JP4187065B2 - 粘着テープ貼付け方法およびその装置 - Google Patents

粘着テープ貼付け方法およびその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4187065B2
JP4187065B2 JP2003009652A JP2003009652A JP4187065B2 JP 4187065 B2 JP4187065 B2 JP 4187065B2 JP 2003009652 A JP2003009652 A JP 2003009652A JP 2003009652 A JP2003009652 A JP 2003009652A JP 4187065 B2 JP4187065 B2 JP 4187065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
tape
wafer
semiconductor wafer
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003009652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004221469A (ja
Inventor
雅之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2003009652A priority Critical patent/JP4187065B2/ja
Priority to US10/730,999 priority patent/US7135081B2/en
Priority to EP03028839A priority patent/EP1439049A3/en
Priority to KR1020040002196A priority patent/KR101055876B1/ko
Priority to CNB2004100027424A priority patent/CN100377309C/zh
Priority to TW093101114A priority patent/TWI311341B/zh
Publication of JP2004221469A publication Critical patent/JP2004221469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187065B2 publication Critical patent/JP4187065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/06Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves by drawing procedure making use of dies or forming-rollers, e.g. making profiles
    • B21D5/08Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves by drawing procedure making use of dies or forming-rollers, e.g. making profiles making use of forming-rollers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D37/00Tools as parts of machines covered by this subclass
    • B21D37/14Particular arrangements for handling and holding in place complete dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C2063/006Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor of surfaces having irregularities or roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/008Using vibrations during moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0056Provisional sheathings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、半導体ウエハ、リードフレーム、各種のプリント基板などのワークの表面に保護テープなどの粘着テープを貼り付ける技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体ウエハ(以下、単に「ウエハ」という)の薄型加工方法には、研削方法、研磨方法(CMP)などの機械的方法、および、エッチングを利用した化学的方法があり、これらの方法を利用してウエハを薄型加工する際、配線パターンが形成されたウエハ表面を保護するために、その表面に保護用の粘着テープ(以下、単に「保護テープ」という)が貼り付けられる。
【0003】
例えば、バックグラインド装置においては、搬入されたウエハは、その表面(パターン面)をチャックテーブルで吸着保持され、ウエハ裏面が砥石で研削されることになる。このとき、ウエハ表面には研削によるストレスが加わりパターンが破損したしり、汚れたりする恐れがあるので、ウエハ表面に保護テープを貼り付けてウエハ裏面を研削加工することになるのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この場合、ウエハ裏面の加工に際しては、ウエハ表面に形成されたパターンの凹凸段差、特に凹部に保護テープの粘着剤が完全に埋まり込んだ状態で、かつ、保護テープ表面が略平坦状態となるように貼付けることができない場合には、次のような問題が発生する。
【0005】
裏面加工時の水が凹部の隙間に浸入したり、凹部より凸部の総厚みが厚くなってしまい、研削時その部分がより薄く加工されてウエハ面内で加工厚の精度を低下させたりするといった問題が生じる。
【0006】
そこで、このような問題を回避するために、一般的には、粘着テープをウエハ表面に押圧する貼付けローラの押し付け圧力を高くしたり、チャックテーブルを介してウエハを加熱し、粘着剤を軟化させて凹部に埋まり込みやすくしたり、あるいは、それらを組み合わせることで、パターンの凹凸段差に対しても保護テープを確実に貼り付けるようにしている。
【0007】
しかし、貼付けローラの押し付け圧力を高くしたりウエハを加熱したりする手段のいずれもが、保護テープ自体を強制的に変形させて貼り付けを行うものである。そのため、ウエハを薄く加工した後に、その強制変形された保護テープに蓄積された応力の影響でウエハの反りが大きくなることがある。
【0008】
また、近年、フリップチップなど、バンプ形成されたウエハの裏面加工も増えつつあり、ウエハ表面の凹凸段差が一層大きくなる傾向にあり、凹凸段差に十分追従できる粘着テープ貼付け技術が望まれている。
【0009】
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、粘着テープに貼付け時の応力を蓄積させること少なく、かつ、ワーク表面に精度よく粘着テープを貼り付けることができる粘着テープの貼付け方法およびその装置を提供することを主たる目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、請求項1に記載の発明は、貼付けローラを保護用の粘着テープの表面に接触させ、半導体ウエハの表面にこの粘着テープを貼り付ける粘着テープ貼付け方法において、
揺動アームの遊端部に片持ち状に備えられた貼付けローラを転動させながら上下に微振動させ、粘着テープを凹凸に追従させながら半導体ウエハに貼り付けてゆくことを特徴とするものである。
【0011】
(作用・効果)粘着テープに微振動を与えながら貼付けローラを介して半導体ウエハに粘着テープを貼り付けると、与えられる微振動で、粘着テープ自体を強制的に変形させなくても半導体ウエハ表面の細かい凹凸段差に粘着テープの粘着材が埋め込まれて密着する。したがって、半導体ウエハと粘着テープとを隙間無く確実に密着させるとともに、粘着テープを半導体ウエハの表面に略平坦状態に保つことができる。
【0012】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の粘着テープ貼付け方法において、前記貼付けローラに微振動を加えることを特徴とするものである。
【0013】
また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の粘着テープ貼付け方法において、前記半導体ウエハを載置保持する保持手段に微振動を加えることを特徴とするものである。
【0014】
(作用・効果)半導体ウエハに微振動を与える手段としては、貼付けローラに微振動を加える形態(請求項2)と、半導体ウエハを載置保持するチャックテーブルなどの保持手段に微振動を加える形態(請求項3)とがある。なお、貼付けローラの方が保持手段よりも軽量な部材であるから、貼付け部位に必要な微振動を与えるのに、軽量な貼付け部材を振動させる方が、加える振動エネルギーが少なくてすむので好ましい。
【0015】
また、請求項4に記載の発明は、半導体ウエハの表面に保護用の粘着テープを貼り付ける粘着テープ貼付け装置において、
前記半導体ウエハを載置保持する保持手段と、
載置保持された半導体ウエハに向けて粘着テープを供給するテープ供給手段と、
供給される粘着テープの表面に揺動アームの遊端部に片持ち状に備えられた貼付けローラを接触させて半導体ウエハの表面に粘着テープを貼り付ける貼付け手段と、
前記貼付けローラ転動させながら上下に微振動させ、保護テープを凹凸に追従させる第1振動発生手段と
を備えたことを特徴とするものである。
【0016】
(作用・効果)上記構成によると、保持手段に載置保持された半導体ウエハに粘着テープが供給されると、第1振動発生手段によって微振動が加えられた貼付けローラが、粘着テープの貼付け部位に微振動を与えながら粘着テープを半導体ウエハの表面に貼り付けてゆく。したがって、請求項1または請求項2に記載の粘着テープ貼付け方法を好適に実現することができる。
【0017】
また、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の粘着テープ貼付け装置において、前記保持手段を微振動させる第2振動発生手段を備えたことを特徴とするものである。
【0018】
(作用・効果)第2振動発生手段によって保持手段を微振動させることにより、半導体ウエハにその微振動が伝達される。したがって、半導体ウエハが微振動することにより、半導体ウエハ表面の細かい凹凸段差に粘着テープの粘着材が埋め込まれて密着する。つまり、請求項3の粘着テープ貼付け方法を好適に実現することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を、半導体ウエハの保護テープ貼付け装置に適用した一実施例を図面に基づいて説明する。
図1は、保護テープ貼付け切断装置の全体構成を示す斜視図である。
【0020】
本実施例に係る保護テープ貼付け切断装置1は、基台2の手前に、ワークの一例である半導体ウエハ(以下、単に「ウエハ」とう)Wが収納されたカセットC1が装填されるウエハ供給部3と、表面に粘着テープの一例である保護テープTが貼付けられ切り抜かれた処理済みウエハW’を回収するウエハ回収部4とが配備されている。このウエハ供給部2とウエハ回収部3との間には、ロボットアーム5を備えたウエハ搬送機構6が配備されるとともに、基台2の右側奥にはアライメントステージ7が配備され、その上方にはウエハWに向けて保護テープTを供給するテープ供給部8が配備されている。また、テープ供給部8の右斜め下にはテープ供給部から供給されたセパレータ付きの保護テープTからセパレータsのみを回収するセパレータ回収部9が配備されている。そして、アライメントステージ7の左横にはウエハWを載置して吸着保持するチャックテーブル10と、このチャックテーブル10に保持されたウエハWに保護テープTを貼付けるテープ貼付けユニット11と、ウエハWに貼付けて切断処理した後の不要テープT’を剥離するテープ剥離ユニット12とが配備されるとともに、その上方には、ウエハWに貼付けられた保護テープTをウエハWの外形に沿って切り抜き切断するテープ切断機構13が配備されている。また、基台2の左側上方には、テープ剥離ユニット12で剥離された不要テープT’を巻き取り回収するテープ回収部14が配備されている。さらに、チャックテーブル10を挟んで、ウエハWに貼付ける前の保護テープTと、回収前の不要テープT’から静電気を除去する静電気除去装置15がそれぞれに配備されている。
【0021】
以下、各機構について具体的に説明する。
【0022】
ウエハ供給部3は、昇降可能なカセット台17を備え、このカセット台17にパターン面を上向きにしたウエハWを多段に水平姿勢で差込み収納したカセットC1が載置されるようになっている。
【0023】
ウエハ搬送機構6に備えられたロボットアーム5は、水平に進退移動可能に構成されるとともに、全体が駆動旋回されるようになっている。そして、ロボットアーム5の先端には、馬蹄形をした真空吸着式のウエハ保持部5aが備えられており、カセットC1に多段に収納されたウエハW同士の間隙にウエハ保持部5aを差し入れてウエハWを裏面から吸着保持し、吸着保持したウエハWをカセットC1から引き出して、後述するアライメントステージ7、チャックテーブル10、および、ウエハ回収部4の順に搬送するようになっている。
【0024】
なお、ウエハ保持部5aは、この形態に限定されるものではなく、ウエハWが撓んで吸着不良とならない形態のものであればよい。例えば、ウエハWと略同形状であって、ウエハWの全面を覆って吸着する形態のものであってもよい。
【0025】
アライメントステージ7は、ウエハ搬送機構6によって搬入載置されたウエハWを、その外周に形成されたオリエンテーションフラットやノッチに基づいて位置合わせを行うようになっている。
【0026】
チャックテーブル10は、ウエハ搬送機構6から移載されて所定の位置合わせ姿勢で載置されたウエハWを真空吸着するよう構成されるとともに、図2に示すように、ヒータ18が内装されている。また、このチャックテーブ10の上面には、後述するテープ切断機構13のカッタ33をウエハWの外形に沿って旋回移動させて保護テープを切断するためにカッタ走行溝19が形成されている。なお、チャックテーブル10は、本発明の保持手段に相当する。
【0027】
テープ供給部8は、図3に示すように、装置本体の縦壁21に軸支されたテープボビン22から繰り出されたセパレータ付きの保護テープTをガイドローラ23群に巻回案内し、セパレータsを剥離した保護テープTをテープ貼付けユニット11に導くよう構成されており、テープボビン22に適度の回転抵抗を与えて過剰なテープ繰り出しが行われないように構成されている。なお、テープ供給部8は、本発明のテープ供給手段に相当する。
【0028】
セパレータ回収部9は、保護テープTから剥離されたセパレータsを巻き取る回収ボビン24が装置本体の縦壁21に軸支されて、縦壁背部の図示されない駆動機構によって巻き取り方向に回転駆動されるようになっている。
【0029】
テープ貼付けユニット11は、縦壁21の背部に配備された図示されないスライド案内機構およびネジ送り式の駆動機構によって左右水平に往復駆動されるようになっており、図2に示すように、ユニット前面に、支点y周りに上下揺動可能な揺動アーム26が備えられるとともに、この揺動アーム26の遊端部に貼付け部材としての貼付けローラ25が前向き片持ち状に備えられている。なお、テープ貼付けユニット11は、本発明の貼付け手段に相当する。
【0030】
また、揺動アーム26はエアーシリンダ27によって上下に揺動駆動されるとともに、エアーシリンダ27と揺動アーム26との間に電磁式の振動発生機構28が介在されている。この振動発生機構28は、通電作動させることで貼付けローラ25が上下に微振動するよう構成されている。なお、振動発生機構28は、本発明の第1振動発生手段に相当する。
【0031】
図1に戻り、テープ剥離ユニット12には剥離ローラ30が前向き片持ち状に備えられており、縦壁21の背部に配備された図示されないスライド案内機構およびネジ送り式の駆動機構によって左右水平に往復駆動されるようになっている。
【0032】
テープ回収部14は、不要テープT’を巻き取る回収ボビン31が装置本体の縦壁21に軸支されて、縦壁背部の図示されない駆動機構によって巻き取り方向に回転駆動されるようになっている。
【0033】
ウエハ回収部4は、昇降可能なカセット台32を備え、保護テープTが貼付けられて不要テープが切断除去された処理済みのウエハW’を多段に水平姿勢で差込み収納したカセットC2がこのカセット台32に載置されるようになっている。
【0034】
次に、上記実施例装置を用いて保護テープTをウエハWの表面に貼付けるための一連の動作を説明する。
【0035】
ウエハWを多段に収納したカセットC1がウエハ供給部のカセット台17に載置されると、カセット台17が昇降移動し、取り出し対象のウエハWをロボットアーム5で取り出せる高さ位置で停止される。
【0036】
次に、ウエハ搬送機構6が旋回してロボットアーム5のウエハ保持部5aがカセットC1内のウエハ同士の隙間に挿入され、ロボットアーム5はそのウエハ保持部5aでウエハWを裏面(下面)から吸着保持して取り出し、ウエハWをアライメントステージ7に移載する。
【0037】
アライメントステージ7に載置されたウエハWは、オリエンテーションフラットを利用して位置合わせされ、位置合わせのすんだウエハWは再びロボットアーム5によって吸着保持されて搬出され、チャックテーブル10に移載される。
【0038】
チャックテーブル10に載置されたウエハWは、その中心がチャックテーブル10の中心上にあるように位置合わせされて吸着保持される。この時、図3に示すように、テープ貼付けユニット11とテープ剥離ユニット12は左側の初期位置に、また、テープ切断機構13のカッ33は上方の初期位置でそれぞれ待機している。
【0039】
ウエハWの位置合わせがすむと、図4に示すように、テープ貼付けユニット11の貼付けローラ25が下降されるとともに、この貼付けローラ25で保護テープTを下方に押圧しながらウエハW上をテープ走行方向と逆方向(図4では左から右方向)に転動し、これによって保護テープTがウエハWの表面全体に均一に貼付けられる。そして、テープ貼付けユニット11が終端位置に達すると貼付けローラ25が上昇される。
【0040】
この貼付け工程において、振動発生機構28を通電作動させることで貼付けローラ25全体が上下に微振動され、保護テープTはウエハ表面の細かい凹凸に十分追従して密着される。
【0041】
なお、振動発生機構28の振動数は、300〜30000回/分で可変であるが、10000回/分程度が好ましい。また、その時の貼付けローラ25の移動速度はできるだけ遅い方が貼付け性能は高いものであるが、作業能率を考慮すれば約5mm/秒程度が実用的である。なお、貼付けローラ25の上下の振幅は、保護テープの厚み、ウエハWの凹凸段差などに応じて設定変更される。
【0042】
次に、テープ切断機構13が下降され、図5に示すように、上方に待機していたカッタ33が所定の作用位置まで下降されて保護テープTに突き刺されて、予め設定された所定の高さ位置まで下降されたところで停止される。
【0043】
所定の高さ位置まで下降されたカッタは縦軸心X周りに旋回駆動され、保護テープTがウエハ外形に沿って切断される。この時、テープ貼付けユニット11とテープ剥離ユニット12によって、保護テープTには所定のテンションがかけられる。
【0044】
ウエハW外周に沿ったテープ切断が終了すると、図6に示すように、カッタ33は元の待機位置まで上昇される。次に、テープ剥離ユニット12がウエハWをテープ走行方向と逆方向へ移動しながらウエハW上で切り抜き切断されて残った不要テープT’を巻き上げ剥離する。
【0045】
テープ剥離ユニット12が剥離作業の終了位置に達すると、テープ剥離ユニット12とテープ貼付けユニット11とがテープ走行方向に移動して初期位置に復帰する。この時、不要テープT’が回収ボビン31に巻き取られるとともに、一定量の保護テープTがテープ供給部8から繰り出される。
【0046】
以上で保護テープTをウエハWの表面に貼付ける一連の動作が終了し、以後、これが繰り返される。
【0047】
上述のように、振動発生機構28により貼付けローラ25に微振動を加えながら保護テープTをウエハWに貼り付けることで、保護テープ自体を強制的に変形させなくてもウエハWの表面の細かいパターンの凹凸段差に保護テープの粘着材が効率よく埋め込まれてゆく。したがって、ウエハWと保護テープTとの間に隙間が発生せずに確実に保護テープTをウエハWに密着させることができるとともに、保護テープの表面が略平坦な状態になるようにウエハWに保護テープを貼り付けることもできる。
【0048】
また、チャックテーブル10にヒータ18を内装することにより、保護テープの粘着剤を加熱して軟化し、ウエハWの凹凸段差に粘着剤が埋まり込みやすくできる。
【0049】
本発明は、上記の実施例に限らず、以下のように変形実施することもできる。
【0050】
(1)上記実施例では貼付けローラ25を微振動させているが、個別の第2振動発生機構をチャックテーブル10に設けて、チャックテーブル10自体を微振動させて実施することもできる。
【0051】
(2)第1振動発生機構28としては、電磁式のものに限定されず、貼付けローラ25に微振動を加えることのできる形態であればよい。例えば、偏心ウエイトを高速回転させるよう構成したものを利用することもできる。
【0052】
(3)上記実施例では、ウエハ表面を保護する保護テープを貼り付ける場合を例示したが、バンプ接合の際に使用される接着シートなどを貼付ける場合に適用することもできる。
【0053】
(4)上記実施例では、帯状の保護テープをウエハWに貼り付けた後に、略ウエハWの形状に切断していたが、予め略ウエハ形状をしたラベル状の保護テープをウエハWに貼り付けるようにしてもよい。
【0054】
(5)上記実施例では、チャックテーブル10にヒータ18を内装していたが、内装していない形態のチャックテーブルであってもよい。
【0055】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、テープ貼付け時に、粘着テープに微振動を与えることで、テープ自体を強制的に変形させなくてもワーク表面の細かい凹凸段差に粘着テープの粘着材を埋め込んで密着させることができ、粘着テープに応力を残留させることなく貼付けることができる。その結果、粘着テープの残留応力でワークに反りが発生するのを回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】保護テープ貼付け装置の全体構成を示す斜視図である。
【図2】貼付けユニットの正面図である。
【図3】保護テープ貼付け行程の概略正面図である。
【図4】保護テープ貼付け行程の概略正面図である。
【図5】保護テープ切断行程の概略正面図である。
【図6】保護テープ剥離行程の概略正面図である。
【符号の説明】
10 … チャックテーブル
25 … 貼付けローラ
28 … 振動発生機構
W … ワーク(半導体ウエハ)
T … 粘着テープ(保護テープ)

Claims (5)

  1. 貼付けローラを保護用の粘着テープの表面に接触させ、半導体ウエハの表面にこの粘着テープを貼り付ける粘着テープ貼付け方法において、
    揺動アームの遊端部に片持ち状に備えられた貼付けローラを転動させながら上下に微振動させ、粘着テープを凹凸に追従させながら半導体ウエハに貼り付けてゆくことを特徴とする粘着テープ貼付け方法。
  2. 請求項1に記載の粘着テープ貼付け方法において、
    前記貼付けローラに微振動を加えることを特徴とする粘着テープ貼付け方法。
  3. 請求項1に記載の粘着テープ貼付け方法において、
    前記半導体ウエハを載置保持する保持手段に微振動を加えることを特徴とする粘着テープ貼付け方法。
  4. 半導体ウエハの表面に保護用の粘着テープを貼り付ける粘着テープ貼付け装置において、
    前記半導体ウエハを載置保持する保持手段と、
    載置保持された半導体ウエハに向けて粘着テープを供給するテープ供給手段と、
    供給される粘着テープの表面に揺動アームの遊端部に片持ち状に備えられた貼付けローラを接触させて半導体ウエハの表面に粘着テープを貼り付ける貼付け手段と、
    前記貼付けローラ転動させながら上下に微振動させ、保護テープを凹凸に追従させる第1振動発生手段と
    を備えたことを特徴とする粘着テープ貼付け装置。
  5. 請求項4に記載の粘着テープ貼付け装置において、
    前記保持手段を微振動させる第2振動発生手段を備えたことを特徴とする粘着テープ貼付け装置。
JP2003009652A 2003-01-17 2003-01-17 粘着テープ貼付け方法およびその装置 Expired - Fee Related JP4187065B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003009652A JP4187065B2 (ja) 2003-01-17 2003-01-17 粘着テープ貼付け方法およびその装置
US10/730,999 US7135081B2 (en) 2003-01-17 2003-12-10 Adhesive tape applying method and apparatus
EP03028839A EP1439049A3 (en) 2003-01-17 2003-12-16 Adhesive tape applying method and apparatus
KR1020040002196A KR101055876B1 (ko) 2003-01-17 2004-01-13 점착테이프 부착방법 및 그 장치
CNB2004100027424A CN100377309C (zh) 2003-01-17 2004-01-16 粘性带的施加方法及设备
TW093101114A TWI311341B (en) 2003-01-17 2004-01-16 Adhesive tape applying method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003009652A JP4187065B2 (ja) 2003-01-17 2003-01-17 粘着テープ貼付け方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004221469A JP2004221469A (ja) 2004-08-05
JP4187065B2 true JP4187065B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=32588563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003009652A Expired - Fee Related JP4187065B2 (ja) 2003-01-17 2003-01-17 粘着テープ貼付け方法およびその装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7135081B2 (ja)
EP (1) EP1439049A3 (ja)
JP (1) JP4187065B2 (ja)
KR (1) KR101055876B1 (ja)
CN (1) CN100377309C (ja)
TW (1) TWI311341B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050083322A (ko) * 2004-02-23 2005-08-26 삼성테크윈 주식회사 반도체 패키지용 리이드 프레임과 이의 제조방법
JP2006013073A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Sharp Corp ボンディング装置、ボンディング方法及び半導体装置の製造方法
KR100725289B1 (ko) * 2005-03-17 2007-06-07 엘에스전선 주식회사 반도체 제조용 접착 테이프 제조장치 및 그 제조방법
JP4326519B2 (ja) * 2005-03-31 2009-09-09 日東電工株式会社 保護テープ剥離方法およびこれを用いた装置
JP4795743B2 (ja) * 2005-05-19 2011-10-19 リンテック株式会社 貼付装置
JP4795772B2 (ja) 2005-10-24 2011-10-19 リンテック株式会社 シート切断用テーブル及びシート貼付装置
JP2007214357A (ja) 2006-02-09 2007-08-23 Nitto Denko Corp ワーク貼付け支持方法およびこれを用いたワーク貼付け支持装置
JP4360684B2 (ja) 2006-02-22 2009-11-11 日東電工株式会社 半導体ウエハの粘着テープ貼付け方法およびこれを用いた装置
JP4286261B2 (ja) * 2006-02-22 2009-06-24 日東電工株式会社 半導体ウエハの粘着テープ貼付け方法およびこれを用いた装置
JP5259978B2 (ja) * 2006-10-04 2013-08-07 ローム株式会社 半導体装置の製造方法
JP4746003B2 (ja) * 2007-05-07 2011-08-10 リンテック株式会社 移載装置及び移載方法
JP5010493B2 (ja) * 2008-02-05 2012-08-29 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 接着フィルムの転着方法
JP5551387B2 (ja) * 2009-07-03 2014-07-16 リンテック株式会社 シート貼付装置および貼付方法
JP5497534B2 (ja) * 2010-05-21 2014-05-21 株式会社ディスコ テープ貼着装置
KR101028789B1 (ko) * 2010-07-06 2011-04-11 주식회사 아레스 링 테이핑장치
JP5054169B2 (ja) * 2010-08-06 2012-10-24 リンテック株式会社 シート切断用テーブル
JP6058407B2 (ja) * 2013-01-23 2017-01-11 株式会社ディスコ ローラー
CN103171789B (zh) * 2013-03-19 2014-12-31 华爵集团有限公司 门面自动覆膜机
KR101668188B1 (ko) * 2015-04-08 2016-10-28 조상희 쇼파 밴딩용 작업선반
JP6706746B2 (ja) * 2015-12-16 2020-06-10 株式会社タカトリ 接着シート貼り付け装置及び貼り付け方法
KR101694498B1 (ko) 2016-10-07 2017-01-10 조상희 소파 밴드 고정장치
CN106892156B (zh) * 2017-04-07 2022-10-25 位新喜 一种木皮贴胶带机
CN107335293A (zh) * 2017-07-11 2017-11-10 浙江宇邦滤材科技有限公司 一种滤袋的贴膜机
KR101855049B1 (ko) 2017-12-01 2018-05-04 강병욱 가구 제조 방법
CN108163258B (zh) * 2017-12-29 2019-09-03 重庆翰邦汽车配件有限公司 发泡板用覆膜装置
KR102503562B1 (ko) * 2020-04-07 2023-02-24 주식회사제이에스텍 이차전지의 전극 제조 시 사용되는 전극용 원단의 이송장치
CN113401403B (zh) * 2021-06-30 2022-06-17 博锲思智能装备(青岛)有限公司 一种板材自动封边机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3630808A (en) * 1967-05-10 1971-12-28 Shinjiro Yasui Apparatus for joining sheet materials by vibrating plates
GB1220621A (en) * 1968-05-06 1971-01-27 Shell Int Research Method and apparatus for laminating sheets
US3925126A (en) * 1973-07-05 1975-12-09 Heller William C Jun Vibratory book binding method
US4239580A (en) * 1978-07-31 1980-12-16 Ives Frank E Impregnated fabric applicator with vibrating applicator rolls
US4544426A (en) * 1983-10-24 1985-10-01 Shaw Industries Ltd. Method and apparatus for applying a coating material to a pipe
US4696714A (en) * 1986-01-22 1987-09-29 Theodore Voorhees Foil applicator
JPH01143211A (ja) * 1987-11-27 1989-06-05 Takatori Haitetsuku:Kk ウエハーに対する保護テープの貼付け切り抜き方法および装置
JPH10129614A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Nichiban Co Ltd 結束機
JP2000073031A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Mitsui High Tec Inc 絶縁性テ−プ貼着方法及びその装置
JP4482286B2 (ja) * 2003-03-31 2010-06-16 シャープ株式会社 照明装置及びそれを備えた表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004221469A (ja) 2004-08-05
CN1518071A (zh) 2004-08-04
TW200503090A (en) 2005-01-16
CN100377309C (zh) 2008-03-26
KR20040067896A (ko) 2004-07-30
EP1439049A3 (en) 2005-03-09
TWI311341B (en) 2009-06-21
US20040140039A1 (en) 2004-07-22
KR101055876B1 (ko) 2011-08-09
EP1439049A2 (en) 2004-07-21
US7135081B2 (en) 2006-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4187065B2 (ja) 粘着テープ貼付け方法およびその装置
TWI255500B (en) Method of cutting a protective tape and protective tape applying apparatus using the same method
JP4311522B2 (ja) 接着シート貼付方法およびその装置並びに半導体ウエハ処理方法
JP5324319B2 (ja) ウエハマウント方法とウエハマウント装置
JP2002367931A (ja) ダイボンディングシート貼着装置およびダイボンディングシートの貼着方法
JP2005175384A (ja) 保護テープの貼付方法及び剥離方法
JP4906518B2 (ja) 粘着テープ貼付け方法およびこれを用いた粘着テープ貼付け装置
JP5431053B2 (ja) 粘着テープ貼付け方法および粘着テープ貼付け装置
JP3880397B2 (ja) 保護テープの貼付・剥離方法
JP5551387B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP2004047823A (ja) ダイシングテープ貼付装置およびバックグラインド・ダイシングテープ貼付システム
JP2003209082A (ja) 保護テープの貼付方法およびその装置並びに保護テープの剥離方法
JP2004047976A (ja) 保護テープ貼付方法およびその装置
JP5465944B2 (ja) 保護テープ貼付け方法
JP4318471B2 (ja) 保護テープの貼付・剥離方法
JP3618080B2 (ja) ダイボンディングシート貼着装置およびダイボンディングシートの貼着方法
JP4060641B2 (ja) テープ剥離方法
JP4326363B2 (ja) 粘着シート貼付け方法およびこれを用いた装置
JP3916553B2 (ja) 熱接着フィルム貼付方法およびその装置
KR102482509B1 (ko) 시트 부착 장치 및 부착 방법
JP4334420B2 (ja) 保護テープ貼付け方法および保護テープ貼付け装置
JP2001063908A (ja) 粘着テープ貼付け剥離装置
JP2005260154A (ja) チップ製造方法
JP4632632B2 (ja) 粘着テープ貼付け方法およびその装置
JP2004079768A (ja) 貼付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140919

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees