JP4532308B2 - 電気コネクタの接続端子 - Google Patents

電気コネクタの接続端子 Download PDF

Info

Publication number
JP4532308B2
JP4532308B2 JP2005044139A JP2005044139A JP4532308B2 JP 4532308 B2 JP4532308 B2 JP 4532308B2 JP 2005044139 A JP2005044139 A JP 2005044139A JP 2005044139 A JP2005044139 A JP 2005044139A JP 4532308 B2 JP4532308 B2 JP 4532308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
connection terminal
groove
electrical connector
connection portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005044139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006228669A (ja
Inventor
憲司 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I Pex Co Ltd
Original Assignee
I Pex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I Pex Co Ltd filed Critical I Pex Co Ltd
Priority to JP2005044139A priority Critical patent/JP4532308B2/ja
Priority to TW095104815A priority patent/TWI312213B/zh
Priority to CNB2006100041577A priority patent/CN100444469C/zh
Priority to US11/358,500 priority patent/US7309251B2/en
Publication of JP2006228669A publication Critical patent/JP2006228669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532308B2 publication Critical patent/JP4532308B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2464Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the contact point

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

この発明は、電気コネクタに関するもので、詳しくは基板と基板、もしくはケーブルと基板とを接続する電気コネクタに関し、特にこれらの電気コネクタ内に配設された接続端子の改良に関する。
従来から、基板と基板、もしくはケーブルと基板とを接続する電気コネクタ(プラグコネクタ、リセプタクルコネクタ)としては各種のものが使用されているが、これらの電気コネクタではいずれもその内部に配設された接続端子を介し電気コネクタ間の電気的な接続を図っている。
一方、上述した電気コネクタでは、その内部に配設された接続端子の接続部(直接接触する部分)に異物等が付着すると、これが原因となってこの接続部と、この接続部に圧接する他方の接続端子の接続部との間の良好な電気的接続が損なわれる虞がある。
そこで、従来から電気コネクタ間における各接続端子間の良好な電気的接続を確保するため、一方の接続端子の接続部に、その裏面からプレス加工等の加工を施して、その表面に凸状の突起(ピンプル)を打ち出し、その突起を他方の接続端子の接続部に当接させて接続部上に付着した異物を排除し、これにより良好な各接続端子間の電気的接続を図るようにしたものがある。
しかしながらこの従来例の場合、上述した突起の先端を鋭利な形状にすることが困難で異物排除性に欠け安定した電気的接続を得ることが出来ない難点がある。
また、従来では図9の要部断面図で示すように、一方の接続端子1の接続部表面3にV字形状の溝4あるいは凹部を形成し、他方の接続端子2の接続部表面5を円弧形状(R形状)に形成するようにしたものがある。
このような従来例では、他方の接続端子2の円弧形状の接続部表面5を一方の接続端子1のV字形状の溝4が形成された接続部表面3に当接させるとV字形状の溝4のエッジ部4a(稜線部分)で他方の円弧形状の接続部表面5を引っかいて異物を取り除き(いわゆるワイピング効果)、その結果エッジ部4aを接触点とし各接続端子1、2間の安定した電気的接続を得ることが出来るようにしている(特開2004−111081号、図13、図14参照)。
特開2004−111081号公報
ところで、図9に示す従来の接続端子1,2の各接続部表面3,5の構造によると、一方の接続端子1の接続部表面3にV字形状の溝4を形成し、さらに他方の接続端子2の接続部表面5を円弧形状に形成しなければならないため接続端子の製造工程数が多くコストアップの要因となっていた。
この発明は、上述した事情に鑑み、製造コストが安く、しかも安定した電気的接続性を得るようにした電気コネクタの接続端子を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するため、この出願の第1の発明では、電気コネクタの接続端子において、前記接続端子の接続部表面に溝を形成するとともに、該溝を前記接続部の裏面から表面側へ向け凸形状に湾曲変形させて前記接続部の表面に湾曲凸部を形成し、前記溝は、直線状の底部と、前記底部の長手方向に沿うとともに前記接続部の裏面側から表面側に進むにつれて互いに離隔していく一対の内壁面と、を有し、前記接続端子の接続部の表面と他の接続端子の接続部の表面とが圧接されるに応じて、前記接続端子の接続部の表面側に位置する前記内壁面のエッジ部が前記他の接続端子の接続部の表面を引っかいて異物を取り除くようにしている。
上述した、本願発明の電気コネクタの接続端子によると、接続部の表面に溝あるいは長孔を形成するとともに、該溝あるいは長孔の表面側を前記接続部の裏面から表面側へ向け凸形状に湾曲変形させて湾曲凸部を形成し、この溝あるいは長孔の両側に形成された一対のエッジ部(稜線部)を湾曲凸部の表面に位置させるようにしたため、この湾曲凸部に平板な他方の接続端子を圧接させると当該溝あるいは長孔の一対のエッジ部が前記圧接する他方の接続端子の表面上で互いに接近するように変位し、このため前記溝あるいは長孔の一対のエッジ部が相手方の接続部の表面を引っかいて異物を取り除き(いわゆるワイピング効果)、この一対のエッジ部が接点として両接続端子間の安定した電気的接続性を確保することが出来る。
また、互いに接続される一対の電気コネクタのうち一方の電気コネクタの接続端子に上述した溝あるいは長孔を有する湾曲凸部を形成すればよいから、接続端子の製造工程も簡単となり、安価でしかも安定した電気的接続性を確保した電気コネクタの接続端子を提供することができる。
以下、この発明に係る電気コネクタの接続端子の一実施例を詳述する。
図1はこの発明に係る接続端子10の接続部11を示す要部破断平面図である。
この接続部11は一枚の平坦な平板12からなり、その表面11aの中央には長手方向に沿って一本の溝20が形成されている。
一方、この溝20の周辺は、図1のAA断面で示す図2のように、接続部11の裏面11cから表面11b側へ向け凸形状に湾曲変形され、そこに湾曲凸部30が形成されている。なお、前記溝20の両側に形成された一対のエッジ部20a(稜線部分)は上述した湾曲凸部30の表面に位置することとなる。
上述した構造の接続端子10によると、図3の矢印Bで示すように湾曲凸部30の溝20に平板な他方の接続端子40の接続部41を圧接させ、これにより湾曲凸部30を上方から下方へ向けて押圧し変形させると、矢印Cで示すように溝20の一対のエッジ部20aが圧接する他方の接続部41の表面41a上で互いに接近するように変位し、このため前記一対のエッジ部20aが相手方の接続部41の表面41aを引っかいて異物を取り除き(いわゆるワイピング効果)、これにより一対のエッジ部20aが接点となって両接続端子10,40間の安定した電気的接続性を確保することとなる。
なお、上述した湾曲凸部30を形成するには、図4の平面図で示すように接続部11の平坦な平板12の表面11aに、その中央長手方向に沿って一本の溝20を形成し、その後図4のDD断面で示す図5の矢印E方向からプレス加工を施す簡単な加工で、図2に示す湾曲凸部30が形成される。
なお、上記実施例では、接続部11の平坦な平板12の表面11aに、その中央長手方向に沿って一本の溝20を形成するようにしたが、上述した溝20の形状は、上記実施例に限定されることなく、図4と同一部分を同一符号で示す図6のように、接続部表面11a上で十字形状に形成しても良く、また図7で示すように、ローレット目形状に形成しても良くその平面形状は限定されない。
また上記実施例では、ワイピング効果を発揮するエッジ部20aを溝20により形成するようにしたが、この発明は上記実施例に限定されることなく、エッジ部20aを溝に代えて溝と同様な断面形状を有する図8のような長孔50により形成しても良く、その長孔の形状も図6で示すように十字形状の長孔でも良く、また図7に示すローレット目形状の長孔でも良くその形状は限定されない。
以上説明したように、この発明は、製造コストが低く、しかも安定した電気的接続性を得るようにした電気コネクタの接続端子に適している。
図1はこの発明に係る接続端子の要部破断平面図。 図2は図1のAA断面図。 図3はこの発明に係る接続端子の作用を示す要部概念拡大断面図。 図4はこの発明に係る接続端子の製造方法を示す要部破断平面図。 図5は図4のDD断面図。 図6はこの発明に係る接続端子の他の実施例を示す要部破断平面図。 図7はこの発明に係る接続端子の他の実施例を示す要部破断平面図。 図8はこの発明に係る接続端子の他の実施例を示す要部断面図。 図9は従来の接続端子を示す要部断面図。
符号の説明
10…接続端子
11…接続部
11a…接続部表面
11b…表面
11c…裏面
20…溝
20a…エッジ部
30…湾曲凸部
50…長孔

Claims (4)

  1. 電気コネクタの接続端子において、
    前記接続端子の接続部表面に溝を形成するとともに、該溝を前記接続部の裏面から表面側へ向け凸形状に湾曲変形させて前記接続部の表面に湾曲凸部を形成し、
    前記溝は、直線状の底部と、前記底部の長手方向に沿うとともに前記接続部の裏面側から表面側に進むにつれて互いに離隔していく一対の内壁面と、を有し、
    前記接続端子の接続部の表面と他の接続端子の接続部の表面とが圧接されるに応じて、前記接続端子の接続部の表面側に位置する前記内壁面のエッジ部が前記他の接続端子の接続部の表面を引っかいて異物を取り除くこと
    を特徴とする電気コネクタの接続端子。
  2. 前記一対の内壁面のエッジ部は、溝の長手方向の端部から中央部に進むにつれて互いに離隔していくこと
    を特徴とする請求項1に記載の電気コネクタの接続端子。
  3. 前記溝は前記接続部の表面上で十字形状に形成されていること
    を特徴とする請求項1に記載の電気コネクタの接続端子。
  4. 前記溝は前記接続部の表面上でローレット目形状に形成されていること
    を特徴とする請求項1に記載の電気コネクタの接続端子。
JP2005044139A 2005-02-21 2005-02-21 電気コネクタの接続端子 Expired - Fee Related JP4532308B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005044139A JP4532308B2 (ja) 2005-02-21 2005-02-21 電気コネクタの接続端子
TW095104815A TWI312213B (en) 2005-02-21 2006-02-14 Connection contact of an electric connector
CNB2006100041577A CN100444469C (zh) 2005-02-21 2006-02-21 电接插件的连接端子
US11/358,500 US7309251B2 (en) 2005-02-21 2006-02-21 Connection contact of an electric connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005044139A JP4532308B2 (ja) 2005-02-21 2005-02-21 電気コネクタの接続端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006228669A JP2006228669A (ja) 2006-08-31
JP4532308B2 true JP4532308B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=36936210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005044139A Expired - Fee Related JP4532308B2 (ja) 2005-02-21 2005-02-21 電気コネクタの接続端子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7309251B2 (ja)
JP (1) JP4532308B2 (ja)
CN (1) CN100444469C (ja)
TW (1) TWI312213B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001459A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Honda Tsushin Kogyo Co., Ltd. Structure de contact d'un contact dans un connecteur électrique
JP4921247B2 (ja) * 2007-05-24 2012-04-25 矢崎総業株式会社 コネクタ及びその製造方法、アーク放電低減方法
JP2009176617A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子および端子の接続構造
JP5319142B2 (ja) * 2008-03-24 2013-10-16 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ
JP4804526B2 (ja) * 2008-11-28 2011-11-02 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
CN102341967B (zh) * 2009-03-23 2015-07-08 三菱电机株式会社 连接器连接机构及使用该机构的前照灯用光源的点亮装置
JP4832557B2 (ja) * 2009-07-15 2011-12-07 本多通信工業株式会社 電気コネクタにおけるコンタクトの接触構造
JP4790851B2 (ja) * 2010-03-11 2011-10-12 株式会社 ピー・エル アルミニウム体の接続構造およびコネクタ
DE102010011547A1 (de) * 2010-03-15 2011-09-15 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrisches Kontaktelement
WO2011125727A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 古河電気工業株式会社 雌型端子
JP2012018869A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Tyco Electronics Japan Kk 電気コンタクト
JP4924854B1 (ja) * 2011-03-15 2012-04-25 オムロン株式会社 コンタクト及び金属部品の製造方法
WO2013040086A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Acuitas Medical Limited Magnetic resonance based method for assessing alzheimer's disease and related pathologies
JP4924856B1 (ja) * 2011-09-14 2012-04-25 オムロン株式会社 コンタクト及びコンタクトの製造方法
WO2013105641A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 矢崎総業株式会社 電気コネクタおよびその製造方法
US9543679B2 (en) * 2012-10-05 2017-01-10 Tyco Electronics Corporation Electrical contact assembly
US9666966B2 (en) * 2014-07-01 2017-05-30 Te Connectivity Corporation Electrical connector having electrical contacts that engage mating contacts
JP6497075B2 (ja) * 2015-01-09 2019-04-10 オムロン株式会社 電気機器システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937790U (ja) * 1972-07-05 1974-04-03
JPS58137982A (ja) * 1982-02-12 1983-08-16 ケル株式会社 コンタクト
JPS5959480U (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 住友電装株式会社 端子電極部
JPS60109272U (ja) * 1983-12-27 1985-07-24 山一電機工業株式会社 ピン端子用接触子
JPH04294073A (ja) * 1990-12-21 1992-10-19 Amp Inc タブ形コンタクト
JPH0592971U (ja) * 1992-05-13 1993-12-17 株式会社寺田電機製作所 プラグ端子
JP2001043920A (ja) * 1998-06-26 2001-02-16 Yamaichi Electronics Co Ltd 球面形バンプに対するコンタクトの接触構造
JP2002198115A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2000909A (en) * 1927-10-05 1935-05-14 Delta Star Electric Co Method of making self-cleaning contacts
US2036759A (en) * 1932-11-30 1936-04-07 Kleinmann Ernst Electrical contact pin
US2114523A (en) * 1936-01-23 1938-04-19 Harry A Cleveland Fuse mounting
US3337834A (en) * 1965-04-06 1967-08-22 Elmer F Godwin Flat wire terminal connector
US3659247A (en) * 1970-05-04 1972-04-25 Contecknix Inc Modular conductor system
US3858956A (en) * 1973-11-21 1975-01-07 Lewis B Garrett Ground prong for an electrical plug
US4662706A (en) * 1985-04-25 1987-05-05 Elcon Products International Company Electrical device
US5186665A (en) * 1992-05-15 1993-02-16 General Motors Corporation Electrical terminal
JP3177144B2 (ja) * 1996-02-14 2001-06-18 矢崎総業株式会社 雄型端子
CN2347278Y (zh) * 1998-02-25 1999-11-03 徐福裕 记忆卡插座的端子
US6338632B1 (en) * 2000-07-05 2002-01-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Compliant, press fit electrical contact having improved retention
CN2566487Y (zh) * 2002-08-28 2003-08-13 蔡汉仪 接插件端子

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937790U (ja) * 1972-07-05 1974-04-03
JPS58137982A (ja) * 1982-02-12 1983-08-16 ケル株式会社 コンタクト
JPS5959480U (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 住友電装株式会社 端子電極部
JPS60109272U (ja) * 1983-12-27 1985-07-24 山一電機工業株式会社 ピン端子用接触子
JPH04294073A (ja) * 1990-12-21 1992-10-19 Amp Inc タブ形コンタクト
JPH0592971U (ja) * 1992-05-13 1993-12-17 株式会社寺田電機製作所 プラグ端子
JP2001043920A (ja) * 1998-06-26 2001-02-16 Yamaichi Electronics Co Ltd 球面形バンプに対するコンタクトの接触構造
JP2002198115A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
TW200642189A (en) 2006-12-01
JP2006228669A (ja) 2006-08-31
TWI312213B (en) 2009-07-11
US20060205290A1 (en) 2006-09-14
CN100444469C (zh) 2008-12-17
US7309251B2 (en) 2007-12-18
CN1825712A (zh) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4532308B2 (ja) 電気コネクタの接続端子
JP4804526B2 (ja) 電気コネクタ
JP6388472B2 (ja) コンタクト及びコネクタ
US10404022B2 (en) Terminal of electrical connector having spring durability
JP2007165194A (ja) コネクタ
JP5737361B2 (ja) コネクタ端子
JP2909570B2 (ja) タブ形コンタクト
JP2009295537A (ja) カードエッジコネクタ
US20100112834A1 (en) Manufacturing process for conductive terminals and electrical connector having the terminals
US9190753B2 (en) Electrical connector
JP2014099361A (ja) 電気接続用端子及びこれを備えたコネクタ
CN104347995A (zh) 电连接器
US10122112B2 (en) Electric connector
JPWO2008001459A1 (ja) 電気コネクタにおけるコンタクトの接触構造
KR20030071547A (ko) 평행하게 배열된 한 쌍의 회로 기판 접속 커넥터
KR102551767B1 (ko) 전기 접점
JP2002305068A (ja) 電気コネクタ用端子及びキャリア付端子材
JP2014099391A (ja) 電気接続用端子及びこれを備えたコネクタ
JP2005183298A (ja) 端子金具、端子素材、及び端子金具の製造方法
JP2018022682A (ja) レセプタクルコネクタ及びレセプタクルコネクタの製造方法
JP2003346956A (ja) 電線接続用端子
WO2021131593A1 (ja) 雄端子
JPH10125379A (ja) ソケットコネクタのコンタクト構造
JP2010135196A (ja) コンタクト
JP4064397B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4532308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees