JP4520821B2 - 管継手及び雄型継手 - Google Patents

管継手及び雄型継手 Download PDF

Info

Publication number
JP4520821B2
JP4520821B2 JP2004315423A JP2004315423A JP4520821B2 JP 4520821 B2 JP4520821 B2 JP 4520821B2 JP 2004315423 A JP2004315423 A JP 2004315423A JP 2004315423 A JP2004315423 A JP 2004315423A JP 4520821 B2 JP4520821 B2 JP 4520821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
ring
joint
receiving portion
male joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004315423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006125542A (ja
JP2006125542A5 (ja
Inventor
光司 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004315423A priority Critical patent/JP4520821B2/ja
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Priority to CN200580037640A priority patent/CN100585252C/zh
Priority to CA 2583970 priority patent/CA2583970C/en
Priority to KR1020077009442A priority patent/KR100857755B1/ko
Priority to DE112005002696T priority patent/DE112005002696B4/de
Priority to PCT/JP2005/018814 priority patent/WO2006046406A1/ja
Publication of JP2006125542A publication Critical patent/JP2006125542A/ja
Priority to US11/796,070 priority patent/US7669612B2/en
Publication of JP2006125542A5 publication Critical patent/JP2006125542A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4520821B2 publication Critical patent/JP4520821B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/38Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings
    • F16L37/40Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings with a lift valve being opened automatically when the coupling is applied
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/22Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained by means of balls, rollers or helical springs under radial pressure between the parts
    • F16L37/23Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained by means of balls, rollers or helical springs under radial pressure between the parts by means of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/38Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings
    • F16L37/44Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings with one lift valve being actuated to initiate the flow through the coupling after the two coupling parts are locked against withdrawal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/38Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings
    • F16L37/46Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings with a gate valve or sliding valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/037Quick connecting means, e.g. couplings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/5109Convertible
    • Y10T137/5283Units interchangeable between alternate locations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/87925Separable flow path section, valve or closure in each
    • Y10T137/87933Common joint and valve seat faces, or sections joined by closing members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/87925Separable flow path section, valve or closure in each
    • Y10T137/87965Valve- or closure-operated by coupling motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/87925Separable flow path section, valve or closure in each
    • Y10T137/87973Coupling interlocked with valve, or closure or actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

本発明は管継手、特に、気体水素などの高圧流体を扱う管継手に関する。
燃料電池車では、ガスステーション等において貯留タンクに高圧で貯留されていた気体水素を、車両タンクに充填することが行われるが、現在のところ貯留タンクに貯留される気体水素は、その圧力を25MPa若しくは35MPaとするように規格化されている。
しかし、最近、50MPa、70MPaといった、より高い圧力のものも規格化も検討されている。
このような高圧流体を貯留タンクから車両タンクへ供給する場合、貯留タンクに接続されている雌型継手(いわゆるソケット)を、車両タンクに接続されている雄型継手(いわゆるプラグ)に連結して行うようになっているが、雄型継手に関しては、例えば、25MPa仕様の雄型継手に関しては、25MPa仕様の雌型継手とだけ連結ができるようにし、35MPa仕様の雌型継手とは連結できないようにし、一方、35MPa仕様の雄型継手に関しては、35MPa仕様の雌型継手だけでなく、25MPa仕様の雌型継手とも連結ができるようにすることが要求されている。
雌型継手は、その筒状先端部分内に雄型継手の筒状先端部分を受け入れて、該雄型継手の筒状先端部分の外側から連結固定機構を作用させて、該雄型継手を雌型継手に連結固定するようになっており、その際、雌型継手の筒状先端部分の内側に軸線方向で変位可能とされた筒状の弁体が、雄型継手の貫通孔の先端部分に形成された弁体受入部分内に挿入されて、該弁体の外周面若しくは先端周縁が、該弁体受入部を画定している貫通孔壁面に取り付けられたOリングと密封係合するとともに、当該弁体が後方へ変位されることにより、当該管継手の貫通孔(流体通路)を開放するようになっている。
雄型継手における雌型継手との連結の際の圧力仕様の差別化をするために、これまでは、35MPa仕様の雌型継手における筒状先端部分を、25MPa仕様の雌型継手における筒状先端部分よりも長くし、35MPa用の雄型継手の筒状先端部分は、25MPa及び35MPaのいずれの圧力仕様の雌型継手の筒状先端部分でも嵌合可能の長さとし、25MPa仕様の雄型継手の筒状先端部分は、25MPaの圧力仕様だけの雌型継手の筒状先端部分を嵌合可能の長さとしていた。この場合、35MPa仕様の雄型継手は、25MPa及び35MPaのいずれの圧力仕様の雌型継手に対しても、当該雌型継手の前述の弁体は、貫通孔の先端部分に形成された同じ弁体受入部に受け入れられて同じOリングと密封係合されるようにされている。
しかし、前述の50MPaや70MPaの流体を扱う場合には、それらの弁体を、これまでの25MPa及び35MPa仕様の雄型継手の弁体受入部において受入を行おうとした場合、該弁体受入部の周囲の筒状壁(すなわち、雄型継手の筒状先端部分)が流体圧を受けて半径方向外側に変形し、雄型継手と雌型継手との連結固定操作が円滑にできなくなるなど、安全性の点で問題が生じる可能性がある。
特表2000−515953
本発明は、25MPa及び35MPa仕様の雌型継手との連結を可能としながらも、50MPaや70MPaの高圧流体仕様の雌型継手をも安全に扱うことができる管継手及び該管継手における雄型継手を提供することを目的とするものである。
すなわち、本発明は、
先端から後端に向けて延びる貫通孔を有し、該貫通孔の先端部分を雄型継手受入部(図示の実施形態の説明では参照番号22で示す)とする筒状の雌型継手本体(20、20´)と;前記貫通孔内に該貫通孔の軸線方向に延びるように設けられた弁体であって、該貫通孔を閉止する閉止位置と、該閉止位置よりも後方において貫通孔を開放する開放位置との間で変位可能とされた弁体(44、44´)と;を備える雌型継手であって、前記弁体における先端部分が第1の外径を有する第1の雌型継手(20´)、及び、第1の外径よりも小さい第2の外径を有する第2の雌型継手(20)に選択的に連結される雄型継手(10)において、
先端部分が前記第1及び第2の雌型継手本体の雄型継手受入部(22)内に摺動挿入されるようになされた外径を有し、先端から後端に向けて延びる貫通孔(70)を有する筒状の雄型継手本体(72)を有し、
前記貫通孔(70)は、その先端から後端に向けて順に形成された、当該雄型継手本体が第1の雌型継手(20´)の雄型継手受入部内に摺動挿入されたときに該第1の雌型継手の弁体(44´)の先端部分に摺動係合しながら該先端部分を受け入れる第1弁体受入部(70−1)と;雄型継手本体が第2の雌型継手(20)の雄型継手受入部(22)内に摺動挿入されたときに該第2の雌型継手の弁体(44)の先端部分に摺動係合しながら該先端部分を受け入れる第2弁体受入部(70−2)とを有し、
貫通孔(70)の壁面には、第1弁体受入部(70−1)内に受け入れられた第1の雌型継手(20´)の弁体(44´)の先端部分の外周面と密封係合する第1のOリング(76)と、前記第2弁体受入部に通された第2雌型継手の弁体の先端部分の外周面と密封係合する第2のOリング(78)が設定され、
貫通孔(70)内には、第2のOリング(78)の半径方向内側に位置して、第1の雌型継手(20´)に連結されたときに該第1の雌型継手から該貫通孔(70)を通して流れる流体によって該第2のOリング(78)が後方へ変位されるのを防止する前進位置(図3)と、第2の雌型継手(20)に連結されたときに、該第2の雌型継手の弁体(44)の先端によって後方へ変位されて、該弁体(44)の先端の外周面が第2のOリング(78)に密封係合されるようにする後退位置(図1)との間で変位可能としたOリング保持部材(82)と、該Oリング保持部材を前記前進位置に付勢する付勢手段(86、86´)と、が設けられている
ことを特徴とする雄型継手を提供する。
具体的には、前記Oリング保持部材(82)は、前進位置において第2のOリング(78)の半径方向内側に位置して第2のOリングの変位を阻止する部分を有するようにすることができる。
さらに具体的には、前記貫通孔(70)が第2の弁体受入部の当該雄型継手の後端側に第2の弁体受入部(70−2)よりも大径とされたOリング設定部(70−3)を有し、
該Oリング設定部(70−3)には、該Oリング設定部と同心状にして挿入され固定されて前記第2のOリング(78)を当該Oリング設定部に設定する筒状のOリング設定部材(80)を設けるようにすることができる。
この場合、Oリング設定部(70−3)は、第1の弁体受入部(70−1)よりも小径とされることが好ましい。
Oリング保持部材(82)は、Oリング設定部(70−3)内に軸線方向で変位可能に設定された筒状部材とされ、付勢手段によってOリング設定部材に対して当該雄型継手の先端方向に押圧され係止されて前進位置(図3)とされるようにすることができる。
この場合、Oリング保持部材(82)は、前進位置において、Oリング設定部材(80)の内周面に接するように延び第2のOリング(78)を半径方向内側から覆うようにすることができる。
別の形態としては、貫通孔(70´)が第2の弁体受入部(70´−2)の当該雄型継手の後端側に第2の弁体受入部(70´―2)よりも大径とされたリング保持部材設定部(70´−3)を有し、
Oリング保持部材(82´)が、前進位置(図5)において、第2のOリング(78´)を半径方向内側から覆うように軸線方向に延びる第1の筒状部分(82´−1)と、該筒状部分の後端に連接されリング保持部材設定部内で軸線方向に摺動可能とされた第2の筒状部分(82´−2)とを有するようにすることができる。
この場合、Oリング保持部材(82´)が後退位置とされたときに、該Oリング保持部材の第1の筒状部分(82´−1)とリング保持部材設定部(70´−3)の壁面とによって画定される空間(88)と当該雄型継手本体の外部とを通気する通気孔(72´−1)が設けられるようにすることが好ましい。
本発明はまた、
先端から後端に向けて延びる貫通孔を有し、該貫通孔の先端部分を雄型継手受入部とする筒状の雌型継手本体と;前記貫通孔内に該貫通孔の軸線方向に延びるように設けられた弁体であって、該貫通孔を閉止する閉止位置と、該閉止位置よりも後方において貫通孔を開放する開放位置との間で変位可能とされた弁体と;を備える雌型継手であって、前記弁体における先端部分が第1の外径を有する第1の雌型継手、及び、第1の外径よりも小さい第2の外径を有する第2の雌型継手と、
第1及び第2の雌型継手に選択的に連結される雄型継手と
を有する管継手において、
雄型継手が、
先端部分が前記第1及び第2の雌型継手本体の雄型継手受入部内に摺動挿入されるようになされた外径を有し、先端から後端に向けて延びる貫通孔を有する筒状の雄型継手本体を有し、
前記貫通孔は、その先端から後端に向けて順に形成された、当該雄型継手本体が第1の雌型継手の雄型継手受入部内に摺動挿入されたときに該第1の雌型継手の弁体の先端部分に摺動係合しながら該先端部分を受け入れる第1弁体受入部と;雄型継手本体が第2の雌型継手の雄型継手受入部内に摺動挿入されたときに該第2の雌型継手の弁体の先端部分に摺動係合しながら該先端部分を受け入れる第2弁体受入部とを有し、
貫通孔の壁面には、第1弁体受入部内に受け入れられた第1の雌型継手の弁体の先端部分の外周面と密封係合する第1のOリングと、前記第2弁体受入部に通された第2雌型継手の弁体の先端部分の外周面と密封係合する第2のOリングが設定され、
貫通孔内には、第2のOリングの半径方向内側に位置して、第1の雌型継手に連結されたときに該第1の雌型継手から該貫通孔を通して流れる流体によって該第2のOリングが後方へ変位されるのを防止する前進位置と、第2の雌型継手に連結されたときに、該第2の雌型継手の弁体の先端によって後方へ変位されて、該弁体の先端の外周面が第2のOリングに密封係合されるようにする後退位置との間で変位可能としたOリング保持部材と、該Oリング保持部材を前記前進位置に付勢する付勢手段と、が設けられている
ことを特徴とする管継手を提供する。
具体的には、
前記Oリング保持部材が、前記前進位置において第2のOリングの半径方向内側に位置して第2のOリングの変位を阻止する部分を有し、
前記貫通孔が第2の弁体受入部の当該雄型継手の後端側に第2の弁体受入部よりも大径とされ第1の弁体受入部よりも小径とされたOリング設定部を有し、
該Oリング設定部に、該Oリング設定部と同心状にして挿入され固定されて前記第2のOリングを当該Oリング設定部に設定する筒状のOリング設定部材を有し、
前記Oリング保持部材が、前記Oリング設定部内に軸線方向で変位可能に設定された筒状部材とされ、前記付勢手段によって前記Oリング設定部材に対して当該雄型継手の先端方向で押圧されて係止され、前記前進位置とされるようにしたものとすることができる。
本発明においては、雄型継手が圧力の異なる流体を扱う少なくとも2つの雌型継手と連結可能とされ、相対的に高い圧力の流体を扱う雌型継手(12)と連結されるときには、該雌型継手(12)の弁体(44)が第2弁体受入部(70−2、70´−2)内に受け入れられて該第2弁体受入部の壁面に設定されたOリング(78,78´)と密封係合して、雄型継手及び雌型継手の間から流体が漏洩するのを防止するとともに、相対的に低い圧力の流体を扱い雌型継手と連結されるときには、該雌型継手の弁体が第1弁体受入部(70−1、70´−1)に受け入れられて、該第1弁体受入部に設定された第1のOリング(76,76´)と密封係合して、雄型継手及び雌型継手の間から流体が漏洩するのを防止することができ、このときにはOリング保持部材(82,82´)が前進位置とされて、雌型継手から流入してくる流体によってOリング(78,78´)が変位されるのを防ぐことができるようになっており、従って、上記2つの雌型継手を支障なく連結することを可能とする。
以下、本発明に係る管継手の実施形態を添付の図面に基づき説明する。
図1は本発明に係る雄型継手10に、例えば50MPaや70MPaの気体水素といった高圧流体用の雌型継手12を連結した状態を示す縦断面図であり、図2は図1の雌型継手12を雄型継手10から外した状態を示す縦断面図であり、図3は同雄型継手10に25MPaや35MPaといった相対的には上記流体よりは低圧の流体用の雌型継手14を連結した状態を示す縦断面図である。
雌型継手12及び雌型継手14は基本的には同じ構成を有している。すなわち、これら雌型継手12,14は、全体として筒型の雌型継手本体20を有している。具体的には該雌型継手本体20は、その前端側から後端側に向けて順次配置され相互にネジ結合された第1本体部材20−1、第2本体部材20−2、第3本体部材20−3、第4本体部材20−4からなり、第4本体部材20−4には(図示しない)高圧流体貯留タンクからの導管が接続されるアダプター20−5が連結キャップ20−6によって連結されている。
第1本体部材20−1は、雄型継手10を受け入れるための雄型継手受入部22及び(該雄型継手受入部22に受け入れた雄型継手10を固定するための)固定手段24を備えている。該固定手段24は、第1本体部材20−1に設けられた半径方向貫通孔内に設定されて半径方向で変位可能とされた球形の固定子26、及び、該固定子26を操作する操作スリーブ28とを有する。該操作スリーブ28は、第1本体部材20−1の外周面上で該第1本体部材の軸線方向に変位可能に設けられ、図1に示すように固定子26を、当該雄型継手受入部22内に挿入された雄型継手10の外周面に形成された固定凹部すなわち環状溝10−1に押圧係合して該雄型継手10を雌型継手12に対して固定する固定位置と、図2に示すように固定子26を該操作スリーブ28の先端内周面に形成された環状凹部28−1に受け入れて雄型継手10が雄型継手受入部22内で軸線方向に変位可能とする固定解除位置との間で変位可能とされている。操作スリーブ28は第2本体部材20−2の外周上でその軸線方向に変位可能とされた筒状部材30とネジ係合されており、該筒状部材30と第3本体部材20−3との間に設定された圧縮バネ32によって、該筒状部材30とともに(図で見て)右方へ付勢され、図2に示すように、雄型継手10が雌型継手12内に挿入されない状態においては、固定解除位置とされるようになっている。該固定解除位置においては、球形のスリーブ固定子34が操作スリーブ28の内周面に形成された環状溝28−2内に嵌合して、該操作スリーブを固定解除位置に固定するようになっている。すなわち、該スリーブ固定子34は、第1本体部材20−1の内周面に沿って摺動可能とされた支持筒38によって支持されており、該支持筒38は第2本体部材20−2との間に設定された圧縮バネ40によって右方へ付勢されており、雄型継手10が雌型継手12に挿入されていない状態においては、該スリーブ固定子34を半径方向外側に変位して、操作スリーブ28の環状溝28−2内に係合させるようになっている。支持筒38は、雌型継手12内に挿入される雄型継手10の先端によって左方へ変位され、その外周面に形成された小径部分38−1がスリーブ固定子34を係合支持するようになり、スリーブ固定子34が操作スリーブ内周面の環状溝28−2から外れて、当該操作スリーブが圧縮バネ32によって右方へ動き図1に示すような固定位置となるのを許容する。
第2本体部材20−2は、第1本体部材20−1の雄型継手受入部22に連通した流体通路42を有しており、該流体通路42を開閉するための筒状の第1の弁体44を有している。該弁体44は、その先端(図で見て右端)から軸線方向に延び後端が閉止部材44−1によって閉止されている軸方向孔44−2と、該軸方向孔44−2の後方部分から半径方向に延びて当該開閉弁体の外周面に開口する半径方向孔44−3とを有している。半径方向孔44−3は、図2の状態においては、雄型継手受入部22に開口しており、図1の状態においては、第2本体部材20−2の流体通路42に連通されるようになっており、従って、図1の状態では当該弁体は雄型継手受入部22と流体通路42とを連通する開放位置にあり、図2の状態ではその連通を遮断する閉止位置にある。参照番号43は、弁体44を閉止位置に付勢する圧縮バネを示す。
第3本体部材20−3には垂直されたシャフト状弁体50がその軸線を中心に回動可能に取り付けられ、水平に延びる貫通孔50−1を有している。シャフト状弁体50は、貫通孔50−1が当該第3本体部材20−3の流体通路52と第4本体部材20−4の流体通路54とを連通する開放位置(図1)と、該開放位置から90度回動されて流体通路52と54との連通を遮断する閉止位置(図2)との間で回動可能とされている。図示の例では、シャフト状弁体50の上端には回動カム部材56が固定されており、該回動カム部材56には回動レバー58が取り付けられており、当該雌型継手が、図2に示すように、雄型継手10に連結されていない状態においては、筒状部材30の左端部分30−1が回動カム部材56に近接しており、該回動カム部材を回動することができないようになっており、図1に示すように、雌型継手12が雄型継手10に連結されて、前述のように筒状部材30及び操作スリーブ28が右方へ変位すると、筒状部材30の左端部分30−1が回動カム部材56から離れ、該回動カム部材56が回動可能となるようになっている。すなわち、この管継手においては、図1に示すように、雄型継手10と雌型継手12とが連結された状態になっているときにだけ、回動レバー58によってシャフト状弁体50を開放位置(図1)することができるようになっている。
また、シャフト状弁体50は半径方向及び垂直下方に延びる残圧排出孔50−2を有し、該残圧排出孔50−2は、該シャフト状弁体50が図1に示す開放位置にあるときは、該残圧排出孔50−2の半径方向伸張部分が、シャフト状弁体50と第4本体部材20−4との間に設定された筒状密封部材60によって密封され、シャフト状弁体50が図2に示す閉止位置にあるときには、該残圧排出孔50−2の半径方向伸張部分が流体通路52に連通され、該流体通路内に残った流体圧力を、第3本体部材20−3、第4本体部材20−4、アダプター20−5に形成された残圧排出孔62に連通されるようになっている。
図3に示す雌型継手14は、図1及び図2に示す雌型継手12と実質的に同じ構成を有しているが、扱う流体の圧力が25MPaや35MPaといった、雌型継手12の扱う流体の圧力(50MPaや70MPa)に比べて低いため、当該雌型継手14の壁厚が雌型継手12に比べて薄くしても耐圧性を持たせることができるために、該雌型継手14内を貫通する流体通路の径を雌型継手12に比べて大きくし、従って、該流体通路の開閉を行うための弁体44´の径も大きくされている。
雄型継手10は、図1及び図2に示す雌型継手12、及び、図3に示す雌型継手14と選択的に連結されるようになっている。
すなわち、該雄型継手10は、先端部分が前記第1及び第2の雌型継手12,14の雄型継手受入部22、22内に摺動挿入されるようになされた外径を有し、先端から後端に向けて(図においては左方から右方)延びる貫通孔70を有する筒状の雄型継手本体72、及び、該雄型継手本体72の後端にネジ結合され、(図示しない車両タンクなどからの)導管が接続されるアダプター74を有する。
貫通孔70は、その先端から後端に向けて順に形成された、雌型継手14の弁体44´の先端部分に摺動係合しながら該先端部分を受け入れる第1弁体受入部70−1、雌型継手12の弁体44の先端部分に摺動係合しながら該先端部分を受け入れる第2弁体受入部70−2、径が該第2弁体受入部70−2よりも大きく且つ第1弁体受入部70−1よりも小さいOリング設定部70−3、該Oリング設定部70−3から当該雄型継手の後端まで延びる弁設定部70−4を有しており、該弁設定部70−4の後端には(図示しない車両などに搭載された)高圧流体が供給されるタンクからの導管が連結されるアダプター74がネジ結合されている。
第1弁体受入部70−1の後端部には、第1のOリング76が設定されており、該第1弁体受入部70−1に挿入された雌型継手14の弁体44´の先端外周面と密封係合するようにされている。また、Oリング設定部70−3には、該Oリング設定部と同心状にして挿入され固定されて第2のOリング78を当該Oリング設定部に設定する筒状のOリング設定部材80が設けられている。図示の例ではOリング設定部材80は、Oリング78を前後方向から挟むようにされた第1部分80−1と第2部分80−2とからなり、Oリング78を前後方向両側から挟む部分は、その内径が第2弁体受入部70−2と同じ内径を有するようにされている。第2部分80−2の他の部分は薄肉の筒状とされており、後端は、半径方向外側に延びて、Oリング設定部70−3と弁設定部70−4との間の段部に係合するようになっている。
Oリング設定部材80の第2部分80−2の内周面上には、その軸線方向で変位可能とされた筒状のOリング保持部材82が設けられている。該Oリング保持部材82は、全体としては、雌型継手12の弁体44の先端部分と同じ外径及び内径を有する筒状とされ、圧縮バネ86により前方に向けて付勢されて、雌型継手12が雄型継手10に連結されない状態においては、Oリング78の半径方向内側に密封係合しながら軸線方向で延びて該Oリング78を覆う前進位置とされ(図2)、雌型継手12が連結されてその弁体44の先端部分が第2弁体受入部70−2内に挿入されると、該弁体44の先端によって後退させられ、該弁端先端部分の外周面がOリング78と密封係合する後退位置(図1)とされるようになっている。
弁設定部70−4内には、圧縮バネ87により弁座88に押圧付勢される弁体89が設定されており、雌型継手が当該雄型継手に連結されたときに雌型継手から流入してくる流体により弁座88から離れるようにされている。
図4及び図5は、本発明に係る雄型継手10´の他の実施形態の主要部分を示している。
この雄型継手10´では、Oリング保持部材82´を前方へ付勢する手段として、図1〜図3に示した雄型継手10における圧縮バネ86の代りに、当該雄型継手10´内を通される流体の圧力を用いたものとなっている。すなわち、当該雄型継手10´の貫通孔70´が第2の弁体受入部70´−2の後端側に該第2の弁体受入部よりも大径とされたリング保持部材設定部70´−3を有し、Oリング保持部材82´が前記前進位置において、前記第2のOリング78´を半径方向内側から覆うように軸線方向に延びる第1の筒状部分82´−1と、該第1の筒状部分82´−1の後端に連接され前記リング保持部材設定部70´−3内で前記軸線方向に摺動可能とされた第2の筒状部分82´−2とを有している。雄型継手本体72´には、半径方向に貫通する通気孔72´−1が形成されており、図4に示すように、Oリング保持部材82´が前記後退位置とされたときに、第1の筒状部分82´−1とリング保持部材設定部70´−3の壁面とによって画定される空間85と当該雄型継手本体72´の外部とを通気するようになっており、Oリング保持部材82´が軸線方向で円滑に動けるようにしている。雄型継手本体72´の内周面には、第3及び第4のOリング90,92が設定されており、該内周面とOリング保持部材82との間を通って流体が漏れるのを防止している。
この雄型継手10´では、Oリング保持部材82´の軸線方向での流体通路70´内の流体に対する受圧面が、当該雄型継手の前方に向かう方が後方に向かうより大きく、従って、該Oリング保持部材82´は流体通路70´内の流体により前方に押圧されることになる。
以上、本発明に係る管継手につき説明したが、25MPa,35MPa、50MPa,70MPaといった流体圧力は一例であり、本発明はこれに限定されるものではない。
本発明に係る雄型継手と雌型継手とが連結されている状態を示す縦断面図である。 同雄型継手及び雌型継手が外された状態を示す縦断面図である。 図1及び図2に示すものより低圧の流体を扱い雌型継手を図1及び図2と同じ雄型継手に連結した状態を示す縦断面図である。 他の実施形態に係る雄型継手に図1及び図2と同じ雌型継手を連結した状態を示す縦断面図である。 図4と同じ雄型継手に図3と同じ雌型継手を連結した状態を示す縦断面図である。 図1の要部拡大図である。
符号の説明
10、10’雄型継手
10−1 環状溝
12、14 雌型継手
20 雌型継手本体
20−1 第1本体部材
20−2 第2本体部材
20−3 第3本体部材
20−4 第4本体部材
20−5 アダプター
20−6 連結キャップ
22 雄型継手受入部
24 固定手段
26 固定子
28 操作スリーブ
28−2 環状溝
28−1 環状凹部
30 筒状部材
30−1 左端部分
32 圧縮バネ
34 スリーブ固定子
38 支持筒
38−1 小径部分
40 圧縮バネ
42 流体通路
43 圧縮バネ
44 第1の弁体
44’ 弁体
44−1 閉止部材
44−2 軸方向孔
44−3 半径方向孔
50 シャフト状弁体
50−1 貫通孔
50−2 残圧排出孔
52 (第3本体部材の)流体通路
54 (第4本体部材の)流体通路
56 回動カム部材
58 回動レバー
60 筒状密封部材
62 残圧排出孔
70、70’貫通孔
70−1 第1弁体受入部
70−2、70’−2 第2弁体受入部
70−3、70’−3 Oリング設定部
70−4 弁設定部
72、72’雄型継手本体
72’−1 通気孔
74 アダプター
76 Oリング
78、78’(第2の)Oリング
80 Oリング設定部材
80−1 第1部分
80−2 第2部分
82、82’Oリング保持部材
82’−1 (第1の)筒状部分
82’−2 (第2の)筒状部分
85 空間
86、87 圧縮バネ
88 弁座
89 弁体
90、92 (第4の)Oリング

Claims (9)

  1. 先端から後端に向けて延びる貫通孔を有し、該貫通孔の先端部分を雄型継手受入部とする筒状の雌型継手本体と;該貫通孔内に該貫通孔の軸線方向に延びるように設けられ該貫通孔の開閉を行う筒状の弁体と;を備える雌型継手であって、該弁体における先端部分が第1の外径を有する第1の雌型継手、及び、第1の外径よりも小さい第2の外径を有する第2の雌型継手に選択的に連結可能とされた雄型継手において、
    先端から後端に向けて延びる貫通孔を有する筒状の雄型継手本体を有し、
    該雄型継手本体は、その先端部分が該第1及び第2の雌型継手本体の雄型継手受入部内に摺動挿入されるようになされた外径を有し、
    該雄型継手本体の貫通孔は、その先端から後端に向けて順に形成された第1弁体受入部と第2弁体受入部とを有し、
    第1弁体受入部は、該雄型継手本体の該先端部分が該第1の雌型継手の該雄型継手受入部内に摺動挿入されたときに該第1の雌型継手の該弁体の先端部分に摺動しながら該先端部分を受け入れるようになされ;
    第2弁体受入部は、該雄型継手本体の該先端部分が該第2の雌型継手の該雄型継手受入部内に摺動挿入されたときに該第2の雌型継手の該弁体の先端部分に摺動しながら該先端部分を受け入れるようになされ、
    該雄型継手本体は、
    該第1弁体受入部内に受け入れられた該第1の雌型継手の該弁体の先端部分の外周面と密封係合する第1のOリングと、
    該第2弁体受入部を通された該第2の雌型継手の該弁体の先端部分の外周面と密封係合する第2のOリングと、
    該第2のOリングの半径方向内側に位置して該第2のOリングに係合する前進位置と、該第2の雌型継手に連結されたときに、該第2の雌型継手の弁体の先端によって該前進位置から後方へ変位されて、該弁体の先端の外周面が第2のOリングに係合するようにする後退位置との間で変位可能としたOリング保持部材と、
    を有することを特徴とする雄型継手。
  2. 該貫通孔が、該第2の弁体受入部の後側に第2の弁体受入部よりも大径とされたOリング設定部を有し、
    該Oリング設定部には、該Oリング設定部と同心状にして挿入され固定されて該第2のOリングを当該Oリング設定部に設定する筒状のOリング設定部材を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の雄型継手。
  3. 該Oリング設定部が第1の弁体受入部よりも小径とされていることを特徴とする請求項2に記載の雄型継手。
  4. 該Oリング保持部材が、該Oリング設定部内に軸線方向で変位可能に設定された筒状部材とされ、該前進位置に付勢されていることを特徴とする請求項3に記載の雄型継手。
  5. 該Oリング保持部材が、該前進位置において、該Oリング設定部材の内周面に接するように延び該第2のOリングを半径方向内側から覆うようにされていることを特徴とする請求項4に記載の雄型継手。
  6. 該貫通孔が第2の弁体受入部の後側に第2の弁体受入部よりも大径とされたリング保持部材設定部を有し、
    該Oリング保持部材が該前進位置において、該第2のOリングを半径方向内側から覆うように該軸線方向に延びる第1の筒状部分と、該筒状部分の後端に連接され該リング保持部材設定部内で該軸線方向に摺動可能とされた第2の筒状部分とを有するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の雄型継手。
  7. 該Oリング保持部材が該後退位置とされたときに、該Oリング保持部材の第1の筒状部分とリング保持部材設定部の壁面とによって画定される空間と当該雄型継手本体の外部とを通気する通気孔が設けられていることを特徴とする請求項6に記載の雄型継手。
  8. 先端から後端に向けて延びる貫通孔を有し、該貫通孔の先端部分を雄型継手受入部とする筒状の雌型継手本体と;該貫通孔内に該貫通孔の軸線方向に延びるように設けられ、該貫通孔を開閉するための筒状の弁体と;を備える雌型継手であって、該弁体における先端部分が第1の外径を有する第1の雌型継手、及び、第1の外径よりも小さい第2の外径を有する第2の雌型継手と、
    該第1及び第2の雌型継手に選択的に連結される雄型継手と
    を有する管継手において、
    該雄型継手が、
    先端から後端に向けて延びる貫通孔を有する筒状の雄型継手本体を有し、
    該雄型継手本体は、その先端部分が該第1及び第2の雌型継手本体の雄型継手受入部内に摺動挿入されるようになされた外径を有し、
    該貫通孔は、その先端から後端に向けて順に形成された第1弁体受入部と第2弁体受入部とを有し、
    該第1弁体受入部は、該雄型継手本体の先端部分が該第1の雌型継手の該雄型継手受入部内に摺動挿入されたときに該第1の雌型継手の該弁体の先端部分に摺動しながら該先端部分を受け入れるようになされ;
    該第2弁体受入部は、該雄型継手本体の先端部分が該第2の雌型継手の該雄型継手受入部内に摺動挿入されたときに該第2の雌型継手の該弁体の先端部分に摺動しながら該先端部分を受け入れるようになされ、
    該雄型継手本体は、
    該第1弁体受入部内に受け入れられた該第1の雌型継手の該弁体の先端部分の外周面と密封係合する第1のOリングと、
    該第2弁体受入部に通された該第2雌型継手の該弁体の先端部分の外周面と密封係合する第2のOリングと、
    該第2のOリングの半径方向内側に位置して該第2のOリングに係合する前進位置と、該第2の雌型継手に連結されたときに、該第2の雌型継手の該弁体の先端によって後方へ変位されて、該弁体の外周面が該第2のOリングに係合するようにする後退位置との間で変位可能としたOリング保持部材と、
    を有することを特徴とする管継手。
  9. 該貫通孔が第2の弁体受入部の後側に第2の弁体受入部よりも大径とされ第1の弁体受入部よりも小径とされたOリング設定部を有し、
    該Oリング設定部に、該Oリング設定部と同心状にして挿入され固定されて該第2のOリングを当該Oリング設定部に設定する筒状のOリング設定部材を有し、
    該Oリング保持部材が、該Oリング設定部内に軸線方向で変位可能に設定された筒状部材とされ、該前進位置に付勢されている
    ことを特徴とする請求項8に記載の管継手。
JP2004315423A 2004-10-29 2004-10-29 管継手及び雄型継手 Active JP4520821B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004315423A JP4520821B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 管継手及び雄型継手
CA 2583970 CA2583970C (en) 2004-10-29 2005-10-12 Pipe coupling and male coupling member
KR1020077009442A KR100857755B1 (ko) 2004-10-29 2005-10-12 관 조인트 및 수형 조인트
DE112005002696T DE112005002696B4 (de) 2004-10-29 2005-10-12 Rohrkupplung und Steckerkupplungsglied
CN200580037640A CN100585252C (zh) 2004-10-29 2005-10-12 管接头以及阳接头
PCT/JP2005/018814 WO2006046406A1 (ja) 2004-10-29 2005-10-12 管継手及び雄型継手
US11/796,070 US7669612B2 (en) 2004-10-29 2007-04-26 Pipe coupling and male coupling member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004315423A JP4520821B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 管継手及び雄型継手

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006125542A JP2006125542A (ja) 2006-05-18
JP2006125542A5 JP2006125542A5 (ja) 2007-05-31
JP4520821B2 true JP4520821B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=36227649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004315423A Active JP4520821B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 管継手及び雄型継手

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7669612B2 (ja)
JP (1) JP4520821B2 (ja)
KR (1) KR100857755B1 (ja)
CN (1) CN100585252C (ja)
CA (1) CA2583970C (ja)
DE (1) DE112005002696B4 (ja)
WO (1) WO2006046406A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008084809A (ja) * 2006-08-29 2008-04-10 Yamaha Motor Co Ltd 水素供給用配管の接続構造
JP2010288080A (ja) 2009-06-11 2010-12-24 Sony Corp 画像処理装置及び画像処理方法
FR2950949B1 (fr) * 2009-10-01 2012-06-22 Staubli Sa Ets Element femelle de raccord rapide et raccord rapide incorporant un tel element
CN103270362B (zh) 2010-08-10 2015-11-25 霍华德·M·小西 快速连接的联接器
EP3511603B1 (en) 2011-03-21 2024-06-19 Engineered Controls International, LLC Rapid-connect coupler with vent-stop
TW201413145A (zh) * 2012-09-25 2014-04-01 Zhong-Zhi Wei 具排壓功能之快速接頭
ES2903105T3 (es) 2015-04-27 2022-03-31 Engineered Controls Int Llc Acoplador de conexión rápida con tope de ventilación
WO2016176320A2 (en) 2015-04-27 2016-11-03 Engineered Controls International, Llc Rapid-connect coupler with a product flow restrictor
CN110375199B (zh) * 2015-12-03 2022-06-03 国际工程控制公司 防渗漏且耐用接受器
US10876636B2 (en) 2015-12-03 2020-12-29 Engineered Controls International, Llc Leak resistant and serviceable receptacle
ES2965302T3 (es) 2015-12-03 2024-04-12 Engineered Controls Int Llc Boquillas y receptáculos de bajas emisiones
JP6558643B2 (ja) * 2016-11-16 2019-08-14 株式会社タツノ 充填装置
JP2021514099A (ja) * 2018-02-15 2021-06-03 アイディール インダストリーズ,インク. 適応性多目的空圧電気コネクタ
KR102423107B1 (ko) * 2018-04-16 2022-07-19 베흐 게엠베하, 페어빈둥스테크니크 유체 이송을 위한 커플링 및 방법
WO2020251883A1 (en) * 2019-06-10 2020-12-17 Colder Products Company Fluid handling couplings

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3367366A (en) * 1965-10-11 1968-02-06 Universal Oil Prod Co Disconnect with minimum inclusion
JPS5034837U (ja) * 1973-07-23 1975-04-14
US4327770A (en) * 1979-11-23 1982-05-04 Outboard Marine Corporation Quick disconnect fluid line coupling
US4792162A (en) * 1986-12-23 1988-12-20 Swagelok Quick Connect Co. Protective device for quick connect coupling
US4763683A (en) * 1987-09-21 1988-08-16 Catlow, Inc. Breakaway coupling for a coaxial fuel supply hose
KR900702292A (ko) 1988-05-05 1990-12-06 베흐 에르빈 압축 밀폐된 플러그 커플링
JPH0616208Y2 (ja) * 1988-10-12 1994-04-27 日東工器株式会社 ガス器具用管継手のプラグ
US5074524A (en) * 1990-10-16 1991-12-24 Bridge Products, Inc. Quick disconnect coupler
JPH06123391A (ja) * 1992-10-08 1994-05-06 Kenichiro Takekoshi 迅速継手
DE29612942U1 (de) 1996-07-30 1997-09-04 Weh Gmbh, Verbindungstechnik, 89257 Illertissen Schnellanschlußkupplung
JP2001041381A (ja) 1999-07-27 2001-02-13 Nitto Kohki Co Ltd 管継手
DE10030526A1 (de) * 2000-06-28 2002-01-10 Dart Engineering Ag Zug Verbesserungen an Schnellverbindungsvorrichtungen
JP3871885B2 (ja) * 2001-01-09 2007-01-24 三桜工業株式会社 配管用継手
JP3698646B2 (ja) * 2001-01-31 2005-09-21 株式会社宮入バルブ製作所 異径連結継手
JP3646079B2 (ja) 2001-09-26 2005-05-11 日東工器株式会社 管継手
JP3983713B2 (ja) * 2002-06-28 2007-09-26 日東工器株式会社 管継手
JP3999690B2 (ja) * 2003-03-25 2007-10-31 日東工器株式会社 管継手のソケット

Also Published As

Publication number Publication date
US20080011369A1 (en) 2008-01-17
CN100585252C (zh) 2010-01-27
KR20070049252A (ko) 2007-05-10
CA2583970C (en) 2010-02-02
CN101052837A (zh) 2007-10-10
US7669612B2 (en) 2010-03-02
KR100857755B1 (ko) 2008-09-09
JP2006125542A (ja) 2006-05-18
CA2583970A1 (en) 2006-05-04
DE112005002696B4 (de) 2009-04-23
DE112005002696T5 (de) 2007-10-04
WO2006046406A1 (ja) 2006-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4520821B2 (ja) 管継手及び雄型継手
JP2006125542A5 (ja)
JP4986520B2 (ja) 流体移送用カップリング装置
ES2965302T3 (es) Boquillas y receptáculos de bajas emisiones
US20050046178A1 (en) Tube joint
US11073244B2 (en) Filling apparatus
JP3983713B2 (ja) 管継手
JP2018080745A (ja) 充填装置
JP6392526B2 (ja) 二つの液体管路の取り外し可能な接続形態を構成するための雌部品及び継手
US9777869B2 (en) Female coupling member suitable for handling high-pressure fluid and pipe coupling having female coupling member
US10625599B2 (en) Filling apparatus
JP4115395B2 (ja) 接続カップリング
JP2009056681A (ja) タイヤのパンク修理装置
US6367775B1 (en) Universal fill valve
JP6901281B2 (ja) 流体接続装置
JP5150710B2 (ja) 逆止弁付き継ぎ手
WO2012066588A1 (ja) カプラ
JP6154703B2 (ja) カプラ
JP5422843B2 (ja) 極低温流体用配管の接続継手
JP4675577B2 (ja) 逆止弁付き継ぎ手
JP3698646B2 (ja) 異径連結継手
JP2017161018A (ja) 管継手
JPWO2009133630A1 (ja) 雌型継手部材及び雄型継手部材
JP4005012B2 (ja) 管継手の継手部材及び継手部材で用いられる可動弁
KR100731893B1 (ko) 유체 커플링

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100506

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4520821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250