JP3671005B2 - 特にインプラントの空間的位置を決定するための柱状エレメント - Google Patents

特にインプラントの空間的位置を決定するための柱状エレメント Download PDF

Info

Publication number
JP3671005B2
JP3671005B2 JP2001577870A JP2001577870A JP3671005B2 JP 3671005 B2 JP3671005 B2 JP 3671005B2 JP 2001577870 A JP2001577870 A JP 2001577870A JP 2001577870 A JP2001577870 A JP 2001577870A JP 3671005 B2 JP3671005 B2 JP 3671005B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
section
columnar
columnar element
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001577870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003530950A (ja
Inventor
アウグトゥン ミヒヤエル
ペータース マンフレート
ハーゼルフーン クラウス
シュピーカーマン フベルトゥス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kulzer GmbH
Original Assignee
Heraeus Kulzer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Kulzer GmbH filed Critical Heraeus Kulzer GmbH
Publication of JP2003530950A publication Critical patent/JP2003530950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3671005B2 publication Critical patent/JP3671005B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0065Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with expandable or compressible means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0001Impression means for implants, e.g. impression coping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/008Healing caps or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D5/00Instruments for treating animals' teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/006Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with polygonal positional means, e.g. hexagonal or octagonal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0066Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with positioning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0069Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers tapered or conical connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0069Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers tapered or conical connection
    • A61C8/0071Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers tapered or conical connection with a self-locking taper, e.g. morse taper

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【0001】
本発明は、インプラントの空間的位置又は、人体又は動物体の歯内又は支持組織内に位置する人工凹設部の開口横断面の空間的位置を、前記インプラント又は人工凹設部を包囲する組織構造に対して決定するための柱状エレメントであって、しかも該柱状エレメントの受容区分が、インプラントの適合した受容孔内又は人工凹設部内に挿嵌可能、その内部に位置固定可能かつ再びそこから取出し可能であり、かつ結合位置では前記柱状エレメントのカラー区分が、前記受容孔又は人工凹設部の開口横断面を超えて張出しているようにした形式のものに関する。
【0002】
歯科医療分野では、前記のような柱状エレメントは、いわゆる印象柱と呼ばれ、該印象柱を用いて例えば、前もって顎骨内に挿入された歯科医療用インプラントの位置及び方位が決定される。この目的を達成するために柱状エレメントは、受容区分として構成されたその下部部分が、受容孔として機能するインプラントの孔内に挿入され、かつその内部に例えば軸方向に螺入するねじによって、インプラント内部の雌ねじ山付き盲孔内に固定される。柱状エレメントのこの結合位置においてインプラントの開口横断面を超えて張出すカラー区分は、該カラー区分と硬化可能な印象コンパウンドとの間に、できるだけ緊密な形状嵌合を得るために通常、多数の保定子を有している。
【0003】
印象トレーを用いて、印象柱並びに隣接歯牙をめぐる空間が、初期に可塑変形可能な印象コンパウンドによって充填され、これによって歯牙及び印象柱がネガの形式で離型される。
【0004】
印象トレーは、印象柱のカラー区分の近位端に対応した領域に、印象コンパウンドの硬化後に、印象柱をインプラント内に固定するためのねじを再びねじ出せるようにするために、1つの切欠き部を有している。インプラント内の柱状エレメントの固定が再び撤回された後、印象コンパウンド内に形状嵌合式に埋込まれていた柱状エレメントは、印象コンパウンドと一緒に顎から外される。
【0005】
このような公知の印象柱の欠点は、インプラントに関連したその正確な位置が、挿嵌時及び離型の前に簡単に決定することができないという点にある。つまり、互いに正確に位置し合う印象柱の接触面とインプラントの接触面との間に、例えばインプラントに隣接する組織が挿入されるので、印象柱とインプラントとの、互いに正確な位置が得られなくなることがある。この場合、印象柱の間違った位置が印象によって記録され、それによってインプラントの間違った位置に閉鎖されることになる。
【0006】
このような不確実性を避けるために、インプラントに印象柱を固定した後で、しかも離型の前に、印象柱の正しい位置をレントゲン撮影によってコントロールされるようになっている。このようなレントゲン撮影は、一方では組み付けの時間的な手間を高め、ひいてはこのようなインプラントシステムのためのコストを高くし、しかも患者を放射線負荷にさらすことになる。放射線負荷は、今日ではできるだけ少なくされなければならない。
【0007】
そこで本発明の課題は、離型作業の前に、インプラントに関する柱状エレメントの正確な位置を簡単かつ確実な形式で、レントゲン線を用いることなしに決定することができるような、特にインプラントの空間的な位置を決定するための柱状エレメントを提供することである。
【0008】
この課題は、冒頭に述べた形式の柱状エレメントから出発して、柱状エレメントが、縦軸線方向に延びる貫通開口を有しており、該貫通開口を貫通して棒エレメントが挿嵌可能であって、該棒エレメントの遠位当接面がインプラントの受容孔の基底のストッパ面に当接せしめられるようになっていることによって解決された。
【0009】
棒エレメントを、適合した貫通開口内に挿入することによって、柱状エレメントがインプラントに関連して正確な位置を有しているかどうかを簡単に確認することができる。有利な形式で、貫通開口よりも長く構成された棒エレメントは、その遠位当接面がインプラントの受容孔の基底における当接面と接触するまで、貫通開口内に導入される。柱状エレメントの貫通開口の長さは知られているので、貫通開口によって受容される棒状エレメントの長さに応じて、柱状エレメントが正確な位置にあるかどうかを読み取ることができる。つまり棒エレメントが、柱状エレメントの正確な位置に応じた深さよりも、挿入開口内に深く挿入されることができれば、柱状エレメントが何らかの状況に基づいて、インプラントからさらに遠ざかっていて、それによって例えば柱状エレメントの接触面とインプラントの接触面との間で組織が挟み込まれる、ということが言える。
【0010】
本発明による柱状エレメントにおいては、これによって、光学的若しくは機械的な補助手段だけでその正しい位置をコントロールすることが可能である。柱状エレメントの位置をレントゲンでコントロールすることは完全に省くことができ、これによってコストが安価になり、患者の放射線負荷が減少される。
【0011】
本発明の実施態様によれば、貫通開口と受容孔とが互いに同軸的に延びている。
【0012】
さらにまた、棒状エレメントの遠位終端区分が、受容孔の基底に形成された横断面の適合した盲孔名内に導入可能であれば有利である。この場合、棒エレメントは、柱状エレメントとインプラントとから成る複合体に、成形作業中に場合によってはさらに固定する必要がない程度の形状安定性を与える。
【0013】
盲孔が、その侵入横断面の領域でやや拡張されているか、かつ/又は棒エレメントの遠位終端区分の直径がやや先細りしていれば、柱状エレメントの導入作業は軽減される。
【0014】
柱状エレメントの近位端面が棒エレメントの縦軸線に対して直角に延びていることによって、棒エレメントの位置の読みとりは簡略化される。
【0015】
さらに、棒エレメントの外周面がマーキングを備えており、該マーキングは、インプラントに関連して正しい柱状エレメントの位置が得られた場合に、かつ棒エレメント及びインプラントの当接面が互いに接触した場合に、完全に貫通開口内に侵入するか、又は貫通開口の開口横断面の直ぐ上に位置するようになっていれば、有利である。
【0016】
本発明による柱状エレメントを、歯科的なインプラントの整列を決定するための印象柱として用いれば、特に有利である。
【0017】
本発明による柱状エレメントについて、図面に示した以下の2つの実施例を用いて具体的に説明する。
【0018】
図1は、閉鎖キャップを内部にクリップ止めしたインプラントの縦断面図、
図2は、閉鎖キャップの平面図、
図3は、閉鎖キャップを除去した後のインプラントの平面図、
図4は、図1のIV−IV断面線に沿ったインプラントの横断面図、
図5は、図1のV−V断面線に沿ったインプラントの横断面図、
図6は、クリップエレメントの係合域の拡大図、
図7は、印象柱を内部にクリップ止めしたインプラントの縦断面図、
図7aは、図7に示した印象柱の上部部分の平面図、
図8は、実験インプラントを示す、図7と同様の図、
図9は、一体的な印象柱を示す、図7と同様の図、
図10は、実験インプラントを示す、図9と同様の図である。
【0019】
図1〜図5に示した、チタンから成るインプラント1は、ほぼ円錐形の基本形状を有し、かつその外周面には雄ねじ山(外ねじ山)2を有している。インプラント1は、丸く面取りされた遠位端3と近位端4とを有し、該近位端は、実質的に円環状の端面5によって形成される。該端面5の端面隣接区分6ではインプラント1は、高研磨周面7の円筒形状を有している。これに続くねじ山区分8ではインプラント1は円錐形に成形されている。前記端面5を起点として、インプラントの縦軸線9に平行に、受容孔10が延在し、該受容孔は、端面隣接区分6の全長並びにねじ山区分8の長さ区分にわたって延びている。
【0020】
図3から判るように、受容孔10の横断面は端面隣接区分6の領域では概ね、角を丸く面取りされた長方形の形状を有している。ねじ山区分8を起点として受容孔10の横断面は、該受容孔10の基底11における横断面が、角を丸く面取りされた正方形の形状(図5参照)を有するように連続的に先細になっている。丸く面取りされた長方形の横断面形状から、丸く面取りされた正方形の横断面形状への移行は、連続的にかつ飛躍無しに行われる。
【0021】
特に図1から判るように、受容孔10の周壁12は、縦軸線9に対して垂直に方位づけられた多数のリング溝13を有している。更に前記周壁12は、1つの上位リング溝14oと1つの下位リング溝14uを有している。この上下リング溝の機能は追って説明する。
【0022】
図1に示したインプラント1内には1つの閉鎖キャップ15が挿嵌されており、該閉鎖キャップは、ほぼ円筒形のヘッド部分16と、該ヘッド部分に対して共軸の結合ピン17とから成っており、該結合ピンは受容孔10内へ延びている。ヘッド部分16の接触面18は、インプラント1の端面5に摩擦接続(摩擦による束縛)式に当接する。
【0023】
図3から判るように、結合ピン17は上部区分ではほぼ長方形横断面を有し、しかも角隅域は、受容孔10の横断面の丸味域において結合ピン17と受容孔10の周壁12との間に4つの通気通路19aを形成するように折られている。従って受容孔10内へ結合ピン17を押込む際に押し退けられた空気は、組付け操作を妨害する増圧を生ぜしめることなく、上方へ導出され、しかも空気は、半径方向外向きに延びる4つの通気溝19bを通って外部へ向かって逃げることができ、前記通気溝はこの場合、インプラント1の端面5に穿設されて通気通路19aと連通している。
【0024】
閉鎖キャップ15の組付け状態において、結合ピン17の外周面と受容孔10の周壁12並びにインプラントの端面5とヘッド部分の接触面18は摩擦接続式に互いに当接している。
【0025】
閉鎖キャップ15は植設後、インプラント1に一時的に残留するにすぎないので、該閉鎖キャップは、上位リング溝14oに係合する4つのクリップエレメント20によってインプラント1と結合されているにすぎない。図1に示したようにクリップエレメント20を上位リング溝14oに係合させる代わりに、結合ピン17を適当に延長させることによって、下位リング溝14uに係合させることも可能である。
【0026】
閉鎖キャップ15は、インプラント1の製作者によって該インプラント内に挿嵌され、かつ一方では、顎骨内に対応する孔を製作した後に、図2に示したスリッと21内に係合するねじドライバーを用いてインプラント1を螺入するために使用される。結合ピン17の横断面及び適合した受容孔10の横断面がほぼ長方形であることに基づいてトルクを、閉鎖キャップ15を介してインプラント1内へ導入することが可能である。インプラントを植設した後に閉鎖キャップ15は他方では、受容孔10を外的汚染から防護するために、インプラント1内に残留する。
【0027】
顎骨にインプラント1を挿嵌して約3〜6カ月後には包埋は、閉鎖キャップ15を被覆する粘膜を2回目の施術で再び開放できる程度に終結されている。ここで閉鎖キャップ15は除去されるが、このために鉗子状の工具をヘッド部分16のV形リング溝22内に係合させ、閉鎖キャップ15全体に軽度の軸方向衝撃を与えることによって、インプラントから上向きに除去される。次いでインプラント1の受容孔10内には、いわゆる歯肉フォーマーの結合ピン17が挿嵌されるが、図面では該歯肉フォーマーは図示されていない。歯肉フォーマーの固定原理は、閉鎖キャップの場合と同等である。
【0028】
インプラント1内に保定すべき義歯を、患者の口腔外で顎の模型に適合させ得るようにするために、歯列の印象が製作される。この目的のためにインプラント1の受容孔10内に、図7に示した印象柱23の形の柱状エレメントが挿嵌される。印象柱23は、4つのクリップエレメント20によって位置決め可能な下部部分24と、該下部部分24内に回動不能に挿嵌可能な上部部分25とから成っている。該上部部分25のカラー区分26Kが、受容孔10の開口横断面を超えて張出しており、かつ上部部分25自体は、4つの直方体状部体27.1〜27.4から構成されている。最下位の直方体状部体27.1は横断面楕円形の円錐形終端区分28を有し、該円錐形終端区分は、印象柱23の下部部分24内に相補的に対応成形された凹設部29内に係合している。下部部分24は、インプラント1の受容区分26Aと同一の長さを有し、かつ該下部部分の上縁は、インプラント1の端面5に面整合している。前記凹設部29は前記端面5のレベルを直接起点として延びており、かつ、インプラント1自体の受容孔10の開口横断面よりも僅かに小さな開口横断面を有している。
【0029】
図7aに示した印象柱23の上部部分25の平面図から判るように、方形底面を有する直方体状部体27.1〜27.4は交互に90゜ずつ回動されて、つまり十字形の塔状に積み重ねて配置されている。
【0030】
印象柱23の上部部分25の最下位の直方体状部体27.1は円環状の接触面30をもってインプラント1の端面5に当接し、その場合、インプラント1に印象柱23を確実に位置固定するために、前記接触面30には、印象柱23を射出成形法で製作した後に、薄い円環状の接着リング31が装着されており、該接着リングは、軽い衝撃を加えて離型した後に再びインプラント1の端面5から剥離される。
【0031】
図7に示した結合位置を出発点として印象柱23の上部部分25は、流動可能な硬化性の印象コンパウンドによって包囲される。硬化後には印象柱23は、その上部部分25の領域における形状嵌合式継手を破壊することなしには、もはや印象コンパウンドから除去することができない。むしろ印象コンパウンドが内部に位置している印象トレーが、印象柱23と一緒に除去され、その場合、接着リング31の形の接着結合は軽い衝撃によって解消される。印象柱23の上部部分25と下部部分24との間の、横断面で見て楕円形の円錐結合に基づいて、上部部分25は、インプラント1から、もしくは当座残留する下部部分24から、種々異なった方向へ直線的に取り外される。可能な運動方向の限界は、周面が、仮想的にインプラント1の端面5を超えて上方へ拡張される場合、終端区分28の円錐周面もしくは相補的な凹設部29の円錐周面によって規定される。下部部分24と上部部分25との特別の結合に基づいて、インプラント1の縦軸線が、隣接歯牙に対比して可成りの傾斜位置を占めている場合でも、前記上部部分25は、応力無く、かつ印象コンパウンドに対して応力を及ぼすことなく口腔から取り外すことができる。
【0032】
図7に示した印象柱23は、ほぼ中央に配置された貫通開口を有しており、この貫通開口内に、この貫通開口に適合した棒エレメント32が挿嵌される。すべての部体27.1〜27.4を通って延在する棒エレメント32は、その遠位終端区分33が、受容孔10の基底35内に形成された、遠位終端区分33に適合した盲孔34内に挿入される。このために、棒エレメント32はその遠位終端区分の直径がやや先細りしており、これによって挿入運動が軽減される。棒エレメント32のための貫通開口は、同様に円筒形の部体27.1の終端区分28及び株部分24を通って延在している。
【0033】
一方では棒エレメント32によって、印象柱23の正確な位置決めがコントロールされる。つまりこのために棒エレメント32の近位終端領域にマーキング32aが設けられており、このマーキング32aは、インプラント1の端面5に部体27.1の接触面30が正確に当接した時に丁度、最上位の部体27.4の貫通開口内に侵入している。選択的に、このマーキングは前記のような状態において丁度、貫通開口内に侵入しないように配置していもよい。
【0034】
棒エレメント32のその他の利点は、これによって印象柱23が大きい形状安定性を有するようになる、という点にある。特に離型工程時に印象コンパウンドの力の影響を受けて、印象柱23が下部部分24に対して相対的に摺動することは避けられる。
【0035】
棒エレメント32の正確な位置のためには、遠位終端区分33が受容孔10の基底35に形成された、適合した盲孔34内に係合して、棒エレメント32の遠位ストッパ面36が盲孔34の基底にあるストッパ面37に接触するようすることが重要である。
【0036】
図8には、実験インプラント1Lの印象柱23の上部部分25が示されており、この実験インプラント1Lの受容孔はインプラント1の受容孔と同じである。最下位にある直方体状部体27.1はその当接面が、実験インプラントの端面5Lに当接している。棒エレメント32によって、印象柱23の下部部分24無しでも、実験インプラント1Lの印象柱23を固定することができる。
【0037】
付加的に棒エレメント32はその遠位端部33′が、受容孔10′の基底35′の孔34′内に侵入している。これによって実験インプラント1Lと印象柱23との間の正確な接続位置が保証される。
【0038】
図9には、選択的な印象柱23′が示されており、この印象柱23′は一体的に構成されていて、その遠位端部に設けられたクリップエレメント20でインプラント1の対応するリング溝内において固定することができる。印象柱23′は一体的に構成されていることに基づいて、この印象柱は主に、インプラント1若しくはその受容孔10の縦軸線方向でのみ取り外すことができる。取り外しは、クリップ結合の形状接続(形状による束縛)力を克服するために軽くずらすことによって行われる。
【0039】
印象柱23′は、中央の貫通開口を備えていてもよい。棒エレメント32はこの中央の貫通開口内に、その遠位ストッパ面36が、盲孔34の基底における対応する当接面37に当接するまで挿嵌される。このような形式で、レントゲン撮影なしに、印象が完成する前にインプラント1の端面5に印象柱を正確に嵌着させる作業をコントロールすることができる。
【0040】
図10には、印象柱23′が離型終了後にどのようにして実験インプラント1L内に挿嵌されるかについて示されている。ここでも固定はクリップエレメント20を用いて、また棒エレメント32を用いて行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 閉鎖キャップを内部にクリップ止めしたインプラントの縦断面図である。
【図2】 閉鎖キャップの平面図である。
【図3】 閉鎖キャップを除去した後のインプラントの平面図である。
【図4】 図1のIV−IV断面線に沿ったインプラントの横断面図である。
【図5】 図1のV−V断面線に沿ったインプラントの横断面図である。
【図6】 クリップエレメントの係合域の拡大図である。
【図7】 印象柱を内部にクリップ止めしたインプラントの縦断面図である。
【図7a】 図7に示した印象柱の上部部分の平面図である。
【図8】 実験インプラントを示す、図7と同様の図である。
【図9】 一体的な印象柱を示す、図7と同様の図である。
【図10】 実験インプラントを示す、図9と同様の図である。

Claims (7)

  1. インプラント(1)の空間的位置又は、人体又は動物体の歯内又は支持組織内に位置する人工凹設部の開口横断面の空間的位置を、前記インプラント又は人工凹設部を包囲する組織構造に対して決定するための柱状エレメントであって、しかも該柱状エレメントの受容区分(26A)が、インプラント(1)の適合した受容孔(10)内又は前記人工凹設部内に挿嵌可能、その内部に位置固定可能かつ再びそこから取り外し可能であり、かつ結合位置では前記柱状エレメントのカラー区分(26K)が、前記受容孔(10)の開口横断面を超えて張出しているようにした形式のものにおいて、
    柱状エレメントがその縦軸線方向に延びる貫通開口を有しており、該貫通開口を貫通して棒エレメント(32)が挿嵌可能であって、該棒エレメントの遠位当接面(36)がインプラント(1)の受容孔(10)の基底のストッパ面(37)に当接せしめられるようになっていることを特徴とする、特にインプラントの空間的位置を決定するための柱状エレメント。
  2. 貫通開口と受容孔(10)とが互いに同軸的に延びている、請求項1記載の柱状エレメント。
  3. 棒状エレメント(32)の遠位終端区分(33)が、受容孔(10)の基底に形成された横断面の適合した盲孔(34)内に導入可能である、請求項1又は2記載の柱状エレメント。
  4. 盲孔(34)が、その侵入横断面の領域でやや拡張されているか、かつ/又は棒エレメント(32)の遠位終端区分(33)の直径がやや先細りしている、請求項3記載の柱状エレメント。
  5. 棒エレメント(32)の縦軸線に対して直角に近位端面が延びている、請求項1から3までのいずれか1項記載の柱状エレメント。
  6. 棒エレメント(32)の外周面がマーキングを備えており、該マーキングは、インプラント(1)に関連して正しい柱状エレメントの位置が得られた場合に、かつ棒エレメント(32)及びインプラント(1)の当接面(36,37)が互いに接触した場合に、完全に貫通開口内に侵入するか、又は貫通開口の開口横断面の直ぐ上に位置するようになっている、請求項1から5までのいずれか1項記載の柱状エレメント。
  7. 柱状エレメントが、歯科的なインプラント(1)の空間的な位置を決定するための印象柱(23,23′)である、請求項1から6までのいずれか1項記載の柱状エレメント。
JP2001577870A 2000-04-19 2001-04-05 特にインプラントの空間的位置を決定するための柱状エレメント Expired - Fee Related JP3671005B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10019331.5 2000-04-19
DE10019331A DE10019331B4 (de) 2000-04-19 2000-04-19 Vorrichtung mit einem Stabelement und einem pfostenförmigen Element
PCT/EP2001/003859 WO2001080767A1 (de) 2000-04-19 2001-04-05 Pfostenförmiges element zur bestimmung der räumlichen position, insbesondere eines implantats

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003530950A JP2003530950A (ja) 2003-10-21
JP3671005B2 true JP3671005B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=7639272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001577870A Expired - Fee Related JP3671005B2 (ja) 2000-04-19 2001-04-05 特にインプラントの空間的位置を決定するための柱状エレメント

Country Status (18)

Country Link
US (1) US7314374B2 (ja)
EP (1) EP1274366B1 (ja)
JP (1) JP3671005B2 (ja)
CN (1) CN1274284C (ja)
AU (2) AU6383701A (ja)
BR (1) BR0110166B1 (ja)
CA (1) CA2405090C (ja)
CY (1) CY1107169T1 (ja)
DE (2) DE10019331B4 (ja)
DK (1) DK1274366T3 (ja)
ES (1) ES2293997T3 (ja)
IL (2) IL152354A0 (ja)
MX (1) MXPA02010237A (ja)
NO (1) NO20024935L (ja)
PL (1) PL195299B1 (ja)
PT (1) PT1274366E (ja)
RU (1) RU2241409C2 (ja)
WO (1) WO2001080767A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049636A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-19 Nobel Biocare Ab Healing abutment
DE10216713B4 (de) * 2002-04-10 2006-01-05 Eska Implants Gmbh & Co. Set für die Erstellung eines Zahntotalersatzimplantates
BE1015916A3 (nl) * 2004-02-25 2005-11-08 Clerck Rene De Werkwijze en markeerelement voor het bepalen van de positie van een dentaal implantaat.
DE102006007233A1 (de) * 2006-02-15 2007-08-16 Hager & Meisinger Gmbh Formschlüssige Fixierung eines Stift-Stumpfaufbaus in einem menschlichen Zahn mittels Spreizbohrer und -stift
DE102007045154A1 (de) 2007-09-20 2009-04-09 Heraeus Kulzer Gmbh Mischkapsel für Zweikomponentenmaterial
DE102008028232A1 (de) 2008-06-16 2009-12-17 Heraeus Kulzer Gmbh Dental-Vorschub-Dosierung
EP2213259A1 (de) 2009-01-31 2010-08-04 Straumann Holding AG Abformpfosten für Dentalimplantat
ES2566758T3 (es) 2010-03-25 2016-04-15 Straumann Holding Ag Cofia de impresión para un implante dental
WO2014153487A2 (en) * 2013-03-21 2014-09-25 Poovey John P Dental implant system comprising means for preventing rotation of the superstructures and methods of forming and installing
US11116609B2 (en) * 2013-06-06 2021-09-14 Abracadabra Implants Ltd Dental implant device, system and method of use
EP2842493B1 (en) 2013-08-30 2016-04-06 Zfx GmbH Intraoral reference body
EP2907474B1 (en) * 2014-02-18 2017-08-02 Accurate Fit, S.L. Post for modelling dental implants by means of a radiologic test.
JP2015201696A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 富士通株式会社 電子機器および電子機器の組み立て方法
ES2860928T3 (es) * 2014-12-25 2021-10-05 Tag Medical Devices Agriculture Coop Ltd Un pilar y un conjunto de medición dental
US10653506B2 (en) * 2015-01-05 2020-05-19 Kwang Seob Kim Implant unit
BR112020021380B1 (pt) * 2018-04-20 2023-03-14 Rapid Shape Gmbh Coto dental para um modelo dental, modelo dental, método para produção de um coto dental e método para produção de um modelo dental
US11311354B2 (en) 2018-10-09 2022-04-26 Smart Denture Conversions, Llc Screw-attached pick-up dental coping system and methods
US11957538B2 (en) 2021-12-23 2024-04-16 Smart Denture Conversions, Llc Screw-attached pick-up dental coping system, methods and accessories

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7112381U (de) * 1971-09-02 Hoischen W Haltestift für Zahnstumpf-Modelle
US4293302A (en) * 1980-03-26 1981-10-06 Scientific Advances, Inc. Tooth implants
SE446371B (sv) * 1984-11-20 1986-09-08 Inst Applied Biotechnology Positiv arbetsmodell av en under- eller overkeke, samt ett sett och medel for framstellning av modellen
GB2211416A (en) 1987-10-23 1989-07-05 Brian John Ford Artificial tooth and socket
US5281140A (en) * 1991-01-02 1994-01-25 Core-Vent Corporation Multi-part, multi-positionable abutment for use with dental implants
DE9200264U1 (de) 1992-01-11 1992-03-19 Zahntechnisches Atelier Lothar Glass, 7056 Weinstadt Mesiokonstruktion
US5246370A (en) 1992-11-27 1993-09-21 Coatoam Gary W Dental implant method
US5338196A (en) * 1993-04-08 1994-08-16 Implant Innovations, Inc. Dental laboratory components and procedures for anatomical restoration on artificial root fixtures
DE4326841A1 (de) * 1993-08-10 1995-02-16 Becker Verfahrenstech Implantat-Bausatz
US5538424A (en) * 1994-05-18 1996-07-23 Gelb; David A. Radiographic depth and prosthetic positioning guide
EP0879025B1 (de) 1996-02-08 1999-09-29 Institut Straumann AG Abdrucksystem für implantate mit einer abdruckkappe
US5782918A (en) * 1996-12-12 1998-07-21 Folsom Metal Products Implant abutment system
GB9811869D0 (en) * 1998-06-02 1998-07-29 Osteo Ti Limited A method for making a model for a dental prosthesis for mounting in an implant & a dental formation mounting arrangement
US6644969B2 (en) 1999-09-14 2003-11-11 Nobel Biocare Ab Snap-in healing cap and insertion tool
US6206696B1 (en) 1999-12-10 2001-03-27 Sulzer Calcitek Inc. Driver tool for one step implant delivery system
DE10019338B4 (de) 2000-04-19 2007-06-06 Heraeus Kulzer Gmbh Implantat
DE10333013A1 (de) 2003-07-18 2005-02-10 Medentis Gmbh Dental-Implantat

Also Published As

Publication number Publication date
CN1423544A (zh) 2003-06-11
BR0110166B1 (pt) 2010-10-05
DE10019331A1 (de) 2001-10-31
DE10019331B4 (de) 2005-09-01
AU6383701A (en) 2001-11-07
BR0110166A (pt) 2003-02-25
CA2405090C (en) 2007-11-20
RU2241409C2 (ru) 2004-12-10
RU2002130817A (ru) 2004-03-27
CN1274284C (zh) 2006-09-13
IL152354A (en) 2007-07-04
EP1274366A1 (de) 2003-01-15
ES2293997T3 (es) 2008-04-01
CY1107169T1 (el) 2012-10-24
NO20024935D0 (no) 2002-10-14
US20030170588A1 (en) 2003-09-11
NO20024935L (no) 2002-10-14
PL358095A1 (en) 2004-08-09
WO2001080767A1 (de) 2001-11-01
PL195299B1 (pl) 2007-08-31
DK1274366T3 (da) 2008-01-14
AU2001263837B2 (en) 2005-12-15
EP1274366B1 (de) 2007-11-21
JP2003530950A (ja) 2003-10-21
PT1274366E (pt) 2007-12-20
IL152354A0 (en) 2003-05-29
MXPA02010237A (es) 2003-04-25
DE50113296D1 (de) 2008-01-03
CA2405090A1 (en) 2002-10-03
US7314374B2 (en) 2008-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3671005B2 (ja) 特にインプラントの空間的位置を決定するための柱状エレメント
EP0787468B1 (en) Impression coping
US6824386B2 (en) Components for improved impression making
EP1448112B1 (en) Components and method for improved impression making
JP3764682B2 (ja) インプラント
US8398400B2 (en) Pick-up implant abutment and method
US20100040996A1 (en) Method for manufacturing a prosthesis made prior to implant placement
AU2002347711A1 (en) Components for improved impression making
AU2002347710A1 (en) Components and method for improved impression making
JP2010172703A (ja) 歯科インプラントのためのインプレッションポスト
US20190350683A1 (en) Mid-gingival implant system
JP3671004B2 (ja) 特にインプラントの空間的位置を決定するための柱状エレメント
EP3632368B1 (en) Post system for dental scanning
KR100672794B1 (ko) 임플란트의 공간적 위치를 설정하기 위한 포스트형 요소
US20210068930A1 (en) Impression Post for a Dental Implant
CN112839610A (zh) 牙种植***
KR20020095218A (ko) 임플란트의 공간 위치를 결정하기 위한 포스트형 요소

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees