JP3823810B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP3823810B2
JP3823810B2 JP2001354140A JP2001354140A JP3823810B2 JP 3823810 B2 JP3823810 B2 JP 3823810B2 JP 2001354140 A JP2001354140 A JP 2001354140A JP 2001354140 A JP2001354140 A JP 2001354140A JP 3823810 B2 JP3823810 B2 JP 3823810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat exchanger
blower fan
suction port
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001354140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003156232A (ja
Inventor
知己 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2001354140A priority Critical patent/JP3823810B2/ja
Publication of JP2003156232A publication Critical patent/JP2003156232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3823810B2 publication Critical patent/JP3823810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1405Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification in which the humidity of the air is exclusively affected by contact with the evaporator of a closed-circuit cooling system or heat pump circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、壁掛け式の空気調和機に係わり、より詳細には、暖房運転時に室温分布の均一化をはかることができ、且つ室内の乾燥を防止することができ、また、ドライ運転時に室温をあまり下げずに除湿できるようにした構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の壁掛け式の空気調和機は、例えば特開平11ー201488号公報に記載されているように、本体の上部を仕切壁により前後に区画し、仕切壁後方の本体上面に第1の吸込口と、本体前面中央部に第2の吸込口を設け、第2の吸込口の下方に第1の吹出口を、上方に第2の吹出口を設け、第1の吸込口を臨ませて第1の室内熱交換器を設け、第1の室内熱交換器の下部に第1の送風ファンを設け、第2の吸込口に臨ませて第2の室内熱交換器を設け、第1の室内熱交換器の下部に第1の露受皿を設け、第2の室内熱交換器の下部に第2の露受皿を設け、第1の吹出口に回動自在に第2の風向板を設けた構成となっていた。
【0003】
すなわち、暖房運転時に前記第2の室内熱交換器が蒸発器として作用し、発生した凝縮水は前記第2の露受皿で受けられた後、水路により前記第1の室内熱交換器の下部熱交換器の前面側に導かれ、前記第1の吹出口から水分が室内に戻され、室内の乾燥を防止するようになっている。
【0004】
しかしながら、上記公報に添付された図で示すように、前記凝縮水が、前記第1の室内熱交換器の下部熱交換器の下端部の前面側に導かれ、前記第1の吹出口から水分が室内に戻され、室内の乾燥を防止する構成であって、前記第1の室内熱交換器のの下部熱交換器全体に前記凝縮水が導かれる状態ではないことから、前記第1の吹出口から水分を室内に戻すための効率は必ずしもよくなかった。
【0005】
また、前記第1の室内熱交換器および前記第2の室内熱交換器は、上記の機能を達成するために多くの折曲部を有した複雑な形状になっており、コスト的に不利な構成となっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記問題点を解決して、コスト的に有利なシンプルな構成により、暖房運転時に送出される温風の乾燥感をなくして目、喉および肌などが乾かないようにすると共に、この温風が上昇し天井付近が暖かくなって不快感を感じてしまうということがないようにした壁掛け式の空気調和機を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の課題を解決するため、本体の前面上部および上面に設けられた吸込口と、下面に設けられた吹出口と、これら吸込口と吹出口とを結ぶ空気通路に設けられ、同空気通路および前記吹出口を前後に区画した仕切体と、同仕切体の上部に設けられ、前後に区画された第一空気通路と第二空気通路とを連通する連通孔と、前後に区画された第一吹出口および第二吹出口に夫々設けられた第一上下風向板および第二上下風向板と、前記第一空気通路に設けられ、垂直部と、同垂直部の上端を後方に折曲した後方傾斜部とで断面く字状に形成された第一熱交換器および第一送風ファンと、前記後方傾斜部の後方に略平行に離間させ、前記第二空気通路に設けられた第二熱交換器および第二送風ファンと、前記後方傾斜部の上部と前記第二熱交換器の上部との間に架設された遮風板とで構成され、
暖房運転時に、前記第一熱交換器の垂直部を加熱加湿器とし、前記後方傾斜部を冷却器とし、前記第二熱交換器を再熱器として、前記前面上部の吸込口から吸い込み、前記第一熱交換器の垂直部を通して加湿された温風を前記第一吹出口から吹き出すようにし、前記前面上部の吸込口から吸い込み、前記第一熱交換器の後方傾斜部を通したのち、前記連通孔から前記第二熱交換器を通して除湿された空気を前記第二吹出口から吹き出すようにした構成となっている。
【0008】
また、前記遮風板は、少なくともその一部が前記上面の吸込口と、前記第二熱交換器との間を開閉する開閉体を備えた構成となっている。
【0009】
また、前記開閉体に、駆動モータが連係された構成となっている。
【0010】
また、前記第一上下風向板を下方に回動して、前記第一吹出口から加湿温風を前方下部に向けて吹き出した際、前記第二上下風向板を略垂直位置に回動して、前記第二吹出口から除湿空気を直下に向けて吹き出すようにした構成となっている。
【0011】
更に、前記第二熱交換器が、前記第一熱交換器の後方傾斜部よりも少許上位に配置され、前記第二送風ファンが、前記第一送風ファンよりも少許上位に配置された構成となっている。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいた実施例として詳細に説明する。
図1は本発明による空気調和機の断面図であり、図2は本発明による空気調和機の冷凍サイクルを示す図である。
【0013】
本発明による壁掛け式の空気調和機は、図1で示すように、本体の前面上部および上面には吸込口1が設けられ、下面には吹出口が設けられると共に、これら吸込口1と吹出口とを結ぶ空気通路は、上部に連通孔8を備えた仕切体9により前後に区画されて第一吹出口3に連なる空気通路6と、第二吹出口5に連なる第二空気通路7とが夫々形成されている。
【0014】
前記第一吹出口3には、第一上下風向板2が回動自在に軸支され、前記第二吹出口5には、第二上下風向板4が回動自在に軸支されている。
【0015】
前記第一空気通路6には、下部に第一露受皿3bを備えた垂直部10a と、同垂直部10a の上端を後方に折曲した後方傾斜部10b とで断面く字状に形成された第一熱交換器10と、第一送風ファン11とが風上側から順に設けられ、前記第二空気通路7には、前記後方傾斜部10b の後方に略平行に離間させた第二熱交換器12と、第二送風ファン13とが風上側から順に設けられている。
【0016】
前記第一吹出口3の上面には、前記第一露受皿3bが設けられると共に、前記第一送風ファン11に対応する第一スタビライザ3aが設けられる一方、前記仕切体9には、前記第二送風ファン13に対応する第一スタビライザ9aと、前記第二熱交換器12の下部に対応する第二露受皿9bが設けられている。
【0017】
前記後方傾斜部10b の上部と、前記第二熱交換器12の上部との間には、駆動モータ16が連係され前記本体上面の吸込口1と前記第二熱交換器12との間を開閉する開閉体15を備えた遮風板14が架設されている。
【0018】
ここで、図2に基づいて冷凍サイクルの構成を説明する。
本発明による空気調和機の冷凍サイクルは、圧縮機aと、四方弁bと、室外熱交換器cと、第一膨張弁dと、前記第一熱交換器10の後方傾斜部10b と、第二膨張弁eと、並列にした前記第一熱交換器10の垂直部10a および前記第二熱交換器12とが順次配管接続された構成となっている。
【0019】
以上の構成により、次にその動作について説明する。
暖房運転時に、前記第一膨張弁dが全開され、前記第二膨張弁eが絞られ、前記第一熱交換器10の垂直部10a を加熱加湿器とし、前記後方傾斜部10b を冷却器とし、前記第二熱交換器12を再熱器として、図1の矢印で示す空気流Aのように、前記前面上部の吸込口1から吸い込み前記第一熱交換器10の垂直部10a を通して加湿された温風を前記第一吹出口3から吹き出すようにし、矢印で示す空気流Bのように、前記前面上部の吸込口1から吸い込み、前記第一熱交換器10の後方傾斜部10b を通したのち、前記連通孔8から前記第二熱交換器12を通して除湿された空気を前記第二吹出口5から吹き出すようにしている。
【0020】
これによって、冷却器とした前記第一熱交換器10の後方傾斜部10b で結露した水分が、加熱加湿器とした前記第一熱交換器10の垂直部10a に導かれることによって蒸発し、同垂直部10a で暖められた空気といっしょに、前記空気流Aのように、前記第一吹出口3から加熱加湿された空気として室内に送出されるようになる。
【0021】
その際、前記第一熱交換器10の後方傾斜部10b で結露した水分は、前記垂直部10a の上部から流下することから、水分を効率よく蒸発させることができるようになる。
【0022】
また同時に、冷却器とした前記第一熱交換器10の後方傾斜部10b で除湿冷却された空気が、前記連通孔8から再熱器とした前記第二熱交換器12に導かれることによって暖められるようになり、前記空気流Bのように、除湿され室温と同程度に暖められた空気が、加熱加湿された前記空気流Aの下層部に向け、前記第二吹出口5から、とくに人のいない室内の窓や壁に沿わせて送出されるようになっている。
【0023】
すなわち、前記第一上下風向板2を下方に回動して、前記第一吹出口3から加湿温風を前方下部に向けて吹き出した際、前記第二上下風向板4を略垂直位置に回動して、前記第二吹出口5から除湿空気を直下に向けて吹き出すようにした構成となっているので、温風が届かない場所では足元が寒く、天井付近では暖気が溜まって不快感を感じさせてしまうといったことがなくなる。
【0024】
また、前記第二熱交換器12が、前記第一熱交換器10の後方傾斜部10b よりも少許上位に配置され、前記第二送風ファン13が、前記第一送風ファン11よりも少許上位に配置された構成となっているので、例えばこれら第二送風ファン13および第一送風ファン11が同じ高さで配置されている場合に対し、気調和機を薄型化できることになる。
【0025】
なお、前記遮風板14は、前記駆動モータ16が連係された開閉体15を備えた構成となっているので、例えば暖房運転時には、上記に説明のとおり、前記駆動モータ16で前記開閉体15を自動的に閉じることによって効果的な空気加湿を行えるようになり、また冷房運転時には、前記開閉体15を自動的に開くことによって、前記上面の吸込口1から吸い込まれた空気を熱交換して効果的に冷気を生成できるようになる。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によると、コスト的に有利なシンプルな構成により、暖房運転時に送出される温風の乾燥感をなくして目、喉および肌などが乾かないようにすると共に、この温風が上昇し天井付近が暖かくなって不快感を感じてしまうということがないようにした壁掛け式の空気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の断面図である。
【図2】本発明による空気調和機の冷凍サイクルを示す図である。
【符号の説明】
1 吸込口
2 第一上下風向板
3 第一吹出口
3a 第一スタビライザ
3b 第一露受皿
4 第二上下風向板
5 第二吹出口
6 第一空気通路
7 第二空気通路
8 連通孔
9 仕切体
9a 第二スタビライザ
9b 第二露受皿
10 第一熱交換器
10a 垂直部
10b 後方傾斜部
11 第一送風ファン
12 第二熱交換器
13 第二送風ファン
14 遮風板
15 開閉体
16 駆動モータ
a 圧縮機
b 四方弁
c 室外熱交換器
d 第一膨張弁
e 第二膨張弁

Claims (5)

  1. 本体の前面上部および上面に設けられた吸込口と、下面に設けられた吹出口と、これら吸込口と吹出口とを結ぶ空気通路に設けられ、同空気通路および前記吹出口を前後に区画した仕切体と、同仕切体の上部に設けられ、前後に区画された第一空気通路と第二空気通路とを連通する連通孔と、前後に区画された第一吹出口および第二吹出口に夫々設けられた第一上下風向板および第二上下風向板と、前記第一空気通路に設けられ、垂直部と、同垂直部の上端を後方に折曲した後方傾斜部とで断面く字状に形成された第一熱交換器および第一送風ファンと、前記後方傾斜部の後方に略平行に離間させ、前記第二空気通路に設けられた第二熱交換器および第二送風ファンと、前記後方傾斜部の上部と前記第二熱交換器の上部との間に架設された遮風板とで構成され、
    暖房運転時に、前記第一熱交換器の垂直部を加熱加湿器とし、前記後方傾斜部を冷却器とし、前記第二熱交換器を再熱器として、前記前面上部の吸込口から吸い込み、前記第一熱交換器の垂直部を通して加湿された温風を前記第一吹出口から吹き出すようにし、前記前面上部の吸込口から吸い込み、前記第一熱交換器の後方傾斜部を通したのち、前記連通孔から前記第二熱交換器を通して除湿された空気を前記第二吹出口から吹き出すようにしてなることを特徴とする空気調和機。
  2. 前記遮風板は、少なくともその一部が前記上面の吸込口と、前記第二熱交換器との間を開閉する開閉体を備えてなることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記開閉体に、駆動モータが連係されてなることを特徴とする請求項2に記載の空気調和機。
  4. 前記第一上下風向板を下方に回動して、前記第一吹出口から加湿温風を前方下部に向けて吹き出した際、前記第二上下風向板を略垂直位置に回動して、前記第二吹出口から除湿空気を直下に向けて吹き出すようにしてなることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  5. 前記第二熱交換器が、前記第一熱交換器の後方傾斜部よりも少許上位に配置され、前記第二送風ファンが、前記第一送風ファンよりも少許上位に配置されてなることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
JP2001354140A 2001-11-20 2001-11-20 空気調和機 Expired - Fee Related JP3823810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354140A JP3823810B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354140A JP3823810B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003156232A JP2003156232A (ja) 2003-05-30
JP3823810B2 true JP3823810B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=19166039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001354140A Expired - Fee Related JP3823810B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3823810B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105588204A (zh) * 2016-01-25 2016-05-18 珠海格力电器股份有限公司 空调控制方法及控制装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3731113B2 (ja) * 2001-10-26 2006-01-05 ダイキン工業株式会社 空気調和機
KR100964365B1 (ko) * 2003-08-14 2010-06-17 엘지전자 주식회사 공기조화기
JP4341358B2 (ja) * 2003-09-30 2009-10-07 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP4882318B2 (ja) * 2005-09-07 2012-02-22 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP2007132646A (ja) * 2005-10-11 2007-05-31 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP4693114B2 (ja) * 2005-11-08 2011-06-01 株式会社アメフレック 温調装置
CN102121729A (zh) * 2011-04-09 2011-07-13 广东美的电器股份有限公司 一种壁挂式空调器室内机
JP6468335B2 (ja) * 2017-10-10 2019-02-13 三菱重工冷熱株式会社 空調機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788967B2 (ja) * 1989-05-25 1995-09-27 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JPH03191250A (ja) * 1989-12-19 1991-08-21 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室内ユニット
JPH04356653A (ja) * 1991-05-31 1992-12-10 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JPH11201488A (ja) * 1998-01-20 1999-07-30 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室内機
JP2001349569A (ja) * 2000-06-02 2001-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105588204A (zh) * 2016-01-25 2016-05-18 珠海格力电器股份有限公司 空调控制方法及控制装置
CN105588204B (zh) * 2016-01-25 2018-12-07 珠海格力电器股份有限公司 空调控制方法及控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003156232A (ja) 2003-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102645875B1 (ko) 공기조화기
CN105972700B (zh) 空调器及其风管式空调室内机
JP4880377B2 (ja) 空気調和機
CN106765648A (zh) 除湿空调一体机
JP3823810B2 (ja) 空気調和機
JPH0634153A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP3627091B2 (ja) 除湿機
KR100506896B1 (ko) 공기조화기
JPH11201488A (ja) 空気調和機の室内機
JP4478004B2 (ja) 空気調和機
JPH09243103A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2003083566A (ja) 空気調和機
CN218721861U (zh) 立式空调室内机
KR20070030070A (ko) 공기조화기
KR20010026764A (ko) 가습장치 및 이를 구비한 공조기기
JP3846315B2 (ja) 空気調和機
JP3925187B2 (ja) 空気調和機
JP3804537B2 (ja) 空気調和機
CN208186559U (zh) 壁挂式空调室内机
CN208332464U (zh) 空调室内机及空调器
JPH01296031A (ja) 空気調和装置
JP3997793B2 (ja) 空気調和機
KR20060115483A (ko) 천정형 공기조화기
JPH07103503A (ja) 空気調和機の室内機
CN212252858U (zh) 壁挂式空调室内机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060619

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees