JP4258813B2 - 連接形電磁弁 - Google Patents

連接形電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4258813B2
JP4258813B2 JP2004127127A JP2004127127A JP4258813B2 JP 4258813 B2 JP4258813 B2 JP 4258813B2 JP 2004127127 A JP2004127127 A JP 2004127127A JP 2004127127 A JP2004127127 A JP 2004127127A JP 4258813 B2 JP4258813 B2 JP 4258813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
valve
solenoid valve
pilot
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004127127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005308123A5 (ja
JP2005308123A (ja
Inventor
真司 宮添
克之 仙波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP2004127127A priority Critical patent/JP4258813B2/ja
Priority to US11/054,442 priority patent/US7252116B2/en
Priority to CNB2005100542881A priority patent/CN100455858C/zh
Priority to DE200510015198 priority patent/DE102005015198B4/de
Priority to TW94111361A priority patent/TWI267603B/zh
Priority to KR1020050033579A priority patent/KR100640100B1/ko
Publication of JP2005308123A publication Critical patent/JP2005308123A/ja
Publication of JP2005308123A5 publication Critical patent/JP2005308123A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4258813B2 publication Critical patent/JP4258813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0821Attachment or sealing of modular units to each other
    • F15B13/0825Attachment or sealing of modular units to each other the modular elements being mounted on a common member, e.g. on a rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • F15B13/0839Stacked plate type valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0857Electrical connecting means, e.g. plugs, sockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0867Data bus systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0875Channels for electrical components, e.g. for cables or sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0896Assembly of modular units using different types or sizes of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/5109Convertible
    • Y10T137/5283Units interchangeable between alternate locations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86582Pilot-actuated
    • Y10T137/86614Electric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87885Sectional block structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Description

本発明は、連接形電磁弁に関するものであり、更に詳しくは、複数個を相互に連接することによって電磁弁アセンブリの形にして使用するタイプの連接形電磁弁に関するものである。
複数の電磁弁を相互に連接することによって電磁弁アセンブリの形にして使用する技術は、例えば特許文献1に開示されているように従来より公知である。このような電磁弁アセンブリは、一般に、連接により相互に接続される複数の連接通孔を備えた電磁弁と、一括給排気用のポートを備えたポートブロックと、一括給電用の電気コネクタを備えたコネクタブロックと、必要に応じて設置されるエンドブロックとを、レール上に並べて搭載することにより構成される。
このような電磁弁アセンブリに使用される連接形の電磁弁は、通常、ハウジングに、該ハウジングを弁幅方向に貫通する給気用及び排気用の複数の連接通孔が形成されていて、複数の電磁弁を連接したとき、対応する連接通孔同士が相互に接続されるようになっている。その際、上記連接通孔同士の接続を確実にするため、接続管を介在させ、この接続管の一半側を一方の電磁弁の連接通孔に挿入し、他半側を他方の電磁弁の連接通孔に挿入するようにしていた。
ところが、上記接続管は、電磁弁とは別に形成してそれを連接通孔に挿入しているだけであるため、非常に外れ易く、電磁弁を連接して電磁弁アセンブリを組み立てるときや、保守点検のために電磁弁アセンブリを分解する時などに、簡単に脱落して紛失することが多く、上述した作業の障害になっていた。
また、上記ハウジングには、上記複数の連接通孔の他に、流路切換用のスプールを収容するための大径の弁孔を、ハウジングの軸線方向即ち上記連接通孔と直交する方向に形成し、この弁孔と上記複数の連接通孔とを複数の連通路で連通させたり、別の位置に設けた出力ポートと上記弁孔とをそれぞれ別の連通路で連通させなければならないため、これらの弁孔や連接通孔あるいは連通路等を相互に位置競合しないように配置したり、それらを加工するのが非常に難しかった。
特開平10−47509公報
本発明の課題は、複数個を相互に連接することによって電磁弁アセンブリの形にして使用する連接形電磁弁において、上記弁孔や連接通孔あるいは連通路等を複数の部材に分散して形成すると同時に、連接通孔同士を接続するための接続管を外れにくい構造とすることにより、電磁弁の設計及び加工を容易にすると共に、電磁弁アセンブリを組み立てたり分解したりする時の作業性を高めることにある。
上記課題を解決するため、本発明によれば、ハウジングを弁幅方向に貫通する複数の連接通孔、これらの連接通孔が連通する弁孔、この弁孔内に収容された流路切換用のスプール、を有する主弁部と、この主弁部に結合された電磁操作部とを有していて、弁幅方向の両側面が他の電磁弁を連接するための第1連接面及び第2連接面である連接形電磁弁において、上記主弁部におけるハウジングが、実質的に等しい横幅を持つ複数のブロックに分かれていて、中央に位置するセンターブロックと、このセンターブロックの上面に結合された隣接電磁弁との連接用のトップブロックと、下面に結合された合成樹脂製の上記連接通孔が形成されたボトムブロックと、上記センターブロックの軸線方向の第1端側に結合された出力ブロックと、反対側である第2端側に連結されたマニュアルブロックとを有し、全体として矩形で縦長の断面形状を有するものとして、レールに搭載可能に構成され、上記センターブロックには、主弁部の軸線方向に延びる上記弁孔が形成され、上記ボトムブロックには、上記各連接通孔から一方の連接面側に突出する接続管が一体に形成されると共に、各接続管を取り囲む環状の凹溝部が形成され、さらに、上記各連接通孔の内部には、他方の連接面側の位置に環状のシール部材がそれぞれ装着されると共に、該他方の連接面に、上記各連接通孔を取り囲む環状の突壁部を有し、複数の電磁弁を連接したとき、隣接する電磁弁の接続管とシール部材とが嵌合し合うと同時に、上記突壁部と凹溝部とが相互に嵌合することによって対応する連接通孔同士が気密に接続されるように構成され、上記センターブロックが、軸線方向の第1端側に、上方に向けて延出する端壁部と下方に延出する端壁部とを有し、上記トップブロックとボトムブロックとが、上記端壁部に一端を当接させることによって軸線方向に位置決めされた状態で該センターブロックに結合され、上記端壁部とボトムブロックとにおける互いに当接する面に、弁幅方向に高さが異なる段差がそれぞれ形成され、これらの段差の当接によって上記ボトムブロックが弁幅方向にも位置決めされていることを特徴とする連接形電磁弁が提供される
また、本発明においては、上記センターブロックの第1端側には、出力ポートを備えた出力ブロックが取り付けられ、反対側の第2端には、手動で上記スプールを切り換えるためのマニュアル釦を備えたマニュアルブロックが取り付けられ、このマニュアルブロックを介して上記電磁操作部が連結されている。
本発明の連接形電磁弁によれば、主弁部のハウジングを複数のブロックに分割して、センターブロックに弁孔を形成し、ボトムブロックに複数の連接通孔を形成するといった具合に、上記弁孔及び連接通孔を複数のブロックに分散して形成するようようにしたので、これらの弁孔や連接通孔あるいはそれらを結ぶ連通路を1つのブロックに集中的に配置して加工する場合に比べ、その配置が容易になって、加工も簡単になる。
また、上記ボトムブロックを合成樹脂により形成し、連接通孔同士を接続するための接続管を一体に形成したことにより、この接続管が外れることがないため、電磁弁アセンブリを組み立てたり分解したりする時の作業性が向上する。
図1及び図2は本発明に係る連接形電磁弁の一つの実施形態を示すものである。この電磁弁1は、図3及び図4からも分かるように、スプール6でエア流路を切り換えるように構成された主弁部3と、この主弁部3の軸線方向(長手方向)一端側に結合されたパイロット式の電磁操作部4とを有し、この電磁操作部4の2つのパイロット弁7a,7bでパイロットエアを制御して上記スプール6を駆動するタイプの、ダブルパイロット式電磁弁である。また、この電磁弁1の弁幅方向(横幅方向)の両側面は、他の電磁弁1を連接するための実質的に平らな第1連接面8a及び第2連接面8bとなっている。
上記主弁部3は、5ポート式の弁構造を有していて、軸線方向に延びる弁孔10と、この弁孔10の異なる位置に開口する供給用、出力用、排気用の5つのエア開口11,12A,12B,13A,13Bと、上記弁孔10内に摺動自在に挿入されてこれらのエア開口間の流路を切り換える上記スプール6と、このスプール6の軸線方向の両端にそれぞれ当接し、上記電磁操作部4から供給されるパイロットエアにより駆動されて上記スプール6を切り換える2つのピストン14a,14bと、該主弁部3を弁幅方向に貫通する複数の連接通孔15,16と、該主弁部3の上記電磁操作部4が結合されている側とは反対側の端面に設けられた2つの出力ポート17A,17Bと、上記スプール6を切換可能な2つのマニュアル釦18a,18bを備えた手動操作部18とを有している。
図示した例では、上記連接通孔15,16が2つ設けられていて、一方の連接通孔15はメインエアの供給用、他方の連接通孔16はメインエアの排気用である。そして、上記供給用の連接通孔15が、分岐孔11aを介して供給用エア開口11に接続され、上記排気用の連接通孔16が、分岐孔13a,13bを介して2つの排気用エア開口13A,13Bにそれぞれ共通に接続されている。しかし、上記排気用の連接通孔16を2つ設け、それらを2つの排気用エア開口13A,13Bに個別に接続しても良い。また、上記2つの出力ポート17A,17Bは、出力通孔12a,12bを介して2つの出力用エア開口12A,12Bに個別に接続されている。
上記主弁部3のハウジング20は、実質的に同じ横幅を有する複数のブロックに分かれている。即ち、該ハウジング20の中央に位置するセンターブロック21と、このセンターブロック21の上端部に結合されたトップブロック22と、下端部に結合されたボトムブロック23と、上記センターブロック21の軸線方向(長手方向)の第1端側に結合された出力ブロック24と、反対側である第2端側に連結されたマニュアルブロック25とを有していて、矩形の断面形状を有するこれらのブロックを両連接面8a,8b内において段差を生じないように結合することにより、上記ハウジング20が、全体として略矩形で縦長の断面形状を有するように形成されている。
上記センターブロック21は、アルミニウムなどの金属素材で形成されたもので、軸線方向の第1端側に、上方に向けて延出する端壁部21aと下方に向けて延出する端壁部21bとを有している。そして、合成樹脂で成形された上記トップブロック22とボトムブロック23とが、それぞれ、一端をこれらの端壁部21a,21bに当接させることにより軸線方向に位置決めされた状態で、上記センターブロック21にねじ22d,23aで固定されている。
上記端壁部21a,21bのうち、上側の端壁部21aは、センターブロック21の全幅にわたって形成されているが、下側の端壁部21bは、センターブロック21の全幅にわたって形成されることなく、第1連接面8a側に偏寄した状態で部分的に形成されている。そして、この下側の端壁部21bには、第1連接面8a側の半部の壁厚を第2連接面8b側の半部の壁厚より小さくすることにより、弁幅方向に高さの異なる段差21cが形成されている。これに対し、上記ボトムブロック23の端面には、上記端壁部21bの段差21cとは逆方向に高さが異なる段差23bが形成されていて、この段差23bを上記段差21cに係合させることにより、上記ボトムブロック23がセンターブロック21に対し、弁幅方向即ち両連接面8a,8b方向にも位置決めされている。なお、上記上側の端壁部21aは、センターブロック21の全幅にわたって形成することもできる。
そして、上記センターブロック21の内部には、軸線方向に延びる上記弁孔10が形成され、上記ボトムブロック23には、上記連接通孔15,16が形成されている。これらの連接通孔15,16は、上記第1連接面8a側に突出する接続管26と、第2連接面8b側において通孔内部に装着された環状のシール部材27とをそれぞれ有していて、複数の電磁弁1を連接したとき、隣接する電磁弁1の接続管26とシール部材27とが相互に嵌合し合うことによって対応する連接通孔15,16同士が気密に接続されるようになっている。
上記接続管26は、合成樹脂製の上記ボトムブロック23と一体に成形することで、このボトムブロック23から分離して脱落することがないように考慮されている。従って、複数の電磁弁を連接して電磁弁アセンブリを組み立てるときや、保守点検のためにこの電磁弁アセンブリを分解する時などに、従来のように接続管が簡単に外れて紛失するといったような問題がなく、作業性に勝れる。
また、上記ボトムブロック23には、上記第1連接面8a側の側面に、上記各接続管26の回りを取り囲む環状の凹溝部28が形成されると共に、第2連接面8b側の側面に、上記各連接通孔15,16の回りを取り囲む環状の突壁部29が形成されており、複数の電磁弁1を連接したとき、隣接する電磁弁1,1の上記突壁部29と凹溝部28とが相互に嵌合することにより、電磁弁同士の連接と各連接通孔同士の接続とがより確実に行われるようになっている。
上記ボトムブロック23には、更に、弁幅方向に貫通するパイロット供給通孔30も形成されており、このパイロット供給通孔30は、図示を省略したパイロット分岐孔を介して、上記電磁操作部4の2つのパイロット弁7a,7bと上記手動操作部18とに連通している。そして、このパイロット供給通孔30は、上記各連接通孔15,16の場合と同様に、上記ボトムブロック23と一体に形成されて第1連接面8a側に突出する接続管31と、第2連接面8b側において通孔内部に装着された環状のシール部材32と、上記接続管31を取り囲む環状の凹溝部33と、第2連接面8b側において上記パイロット供給通孔30を取り囲む環状の突壁部34とを有し、複数の電磁弁1を連接したとき、隣接する電磁弁1の接続管31とシール部材32、及び凹溝部33と突壁部34とが相互に嵌合し合うことによって、上記パイロット供給通孔30同士が気密に接続されるようになっている。
かくして、主弁部3のハウジング20を複数のブロックに分割し、上記センターブロック21に弁孔10を設け、上記ボトムブロック23に連接通孔15,16やパイロット供給通孔30を形成したことにより、これらの弁孔や各通孔を1つのブロックに集中的に加工する場合に比べ、それらの配置や加工が容易になるばかりでなく、各連接通孔15,16と上記弁孔10とを結ぶ流路の配置や加工、あるいはパイロット供給通孔30とパイロット弁7a,7bとを結ぶ複数の分岐孔の加工等も容易になる。しかも、上記ボトムブロック23を合成樹脂で成形したことにより、その加工はさらに容易なものとなる。また、各連接通孔15,16及びパイロット供給通孔30の両側に接続管26,31とシール部材27,32とを設け、隣接する電磁弁1の接続管とシール部材とが相互に嵌合し合うようにしたことにより、連接通孔15,16同士及びパイロット供給通孔30同士を接続した際の気密性を高めることができる。
上記出力ブロック24及びマニュアルブロック25にはそれぞれ、ピストン室が形成され、これらの各ピストン室内に上記ピストン14a,14bが収容されている。また、これらのピストン14a,14bの背面にはそれぞれパイロット圧力室35a,35bが設けられ、これらのパイロット圧力室35a,35bが、全体の図示は省略した個別のパイロット出力路により、対応する一方のマニュアル釦18a,18bを介して一方のパイロット弁7a,7bと上記パイロット供給通孔30とにそれぞれ連通している。図示の例では、2つのピストン14a,14bの径が異なっていて、第1ピストン14aが第2ピストン14bよりも大径であるが、それらは同径であっても良い。
そして、一方の第1パイロット弁7aが動作して第1パイロット圧力室35aにパイロットエアが供給されると、第1ピストン14aの作用によりスプール6が図3の第1切換位置に移動し、供給用エア開口11と第2出力用エア開口12Bとが連通してエア出力が第2出力ポート17Bから取り出されると共に、第1出力用エア開口12Aと第1排気用エア開口13Aとが連通して第1出力ポート17Aは排気状態となる。逆に、他方の第2パイロット弁7bが動作して第2パイロット圧力室35bにパイロットエアが供給されると、第2ピストン14bの作用によりスプール6が図3とは反対側の第2切換位置に移動し、供給用エア開口11と第1出力用エア開口12Aとが連通してエア出力が第1出力ポート17Aから取り出されると共に、第2出力用エア開口12Bと第2排気用エア開口13Bとが連通して第2出力ポート17Bは排気状態となる。
上記出力ブロック24に形成された出力ポート17A,17Bには、配管用のチューブを差し込むだけで抜止状態に接続することができるクイック接続式の管継手36が取り付けられている。この管継手36は、外周に係止溝36aを有していて、出力ブロック24に装着したU字形のクリップ37をこの係止溝36aに係止させることにより、上記出力ポート17A,17Bに脱落しないように取り付けられている。
上記手動操作部18は、上述したパイロット弁7a,7bによる切換状態を手動操作で再現するためのもので、上記マニュアルブロック25の上面に弁幅方向に並べて設置された上記2つのマニュアル釦18a,18bを有していて、第1マニュアル釦18aが第1パイロット弁7aに対応し、第2マニュアル釦18bが第2パイロット弁7bに対応している。そして、上記第1マニュアル釦18aを押し下げると、上記パイロット供給通孔30が、第1パイロット弁7aを介することなくパイロット出力路を通じて上記第1パイロット圧力室35aに直接連通し、他方の第2マニュアル釦18bを押し下げると、上記パイロット供給通孔30が、第2パイロット弁7bを介することなくパイロット出力路を通じて上記第2パイロット圧力室35bに直接連通するようになっている。
上記トップブロック22は、その上面に、主弁部3の軸線方向に延びる平坦なレール状のガイド22aを有している。このガイド22a上には、互いに隣接する結合部材40と***材41とが、該ガイド22aに沿って移動自在なるように組み付けられ、電磁弁1の上面からそれぞれ単独に操作できるようになっている。また、上記トップブロック22の第2連接面8b側の側面には、図2及び図5から分かるように、上記ガイド22aよりやや下方の位置に、主弁部3の軸線方向に延びるフック用係合部42が設けられ、この係合部42に連なるフック用挿入口42aが上記第2連接面8bに開口している。
上記結合部材40は、溝形をした部材であって、上記ガイド22a上に該ガイド22aを跨ぐように載置され、その側面に内向きに形成された係止突起40aとフック支持壁43aとが、上記ガイド22aの両側面の係止溝22b,22cに係合している。また、上記結合部材40の一側の側面、即ち第1連接面8a側の側面には、下向きに延びる側壁部40bが形成され、この側壁部40bの下端部に、係合用のフック43が上記フック支持壁43aを介して一体に形成されている。このフック支持壁43aは、上記側壁部40bの下端部に、上記結合部材40の幅方向内側に向けて水平に延びると共に、その一端が上記***材41側にも延出するように形成されていて、この***材41側に延出する端部に、上記フック43が、ハウジング20の側面外方に向けて一旦突出したあと、上記側壁部40bに沿って該ハウジング20の軸線方向に延びるように形成されている。このフック43は、複数の電磁弁1を連接する際に隣接する電磁弁1の上記係合部42に係合させるためのものである。
そして上記結合部材40は、上記フック43が隣接する電磁弁1の係合部42に係合する結合位置(図5の上側の電磁弁1)と、この係合部42から離脱する分離位置(図5の下側の電磁弁1)とに移動操作できるようになっている。上記結合部材40の上面には、操作の際に指が滑らないようにするための複数の突条40cと、分離位置への操作方向を示す矢印40dとが設けられている。
また、上記***材41は、溝形をした部材であって、上記ガイド22a上に該ガイド22aを跨ぐように載置され、その両側面に内向きに形成された係止突起41cが、上記ガイド22aの両側面の係止溝22bと22eとに係合している。そして、この***材41の一端、即ち、上記電磁操作部4側の一端部には、水平に延出するロック壁41aが形成され、このロック壁41aの先端部に、上記2つのマニュアル釦18a,18bの溝部18cに嵌合、係止可能な2つの凹部41b,41bが形成されている。また、この***材41の上面にも、操作の際に指が滑らないようにするための複数の突条41dと、操作方向を示す矢印41eとが設けられている。
この***材41は、上記結合部材40と隣り合う位置に配設されていて、この結合部材40が上記分離位置にあるときは、図1及び図6に示すように、この結合部材40に押されて、上記ロック壁41aの先端の2つの凹部41b,41bが2つのマニュアル釦18a,18bの溝部18cに係止する位置を占め、該マニュアル釦18a,18bを操作不能な状態にロックする。一方、図3に示すように上記結合部材40が結合位置にあるときには、上記結合部材40から解放され、図7に示すように、上記マニュアル釦18a,18bから離脱してロックを解除する位置に移動可能である。
上記主弁部3の下面には、レール45が嵌合可能な凹形のレール取付部46が形成されている。このレール取付部46は、上記出力ブロック24の下端部に形成された取付溝47と、ボトムブロック23の下端部に設けられたレールクリップ48とを有していて、図8に示すように、これらの取付溝47とレールクリップ48とを、上記レール45の両側端のフランジ部45aに係止させることにより、電磁弁1を上記レール45上に搭載できるようになっている。上記レール45はDINレールである。
上記電磁操作部4は、上記主弁部3のハウジング20、即ちマニュアルブロック25とボトムブロック23とにねじで連結されたアダプタブロック50を有している。このアダプタブロック50は、その中間位置から水平に延出する中間ベース50aを有していて、この中間ベース50aの上下両面にそれぞれ上記第1パイロット弁7aと第2パイロット弁7bとが取り付けられている。また、上記アダプタブロック50には、複数の端子を備えた連接用の電気コネクタ52が取り付けられ、この電気コネクタ52の一部の端子と上記各パイロット弁7a,7bのコイル端子53とが、プリント基板54及び導電金具55を介して電気的に接続されている。
上記電気コネクタ52は、複数の電磁弁1を連接したとき、隣接する電磁弁1の電気コネクタと相互に電気接続される構成のもので、給電用と信号伝送用とに兼用されるものである。
また、上記パイロット弁7a,7bは、励磁コイル57と、この励磁コイル57に通電したとき発生する磁気力によって変位する可動鉄心58と、この可動鉄心58により駆動されてパイロット弁座を開閉する弁部材59とを有するものである。これらのパイロット弁7a,7bは、それらの軸線即ち可動鉄心58の動作方向を、上記主弁部3の軸線即ちスプール6の動作方向と平行に向けて配設されている。このような向きに主弁部3と電磁操作部4とを結合することにより、上記スプール6を縦向き即ち可動鉄心58の動作方向と直交する方向に向けて設置した場合に比べ、主弁部3の高さを低く抑えることができでるので小型化に便利であるだけでなく、上記可動鉄心58とスプール6との動作時における振動の方向を揃えることができるので、それらの振動コントロールが行い易いという利点がある。
上記第1パイロット弁7aの出力口は第1パイロット圧力室35aに連通し、第2パイロット弁7bの出力口は第2パイロット圧力室35bに連通し、両パイロット弁7a,7bの入力口は上記パイロット供給通孔30に共通に連通し、両パイロット弁7a,7bの排気口はパイロット排気通孔60に共通に連通している。そして、上記第1パイロット弁7aに通電すると、上記パイロット供給通孔30からのパイロットエアが第1パイロット圧力室35aに供給されて第1ピストン14aが駆動され、上記第2パイロット弁7bに通電すると、上記パイロット供給通孔30からのパイロットエアが第2パイロット圧力室35bに供給されて第2ピストン14bが駆動されるようになっている。
なお、このようなパイロット弁7a,7bの構成そのものは既に公知であって、本発明の要旨とも直接関係がないので、それらの構成についてのこれ以上の詳細な説明は省略する。
上記パイロット排気通孔60は、上記アダプタブロック50に、該ブロックを弁幅方向に貫通するように形成されていて、上記パイロット供給通孔30と同様に、第1連接面8a側に突出する接続管61と、第2連接面8b側において通孔内部に装着された環状のシール部材62とを有し、複数の電磁弁1を連接したとき、隣接する電磁弁1の接続管61とシール部材62とが相互に嵌合し合うことによってパイロット排気通孔60同士が気密に接続されるようになっている。
上記実施例は、2つのパイロット弁7a,7bを備えたダブルパイロット式の電磁弁であるが、第1パイロット弁7aだけを有するシングルパイロット式の電磁弁であっても、本発明は適用することができる。このシングルパイロット式の電磁弁は、上記ダブルパイロット式の電磁弁において、小径の第2ピストン14bに対応する第2パイロット弁7bと第2マニュアル釦18bとを省略するか、あるいはそれらを作動不能状態にロックし、第2パイロット圧力室35bをパイロット供給通孔30に常時連通させることにより得ることができる。具体例として、第2パイロット弁7bを取り外してその代わりに同様の外形を持ったダミーブロックを取り付け、第2マニュアル釦18bを操作状態にロックすることで、上記ダブルパイロット式の電磁弁と実質的に同じような外形を備えたシングルパイロット式の電磁弁を得ることができる。
上記構成を有する連接形電磁弁1で電磁弁アセンブリを構成する場合には、図8に示すように、複数の電磁弁1と、一括接続用の給気ポート64a及び排気ポート64bを備えたポートブロック64と、一括給電用の接続コネクタ66を備えたコネクタブロック65と、上記ポートブロック64の外側に位置するエンドブロック67とを、図のような配列で上記レール45上に並べて搭載し、それらを順次連接して該レール45上に固定する。この図8では、一部の電磁弁1だけを相互に連接して上記フック43で結合した状態が示されているが、全ての電磁弁1と上記各ブロック64,65,67とが順次連接されて同様にフックにより相互に結合される。
このため、中間に位置する上記ポートブロック64には、上記電磁弁1に設けたものと同様の構成を有する可動の結合部材70と、この結合部材70に形成されて第1連接面側(図8において右側)に突出するフック70aと、第2連接面側(図8において左側)に位置する係合部とが設けられ、上記エンドブロック67には、可動の結合部材70と、この結合部材70に形成されて第1連接面側に突出するフック70aが設けられ、上記コネクタブロック65には、第2連接面側に位置する係合部が設けられている。そして、上記エンドブロック67のフック70aがポートブロック64の係合部に係合し、該ポートブロック64のフック70aが電磁弁列の一端に位置する電磁弁1の係合部42に係合し、電磁弁列の他端に位置する電磁弁1のフック43が上記コネクタブロックの係合部に係合する。
また、上記各ブロック64,65,67には、上記電磁弁1と同様に、複数の連接通孔15,16とパイロット供給通孔30及びパイロット排気通孔60が形成され、対応する通孔同士が相互に接続されるようになっているが、上記ポートブロック64の場合は上記各通孔が該ブロック64を貫通するように形成されているのに対し、その他のエンドブロック67とコネクタブロック65の場合は、各通孔の端部はブロックの内部で封止されている。
上記各電磁弁1と各ブロック64,65,67とは、それらの列の両端に位置するエンドブロック67とコネクタブロック65とを上記レール45に固定することで、該レール45に取り付けられている。図9〜図11には、上記エンドブロック67をレール45に固定するための固定機構80が示されている。これと同じ固定機構がコネクタブロック65にも設けられているが、ここではエンドブロック67の固定機構80について説明し、コネクタブロック65の固定機構については説明を省略する。
上記固定機構80は、上記エンドブロック67の底部に形成された空間部内に配設されていて、レール45の一方のフランジ部45aに係止する第1固定部材81と、他方のフランジ部45aに係止する第2固定部材82とを有している。これらの固定部材81,82は、溝形をしたホルダー83の内部に取り付けられていて、このホルダー83が、上記エンドブロック67の空間部内にねじ84で着脱自在に取り付けられている。
上記第1固定部材81は、上記エンドブロック67の軸線方向に延びる左右一対の側枠部片86,86と、両側枠部片86,86の下端部同士を結ぶ底枠部片87とからなるもので、上記両側枠部片86,86には、その長手方向に延びる長孔88が形成され、これに対して上記ホルダー83の左右両側壁83a,83aには、この長孔88を貫通する支軸89が取り付けられ、この支軸89によって該第1固定部材81が、上記ホルダー83に回動自在に取り付けられている。また、上記両側枠部片86,86の先端は係止部86aとなっていて、この係止部86aが、上記エンドブロック67の下面の凹段形をしたレール取付部67a内に延出し、レール45のフランジ部45aに下から係脱するようになっている。
一方、上記ホルダー83の天壁83bには、上記底枠部片87の後端部と対応する位置に、第1固定ねじ91が上下方向に進退自在なるように取り付けられている。そして、この第1固定ねじ91を下向きにねじ込んだときは、上記底枠部片87の後端部が押し下げられることによって第1固定部材81が図11に実線で示す位置を占め、側枠部片86,86の先端の係止部86a,86aが上記レール45のフランジ部45aに係止し、上記第1固定ねじ91を緩めたときは、図11に鎖線で示すように、上記第1固定部材81が支軸89を中心して回動し、上記係止部86a,86aがフランジ部45aから外れるようになっている。このとき、上記第1固定部材81が鎖線の位置まで後退して上記係止部86a,86aがフランジ部45aから完全に外れるように、次のような工夫がなされている。
即ち、上記両側枠部片86,86の上縁には、上記長孔88よりも先端寄りの位置に略U字形の凹溝93が形成され、この凹溝93の前方側の溝縁93aは、次第に上広がりをなす方向に傾斜している。これに対し、上記ホルダー83の左右両側壁83a,83aにはガイド軸94が取り付けられ、このガイド軸94が上記凹溝93に嵌合している。そして、上記第1固定ねじ91を緩めて上記レール45を取り外すとき、上記凹溝93の傾斜する溝縁93aが上記ガイド軸94に沿って変移することにより、第1固定部材81が鎖線の位置まで後退して上記係止部86aがフランジ部45aから完全に外れるようになっている。
また、上記第2固定部材82は、上記エンドブロック67のレール取付部67aの端部から下向きに延出する左右一対の鈎形をした係止部片96,96と、これらの係止部片96,96の上端部同士を結ぶ上枠部片97とからなるもので、この上枠部片97が、上記ホルダー83の天壁83bに第2固定ねじ92で上下動自在に取り付けられている。そして、この第2固定ねじ92を締め付けたときは、上記上枠部片97が引き上げられることによって係止部片96,96が上記レール45のフランジ部45aに下から係止し、上記第2固定ねじ92を緩めたときは、上記上枠部片97が緩んで下方に変移することで、係止部片96,96がフランジ部45aから外れるようになっている。
なお、上記複数の電磁弁の中には、ダブルパイロット式電磁弁とシングルパイロット式電磁弁とを混在させることもできる。
また、本発明を適用できる電磁弁は5ポート式に限るものではなく、それ以外の、例えば3ポート式であっても構わない。
本発明に係る連接形電磁弁を第1連接面側から見た斜視図である。 図1の電磁弁を第2連接面側から見た斜視図である。 図1の電磁弁の断面図である。 図1の電磁弁の主弁部を分解して示す斜視図である。 隣接する2つの電磁弁を連接した状態の要部を示す断面図である。 ***材がマニュアル釦をロックした状態を示す要部断面図である。 ***材がマニュアル釦を解放する位置に変位した状態を示す要部断面図である。 図1の電磁弁をレールに搭載して電磁弁アセンブリを形成する途中の過程を示す斜視図である。 エンドブロックの平面図である。 上記エンドブロックの底面図である。 上記エンドブロックの断面図である。
符号の説明
1 電磁弁
3 主弁部
4 電磁操作部
6 スプール
8a 第1連接面
8b 第2連接面
10 弁孔
15,16 連接通孔
17A,17B 出力ポート
18a,18b マニュアル釦
20 ハウジング
21 センターブロック
21a,21b 端壁部
21c,23b 段差
22 トップブロック
23 ボトムブロック
24 出力ブロック
25 マニュアルブロック
26 接続管
27 シール部材
28,33 凹溝部
29,34 突壁部

Claims (2)

  1. ハウジングを弁幅方向に貫通する複数の連接通孔、これらの連接通孔が連通する弁孔、この弁孔内に収容された流路切換用のスプール、を有する主弁部と、この主弁部に結合された電磁操作部とを有していて、弁幅方向の両側面が他の電磁弁を連接するための第1連接面及び第2連接面である連接形電磁弁において、
    上記主弁部におけるハウジングが、実質的に等しい横幅を持つ複数のブロックに分かれていて、中央に位置するセンターブロックと、このセンターブロックの上面に結合された隣接電磁弁との連接用のトップブロックと、下面に結合された合成樹脂製の上記連接通孔が形成されたボトムブロックと、上記センターブロックの軸線方向の第1端側に結合された出力ブロックと、反対側である第2端側に連結されたマニュアルブロックとを有し、全体として矩形で縦長の断面形状を有するものとして、レールに搭載可能に構成され、
    上記センターブロックには、主弁部の軸線方向に延びる上記弁孔が形成され、
    上記ボトムブロックには、上記各連接通孔から一方の連接面側に突出する接続管が一体に形成されると共に、各接続管を取り囲む環状の凹溝部が形成され、さらに、上記各連接通孔の内部には、他方の連接面側の位置に環状のシール部材がそれぞれ装着されると共に、該他方の連接面に、上記各連接通孔を取り囲む環状の突壁部を有し、複数の電磁弁を連接したとき、隣接する電磁弁の接続管とシール部材とが嵌合し合うと同時に、上記突壁部と凹溝部とが相互に嵌合することによって対応する連接通孔同士が気密に接続されるように構成され、
    上記センターブロックが、軸線方向の第1端側に、上方に向けて延出する端壁部と下方に延出する端壁部とを有し、上記トップブロックとボトムブロックとが、上記端壁部に一端を当接させることによって軸線方向に位置決めされた状態で該センターブロックに結合され、
    上記端壁部とボトムブロックとにおける互いに当接する面に、弁幅方向に高さが異なる段差がそれぞれ形成され、これらの段差の当接によって上記ボトムブロックが弁幅方向にも位置決めされている、
    ことを特徴とする連接形電磁弁。
  2. 上記センターブロックの第1端側には、出力ポートを備えた出力ブロックが取り付けられ、反対側の第2端には、手動で上記スプールを切り換えるためのマニュアル釦を備えたマニュアルブロックが取り付けられ、このマニュアルブロックを介して上記電磁操作部が連結されていることを特徴とする請求項1に記載の連接形電磁弁。
JP2004127127A 2004-04-22 2004-04-22 連接形電磁弁 Expired - Lifetime JP4258813B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004127127A JP4258813B2 (ja) 2004-04-22 2004-04-22 連接形電磁弁
US11/054,442 US7252116B2 (en) 2004-04-22 2005-02-10 Coupling solenoid valve
CNB2005100542881A CN100455858C (zh) 2004-04-22 2005-03-21 连接式电磁阀
DE200510015198 DE102005015198B4 (de) 2004-04-22 2005-04-02 Kopplungsventil
TW94111361A TWI267603B (en) 2004-04-22 2005-04-11 Coupling solenoid valve
KR1020050033579A KR100640100B1 (ko) 2004-04-22 2005-04-22 연접형 전자밸브

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004127127A JP4258813B2 (ja) 2004-04-22 2004-04-22 連接形電磁弁

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005308123A JP2005308123A (ja) 2005-11-04
JP2005308123A5 JP2005308123A5 (ja) 2006-05-18
JP4258813B2 true JP4258813B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=35135238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004127127A Expired - Lifetime JP4258813B2 (ja) 2004-04-22 2004-04-22 連接形電磁弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7252116B2 (ja)
JP (1) JP4258813B2 (ja)
KR (1) KR100640100B1 (ja)
CN (1) CN100455858C (ja)
DE (1) DE102005015198B4 (ja)
TW (1) TWI267603B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4247579B2 (ja) * 2004-10-15 2009-04-02 Smc株式会社 外部ポート付きマニホールド形電磁弁
DE202004021530U1 (de) * 2004-10-21 2008-10-16 KNORR BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Aus Modulen mit elektrischen und/oder pneumatischen Komponenten aufgebaute elektro-pneumatische Zentraleinheit eines Nutzfahrzeugs
JP4284687B2 (ja) * 2005-04-26 2009-06-24 Smc株式会社 真空及び真空破壊用複合弁
EP1801425B1 (de) * 2005-12-21 2008-04-02 FESTO AG & Co Ventilbaukasten zur Herstellung von Ventilbatterien
DE502006000954D1 (de) 2006-03-28 2008-07-31 Festo Ag & Co Handhabungsvorrichtung mit einer Trägereinheit mit mehreren Arbeitsmodulen
DE102006035568B4 (de) * 2006-07-26 2010-07-22 Festo Ag & Co. Kg Arbeitsvorrichtung
EP2069665B1 (en) * 2006-09-26 2013-01-09 Fluid Automation Systems S.A. Valve unit and methods for fastening a valve unit to a base
JP4224862B2 (ja) * 2006-10-12 2009-02-18 Smc株式会社 バルブ装置
JP5463593B2 (ja) 2011-07-22 2014-04-09 Smc株式会社 省エネバルブ
US8746272B2 (en) * 2011-09-26 2014-06-10 Air Products And Chemicals, Inc. Solenoid bypass system for continuous operation of pneumatic valve
US9476432B2 (en) * 2013-10-04 2016-10-25 Husco International, Inc. Hydraulic valve assembly with tank return flow compensation
DE102017002471A1 (de) * 2017-03-10 2018-09-13 Hydac Systems & Services Gmbh Steuereinrichtung
JP6975749B2 (ja) * 2019-05-15 2021-12-01 Ckd株式会社 パイロット形電磁弁

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2547357B2 (ja) * 1990-12-28 1996-10-23 エムエムシー 株式会社 電磁弁マニホールド
EP0655575B2 (en) * 1993-11-30 2007-03-28 Smc Corporation Electromagnetic pilot type selector valve
EP0661484B1 (en) * 1993-11-30 1999-08-25 Smc Corporation Double-solenoid type electromagnetic valve
JP2597782Y2 (ja) * 1993-12-21 1999-07-12 エスエムシー株式会社 電磁弁組立体の給電装置
JP3486238B2 (ja) * 1994-09-21 2004-01-13 Smc株式会社 切換弁
JP3323344B2 (ja) * 1994-11-22 2002-09-09 エスエムシー株式会社 ダブルソレノイド形電磁弁
JPH0949578A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Smc Corp 切換弁における管継手の取付け機構
JP3644732B2 (ja) * 1995-10-02 2005-05-11 Smc株式会社 マニホールド形電磁弁
JP3850926B2 (ja) * 1996-07-29 2006-11-29 Smc株式会社 パイロット式切換弁
JP4045366B2 (ja) * 1997-08-11 2008-02-13 Smc株式会社 流体圧機器用配管継手
JP3409085B2 (ja) * 1999-03-31 2003-05-19 エスエムシー株式会社 シリアル信号駆動のマニホールド形電磁弁
DE10039072C2 (de) * 2000-08-10 2002-07-18 Festo Ag & Co Ventilanordnung
JP4381587B2 (ja) * 2000-10-11 2009-12-09 シーケーディ株式会社 電磁弁マニホールド
JP3863769B2 (ja) * 2001-12-04 2006-12-27 Smc株式会社 電磁弁用マニホールド
US6776192B2 (en) * 2002-04-12 2004-08-17 Mead Fluid Dynamics, Inc. Pneumatic valve and manifold mounting system

Also Published As

Publication number Publication date
TWI267603B (en) 2006-12-01
KR100640100B1 (ko) 2006-10-30
DE102005015198B4 (de) 2006-08-03
US7252116B2 (en) 2007-08-07
KR20060047413A (ko) 2006-05-18
US20050236054A1 (en) 2005-10-27
CN100455858C (zh) 2009-01-28
DE102005015198A1 (de) 2005-11-17
CN1690494A (zh) 2005-11-02
TW200609447A (en) 2006-03-16
JP2005308123A (ja) 2005-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4211002B2 (ja) 連接形電磁弁
KR100640100B1 (ko) 연접형 전자밸브
KR100640096B1 (ko) 연접형 전자밸브
US7677264B2 (en) Manifold-type solenoid valve with external port
KR100670632B1 (ko) 전자 파일롯식 스위칭 밸브
JP4919002B2 (ja) マニホールド形電磁弁集合体
JP4129687B2 (ja) マニュアル釦付き電磁弁
KR100670635B1 (ko) 전자밸브
JP4554482B2 (ja) マニホールド電磁弁
JP4735712B2 (ja) 並列形バルブアセンブリ
EP2096343B1 (en) Manifold solenoid valve
KR0130580Y1 (ko) 전자밸브조립체의 전력공급장치
JP4756119B2 (ja) ベース部材に対する弁取付機構
KR100216971B1 (ko) 변환밸브에 있어서 관연결수단의 부착기구
JP5180859B2 (ja) 電磁弁マニホールド

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4258813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250