JP4449589B2 - 内燃機関の燃料噴射制御方法および燃料噴射制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射制御方法および燃料噴射制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4449589B2
JP4449589B2 JP2004172375A JP2004172375A JP4449589B2 JP 4449589 B2 JP4449589 B2 JP 4449589B2 JP 2004172375 A JP2004172375 A JP 2004172375A JP 2004172375 A JP2004172375 A JP 2004172375A JP 4449589 B2 JP4449589 B2 JP 4449589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
fuel
internal combustion
combustion engine
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004172375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005351159A (ja
Inventor
茂樹 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004172375A priority Critical patent/JP4449589B2/ja
Priority to CNB2005800190293A priority patent/CN100458131C/zh
Priority to PCT/JP2005/010738 priority patent/WO2005121536A1/en
Priority to EP05748458A priority patent/EP1753953A1/en
Priority to US11/144,605 priority patent/US7082927B2/en
Publication of JP2005351159A publication Critical patent/JP2005351159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4449589B2 publication Critical patent/JP4449589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/047Taking into account fuel evaporation or wall wetting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の燃料噴射制御方法に関し、特に、気筒内に燃料を噴射する筒内燃料噴射弁と吸気通路に燃料を噴射する通路燃料噴射弁とを備えた内燃機関の燃料噴射制御方法に関する。
気筒内に燃料を噴射する筒内燃料噴射弁を備えた内燃機関において、燃料噴射弁に燃料を供給する燃料供給通路とドレイン通路との間に減圧通路を設ける技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような内燃機関では、暖気後に該内燃機関が停止されたときに該内燃機関の熱によって筒内燃料噴射弁内部に溜まっている燃料が体積膨張し、この内部の圧力が高くなった場合、減圧通路を開通させて筒内燃料噴射弁内部の圧力を低減させている。
特開平2−119669号公報 特開平7−103048号公報 特開2001−342876号公報 特開2002−4985号公報
気筒内に燃料を噴射する筒内燃料噴射弁と吸気通路に燃料を噴射する通路燃料噴射弁とを備えた内燃機関においては、通路燃料噴射弁から燃料を噴射しているときに内燃機関が停止されると、通路燃料噴射弁から噴射された燃料の一部が吸気通路に付着した状態で内燃機関が停止することになる。
この吸気通路に付着した付着燃料は、内燃機関の停止中に蒸発し、吸気系から外部に放出される場合がある。また、この内燃機関の停止中に蒸発した付着燃料は、内燃機関を再始動させるときのクランキング中に排気系から外部に放出される場合がある。このように、吸気通路に燃料が付着した状態で内燃機関が停止されるとエミッションの悪化を招く虞がある。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、筒内燃料噴射弁と通路燃料噴射弁とを備えた内燃機関において、内燃機関が停止するときの吸気通路における燃料の付着量を低減することで、エミッションの悪化を抑制することが可能な技術を提供することを課題とする。
本発明は、筒内燃料噴射弁と通路燃料噴射弁とを備えた内燃機関において、該内燃機関を停止させるときに、筒内燃料噴射弁から噴射される燃料量の総燃料噴射量に対する割合を増加させ、通路燃料噴射弁から噴射される燃料量の総燃料噴射量に対する割合を減少させてから内燃機関を停止させるものである。
より詳しくは、本発明に係る内燃機関の燃料噴射制御方法は、
気筒内に燃料を噴射する筒内燃料噴射弁と吸気通路に燃料を噴射する通路燃料噴射弁とを備えた内燃機関の燃料噴射制御方法において、
前記内燃機関の停止条件が成立した場合、前記筒内燃料噴射弁から噴射される燃料量(以下、筒内燃料噴射量と称する)の総燃料噴射量に対する割合を前記停止条件が成立する前よりも増加させ、前記通路燃料噴射弁から噴射される燃料量(以下、ポート燃料噴射量
と称する)の総燃料噴射量に対する割合を前記停止条件が成立する前よりも減少させ、その後、規定時間経過後に前記筒内燃料噴射弁及び前記通路燃料噴射弁からの燃料噴射を停止させることを特徴とする。
ここで、総燃料噴射量とは、筒内燃料噴射量とポート燃料噴射量との和である。
本発明によれば、内燃機関が停止するときは、その停止の前にポート燃料噴射量が減少する。さらに、ポート燃料噴射量が減少してから規定時間が経過するまでは内燃機関の運転は継続される。そのため、内燃機関の停止条件が成立してから規定時間が経過するまでの間に、吸気通路に付着している燃料をある程度気筒内に流入させることが出来る。従って、内燃機関が停止するときの吸気通路における燃料の付着量を低減することが出来、以ってエミッションの悪化を抑制することが可能となる。
尚、本発明において、内燃機関の停止条件は、例えば、運転者によるイグニッションOFFでもよく、エコランシステムやハイブリッドシステムにおける内燃機関の自動停止条件であってもよい。
また、規定時間は予め設定された時間でも良く、また、吸気通路における付着燃料量が規定量以下となると判断出来る時間であっても良い。
本発明においては、内燃機関の停止条件が成立した場合、通路燃料噴射弁からの燃料噴射を停止させ、筒内燃料噴射弁からの燃料噴射のみとし、その後、規定時間経過後に筒内燃料噴射弁からの燃料噴射を停止させても良い。
このような制御によれば、内燃機関の停止条件が成立した後は吸気通路に燃料がさらに付着することがないため、内燃機関が停止するときの吸気通路における燃料の付着量をより低減することが出来る。
また、本発明においては、内燃機関の停止条件が成立した場合、筒内燃料噴射弁に燃料を供給する燃料供給部における燃圧を、前記停止条件が成立する前よりも低下させるのが好ましい。
内燃機関が停止したときの前記燃料供給部の燃圧が高いほど、内燃機関の停止後に筒内燃料噴射弁から漏れ出る燃料量が多くなり、エミッションの悪化を招き易くなる。
上記のような制御によれば、内燃機関停止後の燃料供給部の燃圧を低くすることが出来るため、内燃機関の停止後に筒内燃料噴射弁から漏れ出る燃料量を抑制することが出来る。その結果、エミッションの悪化を抑制することが可能となる。
尚、前記燃料供給部の燃圧を低下させるときは、筒内燃料噴射弁から噴射される燃料が燃焼することが出来る状態となる範囲内で低下させる。
また、内燃機関の停止条件が成立した後においても通路燃料噴射弁からの燃料噴射を行う場合は、筒内燃料噴射弁に燃料を供給する燃料供給部に加えて、通路燃料噴射弁に燃料を供給する燃料供給部における燃圧をも低下させても良い。
本発明に係る内燃機関の燃料噴射制御方法によれば、筒内燃料噴射弁と通路燃料噴射弁とを備えた内燃機関において、内燃機関停止時の吸気通路における付着燃料を低減することが出来、以ってエミッションの悪化を抑制することが出来る。
以下、本発明に係る内燃機関の燃料噴射制御方法の実施の形態について図面に基づいて説明する。
<内燃機関及びその燃料供給系の概略構成>
先ず、本発明に係る内燃機関の燃料噴射制御方法の実施例1について説明する。図1は、本実施例に係る内燃機関及びその燃料供給系の概略構成を示す図である。内燃機関1は、4つの気筒2を有する4気筒ガソリンエンジンである。それぞれの気筒2内にはピストン3が摺動自在に設けられている。気筒2内上部の燃焼室には、吸気ポート4と排気ポート5とが接続されている。吸気ポート4および排気ポート5の燃焼室への開口部は、それぞれ吸気弁6および排気弁7によって開閉される。吸気ポート4および排気ポート5は、それぞれ吸気通路8および排気通路9に接続されている。
また、内燃機関1には、気筒2内に燃料を噴射する筒内燃料噴射弁10と吸気ポート4内に燃焼室への開口部に向かって燃料を噴射するポート燃料噴射弁11とが設けられている。さらに、気筒2内上部の燃焼室には、該燃焼室内にて形成される混合気に点火するための点火栓18が突出している。
内燃機関1には、燃料タンク19が併設されている。燃料タンク19内には第1燃料供給路14の一端が挿入されており、この第1燃料供給路14の他端が、各気筒2の筒内燃料噴射弁10に燃料を供給する第1デリバリパイプ12に接続されている。また、第1燃料供給路14の途中には第2燃料供給路15の一端が接続されており、この第2燃料供給路15の他端が、各気筒2のポート燃料噴射弁11に燃料を供給する第2デリバリパイプ13に接続されている。
第1燃料供給路14における第2燃料供給路15との接続部より上流側(燃料タンク19側)には、燃料タンク19側から第1デリバリパイプ12および第2デリバリパイプ13側へ燃料を圧送する第1燃料ポンプ16が設置されている。また、第1燃料供給路14における第2燃料供給路15との接続部より下流側(第1デリバリパイプ12側)には、燃料タンク19側から第1デリバリパイプ12側へ燃料を圧送する第2燃料ポンプ17が設置されている。
また、第1デリバリパイプ12および第2デリバリパイプ13には、それぞれのデリバリパイプ12、13内の燃圧に対応した電気信号を出力する第1燃圧センサ21および第2燃圧センサ22が設けられている。
以上述べたように構成された内燃機関1には、この内燃機関1を制御するためのECU20が併設されている。このECU20は、内燃機関1の運転条件や運転者の要求に応じて内燃機関1の運転状態を制御するユニットである。ECU20には、第1燃圧センサ21や第2燃圧センサ22等の各種センサが電気配線を介して接続されており、これらの出力信号がECU20に入力されるようになっている。
また、ECU20には、筒内燃料噴射弁10やポート内燃料噴射弁11、点火栓18、第1燃料ポンプ16、第2燃料ポンプ17が電気的に接続されており、ECU20によって、これらが制御されるようになっている。内燃機関1の運転中は、通常、第1燃料ポンプに加え第2燃料ポンプ17によって第1デリバリパイプ12により多くの燃料を供給することで、第1デリバリパイプ12内の燃圧が第2デリバリパイプ13内の燃圧よりも高くなるよう制御されている。
<機関停止時の燃料噴射制御1>
ここで、本実施例に係る、内燃機関1を停止させるときの燃料噴射制御について図2に基づいて説明する。図2は、内燃機関1を停止させるときの燃料噴射制御ルーチンを示すフローチャート図である。本ルーチンは、ECU20に予め記憶されており、規定実行時間毎に繰り返されるルーチンである。
本ルーチンでは、ECU20は、先ずS101において、内燃機関1の停止条件が成立したか否かを判別する。ここで、内燃機関1の停止条件としては、運転者によるイグニッションOFFが例示できる。また、内燃機関1がエコランシステムやハイブリッドシステムに適用された場合、この停止条件は、これらのシステムにおける自動停止条件であっても良い。S101において、肯定判定された場合、ECU20はS102に進み、否定判定された場合、ECU20は本ルーチンの実行を終了する。
S102において、ECU20は、筒内燃料噴射量の総燃料噴射量に対する割合を前記停止条件が成立する前よりも増加させ、ポート燃料噴射量の総燃料噴射量に対する割合を前記停止条件が成立する前よりも減少させる。このときの筒内燃量噴射量の増加割合およびポート燃料噴射量の減少割合は予め設定された値でも良く、また、現時点での内燃機関1の運転状態に応じて変更しても良い。
次に、ECU20はS103に進み、筒内燃料噴射量およびポート燃料噴射量の割合を変えてから規定時間が経過したか否かを判別する。この規定時間は、内燃機関1が実際に停止するのにかかる時間が許容範囲内となるように予め設定された時間(例えば、0.5秒)でも良い。また、この規定時間を、吸気ポート4に付着した燃料の量が規定量以下となると判断出来る時間としても良い。S103において、肯定判定された場合、ECU20はS104に進み、否定判定された場合、ECU20はS103を繰り返す。
S104において、ECU20は、筒内燃料噴射弁10およびポート燃料噴射弁11からの燃料噴射を停止させ、本ルーチンの実行を終了する。
本実施例によれば、内燃機関1が停止するときは、その停止の前にポート燃料噴射量が減少する。さらに、ポート燃料噴射量が減少してから規定時間が経過するまでは内燃機関1の運転は継続される。そのため、内燃機関1の停止条件が成立してから規定時間が経過するまでの間に、吸気ポート4に付着している燃料をある程度気筒2内に流入させることが出来る。従って、内燃機関1が停止するときの吸気ポート4における燃料の付着量を低減することが出来、以ってエミッションの悪化を抑制することが可能となる。
次に、本発明に係る内燃機関の燃料噴射制御方法の実施例2について説明する。本実施例に係る内燃機関及びその燃料供給系の概略構成は、上述した実施例1と同様であるためその説明を省略する。
<機関停止時の燃料噴射制御2>
ここで、本実施例に係る、内燃機関1を停止させるときの燃料噴射制御について図3に基づいて説明する。図3は、内燃機関1を停止させるときの燃料噴射制御ルーチンを示すフローチャート図である。尚、本ルーチンにおけるS201およびS203は、図2に示した燃料噴射制御ルーチンにおけるS101およびS103と同様である。そのため、ここではS202およびS204についてのみ説明する。また、本ルーチンも、前記と同様、ECU20に予め記憶されており、規定実行時間毎に繰り返されるルーチンである。
本ルーチンでは、S201において肯定判定された場合、ECU20はS202に進む。
S202において、ECU20は、ポート燃料噴射弁11からの燃料噴射を停止させ、且つ、ポート燃料噴射弁11から噴射されていた燃料量分を補うべく筒内燃料噴射弁10からの燃料噴射量を増加させる。その後、ECU20はS203に進む。
S203にて肯定判定された場合、ECU20はS204に進み、筒内燃料噴射弁10からの燃料噴射を停止させる。その後、ECU20は本ルーチンの実行を終了する。
本実施例によれば、内燃機関1の停止条件が成立した後は吸気ポート4にさらに燃料が付着することがないため、内燃機関1が停止するときの吸気ポート4における燃料の付着量をより低減することが出来る。
次に、本発明に係る内燃機関の燃料噴射制御方法の実施例3について説明する。本実施例に係る内燃機関及びその燃料供給系の概略構成は、上述した実施例1と同様であるためその説明を省略する。
<機関停止時の燃料噴射制御3>
ここで、本実施例に係る、内燃機関1を停止させるときの燃料噴射制御について図4に基づいて説明する。図4は、内燃機関1を停止させるときの燃料噴射制御ルーチンを示すフローチャート図である。尚、本ルーチンにおけるS301およびS302、S304、S305は、図3に示した燃料噴射制御ルーチンにおけるS201、および、S202、S203、S204と同様である。そのため、ここではS303についてのみ説明する。また、本ルーチンも、前記と同様、ECU20に予め記憶されており、規定実行時間毎に繰り返されるルーチンである。
本ルーチンでは、S302において、ポート燃料噴射弁11からの燃料噴射を停止させ、且つ、筒内燃料噴射弁10からの燃料噴射量を増加させた後、ECU20はS303に進む。
S303において、ECU20は、第1デリバリパイプ12内の燃圧を規定燃圧まで低下させる。ここでは、例えば、第2燃料ポンプ17の圧送圧力を低下させることで第1デリバリパイプ12に供給される燃料量を減らし、それによって第1デリバリパイプ12内の燃圧を低減させても良い。また、規定燃圧とは、第1デリバリパイプ12内の燃圧が該規定燃圧まで低下した場合であっても、筒内燃料噴射弁10から噴射される燃料が燃焼することが出来る状態となる圧力であって、予め定められた圧力である。
第1デリバリパイプ12内の燃圧を規定燃圧まで低下させた後、ECU20はS303に進む。
本実施例によれば、内燃機関1停止後の第1デリバリパイプ12内の燃圧を低くすることが出来るため、内燃機関1の停止後に筒内燃料噴射弁10から漏れ出る燃料量を抑制することが出来る。その結果、エミッションの悪化を抑制することが可能となる。
本発明の実施例に係る内燃機関及びその燃料供給系の概略構成を示す図。 本発明の実施例1に係る、内燃機関を停止させるときの燃料噴射制御ルーチンを示すフローチャート図。 本発明の実施例2に係る、内燃機関を停止させるときの燃料噴射制御ルーチンを示すフローチャート図。 本発明の実施例3に係る、内燃機関を停止させるときの燃料噴射制御ルーチンを示すフローチャート図。
符号の説明
1・・・内燃機関
2・・・気筒
4・・・吸気ポート
10・・筒内燃料噴射弁
11・・ポート燃料噴射弁
12・・第1デリバリパイプ
13・・第2デリバリパイプ
14・・第1燃料供給路
15・・第2燃料供給路
16・・第1燃料ポンプ
17・・第2燃料ポンプ
19・・燃料タンク
20・・ECU
21・・第1燃圧センサ
22・・第2燃圧センサ

Claims (6)

  1. 気筒内に燃料を噴射する筒内燃料噴射弁と吸気通路に燃料を噴射する通路燃料噴射弁とを備えた内燃機関の燃料噴射制御方法において、
    前記内燃機関の停止条件が成立した場合、前記通路燃料噴射弁から噴射される燃料量が減少するように、前記筒内燃料噴射弁から噴射される燃料量の総燃料噴射量に対する割合を前記停止条件が成立する前の割合から増加させ、かつ前記通路燃料噴射弁から噴射される燃料量の総燃料噴射量に対する割合を前記停止条件が成立する前の割合から減少させ、その後、規定時間経過後に前記筒内燃料噴射弁及び前記通路燃料噴射弁からの燃料噴射を停止させることを特徴とする内燃機関の燃料噴射制御方法。
  2. 気筒内に燃料を噴射する筒内燃料噴射弁と吸気通路に燃料を噴射する通路燃料噴射弁とを備えた内燃機関の燃料噴射制御方法において、
    前記内燃機関の停止条件が成立した場合、前記通路燃料噴射弁からの燃料噴射を停止させ、前記筒内燃料噴射弁からの燃料噴射のみとし、その後、規定時間経過後に前記筒内燃料噴射弁からの燃料噴射を停止させることを特徴とする内燃機関の燃料噴射制御方法。
  3. 前記停止条件が成立した場合、前記筒内燃料噴射弁に燃料を供給する燃料供給部における燃圧を、前記停止条件が成立する前よりも低下させることを特徴とする請求項1または2に記載の内燃機関の燃料噴射制御方法。
  4. 気筒内に燃料を噴射する筒内燃料噴射弁と吸気通路に燃料を噴射する通路燃料噴射弁とを備えた内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    前記内燃機関の停止条件が成立した場合、前記通路燃料噴射弁から噴射される燃料量が減少するように、前記筒内燃料噴射弁から噴射される燃料量の総燃料噴射量に対する割合を前記停止条件が成立する前の割合から増加させ、かつ前記通路燃料噴射弁から噴射される燃料量の総燃料噴射量に対する割合を前記停止条件が成立する前の割合から減少させ、その後、規定時間経過後に前記筒内燃料噴射弁及び前記通路燃料噴射弁からの燃料噴射を停止させることを特徴とする内燃機関の燃料噴射制御装置。
  5. 気筒内に燃料を噴射する筒内燃料噴射弁と吸気通路に燃料を噴射する通路燃料噴射弁と
    を備えた内燃機関の燃料噴射制御装置において、
    前記内燃機関の停止条件が成立した場合、前記通路燃料噴射弁からの燃料噴射を停止させ、前記筒内燃料噴射弁からの燃料噴射のみとし、その後、規定時間経過後に前記筒内燃料噴射弁からの燃料噴射を停止させることを特徴とする内燃機関の燃料噴射制御装置。
  6. 前記停止条件が成立した場合、前記筒内燃料噴射弁に燃料を供給する燃料供給部における燃圧を、前記停止条件が成立する前よりも低下させることを特徴とする請求項4または5に記載の内燃機関の燃料噴射制御装置。
JP2004172375A 2004-06-10 2004-06-10 内燃機関の燃料噴射制御方法および燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP4449589B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172375A JP4449589B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 内燃機関の燃料噴射制御方法および燃料噴射制御装置
CNB2005800190293A CN100458131C (zh) 2004-06-10 2005-06-06 用于控制内燃机内燃油喷射的方法和装置
PCT/JP2005/010738 WO2005121536A1 (en) 2004-06-10 2005-06-06 Method and apparatus for controlling fuel injection in internal combustion engine
EP05748458A EP1753953A1 (en) 2004-06-10 2005-06-06 Method and apparatus for controlling fuel injection in internal combustion engine
US11/144,605 US7082927B2 (en) 2004-06-10 2005-06-06 Method and apparatus for controlling fuel injection in internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172375A JP4449589B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 内燃機関の燃料噴射制御方法および燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005351159A JP2005351159A (ja) 2005-12-22
JP4449589B2 true JP4449589B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=34971340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004172375A Expired - Fee Related JP4449589B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 内燃機関の燃料噴射制御方法および燃料噴射制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7082927B2 (ja)
EP (1) EP1753953A1 (ja)
JP (1) JP4449589B2 (ja)
CN (1) CN100458131C (ja)
WO (1) WO2005121536A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100952A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関
KR100890577B1 (ko) * 2005-03-18 2009-03-25 도요타 지도샤(주) 2계통 연료 분사식 엔진
CN101115921B (zh) * 2005-03-18 2011-08-31 丰田自动车株式会社 两***燃料喷射式内燃机
DE102008042615B4 (de) * 2008-10-06 2023-09-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Kraftstoffeinbringung in einen Brennraum eines Verbrennungsmotors
DE102008044244A1 (de) * 2008-12-01 2010-06-02 Robert Bosch Gmbh Brennkraftmaschine
JP5733169B2 (ja) * 2011-11-18 2015-06-10 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
JP6011983B2 (ja) * 2014-01-08 2016-10-25 本田技研工業株式会社 車両用エンジンにおける燃料供給構造
US9506408B2 (en) * 2014-06-02 2016-11-29 Ford Global Technologies, Llc Method of fuel injection for a variable displacement engine
RU2622403C1 (ru) * 2014-08-21 2017-06-15 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство управления впрыском топлива и способ управления впрыском топлива для двигателя внутреннего сгорания
CA2987548C (en) 2015-05-29 2023-10-17 Bombardier Recreational Products Inc. Internal combustion engine having two fuel injectors per cylinder and control method therefor
US10422296B2 (en) * 2015-06-11 2019-09-24 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for improving fuel delivery amount accuracy
RU2663210C1 (ru) * 2015-06-19 2018-08-02 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство управления впрыском топлива и способ управления для двигателя внутреннего сгорания
DE102016203641A1 (de) * 2016-03-07 2017-09-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP2018115573A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
CN107576508A (zh) * 2017-09-15 2018-01-12 沈春钦 一种内燃机使用情况数据采集装置和采集方法
JP2023183172A (ja) * 2022-06-15 2023-12-27 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1371843A (en) * 1972-02-03 1974-10-30 Ford Motor Co Internal combustion engine
JPS57124033A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Nissan Motor Co Ltd Fuel controller for internal combustion engine
JPH02119669A (ja) * 1988-10-26 1990-05-07 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射装置
JP3047594B2 (ja) * 1992-02-18 2000-05-29 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射式内燃機関
JP3175426B2 (ja) 1993-10-06 2001-06-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射装置
JP3435770B2 (ja) * 1993-12-03 2003-08-11 株式会社デンソー 高圧燃料噴射装置
JPH11247734A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Aisan Ind Co Ltd エンジンの燃料供給装置
JP2001020837A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Nissan Motor Co Ltd エンジンの燃料噴射制御装置
JP2001207928A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Denso Corp 内燃機関の燃料供給量制御装置
US6318334B1 (en) * 2000-03-01 2001-11-20 Daimlerchrysler Corporation Method for sparking engine cylinders after fuel shutdown for reduced emissions
JP2001342876A (ja) 2000-06-01 2001-12-14 Toyota Motor Corp 内燃機関自動停止始動制御装置
JP3821202B2 (ja) 2000-06-16 2006-09-13 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型内燃機関の始動装置
US6257194B1 (en) * 2000-08-02 2001-07-10 Ford Global Technologies, Inc. Method to manage internal combustion engine shutdown
US6761147B2 (en) * 2000-10-18 2004-07-13 Denso Corporation Control apparatus and method for internal combustion engine
US6425365B1 (en) * 2000-10-20 2002-07-30 Ford Global Technologies, Inc. Internal combustion engine shutdown method and control system
JP4423816B2 (ja) * 2001-06-06 2010-03-03 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
DE10141959A1 (de) * 2001-08-28 2003-04-10 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzanlage für Brennkraftmaschinen mit Benzindirekteinspritzung mit optimaler Einspritzung in das Ansaugrohr und Verfahren zu deren Betrieb
JP2003172186A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Mazda Motor Corp 火花点火式エンジンの制御装置
JP3876795B2 (ja) * 2002-08-22 2007-02-07 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の燃料制御装置
JP3938736B2 (ja) * 2002-09-10 2007-06-27 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃料噴射装置
DE10300178A1 (de) * 2003-01-08 2004-07-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren, Computerprogramm und Steuer- und/oder Regelgerät zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, sowie Brennkraftmaschine
JP2005083277A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Toyota Motor Corp 火花点火内燃機関の制御装置
US6938606B2 (en) * 2003-09-19 2005-09-06 Ford Global Technologies, Llc System and method for improved engine position sensing
JP4135642B2 (ja) * 2004-01-13 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の噴射制御装置
JP4251109B2 (ja) * 2004-04-27 2009-04-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1753953A1 (en) 2007-02-21
WO2005121536A1 (en) 2005-12-22
CN100458131C (zh) 2009-02-04
JP2005351159A (ja) 2005-12-22
US7082927B2 (en) 2006-08-01
CN1965160A (zh) 2007-05-16
US20050274359A1 (en) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7082927B2 (en) Method and apparatus for controlling fuel injection in internal combustion engine
EP1760296B1 (en) Engine start control system of internal combustion engine
EP2071164A1 (en) Internal combustion fuel injection control device
JP2006274949A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
EP2551496B1 (en) Control device for internal combustion engine
JP2009079514A (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃圧制御装置
WO2013099094A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007285195A (ja) 内燃機関の着火時期制御システム
US10508611B2 (en) Control device and control method for internal combustion engine
US20060124105A1 (en) Control device of internal combustion engine
JP4706292B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2015183621A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP4046068B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
EP2527624B1 (en) Method for controlling fuel injection in a multifuel internal-combustion engine in the event of pressure jumps
EP2527623B1 (en) Method for controlling fuel injection in a multifuel internal-combustion engine in the event of a request for fuel switching
JP5181890B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010255508A (ja) 火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2007056702A (ja) 内燃機関の高圧燃料供給装置の異常判定装置
JP6395026B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2005351162A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JP3888213B2 (ja) 燃料切替内燃機関制御方法及び装置
JP4516140B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008138688A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
WO2014087596A1 (ja) 燃料供給装置
JP2015183623A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060922

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061010

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees