JP4275382B2 - 米飯改良剤 - Google Patents

米飯改良剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4275382B2
JP4275382B2 JP2002303327A JP2002303327A JP4275382B2 JP 4275382 B2 JP4275382 B2 JP 4275382B2 JP 2002303327 A JP2002303327 A JP 2002303327A JP 2002303327 A JP2002303327 A JP 2002303327A JP 4275382 B2 JP4275382 B2 JP 4275382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooked rice
sugar
rice
weight
constituent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002303327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004135580A (ja
Inventor
孝博 熊本
啓至 金森
泰介 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Showa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Sangyo Co Ltd filed Critical Showa Sangyo Co Ltd
Priority to JP2002303327A priority Critical patent/JP4275382B2/ja
Publication of JP2004135580A publication Critical patent/JP2004135580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4275382B2 publication Critical patent/JP4275382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Description

【0001】
【産業の属する技術分野】
本発明は米飯改良剤、より詳細には米飯の食感を改良し、常温や冷蔵で保存しても、炊飯直後の良好な食感、食味を保持することができる米飯または米飯加工食品用改良剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンビニエンスストア、スーパーをはじめとする中食市場の拡大に伴い、米飯の状態での流通が増加している。米飯、米飯を調理した食品、おにぎり等の成型米などの米飯加工食品といった様々な形態で、常温から冷凍までの広範な温度帯で流通されている。しかし、特に中食市場での主な流通が行われている10〜25℃の常温から、0〜10℃の冷蔵での温度帯での流通・保存において、食感および外観の著しい低下という問題があり、その品質改良方法が求められている。
【0003】
米飯の品質、保存性を改良する方法として、澱粉分解物を用いる方法が開示されている。例えば、澱粉の分解度を表すデキストロース当量(DE)を10〜15程度に酵素変性させたワキシーコーンスターチを添加する方法(特許文献1)、10%水溶液の浸透圧が約8〜100mOsmolの澱粉分解物を添加する方法(特許文献2)、DE5〜35の澱粉分解物とマルトースとを含有する方法(特許文献3)、また、単糖、二糖、三糖を含有しない澱粉分解物を含有する米飯食品(特許文献4)などが開示されている。しかしながら、同じDEや浸透圧をもつ糖組成物であっても、その構成糖の組成により、糖類の性質が異なるため、一様な改良効果を得ることができなかった。さらに、常温から冷蔵の広い温度範囲において24時間以上保存した場合でも、再加熱によって炊きたての食感、味を得られるものはなかった。
【特許文献1】
特開昭55−148068
【特許文献2】
特開平7−135914
【特許文献3】
特開平7−236435
【特許文献4】
特開2000−41598
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、米飯の食感を改良し、常温または冷蔵で保存しても、電子レンジなどで再加熱することによって炊飯直後の良好な食感および外観を得ることができる米飯または米飯加工食品用の改良剤を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、重合度20以上の構成糖を25〜55重量%、重合度2〜10の構成糖を30〜65重量%含有する糖組成物を含有する米飯改良剤を要旨としている。
【0006】
また、本発明は、重合度20以上の構成糖25〜55重量%、重合度2〜10の構成糖30〜65重量%であって、重合度が20以上の構成糖と重合度2〜10の構成糖の合計が55〜100重量%である糖組成物を含有する米飯改良剤を要旨としている。
【0007】
また、本発明は、重合度20以上の構成糖を25〜55重量%、重合度2〜10の構成糖を30〜65重量%含有する糖組成物を含有する米飯改良剤、好ましくは重合度20以上の構成糖25〜55重量%、重合度2〜10の構成糖30〜65重量%であって、重合度が20以上の構成糖と重合度2〜10の構成糖の合計が55〜100重量%である糖組成物、を含有する米飯改良剤を精白米100gに対して糖組成物として0.1〜10g添加する米飯の改良方法を要旨としている。
【0008】
さらにまた、本発明は、重合度20以上の構成糖を25〜55重量%、重合度2〜10の構成糖を30〜65重量%含有する糖組成物を含有する米飯改良剤、好ましくは重合度20以上の構成糖25〜55重量%、重合度2〜10の構成糖30〜65重量%であって、重合度が20以上の構成糖と重合度2〜10の構成糖の合計が55〜100重量%である糖組成物、を含有する米飯改良剤を用いた、好ましくは精白米100gに対して糖組成物として0.1〜10gとなるように添加した米飯または米飯加工食品、具体的には常温、冷蔵で保存しても、再加熱により炊きたての食感、食味を得ることができる米飯または米飯加工食品である。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の米飯改良剤に用いる糖組成物は、澱粉を原料としており、その原料の種類としては、コーンスターチ、馬鈴薯澱粉、小麦澱粉、タピオカ澱粉、サゴ澱粉、甘藷澱粉、それらのワキシー種などがあげられるが、天然物由来の澱粉であれば特に制限はない。
【0010】
本発明の糖組成物の製造方法としては、澱粉を酸や酵素で加水分解し、精製、濃縮することによって得られ、さらに必要に応じて乾燥し、固形状にしたものを用いることができる。その形状は液状、或いは粉末状、フレーク状、顆粒状などの固形状のいずれであってもよい。また、本発明の糖組成物はグルコースおよびグルコースの重合度が2以上の構成糖からなるものが望ましい。また、上記糖組成物に水素添加して得られる還元糖組成物を用いることもできる。
なお、本発明の糖組成物中の構成糖の糖組成および含有量は市販のカラム(例えば、MCIgelCK02AS:三菱化学株製)を用いて測定して求めることができる。
【0011】
本発明の米飯改良剤に含まれる糖組成物は、重合度20以上の構成糖を25〜55重量%、重合度2〜10の構成糖を30〜65重量%含有するものであり、好ましくは重合度が20以上の構成糖を25〜55重量%、重合度が2〜10の構成糖を30〜65重量%含有するもので、このとき重合度20以上の構成糖と2〜10の構成糖の合計が55〜100重量%の範囲の糖組成物であることが望ましい。
重合度20以上の構成糖の含有率が55重量%を超える場合には、硬くぼそぼそした食感になり、糊臭やでんぷん臭が感じられるようになる。逆に25重量%未満の場合には柔らかくなりすぎて、特に炊飯直後にはべたつきが非常に強くなる。重合度が2〜10の構成糖が30重量%より少なくなると、保存時の老化が著しく、ぼそぼそとした食感となり、外見も白く濁って見える。逆に2〜10の構成糖の含有量が65重量%を超えると、糖の甘味が強くなり、食感も柔らかくなってしまう。
より好ましい糖組成は、重合度20以上の構成糖を30〜45重量%および重合度2〜10の構成糖を45〜60重量%の範囲で含有し、このとき重合度20以上の構成糖と2〜10の構成糖の合計が85〜95%の範囲であるもので、特に、常温または冷蔵で保存した後の食感や風味および外観の低下を防止する効果がより大きくなる。
なお、本発明の糖組成物の構成糖の含有量は、全て固形物に換算した値である。
【0012】
本発明の米飯改良剤は精白米100gに対して、糖組成物として0.1〜10g添加するのが好ましく、0.5g〜5gであれば更に好ましい。これよりも少なくなると十分な改良効果が得られず、多く添加すると、べたつきがおこりやすくなる。但し、糖組成物が液状の場合は、その濃度から固形物に換算して用いる添加量を設定する。
【0013】
本発明の米飯改良剤は、特に常温(10〜25℃)から冷蔵(0〜10℃)の温度帯で30時間以上保存した後でも、電子レンジなどで再加熱することによって、炊きたての良好な食感・食味および外観を、具体的には、米飯の弾力や粘り、粒感、旨味、さらに米飯の艶、透明感などを得ることができる。さらに、冷凍保存しても同様の効果を得ることができ、3ヶ月以上保存しても良好な食感、食味を保持することができる。
また、本発明の米飯改良剤は、炊飯時に添加することで、米飯全体に均一に分散させることができ、より大きな効果を発揮することができる。また、炊飯後の米飯に添加し、混合して用いることもできる。また、必要に応じて、炊飯時または炊飯後に、油脂や調味料、日持ち向上剤などを添加することができ、その場合、本発明の効果に影響はない。
【0014】
本発明の米飯改良剤は、炊飯しただけの米飯、炊飯時に調味する食品(五目飯など)、炊飯後に調味する食品(すしめし、焼き飯など)、おにぎり等の成型米など様々な米飯加工食品に用いることができる。米飯加工食品においても、常温から冷蔵の温度帯での保存後も粘り、弾力性、粒感のある良好な食感を保持する効果を得ることができる。
【0015】
【作用】
本発明は、糖組成物の構成糖の組成に注目して、重合度が20以上の構成糖の含有割合と重合度が2〜10の構成糖の含有割合が特定の範囲である糖組成物を用いる場合において、米飯の粘り、弾力、粒感などの食感が改良されるとともに、艶や透明感などの外観が優れ、特に、常温から冷蔵での保存における劣化を防止し、炊きたての食感を保持することができる顕著な改良効果が得られることを見いだし、完成されるに至った。
【0016】
本発明の米飯改良剤は、重合度が20以上の構成糖を25〜55重量%、重合度2〜10の構成糖を30〜65重量%含有する糖組成物であり、好ましくはさらに重合度が20以上の構成糖と重合度2〜10の構成糖の合計が55〜100重量%である糖組成物であり、この糖組成物が米飯の粘り、弾力、粒感などの食感、特に常温や冷蔵で保存しても炊きたての食感を保持することができるものである。
【0017】
【実施例】
本願発明の詳細を実施例で説明する。本願発明はこれら実施例によって何ら限定されるものではない。
【0018】
試験例1
(実施例1〜8および比較例1〜8)
精白米800gに対して、表1に示す糖組成をもつ糖組成物(試料1〜試料16)をそれぞれ16gを加えた後、合計で1920gになるように加水を行い、ガス炊飯器(パロマ製ガス炊飯器5升炊き)にて炊飯した。炊飯直後、密閉容器に移し、恒温槽にて20℃および5℃で30時間保存した。
炊飯直後、および20℃、5℃で保存し、電子レンジで再加熱した後の米飯の評価を5名の専門パネラーにより以下に示す項目について行った。その結果を表2〜4に示す。
【0019】
<評価項目>
外観
5:透明感があり、艶がある
4:透明感があるが、艶が少ない
3:透明感あるが、艶がない
2:くすみが生じている
1:透明感がなく、全体に白い(白蝋化)
におい
5:炊きたての好ましさ
4:焦げ臭なし
3:若干の焦げ臭
2:焦げ臭い
1:焦げ臭が強い
弾力・粘り
5:弾力があり、強い粘りがある
4:弾力はあるが、粘りが少ない
3:やや弾力があり、粘りは少ない
2:弾力も粘りも少ない
1:かたく、ぼそつく
粒感
5:一粒一粒が適度なかたさ
4:やややわらかいが、粒感あり
3:粒感はあるが、かたすぎる
2:やわらかく、粒感が少ない
1:水っぽく、粒感なし

5:ごはん本来の旨み
4:旨みが少ない
3:旨みは少ないが、甘みは感じられない
2:若干の甘み
1:強い甘み(糖による強い甘み)
【0020】
【表1】
Figure 0004275382
【0021】
【表2】
Figure 0004275382
【0022】
【表3】
Figure 0004275382
【0023】
【表4】
Figure 0004275382
【0024】
試験例2
(実施例9〜12および比較例9〜10)
精白米800gに対して、糖組成物を表5に示す割合で添加した他は実施例1と同様に炊飯した。これを同様に保存し、評価した。評価方法は実施例1と同様に行った。その結果を表6〜8に示す。なお、糖組成物は固形物での添加量である。
【0025】
【表5】
Figure 0004275382
【0026】
【表6】
Figure 0004275382
【0027】
【表7】
Figure 0004275382
【0028】
【表8】
Figure 0004275382
【0029】
【発明の効果】
米飯の粘り、弾力、粒感などの食感が改良されるとともに、艶や透明感などの外観に優れ、特に、常温から冷蔵での保存における劣化を防止し、炊きたての食感および外観を保持することができる米飯または米飯加工食品用改良剤、それを用いた米飯の改良方法、またはそれを用いた米飯または米飯加工食品を提供することができる。

Claims (6)

  1. 澱粉を酸や酵素で加水分解し、精製、濃縮することによって得られ、重合度20以上の構成糖を25〜55重量%、重合度2〜10の構成糖を30〜65重量%含有する糖組成物を含有する米飯改良剤。
  2. 澱粉を酸や酵素で加水分解し、精製、濃縮することによって得られ、重合度20以上の構成糖25〜55重量%、重合度2〜10の構成糖30〜65重量%であって、重合度が20以上の構成糖と重合度2〜10の構成糖の合計が55〜100重量%である糖組成物を含有する米飯改良剤。
  3. 請求項1または2の米飯改良剤を米100gに対して糖組成物として0.1〜10g添加する米飯の改良方法。
  4. 請求項1または2の米飯改良剤を用いた米飯または米飯加工食品。
  5. 米飯改良剤を精白米100gに対して糖組成物として0.1〜10g添加した請求項4の米飯または米飯加工食品。
  6. 常温、冷蔵で保存しても、再加熱により炊きたての食感、食味を得ることができる請求項4または5の米飯または米飯加工食品。
JP2002303327A 2002-10-17 2002-10-17 米飯改良剤 Expired - Lifetime JP4275382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002303327A JP4275382B2 (ja) 2002-10-17 2002-10-17 米飯改良剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002303327A JP4275382B2 (ja) 2002-10-17 2002-10-17 米飯改良剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004135580A JP2004135580A (ja) 2004-05-13
JP4275382B2 true JP4275382B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=32451148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002303327A Expired - Lifetime JP4275382B2 (ja) 2002-10-17 2002-10-17 米飯改良剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4275382B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004135580A (ja) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6128724B2 (ja) 米飯改良剤
US7282231B2 (en) Doughnut like dumpling covered with sesame seeds, dough used for preparing the doughnut and method for the preparation of the doughnut
US20020037352A1 (en) Flours and starch with a very high amylopectin content and methods for the production and uses thereof
JP4069260B2 (ja) スティックポテト菓子とその製造方法
JP5266545B2 (ja) 甘味性コムギ由来の小麦粉を含む穀粉組成物及びこれを使用した食品
CN106659210B (zh) 油炸食品面衣用混合物
TW201720315A (zh) 具有風味改善作用之米飯改良劑
JP2005168499A (ja) 食品品質改良剤の製造方法及びその方法で製造された食品品質改良剤
JP6512997B2 (ja) 乾燥食品
JPH119173A (ja) 食品用改良剤
JP6936069B2 (ja) 米飯改良剤及び米飯又は米飯加工食品の製造方法
JP2000041598A (ja) 米飯食品およびその製造方法
JP4275382B2 (ja) 米飯改良剤
JP3768449B2 (ja) 穀類加熱調理済み食品の物性改良方法およびこれを用いた穀類加熱調理済み食品
JP2009106206A (ja) ノンフライから揚げ様食品に使用するブレッダーミックス並びにこれを使用したから揚げ様食品及びその製造方法
JP2004065250A (ja) 米粉を主原料とする発酵パン及びその製造方法
JP2000236825A (ja) 米飯類の製造法
JP3960466B2 (ja) 食品用加工剤
JP2020186337A (ja) 澱粉分解物、並びに該澱粉分解物を用いた飲食品用組成物、飲食品、コク付与剤、飲食品の製造方法、及びコク付与方法
JP4382409B2 (ja) 冷蔵・冷凍澱粉質食品類
JP4641963B2 (ja) 食品の調味改良材
JP2921747B2 (ja) 米飯改良剤、それを用いた米飯の製造方法及びチルド保存に適した米飯
JPH0642824B2 (ja) 合わせ酢
JP2004290128A (ja) でん粉類改質材、米飯改質材および改質米飯の製造方法
JP3646944B2 (ja) 米加工食品原料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4275382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term