JP4197851B2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP4197851B2
JP4197851B2 JP2001061183A JP2001061183A JP4197851B2 JP 4197851 B2 JP4197851 B2 JP 4197851B2 JP 2001061183 A JP2001061183 A JP 2001061183A JP 2001061183 A JP2001061183 A JP 2001061183A JP 4197851 B2 JP4197851 B2 JP 4197851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooler
cold air
blower
return
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001061183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002267320A (ja
Inventor
新二郎 朝倉
裕充 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001061183A priority Critical patent/JP4197851B2/ja
Publication of JP2002267320A publication Critical patent/JP2002267320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4197851B2 publication Critical patent/JP4197851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は冷蔵庫に係わり、詳しくは冷気を強制循環させる冷却器周辺の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の電気冷蔵庫は、例えば図4で示すように、1は鋼板製の外箱2と、合成樹脂製の内箱3と、発泡断熱材4とからなる冷蔵庫本体(断熱箱体ともいう)で、その内部(内箱3)は二つの断熱仕切体5、6によって、上部の冷蔵室7と、中央の野菜室8と、下部の冷凍室9とに区画形成され、それぞれに扉10、11、12が設けられている。
【0003】
前記野菜室8と冷凍室9との背面に、上部中央に円形の冷気吹出口14aを設け、下部略中央に方形状の冷気戻り口を設けた仕切板14を立設することにより冷却器室13を区画し、同冷却器室13内に多数のフィンおよびこれに直交する伝熱管からなる冷却器15を設け、同冷却器15の上部に該冷却器15で生成した冷気を庫内に送出する送風機16を設け、同送風機16により送出されて庫内を循環した戻り冷気を、前記冷却器15に循環してなる構成であった。
【0004】
また、前記冷却器15の上方に冷気強制循環用の前記送風機16を設ける一方、下方に除霜ヒータ17を配設し、前記冷却器室13の下方に排水樋18を設けた構成とし、同排水樋18に流下した前記冷却器15の除霜水は排水管19を介して圧縮機20等が配置された機械室21内の蒸発皿22に流入し、蒸発させるようになっている。
【0005】
前記仕切板14の上部前方には前記野菜室8との断熱壁23を設け、同断熱壁23と前記仕切板14との間に形成された送風路24の上部は前記冷蔵室7背後の冷気供給路25と連通し、下部は冷凍室9背面の冷気吹出口26a、26bを有する冷気供給路26と連通しており、前記冷気供給路25を介して冷蔵室7に供給された冷気は前記断熱仕切体5の前方に形成された冷気供給孔5aから前記野菜室8に供給され、戻りの冷気は破線で示す冷気戻りダクト27を介して前記冷却器室13の後方下部に戻され、一方、前記冷気吹出口26a、26bから前記冷凍室9に供給された冷気は前記仕切板14に形成された前記冷気戻り口14bに連通する冷気戻りダクト28を介して前記冷却器室13の下部に戻すようになっている。
【0006】
しかしながら、前記冷蔵庫においては、前記野菜室8からの前記冷気戻りダクト27と前記冷凍室9からの前記冷気戻りダクト28を前記冷却器15の下方に集結させるため、特に前記野菜室8側の前記冷気戻りダクト27が複雑になり、組立も面倒であった。また、昨今の前記冷蔵庫においては、前記冷凍室9を下方に配置したものが主流となっており、より冷却効果を向上させるために複数の貯蔵室専用の冷却器を複数備える等の工夫がなされているが、部品点数および組立工数が増大し、且つ、庫内容積の縮小等の恐れのある問題を有していた。
【0007】
また、前記除霜ヒータ17の発熱容量は、前記冷却器15の除霜を確実に行うために必要な発熱容量を選択する必要があり、発熱温度が高く、冷却効果や省エネルギー等に及ぼす影響等の恐れのある問題を有していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の問題点に鑑み、庫内を循環して冷却器に戻る戻り冷気が円滑に循環でき、且つ、冷却器を増やすことなく、冷却能力を備え、除霜時の発熱温度を下げることができるようにした冷蔵庫を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記問題点を解決するため、外箱と内箱間に断熱材を充填してなる断熱箱体の庫内を断熱仕切体により上下に区画して上部に貯蔵室と、下部に冷凍室が設けられ、前記貯蔵室の背面と、前記冷凍室の背面および前記断熱仕切体後端により冷却器室を区画し、同冷却器室内に冷気を生成する冷却器を設け、同冷却器の下部に除霜ヒータを設け、前記冷却器で生成した冷気を庫内に送出する送風機を設け、同送風機により送出されて庫内を循環した戻り冷気を、前記断熱仕切体内に複数の冷気戻りダクトを形成し、前記断熱仕切体の後方に、前記冷却器の中段を位置するように配置し、前記各冷気戻りダクトにより前記冷却器に循環してなる電気冷蔵庫において、
前記冷却器により生成された冷気を第一の送風機により冷気供給路を介して上部の前記貯蔵室に供給し、同貯蔵室からの戻り冷気を第1の冷気戻りダクトを介して前記冷却器の中段に戻す一方、第二の送風機により冷気供給路を介して下部の前記冷凍室に冷気を供給し、同冷凍室からの戻り冷気を第2の冷気戻りダクトを介して前記冷却器の中段に戻した構成となっている。
【0010】
前記冷却器の中段に、空間を設けた構成となっている。
【0011】
前記各冷気戻りダクトを形成する前記断熱仕切体と前記冷却器との間に、冷気送り込み用の送風機を設けた構成となっている。
【0012】
前記冷却器の上下端に、温度検出装置を各々付設した構成となっている。
【0013】
外箱と内箱間に断熱材を充填してなる断熱箱体の庫内を断熱仕切体により上下に区画して上部に貯蔵室と、下部に冷凍室が設けられ、前記貯蔵室の背面と、前記冷凍室の背面および前記断熱仕切体後端により冷却器室を区画し、同冷却器室内に冷気を生成する冷却器を設け、同冷却器の下部に除霜ヒータを設け、前記冷却器で生成した冷気を庫内に送出する送風機を設け、同送風機により送出されて庫内を循環した戻り冷気を、前記断熱仕切体内に複数の冷気戻りダクトを形成し、前記断熱仕切体の後方に、前記冷却器の中段を位置するように配置し、前記各冷気戻りダクトにより前記冷却器に循環し、前記冷却器により生成された冷気を第一の送風機により冷気供給路を介して上部の前記貯蔵室に供給し、同貯蔵室からの戻り冷気を第1の冷気戻りダクトを介して前記冷却器の中段に戻す一方、第二の送風機により冷気供給路を介して下部の前記冷凍室に冷気を供給し、同冷凍室からの戻り冷気を第2の冷気戻りダクトを介して前記冷却器の中段に戻し、前記冷却器に付設された温度検出装置による冷蔵庫の制御方法において、
前記温度検出装置により、前記冷気送出用の送風機を各々制御している。
【0014】
前記空間に、第二の除霜装置を設けた構成となっている。
【0015】
前記冷却器の背面の前記内箱面に、コードヒータを設けた構成となっている。
【0016】
前記各除霜装置の発熱温度を、1台の除霜装置よりも低温にした構成となっている。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に基づいた実施例として説明する。
図1は本発明による第一の実施例の形態を示す冷蔵庫の側断面図(A)と、冷却器室部を示す要部拡大側断面図(B)であり、図2は本発明による第二の実施例の形態を示す冷蔵庫の側断面図(A)と、冷却器室部を示す要部拡大側断面図(B)であり、図3は本発明による冷却器室部の除霜装置の実施例を示す要部拡大断面図(A)と、(B)および(C)である。
なお、従来と同じ部分の符号は同一とする。
【0018】
図1(A)と(B)は冷気強制循環方式の冷蔵庫の内部構成を側面から示したものであり、図において、1は鋼板製の外箱2と、合成樹脂製の内箱3と、発泡断熱材4とからなる冷蔵庫本体(断熱箱体ともいう)で、その内部(内箱3)は二つの断熱仕切体5、6によって、上部の冷蔵室7と、中央の野菜室8と、下部の冷凍室9とに区画形成され、それぞれに扉10、11、12が設けられている。
【0019】
13は前記野菜室8の背面に仕切板14と前記冷凍室9の背面に仕切板14’、および前記仕切板14と前記仕切板14’の間に前記断熱仕切体6後端により区画した冷却器室、15は同冷却器室13内に設けられ、前記断熱仕切体6の後方に位置するように中段を配置し、且つ、中段から下段を前記冷凍室9の背面に位置するように配設した多数のフィンおよびこれに直交する伝熱管からなる冷却器、16は上方に設けられて前記冷却器15で生成した冷気を前記冷蔵室7および前記野菜室8庫内に送出する送風機、16’は前記冷凍室9の背面と前記冷却器15との間の前記仕切板14’の開口部14’aに設けられて前記冷却器15で生成した冷気を前記冷凍室9庫内に送出する送風機、および27、28は同各送風機16、16’により送出されて庫内を循環した戻り冷気を前記冷却器15に循環するための、前記断熱仕切体6で上下に区画されて前後に延びる水平状の冷気戻りダクトである。
【0020】
そして、冷気強制循環用の前記送風機16、16’を設ける一方、前記冷却器15の中段に、庫内を循環した戻り冷気を前記冷却器15に循環しやすくするため空間を形成し、前記冷却器室13の下部には除霜ヒータ17が設けられ、同除霜ヒータ17の下方に排水樋18が設けられ、この同排水樋18に流下した前記冷却器15の除霜水は排水管19を介して圧縮機20等が配置された機械室21内の蒸発皿22に流入し、蒸発させるようになっている。
【0021】
前記仕切板14の前部には前記野菜室8との断熱壁23を設け、前記冷却器室13の上方は前記冷蔵室7背後の冷気供給路25と連通し、同冷気供給路25を介して前記冷蔵室7に供給された冷気は前記断熱仕切体5の前方に形成された冷気供給孔5aから前記野菜室8に供給され、同野菜室からの戻り冷気を前記断熱仕切体6内に形成した第1の冷気戻りダクト27を介して前記冷却器15の中段に戻される。
【0022】
一方、前記仕切板14’の前方には前記冷凍室9背面の冷気吹出口26a、26bを有する冷気供給路26と連通しており、前記冷気吹出口26a、26bから前記冷凍室9に供給され、同冷凍室からの戻り冷気を前記断熱仕切体6内に形成した第2の冷気戻りダクト28を介して前記冷却器15の中段に戻されるようになっている。
【0023】
前記第1の冷気戻りダクト27からの戻り冷気を前記冷却器15の中段から上方へ送り込み、同冷却器15で熱交換後、冷却された冷気を前記冷蔵室7背後の前記冷気供給路25へ送出する一方、前記第2の冷気戻りダクト28からの戻り冷気を前記冷却器15の中段から下方へ送り込み、同冷却器15で熱交換後、冷却された冷気を前記冷凍室9背面の前記冷気供給路26へ送出している。
【0024】
以上説明したように、各々の戻り冷気を前記冷却器15の中段から上方および下方へそれぞれ分岐させ送り込み、前記冷却器15で熱交換後、冷却された冷気をそれぞれ送出する2系統の冷気回路を構成することにより、前記冷気戻りダクト27、28の構造が簡単になり、組立も容易になる。また、複数の貯蔵室専用の冷却器を複数備える必要もなく、部品点数および組立工数が増大し、且つ、庫内容積の縮小等の恐れのある問題を無くすことができる。
【0025】
そして、前記冷蔵室7および前記野菜室8と前記冷凍室9の2系統に使い分けする前記冷却器15に、前記冷蔵室7および前記野菜室8用の温度検出センサ29と前記冷凍室9用の温度検出センサ30を前記冷却器15の上下端に各々付設し、同温度検出センサ29、30により、前記冷気送出用の送風機16、16’を各々制御することにより、冷却効率の向上および省エネルギー化を図っている。
【0026】
図2は本発明による第二の実施例を示すもので、前記冷蔵室7および前記野菜室8と前記冷凍室9を冷気強制循環する2系統の前記冷気回路に、前記冷蔵室7および前記野菜室8用の冷気送出用の送風機16と前記冷凍室9用の冷気送出用の送風機16’を各々設けるとともに、前記各冷気戻りダクト27、28を形成する前記断熱仕切体6と前記冷却器15との間に、冷気送り込み用の送風機16”を設けたもので、同冷気送り込み用の送風機16”を設けることにより、より冷却能力を高めることができる。
【0027】
図3は本発明による冷却器室部の除霜装置の実施例を示す断面図であり、図3(A)および図3(B)は前記冷却器15の中段の空間部15aに、第二の除霜ヒータ17’を設けたものであり、また、図3(C)のように前記冷却器15の背面の前記内箱3面に、コードヒータ17”を設け、前記冷却器15の下方の除霜ヒータ17もしくは前記第二の除霜ヒータ17’(図示せず)のいずれかの代替としてもよい。
【0028】
前記冷却器15に対し、複数の前記除霜ヒータ17、17’もしくは前記コードヒータ17”を設けた構成とすることにより、前記冷却器15のフインに着霜した霜を効率的に除霜することができるとともに、前記各除霜ヒータ17、17’または前記コードヒータ17”の発熱温度を、1台の前記除霜ヒータ17よりも低温にでき、冷却効果や省エネルギー等に及ぼす影響等の恐れのある問題を無くすことができる。
また、発熱温度を低くすることにより、現状の除霜性能を満足しつつ、可燃性冷媒への対応も可能となる。
【0029】
上記構成により、2系統の冷気回路を構成することにより、前記冷気戻りダクト27、28の構造が簡単で、組立も容易となり、また、複数の冷却器を備える必要もなく、部品点数および組立工数も少なくて済み、且つ、庫内容積の縮小等の恐れも無くなる。
また、前記冷却器15に対し、2台の除霜装置を設けた構成とすることにより、前記冷却器15の除霜を効率的に行うことができ、発熱温度を低温にでき、冷却効果や省エネルギー等に問題を及ぼすこともなく、更に、発熱温度を低くすることにより、可燃性冷媒への対応も可能となる。
【0030】
【発明の効果】
以上のように本発明によると、庫内を循環して冷却器に戻る戻り冷気が円滑に循環でき、且つ、冷却器を増やすことなく、冷却能力を備え、除霜時の発熱温度を下げることができるようにした冷蔵庫となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第一の実施例の形態を示す冷蔵庫の側断面図(A)と、冷却器室部を示す要部拡大側断面図(B)である。
【図2】本発明による第二の実施例の形態を示す冷蔵庫の側断面図(A)と、冷却器室部を示す要部拡大側断面図(B)である。
【図3】本発明による冷却器室部の除霜装置の実施例を示す要部拡大断面図(A)と、(B)および(C)である。
【図4】従来例を示す冷蔵庫の側断面図である。
【符号の説明】
1 冷蔵庫本体(断熱箱体)
2 外箱
3 内箱
4 発泡断熱材
5 断熱仕切体
5a 冷気供給孔
6 断熱仕切体
7 冷蔵室
8 野菜室
9 冷凍室
10 扉
11 扉
12 扉
13 冷却器室
14 仕切板
14a 冷気吹出口
14b 冷気戻り口
14’ 仕切板
14'a 開口部
15 冷却器
15a 空間部
16 送風機
16' 送風機
16" 送風機
17 除霜ヒータ
17’ 除霜ヒータ
17” コードヒータ
18 排水樋
19 排水管
20 圧縮機
21 機械室
22 蒸発皿
23 断熱壁
24 送風路
25 冷気供給路
26 冷気供給路
26a 冷気吹出口
26b 冷気吹出口
27 冷気戻りダクト
28 冷気戻りダクト
29 温度検出センサ
30 温度検出センサ

Claims (8)

  1. 外箱と内箱間に断熱材を充填してなる断熱箱体の庫内を断熱仕切体により上下に区画して上部に貯蔵室と、下部に冷凍室が設けられ、前記貯蔵室の背面と、前記冷凍室の背面および前記断熱仕切体後端により冷却器室を区画し、同冷却器室内に冷気を生成する冷却器を設け、同冷却器の下部に除霜ヒータを設け、前記冷却器で生成した冷気を庫内に送出する送風機を設け、同送風機により送出されて庫内を循環した戻り冷気を、前記断熱仕切体内に複数の冷気戻りダクトを形成し、前記断熱仕切体の後方に、前記冷却器の中段を位置するように配置し、前記各冷気戻りダクトにより前記冷却器に循環してなる電気冷蔵庫において、
    前記冷却器により生成された冷気を第一の送風機により冷気供給路を介して上部の前記貯蔵室に供給し、同貯蔵室からの戻り冷気を第1の冷気戻りダクトを介して前記冷却器の中段に戻す一方、第二の送風機により冷気供給路を介して下部の前記冷凍室に冷気を供給し、同冷凍室からの戻り冷気を第2の冷気戻りダクトを介して前記冷却器の中段に戻してなることを特徴とする冷蔵庫。
  2. 前記冷却器の中段に、空間を設けてなることを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。
  3. 前記各冷気戻りダクトを形成する前記断熱仕切体と前記冷却器との間に、冷気送り込み用の送風機を設けてなることを特徴とする請求項1または2記載の冷蔵庫。
  4. 前記冷却器の上下端に、温度検出装置を各々付設してなることを特徴とする請求項1乃至請求項3記載の冷蔵庫。
  5. 外箱と内箱間に断熱材を充填してなる断熱箱体の庫内を断熱仕切体により上下に区画して上部に貯蔵室と、下部に冷凍室が設けられ、前記貯蔵室の背面と、前記冷凍室の背面および前記断熱仕切体後端により冷却器室を区画し、同冷却器室内に冷気を生成する冷却器を設け、同冷却器の下部に除霜ヒータを設け、前記冷却器で生成した冷気を庫内に送出する送風機を設け、同送風機により送出されて庫内を循環した戻り冷気を、前記断熱仕切体内に複数の冷気戻りダクトを形成し、前記断熱仕切体の後方に、前記冷却器の中段を位置するように配置し、前記各冷気戻りダクトにより前記冷却器に循環し、前記冷却器により生成された冷気を第一の送風機により冷気供給路を介して上部の前記貯蔵室に供給し、同貯蔵室からの戻り冷気を第1の冷気戻りダクトを介して前記冷却器の中段に戻す一方、第二の送風機により冷気供給路を介して下部の前記冷凍室に冷気を供給し、同冷凍室からの戻り冷気を第2の冷気戻りダクトを介して前記冷却器の中段に戻し、前記冷却器に付設された温度検出装置による冷蔵庫の制御方法において、
    前記温度検出装置により、前記冷気送出用の送風機を各々制御したことを特徴とする冷蔵庫の制御方法。
  6. 前記空間に、第二の除霜装置を設けてなることを特徴とする請求項2記載の冷蔵庫。
  7. 前記冷却器の背面の前記内箱面に、コードヒータを設けてなることを特徴とする請求項1または6記載の冷蔵庫。
  8. 前記各除霜装置の発熱温度を、1台の除霜装置よりも低温にしてなることを特徴とする請求項6または7記載の冷蔵庫。
JP2001061183A 2001-03-06 2001-03-06 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP4197851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001061183A JP4197851B2 (ja) 2001-03-06 2001-03-06 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001061183A JP4197851B2 (ja) 2001-03-06 2001-03-06 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002267320A JP2002267320A (ja) 2002-09-18
JP4197851B2 true JP4197851B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=18920515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001061183A Expired - Fee Related JP4197851B2 (ja) 2001-03-06 2001-03-06 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4197851B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103075861A (zh) * 2012-12-27 2013-05-01 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 风冷冰箱
CN104583695A (zh) * 2012-09-26 2015-04-29 日立空调·家用电器株式会社 冰箱

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200710358A (en) * 2005-06-28 2007-03-16 Toshiba Kk A refrigerator
JP6446665B2 (ja) * 2014-08-05 2019-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666782U (ja) * 1979-10-29 1981-06-03
JPS59150281A (ja) * 1983-02-09 1984-08-28 株式会社東芝 冷凍冷蔵庫
US4543799A (en) * 1984-08-23 1985-10-01 General Electric Company Household refrigerator with air circulating and cooling arrangement
JPS61168770A (ja) * 1985-01-21 1986-07-30 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JPH0247426Y2 (ja) * 1987-01-08 1990-12-13
JPH08189743A (ja) * 1995-01-13 1996-07-23 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
KR0165039B1 (ko) * 1996-07-30 1999-10-01 삼성전자주식회사 분리형 냉장고
JP2002062027A (ja) * 2000-08-10 2002-02-28 Toshiba Corp 冷蔵庫

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104583695A (zh) * 2012-09-26 2015-04-29 日立空调·家用电器株式会社 冰箱
CN104583695B (zh) * 2012-09-26 2016-09-28 日立空调·家用电器株式会社 冰箱
CN103075861A (zh) * 2012-12-27 2013-05-01 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 风冷冰箱
CN103075861B (zh) * 2012-12-27 2014-12-17 合肥美的电冰箱有限公司 风冷冰箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002267320A (ja) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178642B2 (ja) 冷蔵庫
US20150247662A1 (en) Single Evaporator Refrigeration System For Multi-Compartment Refrigerator Appliance With Isolated Air Flows
KR20020004962A (ko) 냉장고
JP2003269830A (ja) 冷蔵庫
US5694788A (en) Air flow system of a refrigerating compartment of refrigerator
JPH11311473A (ja) 冷蔵庫の制御方法
JP4197851B2 (ja) 冷蔵庫
JP2000314580A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3399880B2 (ja) 冷蔵庫
JP2000283631A (ja) 冷蔵庫
JP2835267B2 (ja) 冷蔵庫
US5706673A (en) Freezing compartment air flow system of refrigerator
JPH11304332A (ja) 冷蔵庫の制御方法
CN112113381A (zh) 蒸发器异形的冰箱
JP2005016903A (ja) 冷蔵庫
CN218821109U (zh) 蒸发器组件及制冷设备
CN211601289U (zh) 蒸发器设置方式改进的冰箱
JP2004257647A (ja) 冷蔵庫
US20220146155A1 (en) Refrigerator
KR0122353Y1 (ko) 냉장고
JPH07286770A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH06257929A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH11311471A (ja) 冷蔵庫の制御方法
JPH10292974A (ja) 冷蔵庫
KR970005331Y1 (ko) 냉장고의 냉기순환장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060703

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4197851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees