JP3706227B2 - サイプを有する車輌用タイヤ - Google Patents

サイプを有する車輌用タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP3706227B2
JP3706227B2 JP18659697A JP18659697A JP3706227B2 JP 3706227 B2 JP3706227 B2 JP 3706227B2 JP 18659697 A JP18659697 A JP 18659697A JP 18659697 A JP18659697 A JP 18659697A JP 3706227 B2 JP3706227 B2 JP 3706227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
sipe
block
circumferential
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18659697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1128913A (ja
Inventor
賢悟 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP18659697A priority Critical patent/JP3706227B2/ja
Publication of JPH1128913A publication Critical patent/JPH1128913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706227B2 publication Critical patent/JP3706227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくともショルダーブロックに、周方向に延びるサイプを備えた車輌用タイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、車輌用タイヤ例えば重荷重用空気入りタイヤ(スノータイヤ)には、氷雪路走行時における耐横滑り性、耐ワンダリング性能等を向上させるために、サイプが設けられている。即ち、この種タイヤTは、図4に例示するように、トレッド部11に周方向に延びる主溝12と軸方向に延びる副溝13により区画された多数の陸部即ちブロック14,15によりなるトレッドパターンを有し、各ブロック14,15には軸方向のサイプ16(横細溝)が設けられ、トレッド部11の軸方向両端側のショルダーブロック15には周方向に延びるサイプ17(縦細溝)が設けられている。
【0003】
そして、図5に示すように、この軸方向サイプ17の溝深さD3は、前記副溝13の溝深さと略同寸法とされている。
なお、前記主溝12及び副溝13の溝底には、面取りR加工が施されているが、前記サイプ17には面取り加工が施されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来技術において、タイヤに空気を入れると、タイヤが膨らんでショルダーブロック15の周方向サイプ17間隔(溝幅)が広がる。したがって、路上走行時にコーナリングをすると、ブロック14,15の磨耗が激しくなる。また、タイヤの回転(図2,3に矢印イで示す方向)に伴って各ブロック14,15の先着側(踏み込み側)18が、副溝13溝底を支点軸線Lとして蹴り出し側19に傾き、前記周方向サイプ17の溝底角部を基点Pとして、前記ブロック15にクラックKが発生する。
【0005】
このクラックKを防止する方法として、サイプ17の溝底を面取り処理することが考えられるが、面取り加工が困難で、多くの時間を要しコスト高になるという問題がある。
本発明は、上述のような実状に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、周方向サイプの溝底でのクラック発生を防止し、その機能を十分に発揮させると共に耐久性の向上を図りうるサイプを有する車輌用タイヤを提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前述の目的を達成するために、次の技術的手段を講じている。
即ち、本発明は、ショルダー部に位置するショルダーブロックに2条の互いに平行な周方向サイプを形成し、前記ショルダーブロックよりもタイヤ赤道線側のブロックに2条の互いに平行な周方向サイプを形成し、各周方向サイプの溝深さを、各ブロックを周方向に区画する軸方向に延びる副溝の溝深さよりも浅くするとともに、ショルダーブロックよりもタイヤ赤道線側のブロックの周方向サイプの溝幅をショルダーブロックの周方向サイプの溝幅よりも広くしたことを特徴とするものである。
【0007】
このような構成を採用したことにより、周方向サイプの溝底が、タイヤ回転時における各ブロックの傾動支点軸線である副溝底よりもトレッド接地面側にあるので、タイヤの回転に伴なって生じる各ブロックの傾動による応力集中を避けることができ、前記周方向サイプの溝底のクラック発生が防止される。
また、本発明では、周方向サイプの溝深さと副溝の溝深さの差を、3mm以上としているので、周方向サイプの溝底へのブロック傾動応力の影響がなく、クラック発生の恐れがなくなる。なお、前記両溝深さの差が3mm未満では、ブロック傾動応力の影響を避け難い。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明に係る重荷重用空気入りタイヤTのトレッドパターンの一例を示す展開図であり、タイヤ赤道線O−Oの一例は省略してある。該タイヤTのトレッド部1は、タイヤ赤道線O−Oと平行な周方向に延びる複数の主溝2と、タイヤ軸方向に延びかつ主溝2を横切る多数の副溝3とを配設して、多数のブロック4A,4B(陸部)が形成され、ブロックパターンとなっている。ここで、タイヤTのショルダー部に位置するブロック4Bは、以下ショルダーブロックと称する。
【0009】
そして、前記ブロック4A及びショルダーブロック4Bには、複数の軸方向サイプ5及び周方向サイプ6A,6Bが設けられている。図2,図3に示されているように、前記主溝2の溝深さD1は、副溝3の溝深さD2よりも深くされており、また、前記サイプ5,6A,6Bの溝深さは、前記副溝3の溝深さD2よりも浅くされている。そして、周方向サイプ6A,6Bの溝深さD3と前記副溝3の溝深さD2の差Hは、3mm以上とされるのが好ましい。
この両溝深さD2,D3の差Hを3mm以上とすることにより、周方向サイプ6A,6Bの溝底が、タイヤTの回転時における各ブロック4A,4Bの傾動支点軸線Lである副溝3の溝底3Aよりもトレッド接地面側に3mm以上離れる。
【0010】
したがって、タイヤTが図2に矢印イで示す方向に回転する時、各ブロック4A,4Bはその先着(踏み込み)側7の副溝底3A即ち傾動支点軸線Lを支点として、蹴り出し側8の方向(図2,3に矢印ロで示す)に傾くが、このブロック傾動応力の集中的に作用する前記支点軸線Lから離れて、周方向サイプ6A,6Bの溝底が位置いているため、該サイプ6A,6Bの溝底に応力が集中せず、クラック発生の恐れはない。
図1に例示したブロックパターンでは、周方向サイプ6A,6Bが夫々2条互いに平行に設けられたストレートサイプで、赤道線O−O側のサイプ6A溝幅がショルダーブロック4B側サイプ6Bの溝幅よりも広くなっている。しかし、周方向サイプ6A,6Bは、ストレート以外の波形或いは折線(ジグザグ)形等とすることができ、また図示のブロックパターンに限るものではない。
【0011】
さらに、各サイプ5,6A,6Bの溝底は、曲面R処理するのが好ましいことは当然であり、さらに、前記副溝3の溝底3Aと周方向サイプ6A,6Bの溝底との差Hは、大きい方がクラック発生防止にはよいが、氷雪路上での各性能との関連において、適切に設定すべきである。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、例えば、周方向サイプをショルダーブロックにのみ設けたトレッドパターンとすることができ、また、周方向サイプを所望の位置に配した種々のパターンを開発することができる。
【0012】
【発明の効果】
以上詳述したとおり、本発明によれば、周方向サイプの溝深さを軸方向に延びる副溝の溝深さよりも浅くしたことにより、周方向サイプの溝底でのクラック発生を防止でき、周方向サイプの機能を十分に発揮させかつ耐久性の向上はもとより、トレッドパターン開発に寄与するところ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る重荷重用空気入りタイヤのトレッドパターンの一例を示す展開図である。
【図2】 本発明の一実施形態の要部を示す一部破断斜視図である。
【図3】 図2のA−A線断面図である。
【図4】 従来のトレッドパターンの一例を示す一部省略展開図である。
【図5】 図4のB−B断面拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 トレッド部
2 主溝
3 副溝
3A 副溝溝底
4A ブロック
4B ショルダーブロック
6A,6B 周方向サイプ
D2 副溝の溝深さ
D3 周方向サイプの溝深さ
H 溝深さの差

Claims (2)

  1. ショルダー部に位置するショルダーブロック(4B)に2条の互いに平行な周方向サイプ(6B)を形成し、前記ショルダーブロック(4B)よりもタイヤ赤道線(O−O)側のブロック(4A)に2条の互いに平行な周方向サイプ(6A)を形成し、各周方向サイプ(6A、6B)の溝深さ(D3)を、各ブロック(4A,4B)を周方向に区画する軸方向に延びる副溝(3)の溝深さ(D2)よりも浅くするとともに、ショルダーブロック(4B)よりもタイヤ赤道線(O−O)側のブロック(4A)の周方向サイプ(6A)の溝幅をショルダーブロック(4B)の周方向サイプ(6B)の溝幅よりも広くしたことを特徴とするサイプを有する車輌用タイヤ。
  2. 前記サイプ(6A、6B)の溝深さ(D3)と副溝(3)の溝深さ(D2)の差が3mm以上とされていることを特徴とする請求項1に記載のサイプを有する車輌用タイヤ。
JP18659697A 1997-07-11 1997-07-11 サイプを有する車輌用タイヤ Expired - Fee Related JP3706227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18659697A JP3706227B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 サイプを有する車輌用タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18659697A JP3706227B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 サイプを有する車輌用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1128913A JPH1128913A (ja) 1999-02-02
JP3706227B2 true JP3706227B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=16191329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18659697A Expired - Fee Related JP3706227B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 サイプを有する車輌用タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3706227B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4753342B2 (ja) * 2003-10-27 2011-08-24 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP4892889B2 (ja) * 2005-08-18 2012-03-07 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP4813230B2 (ja) * 2006-03-29 2011-11-09 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
EP2234822B1 (en) * 2007-12-19 2012-05-30 Pirelli Tyre S.P.A. Tyre for vehicle wheels

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1128913A (ja) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5361815A (en) Tread for a tire with blocks and ribs
JP2650040B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP4783143B2 (ja) アンダーカット構造を持つトレッドブロックを有するタイヤトレッド
EP3307557B1 (en) Tyre tread
EP1270271B1 (en) Studless tire
JP2004352023A (ja) 空気入りタイヤ
JPS6261807A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06171316A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2000225815A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0386605A (ja) 排水性に優れる空気入りタイヤ
JP3706227B2 (ja) サイプを有する車輌用タイヤ
JP2749879B2 (ja) 非対称トレッドを備えた空気入りタイヤ
JPH1148721A (ja) サイプ付き自動車用タイヤ
JPH11208217A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4433804B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3062359B2 (ja) 乗用車用スタッドレスタイヤ
JP2002114011A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04215504A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06297917A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009161046A (ja) 空気入りタイヤ
JP4353508B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP3581203B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2005126007A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH08183312A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP4400817B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees