JP3945252B2 - エジェクタサイクル用の気液分離器 - Google Patents

エジェクタサイクル用の気液分離器 Download PDF

Info

Publication number
JP3945252B2
JP3945252B2 JP2002003554A JP2002003554A JP3945252B2 JP 3945252 B2 JP3945252 B2 JP 3945252B2 JP 2002003554 A JP2002003554 A JP 2002003554A JP 2002003554 A JP2002003554 A JP 2002003554A JP 3945252 B2 JP3945252 B2 JP 3945252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
gas
tank body
phase refrigerant
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002003554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003202168A (ja
Inventor
美歌 齋藤
裕嗣 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002003554A priority Critical patent/JP3945252B2/ja
Priority to DE10300259A priority patent/DE10300259B4/de
Priority to US10/339,529 priority patent/US6742356B2/en
Priority to CNB031014569A priority patent/CN100545548C/zh
Priority to FR0300272A priority patent/FR2834553B1/fr
Publication of JP2003202168A publication Critical patent/JP2003202168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3945252B2 publication Critical patent/JP3945252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/006Accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0012Ejectors with the cooled primary flow at high pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/02Centrifugal separation of gas, liquid or oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/18Optimization, e.g. high integration of refrigeration components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エジェクタサイクル用の気液分離器に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
エジェクタサイクルは、周知のごとく、冷媒を減圧膨張させて蒸発器にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、通常の蒸気圧縮式冷凍サイクルでは膨張弁等の減圧器で捨てられていた運動エネルギである膨張エネルギーをエジェクタにて圧力エネルギーに変換して圧縮機の吸入圧を上昇させて圧縮機の消費動力を低減を図った蒸気圧縮式冷凍サイクルの一種である。
【0003】
ところで、気液分離器のタンク本体内では、エジェクタを流出してタンク本体内に流入した気液二相状態の冷媒が存在する混合領域と、気相冷媒と液相冷媒とに完全に分離した分離領域とが存在する。
【0004】
このとき、気液分離器は、タンク本体内に流入した冷媒を気相冷媒と液相冷媒との密度差、つまり液相冷媒に作用する重力と気相冷媒に作用する重力との差を利用して両者を分離するので、混合領域はタンク本体内の上方側に位置し、分離領域はタンク本体内の下方側に位置する。
【0005】
したがって、混合領域から分離領域に至る冷媒の移動距離をなるべく大きくすることが望ましいので、通常、鉛直方向寸法が水平方向寸法より大きい縦型のタンク本体を採用して、混合領域から分離領域に至る冷媒の移動距離がなるべく大きくなるようにしている。
【0006】
なお、「混合領域から分離領域に至る冷媒の移動距離」とは、混合領域から分離領域に至る最短距離を意味するものではなく、「混合領域から分離領域に至る冷媒の移動道筋に沿った道のり」を言うものであり、以下、「混合領域から分離領域に至る冷媒の移動距離」のことを気液分離距離と呼ぶ。
【0007】
しかし、気液分離距離を大きくすべく、タンク本体を縦型とすると、例えば、ショーケース用の冷凍機においては、必要な鉛直方向寸法を確保することが難しい場合がある。
【0008】
本発明は、上記点に鑑み、タンク本体の鉛直方向寸法を小さくしつつ、十分な気液分離距離を確保することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明では、冷媒を減圧膨張させて蒸発器にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、膨張エネルギーを圧力エネルギーに変換して圧縮機の吸入圧を上昇させるエジェクタ(40)を有するエジェクタサイクルに適用され、エジェクタ(40)を流出した冷媒を密度差を利用して気相冷媒と液相冷媒とに分離し、気相冷媒を圧縮機(10)の吸入側に流出させる気相冷媒流出口(53)及び液相冷媒を蒸発器側に流出させる液相冷媒流出口(54)を有する気液分離器であって、エジェクタ(40)を流出した冷媒が流入する冷媒流入口(52)、気相冷媒流出口(53)及び液相冷媒流出口(54)が設けられた、水平方向寸法(W)が鉛直方向寸法(H)以上であるタンク本体(51)を備え、エジェクタ(40)の冷媒出口側は、タンク本体(51)の側面部(51a)に接続されており、冷媒流入口(52)は、タンク本体(51)の中心から偏心した位置にて開口するとともに、冷媒流入口(52)から噴出する冷媒の噴出方向の軸線と内壁面との交差角が鈍角となるような向きに向けて開口しており、タンク本体(51)の内壁面は、冷媒流入口(52)から噴出する冷媒の噴出方向の軸線と内壁面との交差角が鈍角となるように湾曲しており、タンク本体(51)は、冷媒流入口(52)からタンク本体(51)内に流入した冷媒が、エジェクタ(40)の冷媒出口側が接続された側と反対側の側面部(51a)に衝突し、さらに、タンク本体(51)内に流入した冷媒が、タンク本体(51)内で旋回しながら水平方向に進む旋回流を形成するように構成されており、タンク本体(51)内の液面より上方側には、気相冷媒側と液相冷媒側とを仕切るとともに、旋回流の軸方向に平行に広がってタンク本体(51)内を上下に仕切る仕切板(56)が設けられていることを特徴とする。
【0010】
これにより、実質的な気液分離距離を長くすることができるので、タンク本体(51)を横型としても、気相冷媒と液相冷媒とを十分に分離することができる。
【0013】
請求項に記載の発明では、冷媒流入口(52)は、タンク本体(51)の中心から偏心した位置にて開口している
【0014】
これにより、冷媒流入口(52)からタンク本体(51)内に流入した冷媒の多くは、冷媒流入口(52)から見て大きな空間を占めるタンク本体(51)の中心側に流れようとする。
【0015】
このとき、このタンク本体(51)の中心側に流れる冷媒流れによって、冷媒流入口(52)からタンク本体(51)内に流入する冷媒に旋回成分が与えられるため、タンク本体(51)内に流入した冷媒を確実に旋回させることができる。
【0020】
さらに、請求項に記載の発明では、タンク本体(51)内の液面より上方側には、気相冷媒側と液相冷媒側とを仕切るとともに、旋回流の軸方向に平行に広がってタンク本体(51)内を上下に仕切る仕切板(56)が設けられている
【0021】
これにより、分離した気相冷媒と液相冷媒とが再び混合してしまうことを防止できる。
【0022】
さらに、請求項に記載の発明では、さらに、冷媒流入口(52)は、冷媒流入口(52)から噴出する冷媒の噴出方向の軸線とタンク本体(51)の内壁面との交差角が鈍角となるような向きに向けて開口している
【0023】
これにより、冷媒流入口(52)から噴出した冷媒がタンク本体(51)の内壁に衝突した際に、冷媒に対して旋回成分の力を与えることができるので、タンク本体(51)内に流入した冷媒を確実に旋回させることができる。
【0024】
さらに、請求項に記載の発明では、タンク本体(51)の内壁面は、冷媒流入口(52)から噴出する冷媒の噴出方向の軸線とタンク本体(51)の内壁面との交差角が鈍角となるように湾曲している
【0025】
これにより、冷媒流入口(52)から噴出した冷媒がタンク本体(51)の内壁に衝突した際に、冷媒に対して旋回成分の力を与えることができるので、タンク本体(51)内に流入した冷媒を確実に旋回させることができる。
さらに、請求項1に記載の発明では、エジェクタ(40)の冷媒出口側は、タンク本体(51)の側面部(51a)に接続されているので、比較的に軸方向寸法の大きいエジェクタ(40)を容易に、上下方向寸法の制約が厳しいものにも取り付けることができる。 また、請求項2に記載の発明では、冷媒を減圧膨張させて蒸発器にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、膨張エネルギーを圧力エネルギーに変換して圧縮機の吸入圧を上昇させるエジェクタ(40)を有するエジェクタサイクルに適用され、エジェクタ(40)を流出した冷媒を密度差を利用して気相冷媒と液相冷媒とに分離し、気相冷媒を圧縮機(10)の吸入側に流出させる気相冷媒流出口(53)及び液相冷媒を蒸発器側に流出させる液相冷媒流出口(54)を有する気液分離器であって、エジェクタ(40)を流出した冷媒が流入する冷媒流入口(52)、気相冷媒流出口(53)及び液相冷媒流出口(54)が設けられた、水平方向寸法(W)が鉛直方向寸法(H)以上であるタンク本体(51)を備え、エジェクタ(40)の冷媒出口側は、タンク本体(51)の側面部(51a)から、タンク本体(51)内に内蔵されており、冷媒流入口(52)は、タンク本体(51)の中心から偏心した位置にて開口するとともに、冷媒流入口(52)から噴出する冷媒の噴出方向の軸線と内壁面との交差角が鈍角となるような向きに向けて開口しており、タンク本体(51)の内壁面は、冷媒流入口(52)から噴出する冷媒の噴出方向の軸線と内壁面との交差角が鈍角となるように湾曲しており、タンク本体(51)は、冷媒流入口(52)からタンク本体(51)内に流入した冷媒が、エジェクタ(40)が内蔵された側と反対側の側面部(51a)に衝突し、さらに、タンク本体(51)内に流入した冷媒が、タンク本体(51)内で旋回しながら水平方向に進む旋回流を形成するように構成されており、タンク本体(51)内の液面より上方側には、気相冷媒側と液相冷媒側とを仕切るとともに、旋回流の軸方向に平行に広がってタンク本体(51)内を上下に仕切る仕切板(56)が設けられていることを特徴とする。
これによれば、請求項1に記載の発明と同様に、タンク本体(51)内に流入した冷媒を確実に旋回させて、実質的な気液分離距離を長くすることができる。さらに、仕切板(56)が設けられているので、分離した気相冷媒と液相冷媒とが再び混合してしまうことを防止できる。その結果、タンク本体(51)を横型としても、気相冷媒と液相冷媒とを十分に分離することができる。
さらに、請求項2に記載の発明では、エジェクタ(40)の冷媒出口側が、タンク本体(51)の側面部(51a)から、タンク本体(51)内に内蔵されているので、エジェクタ(40)の設置スペースを節約することができる。
【0026】
因みに、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
【0027】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
本実施形態は、本発明に係る気液分離器を、図1(a)に示す食品を冷蔵保存するショーケース1用のエジェクタサイクルに適用したものであって、図2はエジェクタサイクルの模式図である。なお、ショーケース1の下方側には、後述する蒸発器30及び送風機2が配設されている。
【0028】
図2中、圧縮機10は冷媒を吸入圧縮する電動式の圧縮機であり、放熱器20は圧縮機10から吐出した高温・高圧の冷媒と室外空気とを熱交換して冷媒を冷却する高圧側熱交換器である。
【0029】
なお、本実施形態では、冷媒としてフロンを採用しているので、高圧側の冷媒圧力は冷媒の臨界圧力未満であり、放熱器20内で冷媒は凝縮する。
【0030】
また、蒸発器30は、ショーケース1内に吹き出す空気と液相冷媒とを熱交換させて液相冷媒を蒸発させることにより冷凍能力を発揮する低圧側熱交換器であり、エジェクタ40は放熱器20から流出する冷媒を減圧膨張させて蒸発器30にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、膨張エネルギーを圧力エネルギーに変換して圧縮機10の吸入圧を上昇させるエジェクタである。
【0031】
ここで、エジェクタ40は、図3に示すように、放熱器20から流出した高圧冷媒の圧力エネルギーを速度エネルギーに変換して冷媒を減圧膨張させるノズル41、ノズル41から噴射する高い速度の冷媒流により蒸発器30にて蒸発した気相冷媒を吸引する混合部42、及びノズル41から噴射する冷媒と蒸発器30から吸引した冷媒とを混合させながら速度エネルギーを圧力エネルギーに変換して冷媒の圧力を昇圧させるディフューザ43等からなるものである。
【0032】
因みに、本実施形態に係るノズル41は、通路途中に通路面積が最も縮小した喉部41aを有する末広ノズルを採用している。
【0033】
なお、混合部42においては、ノズル41から噴射する駆動流の運動量と混合部42に吸引された吸引流の運動量との和が保存されるように駆動流と吸引流とが混合するので、混合部42においても冷媒の圧力が上昇する。一方、ディフューザ43においては、通路断面積を徐々に拡大することにより、冷媒の速度エネルギーを圧力エネルギーに変換するので、エジェクタ40においては、混合部42及びディフューザ43の両者にて冷媒圧力を昇圧する。そこで、混合部42とディフューザ43とを総称して昇圧部と呼ぶ。
【0034】
また、図2中、気液分離器50はエジェクタ40から流出した冷媒が流入するとともに、その流入した冷媒を気相冷媒と液相冷媒とに分離して冷媒を蓄えるものであり、分離された気相冷媒を圧縮機10の吸入側に流出し、分離された液相冷媒を蒸発器30側に流出させる。
【0035】
ここで、気液分離器50は、図4に示すように、円筒状の両端側が球面にて閉塞されたタンク本体51に、エジェクタ40を流出した冷媒が流入する冷媒流入口52、気相冷媒を圧縮機10の吸入側に流出させる気相冷媒流出口53、液相冷媒を前記蒸発器側に流出させる液相冷媒流出口54、及び冷凍機油を多く含んだ液相冷媒を圧縮機10に戻すオイル戻し口55を設けたものである。
【0036】
そして、タンク本体51は、水平方向寸法Wが鉛直方向寸法H以上となるような横型に形成されたステンレス等の耐食性に優れた金属製の圧力容器であり、タンク本体51の内壁形状や冷媒流入口52の向き及び位置等を考慮することにより、タンク本体51内に流入した冷媒が、タンク本体51内で旋回するように構成されている。
【0037】
具体的には、タンク本体51内空間の中心から偏心した位置にて冷媒流入口52を開口させることにより、冷媒流入口52から噴出した冷媒が、タンク本体51内空間の中心側に流れるようにして冷媒流入口52から噴出した冷媒に旋回成分を与えるとともに、冷媒流入口52から噴出する冷媒の噴出方向の軸線とタンク本体51の内壁面との交差角が鈍角となるような向きに向けて冷媒流入口52を開口させている。
【0038】
そしてさらに、タンク本体51のうち側面部51a側の内壁を、外方側が凸となるようなドーム状に湾曲させることにより、冷媒流入口52から噴出する冷媒の噴出方向の軸線とタンク本体51の内壁面との交差角が確実に鈍角となるようするとともに、タンク本体51の耐圧強度を高めている。
【0039】
また、タンク本体51内の液面より上方側に、気相冷媒側と液相冷媒側とを仕切る仕切板56を配置して、分離した気相冷媒と液相冷媒とが再び混合してしまうことを防止している。
【0040】
なお、仕切板56は、タンク本体51内空間を完全に仕切るものではなく、気相冷媒側と液相冷媒側とを連通させる連通口56aが仕切板56と内壁との間に設けられている。
【0041】
このとき、本実施形態では、冷媒流入口52及び気相冷媒流出口53を仕切板56より上方側に配置させ、一方、液相冷媒流出口54及びオイル戻し口55を仕切板56より下方側に配置させることで、冷媒流入口52から噴出した冷媒により液面が大きく乱されることを防止している。
【0042】
また、冷媒流入口52とエジェクタ40の冷媒出口側とを繋ぐ流入パイプ52a、及び気相冷媒流出口53と圧縮機10の吸入側とを繋ぐ流出パイプ53aは、タンク本体51の側面部51a側からタンク本体51内に挿入装着されている。
【0043】
次に、エジェクタサイクルの概略作動を述べる。
【0044】
圧縮機10が起動すると、気液分離器50から気相冷媒が圧縮機10に吸入され、圧縮された冷媒が放熱器20に吐出される。そして、放熱器20にて冷却された冷媒は、エジェクタ40のノズル41にて減圧膨張して蒸発器30内の冷媒を吸引する。
【0045】
そして、蒸発器30から吸引された冷媒とノズル41から吹き出す冷媒とは、混合部42にて混合しながらディフューザ43にてその動圧が静圧に変換されて気液分離器50に戻る。
【0046】
一方、エジェクタ40にて蒸発器30内の冷媒が吸引されるため、蒸発器30には気液分離器50から液相冷媒が流入し、その流入した冷媒は、ショーケース1内に吹き出す空気から吸熱して蒸発する。
【0047】
次に、本実施形態の特徴を述べる。
【0048】
本実施形態では、タンク本体51内に流入した冷媒が、タンク本体51内で旋回するように構成されているので、実質的な気液分離距離を長くすることができる。したがって、タンク本体51を横型としても、気相冷媒と液相冷媒とを十分に分離することができるので、ショーケース1のような上下方向寸法の制約が厳しいものにも適用することができる。
【0049】
また、冷媒流入口52からタンク本体51内に流入した冷媒は、全方位に拡がろうとするが、冷媒流入口52はタンク本体51内空間の中心から偏心した位置にて開口しているので、冷媒流入口52からタンク本体51内に流入した冷媒の多くは、冷媒流入口52から見て大きな空間を占めるタンク本体51の中心側に流れようとする。
【0050】
このとき、このタンク本体51の中心側に流れる冷媒流れによって、冷媒流入口52からタンク本体51内に流入する冷媒に旋回成分が与えられるため、タンク本体51内に流入した冷媒を確実に旋回させることができる。
【0051】
また、冷媒流入口52から噴出する冷媒の噴出方向の軸線とタンク本体51の内壁面との交差角が鈍角となるような向きに向けて冷媒流入口52を開口させているとともに、タンク本体51のうち側面部51a側の内壁を湾曲させているので、冷媒流入口52から噴出した冷媒がタンク本体51の内壁に衝突した際に、冷媒に対して旋回成分の力を与えることができる。したがって、タンク本体51内に流入した冷媒を確実に旋回させることができる。
【0052】
なお、本実施形態では、冷媒流入口52から噴出する冷媒は、水平方向に噴出するので、本実施形態では、水平方向に進むねじのような旋回流が発生する
【0053】
また、エジェクタ40の冷媒出口側をタンク本体51の側面部51aに接続しているので、比較的に軸方向寸法の大きいエジェクタ40を容易に、ショーケース1のような上下方向寸法の制約が厳しいものにも取り付けることができる。
【0054】
また、仕切板56を設けているので、分離した気相冷媒と液相冷媒とが再び混合してしまうことを防止できる。
【0055】
(第2実施形態)
第1実施形態では、液相冷媒流出口54が下方側に向けて開口していたが、本実施形態は、図5に示すように、タンク本体51の側面側に向けて開口させたものである。
【0056】
(第3実施形態)
本実施形態は、図6に示すように、エジェクタ40をタンク本体51内に内蔵したものである。
【0057】
なお、図6では、エジェクタ40のほぼ全体をタンク本体51内に内蔵したが、本実施形態はこれに限定されるものではなく、少なくともエジェクタ40の一部がタンク本体51内に内蔵されていればよい。
【0059】
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、本発明をショーケースに適用したが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0060】
また、上述の実施形態では、仕切板56より上方側に冷媒流入口52を設けたが、本発明はこれに限定されるものではなく、仕切板56より下方側に冷媒流入口52を設けてもよい。
【0061】
また、上述の実施形態では、冷媒としてフロンを用いたが、本発明はこれに限定されるものではなく、二酸化炭素や炭化水素等のその他の物質を冷媒としてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の実施形態に係る気液分離器を用いたショーケースの正面図であり、(b)はショーケースの底部を上方側から見た図である。
【図2】本発明の実施形態に係るエジェクタサイクルの模式図である。
【図3】本発明の実施形態に係るエジェクタの模式図である。
【図4】本発明の第1実施形態に係る気液分離器の模式三面図である。
【図5】本発明の第2実施形態に係る気液分離器の断面図である。
【図6】本発明の第3実施形態に係る気液分離器の断面図である。
【符号の説明】
50…気液分離器、51…タンク本体、52…冷媒流入口、
53…気相冷媒流出口、54…液相冷媒流出口、55…オイル戻し口、
56…仕切板。

Claims (2)

  1. 冷媒を減圧膨張させて蒸発器にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、膨張エネルギーを圧力エネルギーに変換して圧縮機の吸入圧を上昇させるエジェクタ(40)を有するエジェクタサイクルに適用され、
    前記エジェクタ(40)を流出した冷媒を密度差を利用して気相冷媒と液相冷媒とに分離し、気相冷媒を圧縮機(10)の吸入側に流出させる気相冷媒流出口(53)及び液相冷媒を前記蒸発器側に流出させる液相冷媒流出口(54)を有する気液分離器であって、
    前記エジェクタ(40)を流出した冷媒が流入する冷媒流入口(52)、前記気相冷媒流出口(53)及び前記液相冷媒流出口(54)が設けられた、水平方向寸法(W)が鉛直方向寸法(H)以上であるタンク本体(51)を備え、
    前記エジェクタ(40)の冷媒出口側は、前記タンク本体(51)の側面部(51a)に接続されており、
    前記冷媒流入口(52)は、前記タンク本体(51)の中心から偏心した位置にて開口するとともに、前記冷媒流入口(52)から噴出する冷媒の噴出方向の軸線と前記内壁面との交差角が鈍角となるような向きに向けて開口しており、
    前記タンク本体(51)の内壁面は、前記冷媒流入口(52)から噴出する冷媒の噴出方向の軸線と前記内壁面との交差角が鈍角となるように湾曲しており、
    前記タンク本体(51)は、前記冷媒流入口(52)から前記タンク本体(51)内に流入した冷媒が、前記エジェクタ(40)の冷媒出口側が接続された側と反対側の側面部(51a)に衝突し、さらに、前記タンク本体(51)内に流入した冷媒が、前記タンク本体(51)内で旋回しながら水平方向に進む旋回流を形成するように構成されており、
    前記タンク本体(51)内の液面より上方側には、気相冷媒側と液相冷媒側とを仕切るとともに、前記旋回流の軸方向に平行に広がって前記タンク本体(51)内を上下に仕切る仕切板(56)が設けられていることを特徴とする気液分離器。
  2. 冷媒を減圧膨張させて蒸発器にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、膨張エネルギーを圧力エネルギーに変換して圧縮機の吸入圧を上昇させるエジェクタ(40)を有するエジェクタサイクルに適用され、
    前記エジェクタ(40)を流出した冷媒を密度差を利用して気相冷媒と液相冷媒とに分離し、気相冷媒を圧縮機(10)の吸入側に流出させる気相冷媒流出口(53)及び液相冷媒を前記蒸発器側に流出させる液相冷媒流出口(54)を有する気液分離器であって、
    前記エジェクタ(40)を流出した冷媒が流入する冷媒流入口(52)、前記気相冷媒流出口(53)及び前記液相冷媒流出口(54)が設けられた、水平方向寸法(W)が鉛直方向寸法(H)以上であるタンク本体(51)を備え、
    前記エジェクタ(40)の冷媒出口側は、前記タンク本体(51)の側面部(51a)から、前記タンク本体(51)内に内蔵されており、
    前記冷媒流入口(52)は、前記タンク本体(51)の中心から偏心した位置にて開口するとともに、前記冷媒流入口(52)から噴出する冷媒の噴出方向の軸線と前記内壁面との交差角が鈍角となるような向きに向けて開口しており、
    前記タンク本体(51)の内壁面は、前記冷媒流入口(52)から噴出する冷媒の噴出方向の軸線と前記内壁面との交差角が鈍角となるように湾曲しており、
    前記タンク本体(51)は、前記冷媒流入口(52)から前記タンク本体(51)内に流入した冷媒が、前記エジェクタ(40)が内蔵された側と反対側の側面部(51a)に衝突し、さらに、前記タンク本体(51)内に流入した冷媒が、前記タンク本体(51)内で旋回しながら水平方向に進む旋回流を形成するように構成されており、
    前記タンク本体(51)内の液面より上方側には、気相冷媒側と液相冷媒側とを仕切るとともに、前記旋回流の軸方向に平行に広がって前記タンク本体(51)内を上下に仕切る仕切板(56)が設けられていることを特徴とする気液分離器。
JP2002003554A 2002-01-10 2002-01-10 エジェクタサイクル用の気液分離器 Expired - Fee Related JP3945252B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003554A JP3945252B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 エジェクタサイクル用の気液分離器
DE10300259A DE10300259B4 (de) 2002-01-10 2003-01-08 Gas/Flüssigkeits-Abscheider für einen Ejektorzyklus
US10/339,529 US6742356B2 (en) 2002-01-10 2003-01-09 Gas-liquid separator for ejector cycle
CNB031014569A CN100545548C (zh) 2002-01-10 2003-01-09 用于喷射器循环的气-液分离器
FR0300272A FR2834553B1 (fr) 2002-01-10 2003-01-10 Separateur gaz-liquide pour cycle d'ejecteur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003554A JP3945252B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 エジェクタサイクル用の気液分離器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003202168A JP2003202168A (ja) 2003-07-18
JP3945252B2 true JP3945252B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=19190891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003554A Expired - Fee Related JP3945252B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 エジェクタサイクル用の気液分離器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6742356B2 (ja)
JP (1) JP3945252B2 (ja)
CN (1) CN100545548C (ja)
DE (1) DE10300259B4 (ja)
FR (1) FR2834553B1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4000966B2 (ja) * 2002-09-12 2007-10-31 株式会社デンソー 蒸気圧縮式冷凍機
JP4200780B2 (ja) * 2003-02-14 2008-12-24 株式会社デンソー 蒸気圧縮式冷凍機
JP4285060B2 (ja) * 2003-04-23 2009-06-24 株式会社デンソー 蒸気圧縮式冷凍機
US7131292B2 (en) 2004-02-18 2006-11-07 Denso Corporation Gas-liquid separator
US20070251256A1 (en) * 2006-03-20 2007-11-01 Pham Hung M Flash tank design and control for heat pumps
EP2079968A4 (en) * 2006-10-13 2013-05-01 Carrier Corp MULTICHANNEL HEAT EXCHANGER WITH MULTI-STAGE RELIEF DEVICE
JP4623031B2 (ja) * 2007-03-27 2011-02-02 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫
US8820114B2 (en) 2009-03-25 2014-09-02 Pax Scientific, Inc. Cooling of heat intensive systems
US20110030390A1 (en) * 2009-04-02 2011-02-10 Serguei Charamko Vortex Tube
US8365540B2 (en) * 2009-09-04 2013-02-05 Pax Scientific, Inc. System and method for heat transfer
WO2012012491A2 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 Carrier Corporation Ejector cycle refrigerant separator
US9568220B2 (en) 2011-06-27 2017-02-14 Carrier Corporation Ejector mixer
JP5821709B2 (ja) * 2012-03-07 2015-11-24 株式会社デンソー エジェクタ
WO2014032488A1 (zh) * 2012-08-30 2014-03-06 Yu Shaoming 一种微通道热交换器
JP2015114060A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 三菱電機株式会社 アキュムレータ及びこれを備えた空気調和装置
CN103638749B (zh) * 2013-12-20 2016-04-06 上海交通大学 一种具有储液和排液功能的气液分离器
JP6633888B2 (ja) * 2015-10-29 2020-01-22 住友精化株式会社 液化ガス用気化器、および液化ガス用気化システム
KR102627101B1 (ko) * 2016-01-05 2024-01-22 엘지전자 주식회사 기액분리기 및 이를 구비하는 의류처리장치
CN205957565U (zh) * 2016-08-22 2017-02-15 广东美的暖通设备有限公司 空调器的卧式气液分离器及空调器
CN106996663A (zh) * 2017-04-28 2017-08-01 依米康冷元节能科技(上海)有限公司 用于板式蒸发器的气液分离器与板式蒸发器
CN108386898B (zh) * 2018-02-28 2019-03-15 中国科学院力学研究所 一种天然气高效供热***
DE102018216759A1 (de) * 2018-09-28 2020-04-02 Mahle International Gmbh Kältemittelakkumulator und Kältemaschine
CN113915784A (zh) * 2021-05-14 2022-01-11 海信(山东)冰箱有限公司 冰箱及其制冷控制方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1958087A (en) * 1930-04-05 1934-05-08 Baker Ice Machine Company Inc Automatic control for refrigeration systems
US2859596A (en) * 1955-06-01 1958-11-11 Girton Mfg Company Inc Refrigeration system
FR1386025A (fr) * 1964-03-17 1965-01-15 Gen Motor New Zealand Ltd Procédé et appareil pour refroidir un liquide
FR2122806A5 (ja) * 1971-01-21 1972-09-01 Brissonneau York Sa
US3670519A (en) * 1971-02-08 1972-06-20 Borg Warner Capacity control for multiple-phase ejector refrigeration systems
US3710554A (en) * 1971-03-15 1973-01-16 Dustex Corp Wet collector
DE2757748A1 (de) * 1977-12-23 1979-06-28 Wiegand Karlsruhe Gmbh Dampfstrahl-kuehlanlage
US4187695A (en) * 1978-11-07 1980-02-12 Virginia Chemicals Inc. Air-conditioning system having recirculating and flow-control means
US4394132A (en) * 1980-05-19 1983-07-19 Ergon, Inc Particulate coal-in-liquid mixture and process for the production thereof
DK320083A (da) * 1983-07-12 1985-01-13 Sabroe & Co As Koeleanlaeg med en fordamper af saakaldt aefloodedae type
US4919826A (en) * 1988-12-20 1990-04-24 Air Techniques, Incorporated Process and apparatus for separating solids and liquids from an effluent stream
JP2724234B2 (ja) 1990-05-27 1998-03-09 松下電工株式会社 無機質板の耳落し方法とその装置
JP3331604B2 (ja) 1991-11-27 2002-10-07 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP3265649B2 (ja) * 1992-10-22 2002-03-11 株式会社デンソー 冷凍サイクル
JP3275410B2 (ja) 1993-01-12 2002-04-15 松下電器産業株式会社 車両用ヒートポンプ式空調装置
JPH09250848A (ja) 1996-03-14 1997-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷凍装置用横長アキュムレータ
US5857347A (en) * 1997-03-04 1999-01-12 Frigoscandia Equipment Ab Refrigeration system and a separator therefor
JPH10267472A (ja) 1997-03-26 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル用アキュムレータ
JPH1114199A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Mitsubishi Electric Corp アキュムレータ
JP3436872B2 (ja) 1997-11-07 2003-08-18 株式会社テージーケー 自動車用空調装置
RU2142074C1 (ru) * 1998-04-17 1999-11-27 Попов Сергей Анатольевич Насосно-эжекторная компрессорная установка (варианты)
EP1218676B1 (en) * 1999-09-08 2004-07-07 Gram Equipment A/S A refrigerator with cyclone liquid gas separator
EP1134517B1 (en) * 2000-03-15 2017-07-26 Denso Corporation Ejector cycle system with critical refrigerant pressure
JP2002130874A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Denso Corp 冷凍サイクル装置
US6880360B2 (en) * 2002-10-03 2005-04-19 York International Corporation Compressor systems for use with smokeless lubricant

Also Published As

Publication number Publication date
FR2834553A1 (fr) 2003-07-11
US20030126883A1 (en) 2003-07-10
US6742356B2 (en) 2004-06-01
CN100545548C (zh) 2009-09-30
DE10300259B4 (de) 2011-06-09
DE10300259A1 (de) 2003-07-24
CN1431440A (zh) 2003-07-23
FR2834553B1 (fr) 2005-12-23
JP2003202168A (ja) 2003-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3945252B2 (ja) エジェクタサイクル用の気液分離器
JP5482767B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
US9726405B2 (en) Ejector and heat pump apparatus including the same
JP2002318019A (ja) エジェクタサイクル、これに用いる気液分離器、並びにこのエジェクタサイクルを用いた給湯器及び熱管理システム
WO2007083624A1 (ja) 気液分離器及び該気液分離器を備えた冷凍装置
US9587650B2 (en) Ejector
JP4000966B2 (ja) 蒸気圧縮式冷凍機
JP2002130874A (ja) 冷凍サイクル装置
JP4096674B2 (ja) 蒸気圧縮式冷凍機
JP4147793B2 (ja) エジェクタサイクル用の気液分離器
JP2006343064A (ja) 冷凍サイクル用気液分離器
JP4810988B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2017058101A (ja) 気液分離器
JP7430759B2 (ja) アキュムレータ及び冷凍サイクル
US6918266B2 (en) Ejector for vapor-compression refrigerant cycle
JP2003222445A (ja) エジェクタサイクル用の気液分離器及びオイル分離器
JP2008309343A (ja) 膨張機構及びこれを備えた冷凍装置
JP2005233470A (ja) 気液分離器
JP2002130871A (ja) アキュムレータ
JP2004340136A (ja) エジェクタ
JP6481679B2 (ja) エジェクタ
WO2018186130A1 (ja) 気液分離器、および冷凍サイクル装置
CN211041492U (zh) 一种气液分离闪发器及其空调器***
JP6459235B2 (ja) 気液分離器
JP7068868B2 (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3945252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees