JP4083071B2 - 車両用回転電機およびその制御装置 - Google Patents

車両用回転電機およびその制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4083071B2
JP4083071B2 JP2003142354A JP2003142354A JP4083071B2 JP 4083071 B2 JP4083071 B2 JP 4083071B2 JP 2003142354 A JP2003142354 A JP 2003142354A JP 2003142354 A JP2003142354 A JP 2003142354A JP 4083071 B2 JP4083071 B2 JP 4083071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical machine
rotating electrical
winding
armature
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003142354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004350358A (ja
Inventor
暢彦 藤田
淑人 浅尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003142354A priority Critical patent/JP4083071B2/ja
Priority to US10/838,305 priority patent/US6940197B2/en
Priority to DE102004023917.7A priority patent/DE102004023917B4/de
Priority to FR0450986A priority patent/FR2855340B1/fr
Publication of JP2004350358A publication Critical patent/JP2004350358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4083071B2 publication Critical patent/JP4083071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/02Details
    • H02K21/04Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation
    • H02K21/042Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation with permanent magnets and field winding both rotating
    • H02K21/044Rotor of the claw pole type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1469Regulation of the charging current or voltage otherwise than by variation of field
    • H02J7/1492Regulation of the charging current or voltage otherwise than by variation of field by means of controlling devices between the generator output and the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、車両に搭載される充電発電機、または、車両用発電電動機と、その制御装置に関し、特に車載バッテリの過充電を防止する構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両に必要とされる電気負荷の増大や、軽量化による燃費の向上のために、車両用充電発電機には高出力化と小型軽量化とが求められており、このような要求に対処するものとして、発電機の界磁に永久磁石による磁化力を付加することにより、磁極間の漏洩磁束を低減し、有効磁束を増大して出力を向上させるものがある。しかし、このような構成の発電機では、界磁電流を流さず、永久磁石の磁束のみで発電しても高速回転時、電気負荷が小さいときには電気負荷を超える発電量となり、バッテリが過充電状態となって破損したり、電気負荷に異常電圧が印加されて破損に至ることがあった。
【0003】
これに対して界磁に永久磁石を使用した発電機において、高速回転時における発電量を低減してバッテリや電気負荷の過電圧による破壊を防止する技術が提案されている。例えば、特許文献1に開示された技術もその一つであり、この文献に開示された技術は、クローポール型の回転子を有する発電機において、界磁を構成する回転子鉄心の磁極間に漏洩磁束を減ずる方向に磁化された永久磁石を介挿し、回転子を駆動するプーリと回転子軸との間にクラッチを介在させ、内燃機関が所定の回転速度以上になればクラッチアウタが空転してクラッチインナと回転子とは所定回転速度を維持するようにし、この所定回転速度における発電機の出力電圧がバッテリ電圧とほぼ一致するようにしたものである。
【0004】
また、特許文献2には、永久磁石にて構成した界磁用回転子を有する発電機において、固定子(電機子)の出力を三相全波整流装置によりバッテリに充電すると共に、電機子の三相巻線の中性点はスイッチング素子を介して接地し、このスイッチング素子を回転に同期させて周期的にON−OFFさせることにより電機子巻線の短絡と開放とを繰り返してフライバック電圧を発生させ、このフライバック電圧でバッテリを充電するようにし、スイッチング素子のON−OFFがないときは最高速でも電機子巻線の出力電圧がバッテリ電圧を超えないような界磁磁石および電機子巻線の仕様にする技術が開示されている。
【0005】
さらに、特許文献3には、クローポール型回転子の磁極間に漏洩磁束を減ずる方向に磁化された永久磁石を介挿した車両用交流発電機において、回転子の界磁巻線に界磁電流を供給しないとき、永久磁石の磁束の大半が電機子鉄心に短絡され、磁極面から電機子に供給される磁束が僅かになることから、永久磁石の仕様を、界磁電流を零にしたときの最大回転速度における発電機出力が車両の常用負荷の需要値とほぼ等しく、かつこれを越えないような励磁力に調整する技術が開示されている。
【0006】
【特許文献1】
特開2000−92800号公報(第4頁、第1図〜第2図)
【特許文献2】
特開2002−95175号公報(第3頁〜第4頁、第1図)
【特許文献3】
特許番号第2674556号公報(第2頁〜第3頁、第1図〜第4図)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来例において、特許文献1に開示された技術では発電機にクラッチを装着するのでコストアップは避けられず、また、クラッチがOFFになる所定の回転速度近辺ではクラッチのON−OFFが繰り返されて耐久性に問題を残すことになる。また、特許文献2に開示された技術はその出力特性に限界を生ずるものである。
【0008】
さらに、特許文献3に開示された技術においては、界磁電流による励磁を行った後に界磁電流を零とした場合には界磁鉄心に残留磁気が残り、永久磁石による励磁力を調整したとしても、この残留磁気により高回転時の出力が増大することになる。特に、この発電機を同期電動機として使用し、充電発電機兼始動電動機とする場合には励磁電流が大きくなり、クローポール型の回転子鉄心を塑性変形にて製作する場合には残留磁気も大きくなって高速域での出力抑制は困難なものとなり、バッテリが過充電状態となる危険性を残すものである。
【0009】
この発明は、このような課題を解決するためになされたもので、界磁に巻線界磁と永久磁石界磁とを併用したものにおいて、高回転域における過充電のない車両用回転電機を得ることを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る車両用回転電機は、出力電圧により車載バッテリを充電する電機子巻線を有し、固定子を形成する電機子鉄心と、電機子鉄心の内径側に所定の空隙を介して配設され、相隣る磁極が異極をなすようにクローポール型に形成された磁極部と界磁巻線を有する円筒部とからなる回転子鉄心と、回転子鉄心の磁気回路に設けられ、界磁巻線と共に電機子鉄心に磁束を供給する永久磁石とを備え、永久磁石の電機子鉄心に対する磁化力を、所定の回転速度において、界磁電流による最大磁化力から界磁電流を零に戻した直後における電機子巻線の出力電圧がバッテリの充電電圧を越えないように設定したものである。
【0011】
また、この発明に係る車両用回転電機の制御装置は、電機子巻線を有して固定子を形成する電機子鉄心と、電機子鉄心の内径側に配設され、相隣る磁極が異極をなすクローポール型に形成された磁極部と界磁巻線を有する円筒部とからなる回転子鉄心と、回転子鉄心の磁気回路に設けられ、界磁巻線と共に電機子鉄心に磁束を供給する永久磁石とを有し、充電発電機兼始動電動機として機能する回転電機と、回転電機が充電発電機として機能するとき界磁電流をON−OFFして出力電圧を制御する電圧調整器と、回転電機が始動電動機として機能するとき車載バッテリからの電力を変換するインバータと、電圧調整器とインバータを制御する制御手段とを備え、回転電機が充電発電機として機能するとき、所定の回転速度において界磁電流が零の状態で電機子巻線の出力電圧がバッテリの充電電圧を超えた場合に、インバータのスイッチング素子が電機子巻線を短絡制御するようにしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1による車両用回転電機の構成を示す断面図、図2は界磁の起磁力と出力電圧との関係を示す特性図である。図1において、車両用回転電機の固定子1は電機子巻線2を有する電機子鉄心3と、電機子鉄心3を左右から支えるブラケット4および5から構成され、ブラケット5には、ブラシホルダ6と、回転位置を検出するセンサ7と、電機子巻線2の出力を整流する図示しない整流装置や出力電圧を制御する図示しない電圧調整器などを搭載する基板8と、端子9などが設けられ、電機子鉄心3とブラケット4および5とはボルト10により一体化されている。
【0013】
また、回転子11は、ブラケット4および5に軸受12および13により支承された回転軸14と、回転軸14に取り付けられ図示しない内燃機関からタイミングベルトにより駆動されるプーリ15と、回転軸14に固定された一対の回転子鉄心16および17と、回転子鉄心16および17の円筒部16aおよび17aにボビン18aを介して巻回された界磁巻線18と、界磁巻線18にブラシホルダ6のブラシから界磁電流を供給するスリップリング19などから構成され、回転子鉄心16および17の両側には冷却ファン20および21が取り付けられている。
【0014】
回転子11はクローポール型の回転子であり、回転子鉄心16および17は界磁巻線18を有する円筒部16aおよび17aと、電機子鉄心3の内径に対して所定の空隙を介して対向する爪状の磁極部16bおよび17bとから形成されており、磁極部16bおよび17bはそれぞれ所定の極数に形成されると共に、界磁巻線18の外径側を覆うように交互に交差しており、相隣る磁極部16bと17bとは周方向に所定の間隔を介して一定のピッチで配列され、界磁巻線18により交互に異極となるように磁化される。そして、相隣る磁極部16bと17bとの間には永久磁石22が介挿され、永久磁石22は各磁極部16bおよび17bが界磁巻線18による磁化と同一磁極になるように磁化されている。
【0015】
以上のように構成されたこの発明の実施の形態1による車両用回転電機において、永久磁石22は、磁極部16bおよび17b間における界磁巻線18による漏洩磁束を防止すると共に、界磁巻線18の界磁電流が零の状態においても磁極部16bおよび17bを界磁巻線18と同一磁極に磁化する。そして、この永久磁石22による電機子鉄心3に対する磁化力は、回転電機が所定の回転速度で回転するとき、界磁巻線18に流れる界磁電流を最大値から零に戻した直後における電機子巻線2の出力電圧が、回転電機より充電される車載バッテリの充電電圧以下となるように設定されている。
【0016】
これを図2にて説明すると、図2は一定の回転速度において、磁極部16bおよび17bに残留磁気がない状態から界磁巻線18に界磁電流を流し、最大起磁力から界磁電流を零まで減少させたときの電機子巻線2の出力電圧を示したもので、磁気回路の略磁気飽和領域以下では出力電圧に図のようなヒステリシスが発生する。すなわち、界磁電流を零にしても残留磁束による発電電圧v1が発生するものであり、従って、磁極間に永久磁石22を設けた回転電機では永久磁石22の磁化力による磁束がこれに加算され、電機子巻線2の出力電圧は一定の回転速度以上ではバッテリの充電電圧を超えてバッテリが軽負荷の状態では容易に過充電状態になり、バッテリや負荷の過電圧破壊を招くものである。
【0017】
これに対し、この発明の実施の形態1による車両用回転電機では永久磁石22の磁化力が、車両の使用状態から決定される所定の回転速度において、図2のように界磁電流による最大磁化力から界磁電流を零に戻した直後における電機子巻線2の出力電圧がバッテリの充電電圧を越えないように設定される。すなわち通常は、12V系の車両におけるバッテリの充電電圧は13.5Vであるので、電機子巻線2の出力電圧は13.5V以下に設定される。このように永久磁石22の磁化力を設定することにより、バッテリの過充電が防止され、電気負荷に過電圧破壊を生じない、安定した電力を供給する車両用回転電機を得ることができるものである。
【0018】
実施の形態2.
図3は、この発明の実施の形態2による車両用回転電機の回転速度に対する発生電圧の特性を示す特性図であり、この実施の形態における車両用回転電機の構成は図1で示した実施の形態1と同一である。また、永久磁石22の磁化力は、界磁電流による最大磁化力から界磁電流を零に戻した直後における電機子巻線2の無負荷時出力電圧が、内燃機関の最大回転速度において、バッテリの充電電圧を越えないようにしたものである。
【0019】
図3は、この状態を示したもので、12V系の車両ではバッテリの充電電圧は通常13.5Vであるので、内燃機関の最大回転速度を7,600RPMとすると、プーリ比を2.5として回転電機の回転速度が19,000RPMで永久磁石22の磁束による電機子巻線2の発生電圧が13.5V以下になるように、永久磁石22の磁化力が設定される。このように設定することにより、界磁電流による磁化力が最大値となった直後の最大回転速度においても、バッテリの過充電が防止され、電気負荷に過電圧破壊を生じない車両用回転電機を得ることができることになる。
【0020】
実施の形態3.
図4は、この発明の実施の形態3による車両用回転電機の出力特性を説明する特性図であり、この実施の形態における車両用回転電機の構成は図1で示した実施の形態1と同一である。そして、この実施の形態における永久磁石22の磁化力は次のようにして設定される。すなわち、界磁電流による最大磁化力から界磁電流を零に戻した直後において、点火系など車両用内燃機関を運転するのに最低限必要な電気負荷の負荷電流と等しい電流を回転電機の電機子巻線2が出力するとき、電機子巻線2の出力電圧がバッテリの充電電圧を越えないように永久磁石22の磁化力が設定される。
【0021】
図4はこれを示したもので、回転電機の出力電圧は負荷電流に対して図4に示すような垂下特性を示す。12V系の車両では充電電圧は通常13.5Vであるので、回転電機の最高回転速度における内燃機関の必要電流が5Aであると仮定すると、界磁電流による最大磁化力から界磁電流を零に戻した直後において、5Aの負荷電流を流した状態での電機子巻線2の出力電圧が13.5V以下になるように永久磁石22の磁化力を設定するものである。このように設定することにより、バッテリの過充電による電気負荷の過電圧破壊を防止すると共に、永久磁石による出力増大効果を有効に引き出すことができるものである。
【0022】
実施の形態4.
図5は、この発明の実施の形態4による車両用回転電機の回転子の構成を示す斜視図であり、実施の形態1の図1と同一部分には同一符号を付与している。図に示すように、回転子鉄心16および17には爪状の磁極部16bおよび17bが所定の間隔で配列されており、各磁極部16bと17bとの周方向両側面には永久磁石23が磁石保持部材24により取り付けられている。磁極間に取り付けられた相隣る永久磁石23間には空隙を有するように構成されると共に、各永久磁石23は界磁電流による主磁束の漏洩を防止する方向に磁化されている。
【0023】
このように構成すれば永久磁石23の磁化力は相隣る永久磁石23間に空隙を有するため弱められ、磁極部16bおよび17bから電機子巻線2に鎖交する永久磁石23による磁束は小さくなって、高回転下における電機子巻線2の出力電圧をバッテリの充電電圧より低い値に容易に設定することができる。各磁極部16bと17bは、回転子鉄心16および17から塑性変形により形成され、磁気特性はヒステリシスが大きくなる方向に変化するが、この実施の形態のように構成することにより、ヒステリシスが大となっても高速回転時のバッテリ過充電を防止することができる。
【0024】
実施の形態5.
図6は、この発明の実施の形態5による車両用回転電機の界磁の起磁力と出力電圧との関係を示す特性図であり、この実施の形態は、実施の形態1で説明した図1の車両用回転電機、または、実施の形態4で説明した図5の車両用回転電機を、例えば、充電発電機兼始動電動機として使用し、始動電動機として機能した後に充電発電機として使用する場合における永久磁石22の起磁力設定に関するものである。
【0025】
図6において、特性aは、実施の形態1の図2と同様に、一定の回転速度において、磁極部16bおよび17bに残留磁気がない状態から界磁巻線18に界磁電流を流した場合の界磁起磁力に対する電機子巻線2の出力電圧を示したものである。回転電機を発電機として使用する場合には界磁巻線18に通電する界磁電流は図6の起磁力f1を得る電流値までであり、起磁力f1から界磁電流を弱めた場合には界磁起磁力に対する出力電圧はヒステリシスにより特性bのようになり、界磁電流を零にした状態において電機子巻線2には残留磁束による電圧v1が発生する。
【0026】
回転電機を始動電動機として使用する場合には駆動トルクを得るために、界磁巻線18に通電する界磁電流は図6の起磁力f2まで強めることとなり、起磁力f2から界磁電流を弱めた場合における界磁起磁力に対する出力電圧はヒステリシスにより特性cのようになって、界磁電流零において電機子巻線2には残留磁束による電圧v2が発生する。従って内燃機関始動直後における残留磁束による発生電圧は高くなり、高速回転時のバッテリ過充電を防止するためには永久磁石22の起磁力設定を、バッテリ充電電圧−v2に相当する発生電圧以下とすればよいことになる。
【0027】
実施の形態6.
図7は、この発明の実施の形態6による車両用回転電機の制御装置を示す概略回路図であり、この実施の形態では回転電機は実施の形態5と同様に充電発電機兼始動電動機として使用される。回転電機25は三相の電機子巻線2と界磁巻線18とを有しており、界磁巻線18は車載バッテリ26から界磁電流の供給を受け、この界磁電流は電圧調整器27により制御されて電機子巻線2の出力電圧が制御されると共に、界磁の磁気回路には実施の形態1〜5にて説明した図示しない永久磁石が設けられている。
【0028】
三相の電機子巻線2は電力変換器28を介して車載バッテリ26に接続され、回転電機25が充電発電機として機能するときには電力変換器28の三相全波整流回路を形成するダイオード29群を介して車載バッテリ26を充電し、回転電機25が始動電動機として機能するときには電力変換器28のインバータを形成するトランジスタ30群を介して車載バッテリ26から電力が供給されるように構成されている。制御手段31は、バッテリ電圧を検出して電圧調整器27に信号を与え、界磁電流をON−OFFすると共に、PWM信号をインバータのトランジスタ30群に与え、始動電動機としての回転電機25に与える交流電力を制御する。また、コンデンサ32は電流リップルを吸収するものであり、ダイオード32はフライホイールダイオードである。
【0029】
上記したように界磁には界磁巻線18と図示しない永久磁石とが設けられており、永久磁石の起磁力を実施の形態1〜5にて説明したように制限しない限り、回転電機25の回転速度が所定値を超えると界磁電流が零であっても電機子巻線2の出力電圧はバッテリの充電電圧を超えてしまうが、この実施の形態ではバッテリの過電圧を制御手段31が検出し、界磁電流が零であることを検出すると、電力変換器28の三相インバータの内、例えば、下アームの各トランジスタ30にON信号を与え、電機子巻線2を短絡状態として出力電圧を抑制する。
【0030】
また、制御手段31がバッテリの過電圧を検出したとき、界磁巻線18に通常の界磁電流とは逆方向の電流を通電して界磁を弱め、電機子巻線2の出力電圧を抑制することもできる。このように構成することにより、界磁の磁気回路に設けられた永久磁石の起磁力の抑制が不充分であったり、起磁力の抑制をしない状態においても高速回転域におけるバッテリの過充電を抑制することができ、永久磁石の起磁力を抑制をしない分、回転電機25の出力を向上させることができるものである。
【0031】
【発明の効果】
以上に説明したように、この発明による車載回転電機によれば、電機子巻線を有し、固定子を形成する電機子鉄心と、電機子鉄心の内径側に配設され、相隣る磁極が異極をなすクローポール型に形成された磁極部と界磁巻線を有する円筒部からなる回転子鉄心と、界磁鉄心の磁気回路に設けられ、界磁巻線と共に電機子鉄心に磁束を供給する永久磁石とを備え、永久磁石の電機子鉄心に対する磁化力を、所定の回転速度において、界磁電流による最大磁化力から界磁電流を零に戻した直後における電機子巻線の出力電圧がバッテリの充電電圧を越えないように設定したので、永久磁石による出力改善をしながら回転子の磁気回路に残留磁気があっても回転電機の出力電圧がバッテリの充電電圧を超えることがなく、バッテリの過充電を防止して、電気負荷に過電圧破壊を生じさせることがなく、安定した電力供給の可能な車両用回転電機を得ることができるものである。
【0032】
また、この発明の車載回転電機の制御装置によれば、電機子巻線を有する電機子鉄心と、電機子鉄心の内径側に配設され、界磁巻線を有する回転子鉄心と、回転子の磁気回路に設けられ、界磁巻線と共に電機子鉄心に磁束を与える永久磁石とを有し、充電発電機兼始動電動機として機能する回転電機と、回転電機が発電機として機能するとき界磁電流をON−OFFして出力電圧を制御する電圧調整器と、回転電機が電動機として機能するとき車載バッテリからの電力を変換するインバータと、電圧調整器とインバータを制御する制御手段とを備え、回転電機が充電発電機として機能するとき、所定の回転速度において界磁電流が零の状態で電機子巻線の出力電圧がバッテリの充電電圧を超えた場合に、インバータのスイッチング素子が電機子巻線を短絡制御するようにしたので、永久磁石による出力改善をしながら高速回転域におけるバッテリの過充電を抑制することができ、回転電機の出力を向上させることができると共に、界磁電流の制御が不能になってもバッテリの過充電を抑制することができ、信頼性の高い車載回転電機の制御装置を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による車両用回転電機の構成を示す断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による車両用回転電機を説明する特性図である。
【図3】 この発明の実施の形態2による車両用回転電機を説明する特性図である。
【図4】 この発明の実施の形態3による車両用回転電機を説明する特性図である。
【図5】 この発明の実施の形態4による車両用回転電機の回転子の構成を示す斜視図である。
【図6】 この発明の実施の形態5による車両用回転電機を説明する特性図である。
【図7】 この発明の実施の形態6による車両用回転電機の制御装置を示す回路図である。
【符号の説明】
1 固定子、2 電機子巻線、3 電機子鉄心、4、5 ブラケット、
6 ブラシホルダ、7 センサ、8 基板、9 端子、10 ボルト、
11 回転子、12、13 軸受、14 回転軸、15 プーリ、
16、17 回転子鉄心、16a、17a 円筒部、
16b、17b 磁極部、18 界磁巻線、18a ボビン、
19 スリップリング、20、21 冷却ファン、
22、23 永久磁石、24 磁石保持部材、
25 回転電機、26 車載バッテリ、27 電圧調整器、
28 電力変換器、29 ダイオード、30 トランジスタ、
31 制御手段。

Claims (7)

  1. 出力電圧により車載バッテリを充電する電機子巻線を有し、固定子を形成する電機子鉄心、前記電機子鉄心の内径側に所定の空隙を介して配設され、相隣る磁極が異極をなすようにクローポール型に形成された磁極部と界磁巻線を有する円筒部とからなる回転子鉄心、前記回転子鉄心の磁気回路に設けられ、前記界磁巻線と共に前記電機子鉄心に磁束を供給する永久磁石を備え、前記永久磁石の前記電機子鉄心に対する磁化力を、所定の回転速度において、界磁電流による最大磁化力から界磁電流を零に戻した直後における前記電機子巻線の出力電圧が前記バッテリの充電電圧を越えないように設定されたことを特徴とする車両用回転電機。
  2. 前記所定の回転速度が、回転電機を駆動する内燃機関の最大回転速度に対応する前記回転電機の回転速度であることを特徴とする請求項1に記載の車両用回転電機。
  3. 前記電機子巻線の出力電流が車両の運転に必要な最低限の電流値と等しいとき、前記電機子巻線の出力電圧が前記バッテリの充電電圧を越えないように設定されたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用回転電機。
  4. 前記永久磁石がクローポール型回転子鉄心磁極部の周方向側面に配設されたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の車両用回転電機。
  5. 前記回転電機は充電発電機と始動電動機とを兼ねたものであり、界磁電流による最大磁化力が始動電動機として機能するときの最大磁化力であることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の車両用回転電機。
  6. 電機子巻線を有して固定子を形成する電機子鉄心と、前記電機子鉄心の内径側に配設され、相隣る磁極が異極をなすクローポール型に形成された磁極部と界磁巻線を有する円筒部とからなる回転子鉄心と、前記回転子鉄心の磁気回路に設けられ、前記界磁巻線と共に前記電機子鉄心に磁束を供給する永久磁石とを有し、充電発電機兼始動電動機として機能する回転電機、前記回転電機が充電発電機として機能するとき界磁電流をON−OFFして出力電圧を制御する電圧調整器、前記回転電機が始動電動機として機能するとき車載バッテリからの電力を変換するインバータ、前記電圧調整器と前記インバータを制御する制御手段を備え、前記回転電機が充電発電機として機能するとき、所定の回転速度において界磁電流が零の状態で前記電機子巻線の出力電圧が前記バッテリの充電電圧を超えた場合に、前記インバータのスイッチング素子が前記電機子巻線を短絡制御することことを特徴とする車両用回転電機の制御装置。
  7. 所定の回転速度において界磁電流が零の状態で前記電機子巻線の出力電圧が前記バッテリの充電電圧を超えたとき、前記制御手段が前記電圧調整器を制御して界磁電流の極性を変えることを特徴とする請求項6に記載の車両用回転電機の制御装置。
JP2003142354A 2003-05-20 2003-05-20 車両用回転電機およびその制御装置 Expired - Lifetime JP4083071B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003142354A JP4083071B2 (ja) 2003-05-20 2003-05-20 車両用回転電機およびその制御装置
US10/838,305 US6940197B2 (en) 2003-05-20 2004-05-05 Rotary electric machine for vehicle and control device thereof
DE102004023917.7A DE102004023917B4 (de) 2003-05-20 2004-05-13 Elektrische Drehmaschine für ein Fahrzeug und Steuervorrichtung dafür
FR0450986A FR2855340B1 (fr) 2003-05-20 2004-05-18 Machine electrique rotative pour vehicule et dispositif de controle de celle-ci

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003142354A JP4083071B2 (ja) 2003-05-20 2003-05-20 車両用回転電機およびその制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004350358A JP2004350358A (ja) 2004-12-09
JP4083071B2 true JP4083071B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=33410853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003142354A Expired - Lifetime JP4083071B2 (ja) 2003-05-20 2003-05-20 車両用回転電機およびその制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6940197B2 (ja)
JP (1) JP4083071B2 (ja)
DE (1) DE102004023917B4 (ja)
FR (1) FR2855340B1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4097145B2 (ja) * 2003-11-20 2008-06-11 三菱電機株式会社 車両用回転電機
JP2006025488A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Mitsubishi Electric Corp 車両用始動発電装置
JP4275614B2 (ja) * 2004-12-10 2009-06-10 三菱電機株式会社 車両用回転電機
JP4286773B2 (ja) * 2004-12-27 2009-07-01 三菱電機株式会社 電動発電機装置
DE102006018054A1 (de) * 2006-04-19 2007-10-31 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zum Betreiben einer elektrischen Maschine
JP4800839B2 (ja) * 2006-05-23 2011-10-26 株式会社デンソー 車両用界磁巻線型回転電機の励磁電流制御装置
JP4692439B2 (ja) * 2006-08-22 2011-06-01 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP4275704B2 (ja) * 2007-03-13 2009-06-10 三菱電機株式会社 車両用電力変換装置
US7868511B2 (en) * 2007-05-09 2011-01-11 Motor Excellence, Llc Electrical devices using disk and non-disk shaped rotors
WO2008141245A2 (en) 2007-05-09 2008-11-20 Motor Excellence, Llc Electrical output generating devices and driven electrical devices having tape wound core laminate rotor or stator elements, and methods of making and use thereof
DE102008043943A1 (de) * 2007-12-27 2009-07-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Netzwerks, insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP5358958B2 (ja) * 2008-01-24 2013-12-04 日産自動車株式会社 ジェネレータ故障検出装置およびジェネレータ故障検出方法
US7868508B2 (en) 2008-11-03 2011-01-11 Motor Excellence, Llc Polyphase transverse and/or commutated flux systems
US8198872B2 (en) * 2009-03-10 2012-06-12 Honeywell International, Inc. Starter-generator with improved excitation
US8222786B2 (en) 2010-03-15 2012-07-17 Motor Excellence Llc Transverse and/or commutated flux systems having phase offset
CN102986115A (zh) 2010-03-15 2013-03-20 电扭矩机器股份有限公司 用于电动自行车的横向和/或换向通量***
US8053944B2 (en) 2010-03-15 2011-11-08 Motor Excellence, Llc Transverse and/or commutated flux systems configured to provide reduced flux leakage, hysteresis loss reduction, and phase matching
US8405275B2 (en) 2010-11-17 2013-03-26 Electric Torque Machines, Inc. Transverse and/or commutated flux systems having segmented stator laminations
WO2012067895A2 (en) 2010-11-17 2012-05-24 Motor Excellence, Llc Transverse and/or commutated flux system coil concepts
WO2012067896A2 (en) 2010-11-17 2012-05-24 Motor Excellence, Llc Transverse and/or commutated flux systems having laminated and powdered metal portions
JP5953857B2 (ja) * 2012-03-21 2016-07-20 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置、及び発電制御方法
JP5602214B2 (ja) * 2012-12-04 2014-10-08 三菱電機株式会社 制御装置一体型回転電機
JP6127910B2 (ja) * 2013-10-25 2017-05-17 株式会社デンソー 車両用回転電機
CN106602761A (zh) * 2015-10-14 2017-04-26 北京佩特来电器有限公司 一种用于机动车的发电机、电压调节器及电压控制方法
FR3056361B1 (fr) * 2016-09-20 2018-08-31 Valeo Equipements Electriques Moteur Procede de limitation d'un debit talon d'une machine electrique tournante par dephasage d'une commande pleine onde d'un pont de transistors
FR3056358B1 (fr) * 2016-09-20 2018-08-24 Valeo Equipements Electriques Moteur Procede de limitation d'un debit talon d'une machine electrique tournante par commande en mode moteur
FR3067560B1 (fr) * 2017-06-12 2021-09-03 Safran Electronics & Defense Dispositif de refroidissement de baies avioniques a liquide caloporteur

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3601688A (en) * 1970-01-28 1971-08-24 Motorola Inc Voltage regulator for permanent magnet generators
DE2050213A1 (de) 1970-10-03 1972-04-06 Licentia Gmbh Überspannungsschutz
US4431959A (en) * 1982-08-27 1984-02-14 Outboard Marine Corporation Regulator for charging a battery with a permanent magnet alternator
US5177391A (en) 1990-03-14 1993-01-05 Nippondenso Co., Ltd. Power generating apparatus
JP2674556B2 (ja) 1995-04-12 1997-11-12 株式会社デンソー 車両用交流発電機
US5672955A (en) * 1995-07-07 1997-09-30 Minks; Floyd M. Alternator regulation of unbalanced currents with temperature compensation
DE19733212A1 (de) 1997-08-01 1999-02-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Regelung eines von einer Brennkraftmaschine antreibbaren Generators
JP2000040800A (ja) 1998-07-24 2000-02-08 Sharp Corp 強誘電体記憶素子及びその製造方法
JP2000092800A (ja) 1998-09-16 2000-03-31 Denso Corp 車両用交流発電機
JP3613157B2 (ja) 2000-08-30 2005-01-26 Jfeスチール株式会社 スチールハウスの耐力壁用のホールドダウン金物およびこれを用いた門型フレーム構造
JP4045730B2 (ja) 2000-09-14 2008-02-13 株式会社デンソー 車両用交流発電機
DE10162214B4 (de) 2000-12-19 2014-02-13 Denso Corporation Kraftfahrzeug-Motor-/Generatorgerät mit Synchronmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004350358A (ja) 2004-12-09
DE102004023917B4 (de) 2022-11-10
FR2855340A1 (fr) 2004-11-26
US20040232793A1 (en) 2004-11-25
US6940197B2 (en) 2005-09-06
FR2855340B1 (fr) 2006-07-28
DE102004023917A1 (de) 2004-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4083071B2 (ja) 車両用回転電機およびその制御装置
US7420312B2 (en) Rotating electrical machine
EP1764899B1 (en) Starter generator for vehicle
US6975080B2 (en) Rotating electrical machine for vehicle
US6713888B2 (en) Vehicle motor-generator apparatus utilizing synchronous machine having field winding
JP3797972B2 (ja) 車両用発電電動機システム
US7589449B2 (en) Electric rotating machine
US6894402B2 (en) Method for controlling a polyphase and reversible rotating electrical machine for heat engine motor vehicle
US7345439B2 (en) Rotary electric machine for vehicle
JP5638465B2 (ja) 車両用電源システム
JP4341402B2 (ja) 回転電機
KR101553988B1 (ko) 모터 및 모터 시스템
JPH06105512A (ja) 車両用電源装置
JPH09135599A (ja) 発電機
KR0124034B1 (ko) 차량용 교류발전기
KR100398342B1 (ko) 차량용 교류 발전기
JPH062402Y2 (ja) 車両用リターダ
KR200148299Y1 (ko) 차량용 교류 발진기
JP2003235299A (ja) 内燃機関用スタータジェネレータの制御装置
KR19990027798A (ko) 발전기의 과전압 방지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4083071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term