JP4282910B2 - 撮影用照明装置 - Google Patents

撮影用照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4282910B2
JP4282910B2 JP2001060965A JP2001060965A JP4282910B2 JP 4282910 B2 JP4282910 B2 JP 4282910B2 JP 2001060965 A JP2001060965 A JP 2001060965A JP 2001060965 A JP2001060965 A JP 2001060965A JP 4282910 B2 JP4282910 B2 JP 4282910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
booster circuit
power supply
light emitting
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001060965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002258363A (ja
Inventor
進 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001060965A priority Critical patent/JP4282910B2/ja
Publication of JP2002258363A publication Critical patent/JP2002258363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282910B2 publication Critical patent/JP4282910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、在来の写真フィルムを用いるカメラ、ディジタルカメラ等と称される電子カメラおよびビデオカメラ等による撮影に際し被写体に照明光を照射するための撮影用照明装置の改良に係り、特に、高感度フィルムを用いた撮影や電子カメラを用いた撮影に好適な撮影用照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、写真フィルム、いわゆる銀塩フィルムの感度が向上し、ISO感度800〜1600等の高感度フィルムが、一般消費者にも容易に入手し得るようになった。このため、銀塩フィルムを用いる在来のカメラ、いわゆる銀塩カメラ、によっても高感度フィルムによる高感度撮影が容易に行なえるようになった。さらにデジタルスチルカメラ等と称される電子カメラにおいてもCCD(電荷結合素子)撮像素子等のような撮像素子の感度が向上してきている。このため、被写体照明に従来の大光量ストロボやフラッドランプのような大光量がかならずしも必要でなくなってきた。
さらに、発光ダイオード(LED)の輝度の向上も目覚しく、しかも光の3原色である赤色、緑色および青色の各色の発光ダイオードが入手できるようになり、各種照明に利用されるようになってきた。
このような発光ダイオードを、カメラ撮影用の照明の光源として採用した従来の技術の一例が、特開平11−133490号公報に示されている。
【0003】
この特開平11−133490号公報に示された構成においては、電源として、公称1.5Vの乾電池を2本用いる時には、これらを直列に接続してなる電池電源から電力を供給して発光ダイオードを発光させる。また、1.5Vの電池を1本しか使用しない場合には、昇圧回路を用いて発光ダイオードを発光させるようにしている。
また、電気二重層コンデンサを用いて発光ダイオードを発光させる技術が特開平11−008932号公報に示されている。電気二重層コンデンサは、電解質溶液中に電極を浸漬すると、電極の電荷によってこの電荷とは反対極性の電荷を持ったイオンが電極近傍に分布し、電気二重層を形成することを基本原理としている。電気二重層コンデンサは、この基本原理から、化学反応を伴わずに、イオンの吸着脱離により電荷の蓄積、放電を行なうため、小型大容量のコンデンサを容易に実現することができ、二次電池のように過充電や過放電により特性の劣化を生じることがないという長所がある。後者の特開平11−008932号公報には、太陽電池の起電力を電気二重層コンデンサに蓄え、蓄えた電気を電源として発光ダイオードを発光させる技術が示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、現在入手可能な白色発光ダイオード、青色発光ダイオードおよび緑色発光ダイオードを写真撮影に必要な光量で発光させようとすると、順方向電圧は3.5V以上となる。このため、公称1.5Vの乾電池2本では、たとえ直列に接続しても充分な光量を得ることができない。また、発光ダイオードは、その発光色によって、順方向電流が異なるため、赤色発光ダイオードの順方向電圧は約2Vと低く、公称1.5Vの乾電池2本を直列接続した場合には、わざわざ昇圧回路により昇圧する必要がない。また、特開平11−008932号公報には、単に、太陽電池の起電力を電気二重層コンデンサに蓄えて発光ダイオードの発光に利用することが示されているに過ぎず、小型大容量の電気二重層コンデンサを、電源電圧の昇圧に利用することおよび撮影照明用の発光ダイオードの電源に利用することなどについては、何ら記載されていない。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、発光ダイオードによる発光をカメラによる撮影の照明に使用するにあたり、シャッタが開く前に昇圧回路により昇圧された電圧をメインコンデンサ(第1のコンデンサ)に蓄積しておき、シャッタが開いている間は、前記メインコンデンサの蓄積電圧と電源電圧とを加算的に用いて、順方向電圧の高い発光ダイオードを発光させることによって、低い電源電圧の電源を用いて高電圧を供給可能とし、電源の使用効率を増大させることを可能とする撮影用照明装置を提供することを目的としている。
【0005】
本発明の請求項1の目的は、特に、予め昇圧回路によりメインコンデンサを充電し、この充電電圧をシャッタ開放時に電源電圧に直列加算して、順方向電圧の高い発光ダイオードを発光させ、簡単な構成で電源の使用効率の向上を実現し得る撮影用照明装置を提供することにある。
また、本発明の請求項2の目的は、特に、メインコンデンサとして、電気二重層コンデンサのような小型大容量コンデンサを用い、カメラ等の装置全体を小型化し得る撮影用照明装置を提供することにある。
本発明の請求項3の目的は、特に、メインコンデンサを昇圧回路から充電する前に、電源から直接メインコンデンサを充電する経路を設け、昇圧回路からの充電時間の短縮を図った撮影用照明装置を提供することにある。
本発明の請求項4の目的は、特に、電源をオン/オフするための電源スイッチをオンとした時点で、電源から直接メインコンデンサを充電を開始し、充電時間の短縮を図った撮影用照明装置を提供することにある。
【0006】
本発明の請求項5の目的は、特に、いわゆるコンデンサチャージポンプ方式の昇圧回路を採用し、回路の簡素化、並びに部品点数およびコストの低減を図った撮影用照明装置を提供することにある。
本発明の請求項6の目的は、特に、いわゆるコンデンサチャージポンプ方式の昇圧回路の一部をCMOS(相補型金属酸化物半導体)構造の中央処理装置(CPU)出力ポートで構成し、回路の簡素化、並びに部品点数およびコストの低減を図った撮影用照明装置を提供することにある。
本発明の請求項7の目的は、特に、いわゆるコンデンサチャージポンプ方式の昇圧回路の一部をCMOS構造の中央処理装置出力ポートで構成し、且つ該昇圧回路を作動させるタイミングを、2段操作構成のレリーズスイッチの第1段目がオンとなった時点、または該第1段目がオンでしかも被写体が暗いなど、撮影時に発光ダイオード照明が必要な場合にのみ昇圧回路を作動させ、回路の簡素化、並びに部品点数およびコストの低減を図ると同時に、充電時間を出来るだけ長く取るとともに、昇圧回路を無駄に作動させることなく省電力を達成し得る撮影用照明装置を提供することにある。
【0007】
本発明の請求項8の目的は、特に、昇圧回路を停止させるタイミングを、レリーズの第2段目がオンとなった時点、もしくは昇圧開始後所定時間経過した時点として、無駄に昇圧回路を作動させることなく電源の省電力を行うことができる撮影用照明装置を提供することにある。
本発明の請求項9の目的は、特に、昇圧回路で充電中のメインコンデンサの電圧を計測して、撮影に必要な光量が得られる電圧に達した時点で昇圧回路を停止させ、昇圧回路による無駄な電力消費を有効に抑制し得る撮影用照明装置を提供することにある。
本発明の請求項10の目的は、特に、昇圧回路を作動する直前、あるいは作動開始した直後の電源の電圧を計測して、その電圧によって昇圧回路からの充電時間を決定し、昇圧回路への無駄な電力消費を抑えて所要の昇圧電圧を得ることを可能とする撮影用照明装置を提供することにある。
【0008】
本発明の請求項11の目的は、特に、昇圧回路を作動する直前に電源の電圧を計測し、その電圧と電源により既にコンデンサに蓄えられている電圧とを加算しただけで、撮影に必要な発光量が得られる場合に、昇圧回路の作動を行わないようにし、撮影の速写性の向上および省電力化を実現し得る撮影用照明装置を提供することにある。
本発明の請求項12の目的は、特に、昇圧回路を停止した後に、シャッタ開閉用アクチュエータに通電し、昇圧回路での充電時間を最大限に長くすることができ、撮影時の発光ダイオード光量の不足による露出不足を防止し、しかも、昇圧回路とシャッタアクチュエータの通電期間が重複せず、電源の負荷集中を効果的に防止することが可能な撮影用照明装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、上述した目的を達成するために、
1個以上の白色発光ダイオードと、各1個以上の赤色発光ダイオード、青色発光ダイオードおよび緑色発光ダイオードの三原色の発光ダイオードとのうちの少なくとも一方を使用してカメラの撮影視野の照明を行なう撮影用照明装置において、
前記カメラの諸機能を駆動制御するための直流電源と、
前記直流電源の電源電圧を昇圧する昇圧回路と、
一方の電極が前記昇圧回路の昇圧出力端に接続され、該昇圧回路で昇圧された出力によって充電される第1のコンデンサ(メインコンデンサ)と、
前記昇圧回路の昇圧動作を制御するための昇圧制御手段と、
前記カメラのシャッタの開閉動作に連動する第1のスイッチング手段と、
前記第1のコンデンサの他方の電極を前記直流電源の高電位側に対して接離する第2のスイッチング手段と、
前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の共通低電位側に対して接離する第3のスイッチング手段と
を具備し、且つ
前記昇圧制御手段は、
前記シャッタの開動作以前に前記昇圧回路を動作させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオフとし且つ前記第3のスイッチング手段をオンとして、前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の共通低電位側に接続して、前記第1のコンデンサを充電し、
前記シャッタの開動作中は前記昇圧回路の作動を禁止させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオンとし且つ前記第3のスイッチング手段をオフとして前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の高電位側に接続し、前記直流電源の電圧に前記第1のコンデンサの電圧を加算した電圧を前記各発光ダイオードに印加するようにし、さらに、前記第1のスイッチング手段をオンとして、前記各発光ダイオードへの通電を行い、前記発光ダイオードを発光させるようにしたことを特徴としている。
【0010】
また、請求項2に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、前記第1のコンデンサが、電気二重層コンデンサのような小型大容量コンデンサであることを特徴としている。
請求項3に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、前記昇圧回路の不作動時に、前記直流電源から前記第1のコンデンサへ充電を行うための経路をさらに具備することを特徴としている。
請求項4に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、前記直流電源をオン/オフさせるための電源スイッチをさらに備え、且つ前記電源スイッチがオンとなっている間は、前記直流電源から前記経路を介して前記第1のコンデンサへの充電を行うことを特徴としている。
【0011】
請求項5に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、
前記昇圧回路が、
第1のダイオード、第2のダイオード、第2のコンデンサ、クロック発生手段およびクロック制御手段を有し、
前記第2のダイオードのアノードを前記直流電源の高電位側に、そして該第2のダイオードのカソードを関第2のコンデンサの一方の電極にそれぞれ接続し、
前記クロック発生手段の出力を前記第2のコンデンサの他方の電極に接続し、
前記第1のダイオードのアノードを前記第2のダイオードのカソードに、そして該第1のダイオードのカソードを前記第1のコンデンサの前記一方の電極にそれぞれ接続し、
前記第1のコンデンサの他方の電極は、前記第2のスイッチング手段を介して前記直流電源の高電位側に接続するとともに、前記第3のスイッチング手段を介して前記直流電源の共通低電位側に接続し、
前記クロック制御手段は、前記シャッタの開閉に連動する前記第1のスイッチング手段に応動して、前記シャッタ開以前は、前記クロック発生手段から前記第2のコンデンサにクロックを印加させて、昇圧回路を作動させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオフとし、且つ前記第3のスイッチング手段をオンとして、前記第1のコンデンサを充電する構成としたことを特徴としている。
【0012】
請求項6に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、
CMOS構成およびオープンドレイン構成のうちの少なくともCMOS構成を含む出力ポート、前記クロック発生手段の機能、並びに前記クロック制御手段の機能を含み且つカメラの諸機能を制御するCMOS構造の中央処理装置を備え、
前記中央処理装置が、
前記クロック発生手段からのクロックを前記CMOS構成の出力ポートより出力し、且つ
前記第3のスイッチング手段を前記CMOS構成の出力ポートおよび前記オープンドレイン構成の出力ポートのいずれか一方を利用して駆動することを特徴としている。
【0013】
請求項7に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、
CMOS構成およびオープンドレイン構成のうちの少なくともCMOS構成を含む出力ポート、並びに前記昇圧回路の作動を制御する昇圧回路制御手段の機能を含み且つカメラの諸機能を制御するCMOS構造の中央処理装置と、第1段目のオン動作でカメラの撮影準備を実行させ且つ第2段目のオン動作でシャッタをレリーズさせる2段操作式のレリーズスイッチとを備え、
前記中央処理装置が、
前記第3のスイッチング手段を前記CMOS構成の出力ポートおよび前記オープンドレイン構成の出力ポートのいずれか一方を利用して駆動するとともに、
前記レリーズスイッチの第1段目がオン動作した場合および前記レリーズスイッチの第1段目のオン動作に基づく発光ダイオード照明の必要性の判断により、発光ダイオード照明が必要であると判断した場合のいずれかにおいては、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路を作動させ、前記第1のコンデンサを充電するように構成したことを特徴としている。
【0014】
請求項8に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、前記レリーズスイッチの第2段目のオン動作時、またはレリーズスイッチ第1段目のオン動作から所定時間経過した時点で、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路の作動を停止させる構成としたことを特徴としている。
請求項9に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、
前記昇圧回路による前記第1のコンデンサの充電電圧を計測する充電電圧計測手段を有し、
前記充電電圧計測手段の計測値が所定電圧を超えた場合には、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路の作動を停止させるようにしたことを特徴としている。
請求項10に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、
前記直流電源の電圧を計測する電源電圧計測手段を有し、
前記電源電圧計測手段の計測値に基づいて、前記昇圧回路の作動時間を制御するようにしたことを特徴としている。
【0015】
請求項11に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、前記電源電圧計測手段の計測値が所定電圧以上である場合には、前記昇圧回路が昇圧動作を行わないようにすることを特徴としている。
請求項12に記載した本発明に係る撮影用照明装置は、通電によってシャッタ羽根を開閉するアクチュエータを備え、且つ前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路を停止させた後に、前記アクチュエータに通電するようにしたことを特徴としている。
【0016】
【作用】
すなわち、本発明の請求項1による撮影用照明装置は、1個以上の白色発光ダイオードと、各1個以上の赤色発光ダイオード、青色発光ダイオードおよび緑色発光ダイオードの三原色の発光ダイオードとのうちの少なくとも一方を使用してカメラの撮影視野の照明を行なう撮影用照明装置において、前記カメラの諸機能を駆動制御するための直流電源の電源電圧を昇圧回路で昇圧し、一方の電極が前記昇圧回路の昇圧出力端に接続された第1のコンデンサ(メインコンデンサ)を該昇圧回路で昇圧された出力によって充電し、前記昇圧回路の昇圧動作を昇圧制御手段で制御し、さらに前記カメラのシャッタの開閉動作に連動する第1のスイッチング手段、前記第1のコンデンサの他方の電極を前記直流電源の高電位側に対して接離する第2のスイッチング手段および前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の共通低電位側に対して接離する第3のスイッチング手段を備え、且つ前記昇圧制御手段が、前記シャッタの開動作以前に前記昇圧回路を動作させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオフとし且つ前記第3のスイッチング手段をオンとして、前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の共通低電位側に接続して、前記第1のコンデンサを電源電圧まで充電し、前記シャッタの開動作中は前記昇圧回路の作動を禁止させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオンとし且つ前記第3のスイッチング手段をオフとして前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の高電位側に接続し、前記直流電源の電圧に前記第1のコンデンサの電圧を加算した電圧を前記各発光ダイオードに印加するようにし、さらに、前記第1のスイッチング手段をオンとして、前記各発光ダイオードへの通電を行い、前記発光ダイオードを発光させる。
【0017】
このような構成により、発光ダイオードによる発光をカメラによる撮影の照明に使用するにあたり、電源の使用効率を増大させることを可能とし、特に、予め昇圧回路によりメインコンデンサを充電し、この充電電圧をシャッタ開放時に電源電圧に直列加算して、順方向電圧の高い発光ダイオードを発光させ、簡単な構成で電源の使用効率の向上を実現することができる。
【0018】
また、本発明の請求項2による撮影用照明装置は、前記第1のコンデンサが、電気二重層コンデンサのような小型大容量コンデンサである。
このような構成により、特に、特に、メインコンデンサとして、電気二重層コンデンサのような小型大容量コンデンサを用い、カメラ等の装置全体を小型化することが可能となる。
本発明の請求項3による撮影用照明装置は、前記昇圧回路の不作動時に、前記直流電源から前記第1のコンデンサへ充電を行うための経路をさらに具備する。
このような構成により、特に、メインコンデンサを昇圧回路から充電する前に、電源から直接メインコンデンサを充電する経路を設け、昇圧回路からの充電時間を短縮することができる。
本発明の請求項4による撮影用照明装置は、前記直流電源をオン/オフさせるための電源スイッチをさらに備え、且つ前記電源スイッチがオンとなっている間は、前記直流電源から前記経路を介して前記第1のコンデンサへの充電を行う。
このような構成により、特に、電源をオン/オフするための電源スイッチをオンとした時点で、電源から直接メインコンデンサを充電し、充電時間を短縮することができる。
【0019】
本発明の請求項5による撮影用照明装置は、前記昇圧回路が、第1のダイオード、第2のダイオード、第2のコンデンサ、クロック発生手段およびクロック制御手段を有し、前記第2のダイオードのアノードを前記直流電源の高電位側に、そして該第2のダイオードのカソードを関第2のコンデンサの一方の電極にそれぞれ接続し、前記クロック発生手段の出力を前記第2のコンデンサの他方の電極に接続し、前記第1のダイオードのアノードを前記第2のダイオードのカソードに、そして該第1のダイオードのカソードを前記第1のコンデンサの前記一方の電極にそれぞれ接続し、前記第1のコンデンサの他方の電極は、前記第2のスイッチング手段を介して前記直流電源の高電位側に接続するとともに、前記第3のスイッチング手段を介して前記直流電源の共通低電位側に接続し、前記クロック制御手段は、前記シャッタの開閉に連動する前記第1のスイッチング手段に応動して、前記シャッタ開以前は、前記クロック発生手段から前記第2のコンデンサにクロックを印加させて、昇圧回路を作動させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオフとし、且つ前記第3のスイッチング手段をオンとして、前記第1のコンデンサを充電する構成としている。
このような構成により、特に、いわゆるコンデンサチャージポンプ方式の昇圧回路を採用し、回路の簡素化、並びに部品点数およびコストの低減を実現している。
【0020】
本発明の請求項6による撮影用照明装置は、CMOS(相補型金属酸化物半導体)構成およびオープンドレイン構成のうちの少なくともCMOS構成を含む出力ポート、前記クロック発生手段の機能、並びに前記クロック制御手段の機能を含み且つカメラの諸機能を制御するCMOS構造の中央処理装置(CPU)を備え、前記中央処理装置が、前記クロック発生手段からのクロックを前記CMOS構成の出力ポートより出力し、且つ前記第3のスイッチング手段を前記CMOS構成の出力ポートおよび前記オープンドレイン構成の出力ポートのいずれか一方を利用して駆動する。
このような構成により、特に、いわゆるコンデンサチャージポンプ方式の昇圧回路の一部をCMOS構造の中央処理装置(CPU)出力ポートで構成し、回路の簡素化、並びに部品点数およびコストの低減を可能としている。
【0021】
本発明の請求項7による撮影用照明装置は、CMOS(相補型金属酸化物半導体)構成およびオープンドレイン構成のうちの少なくともCMOS構成を含む出力ポート、並びに前記昇圧回路の作動を制御する昇圧回路制御手段の機能を含み且つカメラの諸機能を制御するCMOS構造の中央処理装置(CPU)と、第1段目のオン動作でカメラの撮影準備を実行させ且つ第2段目のオン動作でシャッタをレリーズさせる2段操作式のレリーズスイッチとを備え、前記中央処理装置が、前記第3のスイッチング手段を前記CMOS構成の出力ポートおよび前記オープンドレイン構成の出力ポートのいずれか一方を利用して駆動するとともに、前記レリーズスイッチの第1段目がオン動作した場合および前記レリーズスイッチの第1段目のオン動作に基づく発光ダイオード照明の必要性の判断により、発光ダイオード照明が必要であると判断した場合のいずれかにおいては、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路を作動させ、前記第1のコンデンサを充電するように構成している。
このような構成により、特に、いわゆるコンデンサチャージポンプ方式の昇圧回路の一部をCMOS構造の中央処理装置(CPU)出力ポートで構成し、且つ該昇圧回路を作動させるタイミングを、2段操作構成のレリーズスイッチの第1段目がオンとなった時点、または該第1段目がオンでしかも被写体が暗いなど、撮影時に発光ダイオード照明が必要な場合にのみ昇圧回路を作動させ、回路の簡素化、並びに部品点数およびコストの低減を図ると同時に、充電時間を出来るだけ長く取るとともに、昇圧回路を無駄に作動させることなく省電力を達成することができる。
【0022】
本発明の請求項8による撮影用照明装置は、前記レリーズスイッチの第2段目のオン動作時、またはレリーズスイッチ第1段目のオン動作から所定時間経過した時点で、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路の作動を停止させる構成としている。
このような構成により、特に、昇圧回路を停止させるタイミングを、レリーズの第2段目がオンとなった時点、もしくは昇圧開始後所定時間経過した時点として、無駄に昇圧回路を作動させることなく電源の省電力を行うことができる。
本発明の請求項9による撮影用照明装置は、前記昇圧回路による前記第1のコンデンサの充電電圧を計測する充電電圧計測手段を有し、前記充電電圧計測手段の計測値が所定電圧を超えた場合には、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路の作動を停止させるようにしている。
このような構成により、特に、昇圧回路で充電中のメインコンデンサの電圧を計測して、撮影に必要な光量が得られる電圧に達した時点で昇圧回路を停止させ、昇圧回路による無駄な電力消費を有効に抑制することができる。
【0023】
本発明の請求項10による撮影用照明装置は、前記直流電源の電圧を計測する電源電圧計測手段を有し、前記電源電圧計測手段の計測値に基づいて、前記昇圧回路の作動時間を制御する。
このような構成により、特に、昇圧回路を作動する直前、あるいは作動開始した直後の電源の電圧を計測して、その電圧によって昇圧回路からの充電時間を決定し、昇圧回路への無駄な電力消費を抑えて所要の昇圧電圧を得ることが可能となる。
本発明の請求項11による撮影用照明装置は、前記電源電圧計測手段の計測値が所定電圧以上である場合には、前記昇圧回路が昇圧動作を行わないようにする。
このような構成により、特に、昇圧回路を作動する直前に電源の電圧を計測し、その電圧と電源により既にコンデンサに蓄えられている電圧とを加算しただけで、撮影に必要な発光量が得られる場合に、昇圧回路の作動を行わないようにし、撮影の速写性の向上および省電力化を実現することができる。
【0024】
本発明の請求項12による撮影用照明装置は、通電によってシャッタ羽根を開閉するアクチュエータを備え、且つ前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路を停止させた後に、前記アクチュエータに通電する。
このような構成により、特に、昇圧回路を停止した後に、シャッタ開閉用アクチュエータに通電し、昇圧回路での充電時間を最大限に長くすることができ、撮影時の発光ダイオード光量の不足による露出不足を防止し、しかも、昇圧回路とシャッタアクチュエータの通電期間が重複せず、電源の負荷集中を効果的に防止することが可能となる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の撮影用照明装置の実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の(請求項1〜請求項4に対応する)第1の実施の形態に係る撮影用照明装置の概略構成を示しており、図2は、そのタイミングチャートを示している。図1に示す撮影用照明装置は、例えば、在来の銀塩カメラに組み込まれているものとする。
図1に示す撮影用照明装置は、電池電源BP1、トランジスタQ1、トランジスタQ2、トランジスタQ3、昇圧回路DD1、第1のダイオードD1、第2のダイオードD2、メインコンデンサC1、電源スイッチPSW1、シャッタスイッチSSW1、昇圧制御スイッチCSW1、白色発光ダイオード(白色LED)LW1、青色発光ダイオード(青色LED)LB1、緑色発光ダイオード(緑色LED)LG1、赤色発光ダイオード(赤色LED)LR1および抵抗R1〜R10を具備している。
【0026】
電池電源BP1は、直流電源であり、例えば、公称1.5Vの乾電池2個の直列接続、または公称3Vのリチウム電池1個等のように、電池を用いて公称3Vの電源電圧を得るように構成している。昇圧回路DD1は、この場合DC−DCコンバータ(直流−直流コンバータ)として構成されている。昇圧回路DD1の電源入力端Vinには、電源スイッチPSW1を介して、電源電池BP1のブラス側が接続されている。昇圧回路DD1の制御端Vssは、昇圧制御手段を構成する昇圧制御スイッチCSW1の一端が接続され、該昇圧制御スイッチCSW1の他端は電源電池BP1のマイナス側に接続されている。該昇圧回路DD1は、制御端Vssに接続されている昇圧制御スイッチCSW1がオンとなると昇圧動作を行い、昇圧出力端Voutから昇圧された電圧を出力する。
昇圧回路DD1の昇圧出力端Voutには、第1のダイオードD1のアノードが接続され、該第1のダイオードD1のカソードには、第1のコンデンサとしてのメインコンデンサC1の一端が接続されている。メインコンデンサC1は、例えば、電気二重層コンデンサのように小型で且つ大容量のコンデンサである。メインコンデンサC1の他端は、第1のトランジスタQ1のコレクタに接続されると同時に、第2のトランジスタQ2のコレクタにも接続されている。
【0027】
第1のトランジスタQ1は、この場合pnpトランジスタであり、制御端子を有する第2のスイッチング手段を構成する。第1のトランジスタQ1は、ベースを制御端子とし、エミッタ−コレクタ間を被制御路としている。第2のトランジスタQ2は、この場合npnトランジスタであり、制御端子を有する第3のスイッチング手段を構成する。第2のトランジスタQ2は、ベースを制御端子とし、コレクタ−エミッタを被制御路としている。これらトランジスタQ1の被制御路であるエミッタ−コレクタ間と、トランジスタQ2の被制御路であるコレクタ−エミッタ間とを互いに直列接続として、電池電源BP1のプラス側に接続された電源スイッチPSW1と電池電源BP1のマイナス側との間に接続している。すなわち、メインコンデンサC1の前記他端は、第1のトランジスタQ1がオンである場合には、電源スイッチPSW1を介して電源BP1の高電位側であるプラス側に、第2のトランジスタQ2がオンである場合は電池電源BP1の共通低電位側であるマイナス側、つまりグラウンド電位(GND)に接続されるようになっている。
【0028】
また、メインコンデンサC1の前記一端、すなわち図示A点には、写真撮影等の照明用として1個以上の白色発光ダイオードLW1、または赤色発光ダイオードLR1、青色発光ダイオードLB1および緑色発光ダイオードLG1の三原色の発光ダイオードの各アノードがそれぞれ抵抗R7、または抵抗R10、R8およびR9を介して接続されている。発光ダイオードLW1、LR1、LB1およびLG1の各カソードは、第3のトランジスタQ3のコレクタに共通に接続されている。第3のトランジスタQ3は、この場合npnトランジスタであり、制御端子を有するスイッチング手段を構成する。第3のトランジスタQ3は、ベースを制御端子とし、コレクタ−エミッタを被制御路としている。第3のトランジスタQ3は、シャッタが開いている間だけオンとなり、撮影照明用発光ダイオードにシャッタが開いている間だけ通電するようにしている。なお、撮影の際に撮影照明用発光ダイオードの発光が不要の場合は、図示しない制御手段によって、該第3のトランジスタQ3がオンとならないようにすればよい。
【0029】
第1のトランジスタQ1のベースは、抵抗R1の一端に接続され、抵抗R1の他端は、該第1のトランジスタQ1のエミッタに接続されていると共に、電源スイッチPSW1を介して電池電源BP1のプラス側に接続されている。さらに、第1のトランジスタQ1のベースは、抵抗R2の一端に接続され、該抵抗R2の他端はシャッタスイッチSSW1を介して電池電源BP1のマイナス側に接続されていると共に、抵抗R3の一端に接続され、該抵抗R3の他端は、抵抗R4の一端と第2のトランジスタQ3のベースに接続されている。また、第2のトランジスタQ2のベースは、抵抗R4の一端に接続され、該抵抗R4の他端は、第2のトランジスタQ2のエミッタに接続されていると共に、電池電源BP1のマイナス側に接続されている。第3のトランジスタQ3のベースは、抵抗R5の一端に接続され、該抵抗R5の他端は、メインコンデンサC1の前記他端、すなわち第1のトランジスタQ1のコレクタと第2のトランジスタQ2のコレクタとの接続点、に接続されている。また、第3のトランジスタQ3のベースは、抵抗R6の一端に接続され、該抵抗R6の他端は、第3のトランジスタQ3のエミッタに接続されていると共に電池電源BP1のマイナス側に接続されている。
【0030】
第1のダイオードD1のカソード、すなわち図示A点、は、第2のダイオードD2のカソードに接続され、第2のダイオードD2のアノードは、電源スイッチPSW1を介して電池電源BP1のプラス側に接続されている。メインコンデンサC1の前記一端は、第2のダイオードD2および電源スイッチPSW1を順次介して電池電源BP1のプラス側に接続され、昇圧回路DD1が作動していない場合に、電池電源BP1の電源電圧までは電池電源BP1により直接充電されるようになっている。この結果、昇圧回路DD1により充電を行う時間を短縮することができる。
なお、図1においては、昇圧回路DD1の昇圧出力端Voutに第1のダイオードD1を介して接続されたA点と第3のトランジスタQ3のコレクタとの間に、白色発光ダイオードLW1、青色発光ダイオードLB1、緑色発光ダイオードLG1および赤色発光ダイオードLR1(それぞれ抵抗R7、R8、R9およびR10が直列に介挿されている)が各1個ずつ接続されるものとして示されているが、実際には、撮影の照明用として全て白色発光ダイオードLW1を用いるならば、青色発光ダイオードLB1、緑色発光ダイオードLB1および赤色発光ダイオードLR1の組み合わせによる三原色発光ダイオードは不要である。
【0031】
逆に三原色の発光ダイオードだけを使用するなら、白色発光ダイオードLW1は不要である。もちろん、図1に示されるように白色発光ダイオードLW1と三原色の発光ダイオードLB1、LG1およびLR1の組みとを混在させて使用してもかまわない。
また、図1においては、各発光ダイオードLW1、LB1、LG1およびLR1が、各1個ずつ設けられているが、各発光ダイオードLW1、LB1、LG1およびLR1とも複数個ずつ使用しても良いし、三原色発光ダイオードLB1、LG1およびLR1の各色毎に発光ダイオード単体の発光量が異なる場合は、各色毎に使用個数を変えて、光量のバランスを整えるようにしても構わない。
次に、図2に示すタイミングチャートを参照して、図1に示した撮影用照明装置の動作を説明する。
【0032】
(1)電源スイッチPWS1をオンとすると、抵抗R1〜R3を通ってトランジスタQ2のベース電流が流れ、トランジスタQ2はオンとなり、メインコンデンサC1の前記他端は、電池電源BP1のマイナス側すなわち共通低電位側(グラウンド)に接続される。上述の構成における抵抗R1〜R4の抵抗値は、
R2<R1≪R3<R4
なる関係とし、トランジスタQ2のベース電流と抵抗R1との積が0.3V以下になるようにしておく。このようにしておくことにより、トランジスタQ2がオンとなってもトランジスタQ1はオフのままである。
(2)メインコンデンサC1の前記一端は、ダイオードD2を介して電源と接続されるので、メインコンデンサC1は、ほぼ電源電圧まで充電される(図2に示すA点電圧参照)。
(3)昇圧制御手段である昇圧制御スイッチCSW1をオンとすると昇圧回路DD1が作動して、ダイオードD1を介してメインコンデンサC1を充電する。
(4)メインコンデンサC1の充電が完了したら、昇圧制御スイッチCSW1をオフとし、昇圧回路DD1の動作を停止させる。
【0033】
(5)シャッタの開閉に連動しているシャッタスイッチSSW1がオンとなると、トランジスタQ2はオフ、トランジスタQ1はオンとなり、それまで共通低電位側、つまり電池電源BP1のマイナス側、に接続されていたメインコンデンサC1の前記他端が、電池電源BP1のプラス側に接続されるため、メインコンデンサC1の前記一端、プラス側、の電圧は、昇圧回路DD1の出力電圧+電池電源BP1の電源電圧となる(図2のA点電圧参照)。
(6)また、トランジスタQ1が、オンとなるため、トランジスタQ3もオンとなり、写真撮影の照明用発光ダイオードの通電が行われ、発光ダイオードLW1、LB1、LG1およびLR1は発光する。
(7)発光ダイオードLW1、LB1、LG1およびLR1の通電は、シャッタが開放されている間だけ行われる。シャッタが閉じるとシャッタスイッチSSW1はオフとなり、トランジスタQ3およびトランジスタQ1がオフとなって、発光ダイオードLW1、LB1、LG1およびLR1は消灯する。
(8)上述したように、コンデンサC1としては、電気二重層コンデンサのように小型で大容量のものを使用することにより、シャッタが開いている時間約10mS〜30mSの間は、発光ダイオードLW1、LB1、LG1およびLR1に電流を供給し続けることができる。
【0034】
発光ダイオードを写真撮影等の撮影照明に用いる場合、ストロボのように1mSにも満たないような短い発光時間でなく、シャッタが開いている間中発光させることができる。そのため、発光素子そのものの輝度は、ストロボより小さくても、発光時間の長さにより、光量を補うことができる。長いといっても発光時間はシャッタが開いている時間であるから、通常の場合、10mS〜数十mSとなり、フラッドランプ等の連続的な照明に比べれば充分に短い。その分だけ、発光ダイオードには、連続発光に比べて大電流を流すことができ、大きな光量を取り出すことができる。また、1回の発光時間が10mS〜数十mSと短いため、この期間だけ発光ダイオードに電流を供給するのであれば、上述したように、大容量のメインコンデンサに電荷を蓄え、この電荷を元の電源出力と共に供給するようにすれば、発光ダイオードの発光中に昇圧回路を作動させる必要もなく、回路が簡単になる。特に、本発明では、昇圧回路を用いて、大容量のメインコンデンサを充電することにより電荷を蓄え、この充電電圧を電源電圧に加算するようにしたため、メインコンデンサの耐電圧を下げることができ、小型のコンデンサを使用することが可能となる。
また、電池電源等の一般に用いられる電源電圧よりも順方向電圧の高い、白色発光ダイオード、青色発光ダイオードおよび緑色発光ダイオードを充分な輝度で発光させることができる。したがって、電圧の高い電池を用いたり、電池の本数を増やしたりすることなく、カメラ等の小型化に貢献することができる。
【0035】
図3は、本発明の(請求項5に対応する)第2の実施の形態に係る撮影用照明装置の概略構成を示しており、図4は、そのタイミングチャートを示している。図3に示す撮影用照明装置も、例えば、在来の銀塩カメラに組み込まれているものとする。図3に示す撮影用照明装置は、図1に示した昇圧回路DD1に代えてCMOS(コンプリメンタリ金属酸化物半導体)構造のIC(集積回路)からなるナンドゲートNANDおよびインバータINVを用い、さらにクロック発生手段CG1を設けて昇圧回路DD2を構成し、電源スイッチPSW2をオンとするとこれらICの電源が、電池電源BP2に接続される。クロック発生手段CG1の電源も前記各ICと同一の電池電源BP2に接続されているものとする。
すなわち、図3に示す撮影用照明装置は、電池電源BP2、トランジスタQ11、トランジスタQ12、メインコンデンサC11、サブコンデンサC12、第1のダイオードD11、第2のダイオードD12、ナンドゲートNAND、インバータINV、クロック発生手段CG1、電源スイッチPSW2、シャッタスイッチSSW2、白色発光ダイオード(白色LED)LW2、青色発光ダイオード(青色LED)LB2、緑色発光ダイオード(緑色LED)LG2、赤色発光ダイオード(赤色LED)LR21,LR22および抵抗R11〜R18を具備している。
【0036】
サブコンデンサC12、第1のダイオードD11、第2のダイオードD12、ナンドゲートNAND、インバータINVおよびクロック発生手段CG1は、昇圧回路DD2を構成する。
図3における、電池電源BP2、トランジスタQ11、トランジスタQ12、メインコンデンサC11、第1のダイオードD11、電源スイッチPSW2、シャッタスイッチSSW2、白色発光ダイオードLW2、青色発光ダイオードLB2、緑色発光ダイオードLG2、抵抗R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17,R18は、それぞれ図1における電池電源BP1、トランジスタQ1、トランジスタQ3、メインコンデンサC1、第1のダイオードD1、電源スイッチPSW1、シャッタスイッチSSW1、白色発光ダイオードLW1、青色発光ダイオードLB1、緑色発光ダイオードLG1、抵抗R1,R2,R5,R6,R7,R8,R9,R10にほぼ相当する。図1の赤色発光ダイオードLR1の代わりに図3においては、順方向電圧が低い赤色発光ダイオードLR21およびLR22を直列接続して用いている。
【0037】
トランジスタQ11のコレクタには、ダイオードD12のアノードが接続され、ダイオードD12のカソードには、ダイオードD11のアノードが接続されている。ダイオードD11のカソードは、第1のコンデンサであるメインコンデンサC11の一端、すなわち図示A点、に接続されている。ナンドゲートNANDの一方の入力端には、クロック発生手段CG1の出力φが接続され、他方の入力端は、シャッタスイッチSSW2と抵抗R12との接続点に接続されている。ナンドゲートNANDの出力端には、第2のコンデンサであるサブコンデンサC12の一端が接続され、サブコンデンサC12の他端は、ダイオードD12のカソードとダイオードD11のアノードとの接続点に接続されている。インバータINVの入力端は、ナンドゲートNANDの他方の入力端と共にシャッタスイッチSSW2と抵抗R12との接続点に接続されており、インバータINVの出力端は、メインコンデンサC11と抵抗R13との接続点に接続されている。
【0038】
次に、図4に示すタイミングチャートを参照して、図3に示した撮影用照明装置の動作を説明する。
(1)電源スイッチPWS2をオンとすると、ダイオードD12およびD11を介してメインコンデンサC11の一端に、電池電源BP2のプラス側の電圧が印加される。
(2)シャッタの開閉に連動しているシャッタスイッチSSW2がオフの時は、インバータINVの入力は、“H(ハイレベル)”となるので、インバータINVの出力は“L(ローレベル)”となる。したがって、メインコンデンサC11の他端を、実質的にグラウンド(すなわち共通低電位側)に接続し、トランジスタQ12をオフとする。
(3)また、シャッタスイッチSSW2がオフである時はナンドゲートNANDを開き、クロック発生手段CG1から出力されるクロックφをサブコンデンサC12の前記一端に印加する。
【0039】
(4)サブコンデンサC2の他端は、ダイオードD12を介して電池電源BP2の正側と接続されているので、ナンドゲートNANDの出力端、すなわち図示C点、が“L”の時はコンデンサC12は電源電池BP2で充電される。ナンドゲートNANDの出力端が“H”の時はダイオードD11を介してコンデンサC11を充電する。
(5)シャッタの開動作に連動して、シャッタスイッチSSW2がオンとなると、ナンドゲートNANDは、ゲートを閉じてサブコンデンサC12へのクロック供給が停止されて、昇圧回路DD2の昇圧動作を停止する。また、インバータINVの出力、すなわち図示B点、が、“H”となると同時に、トランジスタQ11がオンとなるため、メインコンデンサC11のグラウンド側(B点)の電位を電池電圧まで上昇させる。
(6)その結果、メインコンデンサC11の電圧は、電池電圧のほぼ3倍の電圧になる。また、図示B点の電圧が、ほぼ電池電圧まで上昇しているので、トランジスタQ12もオンとなり、撮影照明用発光ダイオードLW2、LB2、LG2、LR21およびLR22は通電されて発光する。
【0040】
図5は、本発明の(請求項6に対応する)第3の実施の形態に係る撮影用照明装置の概略構成を示しており、図6は、そのタイミングチャートを示している。図5に示す撮影用照明装置は、図3に示したナンドゲートNAND、インバータINVおよびクロック発生手段CG1に相当する機能を、CMOS構造の中央処理装置(CPU)CP1を用いて実現するものである。この場合にも中央処理装置CP1は、電池電源BP3を電源としているものとする。また、シャッタ動作に連動するシャッタスイッチSSW2に代えて2段動作式のレリーズスイッチを用い第1段レリーズRL1および第2段レリーズRL2を用いている。
すなわち、図5に示す撮影用照明装置は、電池電源BP3、トランジスタQ21、トランジスタQ22、メインコンデンサC21、サブコンデンサC22、第1のダイオードD21、第2のダイオードD22、中央処理装置CP1、電源スイッチPSW3、第1段レリーズRL1、第2段レリーズRL2、白色発光ダイオード(白色LED)LW3、青色発光ダイオード(青色LED)LB3、緑色発光ダイオード(緑色LED)LG3、赤色発光ダイオード(赤色LED)LR31,LR32および抵抗R21〜R28を具備している。サブコンデンサC22、第1のダイオードD21、第2のダイオードD22および中央処理装置CP1は、昇圧回路DD3を構成する。
【0041】
図5における電池電源BP3、トランジスタQ21、トランジスタQ22、メインコンデンサC21、サブコンデンサC22、第1のダイオードD21、第2のダイオードD22、電源スイッチPSW3、白色発光ダイオードLW3、青色発光ダイオードLB3、緑色発光ダイオードLG3、赤色発光ダイオードLR31,LR32および抵抗R21〜R28は、それぞれ図3における電池電源BP2、トランジスタQ11、トランジスタQ12、メインコンデンサC11、サブコンデンサC12、第1のダイオードD11、第2のダイオードD12、電源スイッチPSW2、白色発光ダイオードLW2、青色発光ダイオードLB2、緑色発光ダイオードLG2、赤色発光ダイオードLR21,LR22および抵抗R11〜R18に相当する。
中央処理装置CP1は、端子Vdd、Vss、Q1B、Q2B、RL1、RL2、C21およびC22を有している。端子Vddは、電池電源BP3のプラス側に接続され、端子Vssは、電池電源BP3のマイナス側に接続されて、電源の供給を受けている。
【0042】
端子Q1Bは、抵抗R22を介してトランジスタQ21のベースに接続され、端子Q2Bは、抵抗R23を介してトランジスタQ22のベースに接続されている。端子C21は、メインコンデンサC21とトランジスタQ21のコレクタの接続点に接続され、端子C22は、サブコンデンサC22の一端に接続されている。サブコンデンサC22の他端は、第1のダイオードD21のアノードとダイオードD22のカソードとの接続点に接続されている。中央処理装置CP1の端子RL1は、第1段レリーズRL1を介して電池電源BP3のマイナス側に接続され、端子RL2は、第2段レリーズRL2を介して電池電源BP3のマイナス側に接続されている。
【0043】
次に、図6に示すタイミングチャートを参照して、図5に示した撮影用照明装置の動作を説明する。
(1)電源スイッチPSW3がオンとなると、ダイオードD22およびダイオードD21を介してメインコンデンサC21の一方の電極、すなわちA点、には電池電源BP3の電源電圧が印加される。
(2)メインコンデンサC21の他方の電極は、中央処理装置CP1の出力ポート端子C1に接続されて、内部的に共通低電位であるグラウンド電位に接続される。このため、メインコンデンサC21は、ほぼ電池電源BP3の電圧まで充電される。
(3)2段操作式のレリーズスイッチの1段目の操作により、第1段レリーズRL1がオンとなると、サブコンデンサC22に接続されている中央処理装置CP1の出力ポート端子C22からクロック信号が出力されて、昇圧回路DD3の昇圧動作が開始され、メインコンデンサC21に電池電源BP3の電圧のほぼ2倍の電圧を充電する。
【0044】
(4)2段操作式のレリーズスイッチの2段目の操作により、第2段レリーズRL2がオンとなると、中央処理装置CP1は、出力ポート端子C22からのクロック信号出力を停止して、昇圧動作を停止する。
(5)シャッタの開動作に連動して、中央処理装置CP1の出力ポート端子C21を“H”、端子Q1Bを“L”、端子Q2Bを“H”にすると、メインコンデンサC21の低電位側の電極における電位がほぼ電池電源の電圧まで上昇し、メインコンデンサC21の高電位側における電位は電池電圧のほぼ3倍の電圧になる。
(6)トランジスタQ22がオンとなるので、撮影照明用の発光ダイオードLW3、LB3、LG3、LR31およびLR32は通電されて発光する。
(7)シャッタ閉動作に連動し、中央処理装置CP1の出力ポート端子Q1Bは“H”、端子Q2Bは“L”となり、発光ダイオードLW3、LB3、LG3、LR31およびLR32の発光を停止させる。
(8)また、中央処理装置CP1の出力ポート端子C21の電位は“L”に戻り、メインコンデンサC21を電池電圧近くまで充電する。
【0045】
図7は、本発明の(請求項7に対応する)第4の実施の形態に係る撮影用照明装置の概略構成を示しており、図8は、そのタイミングチャートを示している。図7に示す撮影用照明装置は、図5に示した中央処理装置CP1から昇圧回路の機能部分を分離したものである。この場合、昇圧回路DD4としては、図1に示した昇圧回路DD1と同様の昇圧回路または既存の昇圧回路を使用することができる。
すなわち、図7に示す撮影用照明装置は、電池電源BP4、トランジスタQ31、トランジスタQ32、メインコンデンサC31、昇圧回路DD4、第1のダイオードD31、第2のダイオードD32、中央処理装置CP2、電源スイッチPSW4、第1段レリーズRL11、第2段レリーズRL12、白色発光ダイオード(白色LED)LW4、青色発光ダイオード(青色LED)LB4、緑色発光ダイオード(緑色LED)LG4、赤色発光ダイオード(赤色LED)LR41,LR42および抵抗R31〜R38を具備している。
【0046】
図7において、電池電源BP4、トランジスタQ31、トランジスタQ32、メインコンデンサC31、中央処理装置CP2、電源スイッチPSW4、第1段レリーズRL11、第2段レリーズRL12、白色発光ダイオードLW4、青色発光ダイオードLB4、緑色発光ダイオードLG4、赤色発光ダイオードLR41,LR42および抵抗R31〜R38は、それぞれ図5における電池電源BP3、トランジスタQ21、トランジスタQ22、メインコンデンサC21、中央処理装置CP1、電源スイッチPSW3、第1段レリーズRL1、第2段レリーズRL2、白色発光ダイオードLW3、青色発光ダイオードLB3、緑色発光ダイオードLG3、赤色発光ダイオードLR31,LR32および抵抗R21〜R28とほぼ同様である。そして、図7における昇圧回路DD4、第1のダイオードD31および第2のダイオードD32は、むしろ図1における昇圧回路DD1、ダイオードD1およびダイオードD2とほぼ同様である。
昇圧回路DD4は、図1の昇圧回路DD1の端子Vssに代えて制御端子DDCを有している。そして、中央処理装置CP2は、図5の中央処理装置CP1の出力ポート端子C22に代えて、昇圧回路制御用の出力ポート端子DDCを有している。
【0047】
次に、図8に示すタイミングチャートを参照して、図7に示した撮影用照明装置の動作を説明する。
(1)電源スイッチPSW4がオンとなると、ダイオードD32を介してメインコンデンサC31の一方の電極には電池電源BP4の電源電圧が印加される。
(2)メインコンデンサC31の他方の電極は、中央処理装置CP2の出力ポート端子C31に接続されて、内部的に共通低電位であるグラウンド電位に接続される。このため、メインコンデンサC31は、ほぼ電池電源BP4の電圧まで充電される。
(3)2段操作式のレリーズスイッチの1段目の操作により、第1段レリーズRL11がオンとなると、中央処理装置CP2の出力ポート端子DDCから昇圧制御信号が出力されて、昇圧回路DD4の昇圧動作が開始され、電池電源BP4の電源電圧が昇圧されて、この昇圧された電圧がダイオードD31を介してメインコンデンサC31を充電する。
(4)2段操作式のレリーズスイッチの2段目の操作により、第2段レリーズRL12がオンとなると、中央処理装置CP2は、出力ポート端子DDCからの昇圧制御信号出力により、昇圧回路DD4の昇圧動作を停止する。
【0048】
(5)シャッタの開動作に連動して、中央処理装置CP2の出力ポート端子C31を“H”、端子Q1Bを“L”、端子Q2Bを“H”にすると、メインコンデンサC31の低電位側の電極における電位がほぼ電池電源BP4の電圧まで上昇し、メインコンデンサC31の高電位側における電位は、ほぼ電池電圧+昇圧回路電圧となる。
(6)トランジスタQ32がオンとなるので、撮影照明用の発光ダイオードLW4、LB4、LG4、LR41およびLR42は通電されて発光する。
(7)シャッタ閉動作に連動し、中央処理装置CP2の出力ポート端子Q1Bは“H”、端子Q2Bは“L”となり、発光ダイオードLW4、LB4、LG4、LR41およびLR42の発光を停止させる。
(8)また、中央処理装置CP2の出力ポート端子C31の電位は“L”に戻り、メインコンデンサC31を電池電圧近くまで充電する。
【0049】
なお、図8においては昇圧回路DD4の昇圧動作の停止のタイミングをレリーズスイッチの2段目がオンとなった時点、つまり第2段レリーズRL12のオン動作時としているが、レリーズスイッチの1段目のオン動作から2段目のオン動作までの経過時間が長い場合には、レリーズスイッチの1段目のオン動作から所定時間を経過した時点で昇圧回路DD4の動作を停止するようにしてもよい(請求項8に相当する)。この場合の前記所定時間の経過の計時検出は、中央処理装置CP2内のプログラムで実現する。
図9は、本発明の(請求項9に対応する)第5の実施の形態に係る撮影用照明装置の概略構成を示しており、図10は、そのタイミングチャートを示している。図9に示す撮影用照明装置は、図7に示した構成に昇圧回路DD4作動中のA点の電圧を測定するための電圧検出抵抗R41およびR42を追加したものである。
【0050】
すなわち、図9に示す撮影用照明装置は、電池電源BP4、トランジスタQ31、トランジスタQ32、メインコンデンサC31、昇圧回路DD4、第1のダイオードD31、第2のダイオードD32、中央処理装置CP2′、電源スイッチPSW4、第1段レリーズRL11、第2段レリーズRL12、白色発光ダイオード(白色LED)LW4、青色発光ダイオード(青色LED)LB4、緑色発光ダイオード(緑色LED)LG4、赤色発光ダイオード(赤色LED)LR41,LR42、抵抗R31〜R38および電圧検出抵抗R41,R42を具備している。
図9に示す構成は、図7に示す撮影用照明装置と全く同様の電池電源BP4、トランジスタQ31、トランジスタQ32、メインコンデンサC31、昇圧回路DD4、第1のダイオードD31、第2のダイオードD32、電源スイッチPSW4、第1段レリーズRL11、第2段レリーズRL12、白色発光ダイオードLW4、青色発光ダイオードLB4、緑色発光ダイオードLG4、赤色発光ダイオードLR41,LR42および抵抗R31〜R38を具備し、さらに電圧検出抵抗R41およびR42を設けるとともに、中央処理装置CP2を、これら電圧検出抵抗R41およびR42を用いるための中央処理装置CP2′としたものである。
【0051】
中央処理装置CP2′は、図7の中央処理装置CP2に加えて、電圧検出抵抗R41およびR42処理用の出力ポート端子ADCおよびA/D(アナログ−ディジタル変換)入力ポート端子ADIを設けたものである。電圧検出抵抗R41およびR42は、互いに直列に接続されて、ダイオードD31とメインコンデンサC31との接続点、すなわち図示A点、と、中央処理装置CP2′の出力ポート端子ADCとの間に設けられている。これら電圧検出抵抗R41とR42との接続点が中央処理装置CP2′の入力ポート端子ADIに接続されている。
この図9に示す撮影用照明装置においては、図10に示すタイミングチャートに従い次のように動作する。
(1)中央処理装置CP2′の出力ポートDDCが“L”となって昇圧回路DD4が作動すると同時に、中央処理装置CP2′の出力ポート端子ADCも“L”となって、抵抗R42の一端を内部的に共通低電位であるグラウンド電位に接続する。
(2)中央処理装置CP2′のA/D入力ポート端子ADIにより、抵抗R41とR42とで分圧された電圧を測定する。
(3)測定電圧が所定値に達した時点で、昇圧回路DD4の昇圧動作を停止させる。
上述以外の点については、図7に示した撮影用照明装置の場合と全く同様である。
【0052】
図11は、本発明の(請求項10に対応する)第6の実施の形態に係る撮影用照明装置の概略構成を示しており、図12は、そのタイミングチャートを示している。図11に示す撮影用照明装置は、図7に示した構成に電池電源BP4の電圧を測定するための電圧検出抵抗R51およびR52を追加したものである。
すなわち、図11に示す撮影用照明装置は、電池電源BP4、トランジスタQ31、トランジスタQ32、メインコンデンサC31、昇圧回路DD4、第1のダイオードD31、第2のダイオードD32、中央処理装置CP2″、電源スイッチPSW4、第1段レリーズRL11、第2段レリーズRL12、白色発光ダイオード(白色LED)LW4、青色発光ダイオード(青色LED)LB4、緑色発光ダイオード(緑色LED)LG4、赤色発光ダイオード(赤色LED)LR41,LR42、抵抗R31〜R38および電圧検出抵抗R51,R52を具備している。
【0053】
図11に示す構成は、図7に示す撮影用照明装置と全く同様の電池電源BP4、トランジスタQ31、トランジスタQ32、メインコンデンサC31、昇圧回路DD4、第1のダイオードD31、第2のダイオードD32、電源スイッチPSW4、第1段レリーズRL11、第2段レリーズRL12、白色発光ダイオードLW4、青色発光ダイオードLB4、緑色発光ダイオードLG4、赤色発光ダイオードLR41,LR42および抵抗R31〜R38を具備し、さらに電圧検出抵抗R51およびR52を設けるとともに、中央処理装置CP2を、これら電圧検出抵抗R51およびR52を用いるための中央処理装置CP2″としたものである。
中央処理装置CP2″は、図7の中央処理装置CP2に加えて、電圧検出抵抗R51およびR52処理用の出力ポート端子ADCおよびA/D入力ポート端子ADIを設けたものである。電圧検出抵抗R51およびR52は、互いに直列に接続され、該直列回路の一端が電源スイッチPSW4を介して電池電源BP4のプラス側に接続され、該直列回路の他端が中央処理装置CP2″の出力ポート端子ADCに接続されている。これら電圧検出抵抗R51とR52との接続点が中央処理装置CP2″の入力ポート端子ADIに接続されている。
【0054】
この図11に示す撮影用照明装置においては、図12に示すタイミングチャートに従い次のように動作する。
(1)昇圧回路DD4の作動直前、あるいは作動直後に、中央処理装置CP2″の出力ポートADCを“L”とする。
(2)中央処理装置CP2″のA/D入力ポートADIより、抵抗R51とR52とで分圧された電圧を測定する。
(3)測定した電圧値に基づいて昇圧回路DD4の作動時間を決定する。すなわち、電池電源BP4の電圧が低いほど昇圧回路DD4の作動時間を長くし、電池電圧が高いほど短くする。
上述以外の点については、図7に示した撮影用照明装置の場合と全く同様である。
【0055】
本発明の第7の実施の形態に係る撮影用照明装置は、第6の実施の形態と同様に図11に示す構成を用いる(請求項11に対応する)。そして、この第7の実施の形態に係る撮影用照明装置は、図13に示すタイミングチャートのように動作する。
(1)昇圧回路DD4を作動させる前に、中央処理装置CP2″の出力ポートADCを“L”にして、A/D入力ポートADIから電池電源BP4の電圧を測定する。
(2)電池電圧が所定の電圧以上の時は、昇圧回路DD4の作動を行わず、電源スイッチPSW4がオンとなったときに、メインコンデンサC31に充電されているほぼ電池電圧に等しい電圧を、電池電圧に加算するようにする。
本発明の第8の実施の形態係る撮影用照明装置は、第4の実施の形態と同様に図7に示す構成を用いる(請求項12に対応する)。そして、この第8の実施の形態に係る撮影用照明装置は、図14に示すタイミングチャートのように動作する。
【0056】
図7の構成において、レリーズスイッチの2段目、つまり第2段レリーズRL12のオン動作により、中央処理装置CP2はシャッタ羽根を開閉するために、図示していないシャッタアクチュエータに通電する。レリーズスイッチの1段目、つまり第1段レリーズRL11、のオン動作から2段目、つまり第2段レリーズRL12のオン動作までの時間が短い場合には、メインコンデンサC31への充電が十分に行われていない場合がある。そのような場合には、レリーズスイッチの2段目、つまり第2段レリーズRL12のオン動作の後もさらに充電を続けて、充電が済んだ後、昇圧回路DD4の作動を停止して、シャッタアクチュエータの通電を行う。このようにすることで、もともと潜在的に存在したレリーズスイッチの2段目、つまり第2段レリーズRL12のオン動作からシャッタアクチュエータ通電までの時間を充電時間に繰り入れることになるため、充電によるレリーズの待ち時間を少なくすることができる。
【0057】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、発光ダイオードによる発光をカメラによる撮影の照明に使用するにあたり、シャッタが開く前に昇圧回路により昇圧された電圧を第1のコンデンサに蓄積しておき、シャッタが開いている間は、前記メインコンデンサの蓄積電圧と電源電圧とを加算的に用いて、順方向電圧の高い発光ダイオードを発光させることによって、低い電源電圧の電源を用いて高電圧を供給可能とし、電源の使用効率を増大させることを可能とする撮影用照明装置を提供することができる。
【0058】
すなわち、本発明の請求項1の撮影用照明装置によれば、1個以上の白色発光ダイオードと、各1個以上の赤色発光ダイオード、青色発光ダイオードおよび緑色発光ダイオードの三原色の発光ダイオードとのうちの少なくとも一方を使用してカメラの撮影視野の照明を行なう撮影用照明装置において、前記カメラの諸機能を駆動制御するための直流電源の電源電圧を昇圧回路で昇圧し、一方の電極が前記昇圧回路の昇圧出力端に接続された第1のコンデンサを該昇圧回路によって昇圧された出力によって充電し、前記昇圧回路の昇圧動作を昇圧制御手段で制御し、さらに前記カメラのシャッタの開閉動作に連動する第1のスイッチング手段、前記第1のコンデンサの他方の電極を前記直流電源の高電位側に対して接離する第2のスイッチング手段および前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の共通低電位側に対して接離する第3のスイッチング手段を備え、且つ前記昇圧制御手段が、前記シャッタの開動作以前に前記昇圧回路を動作させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオフとし且つ前記第3のスイッチング手段をオンとして、前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の共通低電位側に接続して、前記第1のコンデンサを充電し、前記シャッタの開動作中は前記昇圧回路の作動を禁止させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオンとし且つ前記第3のスイッチング手段をオフとして前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の高電位側に接続し、前記直流電源の電圧に前記第1のコンデンサの電圧を加算した電圧を前記各発光ダイオードにに印加するようにし、さらに、前記第1のスイッチング手段をオンとして、前記各発光ダイオードへの通電を行い、前記発光ダイオードを発光させることにより、発光ダイオードによる発光をカメラによる撮影の照明に使用するにあたり、電源の使用効率を増大させることを可能とし、特に、予め昇圧回路によりメインコンデンサを充電し、この充電電圧をシャッタ開放時に電源電圧に直列加算して、順方向電圧の高い発光ダイオードを発光させ、簡単な構成で電源の使用効率の向上を実現することができる。
【0059】
また、本発明の請求項2の撮影用照明装置によれば、前記第1のコンデンサが、電気二重層コンデンサのような小型大容量コンデンサとすることにより、特に、特に、メインコンデンサとして、電気二重層コンデンサのような小型大容量コンデンサを用い、カメラ等の装置全体を小型化することが可能となる。
本発明の請求項3の撮影用照明装置によれば、前記昇圧回路の不作動時に、前記直流電源から前記第1のコンデンサへ充電を行うための経路をさらに具備することにより、特に、メインコンデンサを昇圧回路から充電する前に、電源から直接メインコンデンサを充電する経路を設け、昇圧回路からの充電時間を短縮することができる。
本発明の請求項4の撮影用照明装置によれば、前記直流電源をオン/オフさせるための電源スイッチをさらに備え、且つ前記電源スイッチがオンとなっている間は、前記直流電源から前記経路を介して前記第1のコンデンサへの充電を行うことにより、特に、電源をオン/オフするための電源スイッチをオンとした時点で、電源から直接メインコンデンサを充電し、充電時間を短縮することができる。
【0060】
本発明の請求項5の撮影用照明装置によれば、前記昇圧回路が、第1のダイオード、第2のダイオード、第2のコンデンサ、クロック発生手段およびクロック制御手段を有し、前記第2のダイオードのアノードを前記直流電源の高電位側に、そして該第2のダイオードのカソードを関第2のコンデンサの一方の電極にそれぞれ接続し、前記クロック発生手段の出力を前記第2のコンデンサの他方の電極に接続し、前記第1のダイオードのアノードを前記第2のダイオードのカソードに、そして該第1のダイオードのカソードを前記第1のコンデンサの前記一方の電極にそれぞれ接続し、前記第1のコンデンサの他方の電極は、前記第2のスイッチング手段を介して前記直流電源の高電位側に接続するとともに、前記第3のスイッチング手段を介して前記直流電源の共通低電位側に接続し、前記クロック制御手段は、前記シャッタの開閉に連動する前記第1のスイッチング手段に応動して、前記シャッタ開以前は、前記クロック発生手段から前記第2のコンデンサにクロックを印加させて、昇圧回路を作動させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオフとし、且つ前記第3のスイッチング手段をオンとして、前記第1のコンデンサを充電する構成により、特に、いわゆるコンデンサチャージポンプ方式の昇圧回路を採用し、回路の簡素化、並びに部品点数およびコストの低減を実現している。
【0061】
本発明の請求項6の撮影用照明装置によれば、CMOS構成およびオープンドレイン構成のうちの少なくともCMOS構成を含む出力ポート、前記クロック発生手段の機能、並びに前記クロック制御手段の機能を含み且つカメラの諸機能を制御するCMOS構造の中央処理装置を備え、前記中央処理装置が、前記クロック発生手段からのクロックを前記CMOS構成の出力ポートより出力し、且つ前記第3のスイッチング手段を前記CMOS構成の出力ポートおよび前記オープンドレイン構成の出力ポートのいずれか一方を利用して駆動する構成により、特に、いわゆるコンデンサチャージポンプ方式の昇圧回路の一部をCMOS構造の中央処理装置(CPU)出力ポートで構成し、回路の簡素化、並びに部品点数およびコストの低減を可能としている。
【0062】
本発明の請求項7の撮影用照明装置によれば、CMOS構成およびオープンドレイン構成のうちの少なくともCMOS構成を含む出力ポート、並びに前記昇圧回路の作動を制御する昇圧回路制御手段の機能を含み且つカメラの諸機能を制御するCMOS構造の中央処理装置(CPU)と、第1段目のオン動作でカメラの撮影準備を実行させ且つ第2段目のオン動作でシャッタをレリーズさせる2段操作式のレリーズスイッチとを備え、前記中央処理装置が、前記第3のスイッチング手段を前記CMOS構成の出力ポートおよび前記オープンドレイン構成の出力ポートのいずれか一方を利用して駆動するとともに、前記レリーズスイッチの第1段目がオン動作した場合および前記レリーズスイッチの第1段目のオン動作に基づく発光ダイオード照明の必要性の判断により、発光ダイオード照明が必要であると判断した場合のいずれかにおいては、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路を作動させ、前記第1のコンデンサを充電する構成により、特に、いわゆるコンデンサチャージポンプ方式の昇圧回路の一部をCMOS構造の中央処理装置(CPU)出力ポートで構成し、且つ該昇圧回路を作動させるタイミングを、2段操作構成のレリーズスイッチの第1段目がオンとなった時点、または該第1段目がオンでしかも被写体が暗いなど、撮影時に発光ダイオード照明が必要な場合にのみ昇圧回路を作動させ、回路の簡素化、並びに部品点数およびコストの低減を図ると同時に、充電時間を出来るだけ長く取るとともに、昇圧回路を無駄に作動させることなく省電力を達成することができる。
【0063】
本発明の請求項8の撮影用照明装置によれば、前記レリーズスイッチの第2段目のオン動作時、またはレリーズスイッチ第1段目のオン動作から所定時間経過した時点で、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路の作動を停止させることにより、特に、昇圧回路を停止させるタイミングを、レリーズの第2段目がオンとなった時点、もしくは昇圧開始後所定時間経過した時点として、無駄に昇圧回路を作動させることなく電源の省電力を行うことができる。
本発明の請求項9の撮影用照明装置によれば、前記昇圧回路による前記第1のコンデンサの充電電圧を計測する充電電圧計測手段を有し、前記充電電圧計測手段の計測値が所定電圧を超えた場合には、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路の作動を停止させることにより、特に、昇圧回路で充電中のメインコンデンサの電圧を計測して、撮影に必要な光量が得られる電圧に達した時点で昇圧回路を停止させ、昇圧回路による無駄な電力消費を有効に抑制することができる。
【0064】
本発明の請求項10の撮影用照明装置によれば、前記直流電源の電圧を計測する電源電圧計測手段を有し、前記電源電圧計測手段の計測値に基づいて、前記昇圧回路の作動時間を制御することにより、特に、昇圧回路を作動する直前、あるいは作動開始した直後の電源の電圧を計測して、その電圧によって昇圧回路からの充電時間を決定し、昇圧回路への無駄な電力消費を抑えて所要の昇圧電圧を得ることが可能となる。
本発明の請求項11の撮影用照明装置によれば、前記電源電圧計測手段の計測値が所定電圧以上である場合には、前記昇圧回路が昇圧動作を行わないようにすることにより、特に、昇圧回路を作動する直前に電源の電圧を計測し、その電圧と電源により既にコンデンサに蓄えられている電圧とを加算しただけで、撮影に必要な発光量が得られる場合に、昇圧回路の作動を行わないようにし、撮影の速写性の向上および省電力化を実現することができる。
【0065】
本発明の請求項12の撮影用照明装置によれば、通電によってシャッタ羽根を開閉するアクチュエータを備え、且つ前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路を停止させた後に、前記アクチュエータに通電することにより、特に、昇圧回路を停止した後に、シャッタ開閉用アクチュエータに通電し、昇圧回路での充電時間を最大限に長くすることができ、撮影時の発光ダイオード光量の不足による露出不足を防止し、しかも、昇圧回路とシャッタアクチュエータの通電期間が重複せず、電源の負荷集中を効果的に防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る撮影用照明装置の要部の構成を示す回路構成図である。
【図2】図1の撮影用照明装置の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る撮影用照明装置の要部の構成を示す回路構成図である。
【図4】図3の撮影用照明装置の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図5】本発明の第3の実施の形態に係る撮影用照明装置の要部の構成を示す回路構成図である。
【図6】図5の撮影用照明装置の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図7】本発明の第4の実施の形態に係る撮影用照明装置の要部の構成を示す回路構成図である。
【図8】図7の撮影用照明装置の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図9】本発明の第5の実施の形態に係る撮影用照明装置の要部の構成を示す回路構成図である。
【図10】図9の撮影用照明装置の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図11】本発明の第6の実施の形態に係る撮影用照明装置の要部の構成を示す回路構成図である。
【図12】図11の撮影用照明装置の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図13】本発明の第7の実施の形態に係る撮影用照明装置の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図14】本発明の第8の実施の形態に係る撮影用照明装置の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【符号の説明】
BP1,BP2,BP3,BP4 電池電源
DD1,DD2,DD3,DD4 昇圧回路
PSW1,PSW2,PSW3,PSW4 電源スイッチ
SSW1,SSW2 シャッタスイッチ
CSW1 昇圧制御スイッチ
RL1,RL11 第1段レリーズ
RL2,RL12 第2段レリーズ
CG1 クロック発生手段
NAND ナンドゲート
INV インバータ
CP1,CP2,CP2′,CP2″ 中央処理装置(CPU)
LW1,LW2,LW3,LW4 白色発光ダイオード(LED)
LB1,LB2,LB3,LB4 青色発光ダイオード(LED)
LG1,LG2,LG3,LG4 緑色発光ダイオード(LED)
LR1,LR21,LR22,LR31,LR32,LR41,LR42 赤色発光ダイオード(LED)
Q1,Q2,Q11,Q12,Q21,Q22,Q31,Q32 トランジスタ
D1,D2,D11,D12,D21,D22,D31,D32 ダイオード
C1,C11,C12,C21,C22,C31 コンデンサ
R1〜R10,R11〜R18,R21〜R28,R31〜R38 抵抗
R41,R42,R51,R52 電圧検出抵抗

Claims (12)

  1. 1個以上の白色発光ダイオードと、各1個以上の赤色発光ダイオード、青色発光ダイオードおよび緑色発光ダイオードの三原色の発光ダイオードとのうちの少なくとも一方を使用してカメラの撮影視野の照明を行なう撮影用照明装置において、
    前記カメラの諸機能を駆動制御するための直流電源と、
    前記直流電源の電源電圧を昇圧する昇圧回路と、
    一方の電極が前記昇圧回路の昇圧出力端に接続され、該昇圧回路で昇圧された出力によって充電される第1のコンデンサと、
    前記昇圧回路の昇圧動作を制御するための昇圧制御手段と、
    前記カメラのシャッタの開閉動作に連動する第1のスイッチング手段と、
    前記第1のコンデンサの他方の電極を前記直流電源の高電位側に対して接離する第2のスイッチング手段と、
    前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の共通低電位側に対して接離する第3のスイッチング手段と
    を具備し、且つ
    前記昇圧制御手段は、
    前記シャッタの開動作以前に前記昇圧回路を動作させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオフとし且つ前記第3のスイッチング手段をオンとして、前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の共通低電位側に接続して、前記第1のコンデンサを充電し、
    前記シャッタの開動作中は前記昇圧回路の作動を禁止させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオンとし且つ前記第3のスイッチング手段をオフとして前記第1のコンデンサの前記他方の電極を前記直流電源の高電位側に接続し、前記直流電源の電圧に前記第1のコンデンサの電圧を加算した電圧を前記各発光ダイオードに印加するようにし、さらに、前記第1のスイッチング手段をオンとして、前記各発光ダイオードへの通電を行い、前記発光ダイオードを発光させるようにしたことを特徴とする撮影用照明装置。
  2. 前記第1のコンデンサは、電気二重層コンデンサのような小型大容量コンデンサであることを特徴とする請求項1に記載の撮影用照明装置。
  3. 前記昇圧回路の不作動時に、前記直流電源から前記第1のコンデンサへ充電を行うための経路をさらに具備することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の撮影用照明装置。
  4. 前記直流電源をオン/オフさせるための電源スイッチをさらに備え、且つ前記電源スイッチがオンとなっている間は、前記直流電源から前記経路を介して前記第1のコンデンサへの充電を行うことを特徴とする請求項3に記載の撮影用照明装置。
  5. 前記昇圧回路は、
    第1のダイオード、第2のダイオード、第2のコンデンサ、クロック発生手段およびクロック制御手段を有し、
    前記第2のダイオードのアノードを前記直流電源の高電位側に、そして該第2のダイオードのカソードを関第2のコンデンサの一方の電極にそれぞれ接続し、
    前記クロック発生手段の出力を前記第2のコンデンサの他方の電極に接続し、
    前記第1のダイオードのアノードを前記第2のダイオードのカソードに、そして該第1のダイオードのカソードを前記第1のコンデンサの前記一方の電極にそれぞれ接続し、
    前記第1のコンデンサの他方の電極は、前記第2のスイッチング手段を介して前記直流電源の高電位側に接続するとともに、前記第3のスイッチング手段を介して前記直流電源の共通低電位側に接続し、
    前記クロック制御手段は、前記シャッタの開閉に連動する前記第1のスイッチング手段に応動して、前記シャッタ開以前は、前記クロック発生手段から前記第2のコンデンサにクロックを印加させて、昇圧回路を作動させるとともに、前記第2のスイッチング手段をオフとし、且つ前記第3のスイッチング手段をオンとして、前記第1のコンデンサを充電する構成としたことを特徴とする請求項1〜請求項4のうちのいずれか1項に記載の撮影用照明装置。
  6. CMOS構成およびオープンドレイン構成のうちの少なくともCMOS構成を含む出力ポート、前記クロック発生手段の機能、並びに前記クロック制御手段の機能を含み且つカメラの諸機能を制御するCMOS構造の中央処理装置を備え、
    前記中央処理装置は、
    前記クロック発生手段からのクロックを前記CMOS構成の出力ポートより出力し、且つ
    前記第3のスイッチング手段を前記CMOS構成の出力ポートおよび前記オープンドレイン構成の出力ポートのいずれか一方を利用して駆動することを特徴とする請求項5に記載の撮影用照明装置。
  7. CMOS構成およびオープンドレイン構成のうちの少なくともCMOS構成を含む出力ポート、並びに前記昇圧回路の作動を制御する昇圧回路制御手段の機能を含み且つカメラの諸機能を制御するCMOS構造の中央処理装置と、第1段目のオン動作でカメラの撮影準備を実行させ且つ第2段目のオン動作でシャッタをレリーズさせる2段操作式のレリーズスイッチとを備え、
    前記中央処理装置は、
    前記第3のスイッチング手段を前記CMOS構成の出力ポートおよび前記オープンドレイン構成の出力ポートのいずれか一方を利用して駆動するとともに、
    前記レリーズスイッチの第1段目がオン動作した場合、および前記レリーズスイッチの第1段目のオン動作に基づく発光ダイオード照明の必要性の判断により、発光ダイオード照明が必要であると判断した場合のいずれかにおいては、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路を作動させ、前記第1のコンデンサを充電するように構成したことを特徴とする請求項1〜請求項4のうちのいずれか1項に記載の撮影用照明装置。
  8. 前記レリーズスイッチの第2段目のオン動作時、またはレリーズスイッチ第1段目のオン動作から所定時間経過した時点で、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路の作動を停止させる構成としたことを特徴とする請求項7に記載の撮影用照明装置。
  9. 前記昇圧回路による前記第1のコンデンサの充電電圧を計測する充電電圧計測手段を有し、
    前記充電電圧計測手段の計測値が所定電圧を超えた場合には、前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路の作動を停止させるようにしたことを特徴とする請求項7に記載の撮影用照明装置。
  10. 前記直流電源の電圧を計測する電源電圧計測手段を有し、前記電源電圧計測手段の計測値に基づいて、前記昇圧回路の作動時間を制御するようにしたことを特徴とする請求項7に記載の撮影用照明装置。
  11. 前記電源電圧計測手段の計測値が所定電圧以上である場合には、前記昇圧回路が昇圧動作を行わないようにすることを特徴とする請求項10に記載の撮影用照明装置。
  12. 通電によってシャッタ羽根を開閉するアクチュエータを備え、且つ前記昇圧回路制御手段により前記昇圧回路を停止させた後に、前記アクチュエータに通電するようにしたことを特徴とする請求項7〜請求項10のうちいずれか1項に記載の撮影用照明装置。
JP2001060965A 2001-03-05 2001-03-05 撮影用照明装置 Expired - Fee Related JP4282910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001060965A JP4282910B2 (ja) 2001-03-05 2001-03-05 撮影用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001060965A JP4282910B2 (ja) 2001-03-05 2001-03-05 撮影用照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002258363A JP2002258363A (ja) 2002-09-11
JP4282910B2 true JP4282910B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=18920328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001060965A Expired - Fee Related JP4282910B2 (ja) 2001-03-05 2001-03-05 撮影用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4282910B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003295270A (ja) * 2002-04-05 2003-10-15 Tocad Energy Co Ltd 撮影機器用照明装置
JP4269959B2 (ja) 2004-01-30 2009-05-27 ミツミ電機株式会社 電源回路及びその電源供給制御方法
JP2005236513A (ja) 2004-02-18 2005-09-02 Fujinon Corp 撮像装置
JP4604644B2 (ja) 2004-10-21 2011-01-05 株式会社ニコン 撮影用照明装置およびカメラ
JP2006195069A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Konica Minolta Photo Imaging Inc 照明装置及び照明制御方法
JP2007108192A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Citizen Electronics Co Ltd 大電流用補助電源
JP2010004692A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Mitsumi Electric Co Ltd フラッシュ用電源装置
JP2010004691A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Mitsumi Electric Co Ltd フラッシュ用電源装置
WO2011016216A1 (ja) * 2009-08-04 2011-02-10 パナソニック株式会社 発光素子駆動装置及び携帯機器
WO2011093107A1 (ja) * 2010-02-01 2011-08-04 パナソニック株式会社 発光素子駆動装置及び携帯機器
JP2011203593A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Corp ストロボ装置
JP5573203B2 (ja) * 2010-02-01 2014-08-20 パナソニック株式会社 発光素子駆動装置及び携帯機器
JP5948050B2 (ja) 2011-12-20 2016-07-06 ローム株式会社 撮影補助光装置およびこれを備えたデジタルカメラ
JP6057594B2 (ja) * 2012-08-07 2017-01-11 キヤノン株式会社 発光装置、その制御方法、および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002258363A (ja) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4282910B2 (ja) 撮影用照明装置
CN2927109Y (zh) 具有闪光灯控制器的数码相机
JP4127559B2 (ja) 電源回路装置及びこの電源回路装置を備えた電子機器
CN100438531C (zh) 进行通常发光控制及闪光发光控制的图像摄影装置
JP4015654B2 (ja) カメラフラッシュ用led制御装置
JP4437874B2 (ja) 撮影用照明装置
JPH11133490A (ja) フラッシュ内蔵レンズ付きフィルムユニット
JP2007108192A (ja) 大電流用補助電源
JP4046479B2 (ja) 撮影用照明装置
CN110191532A (zh) 具有发光半导体模块的闪光灯装置
JP3846774B2 (ja) 撮影用照明装置
JP3989685B2 (ja) 撮影用照光装置
JP2838761B2 (ja) カメラ用制御回路
JP3847646B2 (ja) フラッシュ付カメラ
US20090295305A1 (en) Led driver circuit
JP2010122336A (ja) ストロボ回路
JP2007121640A (ja) カメラの発光装置及びカメラ
KR100514130B1 (ko) 섬광 발생회로
JP2005339987A (ja) 撮影用発光装置およびそれを備えたカメラ
KR200239290Y1 (ko) 디지털 스틸 카메라의 스트로브 제어회로
JP2002139776A (ja) 閃光発生回路
JP2001350189A (ja) カメラ
JPS6139496A (ja) 電子閃光装置
JP2007225641A (ja) ストロボ装置
JPS60200766A (ja) 電源電圧昇圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees