JP4593858B2 - 複数の回転アンテナを用いた基地局ビーム掃引方法および装置 - Google Patents

複数の回転アンテナを用いた基地局ビーム掃引方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4593858B2
JP4593858B2 JP2001530153A JP2001530153A JP4593858B2 JP 4593858 B2 JP4593858 B2 JP 4593858B2 JP 2001530153 A JP2001530153 A JP 2001530153A JP 2001530153 A JP2001530153 A JP 2001530153A JP 4593858 B2 JP4593858 B2 JP 4593858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
antenna
base station
sector
predetermined number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001530153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515262A (ja
Inventor
イングリッシュ、シーン・エス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2003515262A publication Critical patent/JP2003515262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4593858B2 publication Critical patent/JP4593858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/246Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for base stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/02Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole
    • H01Q3/04Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole for varying one co-ordinate of the orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/24Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the orientation by switching energy from one active radiating element to another, e.g. for beam switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0491Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more sectors, i.e. sector diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は無線通信に関する。特に、この発明はマルチユーザ無線通信システムにより多くの容量を供給するためにビーム掃引技術を使用するための新規な装置に関する。
【0002】
【関連技術の記載】
近年の通信システムは種々のアプリケーションをサポートする必要がある。そのような1つの通信システムは、「広域スペクトル拡散セルラシステムのためのTIA/EIA/IS−95移動局−基地局互換性規格」(以下IS−95と呼ぶ)に準拠する符号分割多元接続(CDMA)システムである。CDMAシステムは地上波リンクを介してユーザ間で無線音声およびデータ通信を可能にさせる。多重アクセス通信におけるCDMA技術の使用は、この発明の譲受人に譲渡され、参照することによりこの明細書に組み込まれる米国特許第4,901,307号(発明の名称:「衛星または地上波レピータを用いたスペクトル拡散多重アクセス通信システム」)および米国特許第5,103,459号(発明の名称:「CDMAセルラ電話システムにおける波形発生のためのシステムおよび方法」)に開示されている。
【0003】
国際電気通信連合は最近無線通信チャネルに対する高レートデータおよび高品質音声サービスを提供するための提案方法の提出を要求した。これらの提案の第1は、電気通信産業協会により発行された「cdma2000 ITU−R RTT 候補提案」(以下cdma2000と呼び参照することによりこの明細書に組み込む)である。基本的および補足的チャネルに対してユーザデータ(非音声データ)を送信する方法はcdma2000に開示される。
【0004】
CDMAシステムにおいて、ユーザは1つ以上の基地局を介してネットワークと通信する。例えば加入者局のユーザは、逆方向リンクを介して基地局にデータを送信することにより地上にあるデータネットワークと通信する。基地局はそのデータを受信し基地局コントローラ(BSC)を介して地上にあるデータネットワークに対してデータの道順を決める。順方向リンクは基地局から加入者局への送信のことであり、逆方向リンクは加入者局から基地局への送信のことである。IS−95システムにおいて、順方向リンクと逆方向リンクは別箇の周波数が割当てられている。
【0005】
加入者局は通信中に少なくとも1つの基地局と通信する。CDMA加入者局はソフトハンドオフの期間複数の基地局と同時に通信することができる。ソフトハンドオフは以前の基地局とのリンクを切断する前に新しい基地局とのリンクを確立するプロセスである。ソフトハンドオフ期間に1つ以上の基地局を介して加入者局と通信を行なうための方法とシステムは、この発明の譲受人に譲渡され、参照することによりこの明細書に組み込まれる、米国特許第5,267,261号(発明の名称:「CDMAセルラ電話システムにおける移動体補助ソフトハンドオフ」)に開示されている。ソフタハンドオフは同じ基地局によりサービスされる複数のセクタを介して通信を生じるプロセスである。ソフタハンドオフのプロセスは、この発明の譲受人に譲渡され、参照することにより組み込まれる同時係属米国特許第5,625,876号(発明の名称:「共通基地局のセクタ間でハンドオフを実行するための方法および装置」)に詳細に記載されている。
【0006】
無線データアプリケーションの高まる需要に対して、非常に効率の良い無線データ通信システムの必要性がますます重要になってきた。IS−95規格は順方向リンクおよび逆方向リンクに対してトラフィックデータおよび音声データを送信することができる。固定サイズの符号チャネルフレーム内のトラフィックデータを送信するための方法は、この発明の譲受人に譲渡され、参照することによりこの明細書に組み込まれる米国特許第5,504,773(発明の名称:「送信のためのデータのフォーマッティングのための方法および装置」)に詳細に記載されている。IS−95規格に従って、トラフィックデータまたは音声データは、継続時間が20ミリ秒でデータレートが14.4Kbps(キロビット/秒)の符号チャネルフレームに分割される。
【0007】
音声サービスとデータサービスとの間の重要な差異は音声サービスが厳しいかつ固定の遅延要件を課すことである。一般的に、音声フレームの全体の一方向の遅延は100msec未満でなければならない。それにひきかえ、データ遅延は、データ通信システムの効率を最適化するために使用される可変パラメータになり得る。音声サービスにより許容される遅延よりも極めて大きな遅延を必要とする、より効率的なエラー訂正符号化技術を利用することができる。
【0008】
データ通信システムの品質と有効性を測るパラメータは、データパケットを送信するために必要な送信遅延とシステムの平均スループットレートである。送信遅延はデータ通信においては、音声通信が持つのと同じインパクトを持たないが、データ通信システムの品質を測定するための重要な尺度である。平均スループットレートは通信システムのデータ送信能力の効率性の測定値である。無線リンクにデータサービスを供給するための例示システムは、この発明の譲受人に譲渡され、参照することによりこの明細書に組み込まれる米国同時係属出願第08/963,386号(発明の名称:「より高いレートパケットデータ送信のための方法および装置」)に記載されている。
【0009】
CDMA通信システムにおいて、信号の送信エネルギーが信頼性性能要件を満足する最小値に維持されるとき、能力は最大となる。信号の受信における信頼性は受信機における搬送波対干渉比(C/I)に依存する。従って、受信機において一定のC/Iを維持する送信電力制御システムを提供することが望ましい。そのようなシステムは、この発明の譲受人に譲渡され、参照することにより、この明細書に組み込まれる米国特許第5,056,109(’109特許)(発明の名称:「CDMAセルラ電話システムにおける送信電力を制御するための方法および装置」)に詳細に記載されている。
【0010】
’109特許において、C/I(’109特許では信号対雑音比と呼んでいる)が受信機において測定され単一しきい値と比較される閉ループ電力制御システムが記載されている。測定されたC/Iがしきい値を超えると、送信機にその送信電力を低減するように要求する電力制御コマンドが送られる。逆に、測定されたC/Iがしきい値未満のとき、送信機にその送信電力を増大するように要求する電力制御コマンドが送信される。C/Iは信号の受信の信頼性を決定する唯一の要因ではないので、’109特許はまた目標の信頼性を満足するためにしきい値を変える外部ループ電力制御システムも記載する。
【0011】
セルラシステムにおいて、あるユーザの搬送波対干渉比(C/I)は有効範囲内のそのユーザのロケーションの関数であることは良く知られている。所定レベルのサービスを維持するために、TDMAシステムおよびFDMAシステムは周波数再使用技術の手段を取る。すなわち、すべての周波数チャネルおよび/またはタイムスロットが各基地局において使用されるわけではない。CDMAシステムにおいては、同じ周波数割当てが各セルにおいて再使用され、それにより全体の効率を改善する。あるユーザの加入者局が獲得するC/Iは基地局からユーザの加入者局へのこの特定のリンクに対してサポート可能な情報レートを決定する。
【0012】
負荷がかけられたCDMAシステムにおける信号干渉の大部分は、負荷のかけられたシステム固有の送信によって生じることが、基地局および加入者局の双方から良く知られている。基地局から加入者局への送信は順方向リンク送信とも呼ばれるが、その固有のセルおよび隣接するセル内に干渉を生じる。加入者局から基地局への送信は逆方向リンク送信とも呼ばれ他の加入者局の逆方向リンク信号に干渉を生じる。信頼性のある通信を可能にするC/Iを維持するために、負荷のかけられた基地局および加入者局は干渉に打ち勝つためにさらに電力を送信する。無線通信チャネルの能力は順方向リンクおよび逆方向リンクで送信された電力の和を制限する。従って、各加入者局に対して順方向または逆方向リンクで送信される電力が多ければ多い程システムがサポートできる加入者局は少なくなる。それゆえ、C/Iを犠牲にすることなく順方向および逆方向リンク電力を低減する方法を確認する必要がある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
この発明はシステムの基地局と加入者局の必要な送信電力を低減するためにビームステアリング技術を用いることにより改良された能力の無線システムを提供する。改良された無線システムの基地局は、幅の狭い信号ビームに沿って順方向リンク信号を送信することにより隣接するセルに生じる干渉を減少させる。隣接するセルまたはセクタに位置する加入者局
順方向リンクおよび逆方向リンク上での搬送波対干渉比(C/I)を改善するために、セクタの広いビーム範囲の代わりにあるいはそれに加えて狭い移動信号ビームを利用する基地局設計が提案された。例えば、そのような基地局は、いずれかの時点で各セクタの一部分をカバーする狭い信号ビームを用いてそのセクタ内の加入者局に信号を送信するかもしれない。
【0014】
信号ビーム内を移動する逆方向リンクは、その信号ビームの外側から発生する信号からの干渉をほとんど受けない。何故なら信号ビームの外側から発生する信号は指向性アンテナにより大きく減衰するからである。従ってそのような逆方向リンク信号は広い信号ビームの場合に必要な電力よりも低い電力で送信することができ、隣接する有効範囲への干渉を低減する。
【0015】
順方向リンクに関しては、狭いビームを介して送信することは、送信基地局が隣接する有効範囲に生じる干渉を低減する。無線通信システムの複数の基地局が狭い信号ビームを介して送信すると、各基地局によりその隣接基地局に生じる平均干渉を低減する。この干渉の低減は順方向リンク信号がより低い電力で確実に送信されることを可能にする。
【0016】
上述したように、より低い送信電力で確実に通信を行なうことができることにより無線通信システムの能力を増大させる。それゆえ、狭いビームを介して無線通信を容易にする方法および装置が大いに望まれる。さらに、有効範囲を信頼性を有して着実に掃引する信号ビームを提供する方法が大いに望まれる。基地局が一般的な3つのセクタに分割されるとき、いずれかの時点において各セクタを介して掃引する少なくとも1つの信号ビームを持つことが望ましい。そのような信号ビームが常にセクタを介して同じ方向に掃引するなら相対的に均一な範囲が提供される。
【0017】
信号ビームが120度のセクタ範囲を介して同じ方向に掃引するために、信号ビームは各掃引の後1つのセクタから他のセクタへジャンプできる必要がある。言い換えれば、信号ビームはセクタ有効範囲を介して一方のエッジから反対のエッジまで掃引し、すぐに再び第1のエッジで掃引を開始しなければならない。そのような信号ビームの移動は、位相アンテナアレイを用いるような非機械的ビームステアリング機構を用いて可能であるが、そのような非機械的方法は高価であり実装が複雑である。信号ビームをステアリングするのに回転指向性パラボラアンテナのような機械的手段を使用する方が安価である。物理的に回転を伴う問題は、120度セクタの一方のエッジから他方のエッジに迅速に変わるように、大きな突然のビームアングル変化を行なうことは非常に困難である。
【0018】
この発明の好適実施形態は、一般的な3セクタセルの各セクタを介して着実に掃引する3つの信号ビームを提供する。従って一方向へのビーム掃引は各セクタのすべての部分の相対的に均一なビーム範囲を提供する。好適実施形態において、各アンテナは他からほぼ120度の角度で指向されるようにアンテナアセンブリ上に取り付けられた3つの指向性パラボラアンテナから3つの信号ビームを発する。このアンテナアセンブリが一般的な3セクタセルの中心において回転すると、その結果、3つの信号ビームは同時にセクタ境界を横断する。
【0019】
好適実施形態において、各セクタに対して順方向および逆方向リンク通信に関連する基地局機器は信号スイッチに接続される。信号スイッチはいずれかの時点において3つのパラボラアンテナの1つを介して順方向および逆方向リンク信号の各セクタへの道順を決める。3つの信号ビームがセクタ間の境界を掃引すると、各セクタのための基地局機器へおよび基地局からの信号の経路を、ビームが丁度セクタに入るパラボラアンテナに変える。言い換えれば、各信号ビームが一方のセクタから他方のセクタを横切るとき、そのビームのための信号は信号ビームが出て行くセクタから入るセクタに切替えられる。単一セクタのための基地局機器の立場から、セクタの信号ビームはセクタの一方のエッジから他方のエッジに均一に掃引し、そしてすぐに再びセクタの第1エッジに位置を変更する。
【0020】
信号ビームの掃引をここではビーム掃引と呼び、ビーム掃引を採用する基地局をここではビーム掃引基地局と呼ぶ。
【0021】
【発明の実施の形態】
この発明の特徴、目的および利点は、同一部には同符号を付した図面とともに下記に述べる詳細な説明からより明らかとなる。
【0022】
図1aはこの発明の実施形態に従って各セクタ104の信号のブロードキャスト範囲を提供するためにブロードビームアンテナ101を使用するセクタ化された基地局102の図である。この一般的なセクタ化された基地局構成は、この発明の好適実施形態が構築される開始点としての役目をする。一般的なセクタ化されたCDMA基地局と同様に、セクタ104aのブロード範囲は、2つのブロードビーム指向性アンテナ101aを介して供給される。一般的な構成において、両方のアンテナは逆方向リンクダイバーシチ受信に使用されそして1つのみが順方向リンク送信に使用される。この発明の好適実施形態において、ブロードビームアンテナ101は狭い信号ビームが適切でない信号に対して使用される。ブロードビームを用いて最善に送信されるCDMA信号の例は、パイロット、同期、および基本チャネルを含む。
【0023】
図1bは基地局102がトリプルビームアンテナ112を介して無線で加入者局110と通信する図である。3つの指向性アンテナ108がトリプルビームアンテナ112に機械的に取り付けられる。3つの指向性アンテナ108は互いに120度の角度でトリプルビームアンテナ112の中心から放射状に外方向に指向された放射パターン106(ここでは信号ビームとも呼ぶ)を有する。トリプルビームアンテナ112は、3つの信号ビーム106の1つが常に3つのセクタ有効範囲104の各々を横切って掃引するように回転する。
【0024】
図示例において、両方の加入者局110がベータセクタ104bの有効範囲内に位置する。ビームの掃引はいずれの方向にも有効であるが、この説明のために、トリプルビームアンテナ112(ここではアンテナアセンブリとも呼ぶ)は時計方向に回転すると仮定する。従って、各信号ビームは、セクタアルファ104aを掃引し、次に、セクタベータ104bを掃引し、次にセクタガンマ104cを送信し、再びアルファ104aで掃引を開始する。各指向性パラボラアンテナ104は各異なるセクタ104内で指す時間の1/3の時間を費やす。
【0025】
図において、信号ビーム106aは加入者局110bに向けて掃引している。図示するように、加入者局110bは信号ビーム106の範囲内にはない。従って、加入者局110bへのまたは加入者局110bからの信号送信は強いまたは高電力信号を必要とする。信頼性レベルを得るために高電力送信が必要なとき、その送信は非効率であると考えられる。それにひきかえ、加入者局110aは信号ビーム106b内に位置し、トリプルビームアンテナ112を介して効率よく信号を送信および受信することができる。
【0026】
この発明の好適実施形態は音声およびデータトラフィックの組合せが基地局と加入者局との間で送信されるCDMAシステムである。遅延を認めない音声トラフィックは、全体のセクタ104を広くカバーする静止ブロードビームアンテナ101を用いて送信される。インターネットデータのような高速データ送信はしばしばエラー制御プロトコルを利用し、それゆえ遅延に対してより寛容である。cdma2000において、音声トラフィックは基本チャネルを介して送信され、非音声データは補足チャネルを介して送信される。好適実施形態において、パイロットチャネル信号と基本チャネル信号はブロードビームアンテナ101を介して送信される。補足データはトリプルビームアンテナ112を介して送信される。他の実施形態において、基地局102は、ブロードビームアンテナ101とトリプルビームアンテナ112の組合せを介して補足データを送信および受信する。
【0027】
信号が指向性アンテナ108bを介して受信されると、信号ビーム106bの外側に位置する加入者局110bからの送信は、信号ビーム106b内に位置する加入者局110aにより送信される信号に最小の干渉を生じる。狭いビームの外側からの低減された干渉のために、加入者局110aはその信号をより低い電力で送信することができ、それにもかかわらず、基地局102により確実に受信される。逆方向リンク電力におけるこの低減は基地局並びに隣接するセルのセル有効範囲の能力を増大させる。
【0028】
狭い信号ビームを介した送信はまた確実な受信のために必要な順方向リンク電力も低減する。信号ビーム106aが相対的に狭いとき、セクタ有効範囲104bのうちビーム内部にあるよりもビーム外部にあるほうが大きい。従って、平均して、基地局102は隣接する基地局に対してより少ない干渉を生じる。複数の基地局が狭い信号ビーム上に補足チャネルを送信するシステムにおいて、順方向リンク電力のこの低減は全体のシステム能力を増大させる。
【0029】
例示実施形態において、指向性アンテナ108は相対的に狭いアンテナ放射パターン106を持つパラボラアンテナである。例えば例示実施形態において、各指向性アンテナ108は30度の1/2電力ビーム幅アンテナである。3つの指向性アンテナは、各アンテナが他のアンテナの各々からほぼ120度の方向を指すように回転アセンブリに機械的に接続される。この結果得られるアセンブリは、モータ(後の図面に示される)の頂上に取り付けられる回転トリプルビームアンテナ112である。モータはトリプルビームアンテナ112を連続的に一方向に回転する。トリプルビームアンテナ112が回転すると、アンテナ放射パターンまたは信号ビーム106も回転し、基地局102の有効範囲の3つの個別の領域をカバーする。この発明は指向性パラボラアンテナに限定されないことを当業者は理解するであろう。コリニアアレイアンテナ(直線アンテナ列アンテナ)あるいはフェーズアレイアンテナのような代替アンテナを、各信号ビーム106を形成するために回転プラットホームに取り付けることができる。
【0030】
また、この発明は3つの信号ビームあるいは指向性アンテナに限定されないことは当業者に理解されるであろう。この発明から逸脱することなく、いかなる数の信号ビームあるいは回転指向性アンテナを用いてセクタをカバーできる。また、この発明に従う複数のビームアンテナの使用は、この発明から逸脱することなくセクタ有効範囲104の形状の変形を可能にする。例えば、アルファセクタ104aは基地局102の範囲の180度部分をカバーし、ベータセクタ104bおよびガンマセクタ104cは90度セクタを表すことができる。
【0031】
図2aはこの発明の実施形態に従って構成された低電力スイッチ202およびトリプルビームアンテナ112を用いた基地局送信機装置の図である。図示する例示実施形態において、送信機204aはアルファセクタに相当し、送信機204bはベータセクタに相当し、送信機204cはガンマセクタに相当する。各指向性アンテナ108は高電力増幅器(HPA)208に接続され、そして、信号スイッチ202に接続される。トリプルビームアンテナはモータ210の頂上に取り付けられ、モータ210は一方向に連続的にトリプルビームアンテナ112を回転する。
【0032】
トリプルビームアンテナ112が回転すると、各指向性アンテナ108の信号ビーム106が3つの異なるセクタ104の各々を掃引する。信号スイッチ202は、アルファセクタ104aに信号ビーム106を持つ指向性アンテナ108を介して信号が常に送信されるように送信機204aからの信号を方向づける。同様に、信号スイッチ202は、ベータセクタ104bを目標とする指向性アンテナ108がどれであっても送信機204bからの信号の経路を決定する、そしてガンマセクタ104cを目標とする指向性アンテナ108がどれであっても送信機204cからの信号の経路を決定する。例えば、図1に示される時点で、送信機204aからの信号はアルファセクタ104aに位置する信号ビーム106aを介して送信されるようにHPA208aおよびアンテナ108aを介して経路が決定される。送信機204bからの信号はアルファセクタ104bに位置する信号ビーム106bを介して送信されるように、HPA208bおよびアンテナ108bを介して経路が決定される。送信機204cからの信号は、アルファセクタ104cに位置する信号ビーム106cを介して送信されるようにHPA208cおよびアンテナ108cを介して経路が決定される。
【0033】
制御プロセッサ206はどの送信機信号を各HPA108に経路選択させるかおよびいつ経路選択を変更するかを示す制御信号を信号スイッチ202に送信する。例示実施形態においては、基地局102の有効範囲は3つの120度セクタ104に均等に分割される。制御プロセッサ206は、すべての3つの信号ビームがセクタ境界を横切るときすべての3つの信号の経路選択が切り替わるように信号スイッチ202に制御信号を送信する。3つの信号ビーム106が互いに120度離間して向けられるトリプルビームアンテナ112の場合、すべての3つの送信機204と3つのHPA208との間の接続は同時に切り替わるであろう。
【0034】
例示実施形態において、信号スイッチ202への制御信号のタイミングを、トリプルビームアンテナ112を回転する角位置に基づいて決定する。制御プロセッサ206は角位置信号をモータ210から受信する。好適実施形態において、この角位置信号は、セクタが変化し、どのアンテナがどのセクタに割当てられるべきかのときのみ制御プロセッサ206に知らせる。例えば、モータ210は、アルファおよびベータ、ベータおよびガンマ、ガンマおよびアルファ間の境界を指向性アンテナ108aが横切る時を示す信号を送信する。そのような情報は、制御プロセッサ206が、すべての3つの送信機204からすべての3つのHPA208への信号の経路を適切に調節するのに十分である。
【0035】
代替実施形態において、モータ210はさらに詳細な角位置情報を制御プロセッサ206に送信する。そのような信号によって、制御プロセッサ206はセクタ104の相対的サイズを調節することができる。上述した例において、アルファセクタ104aは基地局102の範囲の180度部分をカバーし、ベータセクタ104bとガンマセクタ104cは90度のセクタを表す。互いに120度離間したビームを有したトリプルビームアンテナを用いた実装において、これは、ある時期において、ベータセクタ104bとガンマセクタ104cはビーム掃引を持たないことを意味する。しかしながら、アルファセクタ104aは時々2つのビーム掃引を持つことがある。
【0036】
モータ210はアンテナアセンブリ112を回転できるものであればどのようなデザインのものでもよい。モータ210は連続的に掃引できるかあるいは所定の回転角ステッピングすることができる。アンテナアセンブリを回転することのできるモータの設計はこの分野において良く知られており、この発明の範囲を逸脱することなくいずれの設計をも使用することができる。
【0037】
他の代替実施形態において、制御プロセッサ206は制御信号をモータ210に送り、回転速度を加速または減速する。この加速および減速は、基地局102の有効範囲内にパターンをロードすることを含むいくつかの可能な基準のいずれかに基づく。
【0038】
他の代替実施形態において、制御プロセッサ206は、モータ210から角位置信号を受信することなく信号スイッチ202の経路選択を制御する。この代替実施形態において、制御プロセッサ206はセクタからアンテナへの信号の経路選択を、特定の加入者局から受信した電力制御信号のような基準にもとづいて、あるいは制御プロセッサ206内の内部タイマに基づいて決定する。独立した内部タイマが用いられた場合、セクタ104の配置は時間の関数として移動可能であり、これは望ましい場合もあるし、望ましくない場合もある。
【0039】
図2bはHPA208と指向性アンテナ108との間に配置された高出力スイッチ212を用いた代替実施形態の図である。送信機204からの低電力信号を信号スイッチ202を介してHPA208の入力に経路選択する代わりに、高出力スイッチ212がHPA208の増幅された出力をアンテナ108に経路選択する。HPA208からアンテナ108への経路選択は上述したように制御プロセッサ206からの同じ信号に基づく。図2aの装置において、アンテナ108を介して送信された結果の信号は、図2bの装置におけるそれと一般に同じである。
【0040】
図3は信号ビーム106の位置にもとづいて、1つのCDMAセクタモジュール302から適切なアンテナ送信モジュール322へ信号を経路選択するためのCDMA基地局装置のブロック図である。例示実施形態において、デジタル信号スイッチ324は双方向であり、制御プロセッサ206からの信号にもとづいて、CDMAセクタモジュール302と種々のアンテナ送信モジュール322との間の順方向リンク信号および逆方向リンク信号の両方を経路選択する。例示実施形態において、制御プロセッサ206はモータ210から角位置情報を受信する。
【0041】
各アンテナ送信モジュール322は指向性アンテナ108とダイプレクサ320を含む。ダイプレクサ320は順方向リンクおよび逆方向リンクの異なる周波数信号を互いに干渉することなくアンテナを介して供給可能にする。順方向において、デジタル信号スイッチ324からの複素デジタル信号は送信機326に供給される。送信機326において、信号は変調され、アナログに変換されRF搬送周波数にアップコンバートされる。送信機326からのアップコンバートされた信号はHPA208に供給される。HPA208は信号を増幅し、ダイプレクサ320およびアンテナ108を介して送信する。逆方向リンクアナログ信号はアンテナ108を介して受信され、ダイプレクサ320を介して供給され、その後受信機328に供給される。受信機328において、逆方向リンク信号は、デジタル信号スイッチ324に供給される前にダウンコンバートされ、サンプリングされる。
【0042】
CDMAセクタモジュール302は1つのセクタ104に関連する順方向リンク信号および逆方向リンク信号を処理する。順方向リンクフレームは順方向エラー訂正(FEC)モジュール304に供給される。モジュール304はFECコードにもとづいてフレームを符号化する。FECモジュール304は、ターボコーディング(turbo-coding)、コンボルーションコーディング(convolutional coding)、あるいは他の形態のソフトデシジョンまたはブロックコーディングを含むいくつかの順方向エラー訂正技術のいずれかを使用する。その結果として得られた符号化されたフレームは、FECモジュール304によりインターリーバ(interleaver)306に供給される。インターリーバ306はデータをインターリーブして、時間ダイバーシチを送信された信号に供給する。インターリーバ306は、ブロックインターリーブ(block interleaving)およびビットリバースインターリーブ(bit reversal interleaving)のような多数のインタリーブ技術のいずれかを使用する。インターリーバ306の出力はバイナリであり、シグナルポイントマッピングモジュール308に供給され、バイナリサンプルストリームが複素デジタルサンプルのストリームに変換される。複素デジタルサンプルのストリームはつぎにウオルシュスプレッダ310においてウオルシュチャネルを用いて拡散される。この発明の好適実施形態において、ウオルシュスプレッダ310により行なわれるウオルシュ拡散はCDMA補足チャネルに相当する。ウオルシュ拡散の後、ウオルシュスプレッダ310の出力は擬似ノイズ(PN)スプレッダ312に供給され、PNコードを用いて拡散される。次に、PNスプレッダ308の出力はデジタル信号スイッチ324に供給され、1つ以上のアンテナ送信モジュール322に導かれる。デジタル信号スイッチ324はまた複素逆方向リンクサンプルストリームを1つ以上のCDMAフィンガー復調器380に供給する。フィンガー復調器380において、逆方向リンク信号はPN逆拡散され、復調され、復号される。
【0043】
好適実施形態において、PNスプレッダ312はウオルシュスプレッダ310の複素出力を複素PNコードと乗算する複素PNスプレッダである。他の実施形態において、PNスプレッダ312はウオルシュスプレッダ310の複素出力を実数の(複素数でない)PNコードと乗算する。
【0044】
当業者はシグナルポイントマッピングモジュール308はこの発明から逸脱することなく、種々のマッピング機能のいずれかを実行することができる。シグナルポイントマッピングモジュール308においてたぶん採用されるマッピング機能はバイナリフェーズシフトキーイング(BPSK)、1/4位相シフトキーイング(QPSK)あるいは8−aryフェーズシフトキーイング(8PSK)を含む。
【0045】
図3に示すCDMAセクタモジュール302の部分は単一セクタ104内に無線通信サービスを可能にする。図示するように、デジタル信号スイッチ324はPNスプレッダ312から2つの順方向リンク信号を受信し、2つの逆方向リンク信号をフィンガ復調器330に供給する。各信号対は複素信号ストリームの実数成分と虚数成分を表す。1つの順方向リンク複素信号ストリームと1つの逆方向リンク複素信号ストリームの信号セットは、デジタル信号スイッチ324により同時に切り替えられる単一セクタ104に関連する信号を構成する。言い換えれば、デジタル信号スイッチ324は常に所定のセクタに関連する順方向リンク複素信号ストリームを、同じセクタに関連する逆方向リンク複素信号ストリームと同じセットのアンテナ送信モジュール322に経路選択する。単一のセクタに対する順方向リンクストリームおよび逆方向リンクストリームは合わせてセクタ信号ストリームと呼ばれる。デジタル信号スイッチ324とセクタに関連するハードウエアまたは装置との間でセクタ信号ストリームを運ぶのに使用される接続はセクタ接続と呼ばれる。
【0046】
好適実施形態において、CDMAセクタモジュール302は3つのセクタにサービスを可能にするのに適切なさらなるハードウエアを含む。例えば、FECモジュール304、インタリーバ306、シグナルポイントマッピングモジュール308、ウオルシュスプレッダ310およびPNスプレッダ312は各サポートされたセクタに対して2重化される。そして複素信号のさらなるセットはPNスプレッダ312によりデジタル信号スイッチ324に供給される。フィンガ復調器330の共通のたまりは3つのすべてのセクタに対して逆方向リンクサービスを提供するように使用される。各フィンガ復調器330はデジタル信号スイッチ324により3つのアンテナ送信モジュール322の各々から経路選択された3つの複素サンプルストリームにアクセスする。この構成は、単一加入者局110により送信された信号を、ソフタハンドオフ技術を用いて複数のセクタにより復調することを可能にする。
【0047】
上述したように、この発明においてセクタの数は最大3に限定されない。また、セクタの数はアンテナ送信モジュール322の数と同じである必要はない。例えば、代替実施形態において、6個の指向性アンテナが回転アセンブリに互いに60度の角度で取り付けられる。他の実施形態において、基地局102は3つのセクタ104に対してサービスを提供する6つのアンテナ送信モジュール322から構成される。制御プロセッサ206は、各セクタ104がいずれかの時点において、正確に2つのビーム106掃引を持つように、デジタル信号スイッチ324に信号を経路選択させる。
【0048】
図4はこの発明の実施形態に従って、複数のセクタから複数のアンテナ送信サブシステムへの信号の経路選択を調整する方法のフローチャートである。フローチャートのスタート402において、アンテナアセンブリ112は初期角位置あるいはビーム角にあると仮定する。また、セクタ信号ストリームは一般にセクタあたり1つであるが、信号スイッチ324を介してアンテナ送信サブシステム322に経路選択される。アンテナアセンブリ112の角位置あるいはビーム角は、モータ210の移動の結果としてインクリメントする。
【0049】
例示実施形態において、信号スイッチ324を介して信号の経路選択を変更するための判断406は、信号ビーム106が1つのセクタ104から他のセクタに掃引することをビーム角が示しているか否かにもとづいている。例えば、新しいビーム角は、信号ビーム106bがベータセクタ104bからガンマセクタ104cに掃引したことを示すことができる。信号ビーム104がセクタ境界を横切ったと判断すると、その信号ビームに関連するアンテナ送信サブシステム322を介して送受信された信号はCDMAセクタモジュール302の適切なセクタ接続に再経路選択408されなければならない。
【0050】
ビーム角の変化に応答して必要な再経路選択調整が成されると、アンテナアセンブリ112のビーム角が再び変化する。
【0051】
図5はこの発明の好適実施形態に従って信号を送信するために使用される方法のステップのフローチャートである。好適実施形態は、上述したアンテナアセンブリ112を用いて基地局からCDMA順方向リンク信号を送信する際に使用される。信号はステップ502を開始する前に発生され、信号ビーム106を有する1つ以上の指向性アンテナ108を介して送信することで終結522する。
【0052】
発生されたベースバンドデータは、上述したFECコーダ304およびインタリーバ306により順方向エラー訂正(FEC)符号化504され、インターリーブ506される。結果として得られたインタリーブされたデータは次にシグナルポイントマッピングモジュール308によりシグナルポイントマッピング508を用いて複素値にマッピングされる。その結果得られた複素サンプルストリームはウオルシュスプレッダ310によりウオルシュ拡散を用いて拡散510される。ウオルシュ拡散データは次にPNスプレッダ312により、擬似ノイズ(PN)拡散512を用いて拡散される。PN拡散信号ストリームは適切な送信機または送信機群326に経路選択される514。経路選択された信号の各々は送信機(送信機群)326によりRFにアップコンバートされ516、HPA(HPAs)208により増幅される518。次に信号は信号ビーム(信号ビーム群)および指向性アンテナ108を介して送信される520。上述したように、この発明から逸脱することなく、異なる種類のFECエンコーディング504、インタリービング506、シグナルポイントマッピング508、およびウオルシュスプレディング510を使用することができる。
【0053】
図6はこの発明の好適実施形態に従って信号を受信するために使用される方法のステップのフローチャートである。好適実施形態は、上述したアンテナアセンブリ112を介して逆方向リンク信号を受信しデコードするために好適実施形態に従って構成されたCDMA基地局により使用される。
【0054】
信号は1つ以上の信号ビーム106および指向性アンテナ(アンテナ群)108を介して受信される。受信された信号は受信機328によりRFからベースバンドにダウンコンバートされる。ダウンコンバートされた信号は次に1つ以上のセクタ接続を介して1つ以上のフィンガ復調器330に経路選択される608。
【0055】
各フィンガ復調器330において、CDMA技術を使用してCDMAデータフレームをデコードする。これらの技術は、受信された信号フィンガのサーチ610、設置された1つ以上のフィンガの逆拡散612、PN拡散信号のウオルシュデコーディング、および結果として得られた複素サンプルストリームをバイナリデータストリームにデマッピング616することを含む。デマップされたバイナリストリームはデインタリーブ618され順方向エラー訂正(FEC)技術を用いてデコード620され、受信されたフレームの正当性が決定される。1つ以上の正当なフレームを受信することに伴い、さらに信号を受信する際にプロセスは継続する604。
【0056】
順方向リンク送信のように、リストアップされたステップは、この発明から逸脱することなく種々の利用可能な技術を用いて行なうことができる。例えば、ステップ612および614におけるPN逆拡散およびウオルシュ逆拡散は実数または複素数であり得る。シグナルポイントデマッピング616は、バイナリフェーズシフトキーイング(BPSK)、1/4位相シフトキーイング(QPSK)または8−aryフェーズシフトキーイング(8PSK)を含む種々のマッピングのいずれかを使用することができる。デインタリーブステップ618はブロックインタリーブおよびビットリバーサルインタリーブのような種々のインタリーブのいずれかを使用することができる。FECデコーディングステップ620は、ターボコーディング(turbo-coding)、コンボルーションコーディング(convolutional coding)、あるいは他の形態のソフトデシジョンまたはブロックコーディングのような種々のデコーディングのいずれかを使用することができる。
【0057】
好適実施形態の上述の記載は当業者がこの発明を作成しまたは使用することを可能にする。これらの実施形態に対する種々の変形例は当業者には明らかであり、ここに定義された包括的原理は発明力の使用なしに他の実施形態に適用可能である。従って、この発明は、ここに示した実施形態に限定されることを意図したものではなく、ここに開示した原理おおよび新規な特徴に一致する最も広い範囲に一致する。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 この発明の一実施形態に従って各セクタにおいて信号のブロードキャスト範囲を供給するためにブロードビームアンテナを使用するセクタ化された基地局を有する通信システムの図である。
【図1b】 この発明の実施形態に従って、加入者局に補足チャネル信号を送信するために、トリプルビームアンテナを使用するセクタ化されたビーム掃引基地局を有した通信システムの図である。
【図2a】 この発明の実施形態に従って構成された低電力スイッチおよびトリプルビームアンテナを用いた基地局送信機装置の図である。
【図2b】 この発明の実施形態に従って構成された高電力スイッチおよびトリプルビームアンテナを用いた基地局送信機装置の図である。
【図3】 この発明の実施形態に従って構成された3つのセクタの1つをカバーするためにトリプルビームアンテナを用いたCDMA基地局装置のブロック図である。
【図4】 この発明の実施形態に従って複数のアンテナから複数のアンテナ送信サブシステムへの信号の経路を調節する方法のフローチャートである。
【図5】 この発明の好適実施形態に従って信号を送信するために使用される方法のステップのフローチャートである。
【図6】 この発明の好適実施形態に従って信号を受信するために使用される方法のステップのフローチャートである。
【符号の説明】
101・・・ブロードビームアンテナ
102・・・基地局
104・・・セクタ
106・・・放射パターン
108・・・指向性アンテナ
110・・・加入者局
112・・・トリプルビームアンテナ
202・・・信号スイッチ
204・・・送信機
206・・・制御プロセッサ
208・・・高電力増幅器
210・・・モータ
212・・・高出力スイッチ
302・・・CDMAセクタモジュール
304・・・順方向エラー訂正(FEC)モジュール
306・・・インターリーバ
308・・・シグナルポイントマッピングモジュール
310・・・ウオルシュスプレッダ
312・・・擬似ノイズ(PN)スプレッダ
320・・・ダイプレクサ
322・・・アンテナ送信モジュール
324・・・デジタル信号スイッチ
326・・・送信機
328・・・受信機
330・・・フィンガ復調器
380・・・フィンガ復調器

Claims (55)

  1. アンテナアセンブリを備えた無線通信のセクタ化された基地局において、
    第1の所定数の指向性アンテナと、ここにおいて、前記第1の所定数の指向性アンテナは、前記各アンテナの放射パターンが前記アンテナアセンブリの中心から放射状に外に向かうように前記アンテナアセンブリにアセンブルされる;
    前記アンテナアセンブリに機械的に接続され、各指向性アンテナの信号ビームが各セクタを掃引するように、軸の回りに前記アンテナアセンブリを回転させるモータと、
    複数の送信機と、ここにおいて各送信機は特定のセクタに対応している、
    前記指向性アンテナと接続され、対応するセクタに指向性を有する指向性アンテナに前記各送信機が常に接続されるように、前記指向性アンテナの各々と前記複数の送信機との間の経路選択する信号スイッチと、
    を備えた基地局
  2. パイロットチャネル信号を送信するためのブロードビームアンテナをさらに具備し、前記パイロットチャネル信号は前記アンテナアセンブリを介して送信された信号に対してコヒーレントに送信される、請求項1の基地局。
  3. 前記信号スイッチはデジタル信号スイッチである、請求項1の基地局。
  4. 前記指向性アンテナは30度ハーフパワーアンテナである、請求項1の基地局。
  5. 前記指向性アンテナはパラボラアンテナである、請求項1の基地局。
  6. 前記指向性アンテナは直線アンテナ列アンテナである、請求項1の基地局。
  7. 前記第1の所定数は3より大きい、請求項1の基地局。
  8. 前記第1の所定数は3である、請求項1の基地局。
  9. 前記放射パターンは互いにほぼ120度で前記アンテナアセンブリから放射する、請求項8の基地局。
  10. 前記第2の所定数は3である、請求項1の基地局。
  11. 前記第1の所定数は6である、請求項10の基地局。
  12. アナログRF信号を増幅し、増幅された信号を出力する高電力増幅器をさらに具備し、前記信号スイッチは前記増幅された信号を前記高電力増幅器から前記指向性アンテナに経路選択する、請求項1記載の基地局。
  13. セクタ経路選択信号を発生するための制御プロセッサをさらに具備し、前記信号スイッチは、前記セクタ経路選択信号に基づいて前記セクタ接続の少なくとも1つから前記指向性アンテナに信号を経路選択する、請求項1の基地局。
  14. 第1の所定数の高電力増幅器をさらに具備し、各高電力増幅器は前記指向性アンテナの1つと前記信号スイッチとの間に配置され、前記各高電力増幅器は前記信号スイッチからアナログRF信号を受信し、前記アナログRF信号を増幅して、増幅された信号を出力する、請求項1の基地局。
  15. 第1の所定数の送信機をさらに具備し、各送信機は前記高電力増幅器の1つと前記信号スイッチとの間に配置され、前記信号スイッチからベースバンド信号を受信し、前記ベースバンド信号をアップコンバートして前記アナログRF信号を出力する、請求項14の基地局。
  16. セクタ経路選択信号を発生する制御プロセッサをさらに有し、前記信号スイッチは前記セクタ経路選択信号に基づいて前記セクタ接続の少なくとも1つから前記各指向性アンテナに信号を経路選択する、請求項14記載の基地局。
  17. 前記モータは角位置信号を前記制御プロセッサに供給し、前記セクタ経路選択信号は前記角位置信号に基づく、請求項16の基地局。
  18. 第1データ信号のPN拡散を行ない、PN拡散信号を出力し、前記信号スイッチにより経路選択するために前記セクタ接続の少なくとも1つに前記PN拡散信号を供給する擬似ノイズ(PN)スプレッダをさらに具備する、請求項14の基地局。
  19. 前記PNスプレッダは実数PNコードにより前記第1データ信号を増幅するための実数PNスプレッダである、請求項18の基地局。
  20. 前記PNスプレッダは前記第1のデータ信号を前記複素PNコードと乗算するための複素PNスプレッダである、請求項18の基地局。
  21. ブロードビームアンテナをさらに具備し、前記PNスプレッダはさらにパイロット信号を拡散し、PN拡散パイロット信号を出力し、前記PN拡散パイロット信号は前記ブロードビームアンテナを介して送信される、請求項18の基地局。
  22. 第2データ信号を受信し、ウオルシュコードと乗算し、前記第1データ信号を出力するウオルシュスプレッダをさらに具備する、請求項18の基地局。
  23. 前記ウオルシュコードは補足チャネルウオルシュコードである、請求項16の基地局。
  24. 前記セクタ接続の少なくとも1つからダウンコンバートされた逆方向リンクサンプルストリームを受信し、前記ダウンコンバートされた逆方向リンクサンプルストリームのPN逆拡散を行いPN逆拡散逆方向リンク信号を出力する1つ以上のCDMAフィンガデモジュレータをさらに具備する、請求項14の基地局。
  25. 下記工程を具備する情報信号の送信方法:
    第1指向性アンテナの角位置に基づいて、第1の所定数の順方向リンク信号群の1つの順方向リンク信号を第2の所定数の指向性アンテナ群の第1指向性アンテナに経路選択することであって、対応するセクタに指向性を有するアンテナに各順方向リンクが常に接続されるように、前記指向性アンテナの各々と前記各順方向リンクの間の経路を選択する、ここにおいて、前記第1の指向性アンテナの各々の放射パターンがアンテナアセンブリの中心から外方向に放射状に指向するように前記第1の指向性アンテナが前記アンテナアセンブリにアセンブルされる、
    前記アンテナアセンブリと機械的に接続され、各指向性アンテナの信号ビームが各セクタを掃引するように軸の回りに前記アンテナアセンブリを回転させるモータを設ける;および
    前記1つの順方向リンク信号を前記第1指向性アンテナに対応する信号ビームを介して送信する。
  26. ブロード信号ビームを介してパイロットチャネル信号を送信する工程をさらに具備し、前記パイロットチャネル信号は前記第1の所定数の順方向リンク信号群の少なくとも1つに対してコヒーレントである、請求項25の方法。
  27. 前記信号ビームは、前記第1の所定数の互いに素なセクタ有効範囲を介して掃引するように時間に対して前記角位置を調節する工程をさらに具備する、請求項25の方法。
  28. 前記第1の所定数のセクタ有効範囲の2つの間の境界に対して前記信号ビームの掃引に基づいて前記1つの順方向リンク信号を前記第2の所定数の指向性アンテナ群の第2の指向性アンテナに経路選択する工程をさらに具備する、請求項27の方法。
  29. 前記第1の指向性アンテナはパラボラアンテナである、請求項25の方法。
  30. 前記第1の指向性アンテナは直線アンテナ列アンテナである、請求項25の方法。
  31. 前記第2の所定数は3より大きい、請求項25の方法。
  32. 前記第2の所定数は3である、請求項25の方法。
  33. 前記指向性アンテナは互いにほぼ120度で軸から外へ放射状に向けられている、請求項32の方法。
  34. 前記第1の所定数は3である、請求項25の方法。
  35. 前記第1の所定数は6である、請求項34の方法。
  36. 擬似ノイズ(PN)逆拡散信号を擬似ノイズ拡散し前記1つの順方向リンク信号を形成する工程をさらに具備する、請求項25の方法。
  37. 前記PN拡散の工程は実数PN拡散であり、前記PN逆拡散信号は実数PNコードにより乗算される、請求項36の基地局。
  38. 前記PN拡散の工程は複素PN拡散であり、前記PN拡散信号は複素PNコードと乗算される、請求項36記載の基地局。
  39. ウオルシュコードを用いてウオルシュ逆拡散信号をウオルシュ拡散する工程をさらに具備し、前記PN逆拡散信号を形成する、請求項36記載の方法。
  40. 前記ウオルシュコードは補足チャネルコードウオルシュである、請求項39の方法。
  41. 下記工程を具備する情報信号の受信方法:
    第1の所定数の指向性アンテナ群の第1の指向性アンテナに対応する第1信号ビームを介して第1逆方向リンク信号を受信する、ここにおいて、前記第1の指向性アンテナの各々の放射パターンがアンテナアセンブリの中心から外方向に放射状に方向づけられるように前記第1の指向性アンテナが前記アセンブリにアセンブルされる
    前記アンテナアセンブリと機械的に接続され、各指向性アンテナの信号ビームが各セクタを掃引するように軸の回りに前記アンテナアセンブリを回転させるモータを設ける;
    前記第1の所定数の指向性アンテナ軍の角位置に基づいて、前記第1逆方向信号を、第2の所定数のセクタ接続群の第1セクタ接続を介してフィンガ変調器に経路選択することであって、対応するセクタに指向性を有するアンテナに各逆方向リンクが常に接続されるように前記指向性アンテナの各々と前記逆方向リンクとの間の経路を選択する
  42. 前記第1の信号ビームは、前記第2の所定数の互いに素なセクタ有効範囲を介して掃引するように時間に対して前記角位置を調節するステップをさらに具備する、請求項41の方法。
  43. 前記信号ビームが前記第2の所定数のセクタ有効範囲の間の境界に対して掃引するとき第2のセクタ接続を介して経路選択されるように前記第1逆方向リンク信号の前記経路選択を調節する工程をさらに具備する、請求項42の方法。
  44. 前記1つの指向性アンテナはパラボラアンテナである、請求項41の方法。
  45. 前記1つの指向性アンテナは、直線アンテナ列アンテナである、請求項41の方法。
  46. 前記第1の所定数は3より大きい、請求項41の方法。
  47. 前記第1の所定数は3である、請求項41の方法。
  48. 前記第1の所定数の指向性アンテナ軍は互いにほぼ120度で軸から外方向に放射状に向けられている、請求項47の方法。
  49. 前記第2の所定数は3である、請求項41の方法。
  50. 前記第1の所定数は6である、請求項49の方法。
  51. 前記第1の逆方向リンク信号を擬似ノイズ(PN)逆拡散し、PN逆拡散信号を形成する工程をさらに具備する、請求項41の方法。
  52. 前記PN逆拡散の工程は実数PN逆拡散であり、前記第1の逆方向リンク信号は実数PNコードと乗算される、請求項51の基地局。
  53. 前記PN逆拡散は複素PN逆拡散であり、前記第1の逆方向リンク信号は複素PNコードと乗算される、請求項51の基地局。
  54. ウオルシュコードを用いて前記PN逆拡散信号をウオルシュ逆拡散し、ウオルシュ逆拡散信号を形成するウオルシュ逆拡散の工程をさらに具備する、請求項51の方法。
  55. 前記ウオルシュコードは補足チャネルウオルシュコードである、請求項54の方法。
JP2001530153A 1999-10-14 2000-10-11 複数の回転アンテナを用いた基地局ビーム掃引方法および装置 Expired - Fee Related JP4593858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/419,682 US6757553B1 (en) 1999-10-14 1999-10-14 Base station beam sweeping method and apparatus using multiple rotating antennas
US09/419,682 1999-10-14
PCT/US2000/028143 WO2001028036A1 (en) 1999-10-14 2000-10-11 Base station beam sweeping method and apparatus using multiple rotating antennas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515262A JP2003515262A (ja) 2003-04-22
JP4593858B2 true JP4593858B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=23663301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001530153A Expired - Fee Related JP4593858B2 (ja) 1999-10-14 2000-10-11 複数の回転アンテナを用いた基地局ビーム掃引方法および装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6757553B1 (ja)
EP (1) EP1221183B1 (ja)
JP (1) JP4593858B2 (ja)
KR (2) KR100924936B1 (ja)
CN (2) CN1848522A (ja)
AT (1) ATE385614T1 (ja)
AU (1) AU1080301A (ja)
BR (1) BR0014699A (ja)
DE (1) DE60037974T2 (ja)
HK (1) HK1048892A1 (ja)
TW (1) TW578434B (ja)
WO (1) WO2001028036A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001252897A1 (en) * 2000-03-09 2001-09-17 Raytheon Company Frequency domain direct sequence spread spectrum with flexible time frequency code
US20090262700A1 (en) * 2000-03-09 2009-10-22 Franceschini Michael R Frequency domain direct sequence spread spectrum with flexible time frequency code
US6751206B1 (en) * 2000-06-29 2004-06-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for beam switching in a wireless communication system
DE10122696C2 (de) * 2001-05-10 2003-06-18 Siemens Ag Sendeverfahren zur Übertragung eines nicht-kontunuierlich gesendeten Mobilfunkkanals sowie Mobilfunk-Basisstation und Mobilfunknetz
FR2826208B1 (fr) * 2001-06-19 2003-12-05 Thales Sa Systeme et procede de transmission d'un signal audio ou phonie
JP3742779B2 (ja) * 2002-03-22 2006-02-08 松下電器産業株式会社 基地局装置およびセクタ制御方法
US6785559B1 (en) * 2002-06-28 2004-08-31 Interdigital Technology Corporation System for efficiently covering a sectorized cell utilizing beam forming and sweeping
JP2004072663A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Fujitsu Ltd アンテナ制御装置
US7386305B2 (en) 2002-09-20 2008-06-10 Qualcomm Incorporated System and method for selectively forming and rotating a transmission beam
CN100349428C (zh) * 2003-01-15 2007-11-14 华为技术有限公司 一种无线局域网中接入点发送广播消息的方法
US20040162115A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-19 Martin Smith Wireless antennas, networks, methods, software, and services
US7792532B1 (en) * 2003-06-13 2010-09-07 Sprint Spectrum L.P. Method and system of reusing walsh code to increase forward channel capacity
US7103820B2 (en) * 2003-09-22 2006-09-05 Adtran, Inc. System and method for interleaving forward error correction code words across multiple communication connections
US7245938B2 (en) * 2003-10-17 2007-07-17 Sobczak David M Wireless antenna traffic matrix
US7215926B2 (en) * 2003-12-05 2007-05-08 Microsoft Corporation Enhanced mode technique for growing mesh networks
DE10359623A1 (de) * 2003-12-18 2005-07-21 Kathrein-Werke Kg Mobilfunk-Antennenanordnung für eine Basisstation
US7015871B2 (en) 2003-12-18 2006-03-21 Kathrein-Werke Kg Mobile radio antenna arrangement for a base station
US8768322B2 (en) * 2004-02-13 2014-07-01 Sprint Spectrum L.P. Method and system for triggering events in a radio network
US7397425B2 (en) * 2004-12-30 2008-07-08 Microsoft Corporation Electronically steerable sector antenna
US7359679B2 (en) 2005-01-28 2008-04-15 Microsoft Corporation Multi-access system and method using multi-sectored antenna
US7359362B2 (en) * 2005-01-28 2008-04-15 Microsoft Corporation Control of a multi-sectored antenna system to improve channel efficiency
US8213484B2 (en) * 2005-06-16 2012-07-03 Qualcomm Incorporated Wireless communication network with extended coverage range
KR101472541B1 (ko) * 2007-01-16 2014-12-16 코닌클리케 필립스 엔.브이. 지향성 안테나를 이용하여 무선 네트워크용의 복수의 채널을 통하여 이웃 발견
JP4586842B2 (ja) * 2007-10-25 2010-11-24 ソニー株式会社 アンテナ装置
US8351521B2 (en) * 2008-03-17 2013-01-08 Qualcomm Incorporated Multi-resolution beamforming based on codebooks in MIMO systems
EP2129178A1 (en) * 2008-05-06 2009-12-02 Alcatel Lucent Method for allocating frequency subchannels on an air interface of a wireless communication system and corresponding radio resource allocation module
US8135403B1 (en) 2008-11-06 2012-03-13 Sprint Spectrum L.P. Method and apparatus for providing a pilot beacon on behalf of one or more base stations
WO2011072160A2 (en) * 2009-12-09 2011-06-16 The Research Foundation Of State University Of New York Inter-node communication method and system
US8472579B2 (en) 2010-07-28 2013-06-25 Adc Telecommunications, Inc. Distributed digital reference clock
US8532242B2 (en) * 2010-10-27 2013-09-10 Adc Telecommunications, Inc. Distributed antenna system with combination of both all digital transport and hybrid digital/analog transport
FR2968865A1 (fr) * 2010-12-08 2012-06-15 Thomson Licensing Dispositif de reception ou d'emission/reception de signaux mimo
CN104363627B (zh) * 2014-09-01 2018-06-22 北京邮电大学 基于天线转速差的双定向天线邻居发现方法
US9769594B2 (en) * 2015-01-30 2017-09-19 Cassia Networks Inc. Methods, devices and systems for increasing wireless communication range
CN105990694A (zh) * 2015-02-11 2016-10-05 深圳市金溢科技股份有限公司 一种桌面发行设备及其可重构天线阵列控制方法
US10499269B2 (en) 2015-11-12 2019-12-03 Commscope Technologies Llc Systems and methods for assigning controlled nodes to channel interfaces of a controller
US10219167B2 (en) 2016-09-21 2019-02-26 Apple Inc. Antenna array uplink sector level sweep to allow coexistence with other in-device radios
JP6731148B2 (ja) * 2016-10-05 2020-07-29 日立金属株式会社 アンテナ装置及びアンテナシステム
JP6875150B2 (ja) * 2017-03-01 2021-05-19 株式会社Nttドコモ マルチビームアレーアンテナシステム
WO2018198987A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 日本電気株式会社 電波通信装置、電波受信装置、及び電波通信システム
CN108321492B (zh) * 2018-01-19 2020-05-12 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备
GB2594262B (en) * 2020-04-20 2024-05-08 Univ Surrey Base station antenna rotation in wireless communication networks

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4779097A (en) 1985-09-30 1988-10-18 The Boeing Company Segmented phased array antenna system with mechanically movable segments
US4901307A (en) 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US5109390A (en) 1989-11-07 1992-04-28 Qualcomm Incorporated Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
US5056109A (en) 1989-11-07 1991-10-08 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for controlling transmission power in a cdma cellular mobile telephone system
US5101501A (en) 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5511073A (en) 1990-06-25 1996-04-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the formatting of data for transmission
US5568483A (en) 1990-06-25 1996-10-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the formatting of data for transmission
IL100213A (en) 1990-12-07 1995-03-30 Qualcomm Inc Mikrata Kedma phone system and its antenna distribution system
US5513176A (en) 1990-12-07 1996-04-30 Qualcomm Incorporated Dual distributed antenna system
GEP19991849B (en) 1991-11-11 1999-11-05 Motorola Inc Cellular Communication System and Method for Reducing
US5488737A (en) 1992-11-17 1996-01-30 Southwestern Bell Technology Resources, Inc. Land-based wireless communications system having a scanned directional antenna
ZA938324B (en) 1992-11-24 1994-06-07 Qualcomm Inc Pilot carrier dot product circuit
US5442627A (en) 1993-06-24 1995-08-15 Qualcomm Incorporated Noncoherent receiver employing a dual-maxima metric generation process
TW351886B (en) * 1993-09-27 1999-02-01 Ericsson Telefon Ab L M Using two classes of channels with different capacity
US5490165A (en) 1993-10-28 1996-02-06 Qualcomm Incorporated Demodulation element assignment in a system capable of receiving multiple signals
JP2636718B2 (ja) 1993-12-27 1997-07-30 日本電気株式会社 移動通信システム
US5697052A (en) * 1995-07-05 1997-12-09 Treatch; James E. Cellular specialized mobile radio system
KR0174617B1 (ko) * 1995-11-22 1999-04-01 김광호 직접확산/부호분할다중접속 통신시스템의 데이터 송신기 및 수신기
JPH09238105A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Itec Kk 移動無線システムにおける無線基地局アンテナ指向特 性の制御システム
US5859612A (en) 1996-06-06 1999-01-12 Qualcomm Incorporated Method for using an antenna with a rotating beam for determining the position of a mobile subscriber in a CDMA cellular telephone system
JP3709639B2 (ja) * 1996-12-19 2005-10-26 ソニー株式会社 信号送受信装置及び方法
JPH10229362A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Fujitsu Ltd 無線基地局装置
US6038453A (en) 1997-12-15 2000-03-14 Lucent Technologies Inc. Methodology of reducing areas with multiple dominant pilots by rotating the sectored antenna pointing direction
JPH11215538A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動局装置及び基地局装置、並びに移動通信システム
WO1999044297A2 (en) 1998-02-27 1999-09-02 Adicom Wireless, Inc. Method and apparatus for a distributed base station antenna system
JP4041696B2 (ja) * 2002-05-23 2008-01-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、基地局、受信端末、無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW578434B (en) 2004-03-01
CN1848522A (zh) 2006-10-18
HK1048892A1 (en) 2003-04-17
KR100924936B1 (ko) 2009-11-05
US6757553B1 (en) 2004-06-29
KR100685693B1 (ko) 2007-02-23
KR20060130787A (ko) 2006-12-19
DE60037974D1 (de) 2008-03-20
EP1221183A1 (en) 2002-07-10
BR0014699A (pt) 2002-12-03
DE60037974T2 (de) 2009-04-09
WO2001028036A1 (en) 2001-04-19
CN1260854C (zh) 2006-06-21
CN1382313A (zh) 2002-11-27
KR20020040866A (ko) 2002-05-30
JP2003515262A (ja) 2003-04-22
AU1080301A (en) 2001-04-23
ATE385614T1 (de) 2008-02-15
EP1221183B1 (en) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4593858B2 (ja) 複数の回転アンテナを用いた基地局ビーム掃引方法および装置
JP4615803B2 (ja) 基地局ビーム掃引を有した無線通信システム
JP4302878B2 (ja) ソフトハンドオフの間のフォワードトラフィックチャネル電力割当を変更するための方法とシステム
US7203519B2 (en) Implementation method of pilot signal
US6108323A (en) Method and system for operating a CDMA cellular system having beamforming antennas
US7016649B1 (en) Space-time and space-frequency hopping for capacity enhancement of mobile data systems
KR100509406B1 (ko) 통신 시스템에서의 인접 서비스 영역 핸드오프용 장치 및 방법
US20010033600A1 (en) Sectorized smart antenna system and method
US6353601B1 (en) Method for selecting a signal, and a cellular radio system
JP2001517001A5 (ja)
AU1034599A (en) Method of improving quality of radio connection
US7242955B2 (en) Method and apparatus for optimal multiple beam transmit weightings for beam to beam handoff in a switched beam system
JPH0969807A (ja) ユーザのrf被爆モニタ及び制御機能を有する衛星通信システム
JP2001512921A (ja) 通信システムにおいて信号を送信するための方法および装置
JP2005514882A (ja) マイクロキャストを使用する分散ワイヤレスアーキテクチュア
WO1999053706A1 (en) Method of improving radio connection quality
Inoue et al. Field experimental trials for 5g mobile communication system using 70 ghz-band
US20040152415A1 (en) Active antenna method and system with variable directivity and gain
JP2001053674A (ja) 無線通信システム用無線装置およびその動作方法
KR20030070310A (ko) 이동통신시스템에서 어레이 안테나의 송신빔 형성 장치 및방법
JP2004535724A (ja) 無線通信システムのデータ伝送能力を向上させる方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees