JP4401347B2 - 分散印刷制御システム及び分散印刷制御方法 - Google Patents

分散印刷制御システム及び分散印刷制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4401347B2
JP4401347B2 JP2005312841A JP2005312841A JP4401347B2 JP 4401347 B2 JP4401347 B2 JP 4401347B2 JP 2005312841 A JP2005312841 A JP 2005312841A JP 2005312841 A JP2005312841 A JP 2005312841A JP 4401347 B2 JP4401347 B2 JP 4401347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
distributed printing
setting
distributed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005312841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007122349A (ja
Inventor
真一 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005312841A priority Critical patent/JP4401347B2/ja
Priority to US11/525,742 priority patent/US20070097423A1/en
Priority to CNA2006101366415A priority patent/CN1955916A/zh
Publication of JP2007122349A publication Critical patent/JP2007122349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4401347B2 publication Critical patent/JP4401347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
    • G06F3/1213Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start at an intermediate node or at the final node
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1241Dividing a job according to job requirements, e.g. black/white and colour pages, covers and body of books, tabs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、複数の印刷装置により印刷を分散させて行うシステムで、印刷設定ならびに分散先プリンタの設定を行う分散印刷制御システム及び分散印刷制御方法に関する。
従来、1つのドキュメントの大量ページ又は大量部数に対して、ページ分割又は部数分割等を行い、複数の印刷装置で印刷を行う分散印刷技術が知られている。その分散印刷技術に関して、例えば、特許文献1には、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置(以下、端末という)からLANケーブルを介して、サーバに接続される高性能印刷装置を共有するシステム(以下、プリントサーバシステムという)が開示されている。これには、あらかじめ定義された分散割り付けのための候補となる印刷装置それぞれの印刷性能データに基づいて、各印刷装置による印刷データの出力時間を算出し、各印刷装置による印刷完了が同時刻となるよう印刷データの分割を最適化し、各印刷装置に対してその分割された印刷データを割付け、印刷を指示することが開示されている。
また、特許文献2には、印刷データ処理システムにおける印刷処理(具体的には、プリンタドライバの処理)において、1つの複合機に対して、カラー、モノクロ、両面設定、N−up設定などの過去の印刷条件に基づき、印刷条件の偏りを検出してユーザに最適な印刷条件をアドバイスすることで、プリンタや印刷処理に関して特別な知識がなくとも良好な印刷条件で印刷する方法も開示されている。
特開平11−194911公報 特開2002−149361号公報
しかしながら、複数の印刷装置を用いて分散印刷をするのに、特許文献1の技術では、大量ページを高速に印刷することができるが、内蔵フォントやカラー/モノクロなどといったような複数の機能の異なる複合機を用いる分散印刷では、印刷設定などの操作が難しく、統一した印刷結果を得ることが難しいという問題がある。また、特許文献2の技術では、印刷設定のアドバイスを行うため操作性は良いが、1台の複合機に対する印刷設定なので、複数の機能の異なる複合機に対しての分散印刷には用いることができなかった。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたもので、複数の印刷装置で分散印刷を行う際に、過去にどのような分散印刷を行ったかの履歴情報をもとに、最適な分散印刷を容易に行うことができる分散印刷制御システム及び分散印刷制御方法の提供を課題とする。
本発明による分散印刷制御システムは、複数の印刷装置がネットワーク経由で接続され、クライアントの情報処理装置から送信されたデータを受信して前記複数の印刷装置に分散印刷させる分散印刷制御システムであって、分散印刷に関するドキュメント毎の履歴情報を記憶する記憶手段と、履歴情報から抽出された印刷設定と分散先プリンタに基づいて、記憶されている前記ドキュメントと同一のドキュメントの前記複数の印刷装置に対する分散印刷を制御する制御手段と、を備えている。
た、抽出された印刷設定および分散先プリンタは、表示装置により表示され、自動設定することができる。そして、複数の印刷装置の印刷結果を履歴情報に追加または更新して記憶させておく。
本発明によれば、分散印刷を行うに際して、以前に同じドキュメントを分散印刷したような履歴情報があれば、そのときの印刷設定の失敗や成功等の情報に基づいてアドバイスを与え、ユーザが分散印刷の設定に労力をかけたり意識したりすることなく、また、分散印刷に関する特別な知識がなくても、適切な分散印刷を行うことが可能となる。さらに、以前に同じドキュメント分散印刷したような場合、以前の分散印刷の設定で特に問題がなければ、自動で以前の印刷設定で分散印刷を実施することもできる。
本発明は、複数の印刷装置を用いて分散印刷を行うに際して、以前にドキュメントの分散印刷を行ったときの印刷設定、例えば、フォント、カラー/モノクロ、片面/両面等の情報、また、どのプリンタを使用したか等の情報を参考に、最適な分散印刷を行うことにある。この場合、分散印刷するドキュメントが以前に分散印刷したのと同一ドキュメントのであるか、また、分散印刷のユーザ(クライアント端末)はどれか、或いは、分散印刷を設定した場合に以前と同じような設定で印刷したことがあるか等、種々の実施形態がある。
これらのいずれの実施形態においても、分散印刷の履歴情報をもとにユーザに適切のアドバイスが提示され、最適な分散印刷を可能とし、また、自動で履歴情報にある印刷設定で分散印刷を可能とする。また、分散印刷を実施した際に、その印刷結果を履歴情報として追加或いは更新することにより、以後の分散印刷をより最適な形態で実施することを可能とする。
以下、図により本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明に係わる分散印刷制御システムの概略構成を示す図、図2は本発明の分散印刷制御を実行する情報処理装置(サーバ端末)の概略構成を示すブロック図、図3は本発明の分散印刷制御を実行する情報処理装置(クライアント端末)の概略構成を示すブロック図、図4は本発明による履歴情報の一例を説明する図、図5は分散印刷の印刷結果に対してユーザに提示されるメッセージのユーザインターフェース例を示す図である。
図1に示すように、本発明による分散印刷制御システムは、例えばIEEE802.3準拠等の所定のネットワーク3を介して、画像出力装置の一例である複数の印刷装置(プリンタ)4と、情報処理装置の一例であるサーバ端末(パーソナルコンピュータ:PC))1と、複数のクライアント端末(PC)2とが通信可能に接続されて構成される。
本分散印刷制御システムでは、例えば、印刷データがクライアントPC2からサーバPC1に送られ、サーバPC1から印刷ジョブが、ネットワーク3を介して複数のプリンタ4に分散させて送信される。これを受信した複数のプリンタ4により、その印刷ジョブに対応するドキュメントが記録紙に印刷(出力)される。この他、クライアントPC2のアプリケーションから直接印刷ジョブを生成し、ネットワーク3を介して複数のプリンタ4に分散させて送信され、これを受信した複数のプリンタ4により印刷される。
図2は、本発明におけるサーバPC1の概略構成を示すブロック図で、該ブロック図により本発明の分散印刷制御システムの概略を説明する。
図に示すように、サーバPC1は、各種演算を行うCPU10、該CPU10により実行されるプログラムが展開されるRAM11a、及び、CPU10により実行されるBIOS等のプログラムが記憶されるROM11bを有している。また、サーバPC1は、ネットワーク3を介してデータ通信を行い、複数のクライアントPC2のアプリケーションで生成されたデータを受け取り、複数のプリンタ4に印刷ジョブを送信する通信部12を備えている。
本発明による分散印刷制御システムでは、各種ドライバソフトやアプリケーションプログラムや各種データの記憶に加えて、過去の履歴情報が記憶されるハードディスクドライブ(HDD)等の記憶手段13を備えている。また、記憶手段13から過去の履歴情報を抽出して分散印刷を設定制御する制御手段14を備えている。この制御手段14は、例えば、印刷の分散先を設定する分散先設定部15、片面/両面、N−up、カラー/モノクロなどを設定する印刷設定部16、記憶手段13に保存された過去の分散印刷の履歴情報を分析する記録内容分析部17、複数のクライアントPC2からのデータから印刷データを生成するデータ生成部18、クライアントPC2で表示するデータを作成する表示データ生成部19等からなっている。
図3は、サーバPC1を介さずにクライアントPC2から直接分散印刷を実行するためのクライアントPC2の概略構成を示すブロック図である。このクライアントPC2は、上述したサーバPC1と同様の機能を果たすように構成される。すなわち、サーバPC1と同様な、各種演算を行うCPU20、該CPU20により実行されるプログラムが展開されるRAM21a、及び、CPU20により実行されるBIOS等のプログラムが記憶されるROM21bを有している。また、アプリケーションから生成された印刷データを送信する通信部22、液晶パネルやCRT等の表示部23、キーボードやマウス等の操作部24を備えている。
また、図3のクライアントPC2においても、各種ドライバソフトやアプリケーションプログラムや各種データの記憶に加えて、過去の履歴情報が記憶されるハードディスクドライブ(HDD)等の記憶手段25を備えている。また、記憶手段25から過去の履歴情報を抽出して分散印刷を設定制御する制御手段26を備えている。この制御手段26は、例えば、印刷の分散先を設定する分散先設定部27、片面/両面、N−up、カラー/モノクロなどを設定する印刷設定部28、記憶手段25に保存された過去の分散印刷の履歴情報を分析する記録内容分析部29、アプリケーションから印刷データを生成するデータ生成部30等からなっている。
上述した分散印刷制御に係わる構成を備えることで、記憶手段13又は25に分散印刷に関する種々の履歴情報を記憶させておき、新たに分散印刷をする場合、制御手段14又は26によりこれらの履歴情報を参考にして分散印刷を制御することができる。この結果、以前に分散印刷したような履歴情報があれば、ユーザが分散印刷の設定に労力をかけたり意識したりすることなく、また、分散印刷に関する特別な知識がなくても、適切な分散印刷を行うことが可能となる。
図4は、図2のサーバPC1の記憶手段13で記憶される履歴情報の一例を示し、ユーザ名31、ドキュメント名32、印刷設定33、分散先プリンタ34、成功/失敗35、コメント36、頻度37等の項目が記憶されている。
ユーザ名31は印刷利用者(又はクライアント端末利用者)が誰であるか、これらユーザ名31或いはドキュメント名32を検索することにより、過去の履歴情報の特定がしやすくなる。また、履歴情報として、ユーザ名単位で記憶させておくことで、同じユーザによる利用である場合は、フォントや色に関するこだわりや近くのプリンタを使うなどのユーザの嗜好にあった設定も可能となる。
ドキュメント名32は、どんな種類のドキュメントなのかが分かるようにするものである。履歴情報として、ドキュメント名単位で記憶させておくことで、同じドキュメントを分散印刷する場合は、両面/N−up/カラーのような、特殊な印刷設定もあまり意識することなく、また、プリンタや印刷処理に関しての特別な知識なくても容易に設定することができる。
印刷設定33の項目は、そのときのドキュメントが片面/両面、N−up、カラー/モノクロ、ステープルの有無など、どんな設定で印刷したのかを記憶している。新たに印刷設定をした場合でも、履歴情報として残っていれば、ブロードキャストを行って設定に適したプリンタの能力などを問い合わせたりする必要がなくなる。
また、分散先プリンタ34の項目は、以前の分散印刷でどのプリンタが使用されたかを示している。各プリンタでプリント能力は異なるが、分散印刷の情報として履歴情報として残っていれば、分散先のプリンタの能力等を意識せずに分散先プリンタの設定を行うことが可能となる。
本発明においては、履歴情報のうち、上記の印刷設定33と分散先プリンタ34の情報を合わせて分散印刷情報というものとするが、分散印刷をするに際して、履歴情報を参照することにより、設定を変更するような場合でも迷うことなく行うことができる。
印刷情報の「成功/失敗」35の項目は、そのときの分散印刷の印刷結果が、満足のいくもので(成功)あったか、不満であったか(失敗)を示すもので、さらに失敗の場合は、コメント36でそのときの対応の参考情報をコメント表示するようにしている。なお、「成功/失敗」及びコメントについては、例えば、カラーのばらつきやフォントの見た目の違いなどをユーザの視覚による判断で、図5に示すようなメッセージを用いて入力される。以前の分散印刷で満足のいかなかった分散印刷があれば、次回の分散印刷では、回避することができる。
なお、頻度37は、同じユーザ、同じドキュメントでの分散印刷が、以前にどのくらい実施されているかを示している。
図5は、クライアントPC2の表示部23で表示され、操作部24により入力されるユーザインターフェイスで、分散印刷が終了した時点で表示され、ユーザによって入力される。入力は、ユーザの視覚判断によるが、成功/失敗の判断基準を設定することにより、自動的に入力されるようにすることも可能である。
また、図3の例のように、クライアントPC2から直接印刷指示する場合では、上述のクライアントPC2の記憶手段25の履歴情報としては、図4に示す履歴情報からユーザ名31を除いたドキュメント名32、印刷設定33、分散先プリンタ34、成功/失敗35、コメント36、頻度37が格納されることとなる。このサーバを経由せずクライアントPC2から直接印刷指示する場合は、サーバ経由よりも高速な分散印刷ができ、また、サーバPC1が混み合っているような場合の印刷で、より良い分散印刷を行うことが可能となる。
次に、図6に示す分散印刷の実行フロー、及び、図7のユーザにアドバイスするために表示するメッセージのユーザインターフェース例により、履歴情報がドキュメント毎で、過去に同一のドキュメントについて分散印刷をしたことがあるかを検索して印刷データ生成を行う場合の手順について説明する。なお、図6のフローの説明において、S101、S102、・・・・・は、処理手順(ステップ)の番号を表し、また、図1〜図5で説明した機能部の符号を用いるものとする。
先ず、クライアントPC2より印刷データがサーバPC1に送信された場合の印刷データ生成の処理について説明する。
印刷データ生成が開始されると、記憶手段13のHDD等に保存されている履歴があるかどうか判別される(S101)。履歴があった場合は、送信された印刷データのドキュメントと同一のドキュメントの履歴があるかどうか記録内容分析部17で判別される(S102)。同一ドキュメントの履歴があった場合は、失敗の履歴があるかどうか記録内容分析部17で判別される(S103)。例えば、図4に示す「ユーザBのドキュメント2」に関しての印刷データ作成の場合は、失敗の履歴があるので、図7(A)に示すようなメッセージをサーバPC1の表示データ生成部19で作成し、クライアントPC2の表示部23に表示させる(S105)。
その情報に基づいて、ユーザが印刷設定(S106)と分散先プリンタの設定(S107)を行う。この設定の後、サーバPC1のデータ生成部18で印刷データを生成し(S110)、通信部12を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信する(S111)。次いで、図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より、印刷結果を入力し(S112)、処理を終了する。
また、ステップS103(NO)の失敗の履歴がない例として、例えば、図4に示す「ユーザAとユーザBのドキュメント1」に関しての印刷データ作成の場合には、失敗の履歴がない。したがって、図7(B)のようなメッセージをサーバPC1の表示データ生成部19で作成し、クライアントPC2の表示部23に表示させ、印刷設定と分散先プリンタを設定する。この場合、履歴情報に基づき、分散先設定部15と印刷設定の設定部16を使用して、自動的に印刷設定を両面/カラーと分散先プリンタをa,b,cという設定に初期設定することができる。そして、図7(C)のようなメッセージをサーバPC1の表示データ生成部19で作成し、クライアントPC2の表示部23に表示させたりする(S104)。
このように設定された後、サーバPC1のデータ生成部18で印刷データを生成し(S110)、通信部12を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信される(S111)。次いで、図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より結果を入力して履歴を更新し(S112)、処理を終了する。
また、ステップS101(NO)とS102(NO)で履歴がない場合には、クライアントPC2の印刷設定部28及び分散先設定部27を使用して、ユーザが印刷設定(S108)及び分散先プリンタの設定(S109)を行う。そして、サーバPC1のデータ生成部18で印刷データを生成し(S110)、通信部12を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信される(S111)。次いで、前記と同様に図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より結果を入力して次回の印刷に反映させるようにし(S112)、処理を終了する。
次に、サーバPC1を通さずにクライアントPC2からの指示で分散印刷を直接行う場合の印刷データ生成の処理について説明する。フローチャート自体は、上述したサーバPC1を通す場合と同じであるが、図4に示す履歴については、クライアントPC2でユーザが行う処理になるので、ユーザ名に関する履歴がない情報となる。
先ず、サーバPC1を通す場合と同様に、クライアントPC2の記憶手段25のHDD等に保存されている履歴があるかどうか判別される(S101)。履歴があった場合は、印刷データのドキュメントと同一のドキュメントの履歴があるかどうか記録内容分析部29で判別される(S102)。同一ドキュメントの履歴があった場合は、失敗の履歴があるかどうか記録内容分析部29で判別される(S103)。例えば、図4に示すユーザBのドキュメント2に関しての印刷データ作成の印刷では、失敗の履歴があるので、図7(A)に示すようなメッセージをクライアントPC2の表示部23に表示させる(S105)。
その情報に基づいて、ユーザが印刷設定(S106)と分散先プリンタの設定(S107)を行う。この設定の後、クライアントPC2のデータ生成部30で印刷データを生成し(S110)、通信部22を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信する(S111)。次いで、図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より、印刷結果を入力し(S112)、処理を終了する。
また、ステップS103(NO)の失敗の履歴がない例として、例えば、図4に示すユーザAのドキュメント1に関しての印刷データ作成の場合には、失敗の履歴がない。したがって、図7(B)のようなメッセージをクライアントPC2の表示部23に表示させ、印刷設定と分散先プリンタを設定する。この場合、履歴情報に基づき、分散先設定部27と印刷設定部28を使用して、自動的に印刷設定を両面/カラーと分散先プリンタをa,b,cに設定変更することができる。そして、図7(C)のようなメッセージをクライアントPC2の表示部23に表示させたりする(S104)。
このように設定された後、クライアントPC2のデータ生成部30で印刷データを生成し(S110)、通信部22を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信される(S111)。次いで、図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より結果を入力して履歴を更新し(S112)、処理を終了する。
また、ステップS101(NO)とS102(NO)で履歴がない場合には、クライアントPC2の印刷設定部28及び分散先設定部27を使用して、ユーザが印刷設定(S108)及び分散先プリンタの設定(S109)を行う。そして、クライアントPC2のデータ生成部30で印刷データを生成し(S110)、通信部22を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信される(S111)。次いで、前記と同様に図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より結果を入力して次回の印刷に反映させるようにし(S112)、処理を終了する。
次に、図8に示す分散印刷の実行フロー、及び、図9のユーザにアドバイスするために表示するメッセージのユーザインターフェース例により、履歴情報がユーザ毎で、過去に同一のユーザについて分散印刷をしたことがあるかを検索して印刷データ生成を行う場合の手順について説明する。なお、図8のフローの説明において、S201、S202、・・・・・・は、処理手順(ステップ)の番号を表し、また、図1〜図5で説明した機能部の符号を用いるものとする。
ここでは、クライアントPC2より印刷データがサーバPC1に送信された場合の印刷データ生成の処理について説明する。
先ず、記憶手段13のHDD等に保存されている履歴があるかどうか判別される(S201)。履歴があった場合は、送信された印刷データのユーザと同一のユーザの履歴があるかどうか記録内容分析部17で判別される(S202)。同一ユーザの履歴があった場合は、同一ユーザで失敗の履歴があるかどうか記録内容分析部17で判別される(S203)。例えば、図4に示すユーザCのドキュメント3のような失敗の履歴がある場合には、図9(A)に示すようなメッセージをサーバPC1の表示データ生成部19で作成し、クライアントPC2の表示部23に表示させる(S207)。
その情報に基づいて、ユーザが印刷設定(S208)と分散先プリンタの設定(S209)を行う。この設定の後、サーバPC1のデータ生成部18で印刷データを生成し(S210)、通信部12を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信する(S211)。次いで、図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より、印刷結果を入力し(S212)、処理を終了する。
また、ステップS203(NO)の失敗の履歴がない例として、例えば、図4に示す「ユーザA」の履歴があり、ユーザAに関しての印刷データ作成の場合には、一番頻度の高い設定(偏り)の履歴情報(ドキュメント1の印刷設定)がある。これについて、図9(B)のようなメッセージをサーバPC1の表示データ生成部19で作成し、クライアントPC2の表示部23に表示させ、印刷設定と分散先プリンタを設定する。この場合、履歴情報に基づき、クライアントPC2の分散先設定部27と印刷設定部28を使用して、自動的に印刷設定を両面/カラーと分散先プリンタをa,b,cに設定変更することができる。そして、図9(C)のようなメッセージをサーバPC1の表示データ生成部19で作成し、クライアントPC2の表示部23に表示させたりする(S204)。
このように設定された後、サーバPC1のデータ生成部18で印刷データを生成し(S210)、通信部12を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信される(S211)。次いで、図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より結果を入力して履歴を更新し(S212)、処理を終了する。
また、ステップS201(NO)とS202(NO)で履歴がない場合には、クライアントPC2の印刷設定部28及び分散先設定部27を使用して、ユーザが印刷設定(S205)及び分散先プリンタの設定(S206)を行う。そして、サーバPC1のデータ生成部18で印刷データを生成し(S210)、通信部12を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信される(S211)。次いで、前記と同様に図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より結果を入力して次回の印刷に反映させるようにし(S212)、処理を終了する。
次に、図10に示す分散印刷の実行フロー、及び、図11のユーザにアドバイスするために表示するメッセージのユーザインターフェース例により、履歴情報が印刷設定に関して、過去に同一の印刷設定で分散印刷をしたことがあるかを検索して印刷データ生成を行う場合の手順について説明する。なお、図10のフローの説明において、S301、S302、・・・・・は、処理手順(ステップ)の番号を表し、また、図1〜図5で説明した機能部の符号を用いるものとする。
先ず、クライアントPC2より印刷データがサーバPC1に送信された場合の印刷データ生成の処理について説明する。
最初に、例えば、「両面/2−up/モノクロ」というような印刷設定をサーバPC1の印刷設定部16で行う(S301)。次に、前記のような印刷設定が記憶手段13のHDD等に保存されている履歴があるかどうか判別される(S302)。履歴があった場合は、現在設定されている印刷設定と同一の印刷設定の履歴があるかどうか記録内容分析部17で判別される(S303)。同一の印刷設定の履歴があった場合は、失敗の履歴があるかどうか記録内容分析部17で判別される(S304)。
図4に示すユーザCのドキュメント3のように「片面/2−up/モノクロ」に設定の失敗履歴がある場合には、図11(A)のようなメッセージをサーバPC1の表示データ生成部19で作成し、クライアントPC2の表示部23に表示させる(S306)。その情報に基づいて、ユーザが分散先プリンタの設定(S307)を行う。この設定の後、サーバPC1のデータ生成部18で印刷データを生成し(S308)、通信部12を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信される(S309)。次いで、図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より、印刷結果を入力し(S310)、処理を終了する。
また、ステップS304(NO)の失敗の履歴がない例として、ステップS301にて、「両面/4−up/モノクロ」と設定を行う。図4のユーザAのドキュメント4と同一の設定であるので、図11(B)のようなメッセージをサーバPC1の表示データ生成部19で作成し、クライアントPC2の表示部23に表示させて、分散先プリンタを設定する。この場合、履歴情報に基づき、分散先設定部15を使用して自動的に分散先プリンタをb,d,fに設定変更することができる。そして、図11(C)のようなメッセージをサーバPC1の表示データ生成部19で作成し、クライアントPC2の表示部23に表示させたりする(S305)。
このように設定された後、サーバPC1のデータ生成部18で印刷データを生成し(S308)、通信部12を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信され(S309)、図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より結果を入力し(S310)、処理を終了する。
また、ステップS302とS303で履歴がない場合には、そのままサーバPC1のデータ生成部18で印刷データを生成し(S308)、通信部12を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信される(S309)。次いで、前記と同様に図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より結果を入力し(S310)、処理を終了する。
次に、サーバPC1を通さずにクライアントPC2からの指示で分散印刷を直接行う場合の印刷データ生成の処理について説明する。フローチャート自体は、上述したサーバPC1を通す場合と同じであるが、図4に示す履歴については、クライアントPC2でユーザが行う処理になるので、ユーザ名に関する履歴がない情報となる。
先ず、サーバPC1を通す場合と同様に、例えば、「両面/2−up/モノクロ」というような印刷設定をクライアントPC2の印刷設定部28で行う(S301)。次に、前記のような印刷設定が記憶手段25のHDD等に保存されている履歴があるかどうか判別される(S302)。履歴があった場合は、現在設定されている印刷設定と同一の印刷設定の履歴があるかどうか記録内容分析部29で判別される(S303)。図4に示すユーザCのドキュメント3のように、「両面/2−up/モノクロ」の設定に失敗履歴がある場合には、図11(A)のようなメッセージを表示部23に表示させる(S306)。
その情報に基づいて、ユーザが分散先プリンタの設定変更(S307)を行う。この設定の後、クライアントPC2のデータ生成部30で印刷データを生成し(S308)、通信部22を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信され(S309)。次いで、図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より、印刷結果を入力し(S310)、処理を終了する。
また、ステップS304の失敗の履歴がない例として、ステップS301にて、「両面/4−up/モノクロ」と設定を行う。図4に示す「ユーザAのドキュメント4」と同一の設定であるので、図11(B)のようなメッセージをクライアントPC2の表示部23に表示させて、分散先プリンタを設定する。この場合、履歴情報に基づき、分散先設定部27を使用して自動的に分散先プリンタをb,d,fに設定変更することができる。そして、図11(C)のようなメッセージをサーバPC1の表示データ生成部19で作成し、クライアントPC2の表示部23に表示させたりする(S305)。
このように設定された後、クライアントPC2のデータ生成部30で印刷データを生成し(S308)、通信部22を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信される(S309)。次いで、図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より結果を入力し(S310)、処理を終了する。
また、ステップS302とS303で履歴がない場合には、そのままクライアントPC2のデータ生成部30で印刷データを生成し(S308)、通信部22を通って設定に基づいて、各々のプリンタ4に送信される(S309)。次いで、前記と同様に図5のような結果入力画面をクライアントPC2の表示部23に表示させ、操作部24より結果を入力し(S310)、処理を終了する。
本発明に係わる分散印刷制御システムの概略構成を示す図である。 本発明の分散印刷制御を実行するサーバ端末の概略構成を説明するブロック図である。 本発明の分散印刷制御を実行するクライアント端末の概略構成を説明するブロック図である。 本発明による履歴情報の一例を説明する図である。 分散印刷の印刷結果に対してユーザに提示されるメッセージのユーザインターフェース例を示す図である。 本発明による分散印刷(ドキュメント同一の履歴)の実行フローの一例を説明する図である。 図6の実行フローで使用されるメッセージのユーザインターフェース例を示す図である。 散印刷(ユーザ同一の履歴)の実行フローの一例を説明する図である。 図8の実行フローで使用されるメッセージのユーザインターフェース例を示す図である。 散印刷(印刷設定同一の履歴)の実行フローの一例を説明する図である。 図10の実行フローで使用されるメッセージのユーザインターフェース例を示す図である。
符号の説明
1…情報処理装置(サーバ端末:PC)、2…情報処理装置(クライアント端末:PC)、3…ネットワーク、4…印刷装置(プリンタ)、10…CPU、11a…RAM、11b…ROM、12…通信部、13…記憶手段、14…制御手段、15…分散先設定部、16…印刷設定部、17…記録内容分析部、18…データ生成部、19…表示データ生成部、20…CPU、21a…RAM、21b…ROM、22…通信部、23…表示部、24…操作部、25…記憶手段、26…制御手段、27…分散先設定部、28…印刷設定部、29…記録内容分析部、30…データ生成部。

Claims (5)

  1. 複数の印刷装置がネットワーク経由で接続され、クライアントの情報処理装置から送信されたデータを受信して前記複数の印刷装置に分散印刷させる分散印刷制御システムであって、
    分散印刷に関するドキュメント毎の履歴情報を記憶する記憶手段と、前記履歴情報から抽出された印刷設定と分散先プリンタに基づいて、記憶されている前記ドキュメントと同一のドキュメントの前記複数の印刷装置に対する分散印刷を制御する制御手段と、を備えていることを特徴とする分散印刷制御システム。
  2. 抽出された前記印刷設定および分散先プリンタを表示することを特徴とする請求項に記載の分散印刷制御システム。
  3. 抽出された前記印刷設定および分散先プリンタを自動設定することを特徴とする請求項に記載の分散印刷制御システム。
  4. 前記複数の印刷装置の印刷結果を前記履歴情報に追加または更新して記憶することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の分散印刷制御システム。
  5. 複数の印刷装置がネットワーク経由で接続され、クライアントの情報処理装置から送信されたデータを受信して複数の印刷装置に分散印刷させる分散印刷制御方法であって、分散印刷に関するドキュメント毎の履歴情報を記憶しておき、前記履歴情報から抽出される印刷設定と分散先プリンタに基づいて、記憶されている前記ドキュメントと同一のドキュメントの前記複数の印刷装置に対する分散印刷を制御することを特徴とする分散印刷制御方法。
JP2005312841A 2005-10-27 2005-10-27 分散印刷制御システム及び分散印刷制御方法 Active JP4401347B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005312841A JP4401347B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 分散印刷制御システム及び分散印刷制御方法
US11/525,742 US20070097423A1 (en) 2005-10-27 2006-09-22 Distributed printing controlling system, distributed printing controlling method, and program
CNA2006101366415A CN1955916A (zh) 2005-10-27 2006-10-27 分布式打印控制***和分布式打印控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005312841A JP4401347B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 分散印刷制御システム及び分散印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007122349A JP2007122349A (ja) 2007-05-17
JP4401347B2 true JP4401347B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=37995866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005312841A Active JP4401347B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 分散印刷制御システム及び分散印刷制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070097423A1 (ja)
JP (1) JP4401347B2 (ja)
CN (1) CN1955916A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4909124B2 (ja) 2007-03-02 2012-04-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
JP2008227981A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Konica Minolta Business Technologies Inc データ通信システム、画像処理装置、プログラム及びデータ通信方法
GB0707492D0 (en) * 2007-04-18 2007-05-23 Canon Europa Nv A print apparatus, a method of controlling printing, and a program
JP2009301108A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Canon Inc 文書管理システム、文書管理システムの情報処理方法、及びプログラム
US8842313B2 (en) 2008-10-30 2014-09-23 Xerox Corporation System and method for managing a print job in a printing system
US8407316B2 (en) * 2008-10-30 2013-03-26 Xerox Corporation System and method for managing a print job in a printing system
JP5675047B2 (ja) * 2008-12-15 2015-02-25 キヤノン株式会社 文書処理装置およびコンピュータプログラム
US20110007345A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 John Thomas Varga Mechanism for Synchronizing Documents for Multi-Print Processing
US8593671B2 (en) * 2009-10-16 2013-11-26 Xerox Corporation System and method for controlling usage of printer resources
JP2012008851A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Canon Inc 情報処理装置、印刷制御方法、及びプログラム
CN102768618A (zh) * 2011-05-05 2012-11-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 分布式打印控制方法、***及分布式打印方法
CN103618844A (zh) * 2013-10-16 2014-03-05 艾塔斯科技(镇江)有限公司 一种扫描仪及其打印***和控制打印的方法
CN103605662B (zh) * 2013-10-21 2017-02-22 华为技术有限公司 一种分布式计算框架参数优化方法、装置及***
CN104133644A (zh) * 2014-07-29 2014-11-05 胡勇建 订单信息处理平台
JP2016170745A (ja) * 2015-03-16 2016-09-23 株式会社リコー 端末装置、プログラム、出力システム及び出力方法
US9503589B1 (en) * 2015-09-17 2016-11-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Printing system for distributing print jobs, image forming apparatus and server apparatus
JP2018081345A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 コニカミノルタ株式会社 印刷設定履歴表示プログラム、印刷システム及びサーバー
CN111443878B (zh) * 2020-03-26 2024-02-09 深圳市汉森软件股份有限公司 打印任务分布式处理方法、装置、设备及存储介质
JP7375672B2 (ja) * 2020-04-28 2023-11-08 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、同意確認方法及びプログラム
CN114185499B (zh) * 2021-12-13 2022-09-30 上海麦色医疗科技有限公司 一种基于非结构化数据分析的打印机共享***
US12008282B1 (en) * 2023-06-09 2024-06-11 Kyocera Document Solutions Inc. Information processing system, image forming system, and information processing method that combine and automate cloud and local tasks

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4745478B2 (ja) * 1999-01-29 2011-08-10 キヤノン株式会社 ネットワークプリントシステム及び情報処理装置及びその制御方法
JP4371516B2 (ja) * 1999-02-08 2009-11-25 キヤノン株式会社 管理サーバ装置及び印刷処理方法及び情報処理装置及び印刷制御方法及びコンピュータ読取可能な記憶媒体
US6466935B1 (en) * 1999-06-04 2002-10-15 International Business Machines Corporation Applying relational database technology to process control in manufacturing processes
JP3720740B2 (ja) * 2000-09-12 2005-11-30 キヤノン株式会社 分散印刷システム、分散印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム
US7190467B2 (en) * 2001-07-12 2007-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print option configurations specific to a service or device for printing in a distributed environment
JP3634784B2 (ja) * 2001-09-14 2005-03-30 キヤノン株式会社 情報処理方法及び印刷制御装置
CN101241426B (zh) * 2003-03-27 2011-03-23 佳能株式会社 控制装置
JP4054755B2 (ja) * 2003-12-03 2008-03-05 キヤノン株式会社 代行印刷システム、情報処理装置、及び制御方法
US7114863B2 (en) * 2004-02-20 2006-10-03 International Business Machines Corporation Method and system for performing large scale distributed printing using a relational database
JP4413124B2 (ja) * 2004-10-25 2010-02-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 印刷指示方法および装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070097423A1 (en) 2007-05-03
CN1955916A (zh) 2007-05-02
JP2007122349A (ja) 2007-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4401347B2 (ja) 分散印刷制御システム及び分散印刷制御方法
JP2007133611A (ja) プリンタ制御装置、並びにプリンタ制御装置に接続されているプリンタを制御するための方法およびコンピュータプログラム
JP2008009967A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及びその記録媒体
US20080077914A1 (en) Driver installing method, driver controlling method and terminal apparatus
JP2013149085A (ja) 印刷システム、印刷制御装置、および印刷制御プログラム
JP2005227865A (ja) 印刷制御装置、方法およびプログラム
JP4433049B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム。
JP4631669B2 (ja) 印刷システム及び印刷制御プログラム
JP2013140554A (ja) 印刷制御システム、印刷制御方法、プログラムおよびコンピュータ
JP2007041808A (ja) 印刷履歴表示プログラム
JP2010134765A (ja) 印刷枚数削減支援装置、印刷枚数削減支援方法、及びプログラム
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007058658A (ja) ジョブ情報表示制御装置、ジョブ情報表示制御システム、ジョブ情報表示制御方法、ジョブ情報表示制御プログラム及び記録媒体
JP2006163990A (ja) 印刷設定変更システム
JP2014168855A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP2009110080A (ja) プログラム、印刷データ処理装置及び印刷システム
JP2008040638A (ja) 印刷サーバ装置、並びに印刷指示プログラム及び方法
KR20050122022A (ko) 프린터 드라이버를 구비한 인쇄제어장치 및 그를 이용한인쇄옵션 제어방법
JP2005284938A (ja) 印刷ジョブ実行指示装置およびこれに用いられるプログラム並びに印刷ジョブ実行方法
JP2007015225A (ja) 再印刷制御装置、印刷装置、再印刷制御方法及びプログラム
JP2008176445A (ja) 画像印刷システム及び画像印刷プログラム
JP5353997B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及びその記録媒体
JP6743248B2 (ja) 印刷システム、該システムで用いられる印刷装置およびサーバ、印刷データの管理方法、ならびにプログラム
EP4030271A1 (en) Information processing apparatus, program, and information processing method
JP5104446B2 (ja) 印刷制御装置、プログラム、及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4401347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4