JP3723809B2 - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP3723809B2
JP3723809B2 JP2003326910A JP2003326910A JP3723809B2 JP 3723809 B2 JP3723809 B2 JP 3723809B2 JP 2003326910 A JP2003326910 A JP 2003326910A JP 2003326910 A JP2003326910 A JP 2003326910A JP 3723809 B2 JP3723809 B2 JP 3723809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sustain electrode
display area
discharge
display panel
scan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003326910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004006427A (ja
Inventor
フン・グン・パク
Original Assignee
エルジー電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990052536A external-priority patent/KR100347226B1/ko
Priority claimed from KR1019990052534A external-priority patent/KR20010048050A/ko
Priority claimed from KR1019990052535A external-priority patent/KR100340085B1/ko
Application filed by エルジー電子株式会社 filed Critical エルジー電子株式会社
Publication of JP2004006427A publication Critical patent/JP2004006427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3723809B2 publication Critical patent/JP3723809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/24Sustain electrodes or scan electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/32Disposition of the electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/22Electrodes
    • H01J2211/24Sustain electrodes or scan electrodes
    • H01J2211/245Shape, e.g. cross section or pattern
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/22Electrodes
    • H01J2211/32Disposition of the electrodes
    • H01J2211/323Mutual disposition of electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • H01J2211/368Dummy spacers, e.g. in a non display region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/40Layers for protecting or enhancing the electron emission, e.g. MgO layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters or lenses
    • H01J2211/444Means for improving contrast or colour purity, e.g. black matrix or light shielding means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Description

本発明はプラズマディスプレイパネルに関し、特にコントラストを向上させ、かつ消費電力を減少させることができるようにしたプラズマディスプレイパネルに関する。
最近、平板ディスプレイ装置として大型パネルの製作に容易なプラズマディスプレイパネル(PDP)が注目を浴びている。PDPとしては図1に図示されたように3電極を具備して交流電圧によって駆動される3電極の交流面放電型のPDPが代表的である。
図1を参照すると、3電極の交流面放電型のPDPの放電セルは、上部基板(10)上に走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)が形成され、下部基板(18)上にアドレス電極(20X)が形成されている。走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)はITO(Indium Tin Oxide)で透明に形成された透明電極である。透明電極(ITO)で形成された走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)は高い抵抗値を有するために走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)の一面にはそれぞれ用の第1及び第2バス電極(28Y、28Z)が形成される。走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)とで維持電極対ということもある。第1及び第2バス電極(28Y、28Z)は図示されない駆動波形の供給部から駆動波形を供給受けて走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)に供給する。走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)が並んで形成された上部基板(10)には上部誘電層(14)と保護膜(16)が積層されている。上部誘電層(14)にはプラズマ放電時に発生した壁電荷が蓄積される。保護膜(16)はプラズマ放電時に発生されたスパタリングによる上部誘電層(14)の損傷を防止するとともに二次電子の放出の効率を高める役を果たす。保護膜(16)としては通常酸化マグネシウム(MgO)が利用される。アドレス電極(20X)が形成された下部基板(18)上には下部誘電層(22)、隔壁(24)が形成されて、下部誘電層(22)と隔壁(24)表面には蛍光体(26)が塗布されている。アドレス電極(20X)は走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)と交差される方向に形成される。隔壁(24)はアドレス電極(20X)と並んで形成されて放電によって生成された紫外線及び可視光が隣接した放電セルにリークするのを防止する。蛍光体(26)はプラズマ放電時に発生した紫外線によって励起されて赤色、緑色または青色の中のいずれかの一つの可視光線を発生する。上/下板と隔壁の間に設けられた放電空間にはガス放電のための不活性ガスが注入される。
このような放電セル(1)は図2に図示されたように縦横に多数配置され、マトリックス形態となっている。図2のように、走査/維持電極ライン(Y1〜Ym)と共通維持電極ライン(Z1〜Zm)が平行に並んで配置されており、アドレス電極ライン(X1〜Xn)がそれらと直交するように配置され、それらの交差部に放電セル(1)が形成される。走査/維持電極ライン(Y1〜Ym)は順次駆動されて、共通維持電極ライン(Z1〜Zm)は一緒に駆動される。アドレス電極ライン(X1〜Xn)は奇数番目のラインと偶数番目のラインとに分けて駆動される。
このような3電極の交流面放電型のPDPは周知のように多数のサブフィルドで分けて駆動される。各サブフィルド期間にはビデオデータの加重値に比例させた回数だけ発光させてグレイスケール表示を行っている。具体的には、8ビットのビデオデータを利用して256グレイスケールで画像が表示される。その場合、各放電セル(1)での1フレーム表示期間(例えば、1/60秒=約16.7msec)が8個のサブフィルド(SF1〜SF8)に分割される。各サブフィルド(SF1〜SF8)は、さらにリセット期間、アドレス期間及び維持期間に分割され、維持期間に1:2:4:8:…:128の比率で加重値を付与するようになっている。ここで、リセット期間は放電セルを初期化する期間であり、アドレス期間はビデオデータの論理値によって選択的なアドレス放電を発生させる期間であり、維持期間はアドレス放電が発生した放電セルで放電を維持させる期間である。リセット期間とアドレス期間は各サブフィルド期間に同一に割り当てられる。
このようなPDPは図3a〜図3cのように画面が表示される有効表示部(30)と画面が表示されない非表示部(32)に分けられている。有効表示部(30)には前記のように多数の放電セル(1)がマトリックス形態で配置されて画像を表示するようになっている。非表示部(32)には有効表示部(30)内の放電セル(1)が画像を表示することができるように放電セル(1)内の電極(12Y、12Z)を駆動する各種の回路が形成されている。すなわち、走査/維持電極ライン(12Y)や共通維持電極ライン(12Z)は有効表示部(30)から非表示部(32)まで延ばされている。このとき、第1及び第2バス電極(28Y、28Z)は走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)より長く延ばされて、そこで駆動波形供給部(図示せず)からの駆動波形を受ける。維持期間に第1及び第2バス電極(28Y、28Z)に交互に駆動波形が供給されて、その駆動波形によって有効表示部(30)と非表示部(32)で放電が発生する。すなわち、走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)が非表示部(32)まで延びているために画像が表示されない非表示部(32)でも放電が発生している。その放電は一切役に立っていない。また、非表示部(32)では画像が表示されないために隔壁(24)及び蛍光体(26)が形成されていない。そのため、有効表示部(30)より広い放電空間を有することになる。このように、非表示部(32)は有効表示部(30)より広い放電空間を有するために有効表示部(30)より放電が発生し易い。このように画像が表示されない非表示部(32)で不要な放電が発生するが、いうまでもなく、その不要な放電のためにも電力が消費されている。浪費というべきであろう。さらに、非表示部(32)で発生した放電によって生成された光によってPDPのコントラストが低下するという問題もある。更に、非表示部(32)に形成された走査/維持電極(12Y)と共通維持電極(12Z)の角の部分(34)に電界が集中されるために透明電極の絶縁が破壊されるおそれがある。
従って、本発明の目的はコントラストを向上させることとともに消費電力を減少させることができるようにしたプラズマディスプレイパネルを提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明によるプラズマディスプレイパネルの特徴は、非表示領域での維持電極対の間隔をそれらに放電が生じない程度に広くしたことである。
本発明によるプラズマディスプレイパネルの他の特徴は、表示領域に形成される隔壁の幅と非表示領域に形成される隔壁の幅を異ならせ、非表示領域の隔壁の幅を広くしたことをである。
本発明によるプラズマディスプレイパネルのさらに他の特徴は、遮光するブラックストリップを表示領域と非表示領域の境界の非表示領域の部分に形成したことである。
本発明によるプラズマディスプレイパネルのさらに他の特徴は、保護層を表示領域だけに形成することである。
本発明によるプラズマディスプレイパネルは、画像が表示されない非表示部での放電の発生を防止することができる。従って、非表示部の放電によって消耗された消費電力の浪費を防止することができるとともに非表示部の放電によって発生される光りによるコントラストの低下を防止することができる。また、非表示部の放電によって発生される走査/維持電極及び共通維持電極の絶縁破壊の現象を防ぐことができる。
以上説明した内容を通して当業者であれば本発明の技術思想を逸脱しない範囲で多様な変更及び修正が可能であることが分かる。従って、本発明の技術的な範囲は明細書の詳細な説明に記載された内容に限らず特許請求の範囲によって定めなければならない。
以下、本発明の実施形態を、添付した図4〜図11を参照して詳細に説明する。
図4は本発明の第1実施形態によるプラズマディスプレイパネルを表す図である。
図4を参照すると、本発明の第1実施形態によるPDPは、走査/維持電極ライン(46Y)と共通維持電極ライン(46Z)が形成された上部基板(36)と、アドレス電極(44X)が形成された下部基板(42)とを具備する。走査/維持電極ライン(46Y)と共通維持電極ライン(46Z)はITOで透明に形成された透明電極である。透明電極(ITO)で形成された走査/維持電極ライン(46Y)と共通維持電極ライン(46Z)の一面には、従来同様にそれぞれ第1バス、第2バス電極(48Y、48Z)が形成されている。第1及び第2バス電極(48Y、48Z)は図示されない駆動波形の供給部から駆動波形の供給を受けて透明電極(ITO)で形成された走査/維持電極ライン(46Y)と共通維持電極ライン(46Z)に供給する。走査/維持電極ライン(46Y)と共通維持電極ライン(46Z)が並んで形成された上部基板(36)には上部誘電層(38)と保護膜(40)が積層されている。上部誘電層(38)にはプラズマ放電時に発生された壁電荷が蓄積される。保護膜(40)はプラズマ放電時に発生するスパタリングによる上部誘電層(38)の損傷を防止するとともに二次電子の放出の効率を高めている。保護膜(40)としては通常酸化マグネシウム(MgO)が利用される。アドレス電極(44X)が形成された下部基板(42)上には下部誘電層(50)と隔壁(52)が形成されている。下部誘電層(50)と隔壁(52)の表面には蛍光体(54)が塗布される。アドレス電極(44X)は走査/維持電極(46Y)と共通維持電極(46Z)と直交する方向に形成される。隔壁(52)はアドレス電極(44X)と同一方向に並んで形成され、アドレス電極(44X)は隔壁の間のほぼ中央に配置されている。この隔壁は、放電によって生成された紫外線や可視光が隣接した放電セルにリークするのを防止する。蛍光体(54)はプラズマ放電時に発生した紫外線によって励起されて赤色、緑色または青色の中のいずれかの可視光線を発生する。上/下板と隔壁の間に設けられた放電空間にはガス放電のための不活性ガスが注入される。
このような本発明の第1実施形態によるPDPの走査/維持電極(46Y)と共通維持電極(46Z)の形状を図5に示す。図示のようにその間隔が有効表示部(58)と非表示部(60)で異なっている。有効表示部(58)では、従来同様、電極の幅及びそれらの間隔はそれらの間に放電を生じさせることができる程度の狭さで、一定で変わることはない。一方、非表示部(60)では走査/維持電極(46Y)と共通維持電極(46Z)の間隔は、有効表示部(58)から離れるにつれて広がるように形成される。図示の実施形態では、走査/維持電極(46Y)の非表示部(60)に形成されている部分は、共通維持電極(46Z)側(内側という)を円くしている。第1バス電極(48Y)は走査/維持電極(46Y)の中央より外側に配置されているので、第1バス電極(48Y)の方へ円くされているということもできる。また、共通維持電極(46Z)の非表示部(60)の部分も同様に走査/維持電極(46Y)側(内側という)が円くされている。すなわち第2バス電極(48Z)側に円くされている。このように、走査/維持電極(46Y)と共通維持電極(46Z)の非表示部(60)はそれぞれの内側が円くされているので、互いの間隔が広くなっており、そのため、第1及び第2バス電極(48Y、48Z)から供給される駆動波形によって放電が発生しない。すなわち、有効表示部(58)では走査/維持電極(46Y)と共通維持電極(46Z)の間隔は、所定の狭い間隔とされているために、双方の電極間に放電が発生するが、非表示部(60)では走査/維持電極(46Y)と共通維持電極(46Z)の間隔が広くされているので放電が発生しない。従って、非表示部(60)の放電による消費電力の浪費を防ぎ、かつコントラストの低下を防ぐことができる。さらに、非表示部(60)に形成された走査/維持電極(46Y)と共通維持電極(46Z)の角部分は円くされているので、電界が集中することがなく、電界の集中による透明電極の絶縁破壊の現象を防止することができる。非放電領域で走査/維持電極(46Y)と共通維持電極(46Z)の内側を円くしたが、円くすることが発明の特徴ではなく、要は、放電が発生しない程度に間隔をあけさえすればよく、その形状にこだわることはない。
図6及び図7は本発明の第2実施形態によるプラズマディスプレイパネルを表す図面である。
図6及び図7に図示されたPDPで図4と同一の構成を有する部材は同一の符号を使用して、これに対する詳細な説明は省略する。
図6及び図7を参照すると、本発明の第2実施形態によるPDPは、その隔壁(52、64)の広さを有効表示部(66)と非表示部(68)で異なるようにしてある。有効表示部(66)で形成される第1隔壁(52)は従来のPDPと同一の幅(L2)に形成される一方、非表示部(68)に形成される第2隔壁(64)は第1隔壁(52)より広い幅(L1)に形成されている。この時、非表示部(68)に形成された第2隔壁(64)は非表示部(68)に形成された走査/維持電極(62Y)と共通維持電極(62Z)の長さより広い幅(L1)に形成される。従って、非表示部(68)では走査/維持電極(62Y)と共通維持電極(62Z)が隔壁で覆われるため放電空間がなくなり、第1及び第2バス電極(48Y、48Z)から供給される駆動波形によって放電が発生されない。したがって、非表示部(68)の放電による消費電力の浪費とコントラストの低下を防ぐことができる。更に、非表示部(68)に形成された走査/維持電極(62Y)と共通維持電極(62Z)の角部分に電界が集中して発生される透明電極の絶縁の破壊の現象を防止することができる。
図8及び図9は本発明の第3実施形態によるプラズマディスプレイパネルを表す図である。
図8及び図9を参照すると、本発明の第3実施形態は、PDPの非表示部(72)にブラックストリップ(78)を形成させている。本ブラックストリップ(78)は非表示部(72)に隔壁(52)と並んで隔壁に並列に設置されて非表示部(72)に形成された走査/維持電極(74Y)と共通維持電極(74Z)の放電によって生成される光を遮断する。このように、本明細書では光を通さないで遮断する帯状に形成されたものをブラックストリップと称している。したがって、ブラックストリップ(78)は非表示部(72)の放電によって発生した光りを遮断するので、PDPのコントラストの低下を防止することができる。一方、ブラックストリップ(78)は、図10のように、表示部(70)の周辺部を取り囲むように、すなわち、非表示部(72)において、隔壁(52)と並んで設置されるととともに、隔壁(52)の長さ方向の両端部に隔壁(52)と交差する方向に設置してもよい。
図11は本発明の第3実施形態によるプラズマディスプレイパネルを表す図面である。
図11を参照すると、本発明の第3実施形態によるPDPの非表示部(84)には上部誘電層(38)の損傷を防ぐこととともに二次電子の放出を高めるための保護膜(80)が形成されていない。すなわち、保護膜(80)は画像が表示される有効表示部(82)だけに形成されていて、画像が表示されない非表示部(84)には形成されていない。このように二次電子の放出効率を高める保護膜(80)が形成されない非表示部(84)では放電が発生しない。従って、非表示部(84)の放電による消費電力の浪費とコントラスト低下を防止することができる。更に、非表示部(84)に形成された走査/維持電極(62Y)と共通維持電極(62Z)の角部分に電界が集中して発生される透明電極の絶縁の破壊の現象を防止することができる。
以上、本発明の第1〜第4実施形態を別々に説明してきたが、これらの実施形態の二つ又はそれ以上を組み合わせて実施できることは言うまでもない。例えば、本発明の第3実施形態と第4実施形態を組み合わせたPDPを設計することができる。すなわち、第3実施形態のように非表示部(72)にブラックストリップ(78)を形成することとともに第4実施形態のように有効表示部(82)だけに保護膜(80)を形成することができる。その他の組み合わせも同様に可能である。
従来の3電極の交流面放電のプラズマディスプレイパネルの放電セルの構造を表す斜視図である。 図1に図示された放電セルなどを含むプラズマディスプレイパネルの全体的な電極の配置図である。 従来のプラズマディスプレイパネルの有効表示部と非表示部を表す図面である。 図3Aに示された有効表示部と非表示部に形成される走査/維持電極及び共通維持電極を表す図面である。 図3Aに示された有効表示部と非表示部に形成される走査/維持電極及び共通維持電極を表す図面である。 本発明の第1実施形態によるプラズマディスプレイパネルを表す斜視図である。 図4に図示されたプラズマディスプレイパネルの電極形態を表す平面図である。 本発明の第2実施形態によるプラズマディスプレイパネルを表す斜視図である。 図6に図示されたプラズマディスプレイパネルの隔壁を表す平面図である 本発明の第3実施形態によるプラズマディスプレイパネルを表す斜視図である。 本発明の第3実施形態によるプラズマディスプレイパネルを表す斜視図である。 図8に図示されたプラズマディスプレイパネルの非表示部に追加で設置されるブラックストリップを表す平面図である 本発明の第4実施形態によるプラズマディスプレイパネルを表す斜視図である。
符号の説明
1…放電セル、10…上部基板、12Y,46Y,62Y,74Y…走査/維持電極、12Z,46Z,62Z,74Z…共通維持電極、14,38…上部誘電層、16,40,80…保護膜、18,42…下部基板、20X…アドレス電極、22…誘電層、24,52,64…隔壁、26,54…蛍光体、28Y,48Y…第1バス電極、28Z,48Z…第2バス電極、30,58,66,78…有効表示部、32,60,68,72,84…非表示部、34…角部分、78…ブラックストリップ。

Claims (6)

  1. 画像の表示が可能な有効表示領域とこの有効表示領域の周囲に形成され前記画像が表示されない非有効表示領域とを上面側に設け、かつ前記上面側に上部基板を設けるとともに下面側に下部基板を設け、前記上部基板の下面には、走査/維持電極及びこの走査/維持電極と平行する共通維持電極から構成される複数の維持電極対と、上部誘電層と、保護膜とを順次形成するとともに、前記下部基板の上面には、複数の維持電極対とそれぞれ交差する複数のアドレス電極と、複数のアドレス電極とそれぞれ平行し放電空間を形成するための複数の隔壁とを順次形成し、前記維持電極対を構成する走査/維持電極と共通維持電極との間の放電に基づく表示を行うプラズマディスプレイパネルにおいて、
    前記有効表示領域と前記非有効表示領域とは前記隔壁を境界に区分され、
    前記非有効表示領域部分に光を遮光する遮光部を設け、前記遮光部は前記境界に位置する隔壁と隣接し形成されることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  2. 前記遮光部はブラック材であることを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイパネル。
  3. 前記ブラック材はブラックストリップであることを特徴とする請求項2記載のプラズマディスプレイパネル。
  4. 前記ブラックストリップは前記有効表示領域と前記非有効表示領域の境界部を取り囲むように形成されることを特徴とする請求項3記載のプラズマディスプレイパネル。
  5. 前記有効表示領域と前記非有効表示領域の境界部の前記非有効表示領域部分に形成された前記維持電極対の間隔を前記放電が生じない程度に離したことを特徴とする請求項3記載のプラズマディスプレイパネル。
  6. 前記非有効表示領域には前記保護膜が形成されないことを特徴とする請求項記載のプラズマディスプレイパネル。
JP2003326910A 1999-11-24 2003-09-18 プラズマディスプレイパネル Expired - Fee Related JP3723809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990052536A KR100347226B1 (ko) 1999-11-24 1999-11-24 플라즈마 디스플레이 패널
KR1019990052534A KR20010048050A (ko) 1999-11-24 1999-11-24 플라즈마 디스플레이 패널의 전극
KR1019990052535A KR100340085B1 (ko) 1999-11-24 1999-11-24 플라즈마 디스플레이 패널

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000358129A Division JP3523187B2 (ja) 1999-11-24 2000-11-24 プラズマディスプレイパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004006427A JP2004006427A (ja) 2004-01-08
JP3723809B2 true JP3723809B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=27350097

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000358129A Expired - Fee Related JP3523187B2 (ja) 1999-11-24 2000-11-24 プラズマディスプレイパネル
JP2003326910A Expired - Fee Related JP3723809B2 (ja) 1999-11-24 2003-09-18 プラズマディスプレイパネル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000358129A Expired - Fee Related JP3523187B2 (ja) 1999-11-24 2000-11-24 プラズマディスプレイパネル

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6936965B1 (ja)
JP (2) JP3523187B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366099B1 (ko) * 2000-10-02 2002-12-26 삼성에스디아이 주식회사 격벽의 폭이 다르게 형성된 플라즈마 디스플레이 패널
EP1263014A1 (en) * 2001-05-28 2002-12-04 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Discharge cells between barrier walls of alternating current discharge type plasma display panel
KR100447173B1 (ko) * 2001-11-13 2004-09-04 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
CN1316536C (zh) * 2001-11-15 2007-05-16 Lg电子株式会社 等离子显示板
KR100578972B1 (ko) * 2004-06-30 2006-05-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100578932B1 (ko) * 2004-11-30 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR20060088670A (ko) 2005-02-02 2006-08-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
JPWO2007122668A1 (ja) * 2006-03-29 2009-08-27 篠田プラズマ株式会社 表示装置
JP2009218025A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネル
KR20090124298A (ko) * 2008-05-29 2009-12-03 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JP5430521B2 (ja) * 2010-08-24 2014-03-05 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US9141256B2 (en) 2010-09-24 2015-09-22 2236008 Ontario Inc. Portable electronic device and method therefor
WO2012037688A1 (en) 2010-09-24 2012-03-29 Research In Motion Limited Transitional view on a portable electronic device
KR20130019407A (ko) * 2010-09-24 2013-02-26 큐엔엑스 소프트웨어 시스템즈 리미티드 휴대용 전자 디바이스 및 그 제어 방법
WO2012102013A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609029A (ja) 1983-06-27 1985-01-18 Fujitsu Ltd ガス放電表示パネルの製造方法
US4575751A (en) * 1983-11-15 1986-03-11 Rca Corporation Method and subsystem for plotting the perimeter of an object
JP2738887B2 (ja) 1991-10-18 1998-04-08 富士通株式会社 面放電型プラズマディスプレイパネル
EP0554172B1 (en) * 1992-01-28 1998-04-29 Fujitsu Limited Color surface discharge type plasma display device
US5777436A (en) * 1994-05-25 1998-07-07 Spectron Corporation Of America, L.L.C. Gas discharge flat-panel display and method for making the same
JPH08138559A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置
JP3526650B2 (ja) 1995-04-21 2004-05-17 富士通株式会社 Pdpの製造方法
JP3163563B2 (ja) 1995-08-25 2001-05-08 富士通株式会社 面放電型プラズマ・ディスプレイ・パネル及びその製造方法
JP3624992B2 (ja) * 1996-04-22 2005-03-02 富士通株式会社 表示パネルの隔壁形成方法
JP3663741B2 (ja) * 1996-05-22 2005-06-22 セイコーエプソン株式会社 アクティブマトリックス型液晶表示装置及びその製造方法
JP3614247B2 (ja) 1996-05-31 2005-01-26 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネル
JP3543897B2 (ja) 1996-08-28 2004-07-21 富士通株式会社 プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPH10268332A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Sharp Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP3625007B2 (ja) 1997-03-28 2005-03-02 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネル
JP3739163B2 (ja) * 1997-03-31 2006-01-25 三菱電機株式会社 プラズマディスプレイパネル
JPH10275563A (ja) 1997-03-31 1998-10-13 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイパネル
US6140767A (en) * 1997-04-25 2000-10-31 Sarnoff Corporation Plasma display having specific substrate and barrier ribs
US5982082A (en) * 1997-05-06 1999-11-09 St. Clair Intellectual Property Consultants, Inc. Field emission display devices
KR19980085547A (ko) * 1997-05-29 1998-12-05 엄길용 교류형 플라즈마 표시소자
JPH117897A (ja) 1997-06-13 1999-01-12 Hitachi Ltd ガス放電型表示パネルおよびそれを用いた表示装置
JPH1125866A (ja) 1997-06-27 1999-01-29 Mitsubishi Electric Corp Ac型プラズマディスプレイパネルおよび表示装置
TW552243B (en) * 1997-11-12 2003-09-11 Jsr Corp Process of forming a pattern on a substrate
JPH11250812A (ja) 1997-12-17 1999-09-07 Lg Electronics Inc カラープラズマディスプレーパネル
KR100516122B1 (ko) 1998-01-26 2005-12-29 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치의 유지전극구조
TWI224221B (en) * 1998-01-30 2004-11-21 Seiko Epson Corp Electro-optic apparatus, electronic apparatus using the same, and its manufacturing method
JP3428446B2 (ja) * 1998-07-09 2003-07-22 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
EP0993016B1 (en) * 1998-09-29 2006-11-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel and method of disassembling the same
KR100304906B1 (ko) * 1999-02-24 2001-09-26 구자홍 플로팅 전극을 가진 플라즈마 디스플레이 패널
KR100300422B1 (ko) * 1999-02-25 2001-09-26 김순택 플라즈마 디스플레이 패널
JP3761132B2 (ja) * 1999-03-04 2006-03-29 パイオニア株式会社 ディスプレイパネルの駆動方法
JP3450213B2 (ja) * 1999-03-18 2003-09-22 Necエレクトロニクス株式会社 フラットパネル型表示装置
TW469475B (en) * 1999-08-31 2001-12-21 Acer Display Tech Inc Structure of high contrast planar plasma display and method for making the same
KR20010049128A (ko) * 1999-11-30 2001-06-15 김영남 플라즈마 디스플레이 패널의 격벽구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001189134A (ja) 2001-07-10
US20050162084A1 (en) 2005-07-28
US6936965B1 (en) 2005-08-30
JP2004006427A (ja) 2004-01-08
US7235924B2 (en) 2007-06-26
US20080007175A1 (en) 2008-01-10
JP3523187B2 (ja) 2004-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7235924B2 (en) Plasma display panel
JP4357463B2 (ja) プラズマディスプレーパネル
JP3641240B2 (ja) プラズマディスプレイパネルとその駆動方法
KR100612240B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP4079707B2 (ja) プラズマディスプレーパネル
JP3559143B2 (ja) マトリクス型表示装置
US20050264195A1 (en) Plasma display panel
KR100589393B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100700516B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100759449B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP3604357B2 (ja) プラズマディスプレーパネル及びその駆動方法
JP4359997B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネル
KR100351465B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
KR100684749B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100599688B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100667926B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100562891B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100480168B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100659094B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2001307647A (ja) Ac型プラズマディスプレイパネル
KR100578876B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100421488B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100719545B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100667590B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR20060010293A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees