JP2000092800A - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機

Info

Publication number
JP2000092800A
JP2000092800A JP10261237A JP26123798A JP2000092800A JP 2000092800 A JP2000092800 A JP 2000092800A JP 10261237 A JP10261237 A JP 10261237A JP 26123798 A JP26123798 A JP 26123798A JP 2000092800 A JP2000092800 A JP 2000092800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation speed
rotor
upper limit
vehicle
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10261237A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Nakamura
中村  重信
Tsutomu Shiga
志賀  孜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP10261237A priority Critical patent/JP2000092800A/ja
Priority to US09/396,475 priority patent/US6281613B1/en
Publication of JP2000092800A publication Critical patent/JP2000092800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/108Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with friction clutches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/1004Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with pulleys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発熱量およびコストの低減が可能であり、界
磁電流が流れなくなった場合であっても出力電圧が過剰
に高くなることを防止することができる磁石付きの車両
用交流発電機を提供すること。 【解決手段】 車両用交流発電機1は、固定子2、回転
子3、フレーム4、電圧調整器7、プーリ8、クラッチ
9を有する。回転子3には永久磁石37が爪部36間に
介装されており、低速回転域において増磁される。クラ
ッチ9によって回転子3の上限回転数が所定値に設定さ
れており、回転子3の界磁巻線31に電流が流れていな
い状態で回転子3をこの上限回転数で回転させた場合
に、車両用交流発電機1の出力電圧がバッテリ充電電圧
にほぼ一致するように永久磁石37が選定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は乗用車、トラック等
に搭載される車両用交流発電機に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電気負荷の増大や商品性向上の狙
いから、車両用交流発電機の小型化とともに高出力化が
求められている。従来、このような要請に応えるものと
して、特開平9−107697号公報や特開平8−20
5497号公報等に開示された磁石付きの車両用交流発
電機が知られている。例えば、特開平9−107697
号公報に開示された車両用交流発電機は、回転子の磁極
鉄心の爪部間に比較的強い永久磁石を配置することによ
り、最も使用頻度の高い回転数において界磁電流が零の
状態でも一定の負荷電流を取り出せるようにしたもので
あり、低速回転域における出力向上を図ることができ
る。
【0003】また、この車両用交流発電機では、負荷電
流が少なくなったり回転数が上がった場合には出力電圧
がバッテリ電圧を越えないように制御する必要があり、
このために4個のスイッチング素子をH型に配置したH
型ブリッジ回路を備えている。このH型ブリッジ回路に
おいて、対となる2個のスイッチング素子の組み合わせ
を切り替えることにより、低速回転域では増磁する方向
で界磁電流を流し、高速回転域では減磁する方向で界磁
電流を流すことが可能になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、永久磁石を
使った従来の車両用交流発電機では界磁電流を制御する
ためにHブリッジ回路が用いられており、このHブリッ
ジ回路には4個のスイッチング素子が含まれていること
から部品コストの増大を招くという問題がある。また、
このHブリッジ回路では、対となる2個のスイッチング
素子が同時にオン状態となるため、発熱量が多く、大き
な放熱フィンが必要となって部品の小型化が難しいとい
う問題がある。このため、このHブリッジ回路を含む電
圧調整器を車両用交流発電機に内蔵することが難しく、
別部品として組付けを行うことになるため、最近の小型
化の要請に反するとともに、車両への組み付け性も悪化
する。
【0005】また、高速回転域では減磁することによっ
て出力電圧をバッテリ充電電圧に制御しているため、界
磁巻線の断線やHブリッジ回路に含まれるスイッチング
素子のオープン故障等によって界磁電流が無制御状態に
なって流れなくなった場合に、出力電圧がバッテリ充電
電圧よりも高く(例えば2倍以上)なるという問題があ
った。出力電圧がバッテリ充電電圧よりも高くなると、
車両用交流発電機の発電電力の供給先となっている各種
の車載用電気機器類を故障に至らしめることになる。
【0006】本発明は、このような点に鑑みて創作され
たものであり、その目的は、発熱量およびコストの低減
が可能であり、界磁電流が流れなくなった場合であって
も出力電圧が過剰に高くなることを防止することができ
る磁石付きの車両用交流発電機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明の車両用交流発電機は、永久磁石が配置
された回転子が用いられており、この回転子の上限回転
数が所定回転数に設定されている。したがって、回転子
の界磁巻線に逆向きの電流を流して減磁が必要となるよ
うな高速回転域以下の値に回転子の上限回転数を設定す
ることが可能になるため、電圧調整器において界磁巻線
に双方向の電流を流す制御を行う必要がなく、界磁電流
を断続するスイッチング素子の数を減らすことができ、
スイッチング素子による発熱量を低減することができる
とともに、スイッチング素子を減らすことによるコスト
ダウンを図ることができる。また、スイッチング素子の
数が減ってその発熱量が減れば、大きな放熱フィンも不
要となるため、電圧調整器を小型化することができ、電
圧調整器を車両用交流発電機に内蔵することが容易とな
る。
【0008】また、上述の永久磁石は、界磁巻線に最大
界磁電流を流した状態で、所望の出力が得られる磁気力
を持ち、上限となる回転数は、界磁巻線に電流が流れな
い状態で出力電圧がバッテリ充電電圧以下になるように
設定されることが望ましい。界磁巻線が断線した場合や
電圧調整器が故障した場合には、界磁巻線に流れる電流
が無制御状態となるため、全く電流が流れない場合も起
こりうる。ところが、本発明によれば、上限回転数で回
転子を回転させた場合であっても出力電圧がバッテリ充
電電圧よりも高くなることはなく、出力電圧異常に起因
して車載用の各種の電気機器類を故障に至らしめること
を防止することができる。
【0009】また、回転子の上限回転数は、エンジンの
上限回転数とアイドル回転数の間の回転数に対応する値
に設定することが望ましい。一般に、アイドル回転数に
対応する回転数前後において、回転数に対する出力増加
の勾配は、高速回転での出力勾配より大きい。永久磁石
を用いることによってアイドル回転数前後の回転域の出
力増加勾配はさらに大きくなる。一方、市街地の平均的
走行でのエンジン回転数の頻度分布は、アイドル回転数
が50%以上である。よって、回転数の上限回転数をア
イドル回転数に対応する回転数以上に設定することによ
って出力を確保し、バッテリの適正な充電と放電のバラ
ンスを保つことが可能になる。一方、各部品の耐久性等
を考慮すると、回転子の上限回転数は低い方がよい。し
たがって、エンジンの上限回転数とアイドル回転数の間
の回転数に対応する値に回転子の上限回転数を設定する
ことにより、これらの両方を満足させることができる。
【0010】特に、回転子の上限回転数は、エンジンの
上限回転数とアイドル回転数の間の回転数に対応する値
の中でも、エンジンの上限回転数のほぼ2/3の回転数
に対応する値に設定することが望ましい。この回転数に
おいて、車両用交流発電機の出力電流がほぼ飽和するた
め、回転子の上限回転数を従来よりも低く設定したため
にバッテリの充電不足が生じることもない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した一実施形
態の車両用交流発電機について、図面を参照しながら詳
細に説明する。図1は、一実施形態の車両用交流発電機
の全体構造を示す図である。同図に示す車両用交流発電
機1は、固定子2、回転子3、フレーム4、ブラシ装置
5、整流器6、電圧調整器7、プーリ8、クラッチ9等
を含んで構成されている。
【0012】固定子2は、固定子鉄心21と、固定子巻
線22と、これらの間を絶縁するインシュレータ23と
を備えている。固定子鉄心21は、所定厚さの鋼板を重
ねて形成されており、内周側に形成された複数のスロッ
トに所定の間隔で3相の固定子巻線22が巻かれてい
る。回転子3は、絶縁処理された銅線を円筒状かつ同心
状に巻き回した界磁巻線31を、それぞれが6個の爪部
を有するランデル型磁極鉄心32によって、シャフト3
3を通して両側から挟み込んだ構造を有している。ま
た、フロント側の磁極鉄心32の端面には、フロント側
から吸い込んだ冷却風を軸方向および径方向に吐き出す
ために軸流式の冷却ファン11が溶接等によって取り付
けられている。同様に、リヤ側の磁極鉄心32の端面に
は、リヤ側から吸い込んだ冷却風を径方向に吐き出すた
めに遠心式の冷却ファン12が溶接等によって取り付け
られている。
【0013】また、磁極鉄心32は、円筒部34、継鉄
部35、爪部36により構成されている。フロント側の
磁極鉄心32においてリヤ側に向けて延びた爪部36
と、リヤ側の磁極鉄心32においてフロント側に向けて
延びた爪部36の間には、漏洩磁束を減じる向きに着磁
された複数の永久磁石37が介装されている。永久磁石
37を各爪部36の間に介装する方法については何通り
かが考えられる。例えば、各爪部36間に接着剤等を用
いて永久磁石37を固着する場合や、箱形形状等に形成
された収納部に永久磁石37を収納した状態で爪部36
間に介装する場合などが考えられる。永久磁石37を各
爪部36間に介装することにより、界磁巻線31に励磁
電流が流れていない状態においても、固定子巻線22と
鎖交する所定の磁束が発生する。
【0014】フレーム4は、固定子2および回転子3を
収容しており、回転子3がシャフト33を中心に回転可
能な状態で支持されているとともに、回転子3の磁極鉄
心32の外周側に所定の隙間を介して配置された固定子
2が固定されている。また、フレーム4は、固定子2の
固定子巻線22に対向した部分に冷却風の突出孔41
が、軸方向端面に吸入孔42がそれぞれ設けられてい
る。
【0015】整流器6は、3相の固定子巻線22の出力
である交流電力を整流して直流電力を得るためのもので
あり、放熱板に半田付けによって取り付けられた複数個
の整流素子を備えている。電圧調整器7は、界磁巻線3
1に流す励磁電流を制御するものであり、負荷が軽くて
出力電圧が高くなる場合には、界磁巻線31に対する電
圧の印加を断続することにより界磁電流を減らして、車
両用交流発電機1の出力電圧を一定に保つ。
【0016】プーリ8は、エンジン(図示せず)の回転
力を回転子3に伝達するためのものであり、クラッチ9
を介してシャフト33に取り付けられている。クラッチ
9は、クラッチインナ91、クラッチアウタ92を備え
ている。クラッチインナ91がシャフト33の一方端に
ナット93によって締め付け固定されている。また、ク
ラッチアウタ92は、外周側にプーリ8が取り付けられ
ている。低速回転域においては、クラッチアウタ92と
クラッチインナ91とが一体になって回転するが、所定
回転数を越える高速回転域においては、クラッチアウタ
92のみが空転してクラッチインナ91は所定回転数を
維持する。このクラッチ9によって設定される車両用交
流発電機1の上限回転数については後述する。これらプ
ーリ8とクラッチ9とにより回転伝達機構が構成されて
いる。
【0017】上述した構造を有する車両用交流発電機1
は、クラッチ9を介してプーリ8にエンジンからの回転
力が伝えられると、回転子3が所定方向に回転する。こ
の状態で回転子3の界磁巻線31に外部から励磁電圧を
印加することにより、磁極鉄心32のそれぞれの爪部3
6が励磁され、固定子巻線33に3相交流電圧を発生さ
せることができる。
【0018】図2は、車両用交流発電機1の出力特性を
示す図であり、界磁巻線31に界磁電流Ifが流れてい
ない状態での特性が示されている。固定子3の各爪部3
6間には永久磁石37が介装されているため、界磁電流
Ifが流れていない状態においても、各爪部36と固定
子鉄心21との間に所定の磁束が流れており、この磁束
が固定子巻線22と鎖交する。このため、回転子3の回
転数に比例して車両用交流発電機1の出力電圧が上昇す
る。
【0019】また、永久磁石37は、クラッチ9によっ
て規定される回転子3の上限回転数に達したときに、車
両用交流発電機1の出力電圧がバッテリ充電電圧V1に
ほぼ一致するように、その材質、大きさ、個数等が選定
される。したがって、図2に示すように、クラッチ9に
よって設定された回転子3の上限回転数R1以下では、
プーリ8の回転数を上げっていった場合に、このプーリ
8の回転数に比例して出力電圧が高くなり、プーリ8の
回転数がこの上限回転数R1に達すると出力電圧がほぼ
バッテリ充電電圧V1に等しくなる。また、それ以上プ
ーリ8の回転数を上げても、クラッチ9の作用によって
回転子3の回転数はこの上限回転数R1に維持されるた
め、それ以上出力電圧が上がることはなく、ほぼバッテ
リ充電電圧V1に維持される。
【0020】ところで、クラッチ9によって設定される
車両用交流発電機1の上限回転数R1は、エンジンの最
高回転数のほぼ2/3に対応する回転数に設定されてい
る。図3に示すように、エンジンのアイドル回転数に対
応する回転子3の回転数R0における出力電流の増加の
勾配は、より高速な回転領域よりも急勾配を示す。一
方、図4に示すように、市街地走行においてエンジン回
転数の頻度は、アイドル回転数が50%以上を占める。
よって、アイドル回転数R0以上に上限回転数R1を設
定することにより、出力を確保し、バッテリの適正な充
電と放電のバランスを保っている。さらに、車両用交流
発電機の各部品の温度上昇のピーク点は、出力と冷却風
量の関係から、一般に回転数R0の2倍から3倍の回転
数領域に現れることから、上限回転数R1は高いほど望
ましい。また、部品の耐久性等を考慮した場合、この上
限回転数R1は、低いほど望ましい。なお、図2、図3
における回転数R2は、エンジンの通常の使用を想定し
た上限回転数に対応している。結局、これらの全てを考
慮して、エンジンの最高回転数に対応する回転数R2の
ほぼ2/3に、上述した上限回転数R1が設定されてい
る。例えば、エンジンの最高回転数が6000rpm
で、プーリ比が2.5の場合を考えると、回転子3の上
限回転数R1は6000×2.5×2/3=10000
rpmとなる。
【0021】また、このようにして設定される上限回転
数R1は、車両用交流発電機1をフル負荷の状態で発電
動作させたときに、出力電流が飽和する回転数にほぼ一
致する。図3は、車両用交流発電機1の回転数とフル負
荷時の出力電流との関係を示す図である。同図に示すよ
うに、車両用交流発電機1は、低速回転域で出力電圧が
急激に立ち上がった後は、その上昇カーブがなだらかに
なるため、それ以上の回転数の上昇は出力電流の増加に
それ程寄与しない。したがって、この出力電圧がほぼ飽
和する回転数R1を回転子3の上限回転数に設定して
も、車両の電力収支の上からは充電不足等の問題は生じ
ない。上述したように各部品の耐久性等を考慮すると、
この上限回転数をあまり高回転に設定することは好まし
くないため、結局出力電流がほぼ飽和する回転数を上限
回転数に設定することが最も好ましいといえる。
【0022】このように、本実施形態の車両用交流発電
機1においては、回転子3の磁極鉄心32の爪部36間
に永久磁石37が介装されているため、低速回転域での
増磁作用によって出力向上が可能となる。また、クラッ
チ9を用いることにより回転子3の上限回転数がある一
定値R1に抑えられており、界磁電流Ifが0の場合の
出力電圧がバッテリ充電電圧V1にほぼ一致するように
設定されている。したがって、電圧調整器7の故障や界
磁巻線31の断線等によって界磁電流の供給が不通にな
ったときに、車両用交流発電機1の出力電圧が高くなっ
て、各種の車載用機器類を損傷させることもない。ま
た、電圧調整器7による界磁電流の制御は、界磁巻線3
1に一方向に電流を流すことによって行われるため、高
回転域で減磁を行うために界磁巻線31に反対方向に電
流を流すための複雑な制御が不要となる。しかも、H型
ブリッジ回路を用いて減磁を行う場合に比べてスイッチ
ング素子の数を減らすことができため、スイッチング素
子による発熱量を低減でき、電圧調整器7の小型化が可
能となる。
【0023】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、本発明の要旨内で種々の変形実施が可能
である。例えば、上述した実施形態では、回転子3の上
限回転数をエンジンの上限回転数の2/3に対応する値
にほぼ一致させたが、エンジンの上限回転数とアイドル
回転数の間で任意の値に設定するようにしてもよい。い
ずれの値に設定した場合であっても、回転子3の上限回
転数において界磁巻線31に流す界磁電流を零としたと
きに出力電圧がバッテリ充電電圧にほぼ一致するように
永久磁石37の種類や大きさ、個数等を選定すればよ
い。
【0024】また、上述した実施形態では、界磁巻線3
1に電流が流れていない状態でこの回転子3を上限回転
数で回転させたときに、出力電圧がバッテリ充電電圧に
ほぼ一致するようにしたが、界磁巻線31に最大電流を
流した状態で所望の出力を得るための磁気力を持つ永久
磁石を設置する場合には、界磁巻線31に電流を流さな
いときの出力電圧がバッテリ充電電圧よりも低くなるよ
うに設定してもよい。
【0025】なお、永久磁石は界磁鉄心の異なる極性に
励磁される部位の間に介装されることが望ましく、爪の
周方向側面に対向させて永久磁石を設ける他、爪の軸方
向先端に対応させて永久磁石を設けてもよい。また、永
久磁石は、漏洩磁束を防止する位置に限らず、励磁巻線
と並列に配置されてもよい。なお、回転伝達機構として
は所定回転数以上で回転力の伝達を切断するクラッチ機
構の他、所定回転数以上ですべりを生じるクラッチ機構
や、所定回転数となるように減速比が変化する減速機構
を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態の車両用交流発電機の全体構造を示
す図である。
【図2】車両用交流発電機の出力特性を示す図である。
【図3】車両用交流発電機の回転数とフル負荷時の出力
電流との関係を示す図である。
【図4】市街地走行におけるエンジン回転数の分布を示
す図である。
【符号の説明】
1 車両用交流発電機 2 固定子 3 回転子 4 フレーム 5 ブラシ装置 6 整流器 7 電圧調整器 8 プーリ 9 クラッチ 31 界磁巻線 32 磁極鉄心 36 爪部 37 永久磁石 91 クラッチインナ 92 クラッチアウタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定子巻線を有する固定子と、 永久磁石と界磁巻線とを有する回転子と、 前記界磁巻線に流す電流値を可変することにより出力電
    圧を調整する電圧調整器と、 前記回転子の回転数を上限回転数に制限する回転伝達装
    置と、 を備えることを特徴とする車両用交流発電機。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記界磁巻線に最大界磁電流を流した状態で、前記界磁
    巻線と前記永久磁石とが共働して所望の出力が生じるよ
    うに前記永久磁石の磁気力を設定するとともに、前記界
    磁巻線に界磁電流が流れない状態で、出力電圧がバッテ
    リ充電電圧以下となるように前記回転子の上限回転数を
    設定したことを特徴とする車両用交流発電機。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記回転伝達装置によって設定される前記回転子の上限
    回転数は、エンジンの上限回転数とアイドル回転数の間
    の回転数に対応する値に設定されることを特徴とする車
    両用交流発電機。
  4. 【請求項4】 請求項1または2において、 前記回転伝達装置によって設定される前記回転子の上限
    回転数は、エンジンの上限回転数のほぼ2/3の回転数
    に対応する値に設定されることを特徴とする車両用交流
    発電機。
JP10261237A 1998-09-16 1998-09-16 車両用交流発電機 Pending JP2000092800A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10261237A JP2000092800A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 車両用交流発電機
US09/396,475 US6281613B1 (en) 1998-09-16 1999-09-15 AC generator having speed limit means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10261237A JP2000092800A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 車両用交流発電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000092800A true JP2000092800A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17359052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10261237A Pending JP2000092800A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 車両用交流発電機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6281613B1 (ja)
JP (1) JP2000092800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002315285A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Sawafuji Electric Co Ltd ブラシレスオルタネータ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4083071B2 (ja) 2003-05-20 2008-04-30 三菱電機株式会社 車両用回転電機およびその制御装置
JP4425006B2 (ja) * 2004-01-19 2010-03-03 三菱電機株式会社 車両用回転電機
JP2005304199A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Mitsubishi Electric Corp 車両用回転電機装置
US7858904B2 (en) * 2005-01-20 2010-12-28 Illinois Tool Works Inc. System and method of controlling auxiliary/weld power outputs of a welding-type apparatus
JP6974036B2 (ja) * 2017-05-29 2021-12-01 シマノ(シンガポール)プライベートリミテッド 自転車用発電装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3747731A (en) * 1972-01-26 1973-07-24 Borg Warner Constant speed centrifugal clutch
JPS5083657A (ja) * 1973-11-29 1975-07-07
US3941225A (en) * 1974-05-20 1976-03-02 Maclean-Fogg Lock Nut Company Speed limiting accessory drive system and apparatus therefor
US4080843A (en) * 1976-12-13 1978-03-28 Borg-Warner Corporation Vehicle accessory drive
US4482830A (en) * 1981-08-28 1984-11-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electric generator for vehicle
US4654551A (en) * 1985-05-20 1987-03-31 Tecumseh Products Company Permanent magnet excited alternator compressor with brushless DC control
US4917225A (en) * 1988-10-05 1990-04-17 Ford Motor Company Thermally engaged centrifugal clutch
US4959577A (en) 1989-10-23 1990-09-25 General Motors Corporation Alternating current generator
US5096035A (en) * 1991-04-19 1992-03-17 General Motors Corporation Speed and torque limiting indirect drive mechanism
JPH0564394A (ja) 1991-09-05 1993-03-12 Nippondenso Co Ltd 車両用発電機
JP3446313B2 (ja) * 1993-08-30 2003-09-16 株式会社デンソー 回転電機の回転子
JP3239630B2 (ja) * 1993-11-29 2001-12-17 株式会社デンソー 車両用交流発電機
US5780953A (en) * 1993-12-07 1998-07-14 Nippondenso Co., Ltd. Alternator
JPH08205497A (ja) 1995-01-27 1996-08-09 Hitachi Ltd 車両用交流発電機
US5543676A (en) * 1995-03-16 1996-08-06 Ford Motor Company Rotating electrical machine with magnetic inserts
US5663605A (en) * 1995-05-03 1997-09-02 Ford Motor Company Rotating electrical machine with electromagnetic and permanent magnet excitation
FR2734034B1 (fr) * 1995-05-12 1997-07-11 Hutchinson Dispositif de decouplage, notamment poulie decoupleuse, destine a un vehicule automobile
JPH09107697A (ja) 1995-10-09 1997-04-22 Hitachi Ltd 車両用交流発電機の充電システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002315285A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Sawafuji Electric Co Ltd ブラシレスオルタネータ

Also Published As

Publication number Publication date
US6281613B1 (en) 2001-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6806687B2 (en) Vehicle motor-generator apparatus utilizing synchronous machine having field winding
EP1722463B1 (en) Rotary electric machine for vehicles
JP4369377B2 (ja) 回転電機
JP3958593B2 (ja) 車両用電源装置
Cai Comparison and review of electric machines for integrated starter alternator applications
JP4083071B2 (ja) 車両用回転電機およびその制御装置
US7589449B2 (en) Electric rotating machine
JP2004187346A (ja) 車両用発電電動機システム
US20030102756A1 (en) High electrical and mechanical response structure of motor-generator
WO2005101620A1 (ja) 車両用回転電機装置
JPH07298585A (ja) 車両用交流発電機
JP2000092800A (ja) 車両用交流発電機
JP2003219592A (ja) オールタネータ用高効率ボビン
JP4172148B2 (ja) 車両用電動発電装置
JP2002153095A (ja) 永久磁石式回転電機およびその駆動装置
JP4341402B2 (ja) 回転電機
JP5268553B2 (ja) 車両用回転電機
JP4534114B2 (ja) 車両用回転電機装置
JP2007166900A (ja) 車両用電源装置
JP2004328911A (ja) 車両用交流発電機
US7646123B2 (en) Vehicle alternator
JPH0116386Y2 (ja)
KR20190054678A (ko) 경사형 모터
JP2002078307A (ja) 永久磁石式回転電動機
JP2010098825A (ja) 車両用発電電動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070327