JP4619826B2 - 電動機駆動装置、電動機駆動方法及び圧縮機 - Google Patents

電動機駆動装置、電動機駆動方法及び圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP4619826B2
JP4619826B2 JP2005062362A JP2005062362A JP4619826B2 JP 4619826 B2 JP4619826 B2 JP 4619826B2 JP 2005062362 A JP2005062362 A JP 2005062362A JP 2005062362 A JP2005062362 A JP 2005062362A JP 4619826 B2 JP4619826 B2 JP 4619826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
connection
motor
winding
rotational speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005062362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006246674A (ja
JP2006246674A5 (ja
Inventor
智明 及川
庸賀 田島
修 風間
貴弘 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005062362A priority Critical patent/JP4619826B2/ja
Publication of JP2006246674A publication Critical patent/JP2006246674A/ja
Publication of JP2006246674A5 publication Critical patent/JP2006246674A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619826B2 publication Critical patent/JP4619826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

この発明は、電動機駆動装置、電動機駆動方法及び前記電動機駆動装置を装備した圧縮機に関するものである。
いわゆるエアコンの冷房能力や暖房能力は、圧縮機に用いる電動機の回転速度によって可変調節できることが必要である。このとき、電動機は、エアコン立上げ時の急速冷房時や急速暖房時には、高速回転で運転でき、室温が要求温度に到達した後は、回転速度を落として省エネルギー運転ができること。そして、この低速で運転される省エネルギー運転の時間は長いので、電気代低減のためには、電動機は、低速運転時の効率が良いことが望ましい。一方、冷房や暖房の最大能力を上げるためには、電動機は、高速回転まで運転できるのが望ましい。
ところで、圧縮機用の電動機としては、高効率化のために、回転子に永久磁石を用いた永久磁石型電動機が使用されており、インバータにて駆動する方法が採用されている。圧縮機に用いる電動機に要求される上記の特性との関係は、次のようになっている。
すなわち、永久磁石型電動機は、固定子巻線の巻数を多くすると、少ない電流で運転できるので、電流に伴うインバータ損失が減少し、高効率運転ができる。その一方で、誘起電圧が上昇してしまうので、誘起電圧に支配される電動機電圧がより低い回転速度でインバータ最大出力電圧に達してしまうことが起こり、それ以上の回転速度で運転できないという問題が生じる。
逆に、永久磁石型電動機は、固定子巻線の巻数を少なくすると、誘起電圧が低減するので、誘起電圧に支配される固定子電圧がより高い回転速度までインバータ最大出力電圧に到達せず、高速回転まで運転できる。しかし、その結果、固定子電流が増加し、電流に伴うインバータ損失が増加し、インバータ効率が低下するという問題が生じる。
このように、低速回転で効率の良い永久磁石型電動機は高速回転まで運転できず、高速回転まで運転できる永久磁石型電動機は、低速回転での効率が悪いものになっていた。そのため、従来では、上記したエアコンの冷暖房能力や運転に関する要求を充分に満足させることが困難な状況になっている。
この問題の解決のため、例えば、特許文献1では、永久磁石型電動機の固定子巻数は多くするが、弱め界磁制御を用いて回転速度限界値を拡大したり、インバータの出力電圧を上昇させ回転速度限界を拡大したりして、要求回転速度を満足させる方法が提案されている。
特開2002−247876号公報
しかしながら、弱め界磁制御や、インバータ出力電圧を上昇させる方策では、回転速度限界を大きくするのには限度があり、低速運転時での高効率化のため巻数をより多くした場合に、要求される最大回転速度を満足できないという問題があった。
この発明は、上記に鑑みてなされたものであり、電動機を低速運転時の高効率と高速運転との両方を満足するように駆動できる電動機駆動装置及び電動機駆動方法を得ることを目的とする。
また、この発明は、低速運転時に高効率運転が可能で、かつ高速運転も可能な圧縮機を得ることを目的とする。
上述した目的を達成するために、この発明にかかる電動機駆動装置は、永久磁石型の電動機をインバータ制御によって駆動するインバータ制御手段と、前記インバータ制御手段が供給する駆動電圧を受ける前記電動機の巻線の結線方式を、指令に従ってスター結線とデルタ結線とに切り替える結線切替手段と、前記電動機の運転状態を管理し、前記電動機の運転範囲が規定値以下の場合には前記結線切替手段に前記スター結線を行わせる前記指令を発行し、前記電動機の運転範囲が規定値以上の場合には前記結線切替手段に前記デルタ結線を行わせる前記指令を発行し、スター結線運転範囲及びデルタ結線運転範囲のそれぞれにおける所定の運転範囲において前記インバータ制御手段に対して弱め界磁制御による駆動を行わせる指令を発行する運転制御手段とを備えたことを特徴とする。
この発明によれば、永久磁石型の電動機の運転範囲が規定値以下であるか以上であるかに応じて巻線をスター結線とデルタ結線とに切り替えて運転する。そして、スター結線運転範囲及びデルタ結線運転範囲のそれぞれにおける所定の運転範囲において弱め界磁制御による運転を行うことができる。
この発明によれば、電動機を低速運転時には高効率で運転することができ、同時に高速運転も行えるという効果を奏する。
以下に図面を参照して、この発明にかかる電動機駆動装置の好適な実施の形態を詳細に説明する。
図1は、この発明の一実施の形態による電動機駆動装置を構成する電動機、インバータ及び結線切替装置との関係を示す結線図である。図2は、図1に示す結線切替装置が実現するスター結線とデルタ結線とを示す模式図である。図3は、図1に示す電動機(永久磁石型電動機)の内部構造を説明する断面図である。
図1において、電動機1は、3相の永久磁石型電動機である。電動機1には、3相「U、V、W」の各内部巻線の一端が接続される3つの端子2aと各内部巻線の他端が接続される3つの端子2bとが設けられている。3つの端子2aはインバータ4の出力端子に直接接続されている。そして、3つの端子2aと3つの端子2bとの間に結線切替装置3が設けられている。
結線切替装置3には、3個のスイッチを備えるスイッチA5及びスイッチB6が設けられている。スイッチA5が備える3個のスイッチの各一端側端子は共通に接続され、各他端側3端子が電動機1の3つの端子2bに接続されている。一方、スイッチB6が備える3個のスイッチは、3つの端子2aと3つの端子2bとの間において、U相とV相の間を接離するスイッチと、V相とW相の間を接離するスイッチと、W相とU相の間を接離するスイッチとで構成されている。
したがって、スイッチA5が備える3個のスイッチが一斉に閉路し、スイッチB6が備える3個のスイッチが一斉に開路すると、電動機1の内部巻線は、図2(a)に示すスター結線となる。一方、スイッチA5が備える3個のスイッチが一斉に開路し、スイッチB6が備える3個のスイッチが一斉に閉路すると、電動機1の内部巻線は、図2(b)に示すデルタ結線となる。
インバータ4は、結線切替装置3に対して、電動機1の運転範囲に応じた結線切替指令を発行し、結線切替装置3に、スイッチA5及びスイッチB6の閉路操作、開路操作によって、インバータ4から3相電圧の供給を受ける電動機1の巻線を、図2(a)に示すスター結線と、図2(b)に示すデルタ結線とに切り替えさせる運転制御を行うようになっている。
次に、図3において、固定子15の内部に回転子7を配置している。固定子15は、集中巻構造を取っており、ティース部8に絶縁材(図示せず)を介して巻線9が巻回されている。集中巻は、エアコン等の圧縮機電動機に採用されている方式で、従来一般的であった分布巻方式に対して巻線周長が短くできるため高効率となっている。
なお、図3では、固定子15は分割コアで構成され、各回動軸16を中心に各ティース8が開くことができる構造になっている。これによって、ティース8が開いた状態で巻線することにより巻線9を占積率良く巻くことができるので、更に高効率な電動機となっている。
また、回転子7の内部には、永久磁石11が埋め込まれている。永久磁石としては希土類磁石またはフェライト磁石が採用される。永久磁石11の外周コア部には、スリット12が配置されている。このスリット12は、固定子巻線電流による電機子反作用の影響を弱め、磁束分布に高調波が重畳されるのを低減する作用を有し、高調波による効率低下、騒音、振動増加を防止する作用を行う。また、固定子15及び回転子7の鉄心には、ガス抜き穴13、14が設けられている。このガス抜き穴13、14は、電動機の冷却作用、また圧縮機用電動機の場合は、冷媒ガス通路または油戻し通路として作用する。
ここで、電動機1の内部結線について説明する。図3では、各ティース8に、説明のためティース番号「U1、U2、U3」「V1、V2、V3」「W1、W2、W3」を示してある。これは、U相巻線はティース番号「U1、U2、U3」の位置に巻回され、V相巻線はティース番号「V1、V2、V3」の位置に巻回され、W相巻線はティース番号「W1、W2、W3」の位置に巻回されていることを示している。
図3は、6極電動機を示しているので、1相あたり3ティース分の巻線となっている。その他、例えば4極電動機の場合は、ティース数は6となり、1相あたりの巻線は2ティース分となる。また、8極電動機の場合は、ティース数は12となり、1相あたりの巻線は4ティース分となる。
図4は、図1に示す電動機(永久磁石型電動機)の内部結線を説明する模式図である。図4(a)に示すように直列結線を行う場合と、図4(b)に示すように並列結線を行う場合とがある。巻線の線径や巻線を複数本巻きすることで、どちらの結線でも等価設計ができる。結局、製造設備や巻線材料等の制約によってどちらかの結線が選択される。図3に示す引出線10は、各相巻線群(例えばU相巻線群であればU1巻線とU2巻線とU3巻線が直列結線または並列結線されたもの)の入口側と出口側から2本ずつ、合計6本引き出されている。図1では、3つの端子2aと3つの端子2bとに接続されている。
次に、動作について説明する。まず、永久磁石型電動機の諸特性について説明する。図5は、図1に示す電動機(永久磁石型電動機)の回転速度に対する各特性を説明する特性図である。図5(a)は永久磁石型電動機の回転速度Nと電圧Vとの関係である。図5(b)は永久磁石型電動機の回転速度NとトルクTとの関係である。図5(c)は永久磁石型電動機の回転速度Nと効率ηとの関係である。図5(d)は永久磁石型電動機の電圧仕様と特性の関係である。
図5(a)に示すように永久磁石型電動機の電圧Vは概略回転速度Nに比例し、電圧Vがインバータ最大出力電圧V1に到達する回転速度N1まで、図5(b)に示すように最大トルクTmax以下の負荷で運転が可能である。N1を越える回転速度で運転する場合は、電圧を押さえる弱め界磁制御によって運転可能である。しかし、図5(b)に示すように回転速度Nの増加とともに最大トルクTmaxが低下し、モータに要求される負荷トルクTLを下まわる回転速度N2以上の運転は不可能となる。
また、効率ηは、一般的に、図5(c)のように回転速度Nの増加と共に増加し、弱め界磁に入った後にピークを迎え、その後低下する。インバータ効率を含めた総合効率(モータ効率×インバータ効率)でも同様の曲線を示す。
次に、図5(d)において、高電圧仕様は、電動機の結線をスター結線、直列結線、多巻数などにして誘起電圧を上げた仕様であり、低い回転速度でインバータの最大出力電圧に達する。一方、低電圧仕様は、デルタ結線、並列結線、少巻数などにして誘起電圧を下げたものであり、インバータの最大出力電圧に到達する回転速度は高くなる。
ここで、それぞれの効率であるが、電動機の発生トルクは誘起電圧と電流の積であるので、誘起電圧が高い高電圧仕様の方が低電流となり、低電流によってインバータ損失が低減し、インバータ効率が高効率となる。逆に、低電圧仕様は、電流が大きくなりインバータ効率が悪化する。また、電動機効率においても高電圧仕様の方がインバータスイッチングのデューティー比の関係で電流高調波成分が減少し高調波損失が低減し、電動機効率は良好となり、低電圧仕様では、電動機効率が低いものとなる。つまり、高効率な電動機は低速回転までしか運転できず、高速回転まで運転できる電動機は効率の低いものとなる。
そこで、この実施の形態では、電動機1とインバータ4との間に結線切替装置3を設けて、電動機1の結線方式をスター結線とデルタ結線とに切り替え得るようし、低速運転時の高効率と高速運転との両方を満足させるようにした。
結線切替装置3は、電動機1の運転状態がある規定値のときに、結線切替信号が入力され、スイッチA5とスイッチB6とが開閉操作される。例えば、回転速度がある回転速度よりも遅い時には、スイッチA5に閉路指示信号が入力され、スイッチB6に開路指示信号が入力され、電動機1の結線は図2(a)に示すスター結線となる。また、回転速度がある回転速度よりも速い時には、スイッチA5に開路指示信号が入力され、スイッチB6に閉路指示信号が入力され、電動機1の結線は図2(b)に示すデルタ結線となる。
図2(a)に示されるスター結線は、図2(b)に示されるデルタ結線に対し、線間誘起電圧が√3倍となるので、低速回転速度域での高効率化が達成できる。また、高速回転運転が必要になった場合は、デルタ結線に切り替えられるので、誘起電圧を低下させて高速回転運転も可能となる。スター結線とデルタ結線との切り替えは図6に示すようなタイミングで行うのが望ましい。
図6は、図1に示す電動機駆動装置によって得られる電動機の回転速度に対する電圧及び効率の関係特性を説明する特性図である。図6(a)は、回転速度Nと電圧Vとの関係を示し、図6(b)は、スター結線とデルタ結線時の回転速度Nと総合効率(電動機効率×インバータ効率)ηとの関係を示している。
図6(a)に示すように、回転速度Nが規定回転速度N5以下ではスター結線され、規定回転速度N5以上ではデルタ結線される。そして、スター結線された場合では、回転速度がN5からN1に低下するまでの弱め界磁領域の期間では一定電圧(インバータ最大電圧)V1である。また、デルタ結線された場合では、回転速度がN5からN3に上昇した時点からN4に上昇するまでの弱め界磁領域の期間では一定電圧(インバータ最大電圧)V1である。
また、図6(b)に示すように、スター結線は低回転速度ではデルタ結線よりも高効率であるが、電圧がインバータ最大電圧V1に達する回転速度N1で弱め界磁制御に入り、効率ピークを迎えた後に低下し、規定回転速度N5にてデルタ結線での電動機効率に逆転され、回転速度N2で電動機発生トルクが負荷トルクを下回り、運転限界となる。一方、デルタ結線においては回転速度N3で弱め界磁制御に入り、その後効率ピークを迎え回転速度N4まで運転可能となる。
したがって、切り替えタイミングとしては規定回転速度N5以下ではスター結線とし、規定回転速度N5以上ではデルタ結線とするのが効率的には望ましい。
このとき、規定回転速度N5は、予め、実験的に求めておき、回転速度で制御する方法や、電流値、温度など電動機が使用される製品に最適な制御方法を採ることで定めることができる。また、効率以外の要素、例えば電流制約や切替制御の最適性に応じて規定回転速度N5以外の回転速度で切り替えることも可能である。
また、制御性等の理由により、スター結線からデルタ結線に切り替えるタイミングとデルタ結線からスター結線に切り替えるタイミングとをずらすことも可能である。そして、この実施の形態による電動機駆動方法を適用する電動機1が搭載される製品の特性上問題がなければ、結線切替制御を確実にするために、一度電動機1を停止させるか、或いは切替制御上問題のない回転速度まで低下させて結線切り替えを行い、再度要求回転速度まで上昇させることも行うことができる。
ここで、この実施の形態による電動機駆動方法を適用する電動機1は、図3に示すように、固定子15を集中巻としている。集中巻は、分布巻電動機よりも高効率であるので、低速回転時にスター結線とすれば更に高効率運転が可能となる。その一方で、集中巻は、磁束分布に高調波が乗る構造となっているので、磁束高調波に伴う騒音が発生する欠点がある。また、インバータキャリアによるキャリア周波数の騒音が分布巻よりも大きくなるという欠点もある。
このキャリア騒音は、インバータ4の出力電圧を調整するスイッチング比=ON時間/(ON時間+OFF時間)で表されるデューティー比が大きくなると、小さくなるという特性があるので、特にデューティー比が小さい低回転速度域で問題となる。このような特性を有する集中巻電動機にこの実施の形態による電動機駆動方法を適用すれば、低回転速域ではスター結線としてデューティー比を大きく採ることができるので、低騒音化に有効となる。
また、この実施の形態による電動機駆動装置を構成するインバータ4としては、略正弦波電流駆動でキャリア周波数を4kHz以上とするのが良い。正弦波は、騒音低減に有効な電流波形であり、磁束高調波による騒音悪化を緩和することができる。なお、キャリア周波数を4kHz以上とする理由は、キャリア音に対してはエアコン等で一般的に遮音材として用いられるフェルト等の遮音特性が得られやすいこと、また圧縮機の固有値から外しやすいこと等によるものである。但し、キャリア周波数を上げ過ぎると、キャリアのスイッチングロスが増加しインバータ効率が悪化するので、4〜7kHzとするのが効率と騒音のバランスから最適である。
そして、エアコンの圧縮機で用いる電動機及びそれを駆動するインバータを、以上説明した電動機1及びインバータ4で構成し、それに結線切替装置3を装備すれば、次のような優れた使い勝手を有するエアコンを実現することができる。
すなわち、前述したように、エアコンの圧縮機で用いる永久磁石型電動機は、低速回転での効率を良くすることと、高速回転まで運転できることとを両立させることができないので、従来では、エアコンの冷暖房能力や運転に関する要求を充分に満足させることが困難であったが、この実施の形態による電動機駆動法によれば、低速回転では、スター結線とし高効率運転を行い、高速回転ではデルタ結線に切り替えるので、エアコンの必要能力に応じた充分な回転速度で運転できるようになる。
このとき、この実施の形態による電動機駆動装置は、圧縮機に対して例えば図7に示すようにして装備することができる。図7は、図1に示す電動機駆動装置を装備する圧縮機の構成例を示す要部断面図である。
図7において、圧縮機20に用いる電動機1は、図1では端子2a,2bと示してあるが、図3に示したように、各相2本ずつ合計6本の引出線10が出ているので、その6本の引出線10を圧縮機20のシェル21に設けたガラス端子22を介して外部に導出し、図7では示してないが、ガラス端子22から引き出される6本の線に結線切替装置3を外付けする。つまり、結線切替装置3は、圧縮機20の外部に設置し、スイッチ接点の火花等の影響が圧縮機内部に及ぼさないようにする。
これによって、この実施の形態による電動機駆動装置を装備した圧縮機では、ガラス端子22から6本の引出線を引き出すだけで、低速回転時にはスター結線とし、高速回転時にはデルタ結線とする切り替えが可能となるので、低回転速度時の高効率化と、高回転速度まで運転可能との両立化を達成できるようになる。
このとき、通常、圧縮機から取り出される引出線は3本であり、引出本数が増えてしまうことになるが、スター・デルタ結線変換以外の結線切り替えが6本よりも多くの引出線が必要であるのに対し、この実施の形態の適用では6本という最小の引出線数で、結線切替が可能になるので、少ないコスト上昇のもとで、圧縮機の性能を大幅に向上させることができる。
以上のように、この発明にかかる電動機駆動装置及び方法は、低回転速度時の高効率化と、高回転速度まで運転可能との両立化を図るのに有用であり、特に、エアコン等の圧縮機で用いられる永久磁石型電動機を駆動するのに適している。
この発明の一実施の形態による電動機駆動装置を構成する電動機、インバータ及び結線切替装置との関係を示す結線図である。 図1に示す結線切替装置が実現するスター結線とデルタ結線とを示す模式図である。 図1に示す電動機(永久磁石型電動機)の内部構造を説明する断面図である。 図1に示す電動機(永久磁石型電動機)の内部結線を説明する模式図である。 図1に示す電動機(永久磁石型電動機)の回転速度に対する各特性を説明する特性図である。 図1に示す電動機駆動装置によって得られる電動機の回転速度に対する電圧及び効率の関係特性を説明する特性図である。 図1に示す電動機駆動装置を装備する圧縮機の構成例を示す要部断面図である。
符号の説明
1 電動機(永久磁石型電動機)
2a,2b 端子
3 結線切替装置
4 インバータ
5 スイッチA
6 スイッチB
7 回転子
8 ティース部
9 巻線
10 引出線
11 永久磁石
12 スリット
13,14 ガス抜き穴
15 固定子
16 回動軸
20 圧縮機
21 シェル
22 ガラス端子

Claims (5)

  1. 永久磁石型の電動機をインバータ制御によって駆動するインバータ制御手段と、
    前記インバータ制御手段が供給する駆動電圧を受ける前記電動機の巻線の結線方式を、指令に従ってスター結線とデルタ結線とに切り替える結線切替手段と、
    前記電動機の運転状態を管理し、前記電動機の運転範囲が規定値以下の場合には前記結線切替手段に前記スター結線を行わせる前記指令を発行し、前記電動機の運転範囲が規定値以上の場合には前記結線切替手段に前記デルタ結線を行わせる前記指令を発行し、スター結線運転範囲及びデルタ結線運転範囲のそれぞれにおける所定の運転範囲において前記インバータ制御手段に対して弱め界磁制御による駆動を行わせる指令を発行する運転制御手段と、
    を備えたことを特徴とする電動機駆動装置。
  2. 前記電動機の巻線は集中巻であることを特徴とする請求項1に記載の電動機駆動装置。
  3. インバータ制御によって駆動される永久磁石型の電動機の運転状態を管理し、当該電動機の運転範囲が規定値以下の場合には巻線をスター結線に切り替えて運転する一方、運転範囲が規定値以上の場合にはデルタ結線に切り替えて運転する工程と、
    スター結線運転範囲及びデルタ結線運転範囲のそれぞれにおける所定の運転範囲において弱め界磁制御による運転を行う工程と、
    を含むことを特徴とする電動機駆動方法。
  4. 前記電動機の巻線は集中巻であることを特徴とする請求項に記載の電動機駆動方法。
  5. 請求項1または2に記載の電動機駆動装置を搭載したことを特徴とする圧縮機。
JP2005062362A 2005-03-07 2005-03-07 電動機駆動装置、電動機駆動方法及び圧縮機 Active JP4619826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005062362A JP4619826B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 電動機駆動装置、電動機駆動方法及び圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005062362A JP4619826B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 電動機駆動装置、電動機駆動方法及び圧縮機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006246674A JP2006246674A (ja) 2006-09-14
JP2006246674A5 JP2006246674A5 (ja) 2007-09-06
JP4619826B2 true JP4619826B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=37052476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005062362A Active JP4619826B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 電動機駆動装置、電動機駆動方法及び圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4619826B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018078838A1 (ja) 2016-10-31 2018-05-03 三菱電機株式会社 駆動装置および空気調和機、並びに圧縮機の制御方法
WO2018078840A1 (ja) 2016-10-31 2018-05-03 三菱電機株式会社 駆動装置、空気調和機および電動機の駆動方法
EP3754836A1 (en) 2019-06-20 2020-12-23 LG Electronics Inc. Apparatus and method for controlling switching of high speed wiring mode of a motor
US11101763B2 (en) 2016-10-31 2021-08-24 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner and method for controlling air conditioner
DE102021201744A1 (de) 2020-02-25 2021-08-26 Lg Electronics Inc. Motoransteuervorrichtung und Klimaanlage damit
US11139769B2 (en) 2016-10-31 2021-10-05 Mitsubishi Electric Corporation Driving device, air conditioner, and method for driving motor
JP2022125083A (ja) * 2018-09-28 2022-08-26 三菱電機株式会社 モータ駆動装置及び空気調和機
US11502634B2 (en) 2017-07-25 2022-11-15 Mitsubishi Electric Corporation Driving device, compressor, air conditioner, and driving method

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4804381B2 (ja) * 2007-02-28 2011-11-02 三菱電機株式会社 電動機駆動制御装置及び電動機
JP4722069B2 (ja) * 2007-03-15 2011-07-13 三菱電機株式会社 電動機駆動装置および電動機駆動方法並びに冷凍空調装置
KR100883507B1 (ko) 2007-07-06 2009-02-16 박운양 삼상유도전동기의 절전구동장치
JP5117218B2 (ja) * 2008-02-18 2013-01-16 東芝キヤリア株式会社 密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2009203839A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Hitachi Appliances Inc 冷凍装置
JP5319139B2 (ja) * 2008-03-18 2013-10-16 株式会社安川電機 3相交流モータの巻線切換装置および巻線切換方法
JP5243869B2 (ja) * 2008-07-14 2013-07-24 株式会社安川電機 交流電動機の巻線切換装置およびインバータ装置
JP5276638B2 (ja) * 2010-09-27 2013-08-28 日立アプライアンス株式会社 圧縮機、及び密閉型回転電機
JP6530174B2 (ja) * 2014-10-28 2019-06-12 シャープ株式会社 冷凍サイクル装置
JP2016099029A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 シャープ株式会社 空気調和機
CN104676840B (zh) * 2015-02-28 2017-06-06 广东美的制冷设备有限公司 空调器中压缩机的控制方法和控制装置
CN104935223A (zh) * 2015-07-01 2015-09-23 上海电机学院 永磁同步电动机绕组的切换控制***以及方法
JP6727320B2 (ja) * 2016-10-31 2020-07-22 三菱電機株式会社 電動機駆動装置及び空気調和機
US11509251B2 (en) 2016-10-31 2022-11-22 Mitsubishi Electric Corporation Motor driving device and air conditioner
CN109891736B (zh) * 2016-10-31 2022-06-07 三菱电机株式会社 电动机驱动装置及空调机
WO2018207275A1 (ja) * 2017-05-10 2018-11-15 三菱電機株式会社 空気調和機および空気調和機の運転制御方法
US11070157B2 (en) 2017-07-21 2021-07-20 Mitsubishi Electric Corporation Motor drive unit, compressor, and air conditioner
JP6710336B2 (ja) 2017-07-25 2020-06-17 三菱電機株式会社 駆動装置、空気調和機および駆動方法
JP6714166B2 (ja) 2017-08-04 2020-06-24 三菱電機株式会社 電動機駆動装置および空気調和機
EP3667897A4 (en) 2017-08-08 2020-10-07 Mitsubishi Electric Corporation ELECTRIC MOTOR AND AIR CONDITIONER DRIVE DEVICE
US11143424B2 (en) 2017-08-17 2021-10-12 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus with switched connection states of windings of compressor motor prior to defrost operation
JP2019047574A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 シャープ株式会社 モータ駆動制御装置、送風機および送風機を有する装置
CN107592054B (zh) * 2017-08-31 2019-10-01 广东美芝制冷设备有限公司 电机控制方法、电机控制装置及存储介质
JP2020522226A (ja) * 2017-08-31 2020-07-27 広東美芝制冷設備有限公司 電気モーター及びコンプレッサー
CZ309414B6 (cs) 2017-10-24 2022-12-14 Mitsubishi Electric Corporation Kompresor a zařízení chladicího cyklu
ES2913801T3 (es) * 2018-01-03 2022-06-06 Guangdong Meizhi Compressor Co Ltd Compresor y dispositivo de refrigeración
CN108336934B (zh) * 2018-01-03 2020-05-08 广东美芝制冷设备有限公司 永磁同步电机定子绕组的切换方法、装置及永磁同步电机
JP6456529B1 (ja) * 2018-01-05 2019-01-23 三菱電機株式会社 回転電機装置
WO2019146067A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 三菱電機株式会社 制御システム、空気調和機およびサーバ
CN111971515B (zh) 2018-04-25 2022-03-01 三菱电机株式会社 冷冻循环装置
JP2020145904A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 減磁保護回路、モータシステム、保護方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225588A (ja) * 1993-01-21 1994-08-12 Toyota Motor Corp 巻線切替式永久磁石モータの制御装置
JPH10201148A (ja) * 1997-01-06 1998-07-31 Okuma Mach Works Ltd 同期電動機
JP2002291288A (ja) * 2001-03-29 2002-10-04 Railway Technical Res Inst 永久磁石同期電動機及び多接点同時短絡接触器
JP2004064893A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Mitsubishi Electric Corp 電動機およびその駆動装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225588A (ja) * 1993-01-21 1994-08-12 Toyota Motor Corp 巻線切替式永久磁石モータの制御装置
JPH10201148A (ja) * 1997-01-06 1998-07-31 Okuma Mach Works Ltd 同期電動機
JP2002291288A (ja) * 2001-03-29 2002-10-04 Railway Technical Res Inst 永久磁石同期電動機及び多接点同時短絡接触器
JP2004064893A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Mitsubishi Electric Corp 電動機およびその駆動装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018078838A1 (ja) 2016-10-31 2018-05-03 三菱電機株式会社 駆動装置および空気調和機、並びに圧縮機の制御方法
WO2018078840A1 (ja) 2016-10-31 2018-05-03 三菱電機株式会社 駆動装置、空気調和機および電動機の駆動方法
US10763773B2 (en) 2016-10-31 2020-09-01 Mitsubishi Electric Corporation Driving device, air conditioner, and method for driving motor
US11101763B2 (en) 2016-10-31 2021-08-24 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner and method for controlling air conditioner
US11139769B2 (en) 2016-10-31 2021-10-05 Mitsubishi Electric Corporation Driving device, air conditioner, and method for driving motor
US11637521B2 (en) 2016-10-31 2023-04-25 Mitsubishi Electric Corporation Driving device, air conditioner, and method for controlling compressor
US11502634B2 (en) 2017-07-25 2022-11-15 Mitsubishi Electric Corporation Driving device, compressor, air conditioner, and driving method
JP2022125083A (ja) * 2018-09-28 2022-08-26 三菱電機株式会社 モータ駆動装置及び空気調和機
JP7337232B2 (ja) 2018-09-28 2023-09-01 三菱電機株式会社 モータ駆動装置及び空気調和機
EP3754836A1 (en) 2019-06-20 2020-12-23 LG Electronics Inc. Apparatus and method for controlling switching of high speed wiring mode of a motor
US11177758B2 (en) 2019-06-20 2021-11-16 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for controlling switching of high speed wiring mode of a motor
DE102021201744A1 (de) 2020-02-25 2021-08-26 Lg Electronics Inc. Motoransteuervorrichtung und Klimaanlage damit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006246674A (ja) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619826B2 (ja) 電動機駆動装置、電動機駆動方法及び圧縮機
JP4904989B2 (ja) 回転電機,巻線機,回転電機システム,ハイブリッド自動車,燃料電池自動車、及び電気自動車
US9564847B2 (en) Electrical machines
CN104242521B (zh) 一种双模电动发电机
JP5334590B2 (ja) 電気機器、とりわけ交流電流機
US7508157B1 (en) Line synchronous air core motor
JPWO2018020631A1 (ja) 電動機、送風機、及び空気調和機
US20230231456A1 (en) Electric motor, driving device, compressor, and air conditioner
CN105576929A (zh) 一种集中绕组交流无刷电励磁起动发电机
JP2015171203A (ja) 圧縮機
Liu et al. Operation principle and topology structures of axial flux-switching hybrid excitation synchronous machine
WO2011104763A1 (ja) 回転機
JP7019072B2 (ja) 空気調和機及び空気調和機の制御方法
CN102377309B (zh) 电动汽车用无刷电机
JP2016171607A (ja) 永久磁石同期機、モータ駆動システムおよび電気機器
CN210780248U (zh) 集成cvt 64极开关磁阻电机
CN107425625A (zh) 一种电机及压缩机
Arisawa et al. Motor and inverter technologies for air conditioner application
Mergiotti et al. Design of a turbo-expander driven generator for energy recovery in automotive systems
CN108418497B (zh) 一种分段绕组电机控制器及控制方法
JP2005307867A (ja) 圧縮機、圧縮機駆動制御装置および圧縮機の駆動制御方法
CN110474450A (zh) 集成cvt 64极开关磁阻电机
JP2010035294A (ja) 永久磁石同期電動機
JP2001061248A (ja) 電動機
Komatsu et al. Elevator traction-machine motors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4619826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250