JP4508461B2 - 印刷装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents

印刷装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4508461B2
JP4508461B2 JP2001119835A JP2001119835A JP4508461B2 JP 4508461 B2 JP4508461 B2 JP 4508461B2 JP 2001119835 A JP2001119835 A JP 2001119835A JP 2001119835 A JP2001119835 A JP 2001119835A JP 4508461 B2 JP4508461 B2 JP 4508461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
paper
sheet
edge
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001119835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002308455A5 (ja
JP2002308455A (ja
Inventor
洋史 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001119835A priority Critical patent/JP4508461B2/ja
Priority to US10/118,959 priority patent/US7245870B2/en
Priority to EP08163953A priority patent/EP2014476B1/en
Priority to DE60228783T priority patent/DE60228783D1/de
Priority to EP08011098A priority patent/EP1980406B1/en
Priority to DE60237729T priority patent/DE60237729D1/de
Priority to EP02252589A priority patent/EP1251008B1/en
Priority to KR10-2002-0020761A priority patent/KR100491285B1/ko
Priority to CNB021161089A priority patent/CN100396500C/zh
Publication of JP2002308455A publication Critical patent/JP2002308455A/ja
Priority to US11/755,208 priority patent/US7549623B2/en
Publication of JP2002308455A5 publication Critical patent/JP2002308455A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4508461B2 publication Critical patent/JP4508461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6573Feeding path after the fixing point and up to the discharge tray or the finisher, e.g. special treatment of copy material to compensate for effects from the fixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • B41J11/003Paper-size detection, i.e. automatic detection of the length and/or width of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0054Handling sheets of differing lengths
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00561Aligning or deskewing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の給紙カセットを備えると共に用紙サイズが混在した印刷も可能な印刷装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ユーザがプリンタでの印刷に用いる用紙サイズが多様化してきているため、これに対応するために、プリンタも複数の給紙カセットを備えるようになってきている。更に、複数枚の印刷完了用紙をプリンタ外部へ出力した後に、これら複数枚の印刷完了用紙を1つに束ねるステイプル留め機能等を有する仕分け装置を備えたプリンタも製品化されてきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来技術においては下記のような問題があった。即ち、最近では、複数の印刷ジョブを結合して1つの印刷ジョブにすることなどが可能なソフトウェアの普及等により、1つの印刷ジョブが複数の用紙サイズで構成されることが多くなってきている。このような印刷ジョブの印刷を実行した場合には、印刷完了用紙の縦・横のどちらの辺の長さも揃っていないため、仕分け装置によるステイプル留めを行うことができないという問題があった。
【0004】
本発明は、上述した点に鑑みなされたものであり、印刷するジョブにどの用紙サイズとどの用紙サイズとが混載しているかという指定をするだけで、用紙の1辺の長さの揃った印刷物を得ることを可能とし、用紙サイズが混在した印刷完了用紙を出力する場合でも、例えばステイプル留めなどの後処理を円滑に行うことを可能とした印刷装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
【0005】
上記目的を達成するため、本発明の印刷装置は、少なくとも第1サイズ、前記第1サイズより面積の大きい第2サイズ、前記第1サイズより面積の小さい第3サイズの用紙を給紙でき、前記第1サイズの用紙を、用紙の短辺側を搬送方向に向けて給紙するショートエッジフィード、用紙の長辺側を搬送方向に向けて給紙するロングエッジフィードとの両方可能な印刷装置であって、1つの印刷ジョブの中に複数種類のサイズの用紙が混載していることを示す用紙混載情報を情報処理装置から受信する受信手段と、前記受信手段によって受信された用紙混載情報に基づいて、第1サイズの用紙をロングエッジフィードするか、ショートエッジフィードするかを決定する決定手段と、前記決定手段によって第1サイズの用紙をロングエッジフィードすると決定された場合、第1サイズの用紙のロングエッジの長さと第2サイズの用紙のショートエッジの長さとが揃った印刷物を出力し、前記決定手段によって第1サイズの用紙をショートエッジフィードすると決定された場合、第1サイズの用紙のショートエッジの長さと第3サイズの用紙のロングエッジの長さとが揃った印刷物を出力する出力制御手段とを有し、前記決定手段は、前記用紙混載情報が、前記印刷ジョブに前記第2サイズが含まれていることを示す場合には、前記第1サイズの用紙をロングエッジフィードすると決定し、前記用紙混載情報が、前記印刷ジョブに前記第3サイズが含まれていることを示す場合には、前記第1サイズの用紙をショートエッジフィードすると決定することを特徴とする。
【0006】
上記目的を達成するため、本発明の情報処理装置は、少なくとも第1サイズ、前記第1サイズより面積の大きい第2サイズ、前記第1サイズより面積の小さい第3サイズの用紙を給紙でき、前記第1サイズの用紙を、用紙の短辺側を搬送方向に向けて給紙するショートエッジフィードと、用紙の長辺側を搬送方向に向けて給紙するロングエッジフィードとの両方が可能な印刷装置と通信する情報処理装置であって、1つの印刷ジョブに設定される用紙のサイズとして複数のサイズを設定する設定手段と、前記設定手段によって第1サイズの用紙と第2サイズの用紙とを混載することが設定された場合に第1用紙混載情報と各ページの画像データを前記印刷装置へ送信し、前記設定手段によって第1サイズの用紙と第3サイズの用紙とを混載することが設定された場合に第2用紙混載情報と各ページの画像データとを前記印刷装置へ送信する送信手段とを備え、前記第1用紙混載情報は、前記印刷ジョブに前記第2サイズが含まれていることを示す情報を含み、前記印刷装置に第1サイズの用紙をロングエッジフィードさせ、前記第1サイズの用紙のロングエッジの長さと第2サイズの用紙のショートエッジの長さとが揃った印刷物を印刷させるための情報であり、一方、前記第2用紙混載情報は、前記印刷ジョブに前記第3サイズが含まれていることを示す情報を含み、前記印刷装置に第1サイズの用紙をショートエッジフィードさせ、前記第1サイズの用紙のショートエッジの長さと第3サイズの用紙のロングエッジの長さとが揃った印刷物を印刷させるための情報であることを特徴とする。
【0040】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0041】
図1は本発明の実施の形態に係る画像入出力装置の全体構成を示すブロック図である。本発明の実施の形態に係る画像入出力装置は、リーダ部1と、プリンタ部2と、ファクシミリ部4、ストレージ部5、ハードディスク6、コンピュータインタフェース部7、RIP(Raster Image Processor)部8、操作部9、コア部10を備えた画像入出力制御部3とから構成されている。図中、11はパーソナルコンピュータまたはワークステーション(以下PC/WSと略称)、12は電話回線である。
【0042】
上記構成を詳述すると、リーダ部lは、原稿の画像を読み取り、原稿画像に応じた画像データを画像入出力制御部3へ出力する。プリンタ部2は、画像入出力制御部3からの画像データに応じた画像を用紙上に記録する。画像入出力制御部3は、リーダ部l及びプリンタ部2に接続されており、上記のように、ファクシミリ部4、ストレージ部5、コンピュータインタフェース部7、RIP部8、操作部9、コア部l0などを備えている。
【0043】
画像入出力制御部3において、ファクシミリ部4は、電話回線12を介して画像入出力装置外部から受信した圧縮画像データを伸長すると共に、伸長された画像データをコア部l0へ転送し、また、コア部l0から転送された画像データを圧縮すると共に、圧縮された圧縮画像データを電話回線12を介して画像入出力装置外部へ送信する。ファクシミリ部4で送受信する画像データは、ストレージ部5に接続されたハードディスク6中に一時的に保存することができる。
【0044】
ストレージ部5には、上記のようにハードディスク6が接続されている。ストレージ部5は、コア部l0から転送された画像データを圧縮し、その画像データを検索するためのID番号と共にハードディスク6に記憶させる。また、ストレージ部5は、コア部l0を介して転送されたコードデータに基づいて、ハードディスク6に記憶されている圧縮画像データを検索し、検索された圧縮画像データを読み出して伸長し、伸長された画像データをコア部10へ転送する。
【0045】
コンピュータインタフェース部7は、パーソナルコンピュータまたはワークステーション(PC/WS)llとコア部l0の間のインタフェースを司るものである。尚、画像入出力装置とPC/WS11との間は、1対1のローカルインタフェースで接続しても、ネットワークで接続してもよい。RIP部8は、PC/WSllから転送された画像を表すコードデータ(PDL:Page Description Language)を、プリンタ部2で記録できる画像データに展開するものである。
【0046】
操作部9は、例えばタッチパネルディスプレイとハードキーを備えており、ユーザインタフェース(UI:User Interface)により、画像入出力装置への動作指示や動作設定等を行うものである。コア部l0は、リーダ部l、プリンタ部2、ファクシミリ部4、ストレージ部5、コンピュータインタフェース部7、RIP部8、操作部9のそれぞれの間におけるデータの流れを制御するものである。コア部l0については後で詳述する。
【0047】
PC/WSllは、画像入出力装置とデータ通信が可能に構成されたホストコンピュータであり、画像データ(PDL)、プリンタドライバUI(図4参照)上で設定された用紙混在情報を、画像入出力装置のコンピュータインタフェース部7を介して画像入出力装置へ送信する機能を備えている。プリンタドライバUI及び用紙混在情報については後で詳述する。
【0048】
図2は本発明の実施の形態に係る画像入出力装置を構成するリーダ部l及びプリンタ部2の内部構造を示す構成図である。本発明の実施の形態に係る画像入出力装置のリーダ部lは、原稿給送装置101、プラテンガラス102、スキャナユニット104、ミラー106、ミラー107、レンズ108、CCDイメージセンサ(以下CCDと略称)109を備えている、また、本発明の実施の形態に係る画像入出力装置のプリンタ部2は、レーザ発光部201、感光ドラム202、現像器203、給紙カセット204、205、211、212、転写部206、定着部207、排出ローラ208、フラッパ209、再給紙搬送路210、レーザドライバ221を備えている。図中、220は画像入出力装置本体に付設されたフィニッシャである。
【0049】
上記構成を詳述すると、リーダ部lにおいて、原稿給送装置l0lは、原稿を先頭順にl枚ずつプラテンガラスl02上へ給送し、原稿の読み取り動作終了後、プラテンガラス102上の原稿を排出するものである。原稿がプラテンガラス102上に搬送されると、スキャナユニット104のランプl03を点灯すると共に、スキャナユニットl04の移動を開始させることで、原稿を露光走査する。この時の原稿からの反射光は、ミラーl05、l06、l07、及びレンズl08を介してCCD109へ導かれる。このように、走査された原稿の画像は、CCDl09によって読み取られる。CCD109から出力される画像データは、所定の処理が施された後、画像入出力制御部3のコア部10へ転送される。
【0050】
プリンタ部2において、レーザドライバ22lは、レーザ発光部20lを駆動するものであり、画像入出力制御部3のコア部10から出力された画像データに応じたレーザ光をレーザ発光部20lに発光させる。このレーザ光は、感光ドラム202に照射され、感光ドラム202にはレーザ光に応じた潜像が形成される。この感光ドラム202の潜像の部分には、現像器203によって現像剤が付着される。そして、レーザ光の照射開始と同期したタイミングで、給紙カセット204、205、211、212の何れかから用紙を給紙して転写部206へ搬送し、感光ドラム202に付着された現像剤を用紙に転写する。
【0051】
本発明の実施の形態では、画像入出力装置は、上記のように複数の給紙カセット204、205、211、212を装備しており、これら複数の給紙カセット204、205、211、212の内部には、それぞれサイズが異なる(或いは、同一サイズでもエッジフィードが異なる)用紙を収納することが可能に構成されている。後述の図6に示すように、例えば、給紙カセット204にはA4(ロングエッジフィード)サイズの用紙が収納され、給紙カセット205にはA3サイズの用紙が収納され、給紙カセット211にはA4(ショートエッジフィード)サイズの用紙が収納され、給紙カセット212にはA5サイズの用紙が収納される。
【0052】
現像剤が転写された用紙は、定着部207に搬送され、定着部207の熱と圧力により現像剤は記像紙に定着される。定着部207を通過した用紙は、排出ローラ208によって排出され、また、用紙の両面に記録を行う両面記録が設定されている場合は、排出ローラ208の配設個所まで用紙を搬送した後、排出ローラ208の回転方向を逆転させ、フラッパ209によって用紙を再給紙搬送路210へ導く。再給紙搬送路210へ導かれた用紙は、上述したタイミングで転写部206へ給紙される。
【0053】
例えばZ折りユニット(図示略)が画像入出力装置本体に装備されている場合には、Z折りユニットへ用紙が搬送され、操作部9からの操作に応じて用紙をZ状に折るZ折りが行われる。また、図示のようにフィニッシャ220が画像入出力装置本体に装備されている場合には、画像入出力装置から排出された用紙を複数のビン231、232に積載状態に仕分ける仕分け処理が、ユーザからの指定に応じてパンチャ(図示略)で用紙の端部を穿孔するパンチ処理が、ユーザからの指定に応じてステイプラ(図示略)で用紙の端部を綴じるステイプル処理がそれぞれ行われる。
【0054】
また、サドルステッチャ(図示略)を使用すると、用紙の中央部をステッチし、その中央部を折ることにより用紙を製本することができる。また、インサータ(図示略)を使用すると、予め印刷された用紙をプリンタ部2の用紙経路を通すことなく給紙し、該インサータで給紙された用紙を表紙として複数枚の用紙の上に綴じることで製本することが可能となる。
【0055】
図3は本発明の実施の形態に係る画像入出力装置のコア部10を中心とした構成を示すブロック図である。本発明の実施の形態に係る画像入出力装置のコア部10は、インタフェース120、データ処理部121、インタフェース122、CPU123、メモリ124、給紙方向特定制御部125を備えている。
【0056】
上記構成を詳述すると、リーダ部1からコア部10へ入力された画像データは、コア部10のインタフェース122を介してデータ処理部121へ転送される。コア部10のデータ処理部121は、画像の回転処理や変倍処理などの画像処理や、画像データの圧縮、伸長を行うものであり、内部に例えばA4/Letterサイズ相当の画像データ複数ページ分のページメモリを有する。リーダ部1からコア部10のデータ処理部121へ転送された画像データは、上記ページメモリに一時的に記憶された後、圧縮されて、インタフェース120を介してストレージ部5へ転送される。
【0057】
また、コンピュータインタフェース部7を介してコア部10へ入力された画像を表すコードデータ(PDL)は、コア部10のインタフェース120を介してデータ処理部121に転送された後、RIP部8へ転送されて画像データに展開される。この画像データは、RIP部8からコア部10のデータ処理部121に転送された後、上記ページメモリに一時的に記憶された後、圧縮されて、ストレージ部5へ転送される。
【0058】
尚、上述したコア部10のデータ処理部121へ各種画像データを入力し、ページメモリに各種画像データを一時的に記憶した後、ストレージ部5へ画像データを転送する前に、プリンタ部2やファクシミリ部4、コンピュータインタフェース部7へ画像データを転送することも、内部のセレクタを切り替えることで行うことができる。
【0059】
CPU123は、メモリ124に記憶されている本発明の制御プログラムと、操作部9からの操作または上記画像データと共に転送された制御コマンドに従って、上記のような制御を行うものであり、後述の図5のフローチャートに示す処理を実行する。メモリ124は、上記の本発明の制御プログラムを記憶する他に、CPU123の作業領域としても使われる。
【0060】
給紙方向特定制御部125は、1つの画像形成ジョブ(プリントジョブ)中に複数の用紙サイズが混在する場合に、PC/WS11のプリンタドライバ上から設定された用紙混在情報、或いは、画像入出力装置の操作部9から設定された用紙混在情報に基づき、縦方向/横方向の双方の給紙が可能な用紙に対して、縦方向の給紙を行うか横方向の給紙を行うかの給紙方向を特定する。この場合、給紙方向特定制御部125は、画像形成出力結果として可能な限り多くのページの縦方向又は横方向の長さが揃うように、給紙方向の特定を行う。
【0061】
上記のように、本発明の実施の形態の画像入出力装置は、コア部10を中心に、該コア部10のデータ処理部121、給紙方向特定制御部125、及びストレージ部5を介して、原稿画像の読み取り、画像のプリント、画像の送受信、画像の保存、PC/WS11等のコンピュータから送信されるデータの入出力などの機能を複合させた処理を行うことが可能に構成されている。また、本発明の実施の形態の画像入出力装置は、縦方向/横方向の双方の給紙が可能な用紙に対して、縦方向の給紙を行うか横方向の給紙を行うかの給紙方向を特定することが可能に構成されている。
【0062】
図4は本発明の実施の形態に係る画像入出力装置と通信可能なPC/WS11(ホストコンピュータ)上のプリンタドライバ(制御手段)ユーザインタフェース(UI:User Interface)の一部を示す説明図であり、PC/WS11が画像入出力装置を使用して印刷を行う際に、1つのジョブ中にどのような用紙サイズが混在しているかを示す用紙混在情報を設定するためのものである。図示例では、用紙混在情報の設定として、例えば、「用紙サイズ混在なし」「A4/A3混在」「A4/A5混在」が画面に表示され、その中から設定することが可能となっている。尚、用紙混在情報の設定は、画像入出力装置の操作部9から設定することも可能である。
【0063】
次に、上記の如く構成された本発明の実施の形態に係る画像入出力装置と通信可能なPC/WS11から、画像データ(PDL)、プリンタドライバUI上の用紙混在情報が、画像入出力装置のコンピュータインタフェース部7を介して送られてきた場合の具体的な制御動作を図5に基づいて詳細に説明する。
【0064】
PC/WS11から画像入出力装置に対し、コンピュータインタフェース部7を介して画像データ(PDL)及び用紙混在情報が入力されると(ステップS51)、画像データ(PDL)は、コア部10のインタフェース120を介してデータ処理部121に転送され、更に、RIP部8へ転送されて画像データに展開される(ステップS52)。展開された画像データは、データ処理部121に転送され、ページメモリに一時的に記憶された後、圧縮されて、ストレージ部5へ転送される(ステップS53)。また、用紙混在情報は、コア部10のインタフェース120を介して給紙方向特定制御部125に送られる(ステップS54)。
【0065】
ここで、給紙方向特定制御部125の制御方法を明確にするため、現在、給紙カセット204、205、211、212には、例えば図6に示すようなサイズの用紙(給紙カセット204:A4(ロングエッジフィード)、給紙カセット205:A3、給紙カセット211:A4(ショートエッジフィード)、給紙カセット212:A5)がセットされているものとする。
【0066】
用紙混在情報が「A3/A4混在」であった場合には(ステップS55)、給紙方向特定制御部125は、A4サイズの用紙はロングエッジフィードとなるように、給紙カセット204から給紙するようにする(ステップS56)。また、用紙混在情報が「A5/A4混在」であった場合には(ステップS55)、給紙方向特定制御部125は、A4サイズの用紙はショートエッジフィードとなるように、給紙カセット211から給紙するようにする(ステップS57)。
【0067】
この給紙方向制御部125で特定した給紙段に従って、ストレージ部5から画像データ1が、コア部10のデータ処理部121へ転送された後、伸長されて、ページメモリに一時的に記憶され、給紙方向特定制御部125の指示に従い、プリンタ部2やファクシミリ部4、コンピュータインタフェース部7へ転送される。そして、プリンタ部2で用紙に印刷が行われる(ステップS58)。
【0068】
以上の制御により、図6に示すように1辺の長さを揃えた出力を行うことが可能となる。図6は、給紙カセット204にセットされたA4(ロングエッジフィード)サイズ用紙と、給紙カセット205にセットされたA3サイズ用紙の1辺の長さを揃えた状態で出力し、給紙カセット211にセットされたA4(ショートエッジフィード)サイズ用紙と、給紙カセット212にセットされたA5サイズ用紙の1辺の長さを揃えた状態で出力した例である。
【0069】
以上説明したように、本発明の実施の形態に係る画像入出力装置によれば、1つの画像形成ジョブ中にどのような用紙サイズが混在しているかを示す用紙混在情報を設定すると共に、設定された用紙混在情報に基づき、縦方向/横方向の双方の給紙が可能な用紙に対して、縦方向の給紙を行うか横方向の給紙を行うかの給紙方向を特定するため、即ち、1つのジョブ中に、例えばA3サイズとA4サイズが混在しているのか、A4サイズとA5サイズが混在しているかに応じて、A4サイズ用紙を横方向に給紙するか、縦方向に給紙するかを特定するため、可能な限り1辺の長さを揃えることで、フィニッシャ220によるステイプル留め等の後処理を円滑に行うことが可能となる。
【0070】
[他の実施の形態]
(1)上記実施形態では、画像入出力装置における画像データの入出力を、ストレージ部5に接続されたハードディスク6を介して処理する場合に関して説明したが、本発明は、ハードディスク6の使用に限定されるものではなく、例えば、コア部10のデータ処理部121が備えるページメモリの一部を使用して画像データの入出力動作を行う構成としても、上記実施形態と同様に適用可能であることは言うまでもない。
【0071】
(2)上記実施形態では、画像入出力装置に付設されたフィニッシャ220内部にパンチャ、ステイプラ等を装備した場合を例に挙げたが、本発明は、これに限定されるものではなく、フィニッシャ220内部にパンチャ、ステイプラ以外の用紙後処理機構を装備する場合にも、上記実施形態と同様に同様に適用可能である。また、存在するのであれば、画像入出力装置に他のオプション機器を装備する場合にも、上記実施形態と同様に適用可能であることは言うまでもない。
【0072】
(3)上記実施形態では、給紙カセット204、205、211、212に図6に示したようなサイズの用紙を収納する構成としたが、本発明は、これに限定されるものではなく、給紙カセット204、205、211、212に収納する用紙サイズは任意とすることが可能であることは言うまでもない。また、給紙カセットの設置数も任意とすることが可能であることは言うまでもない。
【0073】
(4)上記実施形態では、1台の画像入出力装置と1台のPC/WSを通信可能に構成した場合を例に挙げたが、本発明は、これに限定されるものではなく、画像入出力装置、PC/WS等の情報処理装置を任意台数、通信可能に構成する場合にも、上記実施形態と同様に適用可能であることは言うまでもない。
【0074】
(5)上記実施形態では、本発明を、画像読取機能・画像形成機能・ファクシミリ機能等の複数の機能を有する画像入出力装置に適用した場合を例に挙げたが、本発明は、これに限定されるものではなく、画像形成機能のみを有する画像形成装置(プリンタ)にも適用可能であることは言うまでもない。また、1台の画像入出力装置と1台のPC/WS等の情報処理装置を通信可能に構成する場合にも、上記実施形態と同様に適用可能であることは言うまでもない。
【0075】
(6)上記実施形態では、1台の画像入出力装置と1台のPC/WSを通信可能に構成した場合を例に挙げたが、本発明は、これに限定されるものではなく、画像入出力装置、画像形成装置、PC/WS等の情報処理装置を任意台数、通信可能に構成する場合にも、上記実施形態と同様に適用可能であることは言うまでもない。
【0076】
尚、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体等の媒体をシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体等の媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0077】
この場合、記憶媒体等の媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体等の媒体は本発明を構成することになる。プログラムコードを供給するための記憶媒体等の媒体としては、例えば、フロッピー(R)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、或いはネットワークを介したダウンロードなどを用いることができる。
【0078】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0079】
更に、記憶媒体等の媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0080】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、用紙混載情報が、印刷ジョブに第2サイズが含まれていることを示す場合には、第1サイズの用紙をロングエッジフィードすると決定し、用紙混載情報が、印刷ジョブに第3サイズが含まれていることを示す場合には、第1サイズの用紙をショートエッジフィードすると決定するので、印刷するジョブにどの用紙サイズとどの用紙サイズとが混載しているかという指定をするだけで、用紙の1辺の長さの揃った印刷物を得ることが可能となる。その結果、用紙サイズが混在した印刷完了用紙を出力する場合でも、例えばステイプル留めなどの後処理を円滑に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る画像入出力装置の全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る画像入出力装置を構成するリーダ部及びプリンタ部の内部構造を示す構成図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る画像入出力装置のコア部を中心とした構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施の形態に係るホストコンピュータ上の用紙混在情報設定用のプリンタドライバユーザインタフェースの表示画面例を示す説明図である。
【図5】本発明の実施の形態に係る画像入出力装置における給紙方向特定処理を示すフローチャートである。
【図6】本発明の実施の形態に係る画像入出力装置において複数の用紙サイズが混在する場合に異なるサイズの用紙を1辺の長さを揃えて出力した状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 リーダ部
2 プリンタ部
3 画像入出力制御部
9 操作
10 コア部
11 PC/W
123 CPU
125 給紙方向特定制御
220 フィニッシ

Claims (13)

  1. 少なくとも第1サイズ、前記第1サイズより面積の大きい第2サイズ、前記第1サイズより面積の小さい第3サイズの用紙を給紙でき、前記第1サイズの用紙を、用紙の短辺側を搬送方向に向けて給紙するショートエッジフィード、用紙の長辺側を搬送方向に向けて給紙するロングエッジフィードとの両方可能な印刷装置であって、
    1つの印刷ジョブの中に複数種類のサイズの用紙が混載していることを示す用紙混載情報を情報処理装置から受信する受信手段と、
    前記受信手段によって受信された用紙混載情報に基づいて、第1サイズの用紙をロングエッジフィードするか、ショートエッジフィードするかを決定する決定手段と、
    前記決定手段によって第1サイズの用紙をロングエッジフィードすると決定された場合、第1サイズの用紙のロングエッジの長さと第2サイズの用紙のショートエッジの長さとが揃った印刷物を出力し、前記決定手段によって第1サイズの用紙をショートエッジフィードすると決定された場合、第1サイズの用紙のショートエッジの長さと第3サイズの用紙のロングエッジの長さとが揃った印刷物を出力する出力制御手段とを有し、
    前記決定手段は、前記用紙混載情報が、前記印刷ジョブに前記第2サイズが含まれていることを示す場合には、前記第1サイズの用紙をロングエッジフィードすると決定し、前記用紙混載情報が、前記印刷ジョブに前記第3サイズが含まれていることを示す場合には、前記第1サイズの用紙をショートエッジフィードすると決定することを特徴とする印刷装置。
  2. ロングエッジフィードが可能なカセットと、ショートエッジフィードが可能なカセットを有し、
    前記出力制御手段は、前記決定手段によって前記第1サイズの用紙をロングエッジフィードすると決定された場合、前記ロングエッジフィードが可能なカセットから前記第1サイズの用紙を給紙し、前記決定手段によって前記第1サイズの用紙をショートエッジフィードすると決定された場合、前記ショートエッジフィードが可能なカセットから前記第1サイズの用紙を給紙することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記第1サイズは、A4サイズであり、前記第2サイズは、A3サイズであり、前記第3サイズは、A5サイズであることを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。
  4. 前記印刷装置は、前記第2サイズの用紙をショートエッジフィード可能であり、前記第3サイズの用紙をロングエッジフィード可能であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。
  5. 少なくとも第1サイズ、前記第1サイズより面積の大きい第2サイズ、前記第1サイズより面積の小さい第3サイズの用紙を給紙でき、前記第1サイズの用紙を、用紙の短辺側を搬送方向に向けて給紙するショートエッジフィードと、用紙の長辺側を搬送方向に向けて給紙するロングエッジフィードとの両方が可能な印刷装置と通信する情報処理装置であって、
    1つの印刷ジョブに設定される用紙のサイズとして複数のサイズを設定する設定手段と、
    前記設定手段によって第1サイズの用紙と第2サイズの用紙とを混載することが設定された場合に第1用紙混載情報と各ページの画像データを前記印刷装置へ送信し、前記設定手段によって第1サイズの用紙と第3サイズの用紙とを混載することが設定された場合に第2用紙混載情報と各ページの画像データとを前記印刷装置へ送信する送信手段とを備え、
    前記第1用紙混載情報は、前記印刷ジョブに前記第2サイズが含まれていることを示す情報を含み、前記印刷装置に第1サイズの用紙をロングエッジフィードさせ、前記第1サイズの用紙のロングエッジの長さと第2サイズの用紙のショートエッジの長さとが揃った印刷物を印刷させるための情報であり、一方、前記第2用紙混載情報は、前記印刷ジョブに前記第3サイズが含まれていることを示す情報を含み、前記印刷装置に第1サイズの用紙をショートエッジフィードさせ、前記第1サイズの用紙のショートエッジの長さと第3サイズの用紙のロングエッジの長さとが揃った印刷物を印刷させるための情報であることを特徴とする情報処理装置。
  6. 前記第1サイズは、A4サイズであり、前記第2サイズは、A3サイズであり、前記第3サイズは、A5サイズであることを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
  7. 少なくとも第1サイズ、前記第1サイズより面積の大きい第2サイズ、前記第1サイズより面積の小さい第3サイズの用紙を給紙でき、前記第1サイズの用紙を、用紙の短辺側を搬送方向に向けて給紙するショートエッジフィードと、用紙の長辺側を搬送方向に向けて給紙するロングエッジフィードとの両方が可能な印刷装置の制御方法であって、
    1つの印刷ジョブの中に複数種類のサイズの用紙が混載していることを示す用紙混載情報を情報処理装置から受信する受信ステップと、
    前記受信ステップによって受信された用紙混載情報に基づいて、第1サイズの用紙をロングエッジフィードするか、ショートエッジフィードするかを決定する決定ステップと、
    前記決定ステップによって第1サイズの用紙をロングエッジフィードすると決定された場合、第1サイズの用紙のロングエッジの長さと第2サイズの用紙のショートエッジの長さとが揃った印刷物を出力し、前記決定ステップによって第1サイズの用紙をショートエッジフィードすると決定された場合、第1サイズの用紙のショートエッジの長さと第3サイズの用紙のロングエッジの長さとが揃った印刷物を出力する出力制御ステップとを有し、
    前記決定ステップでは、前記用紙混載情報が、前記印刷ジョブに前記第2サイズが含まれていることを示す場合には、前記第1サイズの用紙をロングエッジフィードすると決定し、前記用紙混載情報が、前記印刷ジョブに前記第3サイズが含まれていることを示す場合には、前記第1サイズの用紙をショートエッジフィードすると決定することを特徴とする制御方法。
  8. 前記出力制御ステップは、前記決定ステップによって前記第1サイズの用紙をロングエッジフィードすると決定された場合、前記印刷装置が有するロングエッジフィードが可能なカセットから前記第1サイズの用紙を給紙し、前記決定ステップによって前記第1サイズの用紙をショートエッジフィードすると決定された場合、前記印刷装置が有するショートエッジフィードが可能なカセットから前記第1サイズの用紙を給紙することを特徴とする請求項に記載の制御方法。
  9. 前記第1サイズは、A4サイズであり、前記第2サイズは、A3サイズであり、前記第3サイズは、A5サイズであることを特徴とする請求項7または8に記載の制御方法。
  10. 少なくとも第1サイズ、前記第1サイズより面積の大きい第2サイズ、前記第1サイズより面積の小さい第3サイズの用紙を給紙でき、前記第1サイズの用紙を、用紙の短辺側を搬送方向に向けて給紙するショートエッジフィードと、用紙の長辺側を搬送方向に向けて給紙するロングエッジフィードとの両方が可能な印刷装置と通信する情報処理装置の制御方法であって、
    1つの印刷ジョブに設定される用紙のサイズとして複数のサイズを設定する設定ステップと、
    前記設定ステップによって第1サイズの用紙と第2サイズの用紙とを混載することが設定された場合に第1用紙混載情報と各ページの画像データを前記印刷装置へ送信し、前記設定ステップによって第1サイズの用紙と第3サイズの用紙とを混載することが設定された場合に第2用紙混載情報と各ページの画像データとを前記印刷装置へ送信する送信ステップとを備え、
    前記第1用紙混載情報は、前記印刷ジョブに前記第2サイズが含まれていることを示す情報を含み、前記印刷装置に第1サイズの用紙をロングエッジフィードさせ、前記第1サイズの用紙のロングエッジの長さと第2サイズの用紙のショートエッジの長さとが揃った印刷物を印刷させるための情報であり、一方、前記第2用紙混載情報は、前記印刷ジョブに前記第3サイズが含まれていることを示す情報を含み、前記印刷装置に第1サイズの用紙をショートエッジフィードさせ、前記第1サイズの用紙のショートエッジの長さと第3サイズの用紙のロングエッジの長さとが揃った印刷物を印刷させるための情報であることを特徴とする制御方法。
  11. 前記第1サイズは、A4サイズであり、前記第2サイズは、A3サイズであり、前記第3サイズは、A5サイズであることを特徴とする請求項10に記載の制御方法。
  12. 請求項乃至のいずれか1項に記載の印刷装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ読み出し可能なプログラム。
  13. 請求項10または11に記載の情報処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ読み出し可能なプログラム。
JP2001119835A 2001-04-18 2001-04-18 印刷装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム Expired - Lifetime JP4508461B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119835A JP4508461B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 印刷装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US10/118,959 US7245870B2 (en) 2001-04-18 2002-04-10 Image forming apparatus with paper feed direction specifying means
EP02252589A EP1251008B1 (en) 2001-04-18 2002-04-11 Image forming apparatus
DE60228783T DE60228783D1 (de) 2001-04-18 2002-04-11 Bilderzeugungsgerät
EP08011098A EP1980406B1 (en) 2001-04-18 2002-04-11 Image forming apparatus
DE60237729T DE60237729D1 (de) 2001-04-18 2002-04-11 Bilderzeugungsvorrichtung
EP08163953A EP2014476B1 (en) 2001-04-18 2002-04-11 Image forming apparatus
KR10-2002-0020761A KR100491285B1 (ko) 2001-04-18 2002-04-17 화상 형성 장치
CNB021161089A CN100396500C (zh) 2001-04-18 2002-04-18 图象形成设备、打印设备、打印方法和馈纸控制方法
US11/755,208 US7549623B2 (en) 2001-04-18 2007-05-30 Image forming apparatus with paper feed direction specifying means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119835A JP4508461B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 印刷装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002308455A JP2002308455A (ja) 2002-10-23
JP2002308455A5 JP2002308455A5 (ja) 2008-02-07
JP4508461B2 true JP4508461B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=18969983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001119835A Expired - Lifetime JP4508461B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 印刷装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7245870B2 (ja)
EP (3) EP2014476B1 (ja)
JP (1) JP4508461B2 (ja)
KR (1) KR100491285B1 (ja)
CN (1) CN100396500C (ja)
DE (2) DE60228783D1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4508461B2 (ja) * 2001-04-18 2010-07-21 キヤノン株式会社 印刷装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US7007948B2 (en) * 2003-02-28 2006-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Sheet stacking/aligning apparatus, sheet handling apparatus, and image forming apparatus
CN100432848C (zh) * 2004-04-05 2008-11-12 佳能株式会社 图像形成***、控制方法、记录介质和程序
JP4687178B2 (ja) * 2005-03-23 2011-05-25 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置および表示処理プログラム
US8199144B2 (en) * 2005-04-26 2012-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and related method, image forming apparatus and related control method, program, and recording medium
JP2008185778A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
EP2140238B1 (en) 2007-03-30 2020-11-11 Ometric Corporation In-line process measurement systems and methods
US20090185213A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Xerox Corporation Productivity of digital printing of jobs with different sizes of paper
US8049885B1 (en) 2008-05-15 2011-11-01 Ondax, Inc. Method and apparatus for large spectral coverage measurement of volume holographic gratings
JP2010143066A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Seiko Epson Corp 印刷装置およびプリンタードライバー
JP5370698B2 (ja) * 2011-06-16 2013-12-18 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及びこれを用いた後処理方法
JP5871650B2 (ja) 2012-02-22 2016-03-01 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6570397B2 (ja) * 2015-09-29 2019-09-04 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2017165515A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 株式会社リコー 記録媒体供給制御システム及び記録媒体供給制御プログラム
JP7195578B2 (ja) * 2018-09-06 2022-12-26 株式会社デュプロ 丁合装置およびそれを備える製本システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748044A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Ricoh Co Ltd 印字装置
JPH1179537A (ja) * 1997-09-12 1999-03-23 Ricoh Co Ltd 印刷装置
JPH11352830A (ja) * 1998-04-06 1999-12-24 Canon Inc 画像形成装置並びに画像形成装置の制御方法および画像デ―タ回転制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008709A (en) * 1988-06-07 1991-04-16 Ricoh Company, Ltd. Document recycling copier for copying documents of varying sizes
JPH071768A (ja) 1993-06-16 1995-01-06 Canon Inc 印字装置
JPH08104039A (ja) 1994-08-12 1996-04-23 Canon Inc 記録装置
JP3250718B2 (ja) 1996-10-22 2002-01-28 セイコーエプソン株式会社 プリントシステム
JP3332757B2 (ja) 1996-10-24 2002-10-07 キヤノン株式会社 印刷データ出力装置及び印刷データ出力方法
US5835820A (en) 1997-04-14 1998-11-10 Xerox Corporation Control system for print media sheet tray arrangement of a printing system
JPH11348371A (ja) 1998-06-04 1999-12-21 Canon Inc 画像形成システム、画像形成装置および製本印刷方法
JP2000015882A (ja) 1998-07-07 2000-01-18 Canon Inc 印刷装置、その制御方法、及び記憶媒体
US6188868B1 (en) 2000-02-18 2001-02-13 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US6711365B2 (en) * 2000-12-14 2004-03-23 Ricoh Company, Ltd. Image forming system with a finishing capability
JP4508461B2 (ja) * 2001-04-18 2010-07-21 キヤノン株式会社 印刷装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US6539199B1 (en) * 2001-10-10 2003-03-25 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming device and method capable of correcting lateral misalignment

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748044A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Ricoh Co Ltd 印字装置
JPH1179537A (ja) * 1997-09-12 1999-03-23 Ricoh Co Ltd 印刷装置
JPH11352830A (ja) * 1998-04-06 1999-12-24 Canon Inc 画像形成装置並びに画像形成装置の制御方法および画像デ―タ回転制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7245870B2 (en) 2007-07-17
EP1980406A3 (en) 2009-07-22
KR100491285B1 (ko) 2005-05-24
EP2014476A1 (en) 2009-01-14
CN100396500C (zh) 2008-06-25
KR20020081123A (ko) 2002-10-26
EP1980406B1 (en) 2010-09-15
EP1251008A3 (en) 2003-09-10
US20070222141A1 (en) 2007-09-27
DE60228783D1 (de) 2008-10-23
EP1251008B1 (en) 2008-09-10
EP1251008A2 (en) 2002-10-23
JP2002308455A (ja) 2002-10-23
US7549623B2 (en) 2009-06-23
CN1381812A (zh) 2002-11-27
US20020154345A1 (en) 2002-10-24
EP2014476B1 (en) 2012-05-30
EP1980406A2 (en) 2008-10-15
DE60237729D1 (de) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7549623B2 (en) Image forming apparatus with paper feed direction specifying means
US7466957B2 (en) Image forming unit, a writing unit, and a control unit that controls the image forming unit based on the writing unit
JP5328337B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US9126796B2 (en) System for controlling sheet folding processing
JP2001205864A (ja) 画像処理装置及び方法並びにプログラム記憶媒体
JP2000174948A (ja) 画像入出力装置、画像入出力方法および画像処理システム
CN104647919A (zh) 打印装置及其控制方法
JP2003320740A (ja) 画像処理装置
JP2001235976A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及び記憶媒体
JP2003308183A (ja) データ出力装置、該装置の制御方法及び制御プログラム、並びに記憶媒体
JP2003127508A (ja) オフラインプリント方法、出力制御データの作成方法、およびソフトウェア
JPH11327858A (ja) 画像形成装置
JP4560226B2 (ja) データ処理装置、その制御方法および該方法を実現するためのプログラム
JP2005088375A (ja) 印刷装置
JP2003011443A (ja) 画像形成装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2004015327A (ja) 画像入出力装置および画像入出力方法
JP2001147793A (ja) 画像プリントシステム及び印刷制御装置及び印刷制御方法
JPH10210281A (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2002284379A (ja) 画像形成装置
JP2003118195A (ja) 画像形成装置、画像形成出力制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2002011912A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
JP2002356034A (ja) 画像形成方法、画像形成装置、プログラム及び記憶媒体
JP2003182183A (ja) 画像形成装置
JP2000198256A (ja) 画像形成装置および画像出力方法
JP2001353934A (ja) 画像形成装置、製本出力制御方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060414

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100427

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4508461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term