JP4680828B2 - エンジンの吸気ポ−ト構造 - Google Patents

エンジンの吸気ポ−ト構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4680828B2
JP4680828B2 JP2006132457A JP2006132457A JP4680828B2 JP 4680828 B2 JP4680828 B2 JP 4680828B2 JP 2006132457 A JP2006132457 A JP 2006132457A JP 2006132457 A JP2006132457 A JP 2006132457A JP 4680828 B2 JP4680828 B2 JP 4680828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
wall
intake port
cylinder
swirl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006132457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007303365A (ja
Inventor
博和 安藤
豪 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006132457A priority Critical patent/JP4680828B2/ja
Priority to PCT/JP2007/057985 priority patent/WO2007132606A1/ja
Priority to US12/296,480 priority patent/US7707989B2/en
Priority to MX2008013077A priority patent/MX2008013077A/es
Priority to EP07741421A priority patent/EP2017454A4/en
Priority to CA2645713A priority patent/CA2645713C/en
Publication of JP2007303365A publication Critical patent/JP2007303365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4680828B2 publication Critical patent/JP4680828B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4235Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads of intake channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/04Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder by means within the induction channel, e.g. deflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0654Thermal treatments, e.g. with heating elements or local cooling
    • F02B23/0657Thermal treatments, e.g. with heating elements or local cooling the spray interacting with one or more glow plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0672Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、シリンダ列線に対して直交する方向に延びる第1、第2吸気ポ−トを、燃焼室に開口する第1、第2吸気バルブ孔にそれぞれ連通させたエンジンの吸気ポ−ト構造に関する。
各シリンダに対応してストレートポートよりなる2個の吸気ポートを備えたエンジンにおいて、2個の吸気ポートのスロート部をそれぞれ湾曲させてスワールを発生させるようにしたものが、下記特許文献1により公知である。
即ち、シリンダ軸線に対して右側に配置された一方の吸気ポートは左側に湾曲してシリンダ内周に接線方向に接続することで、シリンダ内に時計方向のスワールを発生させ、またシリンダ軸線に対して左側に配置された他方の吸気ポートは前記一方の吸気ポートを避けるように一旦左側に湾曲した後に、前記一方の吸気ポートを超えた前方で右側に湾曲してシリンダ内周に接線方向に接続することで、シリンダ内に時計方向のスワールを発生させるようになっている。
特開平7−34884号公報
ところで、上記従来のものは、2個の吸気ポートを共にシリンダ内周に接線方向に接続してスワールを発生させるため、両吸気ポートを強く湾曲させて取り回す必要があり、かつ前記他方の吸気ポートをシリンダ列線を越えてシリンダヘッドの吸気側から排気側に延ばす必要があるため、シリンダヘッドの加工コストの増加、シリンダヘッドの大型化化、シリンダヘッドの構造の複雑化の要因となる問題があった。
また吸気ポートとしてストレートポートに代えてヘリカルポートを採用すれば、吸気ポートをシリンダ内周に接線方向に接続する必要がないため、吸気ポートを湾曲させる必要がなくなるが、2個のヘリカルポートを採用すると、両ポートで発生するスワールが干渉して十分な性能が得られなくなる可能性がある。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、エンジンの燃焼室に連なる2個の吸気ポートの構造を簡素化しながら十分なスワールを発生させることを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、シリンダ列線に対して直交する方向に延びる第1、第2吸気ポ−トを、燃焼室に開口する第1、第2吸気バルブ孔にそれぞれ連通させたエンジンの吸気ポ−ト構造において、前記第1吸気ポ−トはスロート部が直線状に形成されてシリンダ内周の接線方向に開口することで第1スワールを発生するストレートポートであり、前記第2吸気ポートはスロート部が螺旋状に形成されて前記第1スワールの内側に該第1スワールと同方向の第2スワールを発生するヘリカルポートであり、前記第2吸気ポートは、前記第2吸気バルブ孔の周縁に沿って形成される螺旋外壁と、前記第2吸気バルブ孔の中心に位置するバルブステムの径方向外側に形成される螺旋内壁と、前記螺旋外壁に連なって前記第2吸気バルブ孔の接線方向に延びる第1導入壁と、前記第1導入壁と平行な状態から前記螺旋内壁に連続的に接続する第2導入壁とを有し、吸気の流れ方向下流側に向かって第1、第2導入壁の壁間距離が減少するのに従って、前記第1、第2導入壁の壁間距離と直交する方向の壁間距離が増加するように形成されることを特徴とするエンジンの吸気ポ−ト構造が提案される
また請求項に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、シリンダ列線の一方の側に前記第1、第2吸気ポ−トが位置することを特徴とするエンジンの吸気ポ−ト構造が提案される。
請求項1の構成によれば、ストレートポートよりなる第1吸気ポ−トはスロート部が直線状に形成されてシリンダ内周の接線方向に開口することで第1スワールを発生させ、ヘリカルポートよりなる第2吸気ポートはスロート部が螺旋状に形成されて前記第1スワールの内側に該第1スワールと同方向の第2スワールを発生させる。このように、第1、第2吸気ポ−トを全体として殆ど湾曲させなくても、相互に干渉しない第1、第2スワールを効率的に発生させることが可能になり、シリンダヘッドの加工コストの低減、シリンダヘッドのコンパクト化、シリンダヘッドの構造の簡素化が可能になる。しかもスワールを発生させるために螺旋外壁および螺旋内壁を有する第2吸気ポートのスロート部のシリンダ軸線方向に見た幅を絞っても、螺旋外壁および螺旋内壁に連なる第1、第2導入壁の壁間距離が吸気の流れ方向下流側に向かって減少するのに従って、前記第1、第2導入壁の壁間距離と直交する方向の壁間距離を増加させることで、スロート部における吸気の流通抵抗の増加を最小限に抑えることができる。
また請求項の構成によれば、シリンダ列線の一方の側に第1、第2吸気ポ−トを配置したので、吸気ポ−トの長さを最小限に抑えてシリンダヘッドの構造を簡素化することができる。
以下、本発明の実施の形態を添付の図面に基づいて説明する。
図1〜図7は本発明の実施の形態を示すもので、図1はディーゼルエンジンのシリンダヘッドの水平断面図(図3の1−1線断面図)、図2は図1の要部拡大図、図3は図1の3−3線断面図、図4は図1の4−4線断面図、図5は図1の5−5線断面図、図6は第1、第2吸気ポ−トの斜視図(図3の6方向矢視図)、図7は図6の7方向矢視図である。
図1〜図5に示すように、直列4気筒のディーゼルエンジンは、シリンダブロック11に形成された4個のシリンダ11a…に摺動自在に嵌合する4個のピストン12…を備えており、各ピストン12の頂面にリエントラント型の燃焼室13が凹設される。シリンダブロック11の上面に結合されるシリンダヘッド14の下面に、各シリンダ11の頂面に対向する第1、第2吸気バルブ孔15,16と、第1、第2排気バルブ孔17,18とが開口しており、第1、第2吸気バルブ孔15,16に第1、第2吸気ポ−ト19,20が連通し、第1、第2排気バルブ孔17,18に第1、第2排気ポート21,22が連通する。
4個のシリンダ11a…の中心を結ぶシリンダ列線L1に対して、第1、第2吸気ポ−ト19,20は一側に配置され、第1、第2排気ポート21,22は他側に配置される。第1、第2吸気ポ−ト19,20は各々独立してシリンダ列線L1に対して直交する方向に略直線状に延び、第1、第2排気ポート21,22は下流端が合流する。ピストン12が上死点にあるとき、ピストン12の上面とシリンダヘッド14の下面との間にスキッシュエリアが形成される。
第1、第2吸気バルブ23,24は、第1、第2吸気バルブ孔15,16を開閉するバルブボディ23a,24aと、バルブボディ23a,24aに連なるバルブステム23b,24bとを備えており、シリンダ軸線L2に対して平行に配置されたバルブステム23b,24bはバルブガイド25,25に摺動自在に支持され、吸気バルブスプリング26,26により閉弁方向に付勢される。一端が油圧タペット27に支持された吸気ロッカアーム28の他端が第1、第2吸気バルブ23,24のステムエンドに当接し、中間部に設けたローラ29が吸気カムシャフト30に設けた吸気カム31に当接する。
第1、第2排気バルブ32,33は、第1、第2排気バルブ孔17,18を開閉するバルブボディ32a,33aと、バルブボディ32a,33aに連なるバルブステム32b,33aとを備えており、シリンダ軸線L2に対して平行に配置されたバルブステム32b,33bはバルブガイド34,34に摺動自在に支持され、排気バルブスプリング35,35により閉弁方向に付勢される。一端が油圧タペット36に支持された排気ロッカアーム37の他端が第1、第2排気バルブ32,33のステムエンドに当接し、中間部に設けたローラ38が排気カムシャフト39に設けた排気カム40に当接する。
シリンダ軸線L2上に位置するインジェクタ41の先端と、シリンダ軸線L2に対して傾斜したグロープラグ42の先端とが燃焼室13に臨むように配置される。
しかして、吸気カムシャフト30が回転すると吸気カム31にローラ29を押圧された吸気ロッカアーム28が油圧タペット27を支点として揺動し、第1、第2吸気バルブ23,24のステムエンドを吸気バルブスプリング26,26の弾発力に抗して押圧することで開弁駆動する。また排気カムシャフト39が回転すると排気カム40にローラ38を押圧された排気ロッカアーム37が油圧タペット36を支点として揺動し、第1、第2排気バルブ32,33のステムエンドを排気バルブスプリング35,35の弾発力に抗して押圧することで開弁駆動する。
図6および図7に示すように、第1吸気ポ−ト19は、第1吸気バルブ孔15の直上流のスロート部43が線状に延びるストレートポートであり、シリンダ軸線L2方向に見てシリンダ11a内周に対して接線方向に連なっている。従って、第1吸気バルブ23が開弁して第1吸気ポ−ト19からシリンダ11a内に吸気が導入されるとき、その吸気がシリンダ11a内周の接線方向に流れることでシリンダ軸線L2を囲むように第1スワールがS1が発生する。
第2吸気ポ−ト20は、第2吸気バルブ孔16の直上流のスロート部44が第2吸気バルブ24のバルブステム24bを囲むように螺旋状に延びるヘリカルポートである。スロート部44は、第2吸気バルブ孔16内周に接線方向に連なるように形成される螺旋外壁44aと、第2吸気バルブ24のバルブステム24bの径方向外側に形成される螺旋内壁44bとを備えており、旋回外壁44aおよび旋回内壁44bの壁間距離は吸気の流れ方向下流側ほど狭くなるように絞られている。これにより第2吸気ポ−ト20が発生する第2スワールS2が強められる反面、スロート部44おける吸気の流通抵抗が増加してしまう問題がある。
旋回外壁44aの上流側に連なる第1導入壁45はほぼ直線状に延びているが、この第1導入壁45に対向して旋回内壁44bに連なる第2導入壁46は、下流側ほど第1導入壁45に接近する方向に湾曲している。シリンダ軸線L2方向に見た第2吸気ポ−ト20の幅、つまり第1、第2導入壁45,46の壁間距離W(図2参照)は下流側ほど狭まっているため、吸気の流通抵抗は更に増加してしまう。しかしながら本実施の形態では、シリンダ軸線L2に直交する方向に見た第2吸気ポ−ト20の壁間距離H(図4参照)は下流側ほど広がっているため、第2吸気ポート20のスロート部44の狭まりと、その上流側の第2吸気ポート20の幅Wの狭まりとを、該第2吸気ポート20の高さHの広がりで補償し、絞りの強いヘリカルポートよりなる第2吸気ポート20の吸気の流通抵抗の増加を最小限に抑えることができる。
以上のように、シリンダ11aの内部に連なる第1、第2吸気ポート19,20のうち、ストレートポートよりなる第1吸気ポート19をシリンダ11a内周に接線方向に接続して第1スワールS1を発生させ、またヘリカルポートよりなる第2吸気ポート20により前記第1スワールS1の内側に該第1スワールS1と同方向の第2スワールS2を発生させるので、第1、第2スワールS1,S2の干渉を最小限に抑えて強いスワールを効果的に発生させることができる。しかも第1、第2吸気ポ−ト19,20をシリンダ列線L1に対して直交する方向に略直線的に配置しながら効率的にスワールS1,S2を発生させることができるので、シリンダヘッド14の加工コストの低減、シリンダヘッド14のコンパクト化、シリンダヘッド14の構造の簡素化が可能になる。
特に、第1、第2吸気ポート19,20がシリンダ軸線L1に対して片側に配置されていて、シリンダ軸線L1の反対側(第1、第2排気ポート21,22側)に延びていないので、第1、第2吸気ポート19,20の長さを最小限に抑えることができ、これによりシリンダヘッド14の加工コストの更なる低減、シリンダヘッド14の更なるコンパクト化、シリンダヘッド14の構造の更なる簡素化が可能になる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、実施の形態では直列4気筒のエンジンを例示したが、本発明は任意の気筒数のエンジンに対して適用することができる。尚、単気筒エンジンやV型2気筒エンジンの場合には、本発明の気筒列線方向L1とは、クランクシャフトと平行な方向として定義される。
ディーゼルエンジンのシリンダヘッドの水平断面図(図3の1−1線断面図) 図1の要部拡大図 図1の3−3線断面図 図1の4−4線断面図 図1の5−5線断面図 第1、第2吸気ポ−トの斜視図(図3の6方向矢視図) 図6の7方向矢視図
11a シリンダ
13 燃焼室
15 第1吸気バルブ孔
16 第2吸気バルブ孔
19 第1吸気ポート
20 第2吸気ポート
24b バルブステム
43 スロート部
44 スロート部
44a 螺旋外壁
44b 螺旋内壁
45 第1導入壁
46 第2導入壁
H 壁間距離
L1 シリンダ列線
S1 第1スワール
S2 第2スワール
W 壁間距離

Claims (2)

  1. シリンダ列線(L1)に対して直交する方向に延びる第1、第2吸気ポ−ト(19,20)を、燃焼室(13)に開口する第1、第2吸気バルブ孔(15,16)にそれぞれ連通させたエンジンの吸気ポ−ト構造において、
    前記第1吸気ポ−ト(19)はスロート部(43)が直線状に形成されてシリンダ(11a)内周の接線方向に開口することで第1スワール(S1)を発生するストレートポートであり、前記第2吸気ポート(20)はスロート部(44)が螺旋状に形成されて前記第1スワール(S1)の内側に該第1スワール(S1)と同方向の第2スワール(S2)を発生するヘリカルポートであり、
    前記第2吸気ポート(20)は、前記第2吸気バルブ孔(16)の周縁に沿って形成される螺旋外壁(44a)と、前記第2吸気バルブ孔(16)の中心に位置するバルブステム(24b)の径方向外側に形成される螺旋内壁(44b)と、前記螺旋外壁(44a)に連なって前記第2吸気バルブ孔(16)の接線方向に延びる第1導入壁(45)と、前記第1導入壁(45)と平行な状態から前記螺旋内壁(44b)に連続的に接続する第2導入壁(46)とを有し、吸気の流れ方向下流側に向かって第1、第2導入壁(45,46)の壁間距離(W)が減少するのに従って、前記第1、第2導入壁(45,46)の壁間距離(W)と直交する方向の壁間距離(H)が増加するように形成されることを特徴とするエンジンの吸気ポ−ト構造
  2. リンダ列線(L1)の一方の側に前記第1、第2吸気ポ−ト(19,20)が位置することを特徴とする、請求項1に記載のエンジンの吸気ポ−ト構造。
JP2006132457A 2006-05-11 2006-05-11 エンジンの吸気ポ−ト構造 Expired - Fee Related JP4680828B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132457A JP4680828B2 (ja) 2006-05-11 2006-05-11 エンジンの吸気ポ−ト構造
PCT/JP2007/057985 WO2007132606A1 (ja) 2006-05-11 2007-04-11 エンジンの吸気ポ-ト構造
US12/296,480 US7707989B2 (en) 2006-05-11 2007-04-11 Intake port structure for engine
MX2008013077A MX2008013077A (es) 2006-05-11 2007-04-11 Estructura de orificio de admision para motor.
EP07741421A EP2017454A4 (en) 2006-05-11 2007-04-11 INTAKE CHANNEL STRUCTURE FOR ENGINE
CA2645713A CA2645713C (en) 2006-05-11 2007-04-11 Intake port structure for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132457A JP4680828B2 (ja) 2006-05-11 2006-05-11 エンジンの吸気ポ−ト構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007303365A JP2007303365A (ja) 2007-11-22
JP4680828B2 true JP4680828B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=38693707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006132457A Expired - Fee Related JP4680828B2 (ja) 2006-05-11 2006-05-11 エンジンの吸気ポ−ト構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7707989B2 (ja)
EP (1) EP2017454A4 (ja)
JP (1) JP4680828B2 (ja)
CA (1) CA2645713C (ja)
MX (1) MX2008013077A (ja)
WO (1) WO2007132606A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4277857B2 (ja) * 2006-01-27 2009-06-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気ポート
EP2131025A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-09 General Electric Company Intake channels for internal combustion engines
BR112012003699A2 (pt) * 2009-08-20 2019-09-24 Pinnacle Engines Inc motor de alto redemoinho
EP2497925B1 (en) * 2009-11-05 2014-12-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intake apparatus of engine
AT508074B1 (de) * 2010-03-18 2011-09-15 Avl List Gmbh Zylinderkopf
GB2484504B (en) * 2010-10-12 2016-08-10 Gm Global Tech Operations Llc Two-duct intake port configuration for a combustion chamber of an internal combustion engine
KR101745005B1 (ko) * 2011-10-07 2017-06-09 현대자동차주식회사 디젤-가솔린 복합연료엔진
EP2940268B1 (en) * 2012-12-26 2020-02-05 Doosan Infracore Co., Ltd. Engine intake port structure
WO2016004012A2 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Cummins Inc. System and method for valve size ratio and igniter placement
JP6410630B2 (ja) 2015-02-17 2018-10-24 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 シリンダヘッド、および、エンジン
GB2553821B (en) * 2016-09-15 2020-04-01 Perkins Engines Co Ltd Cylinder head with helical inlet passage
KR101826562B1 (ko) * 2016-11-02 2018-02-07 현대자동차 주식회사 가솔린-디젤 혼합 연소 엔진의 제어 장치 및 방법
DE102017112350A1 (de) * 2017-06-06 2018-12-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Zylinderkopf für eine Verbrennungskraftmaschine, Verbrennungskraftmaschine und Verfahren zum Betreiben einer Verbrennungskraftmaschine
JP2019127884A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 マツダ株式会社 エンジンのシリンダヘッド
GB2611102A (en) * 2021-09-28 2023-03-29 Jcb Res Internal combustion engine
JP2023073137A (ja) * 2021-11-15 2023-05-25 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機、船舶及び船舶用エンジン
CN117685127B (zh) * 2024-02-04 2024-05-17 潍柴动力股份有限公司 一种发动机缸盖以及发动机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734884A (ja) * 1993-05-18 1995-02-03 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの吸気装置
JPH07158459A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置
JPH09287461A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置
JPH1037751A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置
JP2002188451A (ja) * 2000-12-22 2002-07-05 Toyota Industries Corp ディーゼルエンジンの吸気装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2593769A (en) * 1945-12-11 1952-04-22 Kollsman Paul Engine fuel injection
JPS5920850B2 (ja) * 1978-09-25 1984-05-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のヘリカル型吸気ポ−ト
JPS5932647B2 (ja) * 1978-09-25 1984-08-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のヘリカル型吸気ポ−ト
JPS6035539B2 (ja) * 1981-07-31 1985-08-15 トヨタ自動車株式会社 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPH0652057B2 (ja) * 1984-05-07 1994-07-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関制御装置
JPH0646021B2 (ja) * 1984-05-07 1994-06-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
US4834035A (en) * 1985-08-23 1989-05-30 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Variable swirl intake apparatus for engine
EP0619424B1 (en) * 1993-04-05 1997-03-05 Isuzu Motors Limited Multi-intake valve engine
US5435283A (en) * 1994-01-07 1995-07-25 Cummins Engine Company, Inc. Swirl control system for varying in-cylinder swirl
US5558061A (en) * 1995-12-22 1996-09-24 General Motors Corporation Engine cylinder intake port
US6003485A (en) * 1997-06-10 1999-12-21 Nissan Motor Co., Ltd. Helical intake port for an internal combustion engine
JP4022006B2 (ja) * 1998-06-09 2007-12-12 ヤンマー株式会社 内燃機関の吸気ポート形状
JP3523529B2 (ja) * 1999-06-15 2004-04-26 株式会社クボタ エンジンのダイレクト型吸気ポート、およびヘリカル型吸気ポート
JP3807207B2 (ja) * 1999-12-24 2006-08-09 いすゞ自動車株式会社 多弁吸気式エンジン
DE60115841T2 (de) * 2000-01-25 2006-08-17 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Direkteingespritzte brennkraftmaschine
JP3821351B2 (ja) * 2000-05-31 2006-09-13 スズキ株式会社 多気筒内燃機関の吸気装置
US6553959B2 (en) * 2000-06-13 2003-04-29 Visteon Global Technologies, Inc. Electronic flow control for a stratified EGR system
AT5487U1 (de) * 2001-01-29 2002-07-25 Avl List Gmbh Einlasskanalanordnung für eine brennkraftmaschine
JP4356329B2 (ja) * 2002-03-11 2009-11-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気ポート
JP2004052636A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Hitachi Ltd 内燃機関の始動装置、始動方法、制御方法および排気浄化装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734884A (ja) * 1993-05-18 1995-02-03 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの吸気装置
JPH07158459A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置
JPH09287461A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置
JPH1037751A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置
JP2002188451A (ja) * 2000-12-22 2002-07-05 Toyota Industries Corp ディーゼルエンジンの吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX2008013077A (es) 2008-12-16
CA2645713C (en) 2011-05-24
EP2017454A4 (en) 2011-11-16
US7707989B2 (en) 2010-05-04
JP2007303365A (ja) 2007-11-22
EP2017454A1 (en) 2009-01-21
CA2645713A1 (en) 2007-11-22
WO2007132606A1 (ja) 2007-11-22
US20090159041A1 (en) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4680828B2 (ja) エンジンの吸気ポ−ト構造
EP1475529B1 (en) Cylinder head
EP1979590A2 (en) Internal combustion engine
JP6115197B2 (ja) 内燃機関の燃焼室構造
JP4290147B2 (ja) 内燃機関
WO2018074205A1 (ja) 断熱インサート部材及びこれを備えるエンジン
JP4876022B2 (ja) 内燃機関
KR100820700B1 (ko) 배기 시스템
JP6055709B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US6390046B1 (en) Valve train with a single camshaft
JP3526836B2 (ja) 内燃機関の動弁装置におけるロッカアームシャフトの回り止め装置
JP3848526B2 (ja) エンジンの燃料噴射弁配置構造
JP2709261B2 (ja) 4サイクルエンジン
JP6241988B2 (ja) 内燃機関
JP6524727B2 (ja) エンジンの吸気ポート構造
JP4561444B2 (ja) V型6気筒4サイクルエンジンの吸気装置
KR20090064806A (ko) 가변 밸브 시스템
JP3329405B2 (ja) 2バルブエンジンの吸気制御構造
WO2007080603A3 (en) Rocker arm assembly for an internal combustion engine
JP2021017828A (ja) バルブ構造および内燃機関
JPH0643461Y2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JP2020133448A (ja) エンジンの吸気装置
JPH11117804A (ja) 内燃機関
JP2018021540A (ja) 多弁式燃焼室
JPS62243945A (ja) エンジンのシリンダヘツド構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees