JP4311804B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4311804B2
JP4311804B2 JP08713499A JP8713499A JP4311804B2 JP 4311804 B2 JP4311804 B2 JP 4311804B2 JP 08713499 A JP08713499 A JP 08713499A JP 8713499 A JP8713499 A JP 8713499A JP 4311804 B2 JP4311804 B2 JP 4311804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
driving
vehicle
current position
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08713499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000283771A (ja
JP2000283771A5 (ja
Inventor
宏之 柳井
和弘 小松
功 谷口
純一 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP08713499A priority Critical patent/JP4311804B2/ja
Publication of JP2000283771A publication Critical patent/JP2000283771A/ja
Publication of JP2000283771A5 publication Critical patent/JP2000283771A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4311804B2 publication Critical patent/JP4311804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はナビゲーション装置に関し、より詳細には、運転者の運転特性に応じた画像を表示させることのできるナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、希望する目的地までの経路誘導等を行なうナビゲーション装置が開発され、実用化されている。図は従来のナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック図である。
【0003】
図中1は自車の現在位置を検出する現在位置検出手段であり、GPS受信手段やジャイロセンサ等を含んで構成され、データ処理手段3に接続されている。地図データ記憶手段2はCD−ROM装置等で構成され、地図データ記憶手段2からはデータ処理手段3からの例えば自車の現在位置情報等の指示に基づいて、対応する地域の地図情報が読み出されるようになっている。液晶ディスプレイ等を含んで構成された表示部4では、地図データ記憶手段2から読み出された地図等が表示されると共に、その上に、自車の現在位置を示すマーク(例えば、▲マーク)等が表示されるようになっている。
【0004】
従来のナビゲーション装置では、ディスプレイに地図が表示され、その地図上に運転者により入力された目的地、該目的地までの経路、車両の現在位置に対応する自車位置マーク、及びそれまでの前記車両の走行軌跡等が重ねて表示されるようになっている。
【0005】
運転者は、このディスプレイを逐次参照することで、進路情報を得ることができ、その進路情報に従うことで目的地に到達することができる。このように、ナビゲーション装置は、車両を目的地まで確実に誘導できるという点で大変優れている。
【0006】
また最近では、目的地までの誘導だけでなく、カレンダーとの連動で、祝祭日やシーズンをアイコン表示させたり、走行時間帯(昼・夜)に応じて自動で交差点案内図の風景を変化させる等、ドライブのひとときをより楽しく演出したり、利用者の遊び心をくすぐるような付加価値の備わったナビゲーション装置が実用化されてきている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
特開平8−128838号公報(公報1)には、現在の車速に応じて、地図上に表示された自車位置マークの表示を変化させる技術が開示されている。これによって、数字による車速表示がなくとも、運転者は概略の車速を容易に知ることができる。また、自車位置マークが車速に応じて、亀、兎、チータ、仏様等のマークに変化するようになっているので、ドライブのひとときを楽しく演出する要素となっている。
【0008】
上記公報1にも記載されているように、現在の運転情報(車速)に応じて、自車位置マーク等の画像を変化させるものは存在するが、過去の運転情報の蓄積に基づいて運転者の運転特性を求め、その運転特性に応じて、自車位置マーク等の画像を変化させるものは存在しなかった。
【0009】
本発明は上記課題に鑑みなされたものであって、過去の車速等の運転情報に基づいて得る運転者の運転特性に応じて、自車位置マーク等の画像を変化させることによって、ドライブのひとときをより一層楽しく演出することのできるナビゲーション装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段及びその効果】
上記目的を達成するために本発明に係るナビゲーション装置は、車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、該現在位置検出手段により検出された現在位置と、あらかじめ記憶された走行場所に対応する環境データとに基づいて、前記車両が走行する環境を求める走行環境算出手段と、該走行環境算出手段により求められ、蓄積された過去の走行環境に関する情報に基づいて、運転者の運転特性を求める運転特性算出手段と、該運転特性算出手段により求められた運転特性に応じた画像を、地図上の自車位置マークとして表示する表示画像制御手段とを備えていることを特徴としている。
【0011】
上記ナビゲーション装置によれば、前記現在位置検出手段により検出された現在位置と、あらかじめ記憶された走行場所に対応する環境データ、例えば走行道路が一般道路/高速道路や山中/海岸沿いであるかといった環境データとから、前記車両が走行する環境を求め、蓄積された過去の走行環境に関する情報に基づいて、運転者の運転特性を求めて、その運転特性に応じた画像を表示することができる。
【0012】
例えば、山中での走行頻度が高い運転者であるといった場合には、「登山家風キャラクタ」を前記画像として表示し、海岸沿いでの走行頻度が高い運転者であるといった場合には、「サーファー風キャラクタ」を前記画像として表示することができる。
【0013】
また、前記環境データとしては、走行道路が一般道路/高速道路や山中/海岸沿いであるといったことだけでなく、都道府県等の走行エリアとして、運転者が普段走行するエリア(頻繁に走行するエリア)に応じた表示画像、例えば、東京での走行が多い場合には、「垢抜けたキャラクタ」を表示し、北海道での走行が多い場合には、「道産子風キャラクタ」を表示するようにすることもできる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るナビゲーション装置の実施の形態について図面に基づいて説明する。
は実施の形態()に係るナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック図である。ここでは、図に示したナビゲーション装置と同様の構成部分については同符号を付し、その説明を省略する。
【0015】
図中14は画像記憶手段を示しており、画像記憶手段14には運転者の運転特性、ここでは山中での走行頻度が高い運転者であるとか、海岸沿いでの走行頻度が高い運転者であるといった運転特性や、一般道路での走行頻度が高い運転者であるとか、高速道路での走行頻度が高い運転者であるといった運転特性に応じたキャラクタが記憶されており、例えば、山中での走行頻度が高い運転者に対して表示される「登山家風キャラクタ」、海岸沿いでの走行頻度が高い運転者に対して表示される「サーファー風キャラクタ」等、運転者の運転特性とイメージとが一致するようなキャラクタが記憶され、データ処理手段15と接続されている。
【0016】
また、車両の走行位置に対応する環境データ、ここでは走行道路が山中/海岸沿いであるといった環境データが記憶された環境データ記憶手段16とデータ処理手段15とが接続されている。
【0017】
また、従来からの地図データ記憶手段2に既に記憶されている場合が多い一般道路/高速道路といった環境データ(道路種別データ)については、環境データ記憶手段16を利用せずに、地図データ記憶手段2を利用することもできる。
【0018】
次に実施の形態()に係るナビゲーション装置におけるデータ処理手段15の動作を図に示したフローチャートに基づいて説明する。
まず、現在位置検出手段1により検出された現在位置と、環境データ記憶手段16に記憶された環境データとから、運転者の走行環境に基づいた運転特性を求める(S31)。
【0019】
ここでの運転特性の求め方について説明する。
1)現在位置検出手段1により検出される現在位置データを取り込む。
2)取り込んだ現在位置データに対応する環境データ(山中であるか、海岸沿いであるか等)を環境データ記憶手段16から取り込む。
3)この1)2)の処理を随時行ない、総合することによって、例えば、山中での走行時間が全走行時間のうちの4割以上を占めている場合には、山中での走行を好む運転者とし、海岸沿いでの走行時間が全走行時間のうちの4割以上を占めている場合には、海岸沿いでの走行を好む運転者とする。
【0020】
次にS31で求められた運転特性に基づいて、運転者が山中での走行を好む運転者であるか否かを判断する(S32)。山中での走行を好む運転者であると判断すれば、画像記憶手段14からその運転特性に応じたキャラクタ、すなわち「登山家風キャラクタ」を読み出し(S33)、表示部4に自車位置マークとして「登山家風キャラクタ」を表示させるように制御する(S34)。
【0021】
一方、山中での走行を好む運転者ではないと判断すれば、海岸沿いでの走行を好む運転者であるか否かを判断する(S35)。海岸沿いでの走行を好む運転者であれば、画像記憶手段14からその運転特性に応じたキャラクタ、すなわち「サーファー風キャラクタ」を読み出し(S36)、表示部4に自車位置マークとして「サーファー風キャラクタ」を表示させるように制御する(S37)。山中、海岸沿いのいずれの走行を好む運転者ではない、すなわち平均的な運転者であると判断すれば、従来通りの自車位置マーク(例えば、▲マーク)を表示部4に自車位置マークとして表示させるように制御する(S38)。
【0022】
上記実施の形態()に係るナビゲーション装置によれば、現在位置検出手段1により検出された現在位置と、環境データ記憶手段16に記憶された環境データ、ここでは山中/海岸沿いであるかといった環境データとから、運転者の運転特性を求めて、その運転特性に応じたキャラクタを表示することができる。例えば、山中での走行頻度が高い運転者であるといった場合には、「登山家風キャラクタ」を、海岸沿いでの走行頻度が高い運転者であるといった場合には、「サーファー風キャラクタ」を自車位置マークとして地図上に表示することができる。
【0023】
また、前記環境データとしては、走行道路が一般道路/高速道路や山中/海岸沿いであるといったことだけでなく、都道府県等の走行エリアとして、運転者が普段走行するエリア(頻繁に走行するエリア)に応じた表示画像、例えば、東京での走行が多い場合には、「垢抜けたキャラクタ」を表示し、北海道での走行が多い場合には、「道産子風キャラクタ」を表示するようにすることもできる。
【0024】
は実施の形態()に係るナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック図である。ここでは、図に示したナビゲーション装置と同様の構成部分については同符号を付し、その説明を省略する。
【0025】
図中17は画像記憶手段を示しており、画像記憶手段17には運転者の運転特性、ここでは東京での走行頻度が高い運転者であるとか、北海道での走行頻度が高い運転者であるといった、都道府県別の走行エリアに基づいて求められた運転特性に応じたキャラクタが記憶されており、例えば、東京での走行頻度が高い運転者に対して表示される「垢抜けたキャラクタ」、北海道での走行頻度が高い運転者に対して表示される「道産子風キャラクタ」等、運転者の運転特性とイメージとが一致するようなキャラクタが記憶され、データ処理手段19と接続されている。
【0026】
また、車両の走行位置に対応する環境データ、ここでは走行エリアが東京であるとか、北海道であるといった都道府県別の走行エリアデータが記憶された環境データ記憶手段20とデータ処理手段19とが接続されている。
【0027】
また、ここでの運転者の運転特性の求め方は、上記実施の形態()に係るナビゲーション装置におけるデータ処理手段15の動作と同様であるので、その説明を省略する。
【0028】
画像記憶手段18には、運転者が普段走行するエリア(運転特性)と、現在の走行エリアとに応じたキャラクタが記憶されており、例えば、北海道での走行頻度が高い運転者が、東京に上京している場合に表示される「御上りさん風キャラクタ」等が記憶され、データ処理手段19と接続されている。
【0029】
次に実施の形態()に係るナビゲーション装置におけるデータ処理手段19の動作を図に示したフローチャートに基づいて説明する。
まず、走行頻度の高い走行エリア(普段走行しているエリア)が北海道や東北地方等の地方エリアであるか否かを判断する(S41)。地方エリアであると判断すれば、現在位置検出手段1により現在位置データを取り込み(S42)、取り込んだ現在位置データと、環境データ記憶手段20に記憶された環境データとから、現在の都道府県別の走行エリアを算出する(S43)。
【0030】
次に、現在走行中のエリアが東京であるか否かを判断する(S44)。現在、東京走行中であると判断すれば、画像記憶手段18から「御上りさん風キャラクタ」を読み出し(S45)、表示部4に自車位置マークとして「御上りさん風キャラクタ」を表示させるように制御する(S46)。
【0031】
上記実施の形態()に係るナビゲーション装置によれば、普段と違うエリアで運転者が車両を運転している場合には、その状況に応じたキャラクタを自車位置マークとして表示することができる。例えば、東北地方での運転頻度が高い運転者が、東京に上京してきた場合には、自車位置マークとして「御上りさん風キャラクタ」を表示することができる。
【0032】
は実施の形態()に係るナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック図である。このナビゲーション装置は、図に示した実施の形態()に係るナビゲーション装置のデータ処理手段15(ここではデータ処理手段15A)に地域別画像記憶手段34が接続されたものである。
【0033】
地域別記憶手段34には、運転者の運転特性に応じて表示される(登山家風キャラクタや、サーファー風キャラクタ等)キャラクタと、現在位置検出手段1より検出される現在位置データ及び環境データ記憶手段16に記憶された環境データから求められる現在の走行地域とに応じた、地域別キャラクタが記憶されている。
【0034】
例えば、自車位置マークとして「サーファー風キャラクタ」が表示されているときに、すなわち海岸沿いでの走行を好む運転者が海岸沿いを走行する場合に表示される、地域別キャラクタとしての海豚マークや、自車位置マークとして「登山家風キャラクタ」が表示されているときに、すなわち山中での走行を好む運転者が山中を走行する場合に表示される、狸マーク等が記憶されている。
【0035】
データ処理手段15Aは、自車位置マークとして「登山家風キャラクタ」が表示されているときに、車両が海岸沿いを走行する場合には、地域別キャラクタ(海豚マーク)を表示しないようになっており、自車位置マークとして「サーファー風キャラクタ」が表示されているときに、車両が海岸沿いを走行する場合には、地域別画像記憶手段34より海豚マークを読み出し、表示部4の地図の海上に海豚マークを表示するようになっている。
【0036】
上記実施の形態()に係るナビゲーション装置によれば、運転者の運転特性に応じたキャラクタを自車位置マークとして表示するだけでなく、運転者の運転特性と走行地域とに応じた、前記地域別のキャラクタを表示することができるので、運転者の好みにより一層応じたナビゲーション装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態(1)に係るナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック図である。
【図2】 実施の形態(1)に係るナビゲーション装置におけるデータ処理手段の動作を示したフローチャートである。
【図3】 実施の形態(2)に係るナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック 図である。
【図4】 実施の形態(2)に係るナビゲーション装置におけるデータ処理手段の動作を 示したフローチャートである
【図5】 実施の形態()に係るナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック 図である
【図6】 従来のナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック図である。
【符号の説明】
1 現在位置検出手段
2 地図データ記憶手段
15、15A、19 データ処理手段
4 表示部
14、17、18 画像記憶手段
16、20 環境データ記憶手段

Claims (1)

  1. 車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、
    該現在位置検出手段により検出された現在位置と、あらかじめ記憶された走行場所に対応する環境データとに基づいて、前記車両が走行する環境を求める走行環境算出手段と、
    該走行環境算出手段により求められ、蓄積された過去の走行環境に関する情報に基づいて、運転者の運転特性を求める運転特性算出手段と、
    該運転特性算出手段により求められた運転特性に応じた画像を、地図上の自車位置マークとして表示する表示画像制御手段とを備えていることを特徴とするナビゲーション装置。
JP08713499A 1999-03-29 1999-03-29 ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP4311804B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08713499A JP4311804B2 (ja) 1999-03-29 1999-03-29 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08713499A JP4311804B2 (ja) 1999-03-29 1999-03-29 ナビゲーション装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000283771A JP2000283771A (ja) 2000-10-13
JP2000283771A5 JP2000283771A5 (ja) 2006-05-25
JP4311804B2 true JP4311804B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=13906506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08713499A Expired - Lifetime JP4311804B2 (ja) 1999-03-29 1999-03-29 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4311804B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011089977A (ja) * 2009-09-24 2011-05-06 Denso Corp 交差点案内システム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090729A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
JP2004061648A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Denso Corp 地図表示装置及びプログラム
JP4040937B2 (ja) * 2002-09-05 2008-01-30 株式会社デンソー カーナビゲーション装置
US7222019B2 (en) 2004-01-14 2007-05-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle image display apparatus and vehicle having the same
JP2006226700A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
JP4790469B2 (ja) * 2006-03-30 2011-10-12 パイオニア株式会社 カーナビゲーション装置
US20090281717A1 (en) * 2006-06-02 2009-11-12 Pioneer Corporation Information providing device, information providing method, and information providing program
WO2008004857A1 (en) 2006-07-06 2008-01-10 Tomtom International B.V. Navigation device with adaptive navigation instructions
JP4849495B2 (ja) * 2008-02-28 2012-01-11 パイオニア株式会社 車両の運転評価装置、方法、及びコンピュータプログラム
JP4656177B2 (ja) 2008-04-14 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 ナビゲーション装置、操作部表示方法
JP5509712B2 (ja) 2009-07-31 2014-06-04 富士通株式会社 運転支援システム、運転支援装置、運転支援方法、及び運転支援プログラム
JP5720928B2 (ja) * 2010-11-10 2015-05-20 三洋電機株式会社 移動体通信装置
JP5966121B2 (ja) * 2011-10-03 2016-08-10 株式会社ユピテル 運転支援システムおよび運転支援プログラム
JP5746073B2 (ja) * 2012-02-28 2015-07-08 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 適応ナビゲーション命令を使用するナビゲーション装置
JP2014022950A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用コミュニケーションシステム、車載装置、および端末装置
JP6287032B2 (ja) * 2013-10-10 2018-03-07 日産自動車株式会社 安全運転度判定装置
JP6855200B2 (ja) * 2016-09-27 2021-04-07 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP7156727B2 (ja) * 2021-03-02 2022-10-19 株式会社ユピテル 装置、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011089977A (ja) * 2009-09-24 2011-05-06 Denso Corp 交差点案内システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000283771A (ja) 2000-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4311804B2 (ja) ナビゲーション装置
US6006161A (en) Land vehicle navigation system with multi-screen mode selectivity
US7502685B2 (en) Vehicle navigation apparatus and method with traveling direction indication at guidance intersection
JP4609886B2 (ja) ナビゲーション装置
KR19990083509A (ko) 경로탐색장치
EP2023091A2 (en) Navigation device and navigation program
US20060142941A1 (en) Car navigation device and car navigation method for three-dimensional display of route information
JPH07270174A (ja) 車両位置表示方法
JP3970661B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH11259031A (ja) 車載用広告表示装置
JP4014201B2 (ja) ナビゲーション装置
US20060178818A1 (en) On-board navigation system with a route preview and guiding instructions
JP2000003497A (ja) 走行位置表示装置
JPH076802B2 (ja) 移動体の現在位置表示装置
JP2001227971A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3561603B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3908423B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4111444B2 (ja) ナビゲーション装置
EP1788355B1 (en) Electronic route display system and navigation system comprising the same
JP2005308661A (ja) ナビゲーション装置
JP3522113B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2000352516A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3039197B2 (ja) 道路情報表示装置
JP2001159534A (ja) ナビゲーション装置
JP2008256623A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term