、認証装置による認証を必要としない管理単位であるパブリックである請求項5に記載の管理情報変更プログラム。
  7. デバイスと、ユーザまたは/及び組織を認証対象として認証設定が可能であるとともに前記デバイスに対する認証を行う認証手段と、前記認証対象のユーザまたは/及び組織の使用についての第1の課金のためのカウンタ情報を記憶する第1の記憶手段と、前記認証対象のユーザまたは/及び組織以外の使用についての第2の課金のためのカウンタ情報を記憶する第2の記憶手段と、を備えたデバイスシステムに対して、前記認証手段の認証設定を変更する際にコンピュータに実行させる課金情報処理プログラムであって、
    前記認証手段及び前記第1の記憶手段から、現在の認証設定情報及び前記第1の課金のためのカウンタ情報を取得するステップと、
    前記取得した現在の認証設定情報と新規の認証設定情報とを比較するステップと、
    比較の結果、現在の認証対象から除外されるユーザまたは/及び組織が複数存在するときは、前記複数のユーザまたは/及び組織についての前記第1の課金のためのカウンタ情報を合算し、前記第2の記憶手段の課金のためのカウンタ情報に加算することにより、第2の記憶手段の記憶内容に反映させるように、新規認証設定情報の書き込みデータを編集するステップと、
    編集した前記書き込みデータを、前記システムに書き込むかまたはファイルに保存するステップと、
    をコンピュータに実行させるための課金情報処理プログラム。
  8. デバイスと、ユーザまたは/及び組織を認証対象として認証設定が可能であるとともに前記デバイスに対する認証を行う認証手段と、前記認証対象のユーザまたは/及び組織の使用についての第1の課金のためのカウンタ情報を記憶する第1の記憶手段と、前記認証対象のユーザまたは/及び組織以外の使用についての第2の課金のためのカウンタ情報を記憶する第2の記憶手段と、を備えたデバイスシステムに対して、前記認証手段の認証設定を変更する際に実施される課金情報処理方法であって、
    前記認証手段及び前記第1の記憶手段から、現在の認証設定情報及び前記第1の課金のためのカウンタ情報を取得するステップと、
    前記取得した現在の認証設定情報と新規の認証設定情報とを比較するステップと、
    比較の結果、現在の認証対象から除外されるユーザまたは/及び組織が複数存在するときは、前記複数のユーザまたは/及び組織についての前記第1の課金のためのカウンタ情報を合算し、前記第2の記憶手段の課金のためのカウンタ情報に加算することにより、第2の記憶手段の記憶内容に反映させるように、新規認証設定情報の書き込みデータを編集するステップと、
    編集した前記書き込みデータを、前記システムに書き込むかまたはファイルに保存するステップと、
    を備えた課金情報処理方法
JP2004250590A 2004-08-30 2004-08-30 デバイス管理システム、管理情報変更プログラム、課金情報処理プログラム及び課金情報処理方法 Expired - Fee Related JP4697703B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250590A JP4697703B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 デバイス管理システム、管理情報変更プログラム、課金情報処理プログラム及び課金情報処理方法
US11/011,138 US8135632B2 (en) 2004-08-30 2004-12-15 Device administration system that administers device use status for each administrative unit, administration information change program, charge information processing program and charge information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250590A JP4697703B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 デバイス管理システム、管理情報変更プログラム、課金情報処理プログラム及び課金情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006065783A JP2006065783A (ja) 2006-03-09
JP4697703B2 true JP4697703B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=35945060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004250590A Expired - Fee Related JP4697703B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 デバイス管理システム、管理情報変更プログラム、課金情報処理プログラム及び課金情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8135632B2 (ja)
JP (1) JP4697703B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011082A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp 画像形成装置および画像形成装置の管理方法
JP4402022B2 (ja) * 2005-08-09 2010-01-20 キヤノン株式会社 情報処理装置及び集計方法及びコンピュータプログラム
US20070103712A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 Fatima Corona System and method for limiting access to a shared multi-functional peripheral device based on preset user privileges
US20070283157A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for enabling secure communications from a shared multifunction peripheral device
JP6212980B2 (ja) * 2013-06-24 2017-10-18 株式会社リコー 機器管理システム、機器、機器管理方法及びプログラム
JP6327001B2 (ja) * 2014-06-19 2018-05-23 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
CN105335812B (zh) * 2015-09-23 2018-03-30 程艳 一种图片优化处理的***和图片优化处理的方法
US10083369B2 (en) 2016-07-01 2018-09-25 Ricoh Company, Ltd. Active view planning by deep learning
US12001889B2 (en) * 2021-03-03 2024-06-04 Ricoh Company, Ltd. Forecasting and reporting available access times of physical resources

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5784622A (en) * 1992-11-18 1998-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for multiprotocol operation of a networked peripheral
US5323393A (en) * 1992-11-18 1994-06-21 Canon Information Systems, Inc. Method and apparatus for obtaining and for controlling the status of a networked peripheral
US6216113B1 (en) * 1994-10-17 2001-04-10 Xerox Corporation Auditron access printer
US6430536B2 (en) * 1997-04-28 2002-08-06 General Electric Company Method and systems for asset management
JP4745474B2 (ja) 1998-11-25 2011-08-10 キヤノン株式会社 周辺機器装置及びその制御方法及び記憶媒体
US6952680B1 (en) * 1999-11-16 2005-10-04 Dana Corporation Apparatus and method for tracking and managing physical assets
US7286250B2 (en) * 2000-04-27 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
JP4387553B2 (ja) * 2000-04-27 2009-12-16 キヤノン株式会社 印刷制御装置及び方法と情報処理装置及び方法
US7058154B1 (en) * 2000-08-08 2006-06-06 General Electric Company Systems and methods for managing assets using an interactive database
US6641312B1 (en) * 2000-10-31 2003-11-04 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Printer and method for executing a print job and storing print usage information
WO2002061542A2 (en) * 2001-01-31 2002-08-08 Pharos Systems International, Inc. Computer network and related methods for generating printer usage information
US7315887B1 (en) * 2001-04-11 2008-01-01 Alcatel Lucent Facilitating integration of communications network equipment inventory management
US7430605B2 (en) * 2001-10-03 2008-09-30 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method of printer accounting management
US7571126B2 (en) * 2001-10-03 2009-08-04 Toshiba Corporation System and method for document processing operation accounting
US7882029B2 (en) * 2001-10-16 2011-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Centralized billing credit system utilizing a predetermined unit of usage
JP2003216395A (ja) 2002-01-25 2003-07-31 Canon Inc 画像処理システム、画像処理装置、課金管理方法及びプログラム並びに記憶媒体
US20030191655A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-09 Janz Susan M. Method and data processing system for a pay-for-usage print service
US6854839B2 (en) * 2003-04-11 2005-02-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pay-per-use printing
US9159100B2 (en) * 2003-04-23 2015-10-13 Pitney Bowes Inc. System and method for dynamically managing business machine assets
US8332266B2 (en) * 2003-04-23 2012-12-11 Pitney Bowes Inc. System and method for managing business machine assets
US7076184B2 (en) * 2003-05-08 2006-07-11 Ray Zwiefelhofer Expense recovery system for copier
US7406399B2 (en) * 2003-08-26 2008-07-29 Siemens Energy & Automation, Inc. System and method for distributed reporting of machine performance
US7672880B2 (en) * 2003-09-30 2010-03-02 Toshiba Corporation Automated accounting system, method and computer-readable medium for MFP devices
US20050097198A1 (en) * 2003-10-08 2005-05-05 Getler Robert M. Printer monitoring system and method
JP4326380B2 (ja) * 2004-03-23 2009-09-02 シャープ株式会社 画像形成システム及び画像形成装置
US20050286068A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Johnson Bruce L Monitoring the status and performance of printing devices
US7398545B2 (en) * 2005-06-03 2008-07-08 Kyocera Mita Corporation User data management device having a notification determination device that determines who is provided with identity data, storage medium which stores a control program, and control method

Also Published As

Publication number Publication date
US8135632B2 (en) 2012-03-13
US20060048231A1 (en) 2006-03-02
JP2006065783A (ja) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210334394A1 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and computer-readable storage medium storing program for implementing the method
US7503633B2 (en) Image forming apparatus, printout control server, and computer readable recording medium on which a printout managing program is recorded
JP4298371B2 (ja) 画像形成装置及び当該装置におけるプログラム起動方法、画像形成システム及びそのプログラムと記憶媒体
JP5419501B2 (ja) 情報処理システム及びその処理方法
JP2009042991A (ja) 画像処理装置、及び画像処理装置の管理システム
US20080244515A1 (en) Program-generating device and method, program for implementing the program-generating method, and storage medium
US20090077656A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and control method of image forming apparatus
US20050007619A1 (en) Information processing apparatus, entry information management method and certification function control method
US8326901B2 (en) Data processing apparatus, data transmission method, and computer-readable recording medium for data transmission
JP4697703B2 (ja) デバイス管理システム、管理情報変更プログラム、課金情報処理プログラム及び課金情報処理方法
JP5435992B2 (ja) 情報処理システム
US20080181650A1 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP3805077B2 (ja) 印刷システム、サーバ装置、印刷処理方法、記憶媒体
US20070211282A1 (en) Printing apparatus, printing method therefor, and program for implementing the method
JP2006287529A (ja) デバイスマネジメントシステム
US20100097628A1 (en) Printing system, control method therefor, storage medium storing control program therefor, and image forming apparatus
JP4189597B2 (ja) データバックアップシステム、同バックアッププログラム、データ復元処理システム及び同復元処理プログラム
JP2006119918A (ja) 記憶手段管理装置、画像処理装置およびその制御方法、ならびにコンピュータプログラム
JP4922744B2 (ja) 画像読取装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2007122553A (ja) サーバ、サーバシステム、複合多機能端末、ユーザ認証方法
JP2006093875A (ja) デバイスの使用情報書込装置及びこの書込装置を備えた画像形成装置、並びにデバイスシステム
JP2006041688A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の機能管理方法、機能管理プログラム、及び媒体
JP2019209690A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2011130125A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2003114789A (ja) 画像形成装置、データ処理装置及びデータ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070807

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070815

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4697703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees