JP4302755B2 - ワーク把持位置決め装置及び把持装置 - Google Patents

ワーク把持位置決め装置及び把持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4302755B2
JP4302755B2 JP2007142676A JP2007142676A JP4302755B2 JP 4302755 B2 JP4302755 B2 JP 4302755B2 JP 2007142676 A JP2007142676 A JP 2007142676A JP 2007142676 A JP2007142676 A JP 2007142676A JP 4302755 B2 JP4302755 B2 JP 4302755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
gripping
base
claw
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007142676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008296297A (ja
Inventor
徹 石井
敬一郎 笹岑
英昭 椿田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Fine Technologies Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Fine Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Fine Technologies Co Ltd filed Critical Yamaha Fine Technologies Co Ltd
Priority to JP2007142676A priority Critical patent/JP4302755B2/ja
Priority to KR1020080048471A priority patent/KR101259215B1/ko
Priority to CN2008101085887A priority patent/CN101314223B/zh
Priority to TW097119597A priority patent/TWI370765B/zh
Publication of JP2008296297A publication Critical patent/JP2008296297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4302755B2 publication Critical patent/JP4302755B2/ja
Priority to KR1020120076126A priority patent/KR101212373B1/ko
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0015Orientation; Alignment; Positioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

本発明は、プリント基板等のワークの加工装置又は検査装置において、前記ワークを加工領域又は検査領域に取り込み、2次元方向及び回転方向について前記ワークの位置決めをするワーク把持位置決め装置及びそれに使用するワークの把持装置に関する。
プリント基板は、パンチング装置において、所定の形状パターンがくり抜かれ、また検査装置において、プリント基板の導通が検査される。このとき、装置入り口に位置したプリント基板をパンチング領域又は検査領域に取り入れ、その2次元方向(X方向及びY方向)のプリント基板の位置並びにX方向及びY方向に垂直の軸の回りのプリント基板の回転方向の位置を、パンチング領域又は検査領域に配置されたパンチングユニット又は検査ユニットに合わせて位置決めする必要がある。
このような従来のワークの位置決め装置としては、特許文献1乃至3に開示されたものがある。これらの特許文献1乃至3に開示されたワークの位置決め装置においては、ワークを任意の位置で位置決めする場合、ワークの予め設定された2点又は4点の位置を把持部により面接触にて把持し、前記把持部を、X方向、Y方向及び回転方向に動かしてその位置を調整している。
特許第374125号公報 特開2006−281432号公報 特許第3420039号公報
しかしながら、上述の従来技術においては、ワークの予め設定された2点又は4点の位置を基台に接続された把持部により面接触にて把持し、前記把持部を含む基台部を、X方向、Y方向及び回転方向に動かしてその位置を調整しているので、その移動機構の構造が複雑化し、大型化する。これにより、装置コストが上昇する。また、異なる大きさのワークを把持する場合、ワーク把持部の段取りの変更が必要である。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、ワークの加工装置又は検査装置において、前記ワークを2箇所で把持して、X方向及びY方向に加えて回転方向の位置決めもすることができ、小型化及び低コスト化が可能なワーク把持位置決め装置及び把持装置を提供することを目的とする。
本発明に係るワーク把持位置決め装置は、2個の移動部に夫々対応して設けられ夫々前記移動部を相互に直交するX方向及びY方向に駆動する2個の駆動部と、前記各移動部に設けられた把持部と、を有し、前記把持部は、ワークの一方の面に接触してこれを支持する基部と、前記ワークの他方の面側に設けられ水平軸を介して揺動可能な爪部材と、この爪部材を揺動させる爪駆動部と、を有し、前記爪部材は、前記爪駆動部により前記基部に向けて揺動したときに前記ワークに点接触して前記基部との間で前記ワークを点で把持する形状を有し、前記移動部の移動により前記ワークを、前記X方向及びY方向に垂直な軸の周りに回転させて位置決めすることが可能であることを特徴とする。
前記駆動部は、Y方向に延びる1対の平行なYガイドと、前記Yガイドに沿って移動可能のY台座と、前記Y台座を往復駆動するY駆動部材と、前記Y台座上に設けられX方向に延びるXガイドと、前記Xガイドに沿って移動可能のX台座と、前記Y台座上に設けられ前記X台座を往復駆動するX駆動部材と、を有し、前記X台座により前記移動部が構成されることが好ましい。
また、前記移動部上に設けられ前記爪部材の位置における前記ワークの標識を撮像する撮像部と、前記撮像部の画像を画像処理して前記標識の位置を認識しこの認識位置をもとに把持部を移動させて前記ワークの位置を調整する制御部と、を有することが好ましい。更に、前記ワークは、例えば、プリント基板である。
本発明に係るワークの把持装置は、相互に直交するX方向及びY方向に移動可能な2個の移動部上に夫々設置され、ワークを点で把持して前記2個の移動部の移動により、前記ワークを前記X方向及びY方向に垂直な軸の周りに回転させて位置決めする際に使用されるワークの把持装置において、前記移動部から前記Y方向に突出する基部と、この基部の上方で前記X方向に平行な水平軸の回りに揺動可能に支持された爪部材と、前記爪部材を揺動させる爪駆動部とを有し、前記爪部材は前記基部に向けて揺動したときに前記ワークの前記基部上の部分に点接触し、前記基部との間で、前記ワークを点で把持することを特徴とする。
本発明によれば、フィルム状等のワークを、1対の把持部が2点で把持する。この場合に、把持部は、基部とワークに点接触する爪部材との間で、ワークを点で把持するので、駆動部が移動部をX方向及びY方向に駆動することにより、ワークをX方向及びY方向に位置調整できると共に、例えば、Y方向の移動量を1対の駆動部で相違するものとすることにより、ワークをその面に垂直な軸の回りに回転させることができる。この場合に、前記爪部材はワークを点で把持するので、ワークがフィルム状である場合に、ワークの回転に伴い、ワークにシワ及びたるみ等が発生することはない。また、駆動部は、移動部をX方向及びY方向の2方向に移動させるだけでよく、回転駆動する必要はないので、駆動部が簡素化され、小型化することができる。
以下、本発明の実施形態について添付の図面を参照して具体的に説明する。図1は本発明の実施形態に係るワーク把持位置決め装置の全体を示す平面図、図2は同じくその正面図、図3はその一部を示す斜視図、図4(a)は把持部を示す正面図、図4(b)乃至(d)は把持部の動作を示す側面図である。
図2に示すように、支持部100上に、1対の駆動部101及び102が設置されている。フィルム状ワークとしてのFPC基板(フレキシブルプリント基板:Flexible Printed Circuit)(図示せず)のパンチング領域又は検査領域への導入方向をY軸とし、このY軸に直交する方向をX軸とする。各駆動部101,102においては、基台20,30上に、その長手方向をY方向に平行にしたY軸ボールネジ6,13がその中心軸を中心として回転可能に支持されており、このY軸ボールネジ6,13はY軸駆動モータ7,8により回転駆動されるようになっている。また、基台20,30上には、Y軸ガイド5,12がその長手方向をY方向に平行にして設置されており、このY軸ガイド5,12に案内されて、Y台座21,31がY方向に往復移動できるようになっている。
このY台座21,31上には、その長手方向をX方向に平行にしてX軸ボールネジ3,10がその中心軸を中心として回転可能に支持されており、このX軸ボールネジ3,10はX軸駆動モータ4,11により回転駆動されるようになっている。いる。また、Y台座21,31上には、X軸ガイド2,9がその長手方向をX方向に平行にして設置されており、このX軸ガイド2,9に案内されて、X台座22,32がX方向に往復移動できるようになっている。
このX台座22,32は、駆動部の移動部として機能する。このX台座22,32上に夫々把持部1,8が設けられている。把持部1,8はX台座22,32からY方向の前方に突出するアーム40,50を有し、このアーム40,50の前端に、把持部の爪部材41,51が配置されている。なお、図3に示す符号15はパンチ用金型、符号17はダイ用金型である。
図4に一方の爪部材41を代表して示すように、アーム40の下面が前方に延長して基部49が形成されており、この基部49の若干後方のアーム40に水平の回転軸42が設けられている。この回転軸42を中心として爪支持部48が回転可能に支持されている。爪支持部48には、爪部材41が固定されている。また、この爪支持部48の側面には、連結軸47がその長手方向を水平にして突出している。ピストン44はその長手方向をY方向にして設置されており、Y方向に進出退入することができる。このピストン44の先端にはハウジング45が固定されており、このハウジング45の側面には、垂直方向に延びる長孔46が形成されている。そして、この長孔46内に連結軸47が嵌合しており、ピストン44が進出すると、ハウジング45が前方に移動し、長孔46内に嵌合する連結軸47を前方に押すことにより、爪部材41の爪支持部48が図4(b)から図4(c)に示すように前方下方に回動する。逆に、ピストン44が退入することにより、爪部材41の爪支持部48は上方後方に回動する。
爪部材41は、円錐状に形成されており、その先端43はFPC基板と点接触するように、表面積が小さいものとなっている。この先端43は、例えば、所定の曲率半径で湾曲する半球状をなし、FPC基板との接触面積は、FPC基板を穿孔してしまわない程度の大きさをもち、またFPC基板を基部49との間で確実に把持できる大きさであるが、先端43が基部49との間でFPC基板を把持した状態で、FPC基板がシワ及び歪みを生じないで回転できる程度に小さいことが必要である。なお、他方の爪部材51も爪部材41と同様の構造を有する。
また、撮像部を移動部(Y台座22、32)上に設け、爪部材41,51に把持されたワーク内に設けられている標識を撮像し、制御部が、この撮像部の画像を画像処理して前記標識の位置を認識し、この認識位置をもとに把持部1,8を移動させてワークの位置を調整する。
ワークとしては、FPC基板等のフィルム状ワークに限らず、本発明は、種々の形状のワークに対し、本発明を適用することができる。更に、ワークは、柔軟な材質のものに限らず、剛体のワークに対して本発明を適用することもできる。剛体の場合は、本発明のような点で把持する把持部を使用しなくても、シワ等の問題が生じないが、本発明は、ワークの回転用の駆動部が費用であるという効果を奏する。
次に、上述の如く構成されたワーク把持位置決め装置の動作について説明する。フレキシブルプリント基板等のワークW(図2,3参照)は、把持部1,8の基部(49)上に供給される。そして、ワークW上の標識の位置を撮像し、ピストン(44)が進出することにより、爪部材(41)が前方の下方に揺動して、ワークWを爪部材(41)の先端(43)と基部(49)との間で把持する。そして、Y軸ボールネジ6,13をモータ7,8により回転駆動して、Y台座21、31をパンチング領域又は検査領域内に引き込み、所定のパンチング領域又は検査領域に位置させる。このとき、標識の撮像画像に基づき、画像処理して、標識の位置を把握し、この標識の位置が、パンチング領域内又は検査領域内で所定の位置になるように、必要に応じて、X台座22、32(移動部)をX方向及びY方向に若干移動させ、X方向位置及びY方向位置を調節すると共に、X方向及びY方向に垂直な軸(ワークの表面に垂直な軸)の回りにワークを回転させてその回転方向の位置も調節する。
その後、所定の形状のパターンをパンチングによりくり抜くか、又はFPCの導通検査を行う。
このようにして、本実施形態においては、把持部が、基部とワークに点接触する爪部材との間で、ワークを点で把持するので、駆動部が移動部をX方向及びY方向に駆動することにより、ワークをX方向及びY方向に位置調整できると共に、例えば、Y方向の移動量を1対の駆動部で相違するものとすることにより、ワークをその面に垂直な軸の回りに回転させることができる。駆動部は、移動部をX方向及びY方向の2方向に移動させるだけでよく、回転駆動する必要はないので、駆動部が簡素化され、小型化することができる。また、爪部材41,51はワークを点で把持するので、ワークがフィルム状である場合に、ワークの回転に伴い、ワークにシワ及びたるみ等が発生することはない。
本発明は、ワーク位置決め装置によりワークを所定の位置に位置させて、パンチング又は電気検査を行うパンチング装置及び検査装置等に有用である。
本発明の実施形態に係るワーク把持位置決め装置の全体を示す平面図である。 同じくその正面図である。 その一部を示す斜視図である。 (a)は把持部を示す正面図、(b)乃至(d)は把持部の動作を示す側面図である。
符号の説明
1,8 把持部
2,9 ガイド
3,10 ボールネジ
4,11 モータ
5,12 ガイド
6,13 ボールネジ
7,8 モータ
20,30 基台
21,31 Y台座
22,32 X台座
40、50 アーム
41、51 爪部材
42 回転軸
43 先端
44 ピストン
45 ハウジング
46 長孔
47 連結軸
48 支持部
49 基部
51 爪部材
100 支持部
101、102 駆動部

Claims (5)

  1. 2個の移動部に夫々対応して設けられ夫々前記移動部を相互に直交するX方向及びY方向に駆動する2個の駆動部と、前記各移動部に設けられた把持部と、を有し、前記把持部は、ワークの一方の面に接触してこれを支持する基部と、前記ワークの他方の面側に設けられ水平軸を介して揺動可能な爪部材と、この爪部材を揺動させる爪駆動部と、を有し、前記爪部材は、前記爪駆動部により前記基部に向けて揺動したときに前記ワークに点接触して前記基部との間で前記ワークを点で把持する形状を有し、前記移動部の移動により前記ワークを、前記X方向及びY方向に垂直な軸の周りに回転させて位置決めすることが可能であることを特徴とするワーク把持位置決め装置。
  2. 前記駆動部は、Y方向に延びる1対の平行なYガイドと、前記Yガイドに沿って移動可能のY台座と、前記Y台座を往復駆動するY駆動部材と、前記Y台座上に設けられX方向に延びるXガイドと、前記Xガイドに沿って移動可能のX台座と、前記Y台座上に設けられ前記X台座を往復駆動するX駆動部材と、を有し、前記X台座により前記移動部が構成されることを特徴とする請求項1に記載のワーク把持位置決め装置。
  3. 前記移動部上に設けられ前記爪部材に把持された前記ワーク内に設けられている標識を撮像する撮像部と、前記撮像部の画像を画像処理して前記標識の位置を認識しこの認識位置をもとに把持部を移動させて前記ワークの位置を調整する制御部と、を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のワーク把持位置決め装置。
  4. 前記ワークはプリント基板であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のワーク把持位置決め装置。
  5. 相互に直交するX方向及びY方向に移動可能な2個の移動部上に夫々設置され、ワークを点で把持して前記2個の移動部の移動により、前記ワークを前記X方向及びY方向に垂直な軸の周りに回転させて位置決めする際に使用されるワークの把持装置において、前記移動部から前記Y方向に突出する基部と、この基部の上方で前記X方向に平行な水平軸の回りに揺動可能に支持された爪部材と、前記爪部材を揺動させる爪駆動部とを有し、前記爪部材は前記基部に向けて揺動したときに前記ワークの前記基部上の部分に点接触し、前記基部との間で、前記ワークを点で把持することを特徴とするワークの把持装置。
JP2007142676A 2007-05-29 2007-05-29 ワーク把持位置決め装置及び把持装置 Active JP4302755B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007142676A JP4302755B2 (ja) 2007-05-29 2007-05-29 ワーク把持位置決め装置及び把持装置
KR1020080048471A KR101259215B1 (ko) 2007-05-29 2008-05-26 작업물 파지 위치 결정 장치 및 파지 장치
CN2008101085887A CN101314223B (zh) 2007-05-29 2008-05-27 工件保持定位装置及保持装置
TW097119597A TWI370765B (en) 2007-05-29 2008-05-27 Work holding position determination apparatus and work holding apparatus
KR1020120076126A KR101212373B1 (ko) 2007-05-29 2012-07-12 작업물 파지 위치 결정 장치 및 파지 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007142676A JP4302755B2 (ja) 2007-05-29 2007-05-29 ワーク把持位置決め装置及び把持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008296297A JP2008296297A (ja) 2008-12-11
JP4302755B2 true JP4302755B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=40105445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007142676A Active JP4302755B2 (ja) 2007-05-29 2007-05-29 ワーク把持位置決め装置及び把持装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4302755B2 (ja)
KR (2) KR101259215B1 (ja)
CN (1) CN101314223B (ja)
TW (1) TWI370765B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148010A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Yaskawa Electric Corp ポジショナを備えたロボットシステム
CN111721501A (zh) * 2019-03-19 2020-09-29 西安诺瓦电子科技有限公司 显示模块限位夹具及显示模块校正设备
JP7287338B2 (ja) * 2020-04-28 2023-06-06 株式会社デンソー 位置決め装置および位置決め方法
KR102367674B1 (ko) * 2020-08-03 2022-02-25 (주)대봉기연 소재 절감형 연속 프레스 가공 장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738307Y2 (ja) * 1990-06-07 1995-08-30 株式会社中央製作所 板状被処理物の保持装置
JP2787038B2 (ja) * 1994-06-06 1998-08-13 セイコープレシジョン株式会社 基板の位置決め把持装置
US6588816B1 (en) * 1996-10-07 2003-07-08 Phd, Inc. Modular stamped parts transfer gripper
US5853211A (en) * 1997-01-10 1998-12-29 Btm Corporation Universal gripper
JP3438548B2 (ja) * 1997-09-30 2003-08-18 日産自動車株式会社 スポット溶接用ロボットハンドおよびこのロボットハンドによるワーク把持方法
TWI279303B (en) * 2004-05-31 2007-04-21 Yamaha Fine Tech Co Ltd Processing apparatus, method for producing printed circuit board, and processing program

Also Published As

Publication number Publication date
KR101259215B1 (ko) 2013-04-29
KR20120084706A (ko) 2012-07-30
CN101314223A (zh) 2008-12-03
TWI370765B (en) 2012-08-21
JP2008296297A (ja) 2008-12-11
KR20080104969A (ko) 2008-12-03
CN101314223B (zh) 2012-05-30
KR101212373B1 (ko) 2012-12-13
TW200911485A (en) 2009-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4503635B2 (ja) ワーク位置決め装置
JP4302755B2 (ja) ワーク把持位置決め装置及び把持装置
JP6286670B2 (ja) 挿入ヘッド、部品挿入装置及び部品実装ライン
US9498299B2 (en) Precise placement device for precise insertion of insert
JP5626911B2 (ja) 車両内装部品用のレーザー加飾装置及び方法
JP5542759B2 (ja) 部品実装装置
JPWO2017060974A1 (ja) 切断・屈曲装置、および切断装置
JP4826584B2 (ja) 並進旋回2自由度ステージ装置およびこれを用いた3自由度ステージ装置
JP2018069519A (ja) マーキング装置及び板材加工システム
JPH0839767A (ja) スクリーン印刷装置
JP6857609B2 (ja) 屈曲装置、および屈曲方法
JP6715261B2 (ja) 対基板作業機、および挿入方法
JP2011183484A (ja) シート状ワークの位置決め装置及びその位置決め方法
JP2011251805A (ja) プラスチックフィルム貼り合わせ装置
JP6993426B2 (ja) 部品移載装置
JP6254450B2 (ja) 部品供給装置
JP4545230B1 (ja) パターン形成装置
JP5588232B2 (ja) 穿孔装置
JP6554389B2 (ja) 対基板作業システム
JP2021061420A (ja) 屈曲装置、および屈曲方法
JP7253681B2 (ja) ケーブル挿入装置およびケーブル挿入方法
JP7080044B2 (ja) 部品装着装置、及び生産方法
JP2001009785A (ja) 穿孔装置
JP6284268B2 (ja) ワーク加工装置
JP2019025595A (ja) 電子機器組立装置及び電子機器組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090422

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4302755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5