JP4603725B2 - タイヤの製造方法 - Google Patents

タイヤの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4603725B2
JP4603725B2 JP2001170920A JP2001170920A JP4603725B2 JP 4603725 B2 JP4603725 B2 JP 4603725B2 JP 2001170920 A JP2001170920 A JP 2001170920A JP 2001170920 A JP2001170920 A JP 2001170920A JP 4603725 B2 JP4603725 B2 JP 4603725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short fiber
fiber material
tire
belt
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001170920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002361754A (ja
Inventor
周平 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2001170920A priority Critical patent/JP4603725B2/ja
Publication of JP2002361754A publication Critical patent/JP2002361754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603725B2 publication Critical patent/JP4603725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3035Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and moving it back and forth (zig-zag) to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/70Annular breakers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、タイヤ、なかでも空気入りタイヤの製造方法に関し、とくに、短繊維材料を所要の方向に配向させた短繊維補強層の簡易な形成を可能とするものである。
【0002】
【従来の技術】
空気入りラジアルタイヤの、かっては二律背反的な傾向にあった、耐久性能、操縦安定性能および乗心地性能等と、低燃費性能とをバランスよく両立させるべく提案された従来技術としては特開平6−191208号公報に開示されたものがある。
【0003】
これは、ゴムコーティングしてなる有機繊維コードの、一層のスパイラル巻回層よりなるベルトまたは、相互に並列配置した複数本の有機繊維コードのゴムコーティング層からなる所定長さのプライを、コードを円周方向に延在させて配設した一層の巻回層からなるベルトを設けるとともに、上記有機繊維コードの延在方向に対して所定の方向に配向された短繊維状物質を含有する補強ゴム層をそのベルトに適宜配置したものであり、これによれば、短繊維状物質を含有した補強ゴム層をベルトに対して配置したことにより、有機繊維からなるベルトコードがタイヤの赤道に略平行になるように1層だけ巻回されているベルト構造を有するタイヤ特有の、ベルト層間の剪断歪等に起因する発熱がなく、直進時の転がり抵抗が小さいという有利な効果を損なうことなく、このようなベルト構造を有するコーナリングパワーの低下および操縦安定性能の悪化という問題を完全に解決することができるとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、この従来技術にあるように、短繊維状物質が所定の方向に確実に配向する補強ゴム層を形成するためには、多くの工程と面倒な作業が必須になるという問題があった。
【0005】
この発明は、このような問題点を解決することを課題としてなされたものであり、それの目的とするところは、押出機等から押し出されて、ダイ、口金等をもって所要の断面形状および寸法に形成されるゴムリボン内では、そこに配合された短繊維材料は必然的にゴムリボンの延在方向に配向する点に着目し、短繊維材料が所期した通りに配向する短繊維補強層を簡単かつ容易に形成できるタイヤの製造方法を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明は、ベルト層の内周側位置および外周側位置の少なくとも一方に、短繊維材料を所定の方向に配向させた短繊維補強層を具えるタイヤの製造方法であり、生タイヤの成型に当って、短繊維材料を配合したゴム組成物を押出成形することにより、短繊維材料を自身の延在方向に配向させたゴムリボンを成形し、該ゴムリボンを、回転支持体上に形成した所要の層上に巻回配置した短繊維補強層を形成するとともに、短繊維補強層内での短繊維材料の配向方向を、回転支持体上の所要の層の回転周速と、ゴムリボンの、回転支持体の軸線方向への移動速度との選択により決定するものである。
【0007】
ここで回転支持体は、製品タイヤの内周面形状と対応する外周面形状を有する高剛性のコア、ベルト・トレッドドラム、中央部分を膨出変形される成型ドラム等とすることができる。
【0008】
この方法は、短繊維材料を配合したゴム組成物の押出成形により、ゴムリボン内の短繊維材料は必然的にそのリボンの延在方向に配向することに基づき、直接的には、そのゴムリボンの、回転支持体の円周方向に対する延在角度を決定し、その結果として、短繊維材料の配向角度を決定するものであり、そのための手段として、回転支持体上の所要の層の回転周速と、その回転支持体の軸線方向へのゴムリボンの移動速度との相対関係を選択するものである。従ってここでは、その選択状態を維持しつつ、所定の幅方向領域内で、ゴムリボンを、その幅方向および周方向の全体にわたって隙間なく巻回配置することで、ベルト層の内周側位置および外周側位置の少なくとも一方に、短繊維材料を所定の方向に正確に配向させた短繊維補強層を、事前の特別の工程、面倒な作業等なしに簡易に形成することができる。
しかもここでは、両速度の相対関係を変更するだけで、短繊維材料の配向角度を簡単にコントロールすることができる。
【0009】
ここで、ゴムリボンの巻回配置は、そのゴムリボンを、定常回転する回転支持体の軸線方向に所要のストロークで往復運動させながらジグザグ状に巻回配置することで行い得る他、そのゴムリボンを、回転支持体の一端から他端側へ一方向に直線運動させながら、回転支持体の周りに螺旋状に巻回配置することにて行うこともできる。
【0010】
前者によれば、短繊維材料が回転支持体円周に対して大きな角度で傾斜することから、それにて形成される短繊維補強層を、従来技術で述べたように、ベルトコードがタイヤのほぼ円周方向に延びるベルトの補強のために用いることで、前述した作用効果を有効に発揮させることができる。
【0011】
一方後者によれば、短繊維材料が逆に小さな角度で傾斜することから、それに形成される短繊維補強層を、ベルトコードがタイヤ円周に対して比較的大きな角度で延在するベルトの補強用として用いて、タイヤの高速回転時の、トレッドの膨出変形を有利に拘束することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下にこの発明の実施の形態を図面に示すところに基づいて説明する。
図1はこの発明の実施の形態を示す斜視図であり、図中1は、押出機、射出押出機、定容積押出機等とすることができる押出機を示し、2は、この押出機1のヘッドから押し出された長尺ストリップを所要の横断面形状に成形する、ローラ対からなるローラダイをそれぞれ示す。また3は、回転支持体の一例としてのベルト・トレッドドラム(以下「BTドラム」という)を示し、4は、そのBTドラム上に形成した、一層以上のベルト層からなるベルトを示す。
【0013】
ここで、押出機1は、図に矢印AおよびBで示すように、BTドラム3の軸線方向およびそれと直交する方向のそれぞれへローラダイ2とともに所要に応じて変位することができ、また、この押出機1は、所要量の短繊維材料を配合したゴム組成物を、十分な混練下での押し出しの進行に伴って、短繊維材料をそれの移動方向に次第に配向させながらヘッドから押し出すべく機能する。
【0014】
このようにしてヘッドから押し出される長尺ストリップは、次いで、ローラダイ2によって形状を整えられて、たとえば5〜20mm程度の幅と、0.2〜5mm程度の厚みを有するゴムリボン5とされ、このゴムリボン5は、選択された速度で回転するBTドラム3上へ、ベルト4を介して巻回配置される。この場合、押出機1およびローラダイ2を、BTドラム3の選択された回転速度との関連の下で、所定の速度でそのBTドラム3の軸線方向に往復運動させることにより、ゴムリボン5、ひいては、そこに含有される短繊維材料6は、BTドラム3の円周線分に対して所期した通りに傾く配向姿勢として、ベルト4上に、たとえば、それの幅一杯にジグザグ状に貼着される。
【0015】
このようにして、ゴムリボン5をベルト4の全周にわたって配設した後は、図2(a)に示すように、ゴムリボン5の巻回配置位置を、それの既設位置に対し、ベルト4の周方向に、ゴムリボン5の周方向幅に相当する分だけ変化させて次回の配置を行い、以後同様にして三回目以降の巻回を行うことにより、図2(b)に示すような巻回状態を経て、ベルト周面を、それの幅方向および周方向の全体にわたってゴムリボン5により内外二層に覆う短繊維補強層7を形成することができる。
【0016】
なおここで、短繊維材料6の、BTドラム円周に対する配向角度は、それの周速、ひいてはベルト周速と、ローラダイ2の、BTドラム軸線方向への移動速度との相対関係を適宜に選択することで、簡単かつ容易に変更することができる。
【0017】
ちなみに、図3に示すところは、ローラダイ2を、BTドラム3の軸線方向の一端から他端に向けて、一方側へ直線状にゆっくりと運動させるとともに、BTドラム3を比較的早い周速で回転させて、たとえばベルト4上に、ゴムリボン5を螺旋状に巻回配置することで、ベルト4を幅方向および周方向の全体にわたって覆う短繊維補強層7とし、これにより、短繊維材料6を、実質的にベルト4の円周方向に配向させたものである。
【0018】
かくしてここでは、多くの作業工程、面倒な作業等の必要なしに、短繊維材料を所期した通りに配向させた短繊維補強層を簡易に形成することができ、その短繊維補強層に所要の機能を十分に発揮させることができる。
【0019】
なお以上に述べたところでは、短繊維補強層をベルト4の外周側だけに配設することとしているも、それに加えてまたは代えて、ベルト4の内周側に同様にして配設することもできる。
【0020】
また、この発明では、製品タイヤの内周面形状と対応する外周面形状を有する高剛性コアを回転支持体とする他、中央部分を膨出変形させてカーカスバンドをシェーピングするタイヤ成型ドラムを回転支持体とすることもでき、後者の場合は、成型ドラムをシェーピング姿勢とした状態の下で、生タイヤ上にゴムリボンが巻回配置されることになる。
【0021】
【発明の効果】
以上に述べたところから明らかなように、この発明によれば、ベルト層の内周側位置および外周側位置の少なくとも一方に配設する短繊維補強層を、短繊維材料を自身の延在方向に配向させて含有するゴムリボンの巻回配置によって形成することで、短繊維補強層内でのその短繊維材料の配向方向を、簡単かつ容易に所期した通りのものとすることができ、また、その配向方向の、所要に応じた変更をも簡易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態を示す斜視図である。
【図2】 ゴムリボンの巻回配置態様を例示する平面図である。
【図3】 ゴムリボンの他の巻回配置態様を例示する平面図である。
【符号の説明】
1 押出機
2 ローラダイ
3 ベルト・トレッドドラム
4 ベルト
5 ゴムリボン
6 短繊維材料
7 短繊維補強層

Claims (3)

  1. ベルト層の内周側位置および外周側位置の少なくとも一方に、短繊維材料を所定の方向に配向させた短繊維補強層を具えるタイヤの製造方法であり、
    生タイヤの成型に当り、短繊維材料を配合したゴム組成物を押出成形することにより、短繊維材料を自身の延在方向に配向させたゴムリボンを成形し、該ゴムリボンを、回転支持体上に形成した所要の層上に巻回配置して前記短繊維補強層を形成するとともに、短繊維補強層内での短繊維材料の配向方向を、回転支持体上の所要の層の回転周速と、回転支持体の軸線方向へのゴムリボンの移動速度との選択により決定するタイヤの製造方法。
  2. ゴムリボンを、回転支持体の軸線方向に往復運動させながらジグザグ状に巻回配置する請求項1に記載のタイヤの製造方法。
  3. ゴムリボンを、回転支持体の一端から他端側へ一方向に直線運動させながら螺旋状に巻回配置する請求項1に記載のタイヤの製造方法。
JP2001170920A 2001-06-06 2001-06-06 タイヤの製造方法 Expired - Fee Related JP4603725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001170920A JP4603725B2 (ja) 2001-06-06 2001-06-06 タイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001170920A JP4603725B2 (ja) 2001-06-06 2001-06-06 タイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002361754A JP2002361754A (ja) 2002-12-18
JP4603725B2 true JP4603725B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=19012770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001170920A Expired - Fee Related JP4603725B2 (ja) 2001-06-06 2001-06-06 タイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4603725B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104640689A (zh) * 2012-10-02 2015-05-20 住友橡胶工业株式会社 轮胎制造***

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006029046B4 (de) * 2006-06-24 2017-03-23 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugluftreifens
JP5204442B2 (ja) * 2007-08-28 2013-06-05 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ、及びその製造方法
JP5144174B2 (ja) * 2007-08-28 2013-02-13 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ、及びその製造方法
JP5469450B2 (ja) * 2009-12-29 2014-04-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6025463B2 (ja) * 2011-09-21 2016-11-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07172106A (ja) * 1993-10-08 1995-07-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH10329235A (ja) * 1997-06-02 1998-12-15 Bridgestone Corp タイヤの製造方法
WO2000024596A1 (en) * 1998-10-28 2000-05-04 Pirelli Pneumatici S.P.A. Tire and method of making same
JP2001347812A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2002187219A (ja) * 2000-12-20 2002-07-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴムストリップ、それを用いて形成されたストリップ製タイヤ構成部材、及びそれを用いた空気入りタイヤ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07172106A (ja) * 1993-10-08 1995-07-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH10329235A (ja) * 1997-06-02 1998-12-15 Bridgestone Corp タイヤの製造方法
WO2000024596A1 (en) * 1998-10-28 2000-05-04 Pirelli Pneumatici S.P.A. Tire and method of making same
JP2001347812A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2002187219A (ja) * 2000-12-20 2002-07-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴムストリップ、それを用いて形成されたストリップ製タイヤ構成部材、及びそれを用いた空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104640689A (zh) * 2012-10-02 2015-05-20 住友橡胶工业株式会社 轮胎制造***
CN104640689B (zh) * 2012-10-02 2018-05-18 住友橡胶工业株式会社 轮胎制造***

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002361754A (ja) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100678661B1 (ko) 타이어용 카아커스 제작 방법 및 그 제작 방법에 의해얻어진 카아커스
JP4750853B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
EP1175992A2 (en) Method of producing tread for tire
JP4326112B2 (ja) タイヤカーカスの製造方法
WO2008007420A1 (fr) Matériau en bande de caoutchouc
JP5419683B2 (ja) 空気タイヤ用のトレッドを製造するための方法
US20120160423A1 (en) Device for producing a tread for a vehicle tire
JPH09323504A (ja) エラストマ製品用の補強プライ及びその製造方法
EP2018977A1 (en) Pneumatic tire and method for producing the same
JP4603725B2 (ja) タイヤの製造方法
JP2001287282A (ja) タイヤの製造方法及びタイヤ
EP1216852B1 (en) Cord embedded rubber tape for making tyre component, tyre component and tyre
JP2954665B2 (ja) 高速走行に適した空気入りラジアルタイヤ
EP2000291B1 (en) Method of manufacturing pneumatic tire
JP4381609B2 (ja) 自動車用タイヤのカーカス構造体の製造方法、及びそのカーカス構造体
JP4807976B2 (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP2008538732A (ja) 車両用空気入りタイヤの製造法
EP1849625A1 (en) Pneumatic tire, arrangement structure of the tire, and method of manufacturing the tire
JP3774107B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN106985429B (zh) 轮胎以及轮胎的制造方法
EP1792721A1 (en) Pneumatic tire and method of manufacturing the same
JP6689061B2 (ja) タイヤ及びタイヤの製造方法
JP3084094B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法及びその方法による空気入りタイヤ
JP6581890B2 (ja) タイヤ及びタイヤの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100811

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101004

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees