JP3643772B2 - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP3643772B2
JP3643772B2 JP2000369966A JP2000369966A JP3643772B2 JP 3643772 B2 JP3643772 B2 JP 3643772B2 JP 2000369966 A JP2000369966 A JP 2000369966A JP 2000369966 A JP2000369966 A JP 2000369966A JP 3643772 B2 JP3643772 B2 JP 3643772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
drum
washing
foam
laundry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000369966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002166093A (ja
Inventor
功二 久野
高行 平野
智 西脇
貴子 田沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000369966A priority Critical patent/JP3643772B2/ja
Priority to KR10-2001-0021982A priority patent/KR100416856B1/ko
Priority to CNB011207299A priority patent/CN1179081C/zh
Priority to EP01310143A priority patent/EP1213384A3/en
Publication of JP2002166093A publication Critical patent/JP2002166093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3643772B2 publication Critical patent/JP3643772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F23/00Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry 
    • D06F23/06Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry  and rotating or oscillating about an inclined axis
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/06Arrangements for preventing or destroying scum
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F25/00Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry and having further drying means, e.g. using hot air 
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/32Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
    • D06F33/34Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry of water filling
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/32Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
    • D06F33/36Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry of washing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/32Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
    • D06F33/38Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry of rinsing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/28Arrangements for program selection, e.g. control panels therefor; Arrangements for indicating program parameters, e.g. the selected program or its progress
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F35/00Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for
    • D06F35/005Methods for washing, rinsing or spin-drying
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/30Driving arrangements 
    • D06F37/304Arrangements or adaptations of electric motors
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/02Devices for adding soap or other washing agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/08Liquid supply or discharge arrangements
    • D06F39/087Water level measuring or regulating devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2101/00User input for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/20Washing liquid condition, e.g. turbidity
    • D06F2103/22Content of detergent or additives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/08Draining of washing liquids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/46Drum speed; Actuation of motors, e.g. starting or interrupting
    • D06F2105/48Drum speed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/58Indications or alarms to the control system or to the user
    • D06F2105/60Audible signals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/28Arrangements for program selection, e.g. control panels therefor; Arrangements for indicating program parameters, e.g. the selected program or its progress
    • D06F34/32Arrangements for program selection, e.g. control panels therefor; Arrangements for indicating program parameters, e.g. the selected program or its progress characterised by graphical features, e.g. touchscreens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、洗濯物を洗剤及び洗濯水と共にドラム内に収容して、該ドラムを回転させることにより洗うドラム式洗濯機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、ドラム式洗濯機においては、洗濯物を洗剤及び洗濯水と共にドラム内に収容して、該ドラムを回転させることにより洗うようになっている。このため、洗い時には、洗剤を含んだ洗濯水が盛んに撹拌され、それによって、洗剤が通常の非低発泡洗剤であった場合には、非常に多くの泡が発生し、この発生した多くの泡のために、洗濯物をドラムの回転により上から落としてたたき洗いするのに、ドラム内の泡が洗濯物を緩衝的に受けてしまって、たたきの衝撃力を和らげ過ぎることにより、充分な洗い効果が得られない。又、洗い直後の脱水時には、ドラムとこれを包囲した水槽との間に溜まった泡が、ドラムの回転を阻害してしまって、ドラムの回転速度が上がらず、充分な脱水ができないという結果となっていた。
【0003】
このため、ドラム式洗濯機においては、泡立ちの少ない低発泡洗剤の使用が推奨され、非低発泡洗剤が使用できないとされていた。なお、低発泡洗剤は、添加されている界面活性剤の種類により発泡性を抑えたもので、低発泡であり、泡の消去性いわゆる泡切れも良くて、汚れの少ない洗濯物を時間をかけずに洗濯するスピードコースや、節水仕様の全自動洗濯機に最適であるとされているレベルのものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述のように、従来のドラム式洗濯機では、低発泡洗剤の使用が推奨され、非低発泡洗剤が使用できないとされていたために、例えば汚れ落ちが良いとか、香りが良い、安価である等の理由で非低発泡洗剤を使用したいユーザーに不満を持たれていた。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、従ってその目的は、非低発泡洗剤を使用して問題なく洗濯できるドラム式洗濯機を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のドラム式洗濯機は、第1に、洗濯物を洗剤及び洗濯水と共にドラム内に収容して、該ドラムを回転させることにより洗うようにしたものにおいて、前記洗剤に低発泡洗剤を使用して洗うのに適した低発泡洗剤使用コースと、非低発泡洗剤を使用して洗うのに適した非低発泡洗剤使用コースとを有し、その非低発泡洗剤使用コースが、低発泡洗剤使用コースより水位を低くして洗濯物を洗うものであって、それら低発泡洗剤使用コース及び非低発泡洗剤使用コースの選択実行を可能としたことを特徴とする(請求項1の発明)。
【0006】
このものによれば、非低発泡洗剤使用コースを選択して洗濯をすることにより、非低発泡洗剤を使用して問題なく洗濯することができる。又、その非低発泡洗剤使用コースが低発泡洗剤使用コースより水位を低くして洗濯物を洗うもので、洗い時の洗濯水量が減ることにより、泡の発生が抑えられる。
【0007】
本発明の洗濯機は、第2に、洗濯物を洗剤及び洗濯水と共にドラム内に収容して、該ドラムを回転させることにより洗うようにしたものにおいて、前記洗剤に低発泡洗剤を使用して洗うのに適した低発泡洗剤使用コースと、非低発泡洗剤を使用して洗うのに適した非低発泡洗剤使用コースとを有し、その非低発泡洗剤使用コース、低発泡洗剤使用コースよりドラムの回転速度を低くして洗濯物を洗うものであって、それら低発泡洗剤使用コース及び非低発泡洗剤使用コースの選択実行を可能としたことを特徴とする(請求項の発明)。
このものでも、非低発泡洗剤使用コースを選択して洗濯をすることにより、非低発泡洗剤を使用して問題なく洗濯することができる。又、その非低発泡洗剤使用コースが、低発泡洗剤使用コースよりドラムの回転速度を低くして洗濯物を洗うもので、洗い時の洗濯水の撹拌の頻度が減ることにより、泡の発生が抑えられる。
【0008】
これらの場合、非低発泡洗剤使用コースは、更に、洗い後のすすぎを、低発泡洗剤使用コースの最多すすぎ回数より回数を多くして実行する内容であると良い(請求項の発明)。
このものでは、洗い時に発生した泡を排出する回数が増えることにより、泡の排出が促進される。
【0009】
又、非低発泡洗剤使用コースは、洗い中、終始洗濯物をたたき洗いする回転速度でドラムを回転させる内容であると良い(請求項の発明)。
このものでも、洗い時の洗濯水の撹拌の頻度が減ることにより、泡の発生が抑えられる。
【0011】
又、必要洗剤量の表示をする洗剤量表示手段と、洗い水位の決定をする水位決定手段とを具え、洗濯物量を短時間で一次検知することにより洗剤量表示手段による必要洗剤量の表示をし、その後にそれより長い時間をかけて二次検知することにより水位決定手段による洗い水位の決定をするのも良い(請求項の発明)。
このものでは、必要洗剤量を速やかに知ることができ、それでいて又、洗い水位の決定を精度良くできるため、洗濯水量を誤らず、泡の発生を抑えることができる。
【0012】
そして、洗濯物を洗い、すすぎ後に乾燥させるための熱交換器を具え、この熱交換器にすすぎ中又は脱水中に給水するのも良い(請求項の発明)。
このものでは、熱交換器内に入った泡の排出がすすぎ中又は脱水中にでき、それと共に熱交換器内に溜まったリントなど堆積物の排出もできるので、その後の乾燥時の熱交換(除湿)が効率良くできるようになる。
【0013】
本発明のドラム式洗濯機は、第に、洗濯物を洗剤及び洗濯水と共にドラム内に収容して、該ドラムを回転させることにより洗うようにしたものにおいて、そのドラム内の泡の異常発生をそれに伴う圧力の変化により検知する泡検知手段を設けたことを特徴とする(請求項の発明)。
このものによれば、洗剤の種類や量を誤って投入した場合のドラム内の泡の異常発生を、それに伴う圧力の変化から検知できて、適切な対処ができる。
【0016】
この場合、泡の異常発生の判定レベルは、洗いの経過時間で異ならせると良い(請求項の発明)。
このものでは、泡の密度の違いによって泡の異常発生のレベルが洗いの経過時間で異なるのに対して、そのそれぞれの判定が確実にできる。
【0017】
又、ドラムが正逆両方向に回転されるものにおいては、泡の異常発生による圧力の変化が顕著となる方向にドラムが回転されるときに泡の異常発生を検知すると良い(請求項の発明)。
このものでは、泡の異常発生の度合がドラムの回転方向によって異なるものにおいて、その泡の異常発生の検知がより確実にできる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の第1実施例につき、図1ないし図10を参照して説明する。 まず、図2に示すように、ドラム式洗濯機全体の外殻を成す外箱1の前面部には、中央部に扉2を設け、上部に操作パネル3を設けている。このうち、扉2は、図3に示すように、外箱1の前面部の中央部に形成した洗濯物出入口4を開閉するもので、外箱1の前面部の裏側には、上部に操作回路ユニット5を設け、下部に制御回路ユニット6を設けている。
【0019】
外箱1の内部には水槽7を配設している。この水槽7は円筒状を成すものであり、その軸方向が前後(図中、右左)となる横軸状で、しかも、前上がりの傾斜状に配設し、左右一対(図4参照)の弾性支持装置8により支持している。
水槽7の内部には、ドラム9を水槽7と同軸状に配設している。このドラム9は、洗濯、脱水及び乾燥に共用の槽として機能するものであり、胴部のほゞ全域に小孔10を多数有し(図3に一部のみ図示)、胴部の内周部にはバッフル11を複数有している(同、1つのみ図示)。
【0020】
水槽7及びドラム9は、いずれも前面部に洗濯物出し入れ用の開口部12,13を有しており、そのうちの水槽7の開口部12を前記外箱1の洗濯物出入口4に、ベロー14によって水密に連ね、ドラム9の開口部13を水槽7の開口部12に臨ませている。又、ドラム9の開口部13の周囲部にはバランスリング15を設けている。
【0021】
水槽7の背面部には、ドラム9を回転駆動する駆動装置としてモータ16を配設している。このモータ16は、この場合、アウターロータ形であり、そのステータ16aを、水槽7の背部の中央部に取付けた軸受ハウジング17の外周に取付け、軸受ハウジング17の内部に、ロータ16bの中心部に取付けた回転軸16cを挿通して、これを軸受18により回転可能に支承している。そして、軸受ハウジング17から水槽7内に突出した回転軸16cの前端部に、ドラム9の背部の中心部を取付けている。
【0022】
水槽7の下面部には水溜器19を取付けており、この水溜器19の内部に洗濯水加熱用のヒータ20を配設し、水溜器19の後部には排水弁21を介して排水ホース22を接続している。この場合、排水弁21は電磁石やモータの駆動力で開放される電動式のものである。
【0023】
一方、水槽7の上面部には、後側に送風装置23を配設し、前側に加熱装置24を配設している。このうち、送風装置23は、ケーシング25の内部に送風羽根26を設け、この送風羽根26を回転駆動するモータ27をケーシング25の外部に設けて成るものであり、それらの間をベルト伝動機構28により連結している。一方、加熱装置24は、ケース29の内部に温風用のヒータ30を設けて成るもので、ケース29の入口部が送風装置23のケーシング25の出口部に連通している。
【0024】
更に、水槽7の前面部にはダクト31を配設している。このダクト31は、一端部が上記加熱装置24のケース29の出口部に連通しており、他端部が前記水槽7の開口部12の周囲部を貫通してドラム9の開口部13に臨んでいる。
【0025】
水槽7の背面部には又、図4に示すように、熱交換器32を配設している。この熱交換器32は、上部から水が注ぎ入れられることによって、内部を通る空気の水分を水により熱交換して冷却し凝縮させて除湿する水冷式のものであり、全体に中空状で、内部にはジグザグ状の通路を形成する複数の壁33を有している。又、この熱交換器32は、ドラム9の回転中心たる前記モータ16の回転軸16cに対して同心円状に湾曲する形状を成すものであり、モータ16を避けてその図中左側に配設している。
【0026】
しかして、熱交換器32は、下部に水出口兼用の空気入口34を有し、上部に空気出口35と水入口36とを有しており、そのうちの空気入口34を水槽7の内下部に連通させ、空気出口35を前記送風機23のケーシング25の入口部に連通させている。
【0027】
そして、図5に示すように、前記外箱1の内上部の左後(図中左上)の隅部には、ポンプ台37を設けており、このポンプ台37上に給水ポンプ38を取付けている。この給水ポンプ38は、呼び水供給口39から呼び水が供給されて、吸水口40から風呂水など水道水以外の水を図示しない吸水ホースを介して吸入し、この吸入した水道水以外の水を吐水口41から吐出するものである。
【0028】
そして又、給水ポンプ38の前方(図中下方)であって前記外箱1の内上部の左側の前部(図中左下部)には、注水ケース42を配設している。この注水ケース42は、詳しくは図示しないが、第1及び第2の2つの水道水供給路と、水道水以外供給路とを有しており、それらの出口は共通で、前記水槽7内に上方より連通している。
【0029】
又、この注水ケース42の水道水以外供給路には、上記給水ポンプ38の吐水口41を、接続ホース43を介して接続している。注水ケース42の第1の水道水供給路には、上記給水ポンプ38の呼び水供給口39を接続ホース44を介して接続している。
【0030】
前記外箱1の内上部の給水ポンプ38の右隣の部分には、配水装置45を配設している。この配水装置45は、水道水を分配するもので、図示しない給水ホースを介して水道の蛇口に接続される1つの入水口46に対し、第1ないし第3の3つの出水口47,48,49を有しており、その出水口47〜49のそれぞれに給水弁たる弁50,51,52を設けている。この場合、弁50〜52は前記排水弁21と同様の電動式のものである。
【0031】
しかして、弁50は接続ホース53を介して前記注水ケース42の第1の水道水供給路に接続しており、弁51は接続ホース54を介して前記注水ケース42の第2の水道水供給路に接続し、弁52は接続ホース55を介して前記熱交換器32の水入口36に接続している。
【0032】
さて、図1には、前記操作パネル3の構成を詳細に示している。この操作パネル3は、「電源」スイッチ56、「スタート/一時停止」スイッチ57を有するほかに、各種選択スイッチ58〜63を有しており、特にその中の「コース」選択スイッチ60により各種コースが選択され、その選択したコースについてそれを低発泡洗剤使用コースとするか非低発泡洗剤使用コースとするかが「一般洗剤」選択スイッチ63により選択されるようになっている。
【0033】
ここで、その選択について述べると、「コース」選択スイッチ60のみを操作すれば、各種コースが低発泡洗剤使用コースで選択され、「コース」選択スイッチ60と「一般洗剤」選択スイッチ63とを操作すれば、各種コースが非低発泡洗剤使用コースで選択されるようになっている。
【0034】
この場合、操作の順序は、「コース」選択スイッチ60と「一般洗剤」選択スイッチ63のいずれが先であっても良い。又、「コース」選択スイッチ60と 「一般洗剤」選択スイッチ63とを操作した後でも、その後に「一般洗剤」選択スイッチ63を再び操作すれば、非低発泡洗剤使用コースの選択が解除され、低発泡洗剤使用コースが選択される。更に、その状態から、「一般洗剤」選択スイッチ63を操作すれば、低発泡洗剤使用コースの選択が解除され、非低発泡洗剤使用コースが選択されるようになっている。従って、「一般洗剤」選択スイッチ63は、低発泡洗剤使用コースと非低発泡洗剤使用コースとの選択をする洗剤使用コース選択手段として機能するものである。
【0035】
このほか、操作パネル3は、各種表示部64〜71を有し、そのうちの表示部65が上述の「コース」選択スイッチ60により選択されたコースを表示し、表示部70が低発泡洗剤使用コースと非低発泡洗剤使用コースとのうちの選択されたコースを表示するようになっている。この場合、表示部70は発光体例えばLEDであり、発光によって非低発泡洗剤使用コースの選択を表示し、消光によって低発泡洗剤使用コースの選択を表示するようになっている。
【0036】
更に、表示部71は必要洗剤量の見出し表示をするもので、表示部69が必要洗剤量を表示特には後述のごとく数字・絵表示するようになっている。従って、それら表示部71及び表示部69は洗剤量表示手段として機能するようになっている。又、この場合、表示部69は各種コースの残り時間や、予約時間、温水の設定温度、並びに異常を表示するものを兼ねている。
【0037】
そのほか、操作パネル3には、選択スイッチ72〜75と、表示部76〜79が存しており、そのうちの選択スイッチ72〜75は洗い、すすぎ、脱水、乾燥の各行程の実行を選択するためのもので、表示部76〜79はその各選択時間や選択回数を表示するものである。
【0038】
加えて、操作パネル3の左隣には洗剤ケース80を例えば引出し式にて出し入れ可能に設けている。この洗剤ケース80は、前面部に、引出し操作用の手掛け部81と、これを常時は閉塞する蓋82とを有しており、この蓋82は手掛け部81に掛ける手指で押し込まれることによって開放されるようになっている。又、この洗剤ケース80は、図6に示すように、前面部より後側(図中上側)に、粉末洗剤貯留部83と、液体洗剤及び漂白剤貯留部84、及び柔軟剤貯留部85を有し、それらが前記注水ケース42に収納されて、前記第1の水道水供給路に粉末洗剤貯留部83と液体洗剤及び漂白剤貯留部84とがセットされ、第2の水道水供給路に柔軟剤貯留部85がセットされるようになっている。
【0039】
一方、図7はマイクロコンピュータ86を示しており、このマイクロコンピュータ86は、前記制御回路ユニット6に含まれ、ドラム式洗濯機の運転全般を制御する制御手段として機能するようになっている。このマイクロコンピュータ86には、前記操作パネル3の「電源」スイッチ56を除く各種スイッチ57〜63、72〜75から成る操作入力部87から各種操作信号が入力されるようになっている。操作入力部87は前記操作回路ユニット5に含まれており、前記操作パネル3に対する使用者の操作に応じた各種操作信号を出力するようになっている。
【0040】
このほか、マイクロコンピュータ86には、水槽7内の貯留水位を検知するように設けた水位検知手段である水位センサ88から水位検知信号が入力されると共に、モータ16の回転を検知するように設けた回転センサ89から回転検知信号が入力され、更に、水槽7内の洗濯水の汚れを検知する汚れセンサ90から汚れ検知信号が入力され、前記ドラム9内の洗濯物の乾燥を検知する乾燥センサ91から乾燥検知信号が入力されるようになっている。
【0041】
そして、マイクロコンピュータ86は、それらの入力並びにあらかじめ記憶された制御プログラムに基づいて、前記モータ16を駆動するインバータ回路92に駆動制御信号を与えるようになっている。ここで、モータ16は、前述のアウターロータ形であると共に、例えば直流のブラシレスモータから成っており、マイクロコンピュータ86はインバータ回路92を介して該モータ16の回転速度を制御するようになっている。
【0042】
そのほか、マイクロコンピュータ86は、報知手段であるブザー93と、前記操作パネル3の各種表示部64〜71、76〜79から成る表示ユニット94、前記洗濯水加熱用のヒータ20、排水弁21、送風装置26のモータ27、温風用のヒータ30、給水ポンプ38、配水装置45の弁50〜52を駆動するための駆動回路95に駆動制御信号を与えるようになっている。
【0043】
次に、上記構成のものの作用を述べる。
既述のように、本発明のドラム式洗濯機の運転のコースには、「低発泡洗剤使用コース」と「非低発泡洗剤使用使用コース」とがあり、それらの選択実行が可能である。すなわち、前述のようにして「低発泡洗剤使用コース」を選択し、その後に「スタート/一時停止」スイッチ57を操作すれば、「低発泡洗剤使用コース」が実行されるし、「非低発泡洗剤使用コース」を選択し、その後に「スタート/一時停止」スイッチ57を操作すれば、「非低発泡洗剤使用コース」が実行される。
【0044】
このうち、「低発泡洗剤使用コース」は、洗剤に低発泡洗剤を使用して洗濯物を洗うのに適するものであり、「非低発泡洗剤使用コース」は、洗剤に非低発泡洗剤を使用して洗濯物を洗うのに適するものである。なお、いずれのコースにおいても、行程は、基本的には、洗い、脱水、すすぎ、脱水、乾燥の順に実行される。
【0045】
以下に「低発泡洗剤使用コース」と「非低発泡洗剤使用コース」の違いを述べる。
1.洗い水位
洗い水位、すなわち洗い行程における水槽7内の水位は、マイクロコンピュータ86が、洗い行程の前にドラム9内に収容した洗濯物の量を検知するその検知結果から決定するもので、その洗濯物量の検知は、洗濯物を収容したドラム9を所定入力でモータ16により回転させたときの負荷量を、モータ16の回転数、ひいてはドラム9の回転数で検知することにより行う。この洗濯物量の検知結果から決定する両コースの水位は以下のごとくである。
【0046】
【表1】
Figure 0003643772
【0047】
すなわち、「低発泡洗剤使用コース」の各洗い水位に対して、「非低発泡洗剤使用コース」の各洗い水位は一段ずつ低く決定するものであり、たゞし、極小水位は変えないものとする。
なお、この場合、「非低発泡洗剤使用コース」の各洗い水位は、上述に代えて、「低発泡洗剤使用コース」の各洗い水位の例えば20〔%〕ずつ低く決定するようにしても良い。これらから、マイクロコンピュータ86は水位決定手段として機能するようになっている。
【0048】
2.ドラム回転速度とドラム回転モード
図8は「低発泡洗剤使用コース」の洗い行程におけるドラム9の回転速度と、ドラム9の回転モードとを示しており、この場合、ドラム9の回転速度を、40〜50〔rpm〕にまで上げてそれを所定時間持続した後、60〜80〔rpm〕にまで上げ、これを所定時間持続した後、停止させて、更に上述のパターンを繰返す。
【0049】
この場合、40〜50〔rpm〕のドラム9の回転速度は、ドラム9内の洗濯物がドラム9の回転により上げられてから落とされることが繰返される速度であって、要するに洗濯物がたたき洗いされる回転速度である。又、60〜80〔rpm〕のドラム9の回転速度は、ドラム9内の洗濯物がドラム9の回転によりドラム9の胴部周壁にへばりつかされて遠心力により絞られる速度である。従って、この場合、洗濯物のたたき洗いと絞り洗いとが交互に行われることになる。
【0050】
これに対して、図9は「非低発泡洗剤使用コース」の洗い行程におけるドラム9の回転速度と、ドラム9の回転モードとを示しており、ドラム9の回転速度を、30〜40〔rpm〕にまで上げてそれを所定時間持続した後、停止させて、そのパターンを繰返す。
【0051】
この場合、30〜40〔rpm〕のドラム9の回転速度も、ドラム9内の洗濯物がドラム9の回転により上げられてから落とされることが繰返される速度であって、要するに洗濯物がたたき洗いされる回転速度である。従って、この場合、洗濯物のたたき洗いだけが行われることになり、すなわち、洗い中、終始洗濯物をたたき洗いする回転速度でドラム9を回転させるものである。
又、この場合のドラム9の回転速度は、「低発泡洗剤使用コース」の洗い行程におけるドラム9の回転速度のいずれよりも低い。
【0052】
なお、この「非低発泡洗剤使用コース」においては、洗い行程の時間を「低発泡洗剤使用コース」のそれより長くすることで、洗浄率を良好に確保するようにする。この洗い行程の時間を長くする例としては、上記洗濯物量の検知結果に応じた洗い行程の各時間に一律5分を追加するか、又は各時間を30〔%〕程度ずつ延長する、がある。
【0053】
3.すすぎ回数
両コースのすすぎ行程におけるすすぎの回数は以下のごとくである。
【表2】
Figure 0003643772
【0054】
すなわち、「低発泡洗剤使用コース」のすすぎ行程におけるすすぎの最多回数は3回であり、これは、マイクロコンピュータ86がすすぎ行程中に汚れセンサ90により水槽7内の洗濯水の汚れ(すすぎ度)を検知するその検知結果によって異なるもので、3回までは水槽7内の洗濯水の汚れ(濁り)が少なくなるまで繰返しすすぎを実行するというものであり、あるいは操作パネル3の「コース」選択スイッチ60により選択されるコースによって異なるもので、そのそれぞれ最多の回数が3回ということである。
そして、それに対し、「非低発泡洗剤使用コース」のすすぎ行程におけるすすぎの回数は、それより1回多くする。
【0055】
4.泡取り運転
「低発泡洗剤使用コース」においては、洗い行程と脱水行程の間には排水弁21を開放させることによる排水が行われるだけである。
すなわち、洗い−排水−脱水…の順序となる。
【0056】
これに対し、「非低発泡洗剤使用コース」においては、その洗い行程と脱水行程の間の排水中に、それと並行して、給水しながらドラム9を例えば30〔rpm〕以下の回転速度で回転させることにより、流水と洗濯物に与える適度な遠心力とで、ドラム9内及びドラム9と水槽7との間から泡を排出する泡取り運転を実行する。
すなわち、洗い−排水(泡取り)−脱水…の順序となる。
【0057】
5.必要洗剤量表示
洗い行程において必要とされる洗剤量は、マイクロコンピュータ86が先の洗濯物量の検知結果から決定するもので、更に、その決定した洗剤量を操作パネル3の表示部71と表示部69とに表示させる。この場合、既述のように、表示部71は表示部69による表示内容が必要洗剤量の表示であることを知らせるための見出し表示をするものであり、表示部69は必要洗剤量を数字・絵表示する。
【0058】
図10の(a)には、「低発泡洗剤使用コース」の「高」水位における表示部69の表示内容を示しており、「1.0」の数字表示にて計量カップ1杯分の洗剤が必要であることを表示し、それに続くほゞ「u」のカップに似た絵表示にてその単位がカップであることを表示している。
【0059】
これに対して、図10の(b)には、「非低発泡洗剤使用コース」の「高」水位における表示部69の表示内容を示しており、「0.8」の数字表示にて計量カップ0.8杯分の洗剤が必要であることを表示し、そして同じく、それに続くほゞ「u」のカップに似た絵表示にてその単位がカップであることを表示している。
なお、これらの表示は「一般洗剤」選択スイッチ63を操作するごとに切り替わるようになっている。
【0060】
このように本構成のものでは、洗剤に低発泡洗剤を使用して洗うのに適した 「低発泡洗剤使用コース」と、非低発泡洗剤を使用して洗うのに適した「非低発泡洗剤使用コース」とを有して、それらの選択実行を可能としており、その「非低発泡洗剤使用コース」を選択して洗濯をすることにより、非低発泡洗剤を使用して前述の多くの泡立ちによる弊害の問題を生ずることなく洗濯でき、もって非低発泡洗剤を使用したいユーザーに満足を与えることができる。
【0061】
この場合、特に、「非低発泡洗剤使用コース」は、「低発泡洗剤使用コース」より水位を低くして洗濯物を洗うようにしており、それにより、洗い時の洗濯水量が減ることで、泡の発生を抑えることができる。
又、「非低発泡洗剤使用コース」は、「低発泡洗剤使用コース」よりドラム9の回転速度を低くして洗濯物を洗うようにしており、それにより、洗い時の洗濯水の撹拌の頻度が減ることで、泡の発生を抑えることができる。
【0062】
更に、「非低発泡洗剤使用コース」は、洗い後のすすぎを、「低発泡洗剤使用コース」の最多すすぎ回数より回数を多くして実行するようにしており、それにより、洗い時に発生した泡を排出する回数が増えることで、泡の排出を促進することができ、すすぎ率を向上させることができる。
【0063】
そのほか、「非低発泡洗剤使用コース」は、洗い直後に、給水しながらドラム9を回転させることにより泡を排出する泡取り運転を実行するようにしており、それにより、洗い時に発生した泡の速やかな排出を促進することができ、その後の脱水行程における泡の発生を抑えることができる。
加えて、「非低発泡洗剤使用コース」は、洗い中、終始洗濯物をたたき洗いする回転速度でドラム9を回転させるようにしており、それにより、洗い時の洗濯水の撹拌の頻度が減ることで、泡の発生を抑えることができる。
【0064】
そして、洗剤量表示手段である表示部69による必要洗剤量の表示を、「低発泡洗剤使用コース」と「非低発泡洗剤使用コース」の選択で切り換えるようにしており、それにより、「低発泡洗剤使用コース」と「非低発泡洗剤使用コース」とにそれぞれ合った必要洗剤量を知ることができ、洗剤量を誤って投入してしまうことのないようにできるから、特に「非低発泡洗剤使用コース」で洗剤を多く入れ過ぎることにより泡の発生が過多となってしまうことのないようにできる。
【0065】
更に、この場合、「非低発泡洗剤使用コース」における必要洗剤量の表示は、「非低発泡洗剤使用コース」における必要洗剤量の表示より少なく表示をするようにしており、その少なく表示をすることで、洗剤の使用量を必要最小限に抑え、泡の発生を一層抑制できる。
【0066】
以上に対して、図11ないし図23は本発明の第2ないし第7実施例を示すもので、それぞれ、第1実施例と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ述べる。
【0067】
[第2実施例]
図11に示す第2実施例においては、マイクロコンピュータ86が、「低発泡洗剤使用コース」又は「非低発泡洗剤使用コース」をスタートした後に、洗濯物量の一次検知をする(ステップA1)。この洗濯物量の一次検知は、例えば15秒の短時間、ドラム9を回転させて行うものであり、その検知結果から、必要洗剤量の決定をし、前記表示部69に表示させる(ステップA2)。
【0068】
次いで、マイクロコンピュータ86は、洗濯物量の二次次検知をする(ステップA3)。この洗濯物量の二次検知は、上述の一次検知より長く、例えば約3倍の40秒の時間、ドラム9を回転させて行うものであり、その検知結果から、洗い水位の決定をする(ステップA4)。
【0069】
そして、その後、配水装置45の弁50を開放させることにより、水道水を注水ケース42の第1の水道水供給路(洗剤ケース80の粉末洗剤貯留部83、液体洗剤及び漂白剤貯留部84)を通じて水槽7内に供給する(ステップA5)。又、この場合、「ふろ水」コースでは、所定時間後、弁50に代わり、給水ポンプ38を作動させて風呂水など水道水以外の水を水槽7内に供給する。
【0070】
このように、洗濯物量を短時間で一次検知することにより必要洗剤量の表示をし、その後にそれより長い時間をかけて二次検知することにより洗い水位の決定をするものでは、必要洗剤量を速やかに知ることができ、それでいて又、洗い水位の決定を精度良くできるため、洗濯水量を誤らず、泡の発生を抑えることができる。
【0071】
[第3実施例]
図12ないし図14に示す第3実施例においては、操作パネル3隣の洗剤ケース収納部101にリードスイッチ102を組込み(図12参照)、他方、洗剤ケース80にはマグネット103を組込んで(図13参照)、洗剤ケース収納部101に洗剤ケース80を収納しセットしたとき、リードスイッチ102にマグネット103が近接することによって、リードスイッチ102が作動し、洗剤ケース80のセットを検知するようにしている。
【0072】
すなわち、それらリードスイッチ102とマグネット103は、洗剤ケース80のセットを検知する検知手段として機能するものであり、その検知手段としては、ほかに、洗剤ケース80をセットしたときに該洗剤ケース80で押圧されることにより作動するマイクロスイッチや、洗剤ケース80で光路が遮断されて作動する光スイッチ等が考えられる。
【0073】
そして、その構成で、マイクロコンピュータ86は、「低発泡洗剤使用コース」又は「非低発泡洗剤使用コース」をスタートした後に、洗剤ケース80のセットが検知されない状態(非検知)から検知される状態(検知)に変わったか否かの判断をする(ステップB1)。
【0074】
このとき、洗剤ケース80のセットが検知されない状態から検知される状態に変わった(YES)と判断されれば、洗剤ケース80が一旦引き出されて洗剤が収納され、その後に、その洗剤ケース80が押し込まれてセットされたと判断して良いから、前述のステップA5同様の給水(洗剤の投入)を行い(ステップB2)、その後、洗いを行う(ステップB3)。
【0075】
これに対して、洗剤ケース80のセットが検知されない状態から検知される状態に変わっていない(NO)と判断されれば、次に、洗剤ケース80のセットが検知されないままであるか否かの判断をする(ステップB4)。ここで、洗剤ケース80のセットが検知されないままである(YES)と判断されれば、運転の進行を中止して、ブザー93を作動させると共に表示部69に異常の表示をさせることによる異常報知を行う(ステップB5)。これは、そのまま給水をすると、前述の注水ケース42を経る水が、単独にあるいは洗剤ケース80に収納された洗剤を伴って、洗剤ケース80の引き出された洗剤ケース収納部101から散出する可能性があるからであって、それを防ぐためである。
【0076】
更に、上記ステップB4で、洗剤ケース80のセットが検知されないままではない(NO)と判断されれば、洗剤ケース80のセットが検知されたままであると判断できるから、この場合には、所定時間経過するのを待って(ステップB6)、ステップB2(給水)に進む。これは、洗剤の収納された洗剤ケース80がスタート前からセットされている場合があるからであって、あるいは所定時間経過するのを待つ間に洗剤ケース80が洗剤を収納してセットし直されることがあるからでもあり、そして、万一、洗剤が収納されていなくても運転が中断されたままになるのを避けるためでもある。
【0077】
[第4実施例]
図15に示す第4実施例においては、上記図14中、二点鎖線で囲ったKの部分を変更している。すなわち、ステップB4で、洗剤ケース80のセットが検知されないままではない(NO:洗剤ケース80のセットが検知されたままである)と判断されたとき、所定時間経過するのを待って(ステップB101)、ステップB5同様の異常報知を行う(ステップB102)。
【0078】
その後、洗剤の収納された洗剤ケース80をセットしたことが確認されたか否かの判断を、例えば「スタート/一時停止」スイッチ57が操作されたか否かの判断でし(ステップB103)、確認された(YES)と判断されれば、ステップB2(給水)に進む。又、この場合、確認されない(NO)と判断されれば、更に所定時間経過するのを待って(ステップB104)、ステップB2(給水)に進む。
このようにすることにより、洗剤の収納された洗剤ケース80が極力セットされた状態で運転を進めることができる。
【0079】
[第5実施例]
図16に示す第5実施例においては、「低発泡洗剤使用コース」又は「非低発泡洗剤使用コース」において、マイクロコンピュータ86が、洗い(ステップC1)、排水(ステップC2)を実行した後に、配水装置45の弁52を開放させることにより、水道水を熱交換器32に供給し始める(ステップC3)。その後、ドラム9を洗い時より高速で回転させることによる脱水を実行し(ステップC4)、すすぎを実行する(ステップC5)。このすすぎは、洗いと同様の内容で行うものであり、その後に、再び脱水を実行する(ステップC6)。
【0080】
そして、上記すすぎと脱水の組み合わせがN回実行されたか否かの判断をし (ステップC7)、N回実行された(YES)と判断されたところで、次にプリヒート脱水を実行するコースであるか否かの判断をする(ステップC8)。ここで、プリヒート脱水を実行するコースである(YES)と判断されれば、ヒータ30を発熱させながら脱水を実行し(ステップC9)、その後に乾燥を実行する(ステップC10)。
【0081】
乾燥は、前記熱交換器32への給水を続行しつつ、ドラム9を回転させ、且つ送風装置23の送風羽根26を回転させると共に、加熱装置24の温風用ヒータ30を発熱させる内容で行うもので、これにより、ドラム9が回転される状況で、ドラム9内の空気が、熱交換器32内を下方から上方に通される。そして、その熱交換器32内を通された空気は、その後、送風装置23のケーシング25内から加熱装置24のケース29内に送り込まれて、温風用ヒータ30により加熱されることにより温風化され、更にその後、ダクト31を通ってドラム9内に戻される。このドラム9内に戻された空気は、ドラム9内を通る過程で該ドラム9内の洗濯物から湿気を奪い、その後、再び熱交換器32内を下方から上方に通されるということが繰返され、循環される。
【0082】
又、このとき、熱交換器32内では、上述の循環空気が、熱交換器32内を経る水により冷却されて凝縮され除湿されるものであり、この除湿された空気がドラム9内に戻されることが繰返されることによって、洗濯物の乾燥が行われる。
【0083】
この後、前記配水装置45の弁52を閉塞させることによって、熱交換器32への給水が終了され(ステップC11)、運転を終了する。
なお、前記ステップC8で、プリヒート脱水を実行するコースではない(NO)と判断されれば、ヒータ30を発熱させずに脱水を実行し(ステップC12)、その後にステップC11に進む。
【0084】
このように本構成のものでは、洗濯物を洗い、すすぎ後に乾燥させるための熱交換器32にすすぎ中、脱水中に給水するものであり、それによって、水槽7内から下部の水出口兼用の空気入口34を通じて熱交換器32内に入った泡の排出が同口34からでき、それと共に熱交換器32内に溜まったリントなど堆積物の排出もできるので、その後の乾燥時の熱交換(除湿)が効率良くできるようになる。
【0085】
なお、この場合、熱交換器32内への給水は、すすぎ中、脱水中のいずれか一方でのみ行うようにしても良い。又、前述のコース別の、水位の設定、ドラム回転速度(行程時間)の設定、ドラム回転モードの設定は、洗い時のみならず、すすぎ時にも行うようにしても良い。更に、「非低発泡洗剤使用コース」における前述の各設定は、その全部が実行されるものであるが、そのうちのいくつか、もしくは一つのみが実行されるものとしても良い。
【0086】
[第6実施例]
図17ないし図21に示す第6実施例においては、熱交換器32の背部にエアトラップ111を設けている。このエアトラップ111は、下部で熱交換器32の内部と連通するものであり、ひいては該熱交換器32内を介して水槽7内と連通し、更にドラム9内と連通している。又、熱交換器32には、前述の乾燥用の空気出口35及び水入口36の下方に位置して、給水系統の故障等による異常水位上昇時にその水を溢出させる溢水口112を形成しており、上記エアトラップ111は、その溢水口112よりも下方で熱交換器32の内部と連通するようにしている。
【0087】
これに対して、外箱1の後側上部には圧力センサ113を配設しており、これと上記エアトラップ111の上部とをエアチューブ114により連通させている。この場合、圧力センサ113は、約数百〔Pa〕(参考値:数十〔mmH2O〕程度の微圧の検知が可能なもので、前述の水槽7内の貯留水位を検知する水位センサ88より10倍ほど感度の高いものであり、その圧力検知信号を前記マイクロコンピュータ86に入力し、それに基づいて、マイクロコンピュータ86は以下の制御を行う。
【0088】
すなわち、図18に示すように、マイクロコンピュータ86は、この場合、 「低発泡洗剤使用コース」又は「非低発泡洗剤使用コース」をスタートした後に、圧力センサ113の出力を読み込んで、それを基準値P0 として記憶する(ステップD1)。次いで、前述の洗濯物量の検知結果から決定した水位まで水槽7内に給水し、同時にドラム9を低速回転させることによる撹拌を行う(ステップD2)。
【0089】
その後、洗いを開始する(ステップD3)。この洗いでは、ドラム9を図19に矢印Xで示す時計回り及び矢印Yで示す反時計回りの正逆両方向に回転させるもので、この洗い中、ドラム9が時計回り(矢印X方向)に回転されたときに、前記圧力センサ113の出力を読み込み、それを洗い中測定値Pとして記憶する(ステップD4)。
【0090】
ここで、洗いを行った結果、ドラム9内から水槽7内に泡が発生する。この泡は、使用した洗剤の種類の誤り(低発泡洗剤使用コースで非低発泡洗剤を使用してしまった)や、使用した洗剤の量の誤り(低発泡洗剤使用コース及び非低発泡洗剤使用コースでそれぞれ使用した洗剤の種類に誤りはなかったが、量を多く入れてしまった)があると、図20にBuで示すように異常に多く発生し、水槽7内から熱交換器32下部の水出口兼用の空気入口34から熱交換器32内に入って、やがてエアトラップ111の部分に達し、該エアトラップ111の内部圧力を上昇させる。
【0091】
特に、ドラム9が図19に矢印Xで示した時計回りに回転されたときには、それに伴って水槽7内の水が熱交換器32下部の水出口兼用の空気入口34から熱交換器32内に入り、該熱交換器32内の泡を押し上げる。このため、エアトラップ111の内部圧力の変化は、上述の現象がない、もしくは少ない、ドラム9が図19に矢印Yで示した反時計回りに回転されたときよりも顕著となる。
上記エアトラップ111の内部圧力の変化には、前記圧力センサ113がエアチューブ114を通じて応動するものであり、しかして、この圧力センサ113の出力の読み込みは、ドラム9が時計回り(矢印X方向)に回転されたときごとに行う。
【0092】
図21は、このときの圧力センサ113の出力(エアトラップ111の内部圧力)の変化の様子を示しており、洗い時間の経過に伴って漸次泡の発生が多くなることにより、圧力センサ113の出力が増し、やがて許容値Rを越えるようになる。従って、この場合、エアトラップ111とエアチューブ114及び圧力センサ113は、水槽7及びドラム9内の泡の異常発生をそれに伴う圧力の変化により検知する泡検知手段として機能するようになっている。
【0093】
この後、マイクロコンピュータ86は、圧力センサ113の出力値(洗い中測定値P)を前述の基準値P0 から減じてその差ΔPを出し(ステップD5)、次いで、その差ΔPがしきい値KPより大であるか否か、すなわち、泡が異常発生の判定レベルに達した否かの判断をする(ステップD6)。
上記ステップD6で、差ΔPがしきい値KPより大ではない(NO)と判断されれば、泡の発生は異常に多くはないと判定し(ステップD7)、その後、洗いの時間が終了であるか否かの判断をして(ステップD8)、洗いの時間が終了ではない(NO)と判断されるうちは、ステップD4に戻る。
【0094】
それに対し、ステップD6で、差ΔPがしきい値KPより大である(YES)と判断されれば、泡の発生が異常に多いと判定し(ステップD9)、次いで、その泡の異常発生の検知回数が複数であるか、この場合、3回目であるか否かの判断をする(ステップD10)。
【0095】
上記ステップD10で、3回目ではない(NO)と判断されれば、排水弁21を例えば12秒間開放させる(ステップD11)。この排水弁21の例えば12秒間の開放は、水槽7及びドラム9内から約2リットルの排水をするものであり、かくして水槽7及びドラム9内の水が減らされる(水槽7及びドラム9内には水が残される)。しかして、ステップD11の後にはステップD4に戻る。
【0096】
一方、、ステップD10で、3回目である(YES)と判断されれば、排水弁21を開放させたまま洗いを続行し(ステップD12)、ステップD8に進む。このとき、排水弁21は開放させたままであるから、水槽7及びドラム9内の水は全部なくされる(水槽7及びドラム9内には水が残されない)。なお、水槽7及びドラム9内の水が全部なくされても、洗濯物には水が充分にしみており、ドラム9の回転を続けることによる機械力を洗濯物に与え続けることにより、充分に洗浄効果を得ることができる。
【0097】
そして、ステップD8で、洗いの時間が終了である(YES)と判断されれば、その後、泡の異常発生の検知が所定回数、この場合、1回以上あったか否かの判断をし(ステップD13)、1回以上あった(YES)と判断されれば、前述の泡取り運転を実行して(ステップD14)、次行程(ステップD15)へと進み、1回以上なかった(NO)と判断されれば、泡取り運転を実行せずに次行程(ステップD15)へと進む。
【0098】
このように、本構成のものでは、ドラム9内の泡の異常発生をそれに伴う圧力の変化により検知する泡検知手段(エアトラップ111、エアチューブ114、圧力センサ113)を設けており、それによって、洗剤の種類や量を誤って投入した場合のドラム9内の泡の異常発生を、それに伴う圧力の変化から検知できて、適切な対処ができる。
【0099】
特に、本構成のものにおいては、泡の異常発生を検知したときに、ドラム9内の水を減らす排水をするようにしており(ステップD11)、それによって、泡の異常発生の検知以降、洗濯水量が減ることにより、それ以上の泡の発生が抑えられ、異常な泡立ちによる弊害の問題を生ずることなく洗濯ができる。
【0100】
又、泡の異常発生を複数回検知したときには、ドラム9内の水を全部なくす排水をするようにもしており(ステップD12)、それによって、泡の異常発生の検知がその複数回未満の回数で済まない状況では、洗濯水が全部なくされることにより、それ以上の泡の発生がより確実に抑えられ、もって、異常な泡立ちによる弊害の問題を一層生ずることなく洗濯ができる。
【0101】
更に、ドラム9が正逆両方向に回転される状況で、泡の異常発生による圧力の変化が顕著となる方向にドラム9が回転されるときに泡の異常発生を検知するようにしており(ステップD4)、それによって、泡の異常発生の検知がより確実にできる。
【0102】
このほか、本構成のものにおいては、洗濯機運転のスタート直後の圧力センサ113の出力を基準値P0 とし、その後の洗い中の圧力センサ113の出力を洗い中測定値Pとして、それらの差から泡の異常発生の有無を判断するようにしており(ステップD1、D4、D5、D6)、これによって、圧力センサ113の特性のばらつきの影響を受けないようにできる。
【0103】
なお、この場合、基準値P0 の取得時、洗い中測定値PがPA >P≧PB の所定範囲内にない場合には、誤検知として基準値P0 をPB にする。又、基準値P0 より洗い中測定値Pが低い圧力値であった場合には、基準値を洗い中測定値Pに更新する。たゞし、それも、洗い中測定値PがPA 以上であった場合には、異常値として、更新しないようにする。
【0104】
更に、泡の異常発生を検知したときには、ドラム9の回転速度を減じるようにしても良いものであり、そうすることにより、泡の異常発生の検知以降、洗濯水の撹拌の頻度が減ることにより、それ以上の泡の発生が抑えられ、異常な泡立ちによる弊害の問題を生ずることなく洗濯ができる。又、この場合にも、洗い行程の時間を長くすることで、洗浄率を良好に確保することができる。
【0105】
[第7実施例]
図22及び図23に示す第7実施例においては、泡の異常発生の判定レベルを、洗いの経過時間で異ならせるようにしている。詳しくは、投入された洗剤の種類や量の違いによって、発生する泡の密度が異なり、それによって、泡のエアトラップ111に到達した位置が同じあっても、エアトラップ111内に生じる圧力の変化には違いが出る。図22はそのことを示しており、泡の密度が高いものほど、早い時間にエアトラップ111内に高い圧力変化が生じ、泡の密度が低いものでは、泡が少しずつ長い時間をかけてエアトラップ111内に圧力変化を生じさせるため、その圧力変化が小さく遅い。
【0106】
これに基づき、泡の異常発生の判定レベル(しきい値KP)を、図23に示すように洗いの経過時間で順次異ならせることにより、それぞれの判定が確実にできる。
【0107】
このほか、製品の組立て完了後には、エアトラップ111とエアチューブ114及び圧力センサ113が正常に接続されていることを確認する必要があり、その方法として、エアトラップ111が存する高さ位置以上に水面が来るように給水をし、そのときに圧力センサ113の出力に所定の変化が現れることを確かめる検査をする。そのために、エアトラップ111は、熱交換器32の空気出口35や水入口36及び溢水口112よりも下方で熱交換器32の内部と連通するようにする必要があり、これによって、エアトラップ111が存する高さ位置以下で、それらの口から水が出ることのないようにしている。
【0108】
加えて、上記各実施例の場合、エアトラップ111を熱交換器32に設けたことで、ドラム9内の泡の異常発生を、熱交換器32内への泡の浸入膨張で検知できる。特に、熱交換器32内に泡が浸入して膨張すると、その泡は熱交換器32内に連通した送風装置23内へ、そして、加熱装置24内へと浸入することにより、送風羽根26やヒータ30の腐食の原因となったり、送風の抵抗となったりし、更に、温風の温度上昇の妨げになったりするなど、乾燥効率の低下につながる。それに対して、上記各実施例の場合には、ドラム9内の泡の異常発生を、熱交換器32内への泡の浸入膨張で検知できることにより、上述の問題の発生を直接的になくし得る。
【0109】
たゞし、エアトラップ111は水槽7やベロー14等に設けても良いものであり、すなわち、泡検知手段はドラム9内の泡の異常発生をそれに伴う圧力の変化により検知し得るものであれば、どこに設けられていても良い。又、この場合、「非発泡洗剤使用コース」は具わっていなくても良い。
そのほか、本発明は上記し且つ図面に示した実施例にのみ限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得る。
【0110】
【発明の効果】
本発明は以上説明したとおりのもので、下記の効果を奏する。
請求項1のドラム式洗濯機によれば、非低発泡洗剤を使用して問題なく洗濯できることにより、非低発泡洗剤を使用したいユーザーに満足を与えることができると共に、非低発泡洗剤を使用したときの洗い時の洗濯水量が減ることで、泡の発生を抑えることができる。
【0111】
請求項のドラム式洗濯機によれば、非低発泡洗剤を使用したときの洗い時の洗濯水の撹拌の頻度が減ることで、泡の発生を抑えることができる。
請求項のドラム式洗濯機によれば、非低発泡洗剤を使用したときの洗い時に発生した泡を排出する回数が増えることで、泡の排出を促進することができ、すすぎ率を向上させることができる。
【0112】
請求項のドラム式洗濯機によれば、非低発泡洗剤を使用したときの洗い時の洗濯水の撹拌の頻度が減ることで、泡の発生を抑えることができる。
【0113】
請求項のドラム式洗濯機によれば、必要洗剤量を速やかに知ることができ、それでいて又、洗い水位の決定を精度良くできるため、洗濯水量を誤らず、泡の発生を抑えることができる。
【0114】
請求項のドラム式洗濯機によれば、洗濯物を洗い、すすぎ後に乾燥させるための熱交換器に入った泡の排出がすすぎ中又は脱水中にでき、それと共に熱交換器内に溜まったリントなど堆積物の排出もできるので、その後の乾燥時の熱交換(除湿)が効率良くできる。
請求項のドラム式洗濯機によれば、洗剤の種類や量を誤って投入した場合のドラム内の泡の異常発生を、それに伴う圧力の変化から検知できて、適切な対処ができる。
【0116】
請求項のドラム式洗濯機によれば、泡の密度の違いによって泡の異常発生のレベルが洗いの経過時間で異なるのに対して、そのそれぞれの判定が確実にできる。
請求項のドラム式洗濯機によれば、泡の異常発生の度合がドラムの回転方向によって異なるものにおいて、その泡の異常発生の検知がより確実にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す操作パネルの正面図
【図2】ドラム式洗濯機全体の正面図
【図3】ドラム式洗濯機全体の縦断側面図
【図4】ドラム式洗濯機全体の、外箱背板を取外した状態の背面図
【図5】ドラム式洗濯機全体の、外箱天板を取外した状態の平面図
【図6】洗剤ケースの平面図
【図7】電気的構成のブロック図
【図8】低発泡洗剤使用コースのドラム回転速度とドラム回転モードを示す波形図
【図9】非低発泡洗剤使用コースのドラム回転速度とドラム回転モードを示す波形図
【図10】必要洗剤量表示部分の正面図
【図11】本発明の第2実施例を示す、作用説明のためのフローチャート
【図12】本発明の第3実施例を示す、洗剤ケース収納部部分の正面図
【図13】洗剤ケースの平面図
【図14】作用説明のためのフローチャート
【図15】本発明の第4実施例を示す、図14部分相当図
【図16】本発明の第5実施例を示す、作用説明のためのフローチャート
【図17】本発明の第6実施例を示すドラム式洗濯機全体の縦断側面図
【図18】作用説明のためのフローチャート
【図19】図4相当縮小図
【図20】泡の異常発生の様子を示すドラム式洗濯機全体の縮小縦断側面図
【図21】泡異常発生時の泡検知手段出力の変化を示す図
【図22】本発明の第7実施例を示す、発生した密度の異なる泡を検知した泡検知手段の出力と洗いの経過時間との関係を示す図
【図23】泡の異常発生の判定レベルを洗いの経過時間ごとに表した図
【符号の説明】
9はドラム、32は熱交換器、52は弁、63は「一般洗剤」選択スイッチ (洗剤使用コース選択手段)、69は表示部(洗剤量表示手段)、86はマイクロコンピュータ(水位決定手段)、111はエアトラップ(泡検知手段)、113は圧力センサ(泡検知手段)、114はエアチューブ(泡検知手段)を示す。

Claims (9)

  1. 洗濯物を洗剤及び洗濯水と共にドラム内に収容して、該ドラムを回転させることにより洗うようにしたものにおいて、前記洗剤に低発泡洗剤を使用して洗うのに適した低発泡洗剤使用コースと、非低発泡洗剤を使用して洗うのに適した非低発泡洗剤使用コースとを有し、その非低発泡洗剤使用コースが、低発泡洗剤使用コースより水位を低くして洗濯物を洗うものであって、それら低発泡洗剤使用コース及び非低発泡洗剤使用コースの選択実行を可能としたことを特徴とするドラム式洗濯機。
  2. 洗濯物を洗剤及び洗濯水と共にドラム内に収容して、該ドラムを回転させることにより洗うようにしたものにおいて、前記洗剤に低発泡洗剤を使用して洗うのに適した低発泡洗剤使用コースと、非低発泡洗剤を使用して洗うのに適した非低発泡洗剤使用コースとを有し、その非低発泡洗剤使用コースが、低発泡洗剤使用コースよりドラムの回転速度を低くして洗濯物を洗うものであって、それら低発泡洗剤使用コース及び非低発泡洗剤使用コースの選択実行を可能としたことを特徴とするドラム式洗濯機。
  3. 非低発泡洗剤使用コースが、洗い後のすすぎを、低発泡洗剤使用コースの最多すすぎ回数より回数を多くして実行することを特徴とする請求項1又は2記載のドラム式洗濯機。
  4. 非低発泡洗剤使用コースが、洗い中、終始洗濯物をたたき洗いする回転速度でドラムを回転させることを特徴とする請求項1又は2記載のドラム式洗濯機。
  5. 必要洗剤量の表示をする洗剤量表示手段と、洗い水位の決定をする水位決定手段とを具え、洗濯物量を短時間で一次検知することにより洗剤量表示手段による必要洗剤量の表示をし、その後にそれより長い時間をかけて二次検知することにより水位決定手段による洗い水位の決定をすることを特徴とする請求項1又は2記載のドラム式洗濯機。
  6. 洗濯物を洗い、すすぎ後に乾燥させるための熱交換器を具え、この熱交換器にすすぎ中又は脱水中に給水することを特徴とする請求項1又は2記載のドラム式洗濯機。
  7. 洗濯物を洗剤及び洗濯水と共にドラム内に収容して、該ドラムを回転させることにより洗うようにしたものにおいて、そのドラム内の泡の異常発生をそれに伴う圧力の変化により検知する泡検知手段を設けたことを特徴とするドラム式洗濯機。
  8. 泡の異常発生の判定レベルを、洗いの経過時間で異ならせたことを特徴とする請求項記載のドラム式洗濯機。
  9. ドラムが正逆両方向に回転され、泡の異常発生による圧力の変化が顕著となる方向にドラムが回転されるときに泡の異常発生を検知することを特徴とする請求項記載のドラム式洗濯機。
JP2000369966A 2000-12-05 2000-12-05 ドラム式洗濯機 Expired - Fee Related JP3643772B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369966A JP3643772B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 ドラム式洗濯機
KR10-2001-0021982A KR100416856B1 (ko) 2000-12-05 2001-04-24 드럼식 세탁기
CNB011207299A CN1179081C (zh) 2000-12-05 2001-05-29 滚筒式洗衣机的控制方法
EP01310143A EP1213384A3 (en) 2000-12-05 2001-12-04 Automatic washing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369966A JP3643772B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 ドラム式洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002166093A JP2002166093A (ja) 2002-06-11
JP3643772B2 true JP3643772B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=18839924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000369966A Expired - Fee Related JP3643772B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 ドラム式洗濯機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1213384A3 (ja)
JP (1) JP3643772B2 (ja)
KR (1) KR100416856B1 (ja)
CN (1) CN1179081C (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10234472A1 (de) * 2002-07-29 2004-02-12 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum Beseitigen von Schaum im Laugenbehälter einer Trommelwaschmaschine
KR20040011221A (ko) * 2002-07-29 2004-02-05 엘지전자 주식회사 드럼세탁기의 거품제거방법
KR100495183B1 (ko) * 2002-11-28 2005-06-14 엘지전자 주식회사 세탁기의 터브 어셈블리
JP2005137642A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドラム式洗濯機及びドラム式洗濯乾燥機
JP4282461B2 (ja) * 2003-12-15 2009-06-24 三洋電機株式会社 ドラム式洗濯機
JP4600221B2 (ja) * 2005-09-06 2010-12-15 パナソニック株式会社 ドラム式洗濯機
JP4661522B2 (ja) * 2005-10-25 2011-03-30 パナソニック株式会社 ドラム式洗濯機
DE102006004589B4 (de) 2006-02-01 2018-11-22 BSH Hausgeräte GmbH Einschub- und Grenz-Füllstandskontrolleinrichtung eines Haushalt-Wäschetrockners und Haushalt-Wäschetrockner
JP4693686B2 (ja) * 2006-04-18 2011-06-01 株式会社東芝 洗濯乾燥機
DE102006027197A1 (de) * 2006-06-12 2007-12-13 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum Beseitigen von Schaum in einer Trommelwaschmaschine und hierzu geeignete Trommelwaschmaschine
KR101395118B1 (ko) * 2007-03-28 2014-05-16 삼성전자주식회사 세탁기
JP4950788B2 (ja) * 2007-07-17 2012-06-13 株式会社東芝 ドラム式洗濯乾燥機
DE102007042968B4 (de) * 2007-09-10 2021-05-12 BSH Hausgeräte GmbH Verfahren zur Erkennung von Schaum in einer Trommelwaschmaschine und hierzu geeignete Trommelwaschmaschine
DE102007052837A1 (de) * 2007-11-06 2009-05-07 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum Behandeln von Waschgut in einer Haushaltswaschmaschine mit einer schaumbildenden Flotte
US20120090362A1 (en) * 2008-12-31 2012-04-19 Young Jin Hwang Laundry machine
JP2010172640A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Panasonic Corp ドラム式洗濯機
CN101824726B (zh) * 2009-08-27 2012-07-04 南京乐金熊猫电器有限公司 洗衣装置
JP5422518B2 (ja) * 2010-08-26 2014-02-19 株式会社東芝 洗濯機
TR201101412A2 (tr) * 2011-02-15 2011-09-21 Vestel Beyaz Eşya Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇@ Çamaşır yıkama makineleri için köpük tespit etme ve giderme yöntemi.
JP6050633B2 (ja) * 2012-08-10 2016-12-21 シャープ株式会社 洗濯機
ITPR20130025A1 (it) * 2013-03-29 2014-09-30 Indesit Co Spa Elettrodomestico di lavaggio e asciugatura di capi.
DE102015205945A1 (de) * 2015-04-01 2016-10-06 BSH Hausgeräte GmbH Verfahren zum Betrieb einer Waschmaschine mit Schaumdetektion durch eine Trommeldrehzahlauswertung sowie hierzu geeignete Waschmaschine
CN106350968B (zh) * 2016-10-17 2019-01-08 珠海格力电器股份有限公司 防止泡沫溢出的方法及***
CN107119426B (zh) * 2017-03-23 2019-08-30 无锡小天鹅电器有限公司 洗衣机及其脱水过程中的消泡控制方法和装置
CN106978701B (zh) * 2017-03-24 2020-04-14 无锡小天鹅电器有限公司 洗衣机及其带水脱水控制方法和装置
EP3988696B1 (en) * 2020-10-23 2023-08-09 The Procter & Gamble Company Laundry treatment apparatus having multiple treatment composition receptacles

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1123515A (fr) * 1954-05-07 1956-09-24 Dispositif électrique pour machines à laver pour empêcher une formation trop intense de mousse dans le cas d'une concentration trop forte en produit de lavage
JPH0696069B2 (ja) * 1989-03-28 1994-11-30 三洋電機株式会社 洗濯機
DE19624637A1 (de) * 1996-06-21 1998-01-02 Henkel Kgaa Waschverfahren für Textilien mit verbesserten Pflegeeigenschaften
TR199601081A2 (xx) * 1996-12-30 1998-07-21 Ar�El�K A.�. Kesikli ve de�i�ken sal�n�ml� tambur hareketleri ile �st�n y�kama performans� elde eden �ama��r y�kama y�ntemi.
DE19906020B4 (de) * 1999-02-16 2006-10-05 Miele & Cie. Kg Verfahren zum Waschen von empfindlichen Textilien in einer programmgesteuerten Haushaltswaschmaschine
EP1029964B1 (de) * 1999-02-17 2004-10-13 Miele & Cie. KG Verfahren zur Anzeige von Benutzerinformationen in einer programmgesteuerten Waschmaschine und Waschmaschine zur Durchführung dieses Verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
KR100416856B1 (ko) 2004-02-05
EP1213384A2 (en) 2002-06-12
CN1357663A (zh) 2002-07-10
JP2002166093A (ja) 2002-06-11
CN1179081C (zh) 2004-12-08
EP1213384A3 (en) 2004-02-04
KR20020044530A (ko) 2002-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3643772B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP5158120B2 (ja) 洗濯機
JP5152240B2 (ja) 洗濯機
KR100621279B1 (ko) 세탁기
AU2005203177B8 (en) Washing machine combined with dryer and controlling method thereof
JP5152239B2 (ja) 洗濯機
JP4661522B2 (ja) ドラム式洗濯機
KR100867122B1 (ko) 세탁기 및 그 제어방법
JP5516290B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP5053976B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2011200523A (ja) 洗濯機
JP5077378B2 (ja) 洗濯機
KR100443817B1 (ko) 드럼식 세탁기
JP4831189B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2018157958A (ja) 洗濯機
JP7113213B2 (ja) 洗濯機
JP4179933B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2012217460A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
CN109629168B (zh) 洗涤干燥机
JP2014079350A (ja) 洗濯機
JP7457894B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP5901302B2 (ja) 洗濯乾燥機及び乾燥機
JP3643776B2 (ja) ドラム式洗濯機及びこれの泡検知用エアトラップの詰まり検知方法
JP2002273093A (ja) ドラム式洗濯機
JP2003245491A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees