JP4389198B2 - 自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造 - Google Patents

自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4389198B2
JP4389198B2 JP2003270673A JP2003270673A JP4389198B2 JP 4389198 B2 JP4389198 B2 JP 4389198B2 JP 2003270673 A JP2003270673 A JP 2003270673A JP 2003270673 A JP2003270673 A JP 2003270673A JP 4389198 B2 JP4389198 B2 JP 4389198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door trim
weather strip
bracket
clip
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003270673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005022609A (ja
Inventor
祐治 久田
克昭 永井
智博 坂神
治人 久野
明浩 玉置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2003270673A priority Critical patent/JP4389198B2/ja
Publication of JP2005022609A publication Critical patent/JP2005022609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4389198B2 publication Critical patent/JP4389198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

本発明は、ドアトリムとウェザーストリップとの取り付け固定を簡単かつ確実に行うことができる自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造に関するものである。
ドアトリム本体のガーニッシュ部にウィンドウガラスシール用のウェザーストリップを装着した自動車用ドアトリムにおいて、ドアトリム本体にウェザーストリップを固定する取付構造としては、ガーニッシュ部に断面L字状のベース部材を取り付けておき、該ベース部材に内部に芯金が埋設されたウェザーストリップを、前記芯金の切起こし爪をもって装着したものや、ドアトリム本体とウェザーストリップとを接着剤を介して固定したものが従来から広く知られている。
しかしながら、前者の場合はベース部材や芯金を必要不可欠とするため部品点数が多くなるとともに重量も重くなるという問題点や、組立作業が煩雑になるという問題点があった。また、後者の場合は別に接着工程が必要になるという問題点や、接着後は取り外しができず部品交換作業が難しくなるという問題点があり、更には温度や湿度等の環境変化で変形や反り等が生じるおそれがあるという問題点もあった。
そこで、本件出願人は特許文献1に記載されるように、ウェザーストリップの上部に断面コ字状の挟持枠部を設け、該挟持枠部をガーニッシュ部に嵌め込んだ構造のものを開発し先に提案した。しかしながら、この場合は挟持枠部の保持力が若干小さいという問題点があり、一方、保持力を大きくすると取付作業が難しくなるとともに、部品交換等を行う際に取り外し作業が難しくなるという問題点があった。
即ち、ドアトリムのウェザーストリップに対する強固な保持性と、ウェザーストリップとドアトリムとの着脱の容易さとは相反するものであって、両方を共に満足できる取付構造は実現されていないのが現状である。
特開平10−100675号公報
本発明は上記のような従来の問題点を解決して、ウェザーストリップの保持力に優れ、しかもウェザーストリップの取り付けを簡単かつ確実に行うことができ、取り外し作業も容易に行うことができる自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造を提供することを目的して完成されたものである。
上記の課題を解決するためになされた本発明の自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造は、ドアトリム本体のガーニッシュ部下面にウェザーストリップに設けられたクリップ挟持用のブラケットを設け、該ブラケットのクリップ嵌合孔にウェザーストリップのクリップ部を挿入してウェザーストリップとドアトリムとを嵌合固定する自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造であって、前記ブラケットのクリップ嵌合孔は上片と下片が対向して先端が開口するように形成することで構成され、上片はその先端には下向きの第1係止部が、下片と対向する側には撓み量制限する補強リブが設けられ、下片の先端には上向きの第2係止部が設けられ、該下片の撓み量は上片の撓み量よりも大きくなるようにするとともに、前記クリップ部はブラケットの上片と下片との間に挿入するときに下片より撓み量が小さいものからなるようにしたことを特徴とするものである。
本発明はウェザーストリップのドアトリムへの保持力に優れ、しかもウェザーストリップのドアトリムへの取り付けを簡単かつ確実に行うことができ、取り外し作業も容易に行うことができるものである。
以下に、図面を参照しつつ本発明の好ましい形態を示す。
図1は、ドアトリム本体のガーニッシュ部にウィンドガラスシール用のウェザーストリップを装着した自動車用ドアトリムの要部断面図、図2はウェザーストリップの断面図を示すものであり、図において、1はドアトリム本体、2はウェザーストリップ、3はドアインナパネルである。
なお、5はドアトリム本体1の下方部をドアインナパネル3と連結するための弾力性を有するリテーナ、6はリテーナブラケットである。
そして、前記ドアトリム本体1のガーニッシュ部下面にはドアトリムの長手方向に沿って所定間隔で複数個のクリップ挟持用のブラケット4が設けられ、ウェザーストリップは断面略逆U字状の本体部と、本体部の室外側側壁より伸びるガラスシールリップ本体部の室内側側壁より室内側に突出するクリップ部とより一体成形され、該ブラケット4にウェザーストリップ2のクリップ部2cが挿入されてウェザーストリップ2が固定されたものとなっている。また、前記ブラケット4は先端に下向きの第1係止部4cを設けた上片4aと、先端に上向きの第2係止部4cを設けた下片4bを有するものとされているとともに、ブラット4をクリップ部2cに挿入するときに該下片4bの撓み量は上片4aの撓み量、および前記クリップ部2cの撓み量よりも大きくなるように構成されている。
このように本発明では、クリップ部2cの弾力を利用してブラケット4に着脱するのではなく、クリップ部2cを変形の少ない材質又は変形の少ない形状からなるものとし、ドアトリム本体1に設けたブラケット4の下片4bの下方向への撓みを利用してウェザーストリップ2をドアトリム本体1に着脱・固定する構造とすることにより、ウェザーストリップ2のドアトリム本体1への強固な保持性と、ウェザーストリップの着脱性の両者を共に満足するのである。
なお、下片4bの撓み量が上片4aの撓み量およびクリップ部2cの撓み量よりも大きくなるようにするには、図3に示されるように、上片4aの内側に上片の撓み量を制限するための補強リブ4dを設けることが好ましい。更には、下片4bの肉厚を上片4aの肉厚よりも薄いものとして調整することもできる。
また下片4bだけその係止部4c先端に幅方向に面取りして調整することもできる。更には、下片4bを上片4aより軟質の材料より形成して調整することもできる。
また、前記ブラケット4はドアトリム本体1の長手方向の全面にわたって形成しておくこともできるが、図4に示されるように、ドアトリム本体1の長手方向に所定間隔を保って複数個設けるようにすれば、材料費の節減や取付性の向上および軽量化を図るうえでより好ましい。
前記ブラケット4はポリプロピレン、ABS、ウレタン樹脂等の樹脂製のものであり、一方ドアトリム本体1を形成する樹脂と同じ樹脂製のものであれば、ドアトリム本体1の成形と同時に一体的に成形しておくことができる。また、ドアトリム本体1がブラケットの材料と異なる木質系や発泡ウレタン系のものである場合にはブラケット4をドアトリム本体1と別々に成形しておき、ホットメルトによる接着や接着剤等による接着、又は超音波カシメ等の後加工を施すことによりドアトリム本体1に取り付け一体化することもできる。
次に、このように構成したドアトリム本体1とウェザーストリップ2の取り付け方法について説明する。
図5に示されるように、ドアトリム本体1を先にドアパネルに取付けておいたウェザーストリップ2に向けて右方向に水平に移動させると、ブラケット4の上片4aの先端にある下向きの係止部4cと、下片4bの先端にある上向きの係止部4cが、ウェザーストリップ2のクリップ部2cの引っ掛かり部2d、2dに当たる。更にそのまま水平移動を続けると、下片4bが下方向に撓んで適度な抵抗(挿入荷重)を発生させ、次いで係止部4c、4cが引っ掛かり部2d、2dを乗り越えてクリップ部2cはブラケット4内に収納されることとなる。このように、ドアトリム本体1を水平移動させることでブラケット4の下片4bの下方向への撓みを利用して効率よく取り付けることができることとなる。
なお、同時にリテーナ5もドアインナパネル3の係止孔に挿入されて連結されるので、ドアトリム本体1の下方部もしっかりと固定されることとなる。
一方、ドアトリム本体1を取り外す場合は、図6に示されるように、ドアトリム本体1を矢印S方向に回転させて、まずドアインナパネル3の係止孔からリテーナを引き抜いた後、ドアトリム本体1を斜め上に引き上げればブラケット4からクリップ部2cを簡単に取り外すことができる。
更に詳述すれば、図6において、ドアトリム本体1を矢印S方向に回転させるとリテーナ5はドアインナパネル3との連結が解除される。同時に、下片4bが下方向へ撓んで係止部4cがクリップ部2cの下側の引っ掛かり部2dを乗り越えることとなる。この時、上側の引っ掛かり部2dは上側の係止部4cに引っ掛かったままである。次いで、ドアトリム本体1を左上方向(矢印T方向)に引き上げると、上側の係止部4cはクリップ部2cの上側の引っ掛かり部2dと干渉することなく引き上げることが可能で、ドアトリム本体1とクリップ部2cとの連結を簡単に解除することができることとなる。
なお、図7はドアトリム本体1の下側係止部が先に外れて、上側係止部がまだクリップ部と係合した状態から上側係止部をウェザーストリップ2のクリップ部2cから取り外す場合の力の方向を示す説明図である。図7に示されるように、ドアトリム本体1を水平に左方向へ引っ張った場合(即ち、自動車の使用中においてドアトリム本体1にかかる力)は、クリップ部2cの上側の引っ掛かり部2dが邪魔して抜けることはないが、ドアトリム本体1を矢印S方向に回転させた後、矢印Tで示す斜め上方向に引き上げた場合は、引っ掛かり部2dに邪魔されることなく簡単に抜くことができる。
本発明では、前記クリップ部2cは従来のものと異なりほとんど変形しないものであり、図1に示すような中空形状の他、全体を中実の硬質樹脂材料製のものとすることや、図8に示されるように、金属製のものとすることもできる。
更には、クリップ部2cの上下に引っ掛かり部2d、2dを設けることなく、図9に示されるように、少なくともブラケット4の上片4aの係止部4cに係合する引っ掛かり部2dのみが設けられているものとすることもできる。この場合はウェザーストリップとドアトリムとの着脱をさらに容易に行なうことができる。
このように本発明は、ドアトリム本体1のガーニッシュ部下面に設けたクリップ挟持用のブラケット4を、先端に下向きの係止部4cを設けた上片4aと先端に上向きの係止部4cを設けた下片4bを有するものとして、下片4bの撓み量が上片4aの撓み量およびウェザーストリップ2のクリップ部2cの撓み量よりも大きくなるようにしたので、前記下片4bの撓みを利用してウェザーストリップ2をドアトリム本体1に簡単に着脱・固定できることとなる。この結果、ウェザーストリップ2のドアトリム本体1への強固な保持性と、ウェザーストリップの着脱性の両者を共に満足することが可能となる。
本発明の実施の形態を示す要部の断面図である。 ウェザーストリップの断面図である。 (a)はブラケットの断面図、(b)は正面図である。 ドアトリム本体の斜視図である。 ドアトリム本体の取り付け工程を示す説明図である。 ドアトリム本体の取り外し工程を示す説明図である。 ドアトリム本体を取り外す場合の力の方向を示す説明図である。 その他の実施の形態を示す要部の断面図である。 その他の実施の形態を示す要部の断面図である。
符号の説明
1 ドアトリム本体
2 ウェザーストリップ
2a ウェザーストリップ本体
2b リップ部
2c クリップ部
2d 引っ掛かり部
2d 引っ掛かり部
3 ドアパネル
4 クリップ挟持用のブラケット
4a 上片
4b 下片
4c 第1係止部
4c 第2係止部
4d 補強リブ

Claims (1)

  1. ドアトリム本体(1)のガーニッシュ部下面にウェザーストリップ(2)に設けられたクリップ挟持用のブラケット(4)を設け、該ブラケット(4)のクリップ嵌合孔にウェザーストリップ(2)のクリップ部(2c)を挿入してウェザーストリップとドアトリムとを嵌合固定する自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造であって、前記ブラケット(4)のクリップ嵌合孔は上片(4a)と下片(4b)が対向して先端が開口するように形成することで構成され、上片(4a)はその先端には下向きの第1係止部(4c 1 が、下片(4b)と対向する側には撓み量制限する補強リブ(4d)が設けられ、下片(4b)の先端には上向きの第2係止部(4c 2 が設けられ、該下片(4b)の撓み量は上片(4a)の撓み量よりも大きくなるようにするとともに、前記クリップ部(2c)はブラケット(4)の上片(4a)と下片(4b)との間に挿入するときに下片(4b)より撓み量が小さいものからなるようにしたことを特徴とする自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造。
JP2003270673A 2003-07-03 2003-07-03 自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造 Expired - Fee Related JP4389198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270673A JP4389198B2 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270673A JP4389198B2 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005022609A JP2005022609A (ja) 2005-01-27
JP4389198B2 true JP4389198B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=34190570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003270673A Expired - Fee Related JP4389198B2 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4389198B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5784392B2 (ja) * 2011-06-30 2015-09-24 アスモ株式会社 異物検知センサの固定構造及び異物検知装置
DE102012012563A1 (de) 2011-06-30 2013-01-03 Asmo Co., Ltd. Struktur zum befestigen eines fremdobjekt-erkennungssensors und fremdobjekterkennungsvorrichtung mit dieser struktur
JP6056536B2 (ja) * 2013-02-20 2017-01-11 スズキ株式会社 ドアトリムとウェザーストリップとの係合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005022609A (ja) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6512966B2 (ja) モールの取付構造
KR101310151B1 (ko) 장식 프로파일 섹션을 성형 밴드에 고정시키기 위한 장치
JP4522028B2 (ja) 自動車のウェザーストリップ
JP6566745B2 (ja) 自動車用ドアのシール材
JP2012510927A (ja) 自動車窓ガラスを水タンクと接続するためのu字プロファイル要素
JP5338992B1 (ja) 車両用ドア構造
JP5994646B2 (ja) 車両の内装部材の取付け構造
JP5032876B2 (ja) 自動車用ウェザーストリップの取付構造
JP4541435B2 (ja) 車両用ベルトモールディング
JP4320728B2 (ja) 車両パネルアッセンブリのシール構造及びシーリングストリップ
JP4389198B2 (ja) 自動車用ドアトリムとそのウェザーストリップとの係合構造
JP2004099012A (ja) ドアウェザーストリップ及びその取付構造
JP5633120B2 (ja) 車両用ドアフレーム
JP4973998B2 (ja) フェンダートップカバーの取付け構造
JP2002211439A (ja) カウルカバー
JP4937829B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップ
WO2006064370A2 (en) Sealing, trimming and finishing strips and vehicle doors incorporating such strips
CN103732428A (zh) 汽车的嵌条及夹装有该嵌条的侧部窗玻璃的安装方法
JP2007168654A (ja) 車両前部構造
JP5316790B2 (ja) ドアウェザーストリップの組付構造及びその組付方法
JP2005247025A (ja) ウェザーストリップの取付構造
JP5476936B2 (ja) ウェザストリップ
KR100559054B1 (ko) 자동차용 도어의 몰딩 설치구조
JP5513770B2 (ja) ウェザーストリップの取付構造
KR100794036B1 (ko) 자동차의 윈드실드 글래스 사이드 몰딩 브래킷 결합구조

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees