JP4277906B2 - 表示制御装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

表示制御装置および方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4277906B2
JP4277906B2 JP2007010740A JP2007010740A JP4277906B2 JP 4277906 B2 JP4277906 B2 JP 4277906B2 JP 2007010740 A JP2007010740 A JP 2007010740A JP 2007010740 A JP2007010740 A JP 2007010740A JP 4277906 B2 JP4277906 B2 JP 4277906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
displayed
list
page
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007010740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008176658A (ja
Inventor
龍也 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007010740A priority Critical patent/JP4277906B2/ja
Priority to US12/014,365 priority patent/US20080174597A1/en
Priority to CN200810004632XA priority patent/CN101226453B/zh
Publication of JP2008176658A publication Critical patent/JP2008176658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4277906B2 publication Critical patent/JP4277906B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は表示制御装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、複数の画像をいくつかのページに分けて一覧表示させる場合に、ユーザに対してより分かり易く前後のページの有無を提示することができるようにした表示制御装置および方法、並びにプログラムに関する。
従来、撮像装置により撮像された画像を編集して表示する画像編集装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような画像編集装置や、撮像された画像または他の装置から取得した画像などを表示する表示装置には、ユーザが表示させたい画像を簡単に選択できるように、表示する画像のサムネイル画像を一覧表示する機能を有するものもある。
例えば、表示装置には、表示装置がサムネイル画像を一覧表示する場合に、全てのサムネイル画像を表示画面に表示しきれないときには、サムネイル画像が並べられた画像をスクロール表示させる機能を有するものがある。
サムネイル画像の一覧がスクロール表示される場合、表示画面には、サムネイル画像の一覧のうちの一部が表示され、ユーザは、表示装置を操作して表示画面に表示されるスクロールバー等を操作することにより、サムネイル画像の一覧をスクロールさせて表示画面に表示されていなかったサムネイル画像を表示させ、確認することができる。
しかしながら、スクロール表示には処理量の多い画像処理が必要とされるため、サムネイル画像の一覧をスクロール表示させる方法は、充分な描画パフォーマンスが得られない処理能力の低い装置には不向きであった。すなわち、処理能力の低い装置においては、サムネイル画像の一覧を迅速にスクロール表示させることができなかった。
これに対して、表示装置にサムネイル画像の一覧を、複数のページに分けて1ページずつ表示させると、処理能力の低い表示装置においてもサムネイル画像の一覧を迅速に表示させることができる。サムネイル画像が連続する複数のページに分けられて一覧表示される場合、ユーザは表示装置を操作して、表示されているページの前または次のページを表示させて、それらのページに一覧表示されるサムネイル画像を確認することができる。
例えば、1ページに、縦3個×横4個のサムネイル画像が一覧表示される場合、表示すべき全てのサムネイル画像の数が12個を超えるときには、それらのサムネイル画像を1つのページに表示することはできないので、2ページ目以降のページが存在することになる。このようにサムネイル画像の一覧が1ページずつ表示される場合、表示される各ページには、前のページまたは次のページが存在することを示す矢印などの記号が表示されることがあり、ユーザは、この記号を見ることで、表示されているページの前後のページの有無を知ることができる。
特開2006−180074号公報
しかしながら、サムネイル画像を複数のページに分けて一覧表示する方法では、サムネイル画像の一覧表示に関するユーザインターフェースについて知識のないユーザには、各ページに、前または次のページの有無を示す記号が表示されていても、その記号が何を表しているのか理解することができず、前後のページの有無を知ることは容易ではなかった。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、複数の画像をいくつかのページに分けて一覧表示させる場合に、ユーザに対してより分かり易く前後のページの有無を提示することができるようにするものである。
本発明の一側面の表示制御装置は、複数の画像を所定の順番で、連続するいくつかのページに分けて一覧表示させる表示制御装置であって、前記ページのそれぞれについて、複数の前記画像のうち、前記ページに一覧表示する画像を選択する選択手段と、前記ページに、そのページの前または次のページに一覧表示される前記画像のうちのいくつかの画像の一部である部分画像と、前記選択手段により選択された前記画像とが表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示を制御する表示制御手段とを備え、前記表示制御手段は、前記ページにおける前記画像を選択するためのカーソルが描画された後、前記ページにおいて、一覧表示される前記画像および前記部分画像と前記カーソルとを除く背景部分が、前記カーソルに近い位置から順番に描画され、前記背景部分の描画が完了してから、前記画像が前記カーソルの位置に近い前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示を制御する
前記表示制御手段には、前記ページに、前記画像が第1の方向および、前記第1の方向とは異なる第2の方向に並べられて表示され、前記部分画像が前記第1の方向に並べられて、前記画像の前記第2の方向に隣接する位置に表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示を制御させることができる。
前記表示制御手段には、前記画像の描画が完了する前に前記カーソルの移動が指示された場合、まだ描画されていない前記画像のそれぞれが、前記カーソルが移動することにより新たに選択された前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示を制御させることができる。
前記表示制御手段には、前記ページに前記画像が一覧表示される第1の表示形式とは異なる第2の表示形式で、前記画像が一覧表示されている状態において、前記第1の表示形式での前記画像の一覧表示が指示された場合、前記第2の表示形式で一覧表示されていた前記画像のうちの選択されていた前記画像が、前記ページにおいて前記カーソルにより選択されるように、前記画像の表示を制御させることができる。
本発明の一側面の表示制御方法またはプログラムは、複数の画像を所定の順番で、連続するいくつかのページに分けて一覧表示させるための表示制御方法またはプログラムであって、前記ページのそれぞれについて、複数の前記画像のうち、前記ページに一覧表示する画像を選択する選択ステップと、前記ページに、そのページの前または次のページに一覧表示される前記画像のうちのいくつかの画像の一部である部分画像と、選択された前記画像とが表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示を制御する表示制御ステップとを含み、前記表示制御ステップにおいて、前記ページにおける前記画像を選択するためのカーソルが描画された後、前記ページにおいて、一覧表示される前記画像および前記部分画像と前記カーソルとを除く背景部分が、前記カーソルに近い位置から順番に描画され、前記背景部分の描画が完了してから、前記画像が前記カーソルの位置に近い前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示が制御される
本発明の一側面においては、複数の画像を所定の順番で、連続するいくつかのページに分けて一覧表示させる表示制御処理において、前記ページのそれぞれについて、複数の前記画像のうち、前記ページに一覧表示する画像が選択され、前記ページに、そのページの前または次のページに一覧表示される前記画像のうちのいくつかの画像の一部である部分画像と、前記選択手段により選択された前記画像とが表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示が制御される。また、前記ページにおける前記画像を選択するためのカーソルが描画された後、前記ページにおいて、一覧表示される前記画像および前記部分画像と前記カーソルとを除く背景部分が、前記カーソルに近い位置から順番に描画され、前記背景部分の描画が完了してから、前記画像が前記カーソルの位置に近い前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示が制御される。
本発明の一側面によれば、画像を一覧表示させることができる。特に、本発明の一側面によれば、複数の画像をいくつかのページに分けて一覧表示させる場合に、ユーザが簡単かつ確実に前後のページの有無を認識できるように、前後のページの有無を提示することができる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、本発明の構成要件と、明細書又は図面に記載の実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、本発明をサポートする実施の形態が、明細書又は図面に記載されていることを確認するためのものである。従って、明細書又は図面中には記載されているが、本発明の構成要件に対応する実施の形態として、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
本発明の一側面の表示制御装置は、複数の画像を所定の順番で、連続するいくつかのページに分けて一覧表示させる表示制御装置であって、前記ページのそれぞれについて、複数の前記画像のうち、前記ページに一覧表示する画像を選択する選択手段(例えば、図1の選択部31)と、前記ページに、そのページの前または次のページに一覧表示される前記画像のうちのいくつかの画像の一部である部分画像(例えば、図2のサムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−16の部分画像)と、前記選択手段により選択された前記画像(例えば、図2のサムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−12)とが表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示を制御する表示制御手段(例えば、図1の背景描画部32およびサムネイル画像描画部33)とを備え、前記表示制御手段は、前記ページにおける前記画像を選択するためのカーソルが描画された後、前記ページにおいて、一覧表示される前記画像および前記部分画像と前記カーソルとを除く背景部分が、前記カーソルに近い位置から順番に描画され、前記背景部分の描画が完了してから、前記画像が前記カーソルの位置に近い前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示を制御する
前記表示制御手段には、前記ページに、前記画像が第1の方向(例えば、図2における横方向)および、前記第1の方向とは異なる第2の方向(例えば、図2における縦方向)に並べられて表示され、前記部分画像が前記第1の方向に並べられて、前記画像の前記第2の方向に隣接する位置に表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示を制御させる(例えば、図5のステップS13の処理乃至ステップS20の処理)ことができる。
前記表示制御手段には、前記画像の描画が完了する前に前記カーソルの移動が指示された場合、まだ描画されていない前記画像のそれぞれが、前記カーソルが移動することにより新たに選択された前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示を制御させる(例えば、図5のステップS16の処理)ことができる。
前記表示制御手段には、前記ページに前記画像が一覧表示される第1の表示形式(例えば、図2に示される縦横方向表示形式)とは異なる第2の表示形式(例えば、図4に示される縦方向表示形式)で、前記画像が一覧表示されている状態において、前記第1の表示形式での前記画像の一覧表示が指示された場合、前記第2の表示形式で一覧表示されていた前記画像のうちの選択されていた前記画像が、前記ページにおいて前記カーソルにより選択されるように、前記画像の表示を制御させる(例えば、図5のステップS12の処理およびステップS13の処理)ことができる。
本発明の一側面の表示制御方法またはプログラムは、複数の画像を所定の順番で、連続するいくつかのページに分けて一覧表示させるための表示制御方法またはプログラムであって、前記ページのそれぞれについて、複数の前記画像のうち、前記ページに一覧表示する画像を選択する選択ステップ(例えば、図5のステップS11)、前記ページに、そのページの前または次のページに一覧表示される前記画像のうちのいくつかの画像の一部である部分画像と、選択された前記画像とが表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示を制御する表示制御ステップ(例えば、図5のステップS12およびステップS20)とを含み、前記表示制御ステップにおいて、前記ページにおける前記画像を選択するためのカーソルが描画された後、前記ページにおいて、一覧表示される前記画像および前記部分画像と前記カーソルとを除く背景部分が、前記カーソルに近い位置から順番に描画され、前記背景部分の描画が完了してから、前記画像が前記カーソルの位置に近い前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示が制御される。
以下、図面を参照して、本発明を適用した実施の形態について説明する。
図1は、本発明を適用した表示装置の一実施の形態の構成例を示すブロック図である。
表示装置11は、例えば、テレビジョン受像機、パーソナルコンピュータ、デジタルスチルカメラなどからなり、サムネイル画像の一覧をページ単位で表示する。表示装置11は、入力部21、記録部22、表示制御部23、および表示部24から構成される。
入力部21は、例えば、ボタン、リモートコマンダなどからなり、ユーザの操作に応じた入力信号を表示制御部23に供給する。記録部22は、例えば、光ディスク、半導体メモリ等の表示装置11に着脱可能なリムーバブルメディアや、表示装置11に内蔵されているハードディスクなどからなり、動画像や静止画像などのコンテンツ、およびそのコンテンツの内容を表すサムネイル画像を記録している。
表示制御部23は、入力部21から供給される入力信号に応じて、記録部22に記録されているコンテンツを取得して表示部24に供給し、表示部24にコンテンツを表示させたり、記録部22に記録されているサムネイル画像を取得して表示部24に供給し、表示部24にサムネイル画像の一覧を表示させたりする。
表示制御部23は、選択部31、背景描画部32、およびサムネイル画像描画部33を備えている。表示制御部23の選択部31は、記録部22に記録されているサムネイル画像が複数のページに分けられて表示部24に一覧表示される場合に、各ページについて、それらのページに表示されるサムネイル画像を選択する。
背景描画部32は、表示部24を制御して、表示部24に表示されるサムネイル画像の一覧の背景画像を描画させる。ここで、背景画像とは、サムネイル画像の一覧の背景、サムネイル画像を選択するためのカーソル、各サムネイル画像のタイトル、サムネイル画像が表示される部分の枠などの、表示されるページのうちのサムネイル画像(より詳細には、一部分だけ表示されるサムネイル画像も含む)を除く部分の画像をいう。サムネイル画像描画部33は、表示部24を制御して、表示部24に一覧表示するサムネイル画像を描画させる。
表示部24は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)などからなり、表示制御部23の制御に基づいて、コンテンツを表示したりサムネイル画像の一覧を表示したりする。
例えば、ユーザが入力部21を操作して、記録部22に記録されている所定のフォルダを指定し、そのフォルダに格納されているサムネイル画像の一覧の表示を指示すると、表示制御部23の選択部31は、ユーザの操作に応じて入力部21から供給される入力信号に基づいて、各ページに一覧表示させるサムネイル画像を選択する。
例えば、図2に示されるように、ユーザにより指定されたフォルダにサムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−27の合計27個のサムネイル画像が格納されており、1ページに一覧表示されるサムネイル画像の数が、図中、横方向に4個、縦方向に3個であるとする。
ここで、サムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−27のそれぞれは、例えば、デジタルスチルカメラなどで撮像された静止画像や、他の装置から取得された静止画像のサムネイル画像、または1つの動画像の各シーンの内容を表すサムネイル画像などとされる。なお、以下、サムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−27のそれぞれを特に区別する必要のない場合、単にサムネイル画像61と称する。
選択部31は、サムネイル画像61により示される静止画像の撮像日時順などの予め定められた順番で、予め定められた個数ずつ各ページに一覧表示するサムネイル画像61を選択する。例えば、選択部31は、1つのページに12個のサムネイル画像61が表示される場合、予め定められた順番で最初の12個のサムネイル画像61を選択し、それらのサムネイル画像61を1ページ目に一覧表示するサムネイル画像61とし、次の12個のサムネイル画像61を次のページに一覧表示するサムネイル画像61として選択する。
すなわち、図2においては、サムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−27のそれぞれが、サムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−27の順番で、図中、横方向に4つずつ並べられている。換言すれば、4つのサムネイル画像61が左側から右側に順番に並べられてできるサムネイル画像61の列が、上側から下側に順番に並べられている。
選択部31は、図中、上から3つの列のサムネイル画像61、つまりサムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−12を1ページ目に一覧表示させるサムネイル画像61として選択し、1ページ目のサムネイル画像61として選択された最後の列に続く、次の3つの列のサムネイル画像61、つまりサムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−24を2ページ目に一覧表示させるサムネイル画像61として選択し、サムネイル画像61−25乃至サムネイル画像61−27を3ページ目に一覧表示させるサムネイル画像61として選択する。
したがって、1ページ目のサムネイル画像61の一覧が表示される場合、表示部24の表示画面には、長方形の枠62内の画像が、1ページ目のサムネイル画像61の一覧として表示される。また、1ページ目のサムネイル画像61の一覧には、図2中、横方向に並べられたサムネイル画像61の列のうち、1ページ目に一覧表示されるサムネイル画像61として選択された最後の列、つまり枠62内の図中、一番下の列の次の列のサムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−16のそれぞれの一部も表示される。
すなわち、図2において、横方向に並べられたサムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−16のそれぞれの一部は、図中、横方向および縦方向に並べられたサムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−12の縦方向に隣接する位置に表示されている。なお、図2において、サムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−16のうちの1ページ目のサムネイル画像61の一覧の画面に表示される部分には、斜線が施されている。
さらに、サムネイル画像61の一覧には、サムネイル画像61を選択するためのカーソル63が表示されており、ユーザは入力部21を操作することで、サムネイル画像61の一覧上においてカーソル63を移動させることができる。また、ユーザは、入力部21を操作して、カーソル63により選択されているサムネイル画像61により示される静止画像や、動画像のシーンを再生させることができる。
ユーザが入力部21を操作して、カーソル63を表示されているページの外、つまり表示されているサムネイル画像61の一覧の画面の外に移動させたり、表示部24に1ページ目が表示されている状態において、次のページのサムネイル画像の一覧の表示を指示したりすると、図3に示すように、表示部24の表示画面には、長方形の枠71内の画像が、2ページ目のサムネイル画像61の一覧として表示される。なお、図3において図2における場合と対応する部分には、同一の符号を付してあり、その説明は省略する。
例えば、カーソル63により、1ページ目に一覧表示されるサムネイル画像61−9が選択されている状態、つまりカーソル63がサムネイル画像61−9をフォーカスしている状態において、ユーザが入力部21を操作して、2ページ目に一覧表示されるサムネイル画像61−13が選択されるように、カーソル63を図中、下方向に移動させた場合、表示部24の表示画面には、長方形の枠71内の画像が、2ページ目のサムネイル画像61の一覧として表示される。
また、2ページ目のサムネイル画像61の一覧には、図3中、横方向に並べられたサムネイル画像61の列のうち、2ページ目に一覧表示されるサムネイル画像61として選択された最初の列、つまり枠71内の図中、一番上の列の1つ前(上)の列のサムネイル画像61−9乃至サムネイル画像61−12のそれぞれの一部と、2ページ目に一覧表示されるサムネイル画像61として選択された最後の列、つまり枠71内の図中、一番下の列の次(下)の列のサムネイル画像61−25乃至サムネイル画像61−27のそれぞれの一部とが表示される。
すなわち、サムネイル画像61−9乃至サムネイル画像61−12のそれぞれの一部は、2ページ目に一覧表示されたサムネイル画像61の図中、上側に隣接する位置に横方向に並べられて表示され、サムネイル画像61−25乃至サムネイル画像61−27のそれぞれの一部は、一覧表示されたサムネイル画像61の図中、下側に隣接する位置に横方向に並べられて表示される。なお、図3において、サムネイル画像61−9乃至サムネイル画像61−12およびサムネイル画像61−25乃至サムネイル画像61−27のうちの2ページ目のサムネイル画像61の一覧に表示される部分には、斜線が施されている。
表示部24にサムネイル画像61の一覧がページ単位で表示される場合、表示されているページの前のページが存在するときには、表示されているページの前のページにおける、最後の列のサムネイル画像61のそれぞれの一部が表示部24に表示され、表示されているページの次のページが存在するときには、表示されているページの次のページにおける、最初の列のサムネイル画像61のそれぞれの一部が表示部24に表示される。
このように、各ページに、サムネイル画像61の一覧と、前後のページに一覧表示されるサムネイル画像61の一部とを表示することによって、ユーザは、サムネイル画像61を一覧表示させた場合に、表示されているページの前のページまたは次のページの有無を簡単かつ確実に認識することができる。
また、前後のページのサムネイル画像61の一部を表示することで、従来、ページ単位でサムネイル画像を一覧表示させることで損なわれてしまう連続性を表現することができる。すなわち、一覧表示されるサムネイル画像は、本来、1つのまとまりを持ったものであるが、従来のようにページ単位でサムネイル画像を一覧表示すると、一覧表示されるサムネイル画像は、ページごとに区切られてしまうため、ユーザは、1つのページに一覧表示されるサムネイル画像が、1つのまとまりを待っているように感じてしまう。
そこで、図2および図3に示したように、表示されているページに、そのページに一覧表示するサムネイル画像61だけでなく、そのページの前後のページに一覧表示されるサムネイル画像61の一部を必要に応じて表示することで、ユーザに、現在表示されているページと、その前後のページとの繋がりを意識させることができ、連続する全てのページに表示されるサムネイル画像61、つまり一覧表示の対象となる全てのサムネイル画像61が1つのまとまりを持っているように感じさせることができる。
なお、以下、各ページにおいて、サムネイル画像の一覧に表示される前後のページのサムネイル画像の一部、例えば、図3における枠71内の画像が表示部24に表示されている場合における、サムネイル画像61−9乃至サムネイル画像61−12、およびサムネイル画像61−25乃至サムネイル画像61−27のそれぞれの斜線の施された部分を、サムネイル画像61の部分画像とも称する。
さらに、図2および図3においては、サムネイル画像61の部分画像が、一覧表示されるサムネイル画像61の図中、上側または下側に隣接する位置に表示される例について説明したが、部分画像が、図2または図3において、図中、縦方向に並べられて、一覧表示されたサムネイル画像61の右側または左側に隣接する位置に表示されるようにしてもよい。例えば、図3のサムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−3、およびサムネイル画像61−5乃至サムネイル画像61−7が1ページ目に一覧表示され、サムネイル画像61−4およびサムネイル画像61−8が2ページ目に一覧表示される場合、サムネイル画像61−4およびサムネイル画像61−8の部分画像が、1ページ目において、サムネイル画像61−3およびサムネイル画像61−7の右側に隣接する位置に表示される。
ところで、表示部24に、図3の枠71内に示した画像、つまりサムネイル画像61の一覧が表示されている状態において、ユーザが入力部21を操作することで、現在表示部24に表示されているサムネイル画像61の一覧とは異なる表示形式で、サムネイル画像61の一覧を表示させることができる。
例えば、図3に示したように、サムネイル画像61が図中、縦方向および横方向に並べられて一覧表示されるサムネイル画像61の一覧の表示形式を、縦横方向表示形式と呼ぶこととすると、ユーザは、図4に示すように、サムネイル画像61が図4中、縦方向に並べられて一覧表示されるように、サムネイル画像61の一覧を表示させることができる。なお、図4において、図3における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は省略する。
図4では、サムネイル画像61−19乃至サムネイル画像61−23が、図中、縦方向にサムネイル画像61−19乃至サムネイル画像61−23の順番で並べられており、長方形の枠101内の画像が、所定のページのサムネイル画像61の一覧として表示される。
すなわち、枠101により示される1つのページには、3つのサムネイル画像61−20乃至サムネイル画像61−22が順番に図中、縦方向に並べられて表示されており、それらのサムネイル画像61−20乃至サムネイル画像61−22の右側には、それらのサムネイル画像61により示される静止画像のタイトルを示す文字“タイトル20”、“タイトル21”、および“タイトル22”が表示されている。
また、枠101により示されるページには、サムネイル画像61を選択するためのカーソル102が表示されており、ユーザは入力部21を操作することで、サムネイル画像61の一覧上においてカーソル102を移動させることができる。
さらに、枠101により示されるページには、そのページの前のページの最後に表示されるサムネイル画像61−19、つまり前のページに一覧表示されるサムネイル画像61のうち、最も図中、下側に位置するサムネイル画像61−19の一部と、表示されているページの次のページの最初に表示されるサムネイル画像61−23、つまり次のページに一覧表示されるサムネイル画像61のうち、最も図中、上側に位置するサムネイル画像61−23の一部とが部分画像として表示されている。ここで、図4において、サムネイル画像61−19およびサムネイル画像61−23のうち、部分画像として表示される部分には、斜線が施されている。
また、例えば、カーソル102によりサムネイル画像61−22が選択されている状態において、カーソル102によりサムネイル画像61−23が選択されるように、ユーザが入力部21を操作してカーソル102を図中、下方向に移動させると、表示部24には、枠101により示されるページの次のページ、つまりサムネイル画像61−23乃至サムネイル画像61−25が図中、縦方向に並べられたサムネイル画像61の一覧が表示される。
そして、そのページには、サムネイル画像61−23乃至サムネイル画像61−25とともに、前後のページのサムネイル画像61−22およびサムネイル画像61−26のそれぞれの一部が、部分画像として表示される。
なお、以下の説明において、図4に示したサムネイル画像61が図中、縦方向に並べられて一覧表示されるサムネイル画像61の一覧の表示形式を、縦方向表示形式と称する。また、表示部24に縦方向表示形式のサムネイル画像の一覧が表示されている状態において、ユーザは、入力部21を操作することにより、縦横方向表示形式のサムネイル画像の一覧に表示を切り替えさせることができ、逆に、表示部24に縦横方向表示形式のサムネイル画像の一覧が表示されている状態において、ユーザは、入力部21を操作することにより、縦方向表示形式のサムネイル画像の一覧に表示を切り替えさせることができる。ここで、表示形式が切り替えられる場合において、一覧表示の対象となるサムネイル画像は同じとされる。
次に、図5のフローチャートを参照して、表示装置11が縦横方向表示形式でサムネイル画像を一覧表示する処理である一覧表示処理について説明する。なお、この一覧表示処理は、ユーザにより入力部21が操作され、縦横方向表示形式でのサムネイル画像の一覧の表示が指示されると開始される。
ステップS11において、選択部31は、サムネイル画像の一覧の各ページに表示するサムネイル画像を選択する。
例えば、ユーザが入力部21を操作して所定のフォルダを指定し、そのフォルダに格納されているサムネイル画像の一覧表示を指示した場合、選択部31は、ユーザの操作に応じて入力部21から供給される入力信号に応じて、記録部22に記録されている、ユーザにより指定されたフォルダに格納されているサムネイル画像を選択する。
そして、選択部31は、それらの選択したサムネイル画像から、サムネイル画像により示される静止画像の撮像日時順、サムネイル画像により示されるシーンの再生される順番など、予め定められた所定の順番で、サムネイル画像が1つのページに一覧表示される個数ずつ、各ページに一覧表示するサムネイル画像を選択する。
すなわち、選択部31は、図2に示したように、一覧表示の対象となるサムネイル画像61を、予め定められた所定の順番で並べた場合に、図中、横方向に並べられたサムネイル画像61の列であって、予め定められた数の連続して並べられた列のサムネイル画像61を1つのページに一覧表示するサムネイル画像61として選択する。
例えば、選択部31は、図2中、最も上側に位置する列を先頭として、下方向に順番に並べられた3つの列、すなわちサムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−4が並べられた列、サムネイル画像61−5乃至サムネイル画像61−8が並べられた列、およびサムネイル画像61−9乃至サムネイル画像61−12が並べられた列の3つの連続して並べられている列のそれぞれのサムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−12を、1ページ目に一覧表示するサムネイル画像61として選択する。
さらに、選択部31は、選択した3つの列に続いて順番に並べられている、次の3つの列、すなわち図中、上から4番目乃至6番目のサムネイル画像61の列のそれぞれのサムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−24を、次のページ(2ページ目)に一覧表示するサムネイル画像61として選択し、そのようにして最後に選択したページの列の次に順番に並べられた予め定められた個数の列のサムネイル画像61を、次のページに一覧表示するサムネイル画像61として順番に選択していき、各ページに一覧表示するサムネイル画像61を選択する。
また、例えば、表示部24に、図4に示した縦方向表示形式のサムネイル画像61の一覧が表示されている状態において、ユーザが入力部21を操作して縦横方向表示形式でのサムネイル画像61の一覧の表示を指示した場合、選択部31は、ユーザの操作に応じて入力部21から供給される入力信号に応じて、縦方向表示形式での一覧表示の対象となっていたサムネイル画像61、例えば縦方向表示形式でのサムネイル画像61の一覧を表示するときに指定されたフォルダに格納されているサムネイル画像61を、縦横方向表示形式での各ページに一覧表示するサムネイル画像61として選択する。
そして、選択部31は、選択したサムネイル画像61から、予め定められた所定の順番で、1つのページに一覧表示される個数ずつ、各ページに一覧表示するサムネイル画像61を選択する。例えば、選択部31は、所定の順番で12個のサムネイル画像61を選択し、それらのサムネイル画像61を1つのページに一覧表示するサムネイル画像61とする。すなわち、サムネイル画像61が図2に示したように順番に並べられた場合に、予め定められた個数の連続して並べられた列のサムネイル画像61が1つのページに一覧表示されるサムネイル画像61として選択される。
ステップS12において、背景描画部32は、表示部24を制御して、表示部24に表示させるページの背景画像を表示させる。
例えば、ユーザにより所定のフォルダが指定されて縦横方向表示形式でのサムネイル画像の一覧の表示が指示された場合、表示制御部23の背景描画部32は、1ページ目を表示することとし、カーソルが最初のサムネイル画像に位置するように、表示部24に背景画像を描画させる。
すなわち、背景描画部32は、図2のカーソル63、サムネイル画像61が表示される位置の枠などの背景画像、つまり枠62内の画像のうち、サムネイル画像61−1乃至サムネイル画像61−12と、サムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−16の部分画像とを除く部分の画像の描画を表示部24に指示し、表示部24は、背景描画部32の制御に基づいて背景画像の描画を行い、表示画面に背景画像を表示する。このとき、背景描画部32は、順番に並べられたサムネイル画像61のうち、先頭のサムネイル画像61−1にカーソル63が位置するように、カーソル63の描画を制御する。
また、表示部24に、図4に示した枠101内の画像、つまり縦方向表示形式のサムネイル画像61の一覧の所定のページが表示されている状態において、ユーザが入力部21を操作して表示形式の切り替えを指示した場合、すなわち縦横方向表示形式でのサムネイル画像61の一覧の表示を指示した場合、表示制御部23は、縦横方向表示形式のサムネイル画像61の一覧の各ページのうち、現在表示されている縦方向表示形式でのサムネイル画像61の一覧において、カーソル102により選択されているサムネイル画像61が表示されるページを表示することとし、背景描画部32は、カーソル63が縦方向表示形式でのサムネイル画像61の一覧において選択されていたサムネイル画像61に位置するように、表示部24に背景画像を描画させる。
例えば、図4に示す縦方向表示形式のサムネイル画像61の一覧においては、カーソル102は、サムネイル画像61−21に位置しているので、表示制御部23は、縦横方向表示形式のサムネイル画像61の一覧において、サムネイル画像61−21が表示されるページ、つまり図3の枠71内の画像が表示される2ページ目を表示部24に表示させることとする。
そして、背景描画部32は、枠71内の画像のうち、サムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−24と、サムネイル画像61−9乃至サムネイル画像61−12の部分画像、およびサムネイル画像61−25乃至サムネイル画像61−27の部分画像とを除く部分を背景画像として、背景画像の描画を表示部24に指示する。表示部24は、背景描画部32の制御に基づいて背景画像の描画を行い、表示画面に背景画像を表示する。このとき、背景描画部32は、縦横方向表示形式のサムネイル画像61の一覧に表示されるカーソル63が、縦方向表示形式でのサムネイル画像61の一覧においてカーソル102により選択されていたサムネイル画像61−21に位置するように、カーソル63の描画を制御する。
なお、背景画像の描画は、予め定められた部分から順番になされるようにしてもよいし、優先度の高い部分から順番になされるようにしてもよい。
予め定められた部分、つまり予め定められた画像から描画が開始される場合、例えば、図3において、まずカーソル63が描画され、その後、サムネイル画像61−13が表示される部分の枠からサムネイル画像61−24が表示される部分の枠までが順番に描画される。
また、優先度の高い部分から描画が開始される場合、例えば、図3において、まずカーソル63が描画され、その後、サムネイル画像61が表示される部分の枠のうち、カーソル63に距離的に近い位置にある枠から順番に描画される。すなわち、カーソル63が描画された後、カーソル63が位置するサムネイル画像61−21が表示される部分の枠が描画され、その後、サムネイル画像61−17、サムネイル画像61−18、およびサムネイル画像61−22のそれぞれが表示される部分の枠が描画され、さらにサムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−16、サムネイル画像61−19、サムネイル画像61−20、サムネイル画像61−23、およびサムネイル画像61−24のそれぞれが表示される部分の枠が描画される。
このように、背景画像のうち優先度の高い部分から順番に、例えばユーザが注目すると推測されるカーソル63と、そのカーソル63が位置するサムネイル画像61が表示される部分の枠から順番に描画していくことで、背景画像のうち、ユーザが注目すると推定される部分から表示することができる。
図5のフローチャートの説明に戻り、背景画像が描画されると、ステップS13において、サムネイル画像描画部33は、表示部24を制御して、カーソルの位置からサムネイル画像の描画を開始させる。すなわち、サムネイル画像描画部33は、一覧表示させるサムネイル画像を、カーソルの位置に近いものから順番に描画させる。表示部24は、サムネイル画像描画部33の制御に基づいてサムネイル画像の描画を行い、サムネイル画像を順番に表示する。
例えば、図3に示した枠71により示されるページ(枠71内の画像)が表示される場合、サムネイル画像描画部33は、まずカーソル63により選択されているサムネイル画像61−21の描画を制御し、その後、サムネイル画像61−17、サムネイル画像61−18、およびサムネイル画像61−22のそれぞれの描画を制御し、さらにサムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−16、サムネイル画像61−19、サムネイル画像61−20、サムネイル画像61−23、およびサムネイル画像61−24のそれぞれの描画を制御する。
このように、カーソル63の位置に近いサムネイル画像61から順番に描画していくことで、ユーザが注目すると推定されるサムネイル画像61から順番に表示することができ、サムネイル画像61の描画に時間がかかる場合においても、見たいサムネイル画像61が表示されるまで待たされることにより生じるユーザのストレスを低減させることができる。
一般に、ユーザは、一覧表示されたサムネイル画像を見る場合、まず、カーソルによりフォーカスされているサムネイル画像を見た後、そのサムネイル画像に距離的により近い位置に表示されているサムネイル画像から順番に他のサムネイル画像を見ることが多い。したがって、カーソル63の位置に近いサムネイル画像61から順番に表示されるように、描画を制御することにより、ユーザが見たいと推定される順番でサムネイル画像61を表示することができる。これにより、ユーザは、自分が見たいサムネイル画像61が表示されるまで、長い時間待たずに済む。
サムネイル画像の描画が開始されると、ステップS14において、背景描画部32は、カーソルを移動させるか否かを判定する。例えば、ユーザが入力部21を操作して、図3のカーソル63の移動を指示し、入力部21から表示制御部23にユーザの操作に応じた入力信号が供給された場合、カーソル63を移動させると判定される。
ステップS14において、カーソルを移動させないと判定された場合、ステップS15の処理およびステップS16の処理はスキップされて、処理はステップS17に進む。
これに対して、ステップS14において、カーソルを移動させると判定された場合、ステップS15において、背景描画部32は、カーソルを表示画面の外に移動させるか否か、つまり表示されているページの次または前のページへのカーソルの移動が指示されたか否かを判定する。
例えば、図3の枠71内の画像が表示部24の表示画面に表示されるように、サムネイル画像61の一覧が描画されている状態において、ユーザが入力部21を操作して、カーソル63をサムネイル画像61−21の位置から、図中、下方向、つまりサムネイル画像61−25への移動を指示した場合、カーソル63を表示画面の外に移動させると判定される。また、例えば、カーソル63によりサムネイル画像61−13が選択されている状態において、ユーザが入力部21を操作し、カーソル63のサムネイル画像61−9の位置への移動を指示した場合、カーソル63を表示画面の外に移動させると判定される。
ステップS15において、カーソルを表示画面の外に移動させると判定された場合、処理はステップS12に戻り、カーソルの移動先のページの描画が開始される。例えば、表示部24により図3の枠71内の画像の描画が行われている状態において、ユーザが入力部21を操作して、カーソル63をサムネイル画像61−21の位置からサムネイル画像61−25の位置への移動を指示した場合、表示制御部23は、カーソル63をサムネイル画像61−25の位置に移動させ、3ページ目のサムネイル画像61の一覧を表示させる。すなわち表示制御部23は、サムネイル画像61−25乃至サムネイル画像61−27を一覧表示させる。
一方、ステップS15において、カーソルを表示画面の外に移動させないと判定された場合、背景描画部32は、入力部21からの入力信号に応じて表示部24を制御して、カーソルを移動させ、処理はステップS16に進む。例えば、図3の枠71内の画像が表示部24に表示される場合、背景描画部32は、入力部21から供給される入力信号に応じて表示部24を制御し、カーソル63を、サムネイル画像61−21の位置からサムネイル画像61−22の位置に移動させる。
ステップS16において、サムネイル画像描画部33は、表示部24を制御して、一覧表示するサムネイル画像のうちのまだ描画が完了していないサムネイル画像を、移動されたカーソルにより選択されているサムネイル画像に近いものから順番に描画させる。
例えば、図3に示した枠71により示されるページに一覧表示されるサムネイル画像61の描画が、サムネイル画像61−21から開始され、サムネイル画像61−21の描画が完了した時点において、カーソル63がサムネイル画像61−22の位置に移動された場合、サムネイル画像描画部33は、描画が行われていないサムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−20、およびサムネイル画像61−22乃至サムネイル画像61−24のうち、新たにカーソル63により選択されたサムネイル画像61−22の描画を制御し、その後、サムネイル画像61−22により近い順、例えばサムネイル画像61−17、サムネイル画像61−18、サムネイル画像61−19、サムネイル画像61−23、サムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−16、サムネイル画像61−20、およびサムネイル画像61−24の順番で描画が行われるように、サムネイル画像61の描画を制御する。
このように、カーソル63が移動された場合、カーソル63により新たに選択されるサムネイル画像61を優先して描画を行い、さらにそのサムネイル画像61に距離的に近いサムネイル画像61から優先的に描画を行うことにより、つまり優先度の高いサムネイル画像61から順番に描画することにより、サムネイル画像61の描画が完了するまで待たされることによるユーザのストレスを低減することができる。
ステップS16において、カーソルにより新たに選択されたサムネイル画像に近い位置のサムネイル画像から描画が行われるか、またはステップS14において、カーソルを移動させないと判定されると、ステップS17において、表示制御部23は、サムネイル画像の一覧を描画する処理を終了するか否かを判定する。
例えば、ユーザが入力部21を操作して、カーソルにより選択されているサムネイル画像により示される画像(静止画像または動画像)の再生を指示した場合や、縦方向表示形式のサムネイル画像の一覧の表示を指示した場合、処理を終了すると判定される。
ステップS17において、処理を終了すると判定された場合、ステップS18において、表示装置11はユーザの操作に応じた処理を行い、一覧表示処理は終了する。例えば、ユーザが入力部21を操作して、図3のカーソル63により選択されているサムネイル画像61−21により示される画像の再生を指示した場合、表示制御部23は、ユーザの操作により入力部21から供給される入力信号に応じて、表示が指示された画像を記録部22から取得して表示部24に供給し、表示部24に画像を表示させる。
また、例えば、ユーザが入力部21を操作して、縦方向表示形式のサムネイル画像の一覧の表示を指示した場合、表示制御部23は、ユーザの操作により入力部21から供給される入力信号に応じて表示装置11の各部に、縦方向表示形式でのサムネイル画像の一覧を表示させる処理の開始を指示する。
一方、ステップS17において、処理を終了しないと判定された場合、ステップS19において、サムネイル画像描画部33は、一覧表示するサムネイル画像の描画が完了したか否かを判定する。ステップS19において、描画が完了していないと判定された場合、処理はステップS14に戻り、一覧表示するサムネイル画像を描画する処理が継続して行われる。
これに対して、ステップS19において、描画が完了したと判定された場合、ステップS20において、サムネイル画像描画部33は表示部24を制御して、部分画像を描画させる。例えば、表示部24に、図3の枠71により示されるページが表示される場合、サムネイル画像描画部33は、表示部24を制御して、サムネイル画像61−9乃至サムネイル画像61−12のそれぞれの部分画像と、サムネイル画像61−25乃至サムネイル画像61−27のそれぞれの部分画像とを描画させる。
ステップS21において、表示制御部23は、サムネイル画像の一覧を表示する処理を終了するか否かを判定する。
例えば、ユーザが入力部21を操作して、カーソルにより選択されているサムネイル画像により示される画像の再生を指示した場合や、縦方向表示形式のサムネイル画像の一覧の表示を指示した場合、処理を終了すると判定される。
ステップS21において、処理を終了すると判定された場合、処理はステップS18に進み、ユーザの操作に応じた処理が行われて一覧表示処理は終了する。
一方、ステップS21において、処理を終了しないと判定された場合、ステップS22において、表示制御部23は、ユーザの操作に応じた処理を行う。例えば、ユーザが入力部21を操作して、図3のカーソル63の移動を指示した場合、表示制御部23の背景描画部32は、ユーザの操作により入力部21から供給される入力信号に応じて、表示部24に移動が指示された位置にカーソル63を描画させる。
ステップS23において、表示制御部23は、カーソルが表示画面の外に移動されたか否か、つまり表示されているページの次または前のページへのカーソルの移動が指示されたか否かを判定する。
例えば、図3の枠71内の画像が表示部24の表示画面に表示されている状態において、ユーザが入力部21を操作して、カーソル63をサムネイル画像61−21の位置から、サムネイル画像61−25への移動を指示した場合、カーソル63が表示画面の外に移動されたと判定される。
ステップS23において、カーソルが表示画面の外に移動されたと判定された場合、処理はステップS12に戻り、カーソルの移動先のページのサムネイル画像の一覧の描画が行われる。
これに対して、ステップS23において、カーソルが表示画面の外に移動されていないと判定された場合、処理はステップS21に戻り、上述した処理が繰り返される。
このようにして、表示装置11は、背景画像、サムネイル画像、およびサムネイル画像の部分画像を描画することによりサムネイル画像の一覧を表示する。このように、サムネイル画像の一覧に、表示するページの前のページ、または次のページに一覧表示されるサムネイル画像の部分画像を表示することによって、表示装置11は、サムネイル画像を複数のページに分けて一覧表示する場合においても、ユーザが簡単かつ確実に前後のページの有無を認識することができるように、その前後のページの有無を提示することができる。
なお、サムネイル画像の一覧を複数のページに分けて表示する場合、サムネイル画像の一覧の総ページ数を知ることのできるシステムにおいては、総ページ数と、現在表示されているページ、すなわち何ページ目が表示されているかを示すページ番号とを表示したり、スクロールバーを表示させて、全体の表示項目のうちのどの部分が表示されているかを示したりすることもできるが、予めサムネイル画像の一覧の総ページ数を知ることのできないシステムにおいては、現在どのページが表示されているかをユーザに提示することができなくなるだけでなく、前後のページの有無も提示することができなくなってしまう。
これに対して、予めサムネイル画像の一覧の総ページ数を知ることのできないシステムにおいても、図3に示したように、表示しているページの前後のページのサムネイル画像61の部分画像を表示することによって、ユーザは、前後のページに一覧表示されるサムネイル画像61の一部を実際に見ることができ、前後のページが存在することを直感的に認識することができる。
また、ユーザが入力部21を操作することにより、カーソル63をサムネイル画像61の部分画像に移動させる操作が、サムネイル画像61の一覧のページを送る操作、つまり前または次のページを表示させるときになされる操作となるため、ユーザは、簡単かつ直感的な操作で、前後のページを表示させることができる。
なお、以上においては、一覧表示されるサムネイル画像の描画は、カーソルにより選択されているサムネイル画像により近いものから順番に行われると説明したが、他に、一覧表示するサムネイル画像に優先順位(優先度)を設けて、優先度の高い順番で描画されるようにしてもよい。
例えば、図3の枠71により示されるページが表示される場合、一覧表示するときに並べられる順番、すなわちサムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−24の順番で描画が行われるようにしてもよいし、図中、縦方向に並べられたサムネイル画像61の列のうち、より左側の列のサムネイル画像61の優先度をより高くし、かつ各列においてより上側に位置するサムネイル画像61の優先度をより高くして、優先度の高い左側の列から右側の列に、かつ各列において上側から下側に、つまりサムネイル画像61−13、サムネイル画像61−17、サムネイル画像61−21、およびサムネイル画像61−14の順番で描画が行われるようにしてもよい。
また、例えば、図3において、カーソル63により選択されているサムネイル画像61と同じ列(図中、横方向の列)にあるサムネイル画像61の優先度が上げられるようにしたり、カーソル63により選択されているサムネイル画像61を含む縦方向の列にあるサムネイル画像61の優先度が上げられるようにしたりしてもよい。
さらに、表示制御部23が、サムネイル画像を選択するためのカーソルの移動の履歴を記録しておき、その履歴に基づいてサムネイル画像描画部33が、サムネイル画像を描画する順番を定めるようにしてもよい。
例えば、図3において、サムネイル画像61−9乃至サムネイル画像61−12の順番で、サムネイル画像61が選択されるようにカーソル63が移動し、その後、カーソル63がサムネイル画像61−12からサムネイル画像61−13に移動して、枠71により示されるページが表示される場合、次にカーソル63が移動すると予測される位置はサムネイル画像61−14であり、その後、サムネイル画像61−15乃至サムネイル画像61−24の順番でサムネイル画像61が選択されるように、カーソル63が移動する可能性が高いので、サムネイル画像描画部33は、サムネイル画像61−13乃至サムネイル画像61−24の順番でサムネイル画像61を描画させる。
また、例えば、サムネイル画像61−1、サムネイル画像61−5、およびサムネイル画像61−9の順番で、サムネイル画像61が選択されるようにカーソル63が移動し、その後、カーソル63がサムネイル画像61−9からサムネイル画像61−13に移動して、枠71により示されるページが表示される場合、次にカーソル63が移動すると予測される位置はサムネイル画像61−17であり、その後、カーソル63がサムネイル画像61−21に移動する可能性が高いので、サムネイル画像描画部33は、サムネイル画像61−13、サムネイル画像61−17、サムネイル画像61−21、サムネイル画像61−14、サムネイル画像61−18、サムネイル画像61−22、サムネイル画像61−15、サムネイル画像61−19、サムネイル画像61−23、サムネイル画像61−16、サムネイル画像61−20、およびサムネイル画像61−24の順番でサムネイル画像61を描画させる。
ところで、ユーザが入力部21を操作して所定のフォルダを指定し、そのフォルダに格納されているサムネイル画像の縦方向表示形式での一覧の表示を指示した場合や、縦横方向表示形式によりサムネイル画像の一覧が表示されている状態において、ユーザが縦方向表示形式でのサムネイル画像の一覧への表示の切り替えを指示した場合、表示装置11は、図5のフローチャートを参照して説明した縦横方向表示形式での一覧表示処理と同様の処理を行って、縦方向表示形式でのサムネイル画像の一覧を表示する。
そのような場合、例えば、図5のステップS11の処理に対応する処理として、図4に示したように、選択部31は、サムネイル画像61を予め定められた順番で図4中、上側から下側に並べた場合に、連続して縦方向に並べられている所定の数のサムネイル画像61を1つのページに一覧表示するサムネイル画像61として選択する。
そして、その後、ステップS12の処理乃至ステップS23の処理と同様の処理が行われ、カーソル102等の背景画像、サムネイル画像61、およびサムネイル画像61の部分画像が順番に描画される。
なお、以上においては、縦横方向表示形式、および縦方向表示形式においては、サムネイル画像の一覧がページ単位、つまりいくつかのページに分けられて表示されると説明したが、縦横方向表示形式または縦方向表示形式のうち、何れか一方の表示形式でサムネイル画像の一覧を表示するときにはページ単位で表示され、他方の表示形式でサムネイル画像の一覧を表示するときにはスクロール表示されるようにしてもよい。
例えば、縦方向表示形式でサムネイル画像の一覧がスクロール表示される場合、図4の枠101内の画像が表示部24に表示されている状態において、ユーザは、入力部21を操作することにより、表示部24の表示画面に表示されているサムネイル画像61の一覧を図中、上下方向にスクロールさせることができる。
上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行させることもできるし、ソフトウエアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム記録媒体からインストールされる。
図6は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するパーソナルコンピュータの構成の例を示すブロック図である。CPU(Central Processing Unit)301は、ROM(Read Only Memory)302、または記録部308に記録されているプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM(Random Access Memory)303には、CPU301が実行するプログラムやデータなどが適宜記憶される。これらのCPU301、ROM302、およびRAM303は、バス304により相互に接続されている。
CPU301にはまた、バス304を介して入出力インターフェース305が接続されている。入出力インターフェース305には、キーボード、マウス、マイクロホンなどよりなる入力部306、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部307が接続されている。CPU301は、入力部306から入力される指令に対応して各種の処理を実行する。そして、CPU301は、処理の結果を出力部307に出力する。
入出力インターフェース305に接続されている記録部308は、例えばハードディスクからなり、CPU301が実行するプログラムや各種のデータを記録する。通信部309は、インターネットやローカルエリアネットワークなどのネットワークを介して外部の装置と通信する。
また、通信部309を介してプログラムを取得し、記録部308に記録してもよい。
入出力インターフェース305に接続されているドライブ310は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア331が装着されたとき、それらを駆動し、そこに記録されているプログラムやデータなどを取得する。取得されたプログラムやデータは、必要に応じて記録部308に転送され、記録される。
コンピュータにインストールされ、コンピュータによって実行可能な状態とされるプログラムを格納するプログラム記録媒体は、図6に示すように、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク、もしくは半導体メモリなどよりなるパッケージメディアであるリムーバブルメディア331、または、プログラムが一時的もしくは永続的に格納されるROM302や、記録部308を構成するハードディスクなどにより構成される。プログラム記録媒体へのプログラムの格納は、必要に応じてルータ、モデムなどのインターフェースである通信部309を介して、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の通信媒体を利用して行われる。
なお、本明細書において、プログラム記録媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
なお、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
本発明を適用した表示装置の一実施の形態の構成を示すブロック図である。 縦横方向表示形式でのサムネイル画像の一覧の表示を説明する図である。 縦横方向表示形式でのサムネイル画像の一覧の表示を説明する図である。 縦方向表示形式でのサムネイル画像の一覧の表示を説明する図である。 一覧表示処理を説明するフローチャートである。 パーソナルコンピュータの構成を示すブロック図である。
符号の説明
11 表示装置, 21 入力部, 23 表示制御部, 24 表示部, 31 選択部, 32 背景描画部, 33 サムネイル画像描画部

Claims (6)

  1. 複数の画像を所定の順番で、連続するいくつかのページに分けて一覧表示させる表示制御装置において、
    前記ページのそれぞれについて、複数の前記画像のうち、前記ページに一覧表示する画像を選択する選択手段と、
    前記ページに、そのページの前または次のページに一覧表示される前記画像のうちのいくつかの画像の一部である部分画像と、前記選択手段により選択された前記画像とが表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示を制御する表示制御手段と
    備え、
    前記表示制御手段は、前記ページにおける前記画像を選択するためのカーソルが描画された後、前記ページにおいて、一覧表示される前記画像および前記部分画像と前記カーソルとを除く背景部分が、前記カーソルに近い位置から順番に描画され、前記背景部分の描画が完了してから、前記画像が前記カーソルの位置に近い前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示を制御する
    表示制御装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記ページに、前記画像が第1の方向および、前記第1の方向とは異なる第2の方向に並べられて表示され、前記部分画像が前記第1の方向に並べられて、前記画像の前記第2の方向に隣接する位置に表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示を制御する
    請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記画像の描画が完了する前に前記カーソルの移動が指示された場合、まだ描画されていない前記画像のそれぞれが、前記カーソルが移動することにより新たに選択された前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示を制御する
    請求項2に記載の表示制御装置。
  4. 前記表示制御手段は、前記ページに前記画像が一覧表示される第1の表示形式とは異なる第2の表示形式で、前記画像が一覧表示されている状態において、前記第1の表示形式での前記画像の一覧表示が指示された場合、前記第2の表示形式で一覧表示されていた前記画像のうちの選択されていた前記画像が、前記ページにおいて前記カーソルにより選択されるように、前記画像の表示を制御する
    請求項2に記載の表示制御装置。
  5. 複数の画像を所定の順番で、連続するいくつかのページに分けて一覧表示させる表示制御方法において、
    前記ページのそれぞれについて、複数の前記画像のうち、前記ページに一覧表示する画像を選択する選択ステップと、
    前記ページに、そのページの前または次のページに一覧表示される前記画像のうちのいくつかの画像の一部である部分画像と、選択された前記画像とが表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示を制御する表示制御ステップと
    を含み、
    前記表示制御ステップにおいて、前記ページにおける前記画像を選択するためのカーソルが描画された後、前記ページにおいて、一覧表示される前記画像および前記部分画像と前記カーソルとを除く背景部分が、前記カーソルに近い位置から順番に描画され、前記背景部分の描画が完了してから、前記画像が前記カーソルの位置に近い前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示が制御される
    表示制御方法。
  6. 複数の画像を所定の順番で、連続するいくつかのページに分けて一覧表示させる表示制御処理をコンピュータに行わせるプログラムにおいて、
    前記ページのそれぞれについて、複数の前記画像のうち、前記ページに一覧表示する画像を選択する選択ステップと、
    前記ページに、そのページの前または次のページに一覧表示される前記画像のうちのいくつかの画像の一部である部分画像と、選択された前記画像とが表示されるように、前記画像および前記部分画像の表示を制御する表示制御ステップと
    を含む処理を前記コンピュータに実行させ、
    前記表示制御ステップにおいて、前記ページにおける前記画像を選択するためのカーソルが描画された後、前記ページにおいて、一覧表示される前記画像および前記部分画像と前記カーソルとを除く背景部分が、前記カーソルに近い位置から順番に描画され、前記背景部分の描画が完了してから、前記画像が前記カーソルの位置に近い前記画像から順番に描画されるように、前記画像の表示が制御される
    プログラム。
JP2007010740A 2007-01-19 2007-01-19 表示制御装置および方法、並びにプログラム Expired - Fee Related JP4277906B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007010740A JP4277906B2 (ja) 2007-01-19 2007-01-19 表示制御装置および方法、並びにプログラム
US12/014,365 US20080174597A1 (en) 2007-01-19 2008-01-15 Display Control Apparatus, Display Control Method, and Program
CN200810004632XA CN101226453B (zh) 2007-01-19 2008-01-21 显示控制装置、显示控制方法以及程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007010740A JP4277906B2 (ja) 2007-01-19 2007-01-19 表示制御装置および方法、並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008176658A JP2008176658A (ja) 2008-07-31
JP4277906B2 true JP4277906B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=39640771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007010740A Expired - Fee Related JP4277906B2 (ja) 2007-01-19 2007-01-19 表示制御装置および方法、並びにプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080174597A1 (ja)
JP (1) JP4277906B2 (ja)
CN (1) CN101226453B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2175343A1 (en) 2008-10-08 2010-04-14 Research in Motion Limited A method and handheld electronic device having a graphical user interface which arranges icons dynamically
US8411046B2 (en) * 2008-10-23 2013-04-02 Microsoft Corporation Column organization of content
US8175653B2 (en) 2009-03-30 2012-05-08 Microsoft Corporation Chromeless user interface
US20110032259A1 (en) * 2009-06-09 2011-02-10 Intromedic Co., Ltd. Method of displaying images obtained from an in-vivo imaging device and apparatus using same
FR2950712A1 (fr) * 2009-09-28 2011-04-01 Thomson Licensing Procede de navigation par pages dans une liste ordonnee de documents, et appareil mettant en oeuvre le procede
JP2011145386A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 表示制御装置、表示装置及びプログラム
JP5679671B2 (ja) * 2010-02-04 2015-03-04 キヤノン株式会社 表示制御装置およびその制御方法
JP2012018631A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Sharp Corp 表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP5707794B2 (ja) * 2010-09-08 2015-04-30 コニカミノルタ株式会社 表示処理装置およびコンピュータプログラム
JPWO2012141048A1 (ja) * 2011-04-15 2014-07-28 シャープ株式会社 コンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法、プログラム、および記録媒体
JP5740669B2 (ja) * 2011-06-06 2015-06-24 株式会社ユピテル システム及びプログラム
JP5765070B2 (ja) * 2011-06-13 2015-08-19 ソニー株式会社 表示切換装置、表示切換方法、表示切換プログラム
US9646564B2 (en) 2012-01-20 2017-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus that controls display of display sections of contents, method of controlling the same, and storage medium
EP2632119A1 (en) * 2012-02-27 2013-08-28 Doro AB Two-mode access linear UI
JP5873390B2 (ja) * 2012-05-24 2016-03-01 キヤノン株式会社 表示制御装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
CN102929857B (zh) * 2012-09-26 2017-11-14 周丽明 一种指令式的图片自动续页方法
JP5965271B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-03 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御装装置のプログラム
JP6099927B2 (ja) 2012-10-10 2017-03-22 キヤノン株式会社 情報制御装置とその制御方法及びプログラム
CN103618935B (zh) * 2013-12-09 2016-08-17 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 智能电视中的图像显示方法和装置
JP6292862B2 (ja) * 2013-12-19 2018-03-14 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN103744591B (zh) * 2013-12-25 2017-12-12 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 一种显示页面的切换方法及装置
JP5791744B1 (ja) * 2014-03-18 2015-10-07 株式会社ドワンゴ 端末装置、動画表示方法、及びプログラム
JP5791745B1 (ja) * 2014-03-18 2015-10-07 株式会社ドワンゴ 動画配信装置、動画配信方法、及びプログラム
JP6274664B2 (ja) * 2014-07-10 2018-02-07 株式会社ドワンゴ 端末装置、動画配信装置、プログラム
JP6120886B2 (ja) * 2015-01-08 2017-04-26 キヤノン株式会社 表示制御装置およびその制御方法およびプログラム
JP6575081B2 (ja) 2015-03-13 2019-09-18 富士ゼロックス株式会社 表示装置、画像処理装置及びプログラム
JP6451013B2 (ja) * 2015-08-03 2019-01-16 株式会社ドワンゴ 端末装置、動画表示方法、及びプログラム
CN106210576A (zh) * 2016-07-13 2016-12-07 青岛海信电器股份有限公司 显示***、内容显示装置以及内容显示方法
JP6746450B2 (ja) * 2016-09-21 2020-08-26 キヤノン株式会社 表示制御方法及び表示装置
JP6390932B2 (ja) * 2017-04-27 2018-09-19 株式会社ドワンゴ 端末装置、動画表示方法、及びプログラム
JP7099126B2 (ja) * 2018-07-25 2022-07-12 セイコーエプソン株式会社 表示制御装置および表示制御プログラム
CN113835584B (zh) * 2021-09-28 2024-04-26 深圳须弥云图空间科技有限公司 页面操作方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6546406B1 (en) * 1995-11-03 2003-04-08 Enigma Information Systems Ltd. Client-server computer system for large document retrieval on networked computer system
US5893109A (en) * 1996-03-15 1999-04-06 Inso Providence Corporation Generation of chunks of a long document for an electronic book system
US7034871B2 (en) * 1997-11-24 2006-04-25 Eastman Kodak Company Capturing digital images to be transferred to an e-mail address
AUPP574898A0 (en) * 1998-09-08 1998-10-01 Nec Australia Pty Ltd A method of generating a display
US20040027368A1 (en) * 2002-05-09 2004-02-12 Parkervision, Inc. Time sheet for real time video production system and method
US6750886B1 (en) * 2000-01-26 2004-06-15 Donald B. Bergstedt Method and software for displaying information on a display area of a screen of an electronic device
US7047033B2 (en) * 2000-02-01 2006-05-16 Infogin Ltd Methods and apparatus for analyzing, processing and formatting network information such as web-pages
JP4325075B2 (ja) * 2000-04-21 2009-09-02 ソニー株式会社 データオブジェクト管理装置
US20040128317A1 (en) * 2000-07-24 2004-07-01 Sanghoon Sull Methods and apparatuses for viewing, browsing, navigating and bookmarking videos and displaying images
US6657647B1 (en) * 2000-09-25 2003-12-02 Xoucin, Inc. Controlling the order in which content is displayed in a browser
US7159172B1 (en) * 2000-11-08 2007-01-02 Xerox Corporation Display for rapid text reading
US20030061248A1 (en) * 2001-04-27 2003-03-27 International Business Machines Corporation Enhancing the reading of long pages in web browsers
US7512879B2 (en) * 2001-05-11 2009-03-31 Microsoft Corporation Intelligent virtual paging paradigm
US7050097B2 (en) * 2001-11-13 2006-05-23 Microsoft Corporation Method and apparatus for the display of still images from image files
US6961908B2 (en) * 2001-12-05 2005-11-01 International Business Machines Corporation System and method for navigating graphical images
US7969640B2 (en) * 2003-11-01 2011-06-28 Silicon Quest Kabushiki-Kaisha Color display system
JP4476687B2 (ja) * 2004-05-07 2010-06-09 株式会社ナビタイムジャパン 携帯ナビゲーション端末および地図表示方法ならびにプログラム
US7464110B2 (en) * 2004-06-30 2008-12-09 Nokia Corporation Automated grouping of image and other user data
JP4649980B2 (ja) * 2004-12-21 2011-03-16 ソニー株式会社 画像編集装置、画像編集方法、プログラム
US8302011B2 (en) * 2005-01-24 2012-10-30 A9.Com, Inc. Technique for modifying presentation of information displayed to end users of a computer system
US7627819B2 (en) * 2005-11-01 2009-12-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Visual screen indicator
KR100719841B1 (ko) * 2005-12-01 2007-05-18 삼성전자주식회사 썸네일 생성 및 표시 방법
CN100444096C (zh) * 2005-12-20 2008-12-17 国际商业机器公司 用于进行内容导航的***和方法
US7644373B2 (en) * 2006-01-23 2010-01-05 Microsoft Corporation User interface for viewing clusters of images

Also Published As

Publication number Publication date
US20080174597A1 (en) 2008-07-24
CN101226453A (zh) 2008-07-23
CN101226453B (zh) 2012-05-30
JP2008176658A (ja) 2008-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4277906B2 (ja) 表示制御装置および方法、並びにプログラム
EP1962175A1 (en) Image display device
US8847990B2 (en) Display control apparatus for displaying image, display control method, program and storage medium
EP2463860A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
KR101335325B1 (ko) 표시제어장치 및 표시제어 방법
US20120030635A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and information processing program
RU2009116362A (ru) Терминал, способ управления им и записываемый носитель
JP2007221681A (ja) 画像再生装置、音楽加工プログラム、および画像再生プログラム
JP2013114266A (ja) 表示制御装置、表示方法、制御プログラム、および記録媒体
JP4467462B2 (ja) 電子書籍表示装置及び該表示装置の操作方法
KR20090129711A (ko) 전자액자 및 그의 이미지 표시방법
JP2016537918A (ja) スクロール時の画像上のキャプションのパララックスのための方法及び装置
JP2007096840A (ja) 情報閲覧装置
JP4595807B2 (ja) 撮像装置
JP4703245B2 (ja) 情報閲覧装置
US20080170084A1 (en) Information processing apparatus, information display method, and information display program product
US20090136201A1 (en) Image processing apparatus
JP2007104322A (ja) サムネイル出力装置
JP4366349B2 (ja) 動画再生装置及び動画再生方法
JP2012027736A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2010166417A (ja) カメラ、カメラの表示制御装置、表示制御方法および表示制御用プログラム
JP2007233797A (ja) プレビュー再生方法、装置、プログラム、及び媒体
JP4899538B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2010034679A (ja) コンテンツ一覧表示装置および表示方法
JP2009124408A (ja) 映像記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees