JP3996509B2 - 常態では液体のヒドロフルオロカーボンと二酸化炭素を含む発泡剤組成物及びポリマーフォーム - Google Patents

常態では液体のヒドロフルオロカーボンと二酸化炭素を含む発泡剤組成物及びポリマーフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP3996509B2
JP3996509B2 JP2002552059A JP2002552059A JP3996509B2 JP 3996509 B2 JP3996509 B2 JP 3996509B2 JP 2002552059 A JP2002552059 A JP 2002552059A JP 2002552059 A JP2002552059 A JP 2002552059A JP 3996509 B2 JP3996509 B2 JP 3996509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowing agent
agent composition
hydrofluorocarbon
polymer
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002552059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004516352A (ja
JP2004516352A5 (ja
Inventor
ディー. ダフィー,ジョン
エイチ. グリフィン,ウォーレン
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Publication of JP2004516352A publication Critical patent/JP2004516352A/ja
Publication of JP2004516352A5 publication Critical patent/JP2004516352A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3996509B2 publication Critical patent/JP3996509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • C08J9/146Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only only fluorine as halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0066Use of inorganic compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/149Mixtures of blowing agents covered by more than one of the groups C08J9/141 - C08J9/143
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/06CO2, N2 or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/12Organic compounds only containing carbon, hydrogen and oxygen atoms, e.g. ketone or alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/18Binary blends of expanding agents
    • C08J2203/182Binary blends of expanding agents of physical blowing agents, e.g. acetone and butane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/20Ternary blends of expanding agents
    • C08J2203/202Ternary blends of expanding agents of physical blowing agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

【0001】
本発明は、二酸化炭素(CO2)及び常態では液体のヒドロフルオロカーボン(HFC)を含む発泡剤組成物、ポリマーおよびそのような発泡剤組成物を含む発泡性ポリマー組成物、ポリマーフォームを製造するためのそのような組成物の使用、並びにこの発泡剤組成物の残留物を含むポリマーフォームに関する。常態では液体のHFCは、1気圧において14℃以上、好ましくは30℃以上、かつ120℃未満の沸点を有する。
【0002】
CO2は、揮発性有機化合物(VOC)を放出せず、地球のオゾン層への危険性がほとんどないため好ましい発泡剤である。しかしながら、単一の発泡剤としてCO2を用いて製造したポリマーフォームは、連続気泡の率が高く、気泡サイズが小さく、特に断熱用途に望ましいものよりも熱伝導性が高いという傾向がある。さらに、カーボンブラックのような赤外線ブロッカーを有するポリマーフォームは、発泡剤としてCO2のみを用いては製造困難である。
【0003】
ヒドロフルオロカーボン(HFC)も、特に断熱ポリマーフォームの製造用の好ましい発泡剤成分である。HFCは、オゾン枯渇の原因となるヒドロクロロフルオロカーボン(HCFC)及びクロロフルオロカーボン(CFC)の代替物としてますます望ましいものとなっている。CO2と同様に、HFCも地球のオゾン層にほとんど危険性がない。さらに、HFCはほとんどのポリマーもしくは発泡剤(HCFC及びCFC以外)よりも熱伝導性が低く、従ってポリマーフォーム中のHFC残留物はフォームの熱伝導性を低下させることができる。
【0004】
典型的には、発泡剤組成物中のHFCは14℃以下の沸点を有する(HFC(g))。不幸にも、HFC(g)はポリマーフォームから透過し、大気中に流出する。これはフォームの熱伝導性を高め、有機物を放出することになる。
【0005】
発泡剤の分野において、環境に安全でありかつ断熱性ポリマーフォームを与える組成物の要求がある。好ましくは、この組成物はHFC(g)よりも長くポリマーフォーム中に残留し、HFC(g)を用いた場合の熱伝導性の増加及び有機物発生レベルを抑制するHFCを含む。より好ましくは、この組成物はCO2及びHFCを含む。
【0006】
「ヒドロフルオロカーボン」及び「HFC」は相互に用いられる用語であり、水素、炭素、及びフッ素を含む有機化合物を意味し、この化合物はフッ素以外のハロゲンを実質的に含まない。
【0007】
「沸点」は1気圧における沸点を意味する。
「常態において気体の材料」とは、沸点が14℃未満である材料を意味する。
「常態において液体のヒドロフルオロカーボン」、「常態において液体のHFC」、及び「HFC(l)」は相互に用いられる用語であり、沸点が14℃以上かつ120℃未満であるHFCを意味する。
【0008】
「常態において気体のヒドロフルオロカーボン」、「常態において気体のHFC」、及び「HFC(g)」は相互に用いられる用語であり、沸点が14℃未満であるHFCを意味する。
【0009】
「低沸点アルコール」及び「LBA」は相互に用いられる用語であり、沸点が120℃未満であるアルコールを意味する。
【0010】
「低沸点カルボニル化合物」及び「LBC」は相互に用いられる用語であり、沸点が120℃未満であるアルデヒドもしくはケトンを意味する。
【0011】
「低沸点炭化水素」及び「LBH」は相互に用いられる用語であり、ハロゲン化炭化水素を含む、沸点が55℃未満である炭化水素を意味する。
【0012】
「低沸点エーテル」及び「LBE」は相互に用いられる用語であり、ハロゲン化エーテルを含む、沸点が55℃未満であるエーテルを意味する。
【0013】
「新しい」とは製造後1ヶ月以内、好ましくは1週間以内、より好ましくは1日以内、さらにより好ましくは1時間以内、最も好ましくは製造直後を意味する。
【0014】
所定の成分を「本質的に含まない」ポリマーフォームもしくは発泡剤組成物とは、このフォームもしくは発泡剤組成物の質量を基準として、所定の成分の含有量が10wt%以下、好ましくは5wt%以下、より好ましくは1wt%以下、さらにより好ましくは0.5wt%以下、最も好ましくは0wt%であるポリマーフォームもしくは発泡剤組成物を意味する。
【0015】
特定の成分「から本質的になる」発泡剤組成物は、ポリマーフォームの製造において組成物を改質するような濃度で特定されない成分を含まない。通常、特定の成分「から本質的になる」発泡剤組成物は、発泡剤組成物の質量に対して、90wt%以上、好ましくは95wt%以上、より好ましくは99wt%以上、さらにより好ましくは99.5wt%以上、最も好ましくは100wt%の特定の成分を含む組成物を意味する。
【0016】
第1の態様において、本発明は、(a)二酸化炭素、及び(b)沸点が30℃以上かつ120℃よりも低い少なくとも1種のヒドロフルオロカーボンを含み、(b)以外の低沸点炭化水素及び低沸点エーテルを本質的に含まない発泡剤組成物である。この第1の態様において、1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタンが好ましいヒドロフルオロカーボンである。
【0017】
第2の態様において、本発明は、(a)二酸化炭素、及び(b)沸点が14℃以上かつ120℃よりも低い少なくとも1種のヒドロフルオロカーボンを含み、50wt%以上が二酸化炭素であり、発泡剤として二酸化炭素のみを用いて製造した同じフォームと比較して、(ASTM法D-6226により測定して)低連続気泡含有量、改良されたスキン品質、大きな平均気泡サイズ、もしくはこれらの組み合わせを有するポリマーフォームを形成するに十分な量の(b)が存在する、発泡剤組成物である。好ましくは、この第2の態様の(b)中の少なくとも1種の炭化水素は1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタンである。
【0018】
この第2の態様の好ましい実施態様の1つは、(c)沸点が14℃未満である少なくとも1種のヒドロフルオロカーボン、及び(d)水、アルコール、ケトン及びアルデヒドより選ばれる少なくとも1種の追加発泡剤を含み、前記アルコール、ケトン及びアルデヒドの沸点は大気圧において120℃未満である。
【0019】
本発明の第1及び第2の態様は、水及び沸点が120℃未満であるアルコール、特にエタノールより選ばれる追加発泡剤を含む。
【0020】
第3の態様において、本発明は、二酸化炭素及び沸点が14℃以上かつ120℃未満である1種のヒドロフルオロカーボンから本質的になる発泡剤組成物である。この態様において、二酸化炭素は好ましくは液化されている。
【0021】
第4の態様において、本発明は、第1の態様の発泡剤組成物からなる群より選ばれるを発泡剤組成物を用いて、ポリマーフォームを形成するに適した方法で発泡性ポリマー組成物を発泡させることを含むポリマーフォームの製造方法である。
【0022】
第5の態様において、本発明は、(a)内部に気泡を有するポリマー、(b)二酸化炭素、及び(c)沸点が30℃以上かつ120℃未満である少なくとも1種のヒドロフルオロカーボンを含み、(b)及び(c)の少なくとも一部が前記気泡内に残留しており、ヒドロフルオロカーボン以外の低沸点炭化水素もしくは低沸点エーテルを本質的に含まないポリマーフォームである。
【0023】
第6の態様において、本発明は、(a)内部に気泡を有するポリマー、(b)二酸化炭素、(c)沸点が14℃以上かつ120℃未満である少なくとも1種のヒドロフルオロカーボン、(d)沸点が14℃未満である少なくとも1種のヒドロフルオロカーボン、(e)水、アルコール、ケトン及びアルデヒドより選ばれる少なくとも1種の追加発泡剤、ここで前記アルコール、ケトン及びアルデヒドはその沸点が120℃よりも低いものである、及び(f)カーボンブラック、グラファイト、金、アルミニウム、および二酸化チタンより選ばれる赤外線ブロッカーを含み、(b)、(c)、(d)及び(e)の少なくとも一部が前記気泡内に残留しており、(f)が前記ポリマー中に分散しているポリマーフォームである。
【0024】
通常、時間とともに発泡剤はポリマーフォーム内部から移動し、空気はポリマーフォーム内に移動する。従って、好ましくは、ポリマーフォームはフォームの製造後の時間によって特徴付けられ、最も好ましくは製造直後のものである。発泡剤はフォームから流出し、空気はフォーム内に移動する。
【0025】
第7の態様において、本発明は、第1の態様の発泡剤組成物からなる群より選ばれる発泡剤組成物を内部に分散して有する熱可塑性ポリマーを含む発泡性ポリマー組成物である。
【0026】
第8の態様において、本発明は、沸点が14℃以上のヒドロフルオロカーボン及び二酸化炭素を含む発泡剤組成物並びに赤外線ブロッカーを内部に分散して有する熱可塑性ポリマーを含む発泡性ポリマー組成物である。
【0027】
本発明は、環境に安全でありかつ断熱性ポリマーフォームを製造する発泡剤組成物に対する要求をみたす。この組成物は、HFC(g)よりも長くポリマーフォームに残留し、HFC(g)を用いた場合の熱伝導性の増加及び有機物発生レベルを抑えるHFC(l)を含む。
【0028】
本発明は、CO2及びHFC(l)を含む発泡剤組成物に関する。本発明のいくつかの態様は追加発泡剤を含む。
【0029】
本発明の発泡剤組成物は、この発泡剤組成物の質量を基準として0wt%より多く、かつ100wt%までの量のCO2を含む。ここで、発泡剤組成物中のCO2は好ましくは液化されたCO2である。CO2の濃度は、発泡剤組成物の質量を基準として、通常20wt%より多く、好ましくは30wt%より多く、より好ましくは40wt%より多く、最も好ましくは50wt%より多い。
【0030】
ほとんど(発泡剤組成物の質量を基準として50wt%より多く)がCO2である発泡剤組成物が望ましい。それは、CO2は地球の大気に安全である入手容易な材料であるからである。しかしながら、実験によって、ほとんどがCO2である発泡剤組成物を用いて熱可塑性フォームを製造することは困難であり、しばしばスキン品質に劣り、連続気泡構造を与えることが示された。スキン品質に劣るフォームは、クラック、皮膚線条、及び波紋のような表面不規則が許容されないレベルとなっている。グラファイト及びカーボンブラックのような赤外線ブロッカーを含む熱可塑性フォームの加工は、特にCO2発泡剤を用いては困難であり、赤外線ブロッカーを含まず製造したフォームよりも気泡サイズの小さな、連続気泡の割合の高い、及び/又はスキン表面が裂けたフォームを与えることが多い。
【0031】
本発明は、CO2とともに少なくとも1種のHFC(l)を含むことにより、CO2発泡剤に伴う困難性を克服する発見に基づく。驚くべきことに、CO2発泡剤組成物に1pph以上、好ましくは2pph以上、より好ましくは3pph以上のHFC(l)を含ませることが、発泡剤としてCO2のみを用いて製造した同じフォームと比較して、良好なスキン品質(表面不規則が少ない)、大きな平均気泡サイズ、低い連続気泡含量、又はこれらの組み合わせを有するポリマーフォームを製造するに十分である。
【0032】
HFC(l)は断熱性フォームの製造において特に望ましい。HFCは通常ポリマーよりも熱伝導性が低い。従って、ポリマーフォーム中の残留HFCは通常、残留HFCを含まない同じポリマーフォームよりもフォームの熱伝導性が低い。HFC(l)はHFC(g)よりも蒸気圧が低く、従ってHFC(g)よりもポリマーフォームから透過する傾向が低い。結果として、HFC(l)を含む発泡剤組成物は、HFC(l)の代わりにHFC(g)を用いて製造したポリマーフォームよりも熱伝導性の増加が遅い。さらに、HFC(l)はHFC(g)よりも長くフォームに残留するため、HFC(g)よりも有機物発生を少なくする。HFC(l)はまた、蒸気圧が低いため、常態において気体である材料よりも取り扱いが容易である。例えば、常態において気体である材料に用いられる加圧液化はHFC(l)には必要ない。
【0033】
本発明に適したHFC(l)は、沸点が14℃以上、好ましくは30℃以上、かつ120℃未満であるHFCを含む。好適なHFC(l)の例は、脂肪族化合物、例えば1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン(HFC-245fa)、1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタン(HFC-365mfc)、1-フルオロブタン、ノナフルオロシクロペンタン、パーフルオロ-2-メチルブテン、1-フルオロヘキサン、パーフルオロ-2,3-ジメチルブタン、パーフルオロ-1,2-ジメチルシクロブタン、パーフルオロヘキサン、パーフルオロイソヘキサン、パーフルオロシクロヘキサン、パーフルオロヘプタン、パーフルオロエチルシクロヘキサン、パーフルオロ-1,3-ジメチルシクロヘキサン、及びパーフルオロオクタン、並びに芳香族化合物、例えばフルオロベンゼン、1,2-ジフルオロベンゼン、1,4-ジフルオロベンゼン、1,3-ジフルオロベンゼン、1,3,5-トリフルオロベンゼン、1,2,4,5-テトラフルオロベンゼン、1,2,3,5-テトラフルオロベンゼン、1,2,3,4-テトラフルオロベンゼン、ペンタフルオロベンゼン、ヘキサフルオロベンゼン、及び1-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼンを含む。芳香族HFCは芳香族ポリマーと相溶性であり、従って非芳香族HFCよりも長く芳香族ポリマーによって製造されたポリマーフォーム内に残留する。従って、芳香族ポリマーには芳香族HFCが好ましい。通常、HFC-365mfc及びHFC-245faはその使用の容易さ等のため好ましく、HFC-365mfcはHFC-245faよりも沸点が高いためさらに好ましい。HFC-365mfcのような、沸点が30℃より高いHFC(l)が特に望ましい。それはフォーム加工の間に液化を必要としないからである。
【0034】
さらに、本発明の発泡剤組成物内では、この組成物がCO2及び1つのみのHFC(l)を含む場合に、HFC(l)は好ましくは30℃以上の沸点を有する。この組成物はHFC(l)以外の低沸点エーテル及び低沸点炭化水素を本質的に含まない。
【0035】
発泡剤組成物中のHFC(l)は、(a)発泡剤組成物の50wt%より多くがCO2であり、この組成物が少なくとも1種のHFC(l)を含む場合、(b)発泡剤組成物の50wt%より多くがCO2であり、この組成物がさらに沸点が14℃未満のHFC及び水、低沸点アルコール及び低沸点カルボニル化合物より選ばれる少なくとも1種の追加発泡剤を含む場合、又は(c)この組成物が本質的にCO2及び1種のHFCからなる場合、14℃〜120℃の沸点を有する。
【0036】
発泡剤組成物の総質量に対するHFC(l)の濃度は、0wt%より高く、通常0wt%以上、好ましくは2wt%以上、より好ましくは3wt%以上、そして95wt%以下である。95wt%より多いと、過剰のポリマー可塑化が起こり、質の低いポリマーフォームが得られる。発泡剤組成物に対するHFC(l)の濃度は、例えば、5wt%以上、10wt%以上、25wt%以上、50wt%以上、又は75wt%以上であってよい。
【0037】
発泡剤組成物は少なくとも1種の追加発泡剤をさらに含んでもよい。追加発泡剤は、発泡剤の総モル数を高めることによりフォーム密度の低下に有用である。好ましくは、追加発泡剤は、気泡サイズの低下、密度の増加、寸法安定性の低下、及びコストの増加を起こすことなく、発泡剤のモル数を高めることができる。
【0038】
追加発泡剤は、物理及び化学発泡剤を含む。好適な物理発泡剤は、水、HFC(g)、例えばフッ化メチル、ジフルオロメタン(HFC-32)、パーフルオロメタン、フッ化エチル(HFC-161)、1,1-ジフルオロエタン(HFC-152a)、1,1,1-トリフルオロエタン(HFC-143a)、1,1,2,2-テトラフルオロエタン(HFC-134)、1,1,1,2-テトラフルオロエタン(HFC-134a)、ペンタフルオロエタン(HFC-125)、パーフルオロエタン、2,2-ジフルオロプロパン(HFC-272fb)、1,1,1-トリフルオロプロパン(HFC-263fb)、1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン(HFC-227ea)、無機気体、例えばアルゴン、窒素、及び空気、有機発泡剤、例えば1〜9個の炭素(C1-9)を有する脂肪族炭化水素(メタン、エタン、プロパン、n−ブタン、イソブタン、n−ペンタン、イソペンタン、ネオペンタン、シクロブタン、及びシクロペンタンを含む)、完全もしくは部分ハロゲン化された1〜4個の炭素(C1-4)を有する肪肪族炭化水素、及び1〜5個の炭素(C1-5)を有する脂肪族アルコール、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノール、及びイソプロパノール、カルボニル含有化合物、例えばアセトン、2-ブタノン、及びアセトアルデヒドを含む。好適な化学発泡剤は、アゾジカルボンアミド、アゾジイソブチロニトリル、ベンゼンスルホヒドラジン、4,4-オキシベンゼンスルホニルセミカルバジド、p-トルエンスルホニルセミカルバジド、バリウムアゾジカルボキシレート、N,N’-ジメチル-N,N’-ジニトロソテレフタルアミド、トリヒドラジノトリアジン、及び炭酸水素ナトリウムを含む。好ましい追加発泡剤は、LBA、例えばメタノール、エタノール、及びイソプロパノール、LBC、例えばアセトン、2-ブタノン、及びアセトアルデヒド、水、並びにHFC(g)を含む。
【0039】
通常、個々の追加発泡剤の濃度は、望ましくは発泡剤組成物の存在下、ポリマー中の発泡剤の溶解度限界より低い。通常、追加発泡剤は発泡剤組成物の50wt%以下、好ましくは30wt%以下、より好ましくは10wt%以下である。当業者は特に実験をすることなく、所定の発泡剤組成物における追加発泡剤の最適な量を決定できるであろう。追加発泡剤は、発泡剤組成物の質量の20wt%以下、より一般的には30wt%以下、さらにより一般的には40wt%以下、最も一般的には60wt%以下含む。発泡剤組成物は追加発泡剤を実質的に含まなくてもよい。
【0040】
HFC(l)、CO2、及び追加発泡剤は発泡剤組成物の100wt%を構成する。
好適な発泡剤組成物の1つの例は、30wt%〜70wt%のHFC-365mfc及び残余のCO2を有する。
【0041】
好適な発泡剤組成物の他の例は、20wt%〜30wt%のHFC-365mfc及び残余のCO2及び少なくとも1種の追加発泡剤(好ましくはHFC-134a、エタノール、又はこれらの混合物)を有する。
【0042】
本発明はさらに、本発明の発泡剤組成物を用いて、ポリマーフォームを形成するに適した方法においてポリマーフォームを発泡させることによるポリマーフォームの製造方法に関する。典型的には、発泡剤組成物は、ポリマーの質量に対して、0pphより多く、20pph以下の濃度で存在する。ポリマーを基準として20pphより多い発泡剤組成物は、断熱用途に望ましいよりも高い密度のような望ましくない特性を有するポリマーフォームを形成する。ポリマーの質量を基準として、発泡剤組成物の濃度は、望ましくは4pph以上、好ましくは5pph以上、及び18pph以下、好ましくは15pph以下、より好ましくは12pph以下である。
【0043】
本発明の発泡剤組成物を用いてポリマーフォームを製造するために、あらゆる従来の発泡フォームプロセスが適している。通常、ポリマーを可塑化し(通常熱可塑性ポリマーを加熱可塑化する)、そこに初期圧力において発泡剤組成物を混入して発泡性ポリマー組成物を形成し、この発泡性ポリマー組成物を所期圧力よりも低い発泡圧力に暴露し、発泡性ポリマー組成物をポリマーフォームに発泡させることによりポリマーフォームを製造する。通常、熱可塑性ポリマーをポリマーのガラス転移温度異常の加工温度に加熱し、熱可塑化ポリマー組成物を形成することにより熱可塑性ポリマーを可塑化する。熱可塑化ポリマー組成物に発泡剤組成物を加え、発泡性ポリマー組成物を形成する。発泡剤組成物の成分を別々に又は混合して加える。押出機又はミキサーブレンダーによる混合のような、バッチもしくは連続法で可塑化ポリマー組成物に発泡剤組成物を混入する。初期圧力は発泡性ポリマー組成物の発泡を防ぎ、かつ発泡剤を分散させるに十分な圧力である。初期圧力はしばしば大気圧(760mmHg)よりも高い。発泡性ポリマー組成物の周囲の圧力を発泡圧力に低下させるか、又は発泡性ポリマー組成物を発泡圧力の発泡ゾーンに移し、フォームへの発泡性ポリマー組成物の発泡を開始させる。この発泡圧力は初期圧力よりも低く、大気圧以上であっても以下であってもよいが、通常は大気圧である。発泡圧力は発泡剤組成物が発泡性ポリマー組成物を発泡させるに十分低い圧力である。
【0044】
発泡性ポリマー組成物を発泡圧力に暴露する前に、加熱可塑化した発泡性組成物を加工温度以下に冷却することにより、ポリマーフォーム特性を向上させることができる。発泡性組成物は押出機もしくは他の混合装置または別の熱交換器において冷却してよい。
【0045】
当業者は本発明の目的に適したポリマーフォームを製造するための一般的な方法の様々な変形及び他の方法があることを知っているであろう。例えば、米国特許第4,323,528号には、堆積押出法によるポリマーフォームの製造方法が開示されている。この方法は、(1)熱可塑性材料と発泡剤組成物を混合して発泡性ポリマー組成物を形成すること、(2)この発泡性ポリマー組成物を、発泡性ポリマー組成物の発泡を妨げる温度及び圧力に保たれた保持ゾーンに押出すこと、この保持ゾーンは、低圧のゾーンに開放しているオリフィス及びダイオリフィスを閉じる開放可能なゲートを形成するダイを有する、(3)ゲートを定期的に開放すること、(4)発泡性ポリマー組成物上に移動可能なラムによって(3)と実質的に同時に機械的圧力を加え、保持ゾーンからダイオリフィスを通してより低圧のゾーンに発泡性ポリマー組成物を射出すること、及び(5)低圧ゾーンにおいて、射出された発泡性ポリマー組成物を膨張させてポリマーフォームを形成すること、を含む。
【0046】
本発明に適したポリマーは熱可塑性ポリマーを含む。好適な熱可塑性ポリマーは、ポリスチレンのようなビニル芳香族ポリマー、高耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)のようなゴム改質ビニル芳香族ポリマー、スチレン/アクリロニトリルもしくはスチレン/ブタジエンコポリマーのようなビニル芳香族コポリマー、水素化ポリスチレン及び水素化スチレン/ブタジエンコポリマーのような水素化ビニル芳香族ポリマーおよびコポリマー、低密度ポリエチレンのようなアルファオレフィンホモポリマー、3〜20個の炭素原子を有するアルファオレフィンのようなエチレンと共重合性モノエチレン系不飽和モノマーとのコポリマー及び直鎖低密度ポリエチレン(エチレン/オクテン−1コポリマー)、4〜20個の炭素原子を有するアルファオレフィンのようなプロピレンと共重合性モノエチレン系不飽和モノマーとのコポリマー、エチレン/スチレンインターポリマーのようなエチレンとビニル芳香族モノマーとのコポリマー、エチレン/プロピレンコポリマー、エチレン/ヘキサンコポリマーのようなエチレンとアルカンのコポリマー、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、及びこれらの混合物、特にポリスチレンとエチレン/スチレンインターポリマーの混合物からなる群より選ばれるものを含む。
【0047】
他の好適なポリマーは、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリエステルコポリマー及び改質ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート−グリコール(PETG)、フェノールホルムアルデヒド樹脂、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、生分解性多糖、例えばスターチ、及びポリ乳酸ポリマー及びコポリマーを含む。
【0048】
このポリマーは好ましくはポリエチレン(PE)、ポリスチレン(PS)、ポリプロピレン(PP)、PSとエチレン/スチレンインターポリマー(ESI)の混合物、ESIとPEの混合物、ESIとPPの混合物、PS、PE及びESIの混合物、又はESIと1種以上のポリオレフィンもしくはエチレン/アルファオレフィンコポリマーの混合物、メタロセン触媒もしくは拘束幾何触媒(例えばThe Dow Chemical CompanyのINSITE触媒、INSITEはThe Dow Chemical Companyの商標である)を用いて製造されるターポリマーもしくはインターポリマーである。
【0049】
ポリマーフォームの製造において一般的に用いられている添加剤を発泡性組成物に含めてもよい。この添加剤は、顔料、粘度改良剤、難燃剤、赤外線ブロッカー(例えばカーボンブラック、グラファイト、金、アルミニウム、及び二酸化チタンからなる群より選ばれるもの)、核剤、透過改良剤、及び押出助剤を含む。この追加添加剤は通常ポリマー中に分散される。
【0050】
本発明はさらに、HFC(l)及びCO2を含む発泡剤組成物からの残留物を含む発泡ポリマーフォームに関する。このポリマーフォームはさらに、発泡剤組成物に含まれる場合には追加添加剤を含んでいてもよい。HFC(l)、CO2、及び追加発泡剤の存在は、ガスクロマトグラフィーのような標準法を用いて同定することができる。本発明のポリマーフォームは特に断熱材として有用である。
【0051】
本発明のポリマーフォームは、シート、ロッド、板、又は平行合体ストランド及び/又はシートのような当該分野において公知の物理形状であってよい。このポリマーフォームは好ましくは板であり、より好ましくは断面が30cm2以上、断面の最小厚みが6.4mm以上、より好ましくは9.5mm以上、さらにより好ましくは12.7mm以上の板である。最小厚みが200mmまでのポリマーフォームも可能である。この最小寸法の上限は発泡装置の限界によってきまる。十分大きな装置を用いれば、200mmを超えた最小厚みも可能である。
【0052】
本発明のポリマーフォームは好ましくは10kg/m3以上、通常25kg/m3以上、一般的に100kg/m3以下、より一般的に45kg/m3以下の密度を有する。密度が10kg/m3以下であるポリマーフォームは通常構造的一体性を欠いている。本発明のポリマーフォームは、ポリマーとフォームの製造に用いた添加剤の組み合わせまでの密度を有していてもよい。
【0053】
本発明のポリマーフォームは連続気泡(連続気泡が20%より多い)であってもよく、独立気泡(連続気泡が20%未満)であってもよいが、熱伝導性が低いため連続気泡が10%未満であることが好ましい。連続気泡の測定はASTM D2856-Aにより測定する。通常、本発明のポリマーフォームは、35mW/mK以下、好ましくは30mW/mK以下の製造60日後、好ましくは製造90日後の熱伝導率(24℃のサンプル温度を用い、ASTM method C-518-98により測定)を有する。
【0054】
本発明のポリマーフォームは、0.05mmより大きい、好ましくは0.075mmより大きい、より好ましくは0.1mmより大きい、かつ2mm未満、好ましくは1.2mm未満の平均気泡サイズを有する。この平均気泡サイズはASTM method D3576を用いて測定したが、以下の点を改良した。(1)スクリーン上のイメージではなく、光学顕微鏡もしくは電子顕微鏡を用いてフォームをイメージする。(2)30mmのラインではなく、所定の長さのラインを15個の気泡に引いた。
【0055】
以下の例はさらに説明するものであるが、本発明の範囲を限定するものではない。以下の例において、密度はASTM method D-1622により、平均気泡サイズはASTM method D-3576により、連続気泡含量はASTM method D-2856により、そして熱伝導率は10℃のサンプル温度を用いて標準法によりEN-28301により測定した。各フォームの熱伝導率値は、以下に示すように、製造29日後(29日lambda)又は製造90日後(90日lambda)測定した。比較例及び実施例におけるpphの値はポリマー樹脂100質量部あたりの質量である。
【0056】
フォーム中の残留発泡剤はヘッドスペースガスクロマトグラフィーを用いて測定した。フォームのサンプル5gを真空オーブンにいれ、ヘリウムで2〜3分間パージし、真空にし、次いで真空中、オーブン内で160℃に加熱した。真空オーブンからのガスのサンプルを、2つの異なるカラム、(1)Chromosorp W-HP上の5%SP 1200+1.75%Bentone、及び(2)Hayesep Q、を取り付けたガスクロマトグラフに注入した。カラムのオーブン温度は130度である。第1のカラムは揮発性芳香族物質及び不飽和有機物を分離する。第2のカラムは一酸化炭素及び二酸化炭素及び空気を分離する。カラムを通過したガス成分を測定するため、Type Carle Series 400ディテクターを用いる。
【0057】
比較例A:二酸化炭素のみで発泡させたPSフォーム
50mmの一軸押出機中、200℃において、100質量部のPS樹脂(90質量部のXZ40PS樹脂及び10質量部のPS680樹脂、共にThe Dow Chemical Company製)を、2.8pphのヘキサブロモシクロドデカン、0.15pphの銅フタロシアニン濃厚物(PS樹脂中20wt%銅フタロシアニン)、0.2pphのステアリン酸バリウム、0.4pphの直鎖低密度ポリエチレン(DOWLEX 2247A、DOWLEXはThe Dow Chemical Companyの商標である)、及び0.15pphのピロリン酸四ナトリウムとともに溶融させ、ポリマー溶融体を形成した。XZ40 PS樹脂は、151,000の重量平均分子量(Mw)、3.1の多分散度(Mw/Mn)、及び33g/10分のメルトフローインデックス(MFI)を有する混合物である。MFIはASTM method D-1238(190℃、5kg負荷)を用いて測定した。
【0058】
164bar(16.4mPa)の圧力でポリマー溶融体に4.7pphのCO2を射出し、混合した。このポリマー混合物を125℃に冷却し、スリットダイ(幅50mm、開口部0.8mm)に通して大気圧に押出し、厚さ30mm、幅180mmのポリマーフォームを形成した。
比較例Aの特性を以下の表1に示す。
【0059】
実施例1〜3:二酸化炭素及びHFC-365mfcを用いて発泡したPSフォーム
CO2及びHFC-365mfcからなる発泡剤組成物を用いて、比較例Aと同様にして実施例1〜3を製造した。各実施例におけるCO2及びHFC-365mfcの濃度を表1に示す。発泡剤分子の量を一定に保つため、PS100gあたりの発泡剤の総モル数を0.10〜0.11に保った。
【0060】
【表1】
Figure 0003996509
【0061】
実施例1〜3は、PSフォーム用の発泡剤組成物においてCO2をHFC-365mfcで置換すると、CO2のみで発泡させた同様のフォーム(比較例A)よりも90日熱伝導率が低いPSフォームを製造することを示している。実施例1〜3はまた、製造90日後のフォーム中に測定可能な量のHFC-365mfcが残留していることを示している。
【0062】
実施例3はさらに、32wt%HFC-365mfc、HFC(l)、及び68wt%CO2を含む発泡剤組成物がCO2のみで発泡させた同様のフォーム(比較例A)よりも平均気泡サイズが大きいフォームを製造することを示している。
【0063】
比較例B:二酸化炭素及びHFC-134aにより発泡させたPSフォーム
70wt%CO2及び30wt%HFC-134aからなる発泡剤組成物を用いることを除き、比較例Aと同様にしてフォームを製造した。この発泡剤組成物はPS質量を基準として、5.9pphの発泡剤及び0.11mol/100gPSの発泡剤を含む。比較例Bのフォーム特性を以下の表2に示す。
【0064】
実施例4〜6:二酸化炭素、HFC-134a、及びHFC-365mfcにより発泡させたPSフォーム
CO2及びHFC-134aの一部をHFC-365mfcで置換することを除き、比較例Bと同様にして実施例4〜6を行った。表2は、実施例4〜6のフォームパラメータと共に、発泡剤組成物中の各成分の比を示している。発泡剤分子の量を一定に保つため、PS100gあたりの発泡剤の総モル数を0.10〜0.11に保った。
【0065】
実施例4〜6は、PSフォーム用の発泡剤組成物中のCO2及びHFC-134aをHFC-365mfc(30℃よりも高い沸点を有するHFC)で置換すると、90日熱伝導率が低くかつ平均気泡サイズが大きいPSを製造することを示している。実施例4〜6についての表2のデータは、HFC-365mfcがHFC-134aよりも長くPSフォーム中に残留することも示している。
【0066】
【表2】
Figure 0003996509
【0067】
実施例7〜9:二酸化炭素及びHFC-245faにより発泡させたPSフォーム
CO2及びHFC-245faからなる発泡剤組成物を用いることを除き、比較例Aと同様にして実施例7〜9を行った。表3は、実施例7〜9及び比較例Aのフォームパラメータ及び発泡剤組成物中の各成分の比を示している。
【0068】
【表3】
Figure 0003996509
【0069】
実施例7〜9は、PSフォーム用の発泡剤組成物中のCO2の一部をHFC-245fa、HFC(l)、で置換すると、90日lambdaが低くかつ平均気泡サイズが大きいPSを製造することを示している。
【0070】
実施例7〜9はさらに、CO2と組み合わせてHFC-245fa、HFC(l)を用いると、発泡剤としてCO2のみを用いて製造したフォームよりも平均気泡サイズが大きいフォームを製造することを示している。
【0071】
実施例11〜12:二酸化炭素、HFC-365mfc、及びHFC-245faにより発泡させたPSフォーム
CO2、HFC-365mfc及びHFC-245faからなる発泡剤組成物を用いることを除き、比較例Aと同様にして実施例11〜12を行った。表4は、比較例A及び実施例11〜12のフォームパラメータ及び発泡剤組成物中の各成分の比を示している。
【0072】
実施例11〜12は、PSフォーム用の発泡剤組成物中のCO2の一部をHFC-365mfc及びHFC-245faで置換すると、CO2のみを用いて製造した同様のPSフォーム(比較例A)よりも90日lambda値が低いPSを製造することを示している。
【0073】
【表4】
Figure 0003996509
【0074】
実施例13〜15:エタノールを含む発泡剤組成物を用いたPSフォーム
CO2、HFC及びエタノールを含む発泡剤組成物を用いることを除き、比較例Aと同様にして実施例13〜15を行った。表5は、実施例13〜16の発泡剤組成物及び特性を示している。
【0075】
【表5】
Figure 0003996509
【0076】
実施例13〜15は、低沸点アルコール、特にエタノールが、14℃以上の沸点を有する1種以上のHFC及びCO2と共にPSフォーム発泡剤組成物の一部となり得ることを示している。
【0077】
比較例C:カーボンブラック含有フォーム
64mmの一軸押出機中、PS樹脂(168,000のMw、2.44のMw/Mn、11g/10minのMFI)を、5pphのカーボンブラック濃厚物(ポリスチレン樹脂中50wt%のAROSPERSE、AROSPERSEはJ.M.Huber Corporationの商標であり、Engineered Carbons, Inc.より入手可能である)、0.2pphのステアリン酸バリウム、0.2pphのDOWLEX 2247A直鎖低密度ポリエチレン、及び0.15pphのピロリン酸四ナトリウムとともに溶融混合し、ポリマー溶融体を形成した。pphはPS樹脂(PS樹脂及びカーボンブラック濃厚物を含む)の質量に対する値である。ポリマー溶融体を200℃に加熱し、4.7pphのCO2を射出した。ポリマー溶融体を123℃に冷却し、1.8mmの隙間を有する幅50mmのスリットダイに通して押し出した。このポリマー溶融体は、厚さ25mm、幅180mmのポリマーフォーム板を形成する際に押出しの間に破壊した。
【0078】
実施例16:HFC-365mfc及びCO2と共にカーボンブラックを用いる
39wt%CO2及び61wt%HFC-365mfc(wt%は発泡剤組成物の質量を基準とする)からなる発泡剤組成物を、PS100gあたり0.11モル用いて比較例Cとと同様にしてフォームを製造した。押出して厚さ25mm、幅180mmの連続板を形成した。得られたフォームは2.5pphのカーボンブラックを含み、52kg/m3の密度及び4.4%の連続気泡含量を有し、表面破壊はなかった。
【0079】
実施例16は、比較例Cを考慮すると、HFC-365mfcが、HFC-365mfcを用いず押出しの間に破壊する条件で加工すると、CO2発泡剤組成物を用いるカーボンブラック含有PSフォームの製造を助けることを示している。
【0080】
比較例D、E、F、及びG
64mmの一軸押出機中、PS樹脂(168,000のMw、2.44のMw/Mn、11g/10minのMFI)を、15pphのカーボンブラック濃厚物(ポリスチレン樹脂中33wt%のSEVACARB MT-LSカーボンブラック、SEVACARBはColumbian Chemicals Companyの商標である)、2.6pphのヘキサブロモシクロソデカン、0.2pphのステアリン酸バリウム、0.4pphのDOWLEX 2247A直鎖低密度ポリエチレン、及び0.2pphのピロリン酸四ナトリウムとともに溶融混合し、ポリマー溶融体を形成した。pphはPS樹脂(PS樹脂及びカーボンブラック濃厚物を含む)の質量に対する値である。ポリマー溶融体を200℃に加熱し、4.8pphのCO2を射出した。ポリマー溶融体を125℃に冷却し、1mmの隙間を有する幅50mmのスリットダイに通して押し出し、比較例Dを行った。
【0081】
CO2の一部をHFC-134aで置換することを除き、比較例Dと同じ組成、加工装置、及び条件で比較例E、F、及びGを行った。表6は、比較例D〜GのCO2及びHFC-134aの濃度を示している。
【0082】
実施例17〜19
比較例E、F、及びGにおけるHFC-134aと同じモルレベルにおいて、CO2の一部をHFC-365mfcで置換して、比較例Dと同じ組成、加工装置、及び条件で実施例17〜19を行った。表6は発泡剤成分の相対濃度を示している。
【0083】
比較例E〜Gを比較例Dと比較すると、CO2をHFC-134aで置換してもほとんどフォーム特性に変化がないことが明らかである。これに対し、実施例17〜19を比較例D又は比較例E〜Gと比較すると、HFC-365mfcの使用により平均連続気泡率が劇的に低下することが明らかである。lambda値も、比較例E〜Gよりも実施例17〜19の方が低い。
【0084】
【表6】
Figure 0003996509
【0085】
実施例17〜19は、液体HFCがCO2発泡剤を用いる熱可塑性フォームへのカーボンブラックの混入を促進し、かつCO2のみ又はHFC-134aと共に含む発泡剤を用いた場合よりも連続気泡含量を低くしかつ熱伝導性を低くすることを示している。
【0086】
他の発泡剤組成物及びポリマー樹脂についても、実施例1〜19と同様の結果が得られることは予想されるであろう。

Claims (18)

  1. (a)液体二酸化炭素、及び
    (b)沸点が14℃以上かつ120℃よりも低い少なくとも1種のヒドロフルオロカーボン、
    含む発泡剤組成物であり、二酸化炭素の濃度が組成物の 50wt %より多く、ヒドロフルオロカーボンの濃度が組成物の0 wt %より高い、発泡剤組成物。
  2. 1気圧における沸点が120℃より低いアルコールおよび水より選ばれる少なくとも1種の追加発泡剤をさらに含む、請求項1記載の発泡剤組成物。
  3. (b) のヒドロフルオロカーボンが1種のみを含む、請求項1記載の発泡剤組成物。
  4. 沸点が14℃より低い少なくとも1種のヒドロフルオロカーボンをさらに含む、請求項記載の発泡剤組成物。
  5. (c)沸点が14℃より低い少なくとも1種のヒドロフルオロカーボン、及び
    (d)水、アルコール、ケトン及びアルデヒドより選ばれる少なくとも1種の追加発泡剤、ここで前記アルコール、ケトン及びアルデヒドはその沸点が120℃よりも低いものである、
    をさらに含む、請求項記載の発泡剤組成物。
  6. (b)が1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタンであり、(c)が1,1,1,2-テトラフルオロエタンもしくは1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパンであり、(d)がエタノールである、請求項記載の発泡剤組成物。
  7. 沸点が14℃以上かつ120℃未満の1種のヒドロフルオロカーボン及び液体二酸化炭素から本質的になり、 50wt %より多くが二酸化炭素である発泡剤組成物。
  8. ヒドロフルオロカーボンが1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタンである、請求項1又は7記載の発泡剤組成物。
  9. ヒドロフルオロカーボンの濃度が発泡剤組成物の質量を基準として30wt%以上50% 未満である、請求項1又は7記載の発泡剤組成物。
  10. 請求項1〜のいずれか1項に記載の発泡剤組成物を用いて、ポリマーフォームを形成するに適した方法で発泡性組成物を発泡させることを含むポリマーフォームの製造方法。
  11. (a)内部に気泡を有するポリマー、
    (b)液体二酸化炭素、及び
    (c)沸点が30℃より高くかつ120℃よりも低い少なくとも1種のヒドロフルオロカーボン、
    を含み、二酸化炭素の濃度が (b) 及び (c) の合計量の 50wt %より多く、(b)及び(c)の少なくとも一部が前記気泡内に残留しており、ヒドロフルオロカーボン以外の低沸点炭化水素もしくは低沸点エーテルを本質的に含まないポリマーフォーム。
  12. ヒドロフルオロカーボンが1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタンである、請求項11記載のポリマーフォーム。
  13. カーボンブラック、グラファイト、金、アルミニウム、および二酸化チタンより選ばれる赤外線ブロッカーをポリマー中に分散して含む、請求項11記載のポリマーフォーム。
  14. (a)内部に気泡を有する熱可塑性ポリマー、
    (b)二酸化炭素、
    (c)沸点が14℃以上かつ120℃よりも低い少なくとも1種のヒドロフルオロカーボン、
    (d)沸点が14℃未満の少なくとも1種のヒドロフルオロカーボン、
    (e)水、アルコール、ケトン及びアルデヒドより選ばれる少なくとも1種の追加発泡剤、ここで前記アルコール、ケトン及びアルデヒドはその沸点が120℃よりも低いものである、及び
    (f)カーボンブラック、グラファイト、金、アルミニウム、および二酸化チタンより選ばれる赤外線ブロッカー
    を含み、二酸化炭素の濃度が (b) (c) (d) 及び (e) の合計量の 50wt %より多く、(b)、(c)、(d)及び(e)の少なくとも一部が前記気泡内に残留しており、(f)が前記ポリマー中に分散しているポリマーフォーム。
  15. (c)が1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタンである、請求項14記載のポリマーフォーム。
  16. 請求項1〜のいずれか1項に記載の発泡剤組成物を内部に分散して有する熱可塑性ポリマーを含む発泡性組成物。
  17. 沸点が14℃以上のヒドロフルオロカーボン及び二酸化炭素を含み、二酸化炭素の濃度が組成物の 50wt %より多い発泡剤組成物並びに赤外線ブロッカーを内部に分散して有する熱可塑性ポリマーを含む発泡性組成物。
  18. 前記赤外線ブロッカーがカーボンブラック及びグラファイトから選ばれる、請求項17記載の発泡性組成物。
JP2002552059A 2000-12-21 2001-11-29 常態では液体のヒドロフルオロカーボンと二酸化炭素を含む発泡剤組成物及びポリマーフォーム Expired - Fee Related JP3996509B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25748200P 2000-12-21 2000-12-21
PCT/US2001/045091 WO2002050173A2 (en) 2000-12-21 2001-11-29 Blowing agent composition and polymeric foam containing a normally-liquid hydrofluorocarbon and carbon dioxide

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004516352A JP2004516352A (ja) 2004-06-03
JP2004516352A5 JP2004516352A5 (ja) 2007-02-15
JP3996509B2 true JP3996509B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=22976475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002552059A Expired - Fee Related JP3996509B2 (ja) 2000-12-21 2001-11-29 常態では液体のヒドロフルオロカーボンと二酸化炭素を含む発泡剤組成物及びポリマーフォーム

Country Status (16)

Country Link
US (2) US20020161063A1 (ja)
EP (1) EP1345986B1 (ja)
JP (1) JP3996509B2 (ja)
KR (1) KR20030064859A (ja)
CN (1) CN100343314C (ja)
AT (1) ATE413428T1 (ja)
AU (1) AU2002239402A1 (ja)
CA (1) CA2432144C (ja)
DE (1) DE60136485D1 (ja)
DK (1) DK1345986T3 (ja)
ES (1) ES2312486T3 (ja)
HU (1) HUP0302577A3 (ja)
MX (1) MX235556B (ja)
NO (1) NO20032833L (ja)
RU (1) RU2276164C2 (ja)
WO (1) WO2002050173A2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1425363A4 (en) * 2001-06-01 2004-10-20 Honeywell Int Inc COMPOSITIONS OF PARTLY FLUORINE HYDROCARBONS AND TRANS 1,2 DICHLORETHYLENE
ATE386076T1 (de) * 2003-04-24 2008-03-15 Ca Nat Research Council Dämpfungsarme schaumstoffzusammensetzung und kabel mit einer schicht aus dämpfungsarmem schaumstoff
US20060052466A1 (en) 2004-09-03 2006-03-09 Handa Yash P Expanded and extruded thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
US8309619B2 (en) 2004-09-03 2012-11-13 Pactiv LLC Reduced-VOC and non-VOC blowing agents for making expanded and extruded thermoplastic foams
US20060052465A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Handa Yash P Thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
US7307105B2 (en) * 2004-09-03 2007-12-11 Pactiv Corporation Thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
US7312253B2 (en) * 2004-09-03 2007-12-25 Pactiv Corporation Insulating thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
US8026291B2 (en) * 2006-02-22 2011-09-27 Pactiv Corporation Expanded and extruded polyolefin foams made with methyl formate-based blowing agents
JP2010511773A (ja) * 2006-12-06 2010-04-15 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 赤外線減衰剤を含むスチレンアクリロニトリルコポリマーフォーム
WO2008076755A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-26 Pactiv Corporation Expanded and extruded biodegradable and reduced emission foams made with methyl formate-based blowing agents
US7977397B2 (en) * 2006-12-14 2011-07-12 Pactiv Corporation Polymer blends of biodegradable or bio-based and synthetic polymers and foams thereof
US20110123717A1 (en) * 2006-12-29 2011-05-26 O'leary Robert J Two part spray foam using a blowing agent as a plasticizer and a room temperature crosslinking agent
US9868836B2 (en) * 2006-12-29 2018-01-16 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Room temperature crosslinked foam
US20080161432A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Korwin-Edson Michelle L Room temperature crosslinked foam
US8875472B2 (en) * 2006-12-29 2014-11-04 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Room temperature crosslinked foam
US20100189908A1 (en) * 2006-12-29 2010-07-29 Olang Fatemeh N Formulation method for plural component latex- foam
US8779016B2 (en) * 2006-12-29 2014-07-15 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Spray-in latex foam for sealing and insulating
US20090203808A1 (en) * 2008-02-12 2009-08-13 Nova Chemicals Inc. Expandable particulate polymer composition
RU2493181C2 (ru) * 2008-04-25 2013-09-20 ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи Пеноматериал на основе сополимера стирола-акрилонитрила с положительной асимметрией распределения
US20110224317A1 (en) * 2009-01-19 2011-09-15 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Spray foams with fine particulate blowing agent
CN102460604B (zh) 2009-06-12 2015-11-25 Abb技术有限公司 介电绝缘介质
DE102009025204C5 (de) 2009-06-17 2013-01-31 Abb Technology Ag Schalteinrichtung für Mittel-, Hoch-oder Höchstspannung mit einem Füllmedium
WO2011038081A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Arkema Inc. Biodegradable foams with improved dimensional stability
IT1397297B1 (it) * 2009-11-25 2013-01-04 Polymtec Trading Ag Ora Polymtec Engineering Ag Articolo a base di polistirolo estruso, procedimento ed impianto per ottenere tale articolo
PT2336223E (pt) * 2009-12-08 2012-05-07 Recticel Processo para a preparação de espuma flexível de poliuretano e espuma obtida por este processo
RU2553678C2 (ru) 2010-12-14 2015-06-20 Абб Рисерч Лтд Диэлектрическая изоляционная среда
PL2652752T3 (pl) 2010-12-14 2016-03-31 Abb Schweiz Ag Dielektryczny środek izolacyjny
WO2012080269A1 (en) 2010-12-16 2012-06-21 Abb Technology Ag Dielectric insulation medium
US20120286192A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 3M Innovative Properties Company Azeotrope-like compositions with 1,1,1,3,3-pentafluorobutane
US8648122B2 (en) 2011-12-01 2014-02-11 Sealed Air Corporation (Us) Method of foaming polyolefin using acrylated epoxidized fatty acid and foam produced therefrom
WO2013087700A1 (en) 2011-12-13 2013-06-20 Abb Technology Ag Sealed and gas insulated high voltage converter environment for offshore platforms
JP6995628B2 (ja) * 2015-05-29 2022-02-04 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 押出ポリスチレンフォーム
TW202007730A (zh) 2018-07-31 2020-02-16 美商陶氏全球科技公司 組成物、形成自該組成物之經發泡聚矽氧彈性體、及形成方法
CN109354820A (zh) * 2018-09-04 2019-02-19 徐州市华天塑业有限公司 一种抗菌生态泡沫板
WO2020132309A1 (en) * 2018-12-21 2020-06-25 Honeywell International Inc. Solvent compositions containing 1,2,2-trifluoro-1-trifluoromethylcyclobutane (tfmcb)
WO2020139805A1 (en) 2018-12-28 2020-07-02 Dow Brasil Sudeste Industrial Ltda. Composite article for insulating appliance, appliance comprising composite article, and related method
CN112608623B (zh) * 2020-12-11 2022-03-04 青岛黑猫新材料研究院有限公司 一种超高隔音性能纳米复合炭黑及其制备方法
CN117529516A (zh) 2021-07-20 2024-02-06 陶氏环球技术有限责任公司 硅酮泡沫组合物
WO2023003788A1 (en) 2021-07-20 2023-01-26 Dow Global Technologies Llc Silicone foam composition
WO2024036233A2 (en) * 2022-08-09 2024-02-15 Solugen, Inc. Blowing agents for foamed polymer applications

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4214054A (en) 1977-10-21 1980-07-22 Asahi-Dow Limited Expanded olefin polymer
JPS5481370A (en) 1977-12-13 1979-06-28 Japan Styrene Paper Corp Method of making polyolefin foam
US4323528A (en) 1980-08-07 1982-04-06 Valcour Imprinted Papers, Inc. Method and apparatus for making large size, low density, elongated thermoplastic cellular bodies
US4681715A (en) 1984-11-16 1987-07-21 The Dow Chemical Company Steam expandable polymeric composition and method
US4663360A (en) 1985-09-20 1987-05-05 The Dow Chemical Company Steam expandable polymeric composition and method
DE3903336A1 (de) 1989-02-04 1990-08-09 Bayer Ag Verwendung von c(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)5(pfeil abwaerts)-polyfluoralkanen als treibgase
US5266605A (en) * 1989-08-02 1993-11-30 The Dow Chemical Company Polystyrene foam made with only carbon dioxide as a blowing agent and a process for making the same
US5912279A (en) 1990-03-23 1999-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymer foams containing blocking agents
DE59104659D1 (de) * 1990-07-04 1995-03-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffplatten mit hoher Druckfestigkeit.
EP0507214A3 (en) * 1991-03-28 1993-04-07 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of foams by means of branched dodecafluorohexane
EP0557533A1 (en) 1991-09-12 1993-09-01 Daikin Industries, Ltd. Blowing agent composition
DE4138388A1 (de) 1991-11-22 1993-05-27 Basf Ag Verfahren zur herstellung von schaumstoffplatten mit hoher druckfestigkeit
US5162381A (en) 1991-12-10 1992-11-10 Allied-Signal Inc. Process for preparing thermalplastic foam
US5278196A (en) 1993-03-25 1994-01-11 Great Lakes Chemical Corp. Hydrofluorocarbon compositions as blowing agents for cellular plastics
BE1006894A3 (fr) 1993-03-31 1995-01-17 Solvay Compositions comprenant du pentafluorobutane et utilisation de ces compositions.
US5422378A (en) * 1993-06-04 1995-06-06 The Dow Chemical Company Foamable styrenic polymer gel and resulting foam
US5405883A (en) 1993-07-12 1995-04-11 The Dow Chemical Company Ethylene polymer foams blown with isobutane and 1,1-difluoroethane and a process for making
US5753717A (en) 1994-03-30 1998-05-19 Aci Operations Pty Ltd. Plastics foam and method of manufacturing same
US5688431A (en) 1994-09-29 1997-11-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Octafluorobutane compositions
EP0787164B1 (en) 1994-10-19 1998-08-12 Imperial Chemical Industries Plc Process for preparing rigid polyurethane foams
DE4439082A1 (de) 1994-11-02 1996-05-09 Solvay Fluor & Derivate Kohlendioxid enthaltende Treibmittel sowie deren Verwendung in Verfahren zur Herstellung geschäumter Kunststoffe
DE59501858D1 (de) * 1994-11-02 1998-05-14 Solvay Fluor & Derivate Flüssiges kohlendioxid enthaltende treibmittel
DE19502708C2 (de) * 1995-01-28 2003-10-23 Solvay Fluor & Derivate Verfahren zur Herstellung von Ein- oder Mehrkomponenten-Polyurethanschaumstoffen
KR0184681B1 (ko) 1995-01-24 1999-05-15 구보타 다다시 탄산가스 흡착제를 가지는 발포 단열재와 그 발포 단열재의 제조방법
BE1009630A3 (fr) 1995-09-26 1997-06-03 Solvay Premelanges pour la preparation de mousses de polyurethane ou de polyisocyanurate.
BE1009631A3 (fr) 1995-09-26 1997-06-03 Solvay Premelanges pour la preparation de mousses de polyurethane.
US5670552A (en) * 1995-12-18 1997-09-23 W. R. Grace & Co.-Conn. Foam and process for producing foam using a carbon dioxide blowing agent
DE19600026A1 (de) * 1996-01-03 1997-07-10 Gefinex Jackon Gmbh Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffplatten, -Bahnen und Füllkörper oder Beads
US5672294A (en) 1996-04-10 1997-09-30 Alliedsignal Inc. Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3-pentaflurorpropane and hydrocarbons
US5776389A (en) * 1996-06-20 1998-07-07 The Dow Chemical Company Process for making an alkenyl aromatic polymer foam having enlarged cell size
JPH1045935A (ja) 1996-08-02 1998-02-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd アルケニル芳香族樹脂押出発泡体
CA2218819A1 (en) * 1996-11-18 1998-05-18 The Celotex Corporation Foams made with polyester polyols and hydrofluorocarbons as blowing agents
DK0946630T3 (da) 1996-12-17 2001-05-28 Solvay Fluor & Derivate Blandinger med 1,1,1,3,3-pentafluorbutan
JP3599079B2 (ja) 1997-01-28 2004-12-08 ダイキン工業株式会社 合成樹脂発泡体の製造方法
JPH10226730A (ja) 1997-02-17 1998-08-25 Daikin Ind Ltd ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
CZ297839B6 (cs) 1997-03-03 2007-04-11 Solvay (Societe Anonyme) Azeotropní nebo pseudoazeotropní kompozice a pouzití techto kompozic
EP0882760B1 (en) 1997-06-03 2003-11-05 Asahi Glass Company Ltd. Method for producing foamed synthetic resin
US5789458A (en) 1997-06-12 1998-08-04 Celotex Corporation Method for producing foams from high acid polyester polyols
CA2289530A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-17 Huntsman Ici Chemicals Llc Isocyanate compositions for blown polyurethane foams
TR200000192T2 (tr) * 1997-07-25 2000-05-22 Huntsman Ici Chemicals Llc Hidrokarbon üfürmeli ateşe dayanıklı katı poliüretan köpükleri
CA2239950C (en) 1997-08-11 2007-09-18 Bayer Corporation Syntactic rigid pur/pir foam boardstock
EP0921148A1 (en) 1997-12-08 1999-06-09 Dow Deutschland Inc. Low density strand foams
DE69723086T2 (de) 1997-12-08 2003-12-24 Dow Deutschland Inc. Mehrschichtiger Schaum, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
WO1999036486A1 (en) 1998-01-16 1999-07-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company 1,1,1,3,3-pentafluoropropane compositions
DE19822945C2 (de) * 1998-05-22 2001-04-26 Solvay Fluor & Derivate Verfahren zur Herstellung von geschäumten thermoplastischen Kunststoffen und Treibmittelzusammensetzung
ES2248648T5 (es) 1998-05-22 2016-09-16 Solvay Fluor Gmbh Composición de agente expansivo para la producción de materiales sintéticos termoplásticos espumados
DE19822944A1 (de) * 1998-05-22 1999-11-25 Solvay Fluor & Derivate Herstellung von Polyurethanschäumen
US6123881A (en) 1998-09-16 2000-09-26 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing extruded foam products having polystyrene blends with high levels of CO2 as a blowing agent
US6187831B1 (en) 1998-09-16 2001-02-13 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing extruded foam products with higher levels of CO2 as a blowing agent
US6022912A (en) 1998-09-22 2000-02-08 Bayer Corporation Expansion of polymeric microspheres insitu in a rigid PUR/PIR foam formulation using a twin screw extruder
EP1124887B1 (en) 1998-10-21 2005-04-27 Owens Corning Process for producing extruded foam
US5993707A (en) 1998-12-04 1999-11-30 The Dow Chemical Company Enlarged cell size foams made from blends of alkenyl aromatic polymers and alpha-olefin/vinyl or vinylidene aromatic and/or sterically hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene interpolymers
PT1095969E (pt) 1999-10-29 2004-11-30 Gefinex Jackon Gmbh Gas propulsor alternativo que contem agua e cetona como agentes melhoramentos dasolubilidade
DE19955146A1 (de) 1999-11-17 2001-05-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffplatten
US6274640B1 (en) 2000-08-17 2001-08-14 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Extruded foam product with 134a and alcohol blowing agent

Also Published As

Publication number Publication date
CA2432144C (en) 2009-09-29
JP2004516352A (ja) 2004-06-03
ES2312486T3 (es) 2009-03-01
DK1345986T3 (da) 2009-01-12
NO20032833L (no) 2003-08-20
MX235556B (es) 2006-04-06
HUP0302577A3 (en) 2011-04-28
WO2002050173A3 (en) 2003-05-15
AU2002239402A1 (en) 2002-07-01
RU2276164C2 (ru) 2006-05-10
US20020161063A1 (en) 2002-10-31
KR20030064859A (ko) 2003-08-02
MXPA03005694A (es) 2004-03-26
US6599946B2 (en) 2003-07-29
DE60136485D1 (de) 2008-12-18
EP1345986A2 (en) 2003-09-24
CA2432144A1 (en) 2002-06-27
NO20032833D0 (no) 2003-06-20
US20030119926A1 (en) 2003-06-26
CN100343314C (zh) 2007-10-17
ATE413428T1 (de) 2008-11-15
WO2002050173A2 (en) 2002-06-27
EP1345986B1 (en) 2008-11-05
HUP0302577A2 (hu) 2003-10-28
CN1484668A (zh) 2004-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3996509B2 (ja) 常態では液体のヒドロフルオロカーボンと二酸化炭素を含む発泡剤組成物及びポリマーフォーム
JP3934552B2 (ja) ヒドロフルオロカーボン及び低沸点アルコール及び/又は低沸点カルボニル化合物を含む発泡剤組成物
JP6034335B2 (ja) ヒドロクロロフルオロオレフィンの発泡製品
US9815955B2 (en) Tetrafluoropropene based blowing agent compositions
CA2803214C (en) Expanded and extruded thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
EP1802688B1 (en) Thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
JP4794791B2 (ja) 広い分子量分布のモノビニル芳香族ポリマーをもつ断熱用押出し発泡体
JP5438272B2 (ja) 蟻酸メチル系発泡剤で形成される断熱熱可塑性発泡体
WO2007149893A2 (en) Thermoplastic foam blowing agent combination
US20190144629A1 (en) Blowing agent compositions of hydrofluoroolefins and hydrochlororfluoroolefins

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060928

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20061219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees