JP4459062B2 - 熱交換モジュール及び熱交換モジュールを製造する方法 - Google Patents

熱交換モジュール及び熱交換モジュールを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4459062B2
JP4459062B2 JP2004567011A JP2004567011A JP4459062B2 JP 4459062 B2 JP4459062 B2 JP 4459062B2 JP 2004567011 A JP2004567011 A JP 2004567011A JP 2004567011 A JP2004567011 A JP 2004567011A JP 4459062 B2 JP4459062 B2 JP 4459062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
region
heat exchanger
heat
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004567011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006511785A (ja
Inventor
リオンデ クリスチャン
トゥラヴェール フロラン
ペテール アルヌザン ジャン
マルク ルジュー ジャン
ボーエルイム アラン
サンシ アレクサンドル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VALEO THERIQUE MOTEUR
Original Assignee
VALEO THERIQUE MOTEUR
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VALEO THERIQUE MOTEUR filed Critical VALEO THERIQUE MOTEUR
Publication of JP2006511785A publication Critical patent/JP2006511785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4459062B2 publication Critical patent/JP4459062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0435Combination of units extending one behind the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/08Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
    • B21D53/085Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal with fins places on zig-zag tubes or parallel tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • F28F1/128Fins with openings, e.g. louvered fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0084Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0094Radiators for recooling the engine coolant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、冷却のための熱交換器用のフィン、このフィンを備える熱交換モジュール、及びこの熱交換モジュールの製造方法に関する。本発明は、自動車の分野に特に好適に適用できるものである。
より詳しく言うと、本発明は、第1の熱交換器の管と協動する第1の熱交換領域と、第2の熱交換器の管と協動する第2の熱交換領域とを備える熱交換片とからなる、冷却のための熱交換器用のフィンに関する。
上述のようなフィンを、マルチ熱交換器である熱交換モジュールに用いることは公知である。熱交換モジュールは、少なくとも1つの共通部材を有する第1の熱交換器及び第2の熱交換器を少なくとも備えており、各熱交換器は、おおむね平らで等間隔に離れ、フィンの各熱交換領域と協動する、流体が循環する管を備えている。
このようなモジュールにおいては、熱が熱交換器間を伝導するのを防ぐ必要がある。この必要性は、2つの熱交換器が異なる温度で動作している時に、特に強く求められる。その一例は、エンジンを冷却するのに用いられるラジエータと、空調回路の一部をなす凝縮器とを備える自動車の熱交換モジュールである。
従来、熱の逃げ道は、フィンに局部的なスロットを設けたり、材料を除去したり、局部的に厚さを薄くする等、種々の手段により低減されている。しかし、これら種々の手段は、熱の逃げ道を低減させるが、熱の逃げ道が全く存在しない場合のように、熱の伝達を還元に阻止することはできない。
本発明の目的は、熱交換モジュールの種々の熱交換器間の熱の移動部をなくすことにより、上述した欠点を除去した熱交換器のフィンを提供することにある。
本発明によれば、第1の熱交換領域を備える第1の部材と、第2の熱交換領域を備える第2の部材とに分離しうる脆弱領域を備えるフィンをなす熱交換片により、上述した目的が達成される。
これらの特徴により、2つの熱交換器の部材を同時に組み付け、ついで、前記第1の熱交換領域と第2の熱交換領域との間にある連結領域を破断することが可能なフィンが提供される。
このように、伝熱可能な金属製の連結領域が熱交換領域の間に存在しないので、フィンの熱交換領域間の熱の逃げ道を有しないマルチ熱交換器を得ることができる。
好適な実施例によれば、本発明によるフィンの片は波形であり、前記脆弱領域は、いくつかの波形面において、前記第1の熱交換領域と第2の熱交換領域との間に形成された、少なくとも1つの連結領域により区切られ、例えば剪断により形成される直線的なスロットからなっている。
例えば、波形面は高さHを有し、中間に設けられた前記連結領域の幅hは、H/5〜H/30であり、特にこのましくは、約0.5mmである。
変形例によれば、フィンは平らである。フィンは、管が嵌合される嵌合孔を備えている。
また、本発明は、流体が循環し、おおむね平らで等間隔に離れ、幅のある管をそれぞれ備える第1の熱交換器及び第2の熱交換器を少なくとも備える熱交換モジュールにおいて、上述したフィンを備え、互いに分離される前記フィンの第1の熱交換部材及び第2の熱交換部材を、第1及び第2の熱交換器の管に、それぞれ連結するようにした熱交換モジュールに関する。
前記フィンの幅は、例えば、第1及び第2の熱交換器の管の幅の合計とおおむね同じであり、前記フィンの前記第1及び第2の熱交換領域の幅は、第1及び第2の熱交換器の管の幅と同じである。
第1の実施例によれば、熱交換モジュールは、共通の部材を有していない。熱交換器は、付加的な連結部材により互いに固定される。
他の実施例によれば、熱交換器はマルチ熱交換器である。より詳しく言うと、前記熱交換モジュールは、第1及び第2の熱交換領域にろう付けされる少なくとも1つの顎部をさらに備えている。
第1の例では、前記マルチ熱交換器の熱交換器の管は、前記管と直交する方向に互いにずれており、前記顎部は、第1及び第2の熱交換器との間に、ずれに対応する段部を有している。
第2の例では、前記顎部は、変形可能な連結部により連結され、第1及び第2の熱交換領域にそれぞれろう付けして組み付けられる2つの部材を備えている。
このような例において、一方の熱交換領域に組み付けられた顎部の一方の部材は、他方の熱交換領域にろう付けにより固定される少なくとも1つの突出部を備えている。
また、本発明によるフィンを備える一連の熱交換モジュールに限定することなく、種々のタイプのモジュールに上述の顎部を採用することができる。これは、顎部が、一方の熱交換器から他方の熱交換器への伝熱を阻止する構造となっているためである。
また、本発明は、流体が循環し、かつ、おおむね平らで等間隔に離れている管と、管と連結された熱交換部材とを備えている、少なくとも2つの熱交換器を備える熱交換モジュールを製造する方法に関する。
この方法は、
−熱交換片を設け、
−熱交換片に脆弱領域を形成し、第1の熱交換器の管と連結される第1の熱交換領域と、第2の熱交換器の管と連結される第2の熱交換領域とを区切り、脆弱領域において、第1の熱交換領域と第2の熱交換領域との間に連結領域を形成し、
−熱交換片を熱交換器の管と連結し、
−第1の熱交換領域と第2の熱交換領域との間の連結領域を破断して、これらの領域を分離し、
−熱交換器をろう付けして組み付けることを特徴としている。
前記脆弱部が形成された後に、前記熱交換片は、例えば上述したようなフィンを形成する。
熱交換片を管にろう付けして連結する前に、連結領域を破断するのが好ましい。
熱交換片は波形となっており、管の間に波形のインサートを挿入することにより、熱交換器の管に熱交換片を連結するようになっているのが好ましい。
この場合、熱交換モジュールのすべての熱交換器の波形のインサートは、単一工程で製造され、それにより、製造比率を高めることなく、製造時間を短縮することができる。従って、インサートは、厳しい製造誤差内に収まり、かつ、整合の問題なく、管の間に容易に挿入可能な形状的特徴を有している。
前記連結領域は、熱交換片を波形の形状とする時に、例えば剪断により、不連続のスロットを形成することにより設けるのが好ましい。
材料を除去したり、成型前に長手方向のスロットを形成することにより、熱交換片に脆弱領域を設けるのが好ましい。
熱交換器を互いに剪断方向にずれ動かして、連結領域を破断するのが好ましい。
共通の顎部を有するマルチ熱交換器型のモジュールを製造する場合、顎部が平らで非変形である時には、顎部は、第1及び第2の熱交換領域が分離された後に、それらに組み付けられる。
上述したような変形可能な顎部の場合、管を熱交換領域を有する熱交換片に連結する間に、顎部はモジュールの残りの部分に組み付けられる。これは、変形可能な顎部が、前記熱交換領域の分離作業に対応できるようになっているためである。
管のずれと対応する段部を有する顎部が設けられた管を備えるマルチ熱交換器の場合、管を熱交換片に連結すると、一方の顎部は、一方の熱交換器の熱交換領域に位置し、他方の顎部は、他方の熱交換器の熱交換領域に位置する。前記顎部は、反対方向へ移動され、それにより、管に所望のずれを生じさせ、熱交換領域間にある連結領域が破断される。
本発明の他の特徴及び利点は、図面を用いて説明する例示的な実施例から明らかになると思う。
図1及び図2は、本発明による冷却のための熱交換用フィンを示している。このフィンは、第1の熱交換器の管と協動する第1の熱交換領域(18)と、第2の熱交換器の管と協動する第2の熱交換領域(20)とを備える熱交換片(30)からなっている。このフィンは、空気と、管の中を循環する流体との熱交換を行うようになっている。フィンは、例えばアルミニウム製である。
各熱交換領域(18)(20)には、当業者には公知のように、ルーバ(60)(62)と呼ばれる空気流分配手段が設けられている。
前記ルーバ(60)(62)は、熱交換器に好適な形状となっている。ルーバ(60)(62)は、各熱交換領域(18)(20)において、その中心対称軸の各側方に、逆向きに設けられている。すなわち、第1の熱交換領域(18)では、ルーバ(60)は、その中心対称軸の両側方において、逆向きとして設けられている。同様に、第2の熱交換領域(20)では、ルーバ(62)は、その中心対称軸の両側方において、逆向きとして設けられている。第1の熱交換領域(18)と第2の熱交換領域(20)とにおいて、ルーバの数を異ならせることもある。
本発明によれば、前記熱交換片(30)は、第1の熱交換領域(18)を備える第1の部材と、第2の熱交換領域(20)を備える第2の部材とに分離しうる脆弱領域(22)を備えている。
熱交換領域(18)(20)の幅は、必ずしも等しくなくてもよい。熱交換領域(18)(20)の幅は、熱交換器の流体が循環し、かつフィンと協動する管の幅と対応している。もし、第1の熱交換器の管の幅が、第2の熱交換器の管の幅より大きい時には、第1の熱交換器の管と熱交換を行う第1の熱交換領域(18)の幅は、第2の熱交換器の管と熱交換を行う第2の熱交換領域(20)の幅よりも広幅とされる。従って、フィンの脆弱領域(22)は、フィンの対称軸からずれている。
図面に示す実施例においては、熱交換片(30)は波形であり、脆弱領域(22)は、いくつかの波形面において、前記第1の熱交換領域(18)と第2の熱交換領域(20)との間に形成された少なくとも1つの連結領域(34)により区切られた直線的なスロット(26)からなっている。波形面における連結領域(34)を有する部分とこれを有しないスロット(26)の部分との比率は、1/7〜1/20であればよく、特に1/10であるのが好ましい。
このように、2つの熱交換領域(18)(20)は、熱交換片(30)の軸線と直交する連結領域(34)により一定の間隔をもって区切られたスロット(26)をもって、互いに分離されている。
このように、熱交換片(30)の第1の熱交換領域(18)と第2の熱交換領域(20)との間には、連結領域(34)を有する脆弱領域(22)が設けられている。前記スロット(26)の幅は、例えば0.5mm以下、または0.3mm以下、または0.1mm以下である。また、前記脆弱領域(22)の材料を取り除くことなく、単純に切れ目を入れて、幅を、0または測定不能な程度の狭いものとしてもよい。
波形面は、高さHを有し、前記連結領域(34)の幅hは、例えばH/5〜H/30、特にH/12としてある。連結領域(34)は、高さ方向の中間または湾曲部に設けられている。
図3に示す熱交換モジュールは、自動車のエンジンを冷却するラジエータをなす第1の熱交換器(1)と、空調用の凝縮器をなす第2の熱交換器(2)とからなっている。これらの熱交換器(1)(2)は、おおむね平らである。
公知のように、熱交換器(1)は、2つのヘッダボックス(6)(1つのみを示してある)の間に取り付けられ、流体が循環する一連の管(5)を備えている。2つのヘッダボックス(6)は、一連の管(5)の平行な2つの側面に沿って設けられ、冷却流体のための流入孔(8)及び流出孔を有している。
また、熱交換器(2)は、2つのヘッダボックス(12)(1つのみを示してある)の間に取り付けられ、流体が循環する一連の管(10)を備えている。ヘッダボックス(12)は、一連の管(10)の平行な2つの側面に沿って設けられており、冷却流体のための流入孔及び流出孔(図示しない)を有している。
各熱交換器の管は、例えばアルミニウム製である。
本発明によれば、前記熱交換モジュールは、上述したようなフィンを備えており、このフィンの第1の熱交換部材(64)及び第2の熱交換部材(66)は分離され、それぞれ、第1の熱交換器(1)の管(5)及び第2の熱交換器(2)の管(10)とそれぞれ連結されている。連結領域(34)の破断線は、見えるはずであるが、図示していない。
上述した実施例において、熱交換モジュールのフィンは、管(5)(10)の間に設けられた波形の薄板インサートからなっている。
熱交換器(1)のヘッダボックス(6)は、アルミニウムの薄板を、公知の打ち抜き及び加圧して形成するのが好ましい。ヘッダボックス(6)は、おおむね平らで長方形の端壁(80)を備えている。この端壁(80)は、ヘッダボックス(6)の「管板」として公知のマニホールドプレートをなしている。そのため、端壁(80)には、熱交換器(1)の管(5)を嵌合しうるようになっている、等間隔をなす細長い複数の嵌合孔(82)があけられている。
また、ヘッダボックス(6)は、おおむね平らで平行な側壁(36)を備えている。側壁(36)は、互いに平行な2つの折り曲げ線に沿って折り曲げられ、端壁(80)とほぼ直交している。流入孔(8)が、一方の側壁(36)に設けられている。
ヘッダボックス(6)は、平行な母線を有する所定幅の金属テープにより閉塞されている。この金属テープは、ヘッダボックス(6)の両側壁(36)の間に取り付けられ、流入孔(8)と同時にろう付けしうるアッセンブリが形成される。
熱交換器(2)のヘッダボックス(12)は、熱交換器(2)の管(10)を嵌合しうる嵌合孔を設けた細長い円筒状となっている。
本発明による熱交換モジュールは、第1の熱交換領域(18)及び第2の熱交換領域(20)にろう付けされた少なくとも1つの顎部(40)を備えているのが好ましい。この顎部(40)は、例えば、長方形の金属板(37)からなっている。
この実施例による熱交換器(1)(2)の管(5)(10)は、管(5)(10)と直交する方向に互いにずれており、顎部(40)は、第1の熱交換器(1)と第2の熱交換器(2)との間において、前記ずれに対応する段部(39)を有している。
図4に示す他の実施例によれば、熱交換モジュールは、変形可能な側方顎部(46)を備えている。この側方顎部(46)は、変形可能な連結部(52)により連結され、各熱交換領域(18)(20)にそれぞれろう付けされる2つの部材(48)(50)を備えている。
より詳しく言うと、側方顎部(46)は、変形可能な連結部(52)により連結された、隣接する細長い部材(48)(50)を備えている。一方の部材(48)は、第1の熱交換領域(18)、すなわち熱交換器(1)のインサートと組み付け可能とされ、他の部材(50)は、第2の熱交換領域(20)、すなわち熱交換器(2)のインサートと組み付け可能となっている。
一方の熱交換領域(20)に組み付けられる側方顎部(46)の一方の部材(50)は、他方の熱交換領域(18)にろう付けされて固定される少なくとも1つの突出部(68)を備えている。
また、本発明は、少なくとも2つの熱交換器(1)(2)を備える熱交換モジュールの製造方法にも関する。各熱交換器(1)(2)は、おおむね平らで、等間隔をもって離れ、広幅の管(5)(10)と、管(5)(10)に連結される熱交換部材(64)(66)とを備えている。
本発明の方法は、次のような手順をもって実行される。
−熱交換片(30)を設ける。
−熱交換片(30)に脆弱領域(22)を形成し、第1の熱交換器(1)の管(5)と連結される第1の熱交換領域(18)と、第2の熱交換器(2)の管(10)と連結される第2の熱交換領域(20)とを区切る。脆弱領域(22)において、第1の熱交換領域(18)と第2の熱交換領域(20)との間に、連結領域(34)を形成する。
−熱交換片(30)を熱交換器(1)(2)の管(5)(10)と連結する。
−第1の熱交換領域(18)と第2の熱交換領域(20)との間の連結領域(34)を破断し、これらの連結領域を分離する。
−熱交換器(1)(2)をろう付けして組み付ける。
前記脆弱領域(22)が形成されると、熱交換片(30)は、例えば上述したようなフィンを形成する。
組み立て前に、熱交換片(30)を波形とし、管(5)(10)の間に熱交換片(30)を挟んで管(5)(10)と連結するのがよい。
図5は、管とフィンとを連結する製造処理を示している。前記したフィンの連結領域(34)を破断する作業は、図示の状態の時に行われる。
より詳しく言うと、管(5)(10)の間に波形の熱交換片(30)を挿入した後では、熱交換領域(18)(20)は、連結領域(34)によりまだ連結されている。
熱交換器(1)(2)を互いに移動させることにより、連結領域(34)が破断される。すなわち、熱交換領域(18)(20)は、第1の熱交換器(1)を第1の方向F1へ押圧し、第2の熱交換器(2)を方向F1とは平行で反対の第2の方向F2へ押圧することによるずれ運動により分離される。
このような作業は、熱交換器(1)の熱交換領域(18)(管(5)及び熱交換部材(64))を把持する1対のジョー(41)(42)と、熱交換器(2)の熱交換領域(20)(管(10)及び熱交換部材(66))を把持する1対のジョー(43)(44)とを備える工具により行われる。対になっている各ジョーは、方向F1及びF2にそれぞれ動くことができるようになっている。
前記連結領域(34)は、例えば、熱交換片(30)を波形とする時に、不連続のスロットを形成することにより設けられる。
対向して設けられた、第1の熱交換領域(18)を有する熱交換器(1)と第2の熱交換領域(20)を有する熱交換器(2)とには、共通の顎部(40)が設けられており、前記熱交換器(1)(2)は、前記顎部(40)がろう付けされることにより、互いに組み付けると有利である。
図6及び図7に示すように、第1の実施例においては、段部(39)を有する顎部(40)が設けられている。
管(5)(10)と熱交換片(30)とを連結すると、図6に示すように、顎部(40)の一方は、熱交換器(1)の熱交換領域(18)に対向し、他方の顎部(40)は、熱交換器(2)の熱交換領域(20)に対向する。
ついで、前記顎部(40)を、反対方向に押圧すると、管のための所望のずれが得られ、熱交換領域(18)(20)間の連結領域(34)は破断される。次いで、図7に示すように、顎部(40)は、全幅にわたって熱交換部材(64)(66)を支持する。
他の実施例として、連結部を、図5に示すように、変形可能なものとしてもよい。
この場合、変形可能な連結部(52)は、側方顎部(46)に切り取り部(54)を設けることにより予め形成される。
側方顎部(46)の2つの部材(48)(50)は、熱交換領域(18)(20)の連結部(52)が破断される前に、熱交換片(30)に押圧して組み付けられる。
連結領域(34)が破断され、2つの熱交換領域(18)(20)に分離されると、側方顎部(46)の部材(48)(50)は、互いに分離されたままで、かつ、2つの熱交換領域(18)(20)に固定されたままとなる。しかし、2つの部材(48)(50)は、変形可能な連結部(52)により、互いに連結されたままとなる。
このように、この実施例では、側方顎部(46)は、熱交換器の残りの部分(管及びフィン)と連結され、変形可能な連結部(52)は、2つの熱交換領域(18)(20)の分離によるずれ運動を吸収する。
本発明は、例示した上述の実施例に限定されるものではなく、他の変形例を含むものである。すなわち、金属製のヘッダボックスの代わりに、金属製のマニホールドと連結しうるプラスチック製のヘッダボックスを用いることもできる。
また、本発明は、異なる流体が流れる2つの熱交換器(1)(2)(例えば冷却ラジエータ及び凝縮器)を備える熱交換モジュールに関する。
本発明の範囲には、異なる温度の同じ流体が流れる全温度熱交換器を有する熱交換モジュールの製造方法も含まれている。
共通の顎部を備えるモジュールを形成するのではなく、ろう付け後に、前記熱交換器を付加的な連結手段を用いて固定し、モジュール化してもよい。
本発明の方法は、特に、自動車の熱交換モジュールの製造方法に適している。
本発明によるフィンの部分斜視図である。 図1における円IIの部分拡大斜視図である。 本発明による熱交換モジュールの斜視図である。 本発明による熱交換モジュールの他の形態を示す斜視図である。 本発明による熱交換モジュールの製造方法を示す斜視図である。 図5に示した各種の部材の第1の状態における相対位置を示す断面図である。 図5に示した各種の部材の第2の状態における相対位置を示す断面図である。
符号の説明
1、2 熱交換器
5、10 管
6、12 ヘッダボックス
8 流入孔
18、20 熱交換領域
22 脆弱領域
26 スロット
30 熱交換片
34 連結領域
37 金属板
39 段部
40 顎部
41、42、43、44 ジョー
46 側方顎部
48、50 部材
52 連結部
54 切り取り部
60、62 ルーバ
64、66 熱交換部材
68 突出部

Claims (12)

  1. 流体が循環し、平らで等間隔に離れ、幅のある管(5)(10)をそれぞれ備えた第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)を少なくとも備え、且つ、第1熱交換器(1)の管(5)と協動する第1熱交換領域(18)と、第2熱交換器(2)の管(10)と協動する第2熱交換領域(20)とを備えた熱交換片(30)からなる冷却のための熱交換器用フィンを備えた熱交換モジュールであって、
    イ.組み立て前は、前記熱交換片(30)は、前記第1熱交換領域(18)を備えた第1熱交換部材(64)と、前記第2熱交換領域(20)を備えた第2熱交換部材(66)とに、前記熱交換片(30)を分離できる脆弱領域(22)を備えていること、
    ロ.組み立て後は、前記フィンの前記第1熱交換部材(64)及び第2熱交換部材(66)を互いに分離して、第1熱交換器(1)の管(5)及び第2熱交換器(2)の管(10)にそれぞれ連結してあること、さらに、
    ハ.第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)に共通の部材であって、第1熱交換領域(18)及び第2熱交換領域(20)に対向してろう付けされた少なくとも1つの顎部(40)(46)を備えていることを特徴とする熱交換モジュール。
  2. 前記熱交換片(30)は波形であり、前記脆弱領域(22)は、いくつかの波形面において、前記第1熱交換領域(18)と第2熱交換領域(20)との間に形成された少なくとも1つの連結領域(34)により区切られた直線的なスロット(26)からなっている、請求項1記載の熱交換モジュール
  3. 波形面は高さHを有し、中間に設けられた前記連結領域(34)は、H/5〜H/30の長さを有している、請求項2記載の熱交換モジュール
  4. 第1熱交換器(1)の管(5)及び第2熱交換器(2)の管(10)は、前記管(5)(10)と直交する方向に互いにずれており、顎部(40)は、第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)の間にずれと対応する段部を有している、請求項1記載の熱交換モジュール。
  5. 顎部(46)は2つの部材(48)(50)を備えていて、2つの部材(48)(50)は変形可能な連結部(52)により連結され、且つ第1熱交換領域(18)及び第2熱交換領域(20)にそれぞれろう付けされている、請求項4記載の熱交換モジュール。
  6. 第2熱交換領域(20)に組み付けられた顎部の一方の部材(50)は、第1熱交換領域(18)にろう付けされた少なくとも1つの突出部(68)を備えている、請求項5記載の熱交換モジュール。
  7. 第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)の少なくとも2つの熱交換器(1)(2)を備え、前記第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)は、それぞれ、流体が循環し、平らで等間隔に離れ、幅のある管(5)(10)と、管(5)(10)と連結された熱交換部材(64)(66)とを備えた熱交換モジュールを製造する方法であって、
    イ.熱交換片(30)を設けること、
    ロ.熱交換片(30)に脆弱領域(22)を形成し、第1熱交換器(1)の管(5)と連結される第1熱交換領域(18)と、第2熱交換器(2)の管(10)と連結される第2熱交換領域(20)とを区切り、脆弱領域(22)において、第1熱交換領域(18)と第2熱交換領域(20)との間に連結領域(34)を形成すること、
    ハ.熱交換片(30)を第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)の管(5)(10)と連結すること、
    ニ.第1熱交換領域(18)と第2熱交換領域(20)との間の連結領域(34)を破断して、これら領域を分離すること、
    ホ.第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)をろう付けして組み付けること、および
    ヘ.第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)に共通の顎部(40)(46)を、第1熱交換領域(18)及び第2熱交換領域(20)と対向して設け、前記顎部(40)(46)をろう付けすることにより、前記第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)を組み付ける、ことを含む熱交換モジュールを製造する方法。
  8. 熱交換片(30)を管(5)(10)に連結する時に、連結領域(34)を破断する、請求項7記載の方法。
  9. 組み立て前に、熱交換片(30)を波形とし、管(5)(10)の間に熱交換片(30)を挟んで管(5)(10)と連結する、請求項7又は8記載の方法。
  10. 熱交換片(30)を波形とする時に、熱交換片(30)に不連続なスロットを形成することにより、前記連結領域(34)を設ける、請求項9記載の方法。
  11. 第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)を互いに動かすことにより、連結領域(34)を破断するようにした、請求項7〜10のいずれか1つに記載の方法。
  12. ろう付け後に、付加的な連結手段を用いて、前記第1熱交換器(1)及び第2熱交換器(2)をモジュール化して固定する、請求項7〜11のいずれか1つに記載の方法。
JP2004567011A 2002-12-23 2003-12-16 熱交換モジュール及び熱交換モジュールを製造する方法 Expired - Fee Related JP4459062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0216740A FR2849174B1 (fr) 2002-12-23 2002-12-23 Ailette d'echange de chaleur, notamment de refroidissement, module d'echange de chaleur comprenant une telle ailette et procede de fabrication d'echangeurs de chaleur utilisant ladite ailette
PCT/FR2003/003750 WO2004065872A1 (fr) 2002-12-23 2003-12-16 Procede de fabrication d’un module d’echange de chaleur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006511785A JP2006511785A (ja) 2006-04-06
JP4459062B2 true JP4459062B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=32406537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004567011A Expired - Fee Related JP4459062B2 (ja) 2002-12-23 2003-12-16 熱交換モジュール及び熱交換モジュールを製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7905277B2 (ja)
EP (1) EP1579162B1 (ja)
JP (1) JP4459062B2 (ja)
AT (1) ATE447692T1 (ja)
AU (1) AU2003300631A1 (ja)
DE (1) DE60329940D1 (ja)
FR (1) FR2849174B1 (ja)
WO (1) WO2004065872A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9939208B2 (en) 2014-03-24 2018-04-10 Denso Corporation Heat exchanger

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4683987B2 (ja) * 2005-04-14 2011-05-18 カルソニックカンセイ株式会社 一体型熱交換器のフィン構造
DE102011082797A1 (de) * 2011-09-15 2013-03-21 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager zum Kühlen von Ladeluft
FR2987673B1 (fr) * 2012-03-01 2018-06-15 Valeo Systemes Thermiques Procede de fabrication d'un tube d'echangeur de chaleur pour vehicule, notamment automobile, tube obtenu par ledit procede et echangeur de chaleur comprenant un tel tube
US10281221B2 (en) 2012-07-18 2019-05-07 Fab Tek Logic, Llc Removable heatsink fin assembly
CA2821290C (en) 2012-07-18 2019-02-26 Fab Tek Logic, Llc Removable radiator fin assembly
EP2969612A1 (en) * 2013-03-15 2016-01-20 Clark Equipment Company Single exchanger hvac unit and power machines using the same
CN111928678A (zh) * 2013-03-15 2020-11-13 开利公司 用于风冷式冷却器的热交换器
CN107218822B (zh) * 2016-03-21 2019-04-19 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热器和空调***
FR3090837B1 (fr) * 2018-12-19 2021-01-15 Valeo Systemes Thermiques Échangeur de chaleur avec joue d’extrémité brasée

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4173998A (en) * 1978-02-16 1979-11-13 Carrier Corporation Formed coil assembly
IE58157B1 (en) * 1984-10-02 1993-07-28 Badsey Ltd Heat exchanger fin array
DE4203212A1 (de) * 1992-02-05 1993-10-14 Behr Gmbh & Co Verfahren zum Herstellen von Wärmetauschern
JP3312986B2 (ja) * 1994-02-25 2002-08-12 東芝キヤリア株式会社 熱交換器および熱交換器の製造方法
US5992514A (en) * 1995-11-13 1999-11-30 Denso Corporation Heat exchanger having several exchanging portions
JP4019113B2 (ja) * 1997-11-13 2007-12-12 株式会社ティラド 一体型熱交換器のフィンとその製造方法
US6237676B1 (en) * 1998-04-28 2001-05-29 Denso Corporation Heat exchanger for vehicle air conditioner
US6328098B1 (en) * 1998-11-10 2001-12-11 Valeo Inc. Side member for heat exchanger and heat exchanger incorporating side plate
JP4379967B2 (ja) * 1999-03-30 2009-12-09 株式会社デンソー 複式熱交換器
JP4207331B2 (ja) * 1999-09-29 2009-01-14 株式会社デンソー 複式熱交換器
JP4482991B2 (ja) * 1999-12-14 2010-06-16 株式会社デンソー 複式熱交換器
US6561264B2 (en) * 2000-03-16 2003-05-13 Denso Corporation Compound heat exhanger having cooling fins introducing different heat exhanging performances within heat exchanging core portion
FR2812382B1 (fr) * 2000-07-25 2003-02-07 Valeo Thermique Moteur Sa Procede de fabrication d'une ailette d'echangeur de chaleur, ailettes selon le procede et module d'echange comportant ces ailettes
JP4041654B2 (ja) * 2001-01-31 2008-01-30 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器のルーバーフィンおよびその熱交換器並びにそのルーバーフィンの組付け方法
US20030075307A1 (en) * 2001-10-22 2003-04-24 Heatcraft, Inc. Exchanger of thermal energy with multiple cores and a thermal barrier
JP4029000B2 (ja) * 2002-01-25 2008-01-09 カルソニックカンセイ株式会社 一体型熱交換器の製造方法およびその一体型熱交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9939208B2 (en) 2014-03-24 2018-04-10 Denso Corporation Heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
DE60329940D1 (de) 2009-12-17
FR2849174A1 (fr) 2004-06-25
AU2003300631A1 (en) 2004-08-13
JP2006511785A (ja) 2006-04-06
FR2849174B1 (fr) 2006-01-06
EP1579162A1 (fr) 2005-09-28
US20060249277A1 (en) 2006-11-09
ATE447692T1 (de) 2009-11-15
EP1579162B1 (fr) 2009-11-04
WO2004065872A1 (fr) 2004-08-05
US7905277B2 (en) 2011-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6502305B2 (en) Method of manufacturing a heat-exchanger fin, fins according to the method and exchange module including these fins
US6213196B1 (en) Double heat exchanger for vehicle air conditioner
JP5614958B2 (ja) 多数の通路を持つマニホールド及びこのマニホールドを組み込んだクロスカウンタフロー型熱交換器
JP3064055B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP5087538B2 (ja) ろう付パイプおよびその製造方法
US20070204983A1 (en) Heat Exchanger
US6216777B1 (en) Manifold for a heat exchanger and method of making same
EP1962036A1 (en) Heat exchanger with receiver tank
JP4459062B2 (ja) 熱交換モジュール及び熱交換モジュールを製造する方法
JP2002228379A (ja) 熱交換器のルーバーフィンおよびその熱交換器並びにそのルーバーフィンの組付け方法
US6173765B1 (en) Heat exchange having header tank
EP1712865B1 (en) Corrugate fin for integrally assembled heat exchangers
JPH10281693A (ja) 複式一体型熱交換器
WO2021210428A1 (ja) 熱交換器
JP2004534930A (ja) 改良された交換表面を有する熱交換器チューブバンドル
JP2007007672A (ja) 熱交換器
US20200124350A1 (en) Compliant b-tube for radiator applications
JP2002250596A (ja) 積層型熱交換器の製造方法
KR100376654B1 (ko) 열교환기의 냉매튜브
KR101006906B1 (ko) 열교환기용 일체형 튜브
KR100378055B1 (ko) 열교환기의 냉매튜브와 그 제조방법
JP2008116117A (ja) 熱交換器の製造方法
KR100972926B1 (ko) 차량 공조장치용 열교환기
WO2002068890A1 (en) Heat exchanger system
JP2006153398A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees