JP4096624B2 - 用紙スタッカー - Google Patents

用紙スタッカー Download PDF

Info

Publication number
JP4096624B2
JP4096624B2 JP2002148566A JP2002148566A JP4096624B2 JP 4096624 B2 JP4096624 B2 JP 4096624B2 JP 2002148566 A JP2002148566 A JP 2002148566A JP 2002148566 A JP2002148566 A JP 2002148566A JP 4096624 B2 JP4096624 B2 JP 4096624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
stopper
end stopper
gripping means
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002148566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003341908A (ja
Inventor
幹彦 山川
寿夫 志田
昌浩 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002148566A priority Critical patent/JP4096624B2/ja
Priority to US10/439,471 priority patent/US6991229B2/en
Publication of JP2003341908A publication Critical patent/JP2003341908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4096624B2 publication Critical patent/JP4096624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/04Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands
    • B65H29/041Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/06Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by displacing articles to define batches
    • B65H33/08Displacing whole batches, e.g. forming stepped piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/10Selective handling processes
    • B65H2301/16Selective handling processes of discharge in bins, stacking, collating or gathering
    • B65H2301/162Normal or offset stacking mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4219Forming a pile forming a pile in which articles are offset from each other, e.g. forming stepped pile
    • B65H2301/42194Forming a pile forming a pile in which articles are offset from each other, e.g. forming stepped pile forming a pile in which articles are offset from each other in the delivery direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/23Belts with auxiliary handling means
    • B65H2404/231Belts with auxiliary handling means pocket or gripper type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ又はこれらの複合機などの画像形成装置において、画像が記録された用紙を所定枚数からなる一部ずつにずらせた状態で積層する用紙スタッカーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
画像形成装置には、画像が記録された用紙を所定枚数重ねて一部とし、一部ごとに少しずらして積層するスタッカーを備えたものがある。こうして一部ずつに区分けして保存し、その後、ステープル装置に供給して綴じたり、綴じた後、製本のために中折りをするなどの後処理に供するのである。
【0003】
このような用紙スタッカーとしては、従来、送られてきた用紙の搬送をシフトローラで停止させ、シフトローラごと用紙を搬送と直交する方向、すなわち、横方向に一枚ごとにシフトして積層するものがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、搬送方向に対して横方向にシフトすると、シフトしている間は、次の用紙を送り込むことができない。そのため、搬送を停止してシフトしていた。また、横方向のシフトは、シフトローラ対でシフトさせなければならないので、機構が非常に複雑になった。そのため、シフトローラの質量による慣性の問題も生じて、複写速度が高速のものには対応が困難になるという問題があった。本発明は、これらの事実から考えられたもので、複写速度が高速になっても十分対応することができるスタッカーを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために本発明の用紙スタッカーは、送り込まれてきた用紙の先端を把持して搬送する用紙把持手段と、該用紙把持手段を担持して周回させる循環手段と、上記用紙把持手段の循環路上に進退可能に設けられ用紙の先端位置を決める先端ストッパと、該先端ストッパにより用紙把持手段から離れて落下した用紙を受けるために上記用紙把持手段の循環路の下方に設けられた用紙載置台と、該用紙載置台上の用紙の後端位置を決める後端ストッパと、該用紙載置台と上記循環手段との相対高さを変更する昇降装置とを有し、搬送された用紙が上記用紙載置台上に落下すると、上記先端ストッパ又は後端ストッパが相手側ストッパへと移動して用紙の先端と後端の位置決めをし、上記先端ストッパと後端ストッパとが、用紙の所定枚数ごとに搬送方向上を同じ方向に同じ距離だけ移動可能であることを特徴としている。
【0006】
上記先端ストッパ及び/又は後端ストッパが用紙の送り方向のサイズに合わせて搬送方向に移動可能である構成としたり、用紙の幅方向の両側に位置規制をする用紙幅整合手段を有する構成とすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施例を図面によって説明する。
図1は、本発明の用紙スタッカー100の全体を示す図で、図2は、用紙スタッカー100内の要部拡大図である。これらの図に示す本発明のスタッカー100は、図示しない画像形成装置で画像が形成された用紙Sを入口101で受け取り、この用紙を一部ずつに分けてスタックするのと、分けずに単に排紙皿103上に排紙するのとが選択できるようになっている。
【0008】
入口101からスタッカー100に入った用紙Sは、搬送ローラ105,107を経て搬送路切替手段109に達する。この搬送路切替手段109によって、直接排紙皿103に排紙されるか、スタッカー100内に積層されるかのいずれかに分岐される。
【0009】
スタックせずに直接排紙皿103へ排紙する方が選択されると、搬送路切替手段109は入口ローラ121への搬送路を閉鎖して搬送ローラ111,113,115,117により用紙Sは、排紙皿103上に排出されて順次積載される。
【0010】
スタッカー100内に積層される方を選択すると、搬送路切替手段109が図示のように、搬送ローラ111への搬送路を閉鎖し、用紙Sは、入口ローラ121を通過し、スタッカー内へと送り込まれ、矢印の方向に回転するベルトからなる循環手段123の端部に達する。循環手段123のベルトには、複数の用紙把持手段125が所定の間隔で設けられており、送り込まれた用紙Sは、その先端を用紙把持手段125に把持されて循環手段123の下面を図2の左方向に搬送される。
【0011】
循環手段123の循環路上には、先端ストッパ127が設けられている。先端ストッパ127は、スタッカー100のフレーム等の固定部材に取り付けられ、図示しない駆動機構によって、循環手段123の循環方向に沿って進退可能な構成となっている。駆動機構としては、たとえば、サーボモータとプーリ及びベルトなどを用い、サーボモータの回転量を画像形成装置に内蔵されたコンピュータ等で制御して先端ストッパ127の位置を所望の位置に移動する構成となっている。先端ストッパ127の位置は、使用する用紙Sの送り方向サイズにより決まり、送り方向サイズは、用紙Sのサイズと縦送りか横送りかはにより決まる。これらは、画像形成装置が画像を形成する際に、トレイの選択等によって決められる。こうして用紙サイズと縦送りか横送りかの送り方向とが決まれば、先端ストッパ127の位置も決まることになる。先端ストッパ127は用紙Sの幅方向に2つ以上設置することもあるが、シフトローラユニットに比べ小さく軽いので、移動に要する力も小さく、慣性も小さく殆ど問題とならない。
【0012】
用紙Sの後端部が循環手段123の入口ローラ121のニップ位置を通過すると、用紙Sの後端部は自由になり、用紙把持手段125の循環路の下方にある用紙載置台131上に落下する。
【0013】
用紙Sの先端部は用紙把持手段125と共に進行し、用紙把持手段125に把持された用紙Sの先端か、或いは用紙把持手段125自身が、先端ストッパ127に当接すると用紙把持手段125の把持が解除され、用紙Sの先端部も用紙載置台131上に落下する。
【0014】
用紙載置台131は、昇降装置133により昇降自在な構成である。用紙載置台131上には次々と用紙Sが載置されるので、載置面が徐々に上昇する。そこで、昇降装置133により積層された用紙Sの厚さだけ徐々に下降するようにしている。すなわち、図示しないセンサがあって、用紙載置台131上の最上の用紙Sの高さを検出し、この高さが一定になるように昇降装置133を制御しているのである。ただし、センサの感度や昇降装置133の昇降精度により、用紙Sの1枚毎の高さを厳密に一定にするのが困難な場合には、数枚ごとに調整するようにしてもよい。
【0015】
循環手段123の後端近くには、用紙Sの後端位置を決める後端ストッパ129が設けられている。この後端ストッパ129もスタッカー100のフレーム等に取り付けられている。そして先端ストッパ127と同様に搬送方向に沿って進退自在である。駆動機構としては、やはり先端ストッパ127と同様に、サーボモータとプーリ及びベルトなどを用い、サーボモータの回転量を制御して後端ストッパ129の位置を所望の位置に移動可能な構成となっている。
【0016】
昇降装置133は、用紙載置台131上に落下した用紙Sが先端ストッパ127と後端ストッパ129とに当接可能な範囲内で用紙載置台131を少しずつ下降させている。
【0017】
新しい用紙Sが用紙載置台131上に落下すると、先端ストッパ127が後端ストッパ129の方向に動いて用紙Sの後端が後端ストッパ129に当接するようにする。このとき、同時に用紙幅整合手段135によって、用紙Sは両側から幅方向の位置が規制され、これによって、用紙Sは所定の位置に載置されることになる。
【0018】
用紙Sのサイズと送り方向とから、用紙Sの送り方向サイズは予め分かっている。そこで、先端ストッパ127が用紙載置台131上の用紙を後端ストッパ129に当接するように押し動かす際、先端ストッパ127は、後端ストッパ129との距離が用紙Sの送り方向サイズと同じになった位置で移動を停止する。
【0019】
以上の動作を用紙Sが所定枚数に達するまで繰り返す。この所定の枚数が1部を構成する枚数である。一部を構成する用紙の枚数は、たとえば、画像形成装置に設けられた原稿自動送り装置がカウントする原稿枚数を用いることができる。その他の方法として、予め画像形成装置に一部を構成する枚数を手入力しておくことでもよい。
【0020】
なお、上記の実施例では、先端ストッパ127が後端ストッパ129に向かって用紙Sを送り、位置決めしていたが、逆に後端ストッパ129を先端ストッパ127に向かって移動させることでもよい。
【0021】
一部の用紙が同じ位置に積層されると、先端ストッパ127と後端ストッパ129は同じ方向で同じ距離だけ用紙Sの搬送方向に移動する。たとえば、図2において、先端ストッパ127が127’へ、後端ストッパ129が129’へと移動する。この後、前述したのと同様にして一部の用紙Sを積層する。以下同様に繰り返して全ての用紙Sがスタッカー100に収容されることで終了する。
【0022】
【発明の効果】
以上に説明したように本発明によれば、送り込まれてきた用紙の先端を把持して搬送する用紙把持手段と、該用紙把持手段を担持して周回させる循環手段と、上記用紙把持手段の循環路上に進退可能に設けられ用紙の先端位置を決める先端ストッパと、該先端ストッパにより用紙把持手段から離れて落下した用紙を受けるために上記用紙把持手段の循環路の下方に設けられた用紙載置台と、該用紙載置台上の用紙の後端位置を決める後端ストッパと、該用紙載置台と上記循環手段との相対高さを変更する昇降装置とを有し、上記先端ストッパと後端ストッパとが、用紙の所定枚数ごとに搬送方向上を同じ方向に移動可能である構成としたので、先端ストッパと後端ストッパを搬送方向にシフトするだけで、用紙のスタックが可能となり、スタッカーの構成を、非常に簡単にすることができ、高速化が可能になった。
【0023】
また、用紙を搬送する面と、用紙をスタッカー上で振り分ける面とが異なるので、用紙を振り分けている間、用紙の搬送を停止する必要がなく、この点からも高速化に有利となる。
上記先端ストッパ又は後端ストッパのいずれか一方が、用紙載置台上の用紙をいずれか他方側に当接させるように移動可能である構成とすれば、スタックされる用紙の位置を正確に決めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の用紙スタッカーの構成を示す図である。
【図2】図1の用紙スタッカーの要部を拡大した図である。
【符号の説明】
100 スタッカー
123 循環手段
125 用紙把持手段
127 先端ストッパ
129 後端ストッパ
131 用紙載置台
133 昇降装置

Claims (3)

  1. 送り込まれてきた用紙の先端を把持して搬送する用紙把持手段と、該用紙把持手段を担持して周回させる循環手段と、上記用紙把持手段の循環路上に進退可能に設けられ用紙の先端位置を決める先端ストッパと、該先端ストッパにより用紙把持手段から離れて落下した用紙を受けるために上記用紙把持手段の循環路の下方に設けられた用紙載置台と、該用紙載置台上の用紙の後端位置を決める後端ストッパと、該用紙載置台と上記循環手段との相対高さを変更する昇降装置とを有し、搬送された用紙が上記用紙載置台上に落下すると、上記先端ストッパ又は後端ストッパが相手側ストッパへと移動して用紙の先端と後端の位置決めをし、上記先端ストッパと後端ストッパとが、用紙の所定枚数ごとに搬送方向上を同じ方向に同じ距離だけ移動可能であることを特徴とする用紙スタッカー。
  2. 上記先端ストッパ及び/又は後端ストッパが用紙の送り方向のサイズに合わせて搬送方向に移動可能であることを特徴とする請求項1記載の用紙スタッカー。
  3. 用紙の幅方向の両側に位置規制をする用紙幅整合手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の用紙スタッカー。
JP2002148566A 2002-05-23 2002-05-23 用紙スタッカー Expired - Fee Related JP4096624B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002148566A JP4096624B2 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 用紙スタッカー
US10/439,471 US6991229B2 (en) 2002-05-23 2003-05-16 Paper stacker for use with image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002148566A JP4096624B2 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 用紙スタッカー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003341908A JP2003341908A (ja) 2003-12-03
JP4096624B2 true JP4096624B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=29545242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002148566A Expired - Fee Related JP4096624B2 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 用紙スタッカー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6991229B2 (ja)
JP (1) JP4096624B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323130A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Laurel Seiki Kk 紙幣処理装置
JP4799279B2 (ja) * 2006-06-06 2011-10-26 ニスカ株式会社 シート搬送装置及びこれを備えたシート集積装置
JP4311757B2 (ja) * 2006-09-06 2009-08-12 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP4311756B2 (ja) * 2006-09-06 2009-08-12 キヤノン株式会社 シート積載装置と画像形成装置
JP4838671B2 (ja) * 2006-09-07 2011-12-14 キヤノン株式会社 シート搬送装置、シート積載装置及び画像形成装置
JP4918840B2 (ja) 2006-10-13 2012-04-18 ニスカ株式会社 シート集積装置及びこれを備えた画像形成システム
JP4769162B2 (ja) * 2006-10-13 2011-09-07 ニスカ株式会社 シート集積装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4448121B2 (ja) * 2006-10-31 2010-04-07 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP2008308243A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Gradco Japan Ltd シート処理装置及びこれを備えたスタッカー
JP5031530B2 (ja) * 2007-11-20 2012-09-19 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
KR101183980B1 (ko) * 2011-08-30 2012-09-18 노틸러스효성 주식회사 현금 및 수표 번들 입금기의 풀링 장치
JP6000760B2 (ja) * 2012-08-31 2016-10-05 理想科学工業株式会社 排紙装置
CN103640050B (zh) * 2013-12-02 2015-07-15 东莞市骏兴机械科技有限公司 用于切纸机的接纸机
JP2015209291A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社小森コーポレーション シート積載装置
JP6339405B2 (ja) * 2014-04-28 2018-06-06 キヤノンファインテックニスカ株式会社 駆動装置、シート搬送装置及びシート集積装置
ES2670048T3 (es) * 2015-09-25 2018-05-29 Guangdong Fosber Intelligent Equipment Co., Ltd. Apiladores de láminas y método para la formación de apilamientos de láminas
CN109051957A (zh) * 2018-08-22 2018-12-21 四川卡库机器人科技有限公司 连续接收堆叠成垛装置及方法
CN110155786A (zh) * 2019-06-18 2019-08-23 四川卡库机器人科技有限公司 一种用于片状物料的缓降接收机构及方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2228887A (en) * 1938-04-28 1941-01-14 Harbor Plywood Corp Stacker and unloader
US2262236A (en) * 1938-10-18 1941-11-11 Hoe & Co R Printing machine
US2300863A (en) * 1940-08-03 1942-11-03 Interchem Corp Delivery apparatus
US2918852A (en) * 1956-01-18 1959-12-29 Bucciconi Engineering Company Mechanism for stagger piling of metal sheets
US2950108A (en) * 1957-05-29 1960-08-23 Golding William Frank Printing and like machines
US2957691A (en) * 1958-05-23 1960-10-25 Miehle Goss Dexter Inc Sheet handling apparatus
US2940387A (en) * 1958-08-21 1960-06-14 Harris Intertype Corp Sheet delivery means for rotary printing press
US3378256A (en) * 1966-03-22 1968-04-16 Harris Intertype Corp Sheet delivery slowdown
DE2047808B1 (de) * 1970-09-29 1971-08-26 Roland Offsetmaschf Bogenausleger fur Druckmaschinen
US3730517A (en) * 1971-05-03 1973-05-01 Harris Intertype Corp Sheet conveyor apparatus and method
DE2136810B1 (de) * 1971-07-23 1972-11-09 Roland Offsetmaschinenfabrik Faber & Schleicher Ag, 6050 Offenbach Steuerung für die Abnahmegreifer eines Bogenauslegers an Druckmaschinen
US3989239A (en) * 1971-10-20 1976-11-02 Speco, Inc. Sheet stacking apparatus
US3860127A (en) * 1973-10-15 1975-01-14 Pitney Bowes Inc Offset stacking mechanism
US3933352A (en) * 1974-12-11 1976-01-20 Roland Offsetmaschinenfabrik Faber & Schleicher Ag Sheet pile delivery for printing presses
DE2552998C2 (de) * 1975-11-26 1983-11-10 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Bogenausleger für Rotationsdruckmaschinen
FR2357456A1 (fr) * 1976-07-09 1978-02-03 Martin Sa Dispositif d'empilage de plaques
JPS5552839A (en) * 1978-10-14 1980-04-17 Matsushita Electric Works Ltd Method of and apparatus for supplying sheet-shaped material
JPS55119656A (en) * 1979-03-06 1980-09-13 Toushiyo:Kk Automatic stacker for plate-shaped body
DE3049633A1 (en) * 1979-06-13 1982-02-25 G Byrt Sheet stacking apparatus
US4396334A (en) * 1980-04-10 1983-08-02 Jagenberg-Werke A.G. Sheet stacking apparatus
DE3113750A1 (de) * 1981-04-04 1982-10-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg "bogenausleger fuer rotationsdruckmaschinen mit an endlosen ketten umlaufenden greiferbruecken"
US4477218A (en) * 1982-03-08 1984-10-16 The Mead Corporation Offset stacker and method
DE3437348A1 (de) * 1984-10-11 1986-04-24 NORFIN Graphische Produkte GmbH, 3014 Hannover Vorrichtung zur markierung der einzelnen auflagen oder druckbogenteilstapel auf dem ablagetisch einer druckmaschine
DE3730403C2 (de) * 1987-09-10 1997-04-17 Hoechst Ag Vorrichtung zum Abstapeln von Flächengut
DE3923474C2 (de) * 1989-07-15 2000-05-04 Leybold Ag Elektrischer Umschalter
US5188353A (en) * 1990-08-17 1993-02-23 Xerox Corporation Disk stacker including tamping mechanism capable of cross-direction offsetting
DE4201480C2 (de) * 1992-01-21 1997-02-13 Heidelberger Druckmasch Ag Einrichtung zum Ablegen von bedruckten Bogen auf einen Stapel
DE19620938C2 (de) * 1996-05-24 2002-01-24 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum abschmierfreien Ablegen von Druckbogen auf einen Stapel
DE19859246A1 (de) * 1998-01-20 1999-07-22 Koch Hans Peter Bogenoffsetdruckverfahren und Bogenoffsetdruckmaschine
JP2000007210A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Horizon International Kk 用紙集積装置
US6293543B1 (en) * 1999-01-26 2001-09-25 Gradco (Japan) Ltd. Universal sheet receiver for stackers
DE10112759A1 (de) * 2000-04-17 2001-10-18 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur berührungslosen Führung von Bogen
DE10129895A1 (de) * 2000-07-28 2002-03-07 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger einer Bogen verarbeitenden Druckmaschine
DE10131607A1 (de) * 2000-07-28 2002-02-07 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger einer flächige Bedruckstoffe verarbeitenden Maschine
DE10105374A1 (de) * 2001-02-07 2002-08-08 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger einer Bogen verarbeitenden Maschine
DE10205213B4 (de) * 2001-03-28 2014-01-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Ausleger für eine flächige Bedruckstoffe verarbeitende Maschine
DE10128057B4 (de) * 2001-06-09 2004-11-11 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Zentrierung von flachen Objekten
US6722650B1 (en) * 2003-02-21 2004-04-20 Xerox Corporation Systems and methods for trail edge paper suppression for high-speed finishing applications
US6819906B1 (en) * 2003-08-29 2004-11-16 Xerox Corporation Printer output sets compiler to stacker system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003341908A (ja) 2003-12-03
US20030218298A1 (en) 2003-11-27
US6991229B2 (en) 2006-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096624B2 (ja) 用紙スタッカー
US6819906B1 (en) Printer output sets compiler to stacker system
JP5555013B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JPH07228401A (ja) シート後処理装置
JP4091297B2 (ja) 文書作成装置
JP4203788B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
US6848688B1 (en) Automatically elevating sheet tamper and sheet input level for compiling large printed sets
JP2714289B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成装置
JPH0873108A (ja) シート後処理装置
JP6396514B2 (ja) シート後処理装置及びこれを用いた画像形成システム
JP2002087685A (ja) 画像形成装置の用紙排出装置
JP6191946B2 (ja) シート収納装置及びこれを用いた後処理装置並びに画像形成システム
JP3692720B2 (ja) 用紙後処理装置
JP3679791B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
US11358827B2 (en) Postprocessing apparatus and image processing system
JP4508399B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP4081075B2 (ja) シート後処理装置
JP3720814B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JPH0776190A (ja) 記録紙後処理装置
JP2005170578A (ja) 後処理装置及び画像形成装置
JP2001151407A (ja) 用紙後処理装置及び画像形成装置
JP6101547B2 (ja) シート搬送機構及びこれを用いたシート収納装置並びに画像形成システム
JP4495080B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2003118922A (ja) 画像形成装置
JP2019023142A (ja) シート集積装置、シート後処理装置及びこれを用いた画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4096624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees