JP4574967B2 - 部分的に制御される遅延同期ループを備える半導体メモリ装置 - Google Patents

部分的に制御される遅延同期ループを備える半導体メモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4574967B2
JP4574967B2 JP2003301940A JP2003301940A JP4574967B2 JP 4574967 B2 JP4574967 B2 JP 4574967B2 JP 2003301940 A JP2003301940 A JP 2003301940A JP 2003301940 A JP2003301940 A JP 2003301940A JP 4574967 B2 JP4574967 B2 JP 4574967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
memory device
semiconductor memory
mode selection
activated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003301940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004095155A (ja
Inventor
在 ▲ヒュン▼ 李
圭 現 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004095155A publication Critical patent/JP2004095155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4574967B2 publication Critical patent/JP4574967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/1066Output synchronization
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/4076Timing circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/1045Read-write mode select circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • G11C7/222Clock generating, synchronizing or distributing circuits within memory device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Pulse Circuits (AREA)

Description

本発明は半導体メモリ装置に係り、特に、部分的にターンオンまたはターンオフされる遅延同期ループを備える半導体メモリ装置に関する。
遅延同期ループは、外部クロック信号を受信し、同じ位相を有する内部クロック信号を出力する回路である。しかし、半導体メモリ装置のうちDDR SDRAM(Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory:以下DDR SDRAM)のような色々な動作モードで動作される半導体メモリ装置は、消費電流を減らすために、遅延同期ループの同期時間および動作速度によって遅延同期ループをターンオンまたはターンオフできる。
まずDDR SDRAMがターンオンされれば、遅延同期ループは一定時間後に外部クロック信号に同期される。この後、パワーダウンモードで半導体メモリ装置の消費電流を減らすために遅延同期ループをターンオフできる。
しかし、遅延同期ループが再びターンオンされる場合、外部クロック信号の位相に遅延同期ループの出力信号の位相が同期されなければならないが、遅延同期ループの出力信号の位相が同期されるのには時間がかかる。したがって、消費電流を減らすために自由に遅延同期ループをターンオンまたはターンオフしにくい問題がある。
このような問題を解決するために、遅延同期ループをターンオフする前に遅延同期ループの同期情報を保存し、以後遅延同期ループを再びターンオンする場合、保存された同期情報を利用して、遅延同期ループがはじめから新たに動作されなくても、外部クロック信号の位相と同じ位相を有する信号を出力できる方法が提案された。
しかし、この場合にも遅延同期ループの動作周波数によって遅延同期ループ自体の遅延によって遅延同期ループの出力が制限されうるので、半導体メモリ装置の動作モード別に遅延同期ループの動作が制御されなければならない問題がある。
また、半導体メモリ装置の動作モードによって遅延同期ループをターンオンまたはターンオフする場合、遅延同期ループ全体をターンオンまたはターンオフするが、このような方法は遅延同期ループの不要な部分まで共にターンオンまたはターンオフするので、半導体メモリ装置の全体消費電流が増加する問題がある。
本発明が解決しようとする技術的課題は、半導体メモリ装置の動作モードによって遅延同期ループの動作を部分的にターンオンまたはターンオフする半導体メモリ装置を提供することである。
前記課題を達成するための本発明の第1実施例による半導体メモリ装置は、遅延同期ループおよび制御信号発生部を備えることを特徴とする。
制御信号発生部は、半導体メモリ装置の動作モードを選択する第1ないし第5モード選択信号に応答して前記遅延同期ループを部分的にターンオンまたはターンオフする第1制御信号および第2制御信号を発生させ、前記第1モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はアクティブパワーダウンモードの状態であることを意味し、前記第2モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はアクティブスタンバイモードの状態であることを意味し、前記第3モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はプレチャージモードの状態であることを意味し、前記第4モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はプレチャージパワーダウンモードの状態であることを意味し、前記第5モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はセルフリフレッシュモードの状態であることを意味することを特徴とする。
また、前記制御信号発生部は、前記第3ないし第5モード選択信号を反転論理和する第1反転論理和手段、前記第3および第4モード選択信号を反転論理和する第2反転論理和手段、前記第5および前記第1モード選択信号を反転論理和する第3反転論理和手段、前記第2反転論理和手段の出力および前記第3反転論理和手段の出力を反転論理和する第4反転論理和手段、前記第1反転論理和手段の出力および前記第2モード選択信号を反転論理和して前記第1制御信号を出力する第5反転論理和手段および前記第4反転論理和手段の出力および前記第2モード選択信号を反転論理和して前記第2制御信号を出力する第6反転論理和手段を備えることを特徴とする。
前記第1または第2制御信号が活性化されれば、前記遅延同期ループのうち前記第1または第2制御信号が印加される部分はターンオフされる。また前記第1または第2制御信号が非活性化されれば、前記遅延同期ループのうち前記第1または第2制御信号が印加される部分はターンオンされる。
前記第1モード選択信号が活性化されれば、前記第2制御信号だけ活性化される。前記第2モード選択信号が活性化されれば、前記第1制御信号および前記第2制御信号が全て非活性化される。前記第3ないし第5モード選択信号のうち何れか一つでも活性化されれば、前記第1制御信号および前記第2制御信号が全て活性化される。
前記課題を達成するための本発明の第2実施例による半導体メモリ装置は、遅延同期ループ、モード選択信号発生部および制御信号発生部を備えることを特徴とする。
モード選択信号発生部は、半導体メモリ装置の動作を制御する動作制御信号に応答して前記半導体メモリ装置の動作モードを選択する第1ないし第5モード選択信号を発生させ、前記第1モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はアクティブパワーダウンモードの状態であることを意味し、前記第2モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はアクティブスタンバイモードの状態であることを意味し、前記第3モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はプレチャージモードの状態であることを意味し、前記第4モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はプレチャージパワーダウンモードの状態であることを意味し、前記第5モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はセルフリフレッシュモードの状態であることを意味することを特徴とする。
また、前記制御信号発生部は、前記第3ないし第5モード選択信号を反転論理和する第1反転論理和手段、前記第3および第4モード選択信号を反転論理和する第2反転論理和手段、前記第5および前記第1モード選択信号を反転論理和する第3反転論理和手段、前記第2反転論理和手段の出力および前記第3反転論理和手段の出力を反転論理和する第4反転論理和手段、前記第1反転論理和手段の出力および前記第2モード選択信号を反転論理和して前記第1制御信号を出力する第5反転論理和手段および前記第4反転論理和手段の出力および前記第2モード選択信号を反転論理和して前記第2制御信号を出力する第6反転論理和手段を備えることを特徴とする。
制御信号発生部は、第1ないし第5モード選択信号に応答して前記遅延同期ループを部分的にターンオンまたはターンオフする第1制御信号および第2制御信号を発生させる。
前記第3ないし第5モード選択信号のうち何れか一つでも活性化されれば、前記第1制御信号および前記第2制御信号は活性化される。前記第1モード選択信号が活性化されれば、前記第2制御信号だけ活性化される。前記第2モード選択信号が活性化されれば、前記第1制御信号および前記第2制御信号が全て非活性化される。
前記遅延同期ループは、入力バッファ部、第1遅延部、第2遅延部、出力部および補償フィードバック部を備えることを特徴とする。
入力バッファ部は、外部クロック信号を受信する。第1および第2遅延部は前記入力バッファ部の出力信号の位相を所定の内部クロック信号の位相と比較し、前記比較結果に応答して前記入力バッファ部の出力信号を遅延させ、第1および第2遅延部は直列連結される。
出力部は、前記第2遅延部の出力信号を受信して出力する。補償フィードバック部は、前記第2遅延部の出力信号が前記出力部で遅延される時間と同じ時間だけ前記第2遅延部の出力信号を遅延させて前記内部クロック信号として出力する。
前記第1制御信号および前記第2制御信号が全て活性化されれば、前記入力バッファ部、前記第1および第2遅延部、前記出力部および前記補償フィードバック部は全てターンオフされる。前記第1制御信号および前記第2制御信号が全て非活性化されれば、前記入力バッファ部、前記第1および第2遅延部、前記出力部および前記補償フィードバック部は全てターンオンされる。
前記第2制御信号だけ活性化されれば、前記第2遅延部、前記補償フィードバック部および前記出力部はターンオフされ、前記入力バッファ部および前記第1遅延部は全てターンオンされる。前記第2制御信号だけ活性化されれば、前記第1遅延部、前記第2遅延部、前記補償フィードバック部および前記出力部はターンオフされ、前記入力バッファ部はターンオンされる。
前記動作制御信号は、/CS(chip select)信号 、/CAS(column address strobe)信号、/RAS(row address strobe)信号、/WE(write enable)信号、CKE(clock enable)信号である。
本発明による半導体メモリ装置は、内部に備えられる遅延同期ループを部分的にターンオンまたはターンオフすることによって消費電流を節約できる。
以下、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施例を説明することによって、本発明を詳細に説明する。各図面に示された同じ参照符号は同じ部材を表す。
図1は、本発明の第1実施例による半導体メモリ装置を示すブロック図である。
図2は、図1の制御信号発生部を示す図面である。
本発明の第1実施例による半導体メモリ装置100は、遅延同期ループ120および制御信号発生部110を備える。
制御信号発生部110は、半導体メモリ装置100の動作モードを選択する第1ないし第5モード選択信号3P,3N,2N,2P,6Rに応答して遅延同期ループ120を部分的にターンオンまたはターンオフする第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2を発生する。遅延同期ループ120は、幾つかのブロック130,140に分けられている。
第1ないし第5モード選択信号3P,3N,2N,2P,6Rは、半導体メモリ装置の動作を制御する動作制御信号(図示せず)に応答して前記半導体メモリ装置の動作モードを選択する。
具体的に、第1モード選択信号3Pが活性化されれば、半導体メモリ装置100はアクティブパワーダウンモードの状態であることを意味し、第2モード選択信号3Nが活性化されれば、半導体メモリ装置100はアクティブスタンバイモードの状態であることを意味し、第3モード選択信号2Nが活性化されれば、半導体メモリ装置100はプレチャージモードの状態であることを意味し、第4モード選択信号2Pが活性化されれば、半導体メモリ装置100はプレチャージパワーダウンモードの状態であることを意味し、第5モード選択信号6Rが活性化されれば、半導体メモリ装置100はセルフリフレッシュモードの状態であることを意味する。
第1モード選択信号3Pが活性化されれば、第2制御信号CTRLS2だけ活性化される。第2モード選択信号3Nが活性化されれば、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て非活性化される。第3ないし第5モード選択信号2N,2P,6Rのうち何れか一つでも活性化されれば、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS1が全て活性化される。
このような機能をする制御信号発生部110は、第3ないし第5モード選択信号2N,2P,6Rを反転論理和する第1反転論理和手段IOR1、第3および第4モード選択信号2N,2Pを反転論理和する第2反転論理和手段IOR2、第5および前記第1モード選択信号6R,3Pを反転論理和する第3反転論理和手段IOR3、第2反転論理和手段IOR2の出力および第3反転論理和手段IOR3の出力を反転論理和する第4反転論理和手段IOR4、第1反転論理和手段IOR1の出力および第2モード選択信号3Nを反転論理和して第1制御信号CTRLS1を出力する第5反転論理和手段IOR5および第4反転論理和手段IOR4の出力および第2モード選択信号3Nを反転論理和して第2制御信号CTRLS2を出力する第6反転論理和手段IOR6を備える。
第1または第2制御信号CTRLS1,CTRLS2が活性化されれば、遅延同期ループ120のうち第1または第2制御信号CTRLS1,CTRLS2が印加される部分はターンオフされる。また、第1または第2制御信号CTRLS1,CTRLS2が非活性化されれば、遅延同期ループ120のうち第1または第2制御信号CTRLS1,CTRLS2が印加される部分はターンオンされる。
以下、図1および図2を参照して本発明の第1実施例による半導体メモリ装置の動作を詳細に説明する。
半導体メモリ装置100は、アクティブスタンバイモード、アクティブパワーダウンモード、プレチャージモード、プレチャージパワーダウンモード、セルフリフレッシュモードの動作モードを備える。半導体メモリ装置100に電源電圧が印加されれば、プレチャージモードおよびアクティブスタンバイモードを経た後に読出し動作が行われる。読出し動作が終われば、再びプレチャージモードに戻る。
プレチャージモードからアクティブスタンバイモードに動作モードが移動する前に、半導体メモリ装置100はセルフリフレッシュモードまたはプレチャージパワーダウンモードを経ても良い。また、アクティブスタンバイモードからアクティブパワーダウンモードに移動しても良い。
第1モード選択信号3Pが活性化されれば、半導体メモリ装置100はアクティブパワーダウンモードの状態であることを意味する。第2モード選択信号3Nが活性化されれば、半導体メモリ装置100はアクティブスタンバイモードの状態であることを意味する。第3モード選択信号2Nが活性化されれば、半導体メモリ装置100はプレチャージモードの状態であることを意味する。第4モード選択信号2Pが活性化されれば、半導体メモリ装置100はプレチャージパワーダウンモードの状態であることを意味する。第5モード選択信号6Rが活性化されれば、半導体メモリ装置100はセルフリフレッシュモードの状態であることを意味する。
ここで、各々のモード選択信号3P,3N,2N,2P,6Rがハイレバルになる場合に活性化されると説明する。図2を参照すれば、第1モード選択信号3Pが活性化されれば、第2制御信号CTRLS2だけ活性化される。第2モード選択信号3Nが活性化されれば、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て非活性化される。第3ないし第5モード選択信号2N,2P,6Rのうち何れか一つでも活性化されれば、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て活性化される。
図2に示された制御信号発生部110は一つの実施例に過ぎず、制御信号発生部110の構成が図2に示されたものに限定されてはならない。
半導体メモリ装置100のプレチャージモード、プレチャージパワーダウンモード、セルフリフレッシュモードでは遅延同期ループ120が常にターンオフできる。読出し動作モードで遅延同期ループ120は常にターンオン状態である。アクティブスタンバイモードおよびアクティブパワーダウンモードで遅延同期ループ120は場合によってターンオンまたはターンオフされる。
第1または第2制御信号CTRLS1,CTRLS2が活性化されれば、遅延同期ループ120のうち第1または第2制御信号CTRLS1,CTRLS2が印加される部分はターンオフされる。また、第1または第2制御信号CTRLS1,CTRLS2が非活性化されれば、遅延同期ループ120のうち第1または第2制御信号CTRLS1,CTRLS2が印加される部分はターンオンされる。
第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て活性化されれば、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が印加される遅延同期ループ120の複数のブロック130,140はターンオフされる。
したがって、半導体メモリ装置100のプレチャージモード、プレチャージパワーダウンモード、セルフリフレッシュモードを表す第3ないし第5モード選択信号2N,2P,6Rが活性化される場合、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2を全て活性化させ、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2を遅延同期ループ120の全てのブロック130,140に印加させれば、半導体メモリ装置100のプレチャージモード、プレチャージパワーダウンモード、セルフリフレッシュモードで遅延同期ループ120を全てターンオフできる。
第1制御信号CTRLS1または第2制御信号CTRLS2が非活性化されれば、非活性化された第1制御信号CTRLS1または第2制御信号CTRLS2が印加される遅延同期ループ100のブロック130,140はターンオンされる。
したがって、半導体メモリ装置100のアクティブスタンバイモードを表す第2モード選択信号3Nが活性化される場合、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2を全て非活性化させ、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2を遅延同期ループ120の全てのブロック130,140に印加させれば、半導体メモリ装置100のアクティブスタンバイモードで遅延同期ループ120を全てターンオンできる。
第2制御信号CTRLS2だけ活性化されれば、活性化された第2制御信号CTRLS2が印加される遅延同期ループ120のブロックはターンオフされる。
したがって、半導体メモリ装置100のアクティブパワーダウンモードを表す第2モード選択信号3Nが活性化される場合、第2制御信号CTRLS2を活性化させ、第2制御信号CTRLS2を遅延同期ループ120の一部ブロックに印加させれば、半導体メモリ装置100のアクティブパワーダウンモードで遅延同期ループ120の一部ブロックはターンオンし、残りのブロックはターンオフできる。
すなわち、遅延同期ループ120の一定のブロックに第2制御信号CTRLS2を印加することによって、半導体メモリ装置100のアクティブパワーダウンモードで部分的にだけ遅延同期ループ120をターンオフできる。
もちろん、第1および第2制御信号CTRLS1,CTRLS2を遅延同期ループ120のいかなるブロックに印加するかによって、部分的にターンオンまたはターンオフされるブロックが変われる。これにより本発明によって半導体メモリ装置100の動作モードによって遅延同期ループ120を部分的にターンオンまたはターンオフできて半導体メモリ装置100の消費電流を減らせる。
図3は、本発明の第2実施例による半導体メモリ装置を示すブロック図である。
図4は、図3の部分的に制御される遅延同期ループの第一例を示す図面である。
図5は、図3の部分的に制御される遅延同期ループの第二例を示す図面である。
図3を参照すれば、本発明の第2実施例による半導体メモリ装置300は遅延同期ループ320、モード選択信号発生部305および制御信号発生部310を備える。
モード選択信号発生部305は、半導体メモリ装置300の動作を制御する動作制御信号/CS(Chip Select)、/CAS(Column Address Strobe)、/RAS(Row Address Strobe)、/WE(Write Enable)、CKE(Clock Enable) に応答して、半導体メモリ装置300の動作モードを選択する第1ないし第5モード選択信号3P,3N,2N,2P,6Rを発生する。
動作制御信号は、/CS、/CAS、/RAS、/WE、CKE信号である。
制御信号発生部310は、第1ないし第5モード選択信号3P,3N,2N,2P,6Rに応答して、遅延同期ループ320を部分的にターンオンまたはターンオフする第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2を発生する。
具体的に、第1モード選択信号3Pが活性化されれば、半導体メモリ装置300はアクティブパワーダウンモードの状態であることを意味し、第2モード選択信号3Nが活性化されれば、半導体メモリ装置300はアクティブスタンバイモードの状態であることを意味し、第3モード選択信号2Nが活性化されれば、半導体メモリ装置300はプレチャージモードの状態であることを意味し、第4モード選択信号2Pが活性化されれば、半導体メモリ装置300はプレチャージパワーダウンモードの状態であることを意味し、第5モード選択信号6Rが活性化されれば、半導体メモリ装置300はセルフリフレッシュモードの状態であることを意味する。
第1モード選択信号3Pが活性化されれば、第2制御信号CTRLS2だけ活性化される。第2モード選択信号3Nが活性化されれば、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て非活性化される。第3ないし第5モード選択信号2N,2P,6Rのうち何れか一つでも活性化されれば、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て活性化される。
このような機能をする制御信号発生部310は、第3ないし第5モード選択信号2N,2P,6Rを反転論理和する第1反転論理和手段IOR1、第3および第4モード選択信号2N,2Pを反転論理和する第2反転論理和手段IOR2、第5および前記第1モード選択信号6R,3Pを反転論理和する第3反転論理和手段IOR3、第2反転論理和手段IOR2の出力および第3反転論理和手段IOR3の出力を反転論理和する第4反転論理和手段IOR4、第1反転論理和手段IOR1の出力および第2モード選択信号3Nを反転論理和して第1制御信号CTRLS1を出力する第5反転論理和手段IOR5および第4反転論理和手段IOR4の出力および第2モード選択信号3Nを反転論理和して第2制御信号CTRLS2を出力する第6反転論理和手段IOR6を備える。
図4および図5を参照すれば、遅延同期ループ400,500は、入力バッファ部410,510、第1遅延部420,520、第2遅延部430,530、出力部440,540および補償フィードバック部450,550を備えることを特徴とする。
図4および図5の構成が同じであるので、図4を基準として説明する。入力バッファ部410は、外部クロック信号ECKを受信する。第1および第2遅延部420,430は、入力バッファ部410の出力信号の位相を所定の内部クロック信号ICKの位相と比較し、比較結果に応答して入力バッファ部410の出力信号を遅延させ、第1および第2遅延部420,430は直列連結される。
出力部440は、第2遅延部430の出力信号を受信して出力する。補償フィードバック部450は、第2遅延部430の出力信号が出力部440で遅延される時間と同じ時間だけ第2遅延部430の出力信号を遅延させて、内部クロック信号ICKとして出力する。
第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て活性化されれば、入力バッファ部410、第1および第2遅延部420,430、出力部440および補償フィードバック部450は全てターンオフされる。第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て非活性化されれば、入力バッファ部410、第1および第2遅延部420,430、出力部440および補償フィードバック部450は全てターンオンされる。
図4で、第2制御信号CTRLS2だけ活性化されれば、第2遅延部430、補償フィードバック部450および出力部440はターンオフされ、入力バッファ部410および第1遅延部420は全てターンオンされる。
図5で、第2制御信号CTRLS2だけ活性化されれば、第1遅延部520、第2遅延部530、補償フィードバック部550および出力部540はターンオフされ、入力バッファ部510はターンオンされる。
以下、図3ないし図5を参照して、本発明の第2実施例による半導体メモリ装置の動作を詳細に説明する。
図3の半導体メモリ装置300は、図1の半導体メモリ装置100にモード選択信号発生部305をさらに備える。したがって、モード選択信号発生部305について説明する。
モード選択信号発生部305は、半導体メモリ装置300の動作を制御する動作制御信号/CS,/CAS,/RAS,/WE,CKEに応答して、半導体メモリ装置300の動作モードを選択する第1ないし第5モード選択信号3P,3N,2N,2P,6Rを発生する。動作制御信号は、/CS、/CAS、/RAS、/WE、CKE信号である。
動作制御信号/CS,/CAS,/RAS,/WE,CKEを組合して、半導体メモリ装置300の動作状態を表す第1ないし第5モード選択信号3P,3N,2N,2P,6Rを発生することは、当業者なら分かるので詳細な説明は省略する。
制御信号発生部310の回路構成は、図2に示されたものと同じである。したがって、第1ないし第5モード選択信号3P,3N,2N,2P,6Rと第1および第2制御信号CTRLS1,CTRLS2との対応関係も、第1実施例による半導体メモリ装置100と同じである。
遅延同期ループ320は、部分的にターンオンまたはターンオフするために複数のブロック330,340に分けられる。図4を参照すれば、本発明で遅延同期ループ400は入力バッファ部410、第1遅延部420、第2遅延部430、出力部440および補償フィードバック部450に分けられる。しかし、このような構成要素に分ける方法にだけ限定されてはいない。
入力バッファ部410は、外部クロック信号ECKを受信する。第1および第2遅延部420,430は、入力バッファ部410の出力信号の位相を所定の内部クロック信号ICKの位相と比較し、比較結果に応答して入力バッファ部410の出力信号を遅延させる。第1および第2遅延部420,430は直列連結される。
例えば、第1遅延部410および第2遅延部420は遅延同期ループに一般的に備えられる可変遅延ラインである。第1遅延部420は、入力される外部クロック信号ECKを大きい遅延時間単位に遅延させる部分であり、第2遅延部430は入力される外部クロック信号ECKを微細な遅延時間単位に遅延させる部分である。
出力部440は、第2遅延部430の出力信号を受信して出力する。出力部440から出力される信号が、半導体メモリ装置300の他の回路で基準クロックとして使われる。補償フィードバック部450は、第2遅延部430の出力信号が出力部440に遅延される時間と同じ時間だけ第2遅延部430の出力信号を遅延させて、内部クロック信号ICKとして出力する。これにより出力部440から出力される信号が外部クロック信号ECKおよび位相が同期されうるためである。
図4を参照すれば、遅延同期ループ400が複数のブロック410〜450に分けられ、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が対応するブロックに印加される。
図4で、第1制御信号CTRLS1は入力バッファ部410および第1遅延部420に印加される。第2制御信号CTRLS2は、第2遅延部430、出力部440および補償フィードバック部450に印加される。
半導体メモリ装置300が、プレチャージモード、プレチャージパワーダウンモードおよびセルフリフレッシュモードのうち何れか一つのモードである場合、すなわち第3ないし第5モード選択信号のうち何れか一つの信号でも活性化されれば、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て活性化される。
第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て活性化されれば、入力バッファ部410、第1および第2遅延部420,430、出力部440および補償フィードバック部450は全てターンオフされる。
半導体メモリ装置300がアクティブスタンバイモードである場合、すなわち第2モード選択信号3Nが活性化されれば、第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て非活性化される。
第1制御信号CTRLS1および第2制御信号CTRLS2が全て非活性化されれば、入力バッファ部410、第1および第2遅延部420,430、出力部440および補償フィードバック部450は全てターンオンされる。
半導体メモリ装置300がアクティブパワーダウンモードである場合、すなわち第1モード選択信号3Pが活性化されれば、第2制御信号CTRLS2だけ活性化される。
第2制御信号CTRLS2だけ活性化されれば、第2制御信号CTRLS2が印加される第2遅延部430、補償フィードバック部450および出力部440はターンオフされ、第1制御信号CTRLS1が印加される入力バッファ部410および第1遅延部420は全てターンオンされる。
もし、図5のように、第2制御信号CTRLS2が、第1遅延部520、第2遅延部530、補償フィードバック部550および出力部540に印加されれば、半導体メモリ装置300がアクティブパワーダウンモードである場合、第1遅延部520、第2遅延部530、補償フィードバック部550および出力部540はターンオフされ、入力バッファ部510はターンオンされる。
従来には、半導体メモリ装置がアクティブスタンバイモードまたはアクティブパワーダウンモードである場合を区分せずに遅延同期ループを全てターンオンした。しかし、本発明を利用すれば、アクティブスタンバイモードでだけ遅延同期ループをターンオンし、アクティブパワーダウンモードでは遅延同期ループの一部分を選択的にターンオフできる。図4および図5において、第2制御信号CTRLS2の印加によって、遅延同期ループ400,500の一部がターンオフされるのは、単純な例示に過ぎず、ターンオフされる部分は、半導体メモリ装置300の使用者が選択的に決定できる。
以上、図面および明細書で最適な実施例が開示された。ここで、特定用語が使われたが、これは単に本発明を説明するための目的として使われたものに過ぎず、意味限定や特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するために使われたものではない。したがって、当業者なら、これから多様な変形および均等な他の実施例が可能であるのは容易に理解できる。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決まらなければならない。
本発明は遅延同期ループに係り、遅延同期ループを備える半導体メモリ装置分野に利用できる。
本発明の第1実施例による半導体メモリ装置を示すブロック図である。 図1の制御信号発生部を示す図面である。 本発明の第2実施例による半導体メモリ装置を示すブロック図である。 図3の部分的に制御される遅延同期ループの第一例を示す図面である。 図3の部分的に制御される遅延同期ループの第二例を示す図面である。
符号の説明
100 半導体メモリ装置
110 制御信号発生部
120 遅延同期ループ
130,140 第1、第2ブロック

Claims (16)

  1. 遅延同期ループと、
    半導体メモリ装置の動作モードを選択する第1ないし第5モード選択信号に応答して前記遅延同期ループを部分的にターンオンまたはターンオフする第1制御信号および第2制御信号を発生させる制御信号発生部と、を備え、
    前記第1モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はアクティブパワーダウンモードの状態であることを意味し、
    前記第2モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はアクティブスタンバイモードの状態であることを意味し、
    前記第3モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はプレチャージモードの状態であることを意味し、
    前記第4モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はプレチャージパワーダウンモードの状態であることを意味し、
    前記第5モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はセルフリフレッシュモードの状態であることを意味するとともに
    前記制御信号発生部は、
    前記第3ないし第5モード選択信号を反転論理和する第1反転論理和手段と、
    前記第3および第4モード選択信号を反転論理和する第2反転論理和手段と、
    前記第5および前記第1モード選択信号を反転論理和する第3反転論理和手段と、
    前記第2反転論理和手段の出力および前記第3反転論理和手段の出力を反転論理和する第4反転論理和手段と、
    前記第1反転論理和手段の出力および前記第2モード選択信号を反転論理和して前記第1制御信号を出力する第5反転論理和手段と、
    前記第4反転論理和手段の出力および前記第2モード選択信号を反転論理和して前記第2制御信号を出力する第6反転論理和手段と、を備えることを特徴とする半導体メモリ装置。
  2. 前記第1または第2制御信号が活性化されれば、
    前記遅延同期ループのうち前記第1または第2制御信号が印加される部分はターンオフされる、ことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  3. 前記第1または第2制御信号が非活性化されれば、
    前記遅延同期ループのうち前記第1または第2制御信号が印加される部分はターンオンされる、ことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  4. 前記第1モード選択信号が活性化されれば、
    前記第2制御信号だけ活性化される、ことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  5. 前記第2モード選択信号が活性化されれば、
    前記第1制御信号および前記第2制御信号が全て非活性化される、ことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  6. 前記第3ないし第5モード選択信号のうち何れか一つでも活性化されれば、
    前記第1制御信号および前記第2制御信号が全て活性化される、ことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  7. 遅延同期ループと、
    半導体メモリ装置の動作を制御する動作制御信号に応答して前記半導体メモリ装置の動作モードを選択する第1ないし第5モード選択信号を発生させるモード選択信号発生部と、
    第1ないし第5モード選択信号に応答して前記遅延同期ループを部分的にターンオンまたはターンオフする第1制御信号および第2制御信号を発生させる制御信号発生部と、を備え、
    前記第1モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はアクティブパワーダウンモードの状態であることを意味し、
    前記第2モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はアクティブスタンバイモードの状態であることを意味し、
    前記第3モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はプレチャージモードの状態であることを意味し、
    前記第4モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はプレチャージパワーダウンモードの状態であることを意味し、
    前記第5モード選択信号が活性化されれば、前記半導体メモリ装置はセルフリフレッシュモードの状態であることを意味するとともに
    前記制御信号発生部は、
    前記第3ないし第5モード選択信号を反転論理和する第1反転論理和手段と、
    前記第3および第4モード選択信号を反転論理和する第2反転論理和手段と、
    前記第5および前記第1モード選択信号を反転論理和する第3反転論理和手段と、
    前記第2反転論理和手段の出力および前記第3反転論理和手段の出力を反転論理和する第4反転論理和手段と、
    前記第1反転論理和手段の出力および前記第2モード選択信号を反転論理和して前記第1制御信号を出力する第5反転論理和手段と、
    前記第4反転論理和手段の出力および前記第2モード選択信号を反転論理和して前記第2制御信号を出力する第6反転論理和手段と、を備えることを特徴とする半導体メモリ装置。
  8. 前記第3ないし第5モード選択信号のうち何れか一つでも活性化されれば、
    前記第1制御信号および前記第2制御信号は活性化される、ことを特徴とする請求項に記載の半導体メモリ装置。
  9. 前記第1モード選択信号が活性化されれば、
    前記第2制御信号だけ活性化される、ことを特徴とする請求項に記載の半導体メモリ装置。
  10. 前記第2モード選択信号が活性化されれば、
    前記第1制御信号および前記第2制御信号が全て非活性化される、ことを特徴とする請求項に記載の半導体メモリ装置。
  11. 前記遅延同期ループは、
    外部クロック信号を受信する入力バッファ部と、
    前記入力バッファ部の出力信号の位相を所定の内部クロック信号の位相と比較し、前記比較結果に応答して前記入力バッファ部の出力信号を遅延させる直列連結される第1および第2遅延部と、
    前記第2遅延部の出力信号を受信して出力する出力部と、
    前記第2遅延部の出力信号が前記出力部で遅延される時間と同じ時間だけ前記第2遅延部の出力信号を遅延させて前記内部クロック信号として出力する補償フィードバック部と、を備えることを特徴とする請求項に記載の半導体メモリ装置。
  12. 前記第1制御信号および前記第2制御信号が全て活性化されれば、
    前記入力バッファ部、前記第1および第2遅延部、前記出力部および前記補償フィードバック部は全てターンオフされる、ことを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置。
  13. 前記第1制御信号および前記第2制御信号が全て非活性化されれば、
    前記入力バッファ部、前記第1および第2遅延部、前記出力部および前記補償フィードバック部は全てターンオンされる、ことを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置。
  14. 前記第2制御信号だけ活性化されれば、
    前記第2遅延部、前記補償フィードバック部および前記出力部はターンオフされ、前記入力バッファ部および前記第1遅延部は全てターンオンされる、ことを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置。
  15. 前記第2制御信号だけ活性化されれば、
    前記第1遅延部、前記第2遅延部、前記補償フィードバック部および前記出力部はターンオフされ、前記入力バッファ部はターンオンされることを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置。
  16. 前記動作制御信号は、
    /CS、/CAS、/RAS、/WE、CKE信号である、ことを特徴とする請求項に記載の半導体メモリ装置。
JP2003301940A 2002-08-29 2003-08-26 部分的に制御される遅延同期ループを備える半導体メモリ装置 Expired - Fee Related JP4574967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0051630A KR100510490B1 (ko) 2002-08-29 2002-08-29 부분적으로 제어되는 지연 동기 루프를 구비하는 반도체메모리 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004095155A JP2004095155A (ja) 2004-03-25
JP4574967B2 true JP4574967B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=36480806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003301940A Expired - Fee Related JP4574967B2 (ja) 2002-08-29 2003-08-26 部分的に制御される遅延同期ループを備える半導体メモリ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6954094B2 (ja)
JP (1) JP4574967B2 (ja)
KR (1) KR100510490B1 (ja)
TW (1) TWI233121B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7177205B2 (en) * 2004-04-27 2007-02-13 Intel Corporation Distributed loop components
KR100733471B1 (ko) * 2005-02-28 2007-06-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체 기억 소자의 지연 고정 루프 회로 및 그 제어 방법
KR100670674B1 (ko) 2005-06-30 2007-01-17 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
US7705625B2 (en) * 2005-07-08 2010-04-27 Zmos Technology, Inc. Source transistor configurations and control methods
KR100762259B1 (ko) 2005-09-12 2007-10-01 삼성전자주식회사 버스트 읽기 레이턴시 기능을 갖는 낸드 플래시 메모리장치
KR100834400B1 (ko) * 2005-09-28 2008-06-04 주식회사 하이닉스반도체 Dram의 동작 주파수를 높이기 위한 지연고정루프 및 그의 출력드라이버
JP4775141B2 (ja) * 2005-09-29 2011-09-21 株式会社ハイニックスセミコンダクター 遅延固定ループ回路
KR100759786B1 (ko) 2006-02-01 2007-09-20 삼성전자주식회사 반도체 장치의 지연동기루프 회로 및 지연동기루프제어방법
KR100757921B1 (ko) * 2006-03-07 2007-09-11 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 dll 회로 및 클럭 지연 고정 방법
KR100784907B1 (ko) * 2006-06-30 2007-12-11 주식회사 하이닉스반도체 Dll 회로 및 그 제어 방법
KR100917641B1 (ko) * 2008-04-15 2009-09-17 주식회사 하이닉스반도체 지연회로
KR20100044625A (ko) 2008-10-22 2010-04-30 삼성전자주식회사 주기적으로 활성화되는 복제 경로를 구비하는 지연 동기 루프를 구비하는 반도체 장치
KR102083499B1 (ko) 2013-01-18 2020-03-02 삼성전자 주식회사 다이나믹 주파수 스케일링 처리 방법 및 이를 적용한 집적 회로
US10915474B2 (en) * 2017-11-29 2021-02-09 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods including memory commands for semiconductor memories
US10403335B1 (en) * 2018-06-04 2019-09-03 Micron Technology, Inc. Systems and methods for a centralized command address input buffer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000195265A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Nec Corp 半導体装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3592386B2 (ja) * 1994-11-22 2004-11-24 株式会社ルネサステクノロジ 同期型半導体記憶装置
US6337589B1 (en) * 1997-09-11 2002-01-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Phase-lock loop with independent phase and frequency adjustments
JP4006072B2 (ja) * 1997-12-16 2007-11-14 富士通株式会社 半導体集積回路装置
KR100333708B1 (ko) * 1999-12-24 2002-04-22 박종섭 전력 소모를 감소시킨 지연고정루프
JP2002093167A (ja) * 2000-09-08 2002-03-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US6753812B2 (en) * 2001-02-02 2004-06-22 Rosum Corporation Time-gated delay lock loop tracking of digital television signals
US6492852B2 (en) * 2001-03-30 2002-12-10 International Business Machines Corporation Pre-divider architecture for low power in a digital delay locked loop
US6624674B1 (en) * 2002-04-23 2003-09-23 Intel Corporation Method and apparatus for reducing variations on damping factor and natural frequency in phase locked loops

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000195265A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Nec Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100510490B1 (ko) 2005-08-26
TWI233121B (en) 2005-05-21
US6954094B2 (en) 2005-10-11
KR20040020171A (ko) 2004-03-09
JP2004095155A (ja) 2004-03-25
TW200414195A (en) 2004-08-01
US20040042257A1 (en) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100422572B1 (ko) 레지스터 제어 지연고정루프 및 그를 구비한 반도체 소자
JP5011485B2 (ja) 半導体メモリ装置
US8400868B2 (en) Circuit and method for controlling a clock synchronizing circuit for low power refresh operation
JP4574967B2 (ja) 部分的に制御される遅延同期ループを備える半導体メモリ装置
US7642823B2 (en) Semiconductor memory device including delay-locked-loop control circuit and control method for effective current consumption management
US20070069777A1 (en) DLL driver control circuit
US6809990B2 (en) Delay locked loop control circuit
JP2006523888A (ja) 多重周波数同期クロック信号発生器
JP2010277666A (ja) 半導体記憶装置及びこれを制御するメモリコントローラ、並びに、情報処理システム
US20110128794A1 (en) Apparatus and method for controlling operation timing in semiconductor memory device
US6917228B2 (en) Delay locked loop circuit with time delay quantifier and control
JP2003272380A (ja) 半導体装置
US6438067B2 (en) Clock generating circuit ensuring a wide lock-allowing frequency range and allowing reduction in layout area as well as a semiconductor device provided with the same
KR100632611B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 명령 디코더
JP2008257776A (ja) 半導体記憶装置及びその制御方法
WO2014112509A1 (ja) 出力信号生成装置、半導体装置および出力信号生成方法
KR101026378B1 (ko) 지연고정루프회로의 클럭트리 회로
JP2015106720A (ja) 半導体装置
KR101007986B1 (ko) 지연고정루프회로의 클럭트리 회로
WO2014129386A1 (ja) コマンドfifo回路
KR100464399B1 (ko) 동기식 기억 장치를 위한 내부 클럭 신호 발생 장치 및 방법
JP2004164753A (ja) メモリ装置及びメモリ装置の動作制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100701

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees