JP4453722B2 - カーテンエアバッグ装置 - Google Patents

カーテンエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4453722B2
JP4453722B2 JP2007156093A JP2007156093A JP4453722B2 JP 4453722 B2 JP4453722 B2 JP 4453722B2 JP 2007156093 A JP2007156093 A JP 2007156093A JP 2007156093 A JP2007156093 A JP 2007156093A JP 4453722 B2 JP4453722 B2 JP 4453722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
gas
inlet
linear coupling
airbag device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007156093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008307965A (ja
Inventor
祥寛 大場
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント エービー filed Critical オートリブ ディベロップメント エービー
Priority to JP2007156093A priority Critical patent/JP4453722B2/ja
Priority to US12/138,691 priority patent/US7658402B2/en
Publication of JP2008307965A publication Critical patent/JP2008307965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4453722B2 publication Critical patent/JP4453722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • B60R2021/2612Gas guiding means, e.g. ducts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両のルーフサイドレールに格納され、緊急時にサイドドアの窓等に沿って展開されるカーテンエアバッグ装置に関する。
ルーフサイドレールに格納されたエアバッグに、側突またはロールオーバー等の緊急時にインフレータから展開用ガスが導入されて、サイドドアの窓等に沿って展開することで、乗員の頭部を保護するカーテンエアバッグ装置としては、例えば特許文献1に開示されているようなものが知られている。
特開2004−268608号公報
この種のカーテンエアバッグ装置mに、高出力のインフレータiを使用する場合には、図1に示すように、インフレータiに接続されたガスガイドgのガス噴出口近くのチャンバーc入口付近に、展開用ガスが溜まり、ダクトdの内圧が高くなる。すると、ダクト内でガスアタックが生じ、ダクトdの前方に展開用ガスが届きにくくなり、エアバッグの前方部分fの展開が遅れたり、エアバッグが破裂(バースト)するおそれがあった。
このような事態を回避するために、従来のカーテンエアバッグ装置mにおいては、ダクトdにインナーチューブt(または、補強布)を入れ、チャンバーc入口位置に設けられたインナーチューブtのオリフィスoの形状等を調整していた。こうすることで、ガス溜まりを抑制し、ダクトdの内圧を下げることで、ガスアタックが生じないようにし、ダクトdの前方部分fに展開用ガスが届きやすくし、エアバッグが破裂することを未然に防止していた。
しかしながら、インナーチューブtをダクトdに入れると、カーテンエアバッグ装置mの収納時のパッケージサイズが大きくなり、車両のルーフサイドレールに格納できない場合がある。また、インナーチューブtをダクトdに入れると、カーテンエアバッグ装置mのコストが割高になっていた。
本発明のカーテンエアバッグ装置は、上記の課題を解決するものであり、インナーチューブ(または、補強布)を入れることなく、エアバッグのフラットパターン形状を改良することにより、エアバッグが破裂(バースト)しにくいカーテンエアバッグ装置を提供することを目的とする。
そのために、本発明のカーテンエアバッグ装置は、車両のルーフサイドレールにエアバッグが折り畳まれて格納され、緊急時にインフレータから展開用ガスが前記エアバッグのガス導入口から導入されて展開膨脹するカーテンエアバッグ装置であって、前記エアバッグは、前記ルーフサイドレールに沿って車両前後方向にほぼ全長に渡って配設されると共に前記ガス導入口が形成されたダクトと、前記ダクトに連通し、前記ダクトから前記展開用ガスが導入される複数のチャンバーを備え、前記ダクト及び前記チャンバーは、線状結合部及び前記該線状結合部の端部を補強する環状結合部によって, 重ね合わせたシートを結合することにより形成され、前記ダクトは、前記ガス導入口を挟んで長尺の第1ダクト部と短尺の第2ダクト部からなり、前記第1ダクト部の前記ガス導入口に最も近い最寄りチャンバーの入口が、上部から下部に向かって徐々に狭くなる形状をしてなり、前記最寄りチャンバー入口の最上部の通路幅(α)が前記最寄りチャンバー入口の最狭部までの深さ(β)より長く、かつ前記最狭部の通路幅(γ)が、前記最寄りチャンバー入口周囲の前記第1ダクト部の通路幅(δ)より狭いことを特徴とする。
そして、前記第1ダクト部から前記最狭部に至る前記最寄りチャンバー入口を前後から形成する前記線状結合部の形状は、それぞれ上部方向に向かって凸の曲線形状をなす。
なお、前記曲線形状の曲率半径は、前記ガス導入口に近い側の前記線状結合部が描く曲線の曲率半径(r)の方が、前記ガス導入口に遠い側の前記線状結合部が描く曲線の曲率半径(R)より小さく、前記最狭部でのガス溜りを抑え、前記第1ダクト部の内圧を下げ、ガスアタックを抑制する。
本発明のカーテンエアバッグ装置は、上記のようにエアバッグのフラットパターン形状を改良し、展開初期のダクトの内圧をバースト限界値以下に抑え、インフレータのガス噴出口から遠く離れたダクトの遠方であっても展開用ガスがスムースに届くようにしたので、エアバッグのバッグダメージを軽減するとともに、エアバッグの展開速度遅れの改善を行うことができる。
本発明の実施の形態の一例を図面を参照して詳細に説明する。図2は本発明の実施の形態に係るカーテンエアバッグ装置の正面図、図3は図2のカーテンエアバッグ装置における展開用ガスの流れを説明する要部正面図である。
カーテンエアバッグ装置Mのエアバッグ10は、車両のルーフサイドレールに折り畳まれて格納される。折り畳まれたエアバッグ10は、前記ルーフサイドレールに沿って車両前後方向にほぼ全長に渡って配設され、緊急時にインフレータ30から展開用ガスがエアバッグ10のガス導入口25から導入されて車両側面に沿ってカーテン状に展開膨張する。前記エアバッグ10は、車両内の前席及び後席の乗員の頭部を受けとめて頭部を保護し、あるいは窓ガラスが割れて乗員が車外に投げ出されることを防止する。
前記エアバッグ10は、膨張展開完了時に車室側面と車室内とにそれぞれ面する内側シートと外側シートを重ね合わせ、これらのシートを線状結合部及び環状結合部によって結合する。これにより、前記エアバッグ10の上方において車両前後方向に渡って配設されるダクト20、前記ダクト20から下方に向けて展開用ガスが導入される複数のチャンバーC〜C、及び非膨張部N〜Nが形成される。
前記ガス導入口25は、前記ダクト20の中間部分に設けられ、前記ダクト20は、前記ガス導入口25挟んで長尺の第1ダクト部21と短尺の第2ダクト部22からなる。図2の例では、前記第ダクト部21は車両の前方に位置し、前記第2ダクト部22は車両の後方に位置する。
前記ガス導入口25には、ガスガイド31が接続される。前記ガスガイド31には、前記インフレータ30が接続される。前記ガスガイド31は、前後方向に分岐する分岐管31aを有し、前記インフレータ30から噴出された展開用ガスは、前記分岐管31aにより前記第1ダクト部21と前記第2ダクト部22に振り分けられる。
前記第1ダクト部21の前記ガス導入口25に最も近い最寄りチャンバーCの入口が、上部から下部に向かって徐々に狭くなる形状をしてなる。前記チャンバーCの入口は、略O字形の線状結合部12と略逆J字形の線状結合部13により形成される。前記線状結合部13の端部は環状結合部13aに連なる。前記環状結合部13aは前記線状結合部13の端部を補強している。
線状結合部14は、前記線状結合部12の上部から下方へ延設される。前記線状結合部14の端部は環状結合部14aに連なる。前記環状結合部14aは前記線状結合部14の端部を補強している。
略台形の線状結合部15は、前記線状結合部13に連なる。前記線状結合部15の内側に非膨張部Nが形成される。前記線状結合部15の後方下端部は環状結合部15aに連なる。前記環状結合部15aは前記線状結合部15の後方下端部を補強している。
前記最寄りチャンバーC入口の最上部の通路幅(α)が前記最寄りチャンバーC入口の最狭部までの深さ(β)より長く、かつ前記最狭部の通路幅(γ)が、前記最寄りチャンバーC入口周囲の前記第1ダクト部21の通路幅(δ)より狭くなるように、前記線状結合部12と前記線状結合部13を配置する。
そして、前記第1ダクト部21から前記最狭部に至る前記最寄りチャンバーC4入口の前記線状結合部12と前記線状結合部13の形状は、それぞれ上部方向に向かって凸の曲線形状をなす。こうすることにより応力集中を避けることができ、この部分のバッグダメージが軽減される。
前記曲線形状の曲率半径は、前記ガス導入口に近い側の(前記線状結合部13が描く)曲線の曲率半径(r)の方が、前記ガス導入口に遠い側の(前記線状結合部12が描く)曲線の曲率半径(R)より小さい。こうすることにより、図3に示すように、前記最狭部でのガス溜りを抑え、前記第1ダクト部21の内圧を下げ、ガスアタックを抑制することができる。
線状結合部11は、前記エアバッグ10を略周回するように配設される。最も前方に配置されたチャンバーCは、前記線状結合部11と略7字形の線状結合部16により形成される。前記線状結合部16の端部は環状結合部16aに連なる。前記環状結合部16aは前記線状結合部16の端部を補強している。
前記線状結合部16は前記線状結合部11下方から上方向に延設され略7字形をなす。前記線状結合部16の内側にチャンバーCが形成される。前記線状結合部12の内側に非膨張部Nが形成され、その下側にチャンバーCが配置される。
前記線状結合部15は、前記線状結合部13とともにチャンバーCを形成する。前記チャンバーC及び前記非膨張部Nの下側にチャンバーCが配置される。
前記非膨張部Nに隣接して、非膨張部Nが配置される。前記非膨張部Nは、略台形状の線状結合部17の内側に形成される。
前記線状結合部17の下方にL字形の線状結合部18が連なる。前記線状結合部18の端部は環状結合部18aに連なる。前記環状結合部18aは前記線状結合部18の端部を補強している。前記線状結合部18と前記線状結合部11によりチャンバーCが形成される。
前記線状結合部17に隣接して、線状結合部19が配設される。前記線状結合部19の両端は環状結合部19a,19bに連なる。前記線状結合部17と前記線状結合部19の間にチャンバーCが形成される。また、前記線状結合部19と前記線状結合部11によりチャンバーCが形成される。
各線状結合部11〜19及び各環状結合部13a〜16a,18a,19a,19bは、前記内側シートと外側シート同士を気密に結合する。それら結合部は、前記エアバッグ10の内圧が設計上限圧力まで上昇しても前記内側シートと外側シート同士が離反しないような強固な結合手段(例えば、強度の高い縫糸による縫合や、接着力の高い接着剤による接着、あるいは溶接)により形成される。
前記エアバッグ10を周回するように線状結合部11が配設される。前記線状結合部11を囲むように、膨張用ガスが流入しない上周縁部50と下周縁部51とを有する。前記上周縁部50の上縁側には、前記エアバッグ10をルーフサイドレールに取り付けるための複数の取付部53が形成されている。前記下周縁51の前方側には、クランプ54が固着され、車両内の所定の接続部(例えば、フロントピラー下部)に接続される。
このように構成されたエアバッグ10を有するカーテンエアバッグ装置Mは、側突又はロールオーバーの検出がなされた緊急時に、インフレータ30から展開用ガスが、ガスガイド31の分岐管31aを経由してダクト20へ導入される。展開用ガスは、第1ダクト部21からチャンバーC〜Cに導入され、第2ダクト部22からチャンバーC〜Cに導入される。
エアバッグ10は、車内の側面に沿ってカーテン状に下方へ広がり、車両の乗員と車室側面との間に膨張する。チャンバーC1〜Cの膨張により緊急時に、乗員の頭部がピラーやサイドウィンドウに強打されることが防止される。
以上に述べたカーテンエアバッグ装置は、本発明の好ましい例であって、これ以外の実施態様も、各種の方法で実施または遂行できる。特に本願明細書中に限定される主旨の記載がない限り、この発明は、添付図面に示した詳細な部品の形状、大きさ、および構成配置等に制約されるものではない。また、本願明細書の中に用いられた表現および用語は、説明を目的としたもので、特に限定されるものではない。
例えば、本発明に用いられるカーテンエアバッグは、OPW(One-Piece Woven)でチャンバーを形成したバッグでも、複数の基布を縫い合わせてチャンバーを形成したバッグでもいずれにも用いることが可能である。
従来のカーテンエアバッグ装置における展開用ガスの流れを説明する要部正面図である。 本発明の実施の形態に係るカーテンエアバッグ装置の正面図である。 図2のカーテンエアバッグ装置における展開用ガスの流れを説明する要部正面図である。
符号の説明
10 エアバッグ
20 ダクト
21 第1ダクト部
22 第2ダクト部
25 ガス導入口
30 インフレータ
〜C チャンバー
最寄りチャンバー

Claims (5)

  1. 車両のルーフサイドレールにエアバッグが折り畳まれて格納され、緊急時にインフレータから展開用ガスが前記エアバッグのガス導入口から導入されて展開膨脹するカーテンエアバッグ装置であって、
    前記エアバッグは、前記ルーフサイドレールに沿って車両前後方向にほぼ全長に渡って配設されると共に前記ガス導入口が形成されたダクトと、前記ダクトに連通し、前記ダクトから前記展開用ガスが導入される複数のチャンバーを備え、
    前記ダクト及び前記チャンバーは、線状結合部及び前記該線状結合部の端部を補強する環状結合部によって, 重ね合わせたシートを結合することにより形成され、
    前記ダクトは、前記ガス導入口を挟んで長尺の第1ダクト部と短尺の第2ダクト部からなり、
    前記第1ダクト部の前記ガス導入口に最も近い最寄りチャンバーの入口が、上部から下部に向かって徐々に狭くなる形状をしてなり、前記最寄りチャンバー入口の最上部の通路幅(α)が前記最寄りチャンバー入口の最狭部までの深さ(β)より長く、かつ前記最狭部の通路幅(γ)が、前記最寄りチャンバー入口周囲の前記第1ダクト部の通路幅(δ)より狭く、
    前記第1ダクト部から前記最狭部に至る前記最寄りチャンバー入口を前後から形成する前記線状結合部の形状は、それぞれ上部方向に向かって凸の曲線形状をなし、
    前記曲線形状の曲率半径は、前記ガス導入口に近い側の前記線状結合部が描く曲線の曲率半径(r)の方が、前記ガス導入口に遠い側の前記線状結合部が描く曲線の曲率半径(R)より小さく、前記最狭部でのガス溜りを抑え、前記第1ダクト部の内圧を下げ、ガスアタックを抑制することを特徴とするカーテンエアバッグ装置。
  2. 前記最狭部の通路幅(γ)が、前記ガス導入口に遠い側の前記線状結合部が描く曲線の曲率半径(R)より小さく、かつ前記最狭部の通路幅(γ)が、前記ガス導入口に近い側の前記線状結合部が描く曲線の曲率半径(r)より小さいことを特徴とする請求項1記載のカーテンエアバッグ装置。
  3. 前記展開用ガスは、前記最狭部から下方に向かって前記最寄りチャンバーに導入されることを特徴とする請求項1又は2記載のカーテンエアバッグ装置。
  4. 前記ガス導入口は、前記ダクトの上方に形成されていることを特徴とする請求項1から3の何れか1項記載のカーテンエアバッグ装置。
  5. 前記インフレータから噴出された展開用ガスを、前記第1ダクト部と前記第2ダクト部に振り分ける分岐管を備えることを特徴とする請求項1から4の何れか1項記載のカーテンエアバッグ装置。
JP2007156093A 2007-06-13 2007-06-13 カーテンエアバッグ装置 Active JP4453722B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007156093A JP4453722B2 (ja) 2007-06-13 2007-06-13 カーテンエアバッグ装置
US12/138,691 US7658402B2 (en) 2007-06-13 2008-06-13 Curtain airbag system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007156093A JP4453722B2 (ja) 2007-06-13 2007-06-13 カーテンエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008307965A JP2008307965A (ja) 2008-12-25
JP4453722B2 true JP4453722B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=40131575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007156093A Active JP4453722B2 (ja) 2007-06-13 2007-06-13 カーテンエアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7658402B2 (ja)
JP (1) JP4453722B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006061131A1 (de) * 2004-12-11 2006-06-15 Autoliv Development Ab Gassackanordnung mit schubneutralen ausströmquerschnitten des gasgenerators
DE202007015431U1 (de) * 2007-10-30 2008-12-24 Takata-Petri Ag Airbageinrichtung zum Schutz eines Fahrzeuginsassen
JP4992784B2 (ja) * 2008-03-24 2012-08-08 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ
JP4992783B2 (ja) * 2008-03-24 2012-08-08 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ
JP5120439B2 (ja) * 2010-10-26 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
JP5334270B2 (ja) * 2011-05-24 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 カーテンエアバッグ装置
US8651517B1 (en) * 2012-09-27 2014-02-18 Ford Global Technologies, Llc Inflation of side curtain air bag with protection for out-of-position head
US9272682B2 (en) * 2013-11-26 2016-03-01 Autoliv Asp, Inc. Wrap around side impact airbag systems and methods
JP6513937B2 (ja) * 2014-11-20 2019-05-15 住商エアバッグ・システムズ株式会社 エアバッグ
US10836342B2 (en) * 2017-10-31 2020-11-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag for head protection

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527296B2 (en) * 2000-03-17 2003-03-04 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable side curtain
JP2002370601A (ja) 2001-06-14 2002-12-24 Nippon Plast Co Ltd 自動車の側突用エアバッグ装置
JP2003063343A (ja) 2001-08-24 2003-03-05 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP4063095B2 (ja) 2002-03-08 2008-03-19 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
JP3922057B2 (ja) * 2002-03-19 2007-05-30 タカタ株式会社 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
EP1364839A3 (en) * 2002-05-24 2004-02-25 Breed Automotive Technology, Inc. Improved curtain air bag assembly
GB2390576B (en) * 2002-07-12 2005-06-15 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag
GB2397805B (en) * 2003-01-29 2005-11-09 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
JP3745741B2 (ja) 2003-03-05 2006-02-15 オートリブ・ジャパン株式会社 サイドカーテンエアバッグ
JP4664014B2 (ja) * 2004-06-29 2011-04-06 日産自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
WO2007058211A1 (ja) 2005-11-17 2007-05-24 Autoliv Development Ab 頭部保護用エアバッグ装置
JP5605804B2 (ja) 2005-11-25 2014-10-15 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用カーテンエアバッグ

Also Published As

Publication number Publication date
US20080309056A1 (en) 2008-12-18
JP2008307965A (ja) 2008-12-25
US7658402B2 (en) 2010-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4453722B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
US7407182B2 (en) Vehicle occupant protection device
EP0900704B1 (en) Head-protecting air bag apparatus
US7264269B2 (en) Head-protecting airbag and head-protecting airbag device
US8414021B2 (en) Head-protecting airbag apparatus
JP6447122B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
US9027954B2 (en) Airbag device
JP6003720B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
WO2015059977A1 (ja) カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
JP4748141B2 (ja) 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
US10836342B2 (en) Airbag for head protection
JP3607967B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2008056242A5 (ja)
JP5192819B2 (ja) カーテンエアバッグ
US9415742B1 (en) Three-way gas guide
JP6171953B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2017043319A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4744960B2 (ja) 頭部保護用エアバッグ装置
JP2008201265A (ja) カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
JP5236907B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2002321587A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4320591B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP4850579B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP6281477B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4913749B2 (ja) 頭部保護用エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4453722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250