JP4497489B2 - 板金保持器を成形する方法とそれに基づいて成形された板金保持器 - Google Patents

板金保持器を成形する方法とそれに基づいて成形された板金保持器 Download PDF

Info

Publication number
JP4497489B2
JP4497489B2 JP03802499A JP3802499A JP4497489B2 JP 4497489 B2 JP4497489 B2 JP 4497489B2 JP 03802499 A JP03802499 A JP 03802499A JP 3802499 A JP3802499 A JP 3802499A JP 4497489 B2 JP4497489 B2 JP 4497489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet metal
forming
tapered roller
pocket
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03802499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11285763A (ja
Inventor
アルフレート バイディンガー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF GmbH
Original Assignee
SKF GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF GmbH filed Critical SKF GmbH
Publication of JPH11285763A publication Critical patent/JPH11285763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4497489B2 publication Critical patent/JP4497489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H7/00Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons
    • B21H7/18Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons grooved pins; Rolling grooves, e.g. oil grooves, in articles
    • B21H7/187Rolling helical or rectilinear grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/003Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、a)半径方向に突出し、軸方向に延びるリブを有するジャケットを切削なしで成形し、b)隣接し合うリブ間にころのためのポケットを切断加工する、ことによってころ軸受用の板金(金属板製)保持器を成形する方法とそれに従って成形された、円錐ころ軸受のための板金保持器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
***特許第908436号によってすでに、軸方向に延びるリブを有するパイプから、後の保持器に相当する部分を切り取ることが知られている。その後、軸方向中央の、ポケットの長さに相当する領域がくり貫かれるので、リブのみが残る。軸方向両側に連続する部分はそのまま残って、サイドリングを形成する。
【0003】
素材としてのリブを有するパイプは、多大な手間をかけないと必要な寸法制度で保持器を形成することができない。このことは特に、長い素材の場合に当てはまる。リブがあるので切り捨て工程は単純ではなくなり、さらに多大な手間と大きい寸法誤差をもたらす。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、安価に形成し、かつ品質を向上させるために、板金保持器を成形する方法とそれに基づく改良された保持器を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この課題は、加圧ロールによって円盤形の板金(金属板)をロール加工して、半径方向内側に突出させ且つ軸方向に延びるリブを有する円錐形ジャケットを成形し、リブ間に円錐ころ用のポケットを打抜き、得られた板金保持器のジャケット15に、半径方向により厚いウェブ11を備えさせることによって解決される。
【0006】
板金は、たとえば円盤形であって、孔を有し、その孔はすでに該当するサイドリングの内径の寸法を有する。
【0007】
孔の領域で軸方向に挟持された板金に、適切な工具上で加圧ロールにより軸方向の溝が成形される。その場合に閉鎖されたジャケットの形状において半径方向内側へ向いたリブが成形される。
【0008】
その場合に工具は、リブの正確な寸法、成形精度および輪郭のための基礎となる。特にリブの側面の傾斜は、このようにして前もって正確に定められる。
【0009】
その後、次の作業ステップにおいて、リブ間にポケットが打ち抜かれる。打抜き面はころとは接触しないので、それ以上の加工は不要である。
【0010】
これらの特徴と他の特徴を、図面に示す実施例を用いて以下で説明する。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1に示す装置は、ロール加工装置の、理解するために必要とされる部分であって、概略的に図示されている。この装置は、マンドレル1、逆圧シャフト2および加圧ロール3からなる。マンドレル1には、工具4が設けられており、その工具は後の保持器の円錐形状を有し、かつ後のウェブ11の領域にウェブ部分9の輪郭に対応する溝6(以下単に輪郭溝と称す)を有する。工具4の上方の部分の、この図では上に位置する輪郭溝6の領域が軸線に沿って切断して図示されている。輪郭溝6はここでは、図2に示す、後に使用される円錐ころ7とほぼ等しい長さである。輪郭溝の側面8はこの個所の半径線に対してほぼV字状に傾斜しているので、その中に形成される図2に示すウェブ部分9に相当する横断面形状が得られる。傾斜は、その傾斜が後に挿入される円錐ころ7の外表面に対して接線状に延びるように選択されている。ウェブ11の該当するガイド面10をそれ以上の加工なしで使用できるようにするために、工具4の輪郭溝6の側面8の表面、位置および寸法の品質はきわめて高い。
【0012】
上述のように形成するために、破線で図示される円盤形の板金12が工具4の心出しジャーナル13に嵌め込まれ、逆圧シャフト2によって軸方向に型締め状に固定される。
【0013】
部分的に図示される加圧ロール3は、案内されるか、あるいは制御されて、保持器の円錐寸法を有する図示の矢印線14に沿って移動する。
【0014】
工具4/逆圧シャフト2/円盤形の板金12と加圧ロール3とが回転すると、円盤形の板金12の破線で示される領域がまず円錐形状に変形される。その場合に材料の周面が著しく半径方向内側に引き込まれ、それによってその部の材料が外見上厚くなる。この余剰体積は、輪郭溝6内に形成すべきウェブ部分9のために必要とされる。加圧ロール3の著しい半径方向の圧力によって材料が工具の輪郭溝6内へ流入し、この輪郭溝を完全に充填する。円盤形の板金12の直径と板金厚は、輪郭溝6が充填された場合に、さらにこの輪郭溝を覆う円錐状の周方向に閉鎖されたジャケット15が残るように、選択されている。さらに、輪郭溝6に軸方向に連続して配置された大きいサイドリング16が形成される。保持器の小さいサイドリング17は、円盤形の板金12の内側領域に相当し、半径方向に向けられたままになる。
【0015】
その後、このように成形された保持器の一次加工品が、逆圧シャフト2を取り去って、工具4から取り出される。この保持器の一次加工品は、内側に形成されたほぼ軸方向に、しかし円錐状に延びるリブ18と直径の小さいリングディスク状のサイドリング17とを有する円錐状のジャケット15からほゞ成っている。
【0016】
次の作業工程において、公知の打抜き工具によってポケット20が打ち抜かれる。その場合に図示されていない次工程の装置は、正確にリブ18,18の間に、そして後のガイド面10に接続されて分離ラインが延びるように、調節される。ポケット20は、窓状であって、円錐ころ7を収容するのに必要な大きさを有する。分離ラインに沿った打抜き面19は、それ以上追加して加工する必要はない。というのは、円錐ころ7は打抜き面19とは接触しないからである。
【0017】
円錐形状、リブ18/ウェブ11の配置、それらの寸法、表面およびピッチ、従って保持器のほぼすべての検出可能な変量は、正確に工具4のコピーであるので、この工具の精密さによってすべての要請を上回る保持器を成形することができる。さらにこの方法は、わずかな手間で、安価に、かつ迅速に実施することができる。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に依れば、板金製保持器を正確に早く、安く、切削加工なしに簡単に成形できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】加圧ロールを有する転造マンドレルとそれによって成形される、円錐ころ用の保持器を部分的に断面で示す部分図である。
【図2】円錐ころを有する図1に示す保持器の部分的な横断面図である。
【符号の説明】
1 転造マンドレル
2 逆圧シャフト
3 加圧ロール
4 工具
6 工具の輪郭溝
7 円錐ころ
8 輪郭溝の側面
9 ウェブ部分
10 ガイド面
11 ウェブ
12 円盤形の板金
13 心出しジャーナル
14 加圧ロールの移動方向
15 ジャケット
16 大きいサイドリング
17 小さいサイドリング
18 リブ
19 打抜き面
20 ポケット

Claims (4)

  1. a)半径方向に突出し、軸方向に延びるリブ(18)を有するジャケットを切削なしで成形し、
    b)隣接し合うリブ(18)間にころのためのポケットを切断加工する、ことによって円錐ころ軸受用の板金保持器を成形する方法において、
    ステップa)において加圧ロール(3)によって円盤形の板金(12)をロール成形した後
    ステップb)において、ポケットを打ち抜く前にロール加工により、円錐ころの外表面に対して接線状に延びるように選択されたガイド面(10)を形成し、前記ガイド面に続く分離ラインに沿ってポケット(20)を窓形に打抜くとともに前記リブ(18)の側面に打ち抜き面(19)を形成し、
    前記リブ(18)の側面に打ち抜き面(19)と円錐ころと当接するロール加工されたガイド面(10)とを形成することを特徴とする板金保持器を成形する方法。
  2. サイドリング(16,17)と、その間に配置された、周面に分配されて対になって円錐ころ(7)のためのポケット(20)を形成するウェブ(11)とを有する、請求項1の方法に基づいて成形された、円錐ころ軸受のための板金保持器において、
    円錐状にロール加工されたジャケット(15)の一部であって半径方向に一層厚く形成されたウェブ(11)を有することを特徴とする板金保持器。
  3. 半径方向内側に位置する、円錐ころ(7)のための成形されたガイド面(10)と、半径方向外側に位置する、ほぼ半径方向に延びる打抜き面(19)とを特徴とする請求項2に記載の板金保持器。
  4. ウェブ(11)の半径方向の厚みが、板金厚の2倍であることを特徴とする請求項2または3に記載の板金保持器。
JP03802499A 1998-02-20 1999-02-17 板金保持器を成形する方法とそれに基づいて成形された板金保持器 Expired - Fee Related JP4497489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19807160A DE19807160B4 (de) 1998-02-20 1998-02-20 Verfahren zur Herstellung eines Blechkäfigs und danach hergestellter Blechkäfig
DE19807160:4 1998-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11285763A JPH11285763A (ja) 1999-10-19
JP4497489B2 true JP4497489B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=7858406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03802499A Expired - Fee Related JP4497489B2 (ja) 1998-02-20 1999-02-17 板金保持器を成形する方法とそれに基づいて成形された板金保持器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6213648B1 (ja)
JP (1) JP4497489B2 (ja)
DE (1) DE19807160B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005188738A (ja) * 2003-12-02 2005-07-14 Ntn Corp 円すいころ軸受
DE102008060700B4 (de) 2008-12-08 2013-04-11 Ab Skf Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Käfigs eines Wälzlagers, sowie Käfig eines Wälzlagers
CN102172832B (zh) * 2011-01-24 2013-04-24 保定维特瑞交通设施工程有限责任公司 圆形标志牌切割压沿一次成型设备
US9033587B1 (en) 2013-01-29 2015-05-19 Roller Bearing Company Of America, Inc. Cage for a roller bearing and a method of manufacturing the same
DE102013215972B4 (de) * 2013-08-13 2024-06-13 Aktiebolaget Skf Käfig für ein Kegelrollenlager
DE102017222623A1 (de) 2017-12-13 2019-06-13 Aktiebolaget Skf Verfahren zum Herstellen einer ringförmigen Kompomente eines Lagers, insbesondere eines Käfigs
DE102021117777B3 (de) * 2021-07-09 2022-10-06 Hsp Schwahlen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Wälzlagerkäfigs aus einem hülsenförmigen Rohling sowie Wälzlagerkäfig
DE102022106927A1 (de) * 2022-03-24 2023-09-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kegelrollenlager und -anordnung
DE102022132903A1 (de) 2022-12-12 2024-06-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlagerkäfig und Verfahren zur Herstellung eines Wälzlagerkäfigs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053644U (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 光洋精工株式会社 円筒ころ軸受用合成樹脂製保持器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE908436C (de) * 1940-08-23 1954-04-05 Frederick Osgood Hickling Verfahren zum Herstellen von Rollenlagerkaefigen
JPS4512483Y1 (ja) * 1965-05-12 1970-06-01
JPS4920716B1 (ja) * 1969-04-19 1974-05-27
JPH0410420Y2 (ja) * 1985-05-16 1992-03-16
JPH07265990A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Mazda Motor Corp 円筒部品成形方法および成形装置
JP2865587B2 (ja) * 1995-05-08 1999-03-08 サムテック株式会社 歯付き伝動要素の製造方法
JPH08326761A (ja) * 1995-06-01 1996-12-10 Nakanishi Kinzoku Kogyo Kk 軸受用保持器の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053644U (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 光洋精工株式会社 円筒ころ軸受用合成樹脂製保持器

Also Published As

Publication number Publication date
DE19807160A1 (de) 1999-08-26
US6213648B1 (en) 2001-04-10
JPH11285763A (ja) 1999-10-19
DE19807160B4 (de) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126064A (en) Preparation of annular blanks from tube stock
US5384949A (en) Torque transmitting structure and method of manufacture
JP4497489B2 (ja) 板金保持器を成形する方法とそれに基づいて成形された板金保持器
JP4246310B2 (ja) ころ軸受用保持器の製造方法
US4710039A (en) Cage for roller bearing
US3225425A (en) Method of fabricating a metal article
JP3046645B2 (ja) 分割軸受の軌道輪製造方法
JP2002502318A (ja) ロール成形軸受レース及びその製造方法
US5899131A (en) Apparatus and method for providing pockets in a roller cage of a bearing assembly and a roller cage produced by such an apparatus and method
JPS6354927B2 (ja)
JP2009039759A (ja) 転がり軸受の外輪の製造方法
US3579782A (en) Method of manufacturing rolling bearing components
US4134285A (en) Method and apparatus for producing multiple groove pulleys
US4584749A (en) Method for making cages for rolling bearings
US3912332A (en) Wheel
JP2009233732A (ja) 軸方向断面の表面形状が複雑なリング状製品のリングローリング方法
US4633695A (en) Tool for the separation of tubes
JP2003245748A (ja) 極小ころがり軸受の製造方法
JPH06117440A (ja) ころ軸受用保持器
JPH035381Y2 (ja)
JPS63158322A (ja) ポケット保持器
US1799179A (en) Tailstock attachment for lathes
JP4510270B2 (ja) 球面ころ軸受用保持器の製造方法
KR100340834B1 (ko) 니들롤러 베어링의 케이지 제조방법
EP3669095B1 (en) Roll-forming methods for manufacturing roller bearing seal case

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100412

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees