JP4071726B2 - 携帯型情報機器、携帯型情報機器における文字の表示方法、およびその方法を実現するためのプログラム - Google Patents

携帯型情報機器、携帯型情報機器における文字の表示方法、およびその方法を実現するためのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4071726B2
JP4071726B2 JP2004049010A JP2004049010A JP4071726B2 JP 4071726 B2 JP4071726 B2 JP 4071726B2 JP 2004049010 A JP2004049010 A JP 2004049010A JP 2004049010 A JP2004049010 A JP 2004049010A JP 4071726 B2 JP4071726 B2 JP 4071726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
data
display
decoration
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004049010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005244396A (ja
Inventor
修司 大屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004049010A priority Critical patent/JP4071726B2/ja
Priority to US11/056,215 priority patent/US20050184999A1/en
Priority to EP10009519A priority patent/EP2256604A1/en
Priority to EP05003578A priority patent/EP1569428A1/en
Priority to CNB2005100516938A priority patent/CN100388250C/zh
Publication of JP2005244396A publication Critical patent/JP2005244396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4071726B2 publication Critical patent/JP4071726B2/ja
Priority to US12/345,227 priority patent/US20090176533A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. short messaging services [SMS] or e-mails
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/70Details of telephonic subscriber devices methods for entering alphabetical characters, e.g. multi-tap or dictionary disambiguation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

本発明は、表示領域を有する携帯型情報機器における文字の表示処理に関し、特に、編集中の文字と、編集中の文字の装飾が変更された場合の効果とを表示することが可能な携帯型情報機器、編集中の文字と、編集中の文字の装飾が変更された場合の効果とを表示する方法、およびその方法を携帯型情報機器に実現させるためのプログラムに関する。
携帯電話その他の携帯型情報機器は、従来の通信機能に加えて、電子メールの作成機能のような文字の編集機能その他の機能を備えている。ユーザは、各機能について予め準備された項目を各自の使用態様に応じて設定することができる。この場合、ユーザが設定を変更しようとする項目を選択して、設定の変更を有効にした後に初めて、設定変更の効果を確認することができる。そのため、ユーザは、携帯型情報機器の設定の変更時に、その変更の効果を確認しにくいという問題があった。また、ユーザが誤った設定を選択した場合にも、その設定が有効になったときに初めて、ユーザは、誤った設定をしたことを確認できるため、再度必要な操作を行なう必要があり、利便性は必ずしも良くなかった。
そこで、このような問題を解決するために、たとえば特開2001−308991号公報(特許文献1)は、視覚的な面から携帯型情報機器の機能設定の操作性を向上させることができる機能設定装置を開示する。この機能設定装置は、ユーザに対して携帯型情報機器の機能設定に係る複数の設定項目を表示する表示部と、各設定項目の背景色をそれぞれ異なる色とする設定項目色決定部と、設定項目をユーザが選択すると表示部の画面を選択された設定項目の背景色と同一色にする表示部画面色決定手段とを含む。
特許文献1に開示された機能設定装置によると、ユーザは初めから色を選択することにより該当する機能を選択することができると共に、選択した色に間違いが無いかを確認することができる。これにより、選択操作を視覚的によりわかりやすくすることができるため携帯型情報機器の利便性を向上させることができる。
また、たとえば特開2002−297288号公報(特許文献2)は、携帯情報端末装置を開示する。この端末装置は、表示手段と、表示手段に表示される複数の選択対象情報の中から位置の情報を選択するための指示入力を受け付ける選択手段とを含む。選択手段は、所定の選択対象情報との関連性を識別表示する識別情報手段を含む。選択手段は、指示入力されると識別表示手段によって関連性が識別表示されている選択対象情報を選択する。
特許文献2に開示された携帯情報端末装置によると、選択手段が、いずれの選択対象情報と関連性を有するものであるかが容易に把握でき、複数の選択対象情報の中から一の情報を容易かつ効率的に選択することができる。
特開2001−308991号公報 特開2002−297288号公報
しかしながら、特許文献2に開示された携帯情報端末装置によると、選択された情報による効果が表示手段に反映されるまで、その情報による効果を確認することができなかった。
特に、PC(Personal Computer)に比べて表示領域が小さい携帯情報端末では、たとえばテキストの編集画面において、ユーザが文字の書式を変更しようとすると、その変更後の書式は、編集画面に反映されてはじめて確認できる。そのため、さまざまな書式をテキストに反映させる場合には、その確認までに時間を要し、文書を効率よく作成できないという問題があった。
本発明は、上述の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、画面における表示態様の変更の効果を容易に確認することができる携帯型情報機器を提供することである。
本発明の他の目的は、多くの表示態様を有するテキストを効率よく編集することができる携帯型情報機器を提供することである。
本発明の他の目的は、携帯型情報機器において、多くの表示態様を有するテキストを効率よく編集する方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、多くの表示態様を有するテキストを効率よく編集することができる機能を携帯型情報機器に実現させるためのプログラムを提供することである。
上記の課題を解決するために、この発明のある局面に従うと、携帯型情報機器は、文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データと、複数の装飾機能の各々を実現するための各々の処理プログラムとを、複数の装飾機能の各々に対応付けて記憶するための記憶手段と、外部からの入力を受け付けるための入力手段と、装飾機能の選択の入力に応じて、各画像データと選択された装飾機能に対応付けられる処理プログラムとに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するための表示データを生成する表示データ生成手段と、表示データに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するための表示手段とを含む。
上記の携帯型情報機器によると、ユーザが装飾機能を選択すると、表示手段は、その機能が反映された文字を表示するため、ユーザは変更後の文字の表示態様を確認しつつ文字を編集することができる。
この発明の他の局面に従うと、携帯型情報機器は、文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データを複数の装飾機能の各々に対応付けて記憶するための記憶手段と、外部からの入力を受け付けるための入力手段と、複数の装飾機能の各々を実現するための各々の処理手段と、装飾機能の選択の入力に応じて、処理手段により実現される選択された装飾機能と各画像データとに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するための表示データを生成する表示データ生成手段と、表示データに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するための表示手段とを含む。
上記の携帯型情報機器によると、ユーザが装飾機能を選択すると、処理手段(たとえば、各機能を実現するための回路)が、その機能を実現する。表示手段は、その機能が反映された文字を表示する。したがって、ユーザは変更後の文字の表示態様を確認しつつ、文字を編集することができる。
好ましくは、処理手段は、複数の装飾機能の各々を実現するために予め構成された処理回路である。
好ましくは、記憶手段は、表示手段の画像表示領域において予め定められた領域の範囲を表わす領域データをさらに記憶する。入力手段は、外部から文字の入力を受け付ける。携帯型情報機器は、文字の入力に応じて、領域データに基づいて文字を表示するための文字データを生成する文字データ生成手段をさらに含む。表示データ生成手段は、領域データに基づいて表示データを生成する。表示手段は、表示データと文字データとに基づいて、各画像と入力された文字と装飾が反映された文字とを表示する。
上記の携帯型情報機器によると、表示手段は、ユーザが入力した文字と、装飾の変更後の文字とを表示するため、そのユーザは、文字を編集しながら、表示態様を変更した場合の文字を確認することができる。これにより効率よく文字を編集することができる携帯型情報機器を提供することができる。
好ましくは、領域データは、入力された文字が表示される文字表示領域の範囲を表わすデータと、文字表示領域と少なくとも重複する領域を有するプレビュー表示領域の範囲を表わす範囲データとを含む。表示データ生成手段は、範囲データに対応付けて表示データを生成する。
上記の携帯型情報機器によると、プレビュー表示領域は文字表示領域の前面に表示されるため、ユーザは、表示領域が小さい携帯型情報機器でも、少なくとも装飾の変更後の文字を確認することができる。
好ましくは、入力手段は、装飾機能の変更の対象となる文字を選択するための入力を受け付ける。表示データ生成手段は、選択された装飾機能の変更の対象となる文字に応じて、表示データを生成する。
上記の携帯型情報機器によると、ユーザが選択した文字の装飾を変更した後の文字が表示される。このようにすると、編集時に適宜装飾の変更の態様を確認することができるため、ユーザは効率よく文書を編集することができる。
好ましくは、記憶手段は、装飾機能の各々について予め定められた文字を表示するための文字データを、装飾機能に対応付けてそれぞれ記憶する。表示データ生成手段は、変更が指示された装飾機能に対応する文字データに基づいて、表示データを生成する。
上記の携帯型情報機器によると、ユーザが選択した装飾機能に対応付けられた文字が表示されるため、誤った機能の選択が防止される。
好ましくは、予め定められた文字は、変更が指示された装飾機能を表わす文字を含む。
上記の携帯型情報機器によると、装飾機能の名称が表示されるため、ユーザはこれから実行しようとする機能を容易に確認することができる。
好ましくは、入力手段は、少なくとも1つ以上の文字の選択と、装飾機能の選択候補の入力とを受け付ける。表示データ生成手段は、選択された少なくとも1つ以上の文字の装飾機能を選択候補とされた装飾機能に変更して、表示データを生成する。
上記の携帯型情報機器によると、ユーザが入力手段を操作して文字を選択してさらに装飾機能を選択すると、その機能が反映された文字が表示される。
好ましくは、入力手段は、予め定められた位置関係に基づいて配置された複数のボタンを含む。記憶手段は、位置関係に基づいて、複数のボタンの各々を各画像データに対応付けて記憶する。表示データ生成手段は、複数のボタンのいずれかの押下に応答して、押下されたボタンに対応付けられる画像データに基づいて、表示データを生成する。
上記の携帯型情報機器によると、複数のボタンのいずれかを押下することにより、そのボタンに対応付けられている機能が実行される。このようにすると、ユーザは機能を容易に選択することができるため、携帯型情報機器の利便性を向上させることができる。
この発明の他の局面に従うと、携帯型情報機器における文字の表示方法は、文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データと、各複数の装飾機能の各々を実現するための各々の処理プログラムとを、複数の装飾機能の各々に対応付けて予め準備するステップと、外部からの入力を受け付けるステップと、装飾機能の選択の入力に応じて、各画像データと選択された装飾機能に対応付けられる処理プログラムとに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するための表示データを生成するステップと、表示データに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するステップとを含む。
上記の表示方法によると、ユーザが装飾機能を選択すると、その機能が反映された文字が表示される。したがって、ユーザは変更後の文字の表示態様を確認することができるため、文字の装飾の設定に関する誤操作を防止しつつ効率よく文書を編集することができる。
この発明の他の局面に従うと、携帯型情報機器における文字の表示方法は、文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データを複数の装飾機能の各々に対応付けて予め準備するステップと、外部からの入力を受け付けるステップと、複数の装飾機能の各々を実現する各々の処理ステップと、装飾機能の選択の入力に応じて、処理ステップにより実現される選択された装飾機能と各画像データとに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するための表示データを生成するステップと、表示データに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するステップとを含む。
上記の表示方法によると、ユーザが装飾機能を選択すると、その機能は処理手段(たとえば、各機能を実現するための回路)によって実現され、その機能が反映された文字が表示される。したがって、ユーザは変更後の文字の表示態様を確認しつつ、文字を編集することができる。
この発明の他の局面に従うと、プログラムは、携帯型情報機器に文字の表示方法を実現させる。このプログラムは携帯型情報機器に、文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データと、各複数の装飾機能の各々を実現するための各々の処理プログラムとを、複数の装飾機能の各々に対応付けて予め準備するステップと、外部からの入力を受け付けるステップと、装飾機能の選択の入力に応じて、各画像データと選択された装飾機能に対応付けられる処理プログラムとに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するための表示データを生成するステップと、表示データに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するステップとを実行させる。
上記のプログラムが携帯型情報機器において実行されると、ユーザが装飾機能を選択した場合に、その機能が反映された文字が表示される。したがって、ユーザは変更後の文字の表示態様を確認することができるため、文字の装飾の設定に関する誤操作を防止しつつ効率よく文書を編集することができる。
この発明のさらに他の局面に従うと、プログラムは、携帯型情報機器に文字の表示方法を実現させる。このプログラムは携帯型情報機器に、文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データを複数の装飾機能の各々に対応付けて予め準備するステップと、外部からの入力を受け付けるステップと、複数の装飾機能の各々を実現する各々の処理ステップと、装飾機能の選択の入力に応じて、処理ステップにより実現される選択された装飾機能と各画像データとに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するための表示データを生成するステップと、表示データに基づいて、装飾が反映された文字と各画像とを表示するステップとを実行させる。
上記のプログラムが携帯型情報機器において実行されると、ユーザが装飾機能を選択した場合に、その機能は、処理手段により実現され、その機能が反映された文字が表示される。これにより、ユーザは変更後の文字の表示態様を確認することができるため、文字の装飾の設定に関する誤操作を防止しつつ効率よく文書を編集することができる。
本発明に係る携帯型情報機器によると、ユーザが文字の編集時において、文字の装飾を変更する場合に、複数の項目から変更の候補として選択された機能をその文字に反映した効果が、編集中の文字に加えて表示される。このようにすると、ユーザは、文字色の変更その他の装飾の変更の効果を確認しつつ、文字を編集することができるため、効率よく文書を作成することができる。また、ユーザは、画面を切り替えることなく文字を編集することができる。
また、本発明に係る携帯型情報機器によると、ユーザは、カーソルキー、数字ボタンその他の操作ボタンの操作により項目を選択して文字の装飾を変更しつつ、文字を編集することができるため、編集時における操作性を向上させることができる。
本発明に係る携帯型情報機器における表示方法によると、ユーザが文字を編集する場合に文字の装飾を変更するとき、ユーザが選択した変更の候補とされた機能の効果が予め文字の表示領域と異なる領域に表示される。このようにすると、ユーザは、文字色の変更その他の装飾の変更の効果を確認しつつ、文字を編集することができるため、効率よく文書を作成することができる。
本発明に係る表示方法を実現するためのプログラムによると、携帯型情報機器は、ユーザが文字を編集する場合に文字の装飾を変更するとき、予め文字の表示領域と異なる領域に、ユーザが選択した変更の候補とされた機能の効果を表示する。このようにすると、ユーザは、文字色の変更その他の装飾の変更の効果を確認しつつ、文字を編集することができるため、効率よく文書を作成することができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
図1を参照して、本発明の実施の形態の一態様である携帯電話100について説明する。図1は、携帯電話100の外観を表わす図である。なお、本発明は、携帯電話に限らず、小型のディスプレイの表示領域を有するPDA(Personal Digital Assistant)その他携帯型情報機器にも適用することができる。
図1に示すように、携帯電話100は、筐体120と、筐体120に配置されたディスプレイ150と、ディスプレイ150に表示されるカーソルを移動し、さらに移動先の項目を選択するための操作ボタン130と、12キー140とを含む。なお、携帯電話100の構成は、図1に示した態様に限られず、折り畳み可能な携帯電話であってもよい。
図2を参照して、携帯電話100の機能について説明する。図2に示すように、携帯電話100は、外部からの入力を受け付けるための入力部202と、入力される指示と予め準備されたデータとに基づいて、所定の処理を実行するための制御部250と、送信部204と、通信制御部206と、入力されたテキストデータを所定のデータ領域に一時的に格納するためのテキストデータ一時記憶部220と、編集の対象となるメールデータを一時的に格納するためのメール一時保存部222と、予め準備されたデータであって、テキストを装飾するための文字装飾データを記憶するための編集データ記憶部224と、VRAM(Video Random Access Memory)226と、受信部208と、アンテナ240とを含む。制御部250は、入力されたデータに基づいてテキストの編集(新規作成、変更等)を実行するためのテキスト編集部210と、上記文字装飾データに基づいて、選択された文字を装飾するための装飾処理部212と、文字入力処理部214と、表示処理部216とを含む。
制御部250は、後述するように、入力部202からの入力に応じて、各メモリに格納されているデータに基づいて予め定められた処理を実行する。この処理の結果は、各メモリに書き込まれる。その結果は、ディスプレイ150その他の出力手段によって、画像として表示されたり、スピーカ(図示しない)によって音声出力されたりする。このように、制御部250は、たとえば、コンピュータにおけるCPU(Central Processing Unit)に相当する機能を実現するものである。
入力部202から出力される信号は、制御部250に入力される。制御部250は、テキストデータ一時記憶部220と、メール一時保存部222と、編集データ記憶部224と、VRAM226との間で相互にデータを読み出し、また書き込む。制御部250から出力される信号は、送信部204に入力される。送信部204から出力される信号は、通信制御部206に入力される。通信制御部206は、アンテナ240を介して送信信号を送信する。通信制御部206は、さらにアンテナ240を介して受信した信号を受信部208に出力する。受信部208から出力されるデータは、メール一時保存部222に格納される。
入力部202は、携帯電話100のユーザから指示を受付けるための入力手段である。入力部202は、たとえば図1に示した12キー140、操作ボタン130、その他のボタンを含む。ユーザが入力部202を介して入力した指示はテキスト編集部210に入力される。テキスト編集部210は、その入力信号に応じて装飾処理部212あるいは文字入力処理部214との間で必要なデータをやり取りする。装飾処理部212は、ディスプレイ150に表示されるテキストに装飾処理を施すための手段である。この装飾処理には、たとえばテキストのサイズの変更、文字色の変更、書体の変更その他一般的にテキストエディタの機能として含まれる処理を含む。文字入力処理部214は、ユーザが入力部202を介して入力した文字(たとえばローマ字、平仮名など)を受付けて、テキストデータ一時記憶部220のデータ領域に一時的に格納する。
受信部208がアンテナ240を介して受信したメールは、メール一時保存部222に格納され、テキスト編集部210により読出される。読出されたメールは、表示処理部216を介してVRAM226に書込まれ、ディスプレイ150に表示される。
編集データ記憶部224は、ユーザの指示に応じて入力されたテキストを編集するために必要なデータを予め記憶する。このデータには、たとえば携帯電話100が文書装飾モードである場合における12キー140とそれぞれのキーに対応付けられている機能との対応関係が含まれる。編集データ記憶部224におけるデータ構造については後述する。
図3を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100におけるデータ構造について説明する。図3は、携帯電話100のテキストデータ一時記憶部220におけるデータの格納の一態様を表わす図である。このデータは、ROM(Read Only Memory)その他の不揮発性のメモリ(図示しない)に予め記憶されており、必要なプログラムの起動に応じて、ROMから、RAMその他のテキストデータ一時記憶部220の各データ領域に読み出される。なお、このデータはROMに格納される場合のほかに、EPROM(Erasable and Programmable ROM)その他のメモリに格納されていても良い。
図3に示すように、携帯電話100の状態表示データは、データ領域D300に格納される。この状態表示データは、たとえば携帯電話100の受信状態、バッテリ(図示しない)の充電状態、その他携帯電話100の作動状態に関する情報を含む。
テキスト編集領域の表示データは、データ領域D310に格納される。この表示データは、すなわちディスプレイ150の表示領域におけるテキスト編集画面に表示されるデータである。ユーザがメールの新規作成、文書の作成その他テキストの編集画面を開いて所定の文字入力操作を実行している場合、入力された文字に応じたデータが表示データとしてデータ領域D310に格納される。
ソフトキーの表示データは、データ領域D320に格納される。ここでソフトキーとは、予め定められた機能が携帯電話100の筐体120に配置されたボタン(図示しない)に対して対応付けられ、その機能がディスプレイ150に表示されているキーをいう。その機能は、ディスプレイ150に表示されている画面に応じて設定される。このソフトキーは、ディスプレイ150の画面に応じて切り換えられ、ユーザは、同一のキーを操作してもそのときの画面に応じた機能を実現することができる。
このようにしてテキストデータ一時記憶部220に格納されているデータは、テキスト編集部210によって読み出され、表示処理部216を介してVRAM226に書込まれる。その結果、ディスプレイ150は、そのデータに応じて文字を表示する。
図4を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100におけるデータ構造についてさらに説明する。図4は、編集データ記憶部224に格納されるデータとプログラムとの対応関係を概念的に表わす図である。このデータは、文字の装飾のためのデータである。ここで、文字の装飾とは、文字色の変更、文字の背景色の変更、書体の変更その他の文字の表示様式を変更することをいう。
図4に示すように、携帯電話100の動作モードを表わす情報は、データ領域D410に格納される。12キー140を識別する情報は、データ領域D420に格納される。各12キー140に対応付けられている機能を表わす情報は、データ領域D430に格納される。各機能を実現するための処理プログラムは、データ領域D440に格納される。このように、携帯電話100の動作モード(たとえば文書装飾モード)に関し、12キー140のいずれかのキーは、そのモードに含まれる機能のいずれかに対応付けられている。したがって、ユーザが12キー140を介して指示を入力すると、そのキーに応じた機能が実行される。たとえばユーザが12キー140の1つである数字「1」ボタンを押下すると、そのボタンは文字色の変更に対応付けられているため、文字色を変更するための機能が、処理プログラム「color.pgm」に基づいて開始される。この機能を実行する場合の制御構造については、後述する。
図5を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100におけるデータ構造についてさらに説明する。図5は、携帯電話100の編集データ記憶部224におけるデータの格納を概念的に表わす図である。
図5に示すように、サブ表示領域の位置データは、データ領域D500に格納される。ここでサブ表示領域とは、予め定められた条件(たとえばユーザによる所定のボタンの押下)に応じてディスプレイ150に表示される領域をいう。この領域には、図4に示したように、文字色、文字サイズその他のテキストの書式を変更するための機能が表示される。このサブ表示領域の位置データは、たとえば矩形から表わされる領域のいずれかの角部のディスプレイ150の表示領域における座標データである。その矩形が表示される位置は、このデータに基づいて任意に設定することができる。
文字色パレットの表示用データは、データ領域D510に格納される。文字色パレットは、図4のデータ領域D430に示したように、たとえば12キー140に対応付けられる「文字色」の変更のために使用可能な色を一覧表示するためのものである。この文字色パレットの表示用データは、携帯電話100のディスプレイ150が表示可能な色と、ユーザがその色を選択するための12キー140のいずれかを識別する番号とが対応付けられたデータである。
文字色の識別データは、データ領域D520に格納される。この識別データは、文字色を変更するために選択された色を区別する情報である。たとえばユーザがデフォルトでディスプレイ150に表示されているテキスト(たとえば黒色)について文字色の変更を選択した場合には、初期情報として黒色を特定する情報が格納される。その後、ユーザが文字色を黒色から赤色に変更した場合には、赤色を特定する情報がデータ領域D520に格納される。
プレビュー領域の表示用データは、データ領域D530に格納される。ここでプレビュー領域とは、ユーザにより仮選択された文字の装飾(たとえば文字色の変更)の効果が反映された文字を表示させるための領域である。たとえば前述のようにデフォルトで黒色の文字が選択された場合には、プレビュー領域には黒色の文字が表示される。その後ユーザがカーソル操作あるいは数字ボタンの押下により赤色を選択した場合には、その文字は赤色に変更されプレビュー領域に表示される。
図6を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100の制御構造について説明する。図6は、携帯電話100の制御部250が実行する文書編集処理の手順を表わすフローチャートである。この処理を実現するためのプログラムは、編集データ記憶部224その他のメモリに予め格納されており、ユーザが入力部202を介して所定の指示を入力した場合に、そのメモリから読み出されて、所定の処理を実行する。
ステップS602にて、制御部250は、入力部202に対する入力を待機する。ステップS604にて、制御部250は、ユーザによる指示の入力を検知する。
ステップS606にて、制御部250は、その指示が文字装飾の指示であるか否かを判断する。この判断は、たとえば入力部202から出力される信号が、文字装飾を表わす信号であるか否かに基づいて行なわれる。ユーザの指示が文字装飾の指示である場合には(ステップS606にてYES)、処理はステップS700に移される。そうでない場合には(ステップS606にてNO)、処理はステップS608に移される。
ステップS608にて、制御部250は、ユーザの指示が保存の指示であるか否かを判断する。ユーザの指示が保存の指示である場合には(ステップS608にてYES)、処理はステップS610に移される。そうでない場合には(ステップS608にてNO)、処理はステップS612に移される。
ステップS610にて、制御部250は、予め定められたデータの保存処理を実行する。ステップS612にて、制御部250は、ユーザの指示が処理の終了の指示であるか否かを判断する。ユーザの指示が処理の終了の指示である場合には(ステップS612にてYES)、処理は終了する。そうでない場合には(ステップS612にてNO)、処理はステップS614に移される。
ステップS614にて、制御部250は、その他の処理、すなわち、入力部202を介して入力された指示に予め対応付けられた処理を実行する。
ステップS700にて、制御部250は、図7において後述する装飾処理を実行する。この処理が実行されると、ディスプレイ150に表示されている文字、背景色その他の文字の表示態様が変更される。
図7を参照して、携帯電話100の制御構造についてさらに説明する。図7は、制御部250が実行する装飾処理の手順を表わすフローチャートである。なお、以下の説明では、装飾処理の具体的な処理として、文字色を変更する文字色変更処理および文字が表示される領域の背景色を変更する処理について説明するが、その他の処理が含まれても良い。この処理には、文字のサイズを変更する処理、標準体の文字を斜字体に変更する処理その他、図4に示したように、携帯電話100が予め有する機能を実現するための処理が含まれる。
ステップS702にて、制御部250は、ユーザの指示が文字の装飾の指示であるか否かを判断する。ここで、文字の装飾とはディスプレイ150に表示されているテキストの大きさ、色、表示位置その他の表示の態様を変更することをいう。ユーザの指示が文字の装飾の指示である場合には(ステップS702にてYES)、処理はステップS800に移される。そうでない場合には(ステップS702にてNO)、処理はステップS704に移される。
ステップS704にて、制御部250は、ユーザの指示が背景色の変更の指示であるか否かを判断する。ここで、背景色とは各文字が表示される領域においてその文字の背後に表示される色をいう。ユーザの指示が背景色の変更の指示である場合には(ステップS704にてYES)、処理はステップS900に移される。そうでない場合には(ステップS704にてNO)、処理はステップS706に移される。
ステップS706にて、制御部250は、ユーザにより入力された指示に応じて予め定められたその他の装飾処理を実行する。この処理には、上記したように予め携帯電話100が有する機能として設定されている機能が含まれる。
ステップS800にて、制御部250は、後述する文字色変更処理を実行する。この処理が実行されると、選択された文字の色が変更される。なお、以下の説明で文字装飾の一例として文字の色を変更する場合を説明するが、文字装飾はこれに限られない。
ステップS900にて、制御部250は、後述する背景色変更処理を実行する。この処理が実行されると、ディスプレイ150において該当する文字の背景色が変更される。
図8を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100の制御構造についてさらに説明する。図8は、制御部250が実行する文字色変更処理の手順を表わすフローチャートである。
ステップS802にて、制御部250は、カーソルの位置の背景色の情報を取得する。この背景色の情報には、その背景色が何色であるかを識別するためのデータが含まれる。
ステップS804にて、制御部250は、文字色パレットの表示用データを生成する。この表示用データは、予め定められたプログラムに基づいて行なわれる。たとえば文字色パレットの各色が、12キー140のいずれかに対応することが明示されるように、各文字と数字とが対応付けられたデータが生成される。
ステップS806にて、制御部250は、プレビュー領域の表示用データを生成する。このデータは、ユーザが選択した文字に対する文字の装飾の効果を表示するためのデータである。このデータは、たとえば図5に示したデータ領域D530に格納される。
ステップS808にて、制御部250は、編集データ記憶部224に格納した各表示用データをVRAM226に出力する。その結果、ディスプレイ150は、VRAM226に書込まれているデータに基づいて、サブ表示領域、文字色パレット、およびプレビュー領域を表示する。
ステップS810にて、制御部250は、入力部202を介した指示の入力を待機する状態に切換わる。ステップS812にて、制御部250は、入力部202を介した指示の入力を検知する。
ステップS814にて、制御部250は、その入力がカーソルの移動の入力であるか否かを判断する。この判断は、たとえば入力部202から出力される信号が、操作ボタン130の移動に対応する信号であるか否かに基づいて行なわれる。ユーザからの入力がカーソルの移動である場合には(ステップS814にてYES)、処理はステップS816に移される。そうでない場合には(ステップS814にてNO)、処理はステップS822に移される。
ステップS816にて、制御部250は、カーソルの位置に対応する色の識別情報を取得する。すなわち、ユーザがディスプレイ150に表示された文字色パレットにおいて選択した色が、認識される。
ステップS818にて、制御部250は、予め定められたサンプル文字列の文字の色をカーソルの位置に対応する色に変更して、プレビュー領域の表示用データを生成する。たとえば、編集データ記憶部224のデータ領域から、サンプル文字列のデータが表示処理部によって読み出され、その文字列の文字色コードが選択された色の文字色コードに置き換えられる。このデータは、編集データ記憶部224のデータ領域D530に格納される。ステップS820にて、制御部250は、生成した表示用データをVRAM226に出力する。その結果、ディスプレイ150は、ユーザが選択した色に変更されたサンプル文字列を表示する。
ステップS822にて、制御部250は、文字色パレットにおける文字の色が決定されたか否かを判断する。この判断は、たとえばユーザが入力部202を介して入力した指示が選択を確定する指示であるか否かに基づいて行なわれる。その文字の色が決定した場合には(ステップS822にてYES)、処理はステップS824に移される。そうでない場合には(ステップS822にてNO)、処理はステップS826に移される。
ステップS824にて、制御部250は、決定された色を文字の色に設定する。その結果、図3に示したように、テキストデータ一時記憶部220のデータ領域D310において、文字色が変更されたテキストの色のデータは決定された色のデータに置き換えられる。
ステップS826にて、制御部250は、ユーザの指示が文字装飾の取消しであるか否かを判断する。この判断は、たとえばユーザが入力部202を介してキャンセルの指示を入力したか否かに基づいて行なわれる。ユーザの指示が文字装飾の取消しの指示である場合には(ステップS826にてYES)、処理は終了し、文字色変更処理を呼出したプログラムに復帰する。そうでない場合には(ステップS826にてNO)、処理はステップS810に戻され、ユーザからの入力を再び待機する。
図9を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100の制御構造についてさらに説明する。図9は、携帯電話100の制御部250が実行する背景色変更処理の手順を表わすフローチャートである。この処理は、ユーザがテキストの編集画面において背景色の変更のメニューを選択した場合に、その選択の確定の入力に応答して実行される。
ステップS902にて、制御部250は、カーソルの位置の文字の色および背景色の情報を取得する。この情報は、テキストデータ一時記憶部220のデータ領域D310の所定の領域に格納されている情報である。
ステップS904にて、制御部250は、背景色パレットの表示用データを生成する。このデータは、背景色パレットをディスプレイ150に表示させるためのデータである。このデータには、ディスプレイ150が表示可能な背景色の候補および各候補に対応付けられた数字が含まれる。
ステップS906にて、制御部250は、プレビュー領域の表示用データを生成する。このデータは、ユーザが文字の背景色を変更する場合に仮選択の効果を反映して表示させるための領域である。
ステップS908にて、制御部250は、生成した各表示用データをVRAM226に出力する。その結果ディスプレイ150は、背景色パレットおよびプレビュー領域をサブの領域として表示することができる。
ステップS910にて、制御部250は、入力部202に対する入力を待機する。ステップS912にて制御部250は、入力部202を介した入力を検知する。
ステップS914にて、制御部250は、その入力がカーソルの移動の指示であるか否かを判断する。その入力がカーソルの移動の指示である場合には(ステップS914にてYES)、処理はステップS916に移される。そうでない場合には(ステップS914にてNO)、処理はステップS922に移される。
ステップS916にて、制御部250は、カーソルの位置に対応する色を識別する情報を取得する。この情報は、たとえばテキストデータ一時記憶部220のデータ領域D310において移動先の位置に応じた領域に格納されているデータである。
ステップS918にて、制御部250は、予め定められたサンプル文字列の背景色をカーソルの位置に対応する色に変更してプレビュー領域の表示用データを生成する。生成された表示用データは、編集データ記憶部224のデータ領域D530に格納される。
ステップS920にて、制御部250は、生成した表示用データをVRAM226に出力する。その結果、ディスプレイ150は、ユーザのカーソル操作によって選択された文字の背景色を変更した文字をその領域に表示する。
ステップS922にて、制御部250は、背景色の色が決定されたか否かを判断する。背景色の色が決定された場合には(ステップS922にてYES)、処理はステップS924に移される。そうでない場合には(ステップS922にてNO)、処理はステップS926に移される。
ステップS924にて、制御部250は、決定された色を背景色に設定する。すなわち、ユーザが選択した色を識別する情報が更新されてテキストデータ一時記憶部220のデータ領域D310に書き込まれる。
ステップS926にて、制御部250は、入力部202を介した指示が背景色変更処理の取消しの指示であるか否かを判断する。入力された指示が背景色変更処理の取消しの指示である場合には(ステップS926にてYES)、処理は終了し、背景色変更処理を呼出した処理に復帰する。そうでない場合には(ステップS926にてNO)、処理はステップS910に戻される。
次に、図10を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100のディスプレイ150における表示領域の一態様について説明する。図10(A)〜(C)は、ディスプレイ150に表示される画面を表わす図である。なお、図10においては、表示の態様の変化を明確に示すために、文字の書体を通常の書体から斜字体に変更する場合について説明する。この変更の処理は、ユーザが携帯電話100の12キー140の中の数字ボタン「2」を押下した場合に実行される。このとき、図4のデータ領域D420に示したように、12キー「2」に対応づけられている機能「斜字体」を実現する処理が実行される。しかし、ディスプレイ150における表示態様は、前述の制御構造において説明した文字色あるいは背景色その他の文字の装飾を変更する場合についても、同様に変化する。
図10(A)に示される画面は、ユーザがメール作成画面その他のテキスト編集プログラムを実行した場合に表示される。この表示は、たとえば、図6に示した文書編集処理が開始された場合に行なわれる。このとき表示される画像は、携帯電話100の編集データ記憶部224、VRAM226その他のメモリに格納されているデータに基づいて表示される。領域1000は、テキスト編集プログラムが実行されたときに表示される文字の入力画面を表わす領域である。領域1002は、携帯電話100の作動状態を表わす情報を表示するための領域である。この領域には、電波の受信状態、バッテリの残存容量その他の情報が表示される。領域1004は、携帯電話100の実行中の機能に関する情報を表示するための領域である。領域1006は、実行中の機能に対応した処理を表示する領域である。図10(A)においては、たとえば、「絵・記号」の入力画面の表示、「決定」の入力、および「サブメニュー」の画面の表示の各指示を入力可能なソフトキーが表示される。
図10(B)に示される画面は、ユーザがサブメニューの中から文字の書式の変更を選択した場合に表示される。この表示は、図6において文字装飾の指示が入力された場合に(ステップS604にてNO)、行なわれる。たとえば、ユーザが入力した文字の中から「とっても」の範囲を指定して、サブメニューの表示指示を入力すると、領域1010が表示される。領域1010は、ユーザが選択可能な項目(以下、適宜「パレット」という。)のタイトルを表示するための領域1020と、ユーザが実際に選択する対象となるパレットを表示する領域1030と、選択されたパレットの内容による効果を表示する領域1040とを含む。ここで、パレットの内容とは、文字色の変更、書体の変更その他の装飾として変更可能な項目をいう。
ここで、領域1030において、サブメニューの一覧から項目を選択するためのカーソルは、たとえば予め定められた位置(たとえば、「1」が表示されているパレット)に表示されるが、ほぼ中央部(たとえば「5」あるいは「8」が表示されているパレット)に表示されても良い。このようにすると、ユーザは、カーソルの移動を常に中心から実行することが可能になるため、項目を選択しやすくなる。このようにして、携帯電話100の操作性を向上することができる。
図10(B)を再び参照して、ユーザがパレットの中から「2」のパレットを選択すると、そのパレットの表示は、選択されたことを示す表示(たとえば、パレットの枠が太く表示される)に切り換わる。「書体の変更」のタイトルは、領域1020に表示される。さらに、このパレットの内容、すなわち「書体の変更」による効果を示す表示が領域1040に表示される。図10(B)では、文字の書体の変更が選択されているため、予め定められた文字、たとえば「書体の変更」の書体が斜字体に変更され、領域1040に表示される。
ユーザが「書体の変更」のパレットを選択して、決定キー1012に対応するボタンを押下すると、所定の装飾処理(ステップS700)が実行される。すなわち、図10(C)に示すように、選択された文字列、すなわち「とっても」が斜字体に変更され、領域1010の表示が消える。ユーザは、文書の編集を継続することができる。
図11を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100のディスプレイ150における表示領域の一態様についてさらに説明する。図11(A)および(B)は、ディスプレイ150に表示される画面を表わす図である。
図11(A)において、領域1010が表示された後、ユーザがさらに項目を選択して、目的とする装飾機能を決定すると、領域1100が表示される。たとえばユーザが数字「1」が表示された画像を選択して操作ボタン130を押下する。数字「1」には、「文字色」の変更の機能が対応付けられている。したがって、その押下に応答して、ディスプレイ150の領域1100には、変更可能な色の候補が表示される。
すなわち、携帯電話100が表示可能な文字の候補が、たとえば12キー140との対応がわかるように表示される。このような表示において、ユーザが「1」が表示された領域を選択すると、領域1040に示すように、文字の色は、選択された色に変更される。この時点では、文字の色の変更は確定していない。その後、ユーザが確定の入力(たとえば、操作ボタン130の押下)を実行すると、図11(B)に示すように、選択された色が実際に領域1000に反映される。
以上のような構造およびフローチャートに基づく本実施の形態に係る携帯電話100の動作について、図11に示した画面を参照しつつ、ユーザが文字の色を変更する場合の動作を説明する。
ユーザがディスプレイ150の所定の表示領域において文字の編集処理を開始し、入力部202を操作して文字装飾の指示を入力すると(ステップS604にてYES)、装飾処理(ステップS700)の選択画面が表示される(図11(A)における領域1030)。ユーザが選択画面から文字の装飾のメニューを選択すると(ステップS702にてYES)、文字色変更処理のためのプログラムが編集データ記憶部224から読み出されて実行される(ステップS800)。
ディスプレイ150の表示領域に示されているカーソルの位置の背景色の情報が取得され(図8、ステップS802)、文字色パレットの表示用データとプレビュー領域の表示用データとが生成される(ステップS804、S806)。各表示用データがVRAM226の所定の領域に書き込まれると(ステップS808)、ディスプレイ150は、文字の編集中の領域の表示に加えて、変更可能な文字色の候補が含まれる文字色パレットとプレビュー領域とをそれぞれ表示する(図11(A)における領域1100と領域1040)。
ユーザが、いずれかのボタンを押下して、文字色の選択が可能な状態(いわゆるアクティブな状態)にすると、カーソルが文字色パレットの予め定められた位置(たとえば、黒色のパレット)に表示される。このとき、そのパレット以外のパレットは、グレーアウトの表示が実行される。これにより、ユーザは、他のパレットが非選択の状態であることを知ることができる。
ユーザがカーソル移動キーを押下して、パレットに表示されているカーソルの移動の指示を入力すると(ステップS814にてYES)、カーソルの移動先のパレット、すなわち図11(A)の領域1100における番号「3」のパレット、に対応する色が特定される(ステップS816)。編集データ記憶部224に予め格納されているサンプル文字列の文字の色がその特定された色に変更され、プレビュー領域の表示用データとして生成される(ステップS818)。表示データがVRAM226の所定のデータ領域に出力されると(ステップS820)、選択された文字色に変更されたサンプル文字列が、ディスプレイ150のプレビュー領域に表示される(図11(A)における領域1040)。
ユーザが、その文字色の選択を変更しない場合(ステップS826にてNO)、確定する入力操作を入力部202あるいはディスプレイ150上に表示されるキーの押下によって実行すると(ステップS814にてNO、ステップS822にてYES)、表示領域において選択された文字の色は、ユーザがプレビュー領域において選択された文字色に変更され(ステップS824)、ディスプレイ150に表示される(図11(B))。
ユーザが文字の装飾処理を終了すると(図7、ステップS700)、携帯電話100は通常の編集状態に復帰し、入力を待機する(ステップS602)。ユーザがテキストデータの保存の指示を入力すると(ステップS608)、そのデータは、編集データ記憶部224の所定の記憶領域に格納される(ステップS610)。その後、ユーザが処理の終了指示を入力すると(ステップS612にてYES)、携帯電話100は、編集処理のプログラムの実行を終了し、予め設定された待ち受け画面のデータをVRAM226の所定の領域に出力する。これにより、携帯電話100は、所定の待ち受け状態に切り換わる。
以上のようにして、本発明の実施の形態に係る携帯電話100によると、ユーザが文字の編集中に文字を選択して装飾を変更する操作を実行した場合には、変更可能な候補がパレットの形式で表示される。また、ユーザがその候補の中から特定のパレットを選択すると、予め定められた文字が、そのパレットの内容に対応付けられた装飾機能に基づいて、文字の編集画面の領域とは異なる領域(たとえば図10(B)における領域1040)に表示される。このように、装飾の変更の効果がプレビューとして表示されるため、ユーザは、編集画面を参照しつつ文字の装飾の効果を確認することができる。これにより、画面における表示態様の変更の効果を容易に確認することができる携帯電話100を提供することができる。
<変形例>
以下、本実施の形態の変形例について説明する。上記の実施の形態において、携帯電話100のディスプレイ150には、文字の装飾を選択するための表示が、文字の入力画面の表示を残すように表示される。しかし、携帯電話100その他の情報通信端末で、特にディスプレイ150の表示領域が小さい端末の場合、編集中の文字の入力画面を覆うように、選択項目およびプレビューの画面(以下、サブ領域という。)を表示してもよい。たとえば、装飾処理の項目の選択画面の表示位置を表わすデータが、文字の入力画面の表示位置を特定する範囲データとの間で重複部分を含むようなデータであってもよい。このデータに基づいて生成された表示データが読み出されると、ディスプレイ150は、文字の入力画面の表示の前面に、サブ領域を表示する。
図12を参照して、本変形例に係る携帯電話100のディスプレイ150に表示される画面について説明する。図12(A)および(B)は、文字の入力画面の表示の上に、選択項目およびプレビューの画面が表示されていることを説明するための図である。
図12(A)に示すように、ディスプレイ150のサイズが小さい場合には、サブ領域が文字の入力画面に重複して表示される。すなわち、サブ領域は、領域D1020、D1030およびD1040を含む。このサブ領域は、文字の入力画面を表示する領域D1010の前面に表示される。この表示は、たとえば編集データ記憶部224に予め記憶されている表示情報に基づいて行なわれる。この表示情報は、サブ領域を表示する位置、サブ領域の色、サブ領域の形状その他の情報を含む。このような情報に基づいて表示用データがVRAMに書き込まれると、ディスプレイ150は、サブ領域を文字の入力画面に重複して表示することができる。
ユーザが、文字色を選択して数字ボタンの「1」を押下すると、図12(B)に示すように、文字色の変更のための複数のパレットが表示される。このパレットにおいて、ユーザが「3」の数字ボタンを押下すると、該当するパレットの色に文字色が変更され、プレビューとして領域D1040に表示される。
このようにすると、たとえば文字の装飾機能の設定が階層的に構成されている場合であっても、ディスプレイ150は、複数の領域を順次表示することにより、特定の階層の機能のみを最前面に(すなわち、ユーザが視認可能な位置に)表示してもよい。このような場合であっても、ユーザは、少なくとも領域1040に表示される変更の効果を確認しつつ、文字の装飾を選択することができる。
なお、上記したように、本発明に係る携帯型情報機器は、外部からの入力を受け付ける入力部と、文字その他の画像を表示する出力部と、予め定められた処理を実行するソフトウェアとそのソフトウェアの実行に必要なデータとを記憶する記憶部と、そのソフトウェアとデータとに基づいて予め定められた処理を実行する処理部とによって実現される。記憶部は、不揮発性のメモリと、揮発性のメモリとを含む。そのソフトウェアは、携帯型情報機器の起動に応答して、不揮発性メモリから揮発性メモリに読み出され、予め記憶されているデータと、入力部を介して入力されたデータとに基づいて、所定の処理を実行する。あるいは、そのソフトウェアは、ネットワークを介して入力部から取り込まれ記憶部に格納されたり、メモリカードその他のデータ記録媒体に格納されて流通する場合もある。
この携帯型情報機器は一般に、通信機能を実現するための通信部に加えて、入力部と出力部と記憶部と処理部とを有する。このようなハードウェア構成を有する携帯型情報機器の動作は周知であるため、ここでは詳細な説明は繰り返さない。したがって、本発明の最も本質的な部分は、記憶部に格納されているソフトウェアともいえる。係る構成を有する携帯型情報機器において本発明に係るソフトウェアを実行することにより、本発明に係る文字の表示方法を実現することもできる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明は、携帯型情報機器、特に画像表示領域を有する携帯電話、および携帯情報端末に適用可能である。
本発明の実施の形態に係る携帯電話の外観を表わす図である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話の機能の構成を表わすブロック図である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話におけるデータ構造を表わす図(その1)である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話におけるデータ構造を表わす図(その2)である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話におけるデータ構造を表わす図(その3)である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話が実行する処理の手順を表わすフローチャート(その1)である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話が実行する処理の手順を表わすフローチャート(その2)である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話が実行する処理の手順を表わすフローチャート(その3)である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話が実行する処理の手順を表わすフローチャート(その4)である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話に表示される画面を説明するための図(その1)である。 本発明の実施の形態に係る携帯電話に表示される画面を説明するための図(その2)である。 本発明の実施の形態の変形例に係る携帯電話に表示される画面を説明するための図である。
符号の説明
100 携帯電話、120 筐体、130 操作ボタン、140 12キー、150 ディスプレイ、202 入力部、204 送信部、206 通信制御部、208 受信部、210 テキスト編集部、212 装飾処理部、214 文字入力処理部、216 表示処理部、220 テキストデータ一時記憶部、222 メール一時保存部、224 編集データ記憶部、226 VRAM、240 アンテナ、250 制御部。

Claims (14)

  1. 携帯型情報機器であって、
    文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データと、前記複数の装飾機能の各々を実現するための各々の処理プログラムとを、前記複数の装飾機能の各々に対応付けて記憶するための記憶手段と、
    外部からの入力を受け付けるための入力手段と、
    前記装飾機能の選択の入力に応じて、各前記画像データと前記選択された装飾機能に対応付けられる処理プログラムとに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示するための表示データを生成する表示データ生成手段と、
    前記表示データに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示するための表示手段とを含み、
    前記記憶手段は、前記表示手段の画像表示領域において予め定められた領域の範囲を表わす領域データをさらに記憶しており、
    前記入力手段は、文字の入力を受け付け、
    前記携帯型情報機器は、入力された文字を表示するための文字データを前記領域データに基づいて生成する文字データ生成手段をさらに含み、
    前記領域データは、前記入力された文字が表示される文字表示領域の範囲を表わすデータと、前記文字表示領域と少なくとも重複する領域を有するプレビュー表示領域の範囲を表わす範囲データとを含み、
    前記表示データ生成手段は、前記範囲データに対応付けて前記表示データを生成し、
    前記表示手段は、前記表示データと前記文字データとに基づいて、各前記画像と、前記入力された文字と、前記装飾が反映された文字とを表示する、携帯型情報機器。
  2. 携帯型情報機器であって、
    文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データを前記複数の装飾機能の各々に対応付けて記憶するための記憶手段と、
    外部からの入力を受け付けるための入力手段と、
    前記複数の装飾機能の各々を実現するための各々の処理手段と、
    前記装飾機能の選択の入力に応じて、前記処理手段により実現される前記選択された装飾機能と各前記画像データとに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示するための表示データを生成する表示データ生成手段と、
    前記表示データに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示するための表示手段とを含み、
    前記記憶手段は、前記表示手段の画像表示領域において予め定められた領域の範囲を表わす領域データをさらに記憶し、
    前記入力手段は、外部から文字の入力を受け付け、
    前記携帯型情報機器は、前記文字の入力に応じて、前記領域データに基づいて前記文字を表示するための文字データを生成する文字データ生成手段をさらに含み、
    前記領域データは、前記入力された文字が表示される文字表示領域の範囲を表わすデータと、前記文字表示領域と少なくとも重複する領域を有するプレビュー表示領域の範囲を表わす範囲データとを含み、
    前記表示データ生成手段は、前記範囲データに対応付けて前記表示データを生成し、
    前記表示手段は、前記表示データと前記文字データとに基づいて、各前記画像と、前記入力された文字と、前記装飾が反映された文字とを表示する、携帯型情報機器。
  3. 前記処理手段は、前記複数の装飾機能の各々を実現するために予め構成された処理回路である、請求項2に記載の携帯型情報機器。
  4. 前記入力手段は、前記装飾機能の変更の対象となる文字を選択するための入力を受け付け、
    前記表示データ生成手段は、選択された前記装飾機能の変更の対象となる文字に応じて、前記表示データを生成する、請求項1または2に記載の携帯型情報機器。
  5. 前記記憶手段は、前記装飾機能の各々について予め定められた文字を表示するための文字データを、前記装飾機能に対応付けてそれぞれ記憶し、
    前記表示データ生成手段は、前記変更が指示された装飾機能に対応する前記文字データに基づいて、前記表示データを生成する、請求項1または2に記載の携帯型情報機器。
  6. 前記予め定められた文字は、前記変更が指示された装飾機能を表わす文字を含む、請求項5に記載の携帯型情報機器。
  7. 前記入力手段は、少なくとも1つ以上の文字の選択と、前記装飾機能の選択候補の入力とを受け付け、
    前記表示データ生成手段は、選択された前記少なくとも1つ以上の文字の装飾機能を前記選択候補とされた装飾機能に変更して、前記表示データを生成する、請求項1または2に記載の携帯型情報機器。
  8. 前記入力手段は、予め定められた位置関係に基づいて配置された複数のボタンを含み、
    前記記憶手段は、前記位置関係に基づいて、前記複数のボタンの各々を各前記画像データに対応付けて記憶し、
    前記表示データ生成手段は、前記複数のボタンのいずれかの押下に応答して、前記押下されたボタンに対応付けられる画像データに基づいて、前記表示データを生成する、請求項1または2に記載の携帯型情報機器。
  9. 前記複数の装飾機能の各々は、選択の対象となる複数の項目を含み、
    前記複数の項目の各々は、選択の対象となる複数のサブ項目を含み、
    前記表示手段は、前記複数の項目からいずれかの項目を選択するための第1の画面を表示し、
    前記いずれかの項目の選択のための操作入力に応答して、前記表示手段は、選択された前記いずれかの項目に含まれる複数のサブ項目からいずれかのサブ項目を選択するための第2の画面を、前記第1の画面に重ねて表示する、請求項1または2に記載の携帯型情報機器。
  10. 前記第1の画面が表示されているとき、前記表示手段は、前記いずれかの項目に対応する装飾が反映された文字を、前記プレビュー表示領域に表示し
    前記第2の画面が表示されているとき、前記表示手段は、前記いずれかのサブ項目に対応する装飾が反映された文字を、前記プレビュー表示領域に表示する、請求項9に記載の携帯型情報機器。
  11. 携帯型情報機器における文字の表示方法であって、前記携帯型情報機器は表示装置を有しており、前記表示方法は、
    文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データと、各前記複数の装飾機能の各々を実現するための各々の処理プログラムとを、前記複数の装飾機能の各々に対応付けて予め準備するステップと、
    外部からの入力を受け付けるステップと、
    前記装飾機能の選択の入力に応じて、各前記画像データと前記選択された装飾機能に対応付けられる処理プログラムとに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示するための表示データを生成する生成ステップと、
    前記表示データに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示する表示ステップと、
    前記表示装置の画像表示領域において予め定められた領域の範囲を表わす領域データを準備するステップと、
    前記携帯型情報機器に対する前記文字の入力に応じて、前記領域データに基づいて前記文字を表示するための文字データを生成するステップとを含み、
    前記領域データは、前記入力された文字が表示される文字表示領域の範囲を表わすデータと、前記文字表示領域と少なくとも重複する領域を有するプレビュー表示領域の範囲を表わす範囲データとを含み、
    前記生成ステップは、前記範囲データに対応付けて前記表示データを生成し、
    前記表示ステップは、前記表示データと前記文字データとに基づいて、各前記画像と、前記入力された文字と、前記装飾が反映された文字とを表示する、携帯型情報機器における文字の表示方法。
  12. 携帯型情報機器に文字の表示方法を実現させるためのプログラムであって、前記携帯型情報機器は表示装置を有しており、前記プログラムは前記携帯型情報機器に、
    文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データと、各前記複数の装飾機能の各々を実現するための各々の処理プログラムとを、前記複数の装飾機能の各々に対応付けて予め準備するステップと、
    外部からの入力を受け付けるステップと、
    前記装飾機能の選択の入力に応じて、各前記画像データと前記選択された装飾機能に対応付けられる処理プログラムとに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示するための表示データを生成する生成ステップと、
    前記表示装置の画像表示領域において予め定められた領域の範囲を表わす領域データを準備するステップと、
    前記携帯型情報機器に対する前記文字の入力に応じて、前記領域データに基づいて前記文字を表示するための文字データを生成するステップと、
    前記表示データに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示する表示ステップとを実行させ、
    前記領域データは、前記入力された文字が表示される文字表示領域の範囲を表わすデータと、前記文字表示領域と少なくとも重複する領域を有するプレビュー表示領域の範囲を表わす範囲データとを含み、
    前記生成ステップは、前記範囲データに対応付けて前記表示データを生成し、
    前記表示ステップは、前記表示データと前記文字データとに基づいて、各前記画像と、前記入力された文字と、前記装飾が反映された文字とを表示する、プログラム。
  13. 携帯型情報機器における文字の表示方法であって、前記携帯型情報機器は表示装置を有しており、前記表示方法は、
    文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データを前記複数の装飾機能の各々に対応付けて予め準備するステップと、
    外部からの入力を受け付けるステップと、
    前記複数の装飾機能の各々を実現する各々の処理ステップと、
    前記装飾機能の選択の入力に応じて、前記処理ステップにより実現される前記選択された装飾機能と各前記画像データとに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示するための表示データを生成する生成ステップと、
    前記表示装置の画像表示領域において予め定められた領域の範囲を表わす領域データを準備するステップと、
    前記携帯型情報機器に対する前記文字の入力に応じて、前記領域データに基づいて前記文字を表示するための文字データを生成するステップと、
    前記表示データに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示する表示ステップとを含み、
    前記領域データは、前記入力された文字が表示される文字表示領域の範囲を表わすデータと、前記文字表示領域と少なくとも重複する領域を有するプレビュー表示領域の範囲を表わす範囲データとを含み、
    前記生成ステップは、前記範囲データに対応付けて前記表示データを生成し、
    前記表示ステップは、前記表示データと前記文字データとに基づいて、各前記画像と、前記入力された文字と、前記装飾が反映された文字とを表示する、携帯型情報機器における文字の表示方法。
  14. 携帯型情報機器に文字の表示方法を実現させるためのプログラムであって、前記携帯型情報機器は表示装置を有しており、前記プログラムは前記携帯型情報機器に、
    文字の複数の装飾機能の各々に対応付けられる各画像を表示するための各々の画像データを前記複数の装飾機能の各々に対応付けて予め準備するステップと、
    外部からの入力を受け付けるステップと、
    前記複数の装飾機能の各々を実現する各々の処理ステップと、
    前記装飾機能の選択の入力に応じて、前記処理ステップにより実現される前記選択された装飾機能と各前記画像データとに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示するための表示データを生成する生成ステップと、
    前記表示装置の画像表示領域において予め定められた領域の範囲を表わす領域データを準備するステップと、
    前記携帯型情報機器に対する前記文字の入力に応じて、前記領域データに基づいて前記文字を表示するための文字データを生成するステップと、
    前記表示データに基づいて、前記装飾が反映された文字と各前記画像とを表示する表示ステップとを実行させ、
    前記領域データは、前記入力された文字が表示される文字表示領域の範囲を表わすデータと、前記文字表示領域と少なくとも重複する領域を有するプレビュー表示領域の範囲を表わす範囲データとを含み、
    前記生成ステップは、前記範囲データに対応付けて前記表示データを生成し、
    前記表示ステップは、前記表示データと前記文字データとに基づいて、各前記画像と、前記入力された文字と、前記装飾が反映された文字とを表示する、プログラム。
JP2004049010A 2004-02-25 2004-02-25 携帯型情報機器、携帯型情報機器における文字の表示方法、およびその方法を実現するためのプログラム Expired - Fee Related JP4071726B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049010A JP4071726B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 携帯型情報機器、携帯型情報機器における文字の表示方法、およびその方法を実現するためのプログラム
US11/056,215 US20050184999A1 (en) 2004-02-25 2005-02-14 Portable information apparatus, character display method in portable information apparatus, and program product for implementing the method
EP10009519A EP2256604A1 (en) 2004-02-25 2005-02-18 Portable information apparatus, character display method and program product for implementing the method
EP05003578A EP1569428A1 (en) 2004-02-25 2005-02-18 Portable information apparatus, character display method and program product for implementing the method
CNB2005100516938A CN100388250C (zh) 2004-02-25 2005-02-25 便携式信息设备、该设备中的文字显示方法及实现该方法的程序产品
US12/345,227 US20090176533A1 (en) 2004-02-25 2008-12-29 Portable information apparatus, character display method in portable information apparatus, and program product for implementing the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049010A JP4071726B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 携帯型情報機器、携帯型情報機器における文字の表示方法、およびその方法を実現するためのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005244396A JP2005244396A (ja) 2005-09-08
JP4071726B2 true JP4071726B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=34747462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004049010A Expired - Fee Related JP4071726B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 携帯型情報機器、携帯型情報機器における文字の表示方法、およびその方法を実現するためのプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20050184999A1 (ja)
EP (2) EP1569428A1 (ja)
JP (1) JP4071726B2 (ja)
CN (1) CN100388250C (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8872843B2 (en) * 2004-07-02 2014-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for editing images in a mobile terminal
KR100706313B1 (ko) * 2005-06-02 2007-04-13 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기에서 메시지 입력 중 문자입력방법
US8225231B2 (en) 2005-08-30 2012-07-17 Microsoft Corporation Aggregation of PC settings
FR2898237B1 (fr) * 2006-03-03 2008-09-19 Jean Loup Claude Gillot Interface homme-machine pour terminaux mobiles
US8527887B2 (en) * 2006-07-19 2013-09-03 Research In Motion Limited Device and method for improving efficiency of entering a password using a key-limited keyboard
CN101226728B (zh) * 2007-01-16 2011-06-15 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 动态设置主题颜色的装置和方法
KR101335423B1 (ko) * 2007-03-16 2013-11-29 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
KR101412586B1 (ko) * 2008-07-01 2014-07-02 엘지전자 주식회사 이동단말기의 문자입력 방법
KR101504201B1 (ko) * 2008-07-02 2015-03-19 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그의 키패드 표시방법
KR101521910B1 (ko) * 2008-07-07 2015-05-20 엘지전자 주식회사 이동단말기의 키패드와 그 표시방법
US20100107100A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Schneekloth Jason S Mobile Device Style Abstraction
US8385952B2 (en) 2008-10-23 2013-02-26 Microsoft Corporation Mobile communications device user interface
US8411046B2 (en) 2008-10-23 2013-04-02 Microsoft Corporation Column organization of content
US8823713B2 (en) * 2008-11-18 2014-09-02 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus
US8355698B2 (en) 2009-03-30 2013-01-15 Microsoft Corporation Unlock screen
US8175653B2 (en) * 2009-03-30 2012-05-08 Microsoft Corporation Chromeless user interface
US8238876B2 (en) 2009-03-30 2012-08-07 Microsoft Corporation Notifications
US8269736B2 (en) 2009-05-22 2012-09-18 Microsoft Corporation Drop target gestures
US8836648B2 (en) 2009-05-27 2014-09-16 Microsoft Corporation Touch pull-in gesture
US8806331B2 (en) * 2009-07-20 2014-08-12 Interactive Memories, Inc. System and methods for creating and editing photo-based projects on a digital network
JP2011134129A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Kyocera Corp 文字入力装置
US20120159383A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Customization of an immersive environment
US20120159395A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Application-launching interface for multiple modes
US8612874B2 (en) 2010-12-23 2013-12-17 Microsoft Corporation Presenting an application change through a tile
US8689123B2 (en) 2010-12-23 2014-04-01 Microsoft Corporation Application reporting in an application-selectable user interface
US9423951B2 (en) 2010-12-31 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Content-based snap point
US9383917B2 (en) 2011-03-28 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive tiling
US9158445B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing an immersive interface in a multi-application immersive environment
US9104440B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US8893033B2 (en) 2011-05-27 2014-11-18 Microsoft Corporation Application notifications
US9104307B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US20120304132A1 (en) 2011-05-27 2012-11-29 Chaitanya Dev Sareen Switching back to a previously-interacted-with application
US9658766B2 (en) 2011-05-27 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Edge gesture
US8687023B2 (en) 2011-08-02 2014-04-01 Microsoft Corporation Cross-slide gesture to select and rearrange
US20130057587A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Microsoft Corporation Arranging tiles
US8922575B2 (en) 2011-09-09 2014-12-30 Microsoft Corporation Tile cache
US10353566B2 (en) 2011-09-09 2019-07-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom animations
US9557909B2 (en) 2011-09-09 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom linguistic helpers
US9146670B2 (en) 2011-09-10 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Progressively indicating new content in an application-selectable user interface
US8933952B2 (en) 2011-09-10 2015-01-13 Microsoft Corporation Pre-rendering new content for an application-selectable user interface
US9244802B2 (en) 2011-09-10 2016-01-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Resource user interface
US9223472B2 (en) 2011-12-22 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Closing applications
KR101893928B1 (ko) * 2012-01-19 2018-08-31 삼성전자 주식회사 단말기의 페이지 표시 방법 및 장치
US9128605B2 (en) 2012-02-16 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Thumbnail-image selection of applications
KR101490009B1 (ko) * 2013-01-23 2015-02-04 박재현 디스플레이 장치에서 표시된 문자의 색상 변경 장치 및 방법
US9450952B2 (en) 2013-05-29 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Live tiles without application-code execution
CN105359094A (zh) 2014-04-04 2016-02-24 微软技术许可有限责任公司 可扩展应用表示
WO2015154273A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Collapsible shell cover for computing device
WO2015154276A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Slider cover for computing device
CN105224858A (zh) * 2014-06-05 2016-01-06 阿里巴巴集团控股有限公司 一种密码输入界面显示方法及***
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US10642365B2 (en) 2014-09-09 2020-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Parametric inertia and APIs
CN106662891B (zh) 2014-10-30 2019-10-11 微软技术许可有限责任公司 多配置输入设备
US20160147407A1 (en) * 2014-11-20 2016-05-26 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Modifying content with single modifier key
JP2020031316A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 シャープ株式会社 画像形成装置、画像色変更方法及び画像色変更プログラム
US10937203B1 (en) * 2019-12-11 2021-03-02 e-Infochips Limited Devices, systems, and methods for integrated circuit verification
CN112558785B (zh) * 2020-12-24 2024-06-18 上海二三四五网络科技有限公司 一种调整文字显示颜色的控制方法及装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6731309B1 (en) * 1998-08-28 2004-05-04 Corel Corporation Real time preview
JP2003507786A (ja) * 1999-08-18 2003-02-25 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム キーボードレイアウト及びデータ入力方法
FR2806491B1 (fr) * 2000-03-16 2004-07-23 Duminda Kenneth Ratnayake Pointeur virtuel d'objets graphiques ou textuels situes sur un ecran
JP4001706B2 (ja) 2000-04-21 2007-10-31 三菱電機株式会社 携帯通信端末の機能設定装置
JP2002297288A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Seiko Epson Corp 情報選択方法、携帯情報端末装置および情報選択処理プログラム
JP4106888B2 (ja) * 2001-09-19 2008-06-25 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置および携帯端末装置
JP2005507601A (ja) * 2001-10-08 2005-03-17 エムブリッジ システムス インコーポレイテッド 携帯電話端末向けの文字メッセージの生成装置及びその作成方法
US6847311B2 (en) * 2002-03-28 2005-01-25 Motorola Inc. Method and apparatus for character entry in a wireless communication device
FR2837941B3 (fr) * 2002-03-29 2004-06-25 Andre Marie Georges Baverel Clavier et methode de saisie
JP2003316701A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子メール中継装置および方法、電子メール中継プログラム並びにそのプログラムを記録した記録媒体
FR2840488B1 (fr) * 2002-05-28 2004-10-22 Jean Loup Gillot Clavier pour telephone mobile
GB2391429A (en) * 2002-07-30 2004-02-04 Nokia Corp Selecting an icon from an arrangement of icons having a first portion comprising a plurality of icons and a second portion comprising at least one icon

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005244396A (ja) 2005-09-08
EP1569428A1 (en) 2005-08-31
EP2256604A1 (en) 2010-12-01
CN1661578A (zh) 2005-08-31
US20090176533A1 (en) 2009-07-09
CN100388250C (zh) 2008-05-14
US20050184999A1 (en) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071726B2 (ja) 携帯型情報機器、携帯型情報機器における文字の表示方法、およびその方法を実現するためのプログラム
KR101256016B1 (ko) 유저인터페이스 생성장치
KR101256014B1 (ko) 유저인터페이스 생성장치
JP5351165B2 (ja) ユーザインタフェース生成装置
KR101201856B1 (ko) 유저인터페이스생성장치
JP2005196780A (ja) 携帯端末機でアバターを用いたメッセージ処理装置及び方法
JP2008141519A (ja) 携帯電話機およびその制御方法
US7973764B2 (en) Switching between input modes in a limited input device
US20050285931A1 (en) Portable information terminal
WO2010041541A1 (ja) 携帯型電子装置、文字入力画面表示方法およびプログラム
KR100276498B1 (ko) 통신단말기용 문자입력장치
JP4346457B2 (ja) 携帯通信端末
JP4425202B2 (ja) 携帯通信端末
KR100697026B1 (ko) 단축키 설정기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그 동작방법
WO2012160601A1 (ja) 文字入力装置およびそれを備えたカーナビゲーション装置
JP4711695B2 (ja) 携帯端末及びオブジェクト装飾方法
JP4930136B2 (ja) 携帯端末装置のメニュー表示方法および携帯端末装置
JP2007006172A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム及び相手機種登録データ
EP1478165A2 (en) Mobile communication terminal apparatus and recording medium which records data operation process program
JP2006350777A (ja) 文字入力装置、携帯電話端末、文字入力方法およびコンピュータプログラム
JP2005115512A (ja) 端末装置および文字入力方法
JP2006072875A (ja) 携帯通信端末及び電子メール装飾編集方法
JP2006005695A (ja) 携帯端末装置
KR100504827B1 (ko) 휴대폰에서의 매뉴얼 표시방법
KR20060065387A (ko) 캐릭터 편집기능을 갖는 휴대용 이동통신단말기 및 그방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees