JP4390124B2 - 軽量ベアリングの製造方法 - Google Patents

軽量ベアリングの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4390124B2
JP4390124B2 JP2001151832A JP2001151832A JP4390124B2 JP 4390124 B2 JP4390124 B2 JP 4390124B2 JP 2001151832 A JP2001151832 A JP 2001151832A JP 2001151832 A JP2001151832 A JP 2001151832A JP 4390124 B2 JP4390124 B2 JP 4390124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
main body
inner ring
raceway surface
side raceway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001151832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002339991A (ja
Inventor
芳秀 清沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP2001151832A priority Critical patent/JP4390124B2/ja
Priority to US10/150,965 priority patent/US6732435B2/en
Priority to DE10222698A priority patent/DE10222698B4/de
Publication of JP2002339991A publication Critical patent/JP2002339991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4390124B2 publication Critical patent/JP4390124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/003Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/361Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with cylindrical rollers
    • F16C19/362Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with cylindrical rollers the rollers being crossed within the single row
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • F16C33/61Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings formed by wires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49682Assembling of race and rolling anti-friction members
    • Y10T29/49684Assembling of race and rolling anti-friction members with race making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49689Race making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49707Bearing surface treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、軌道輪の軌道面部分が鉄系材料から形成され、それ以外の部分がアルミニウム合金等の軽量材料から形成された軽量ベアリングの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
本願人は先に、特開2000−186718号公報において、軽合金製の軌道輪本体部材と鉄系素材からなる軌道面形成部材からなる複合軌道輪を備えた軽量クロスローラベアリングを提案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、このように複合軌道輪を備えた軽量ベアリングにおいて、その複合軌道輪の製造を容易に行うことのできる軽量ベアリングの製造方法を提案することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本発明は、外輪が、外輪本体部材およびこの外輪本体部材の内周面に固定されていると共に内周面に軌道面が形成されている外輪側軌道面形成部材から構成され、内輪が、内輪本体部材およびこの内輪本体部材の外周面に固定されていると共に外周面に軌道面が形成されている内輪側軌道面形成部材から構成され、前記外輪側軌道面形成部材および内輪側軌道面形成部材が鉄系素材から形成され、前記外輪本体部材および内輪本体部材が前記鉄系素材よりも軽い軽量素材から形成されている軽量ベアリングの製造方法であって、次のようにして複合型の外輪を製造するようにしている。
【0005】
すなわち、前記外輪本体部材をその中心軸線に直交する面で左右に分割した形状の第1および第2の外輪本体分割片を製造し、前記外輪側軌道面形成部材をその中心軸線に直交する面で左右に分割した形状の第1および第2の外輪側軌道面分割片を製造し、前記第1の外輪本体分割片に前記第1の外輪側軌道面分割片を拡散接合して、第1の外輪分割片を製造し、前記第2の外輪本体分割片に前記第2の外輪側軌道面分割片を拡散接合して、第2の外輪分割片を製造し、前記第1および第の外輪分割片を拡散接合して、前記外輪を製造することを特徴としている。
【0006】
次に、本発明は、外輪が、外輪本体部材およびこの外輪本体部材の内周面に固定されていると共に内周面に軌道面が形成されている外輪側軌道面形成部材から構成され、内輪が、内輪本体部材およびこの内輪本体部材の外周面に固定されていると共に外周面に軌道面が形成されている内輪側軌道面形成部材から構成され、前記外輪側軌道面形成部材および内輪側軌道面形成部材が鉄系素材から形成され、前記外輪本体部材および内輪本体部材が前記鉄系素材よりも軽い軽量素材から形成されている軽量ベアリングの製造方法であって、次のようにして複合型の内輪を製造するようにしている。
【0007】
すなわち、前記内輪本体部材をその中心軸線に直交する面で左右に分割した形状の第1および第2の内輪本体分割片を製造し、前記内輪側軌道面形成部材をその中心軸線に直交する面で左右に分割した第1および第2の内輪側軌道面分割片を製造し、前記第1の内輪本体分割片に前記第1の内輪側軌道面分割片を拡散接合して、第1の内輪分割片を製造し、前記第2の内輪本体分割片に前記第2の内輪側軌道面分割片を拡散接合して、第2の内輪分割片を製造し、前記第1および第2の内輪分割片を拡散接合して、前記内輪を製造することを特徴としている。
【0008】
ここで、前記軽量素材としては、アルミニウム合金、チタン合金等の軽金属の合金、プラスチック、またはセラミックを用いることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照して、本発明を適用した波動歯車装置ユニットについて説明する。
【0010】
(全体構成)
図1は、本発明により製造されたクロスローラベアリングが組み込まれているシルクハット型波動歯車装置を備えた波動歯車装置ユニットの断面図である。図2はシルクハット型波動歯車装置の構成を示す説明図である。
【0011】
本例の波動歯車装置ユニット1は、ユニット軸線1aの方向に一定の間隔を開けて配置した第1の端板2および第2の端板3と、これらの第1および第2の端板2、3の間に配置されたクロスローラベアリング4とを有している。これら第1、第2の端板2、3およびクロスローラベアリング4の外輪41によって構成されるユニットハウジングの内部に、シルクハット型の波動歯車装置5が組み込まれている。また、第1および第2の端板2、3の中心には軸孔が形成されており、ここには、ボールベアリング6、7によって回転自在に支持された中空入力軸8が貫通している。
【0012】
クロスローラベアリング4は、外輪41と内輪42と、これら内外輪の間に区画形成されている円環状軌道に挿入された複数のコロ43とを備えている。外輪41は、円環状の外輪本体部材411と、この外輪本体部材の内周面に一体化されていると共に内周面に軌道面が形成されている円環状の外輪側軌道面形成部材412とを備えた複合部品である。
【0013】
内輪42は、円環状をした広幅の内輪本体部材421と、この内輪本体部材421における一方の端部側の外周面部分に一体化されていると共に外周面に軌道面が形成されている円環状の内輪側軌道面形成部材422とを備えた複合部品である。さらに、本例の内輪42は、その内輪本体部材421における他方の端部側の内周面部分に一体化されていると共に内周面に内歯511が形成されている円環状の歯部形成部材512を備えている。すなわち、本例の内輪42は以下に述べるシルクハット型の波動歯車装置5の剛性内歯歯車との兼用部品である。この構成の内輪42の内輪本体部材421は、不図示の締結用ボルトによって、第2の端板3に締結固定されている。
【0014】
シルクハット型の波動歯車装置5は、円環状の剛性内歯歯車51と、シルクハット型の可撓性外歯歯車52と、楕円形輪郭の波動発生器53とを備えている。剛性内歯歯車51は上記のようにクロスローラベアリング4の内輪42と一体物として形成されており、内歯511が内周面に形成されている円環状の歯部形成部材512のみが別部材から形成され、内歯歯車兼用の内輪42の内周面に一体化されている。
【0015】
可撓性外歯歯車52は円筒状の胴部521と、この一端に連続して半径方向の外方に広がっている環状のダイヤフラム522と、このダイヤフラム522の外周縁に連続している厚肉の環状ボス523と、胴部521の他端部分の外周面に形成されている外歯524とを備え、全体としてシルクハット形状をしたものである。環状ボス523は、クロスローラベアリング4の外輪41の環状端面と第1の端板2の間に挟まれ、締結ボルト(図示せず)によって、これらの部品に締結固定されている。よって、可撓性外歯歯車52と剛性内歯歯車51はクロスローラベアリング4を介して相対回転自在の状態となっている。
【0016】
波動発生器53は、入力軸8の外周面に形成されている楕円形輪郭の剛性カム板部分531とボールベアリング532とを備え、このボールベアリング532は、剛性カム板部分531の外周面と可撓性外歯車52の外歯524が形成されている部分の内周面との間に嵌め込まれている。
【0017】
ここで、外輪41の外輪本体部材411に形成したボルト孔414が開口している外輪本体部材の環状端面415には、ボルト座面形成用の環状板9が取り付けられ、この環状板9も締結用ボルトによって外輪本体部材411の側に締結固定されている。この環状板9の内周縁側の部分には、オイルシール用のシールリング91が取り付けられており、このシールリング91によって外輪41と内輪42の隙間がシールされている。
【0018】
この構成のシルクハット型の波動歯車装置ユニット1では、入力回転軸8の第1の端板3から突出している突出部分が、モーター出力軸等の回転源に接続固定される。また、第1の端板2あるいは第2の端板3が、負荷側に接続固定される。入力回転軸8が高速回転すると、楕円形状の波動発生器43によって楕円形状に撓められて円周方向の2か所で内歯424に噛み合っている外歯414の噛み合い部分は円周方向に移動する。外歯と内歯の歯数は異なっているので、歯数差に応じた相対回転がこれらの外歯と内歯の間に発生する。この回転は、入力回転数に比べて大幅に減速されたものとなる。第2の端板2および第2の端板3のうちの一方が負荷側に接続され、他方が回転しないように固定されるので、負荷側に接続された端板の側から減速回転が出力されて負荷側に伝達される。
【0019】
(各部品の素材について)
上述のように、本例では、クロスローラベアリング4の外輪41は、外輪本体部材411と外輪側軌道面形成部材412からなる複合部品である。同様に、内輪42は、内輪本体部材421と、内輪側軌道面形成部材422と、内周面に内歯511が形成されている歯部形成部材512からなる複合部品である。
【0020】
外輪本体部材411および内輪本体部材421は、鉄系素材よりも軽い軽量素材から形成されており、例えば、アルミニウム合金、チタン合金等の軽金属の合金、プラスチック、またはセラミックを採用することができる。これに対して、軌道面が形成されている外輪側軌道面形成部材412、内輪側軌道面形成部材422および、内歯が形成されている歯部形成部材512は一般的に使用されている鉄系素材から形成されている。
【0021】
さらに、本例では、入力軸8もアルミニウム合金、チタン合金等の軽金属の合金、プラスチック、またはセラミック等の軽量素材から形成されており、その外周面に形成されている波動発生器53の剛性カム板部分531も同一の軽量素材から形成されている。
【0022】
(外輪、内輪の製造方法)
次に、複合部品である外輪41および内輪42の製造方法について説明する。まず、図3を参照して、外輪41の製造方法を説明する。
【0023】
図3(a)に示すように、外輪本体部材411をその中心軸線41a(図3(c)参照)に直交する平面41b(図3(c)参照)で左右に分割した形状の第1および第2の外輪本体分割片11、12を製造する。各外輪本体分割片11、12の内周面には45度傾斜した拡散接合面11a、12aが形成されている。また、外輪側軌道面形成部材412をその中心軸線41aに直交する平面41bで左右に分割した形状の第1および第2の外輪側軌道面分割片21、22を製造する。これらの外周面にも中心軸線に対して45度傾斜した拡散接合面21a、22aが形成されている。
【0024】
次に、図3(b)に示すように、第1の外輪本体分割片11の拡散接合面11aに第1の外輪側軌道面分割片21の拡散接合面21aを重ね合わせ、これらを拡散接合する。拡散接合は、真空中において所定の圧力を拡散接合面に加えながら所定の高温雰囲気中で行う。この結果、第1の外輪本体分割片11に第1の外輪側軌道面分割片21が一体化された円環状の第1の外輪分割片31を得ることができる。
【0025】
同様に、第2の外輪本体分割片12の拡散接合面12aに第2の外輪側軌道面分割片22の拡散接合面22aを重ね合わせて、これらを拡散接合することにより、第2の外輪分割片32を得ることができる。
【0026】
この後は、図3(c)に示すように、第1および第2の外輪分割片31、32の円環状側面31a、32aを相互に重ね合わせて、同様にして、これらを拡散接合して一体化する。これにより、外輪41が得られる。
【0027】
なお、内輪42も同様に製造することができる。本例の内輪42の場合には、歯部形成部材512も拡散接合により内輪42に一体化される。
【0028】
(その他の実施の形態)
上記の例は、クロスローラベアリングに対して本発明を適用したものであるが、ボールベアリングなどのそのほかの形式のベアリングに対しても本発明を同様に適用できることは勿論である。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の軽量ベアリングでは、その外輪本体部分および内輪本体部分を軽量素材から形成し、強度が必要とされる外輪側軌道面および内輪側軌道面の部分のみを鉄系素材から形成し、これらの部材を結合して一体化した構成を採用している。従って、本発明によれば、非常に軽量なベアリングを実現できる。また、軽合金製の本体部材と鉄系素材からなる軌道側部材を拡散接合により一体化して複合部品である軌道輪を製造しているので、かかる構造の起動輪を簡単な工程により確実に一体化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したシルクハット型の波動歯車装置ユニットの概略断面図である。
【図2】図1の波動歯車装置の構成を示す説明図である。
【図3】図1の波動歯車装置における外輪および内輪の製造方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1 波動歯車装置ユニット
2、3 端板
4 クロスローラベアリング
41、151 外輪
411 外輪本体部材
412 外輪側軌道面形成部材
42 内輪
421 内輪本体部材
422 内輪側軌道面形成部材
43 コロ
5 波動歯車装置
51 剛性内歯歯車
511 内歯
512 歯部形成部材
52 可撓性外歯歯車
8 入力軸
9 環状板
91 オイルシール
11 第1の外輪本体分割片
12 第2の外輪本体分割片
21 第1の外輪側軌道面分割片
22 第2の外輪側軌道面分割片
31 第1の外輪分割片
32 第2の外輪分割片
41a 中心軸線
41b 中心軸線に直交する平面

Claims (3)

  1. 外輪が、外輪本体部材およびこの外輪本体部材の内周面に固定されていると共に内周面に軌道面が形成されている外輪側軌道面形成部材から構成され、内輪が、内輪本体部材およびこの内輪本体部材の外周面に固定されていると共に外周面に軌道面が形成されている内輪側軌道面形成部材から構成され、前記外輪側軌道面形成部材および内輪側軌道面形成部材が鉄系素材から形成され、前記外輪本体部材および内輪本体部材が前記鉄系素材よりも軽い軽量素材から形成されている軽量ベアリングの製造方法であって、
    前記外輪本体部材をその中心軸線に直交する面で左右に分割した形状の第1および第2の外輪本体分割片を製造し、
    前記外輪側軌道面形成部材をその中心軸線に直交する面で左右に分割した形状の第1および第2の外輪側軌道面分割片を製造し、
    前記第1の外輪本体分割片に前記第1の外輪側軌道面分割片を拡散接合して、第1の外輪分割片を製造し、
    前記第2の外輪本体分割片に前記第2の外輪側軌道面分割片を拡散接合して、第2の外輪分割片を製造し、
    前記第1および第2の外輪本体分割片を拡散接合して、前記外輪を製造することを特徴とする軽量ベアリングの製造方法。
  2. 外輪が、外輪本体部材およびこの外輪本体部材の内周面に固定されていると共に内周面に軌道面が形成されている外輪側軌道面形成部材から構成され、内輪が、内輪本体部材およびこの内輪本体部材の外周面に固定されていると共に外周面に軌道面が形成されている内輪側軌道面形成部材から構成され、前記外輪側軌道面形成部材および内輪側軌道面形成部材が鉄系素材から形成され、前記外輪本体部材および内輪本体部材が前記鉄系素材よりも軽い軽量素材から形成されている軽量ベアリングの製造方法であって、
    前記内輪本体部材をその中心軸線に直交する面で左右に分割した形状の第1および第2の内輪本体分割片を製造し、
    前記内輪側軌道面形成部材をその中心軸線に直交する面で左右に分割した形状の第1および第2の内輪側軌道面分割片を製造し、
    前記第1の内輪本体分割片に前記第1の内輪側軌道面分割片を拡散接合して、第1の内輪分割片を製造し、
    前記第2の内輪本体分割片に前記第2の内輪側軌道面分割片を拡散接合して、第2の内輪分割片を製造し、
    前記第1および第2の内輪本体分割片を拡散接合して、前記内輪を製造することを特徴とする軽量ベアリングの製造方法。
  3. 請求項1または2において、
    前記軽量素材は、アルミニウム合金、チタン合金等の軽金属の合金、プラスチック、またはセラミックであることを特徴とする軽量ベアリングの製造方法。
JP2001151832A 2001-05-22 2001-05-22 軽量ベアリングの製造方法 Expired - Lifetime JP4390124B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001151832A JP4390124B2 (ja) 2001-05-22 2001-05-22 軽量ベアリングの製造方法
US10/150,965 US6732435B2 (en) 2001-05-22 2002-05-21 Method of manufacturing a lightweight bearing
DE10222698A DE10222698B4 (de) 2001-05-22 2002-05-22 Verfahren zum Herstellen eines Lagers mit geringem Gewicht

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001151832A JP4390124B2 (ja) 2001-05-22 2001-05-22 軽量ベアリングの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002339991A JP2002339991A (ja) 2002-11-27
JP4390124B2 true JP4390124B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=18996601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001151832A Expired - Lifetime JP4390124B2 (ja) 2001-05-22 2001-05-22 軽量ベアリングの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6732435B2 (ja)
JP (1) JP4390124B2 (ja)
DE (1) DE10222698B4 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002339990A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 軽量ベアリングおよび波動歯車装置
JP2005291237A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 軸受内輪一体型の内歯車を備えた波動歯車装置
JP4608238B2 (ja) * 2004-05-21 2011-01-12 日本トムソン株式会社 アライメントステージ装置
DE112004002883T5 (de) * 2004-06-01 2007-04-26 Harmonic Drive Systems Inc. Verfahren zum Festphasenverbinden einer Eisenbasislegierung und einer Aluminiumbasislegierung
JP4363523B2 (ja) 2004-07-01 2009-11-11 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 軸受軌道輪の製造方法
EP1617093A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-18 Ab Skf Bearing with light weight metal and ceramic material
JP2006153051A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Jtekt Corp 車輪用軸受装置
US7472005B2 (en) * 2005-07-25 2008-12-30 Ephraim Ubon B Auxiliary steering system for vehicles
US7676310B2 (en) * 2006-11-30 2010-03-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Systems and methods for controlling a vehicle steering system
JP5536341B2 (ja) * 2009-01-06 2014-07-02 住友重機械工業株式会社 減速装置
JP5180869B2 (ja) * 2009-02-20 2013-04-10 住友重機械工業株式会社 一対のアンギュラローラ軸受
ITTO20110274A1 (it) 2011-03-29 2012-09-30 Skf Ab Anello flangiato di cuscinetto per il mozzo della ruota di un veicolo a motore
US8991282B2 (en) 2012-12-12 2015-03-31 Harmonic Drive Systems Inc. Wave gear unit with input bearings
WO2014145565A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Lacks Enterprises, Inc. Partial wheel cladding
US9878396B2 (en) 2013-04-09 2018-01-30 Aktiebolaget Skf Bearing component and its manufacturing method
SE537455C2 (sv) * 2013-04-09 2015-05-05 Skf Ab Process för att erhålla en mekanisk komponent genom diffusionssvetsning
SE536978C2 (sv) * 2013-04-12 2014-11-18 Skf Ab Lagerkomponentdel och en metod att forma en lagerkomponent
US10132398B2 (en) * 2014-03-31 2018-11-20 Harmonic Drive Systems Inc. Strain wave gearing and method for manufacturing multi-layer hollow body
FR3032017B1 (fr) 2015-01-26 2017-08-18 Ntn-Snr Roulements Module de roulement allege et procede d'assemblage d'un tel module
JP6941936B2 (ja) * 2016-12-05 2021-09-29 住友重機械工業株式会社 減速装置
JP6695646B2 (ja) * 2017-04-10 2020-05-20 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ シルクハット型波動歯車装置
JP7419193B2 (ja) * 2020-08-27 2024-01-22 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車装置
KR20230142610A (ko) * 2021-05-26 2023-10-11 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 파동기어장치
KR20230000786A (ko) * 2021-06-25 2023-01-03 주식회사 에스비비테크 파동 기어 장치

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE228679C (ja) *
US2724624A (en) * 1953-05-29 1955-11-22 Aircraft Armaments Inc High impact strength bearing
US3099073A (en) * 1961-10-02 1963-07-30 Keystone Engineering Company Method of making anti-friction bearing assembly
US3211502A (en) * 1963-08-29 1965-10-12 Edward R Lamson Lubricated bearing assembly
US3343895A (en) * 1965-06-04 1967-09-26 Skf Ind Inc Rolling bearing assemblies
US3345895A (en) * 1965-11-03 1967-10-10 Beloit Eastern Corp Spreader roll adjustment mechanism
US3452415A (en) * 1966-11-25 1969-07-01 Glacier Metal Co Ltd Method of making a joint of the ball and socket type
FR1535570A (fr) * 1967-06-20 1968-08-09 Palier auto-centreur perfectionné et procédé pour sa fabrication
US3501208A (en) * 1968-03-05 1970-03-17 Milton Kessler Plastic ball bearings
GB1357526A (en) * 1970-06-22 1974-06-26 Skf Uk Ltd Race rings for rolling bearings and to rolling bearings having such race rings
US3748722A (en) * 1971-11-09 1973-07-31 Nasa Production of hollow components for rolling element bearings by diffusion welding
FR2436642A1 (fr) * 1978-09-25 1980-04-18 Roulements Soc Nouvelle Procede de fabrication d'une bague de roulement composite
JPH0275479A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Fuji Denpa Koki Kk 拡散接合方法及び装置
JPH10195631A (ja) * 1997-01-09 1998-07-28 Toshiba Mach Co Ltd 耐フレッチング性に優れた機械部材の製造方法
JP4187331B2 (ja) * 1998-12-22 2008-11-26 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ クロスローラベアリング
US6655845B1 (en) * 2001-04-22 2003-12-02 Diamicron, Inc. Bearings, races and components thereof having diamond and other superhard surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
US20020174545A1 (en) 2002-11-28
DE10222698A1 (de) 2003-02-13
US6732435B2 (en) 2004-05-11
DE10222698B4 (de) 2011-01-05
JP2002339991A (ja) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4390124B2 (ja) 軽量ベアリングの製造方法
JP4187331B2 (ja) クロスローラベアリング
US7716838B2 (en) Method for manufacturing a bearing ring
JP6941936B2 (ja) 減速装置
JPS6293565A (ja) 減速装置
JP2021178631A (ja) 運搬台車用の駆動装置
JPWO2005118204A1 (ja) 鉄系合金とアルミニウム系合金の固相接合方法
JP4694899B2 (ja) 減速機の軸受予圧機構
JP2017190782A (ja) 差動装置
CN110230663B (zh) 减速装置
JPH01169154A (ja) 遊星歯車減速機
JPH09280325A (ja) シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置
JP2001121980A (ja) 車両の動力伝達装置
JP2010210036A (ja) 軸受支持構造
JP4283368B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
US10995841B2 (en) Member joining structure for differential device
JPH09280326A (ja) シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置
JP6713363B2 (ja) 変速機
JPS61244940A (ja) 遊星歯車機構における内歯歯車装置
JP2007010040A (ja) デファレンシャル装置
JP7373919B2 (ja) 入力軸および減速機
JP3244940U (ja) 駆動ユニット
JP3763398B2 (ja) 遊星ローラ変速装置
JP2020063808A (ja) 偏心揺動型減速装置
JP2004211875A (ja) トルク伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091001

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4390124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term