JP3602063B2 - 検出対象の寸法を自動的に検出する装置及びそれを用いた自動分析装置 - Google Patents

検出対象の寸法を自動的に検出する装置及びそれを用いた自動分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3602063B2
JP3602063B2 JP2001085855A JP2001085855A JP3602063B2 JP 3602063 B2 JP3602063 B2 JP 3602063B2 JP 2001085855 A JP2001085855 A JP 2001085855A JP 2001085855 A JP2001085855 A JP 2001085855A JP 3602063 B2 JP3602063 B2 JP 3602063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
container
code pattern
section
detection target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001085855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002286424A (ja
Inventor
亘  重範
春雄 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Optoelectronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Optoelectronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Optoelectronics Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001085855A priority Critical patent/JP3602063B2/ja
Priority to US10/091,425 priority patent/US6891182B2/en
Priority to DE60206096T priority patent/DE60206096T2/de
Priority to EP02006384A priority patent/EP1243892B1/en
Publication of JP2002286424A publication Critical patent/JP2002286424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3602063B2 publication Critical patent/JP3602063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/028Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness by measuring lateral position of a boundary of the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00772Type of codes mechanical or optical code other than bar code
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0474Details of actuating means for conveyors or pipettes
    • G01N2035/0491Position sensing, encoding; closed-loop control
    • G01N2035/0493Locating samples; identifying different tube sizes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は検出対象の寸法を自動的に検出する装置及びそれを利用する自動分析装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
検出対象の寸法を自動的に検出する装置は、種々の分野、たとえば、半導体製造設備や分析装置で要求されており、特開2000−105247,特開平11−83865に記載されているように良く知られている。
【0003】
従来の自動分析装置では、検体またはサンプルを格納する試験管やサンプルカップなどの格納容器の高さを検知するために、図3に示す様に、試験管の両側に発光ダイオード29と受光素子(たとえば、フォトトランジスタ、フォトダイオード)30をアレイ状に固定板31上に並べ、試験管によって発光ダイオードが発生した光32が遮ぎられることによる変化を、受光素子30で検知し、高さを測定している。
【0004】
発光ダイオード29には駆動回路33が、受光素子30には受信回路がそれぞれ接続されている。又、レーザー変位センサー、超音波変位センサー、反射形もしくは透過型のレーザー判別センサーによって、試験管もしくはサンプルの液面の高さを検出している。前記センサー類は、サンプルを格納する容器につけられたコードパターンラベルの内容を読みとるための光学的情報読取器とは別個に装備されている。
【0005】
さらに、特開2000−283824には、サンプルを収容する容器に設けられたコードパターンを読みとって情報を入手するとともに容器の高さを検出するCCDセンサを用いることが記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
一般に、自動分析装置のサンプラー部において、サンプルを格納する容器には、試験管(採血管を含む)及びサンプルカップと呼ばれる微量のサンプルを格納する容器が使用されている。
【0007】
これらの格納容器は、図4に示すようにラック等の台に搭載され、分析装置のサンプラー部に置かれるが、試験管単体状態、サンプルカップ単体状態でラックに搭載される場合や、試験管の上にサンプルカップを乗せた状態でラックに搭載される場合もある。
【0008】
この状態はサンプル識別用のコードパターンをサンプルカップに直接付着させることが不可能であるために、下方に位置する試験管に識別用コードパターンを付着させて使用するためである。
【0009】
前記の様に、試験管単体と、サンプルカップ単体と、試験管の上部にサンプルカップを載せた状態では、容器に格納されたサンプルの液面の高さが大きく異なる。自動分析装置のサンプラー部において、サンプルを高速に分注する場合は、サンプルアームの高速動作が不可欠である。
【0010】
それにはサンプルの液面の高さを、分注動作実行前に認識し、サンプルアームの降下速度を制御することが望ましい。レーザまたは超音波などを利用した変位センサー、ビデオカメラを使用した画像処理では、高精度に格納容器の高さを検出することが可能であるが、センサー部と演算・制御回路部が高価であり、自動分析装置への適用は好ましくない。
【0011】
また、図3のような発光ダイオードと受光素子をアレイ状に配置した検知器では、素子の価格は安価であるが、素子を固定する構造物が必要であり、また判断可能な高さが段階的であり、分解能力が発光及び受光素子の大きさで決まるため細かくならず、発光ダイオードの駆動回路や検出回路も多く必要である。それ故に使用できる試験管の高さに制限があった。
【0012】
以上自動分析装置について具体的に述べたが、これは一般的な他の寸法検出装置についても言えることである。
本発明の目的は、安価なシステムで精度良く任意の長さの検出対象、たとえば、試験管を長さを検出する装置を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明の一特徴は、寸法を検出すべき検出対象と、前記検出対象の後部に配置され、基準線を有するとともに前記検出対象より長さが長い背景パネルと、前方から前記検出対象及び背景パネルを走査し、得られた信号に基づいて前記検出対象の寸法を自動的に検出する制御部を備えた検出対象の寸法を自動的に検出する装置である。
【0014】
さらに他の特徴は、上記検出装置を用いた自動分析装置を提案することである。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下本発明を実施例により詳細に説明する。本発明は半導体製造設備でウェハーの寸法を自動的に検出したり、自動分析装置でサンプルの入った試験管の長さを測定するなどいろいろな分野に適用可能であるが、以下自動分析装置に適用した場合につき説明する。
【0016】
[実施例]
図1、図2、図4は、本発明を適用した自動分析装置の一実施例の概略構成図である。図1において、制御部2は、MPU・メモリ・I/O・通信回路・H/Dのような補助記憶装置を有する情報処理装置又はシーケンサで構成され、自動分析装置の動作及び分析動作に必要な情報を処理又は統括制御する。
分析部5は、図2のように、試薬とサンプルを混合する容器である反応セル22が、複数の反応セル22を搭載し同時に移動させるための可動式反応ディスク26上に配置され、検出器27により吸光度を測定し、分析対象であるサンプルの成分を分析する。
【0017】
試薬保管部6は、分析に使用する試薬を格納し、試薬プローブ25によって、試薬を吸引可能な位置まで、必要な試薬を移動し、又試薬を保冷する機能を有する。サンプラー部4は、分析対象であるサンプルを試験管11やサンプルカップ37などに入れて格納し、また、サンプラー部(4)は、分析を行うサンプルをサンプルプローブ24によって分注される位置まで移動する構造を有する。
【0018】
これらの制御部2、分析部5、試薬保管部6、サンプラー部4は、各要素の動作に必要な電力を装置内の電源3より供給される。装置内電源3は装置内の各部位の必要な電圧、電流、周波数に変更し供給する。
【0019】
サンプルカップ37は、ラック13に搭載されて分注位置まで移動するが、試験管11には個体識別の目的でコードパターン12が貼られており、光学的情報読取器7によって、コードパターン12の内容が読まれる。
【0020】
本実施例ではレーザーによるスキャン方式を採用した光学的情報読取器7を使用する。読まれたコードパターン12の情報は、制御部2にコードパターン通信線(20)を介して伝達され、内容に合わせた分析項目の分析がスタートする。
【0021】
前記コードパターン12を光学的情報読取器7が読む位置において、本分析装置は、図1のように、試験管11を挟んだ光学的情報読取器7と反対側に背景パネル14を有している。背景パネル14の寸法は、検出対象である試験管11の長さよりも大きい。
【0022】
背景パネル14には、たとえば、黒色の基準線15が水平に配置され、試験管11に貼られたコードパターン12に光学的情報読取器7からレーザー光線16が照射されると、図5のように、背景パネル14にもレーザー光線16があたるよう配置する。
【0023】
光学的情報読取器7は、まず基準線15を検知する。基準線15を検知すると内部タイマーもしくはカウンタを動作させ、次に試験管11、もしくはサンプルカップ37の上端による散乱光を検知するまでの時間、すなわち、図5及び図6で高さ検知期間41に相当する時間を測定する。
【0024】
基準線15と光学的情報読取器7の相対的な高さ関係は、分析装置でそれぞれ固定されているから、中間に置く試験管11及びサンプルカップ37の高さの違いにより、前記高さ検知期間41は変化し、また、中間に置く試験管11及びサンプルカップ37の高さに補数的な値が測定できる。
【0025】
その後、光学的情報読取器7はクワイエット期間42を通過後、コードパターン読取り期間43で識別のために貼ったコードパターン12の内容を読取る。読み取りが成功した場合は試験管が存在することになるから、その時点の、高さ検知期間41の時間データを試験管11の高さを判断するデータとして、コードパターン通信線20を通して制御部2へ送る。
【0026】
制御部2では、あらかじめ個々の装置での機差を考慮し、高さ検知期間41の時間データと、各種の試験管11及びサンプルカップ37の高さ、及びこれらを組み合わせた場合の高さとの、比較テーブルを作成しておき、随時送信されてくる高さ検知期間41の時間データが、長い試験管35であるのか、短い試験管36であるのか、サンプルカップ37であるのか、長い試験管+サンプルカップ38であるのか、短い試験管+サンプルカップ39であるのかを判断する。
【0027】
前記比較テーブルの作成は、装置据付時もしくは装置立ち上げ時、メンテナンス時などの調整工程おいて、使用する試験管11及びサンプルカップ37とそれらの組み合わせの高さを、一度光学的情報読取器7によって読み取り、作成し、基準データとして制御部2に格納しておくことにより、機差による影響を少なくする。
【0028】
本発明の実施例によれば、本来コードパターンを読取る機能のみを有していた光学的情報読取器により、試験管及びサンプルカップなどのサンプル格納容器の高さを測定することが可能となるため、高さ測定ための専用センサ類が不要になり、コスト低減になる。また専用センサ類の調整が不要になりメンテナンス性が向上する。さらに部品点数が削減され信頼性が向上する。
【0029】
背景パネル14には基準線15だけでなく複数のバーを設けることにより、検出精度を向上させることができる。図6は、複数本のバーを背景パターンとして背景パネル上に設けた場合の一例を示す略線図、図7はその一部を拡大した説明図である。
【0030】
さらに、背景パネル14には、補助記号が設けられる。補助記号は、基準線15の位置を光学的情報読取器7に明示し、その機能を向上するために用いられる。すなわち、補助記号は、光学的情報読取器7のデジタイザをリセットする機能を持っている。また、補助記号を用いることにより、光学的情報読取器を上から下方向に走査した場合でも。よりすぐれた読み取り性能が得られる。
【0031】
図6,図7に示すように、投光されるレーザは、試験管の縁で屈折し、反射するために、得られる波形にチェックポイントBで乱れを生じる。この乱れは、角度θが大きくなるほど激しく現れる。これはレーザ以外の光、たとえばLED光を用いる場合も同様である。
【0032】
図8は、測定を行う場合の測定フローチャートである。光学的情報読取器7により下から上方向に向けて500scan/secのスキャンスピードで光学的に走査する。レーザ光を投光し、受光データを2値化(デジタイズ)し、制御部2へ伝送する。
【0033】
まず最初にチェックポイントA、すなわち背景パターンの頂上地点(試験管によって遮らない部分の頂上地点)を探す。この点は2値化波形の左始点からの経過時間(計測単位:マイクロ秒)で表される。
【0034】
次にチェックポイントAから左へ戻り、チェックポイントBを探す。チェックポイントAからチェックポイントBを計算すると、その値は試験管の長さに相当する。出力された時間を長さに換算し、背景パターン(基準線)の頂上地点の長さから差し引けば試験管の長さが求められる。なお、これらの計測は、複数回繰り返され、平均を取ることによって光学ノイズを排除することができる。
【0035】
図9〜図11は、背景パターンを変えたときの出力波形を示す図で、(A)は全体図、(B)部分拡大図である。それぞれの信号波形は、上段がタイミング信号、中段がスキャナが取り込んだアナログ波形、下段がマイクロコンピュータで送られる2値化された信号波形である。
【0036】
図9は、背景が真っ黒及び背景がない場合を示す。検出対象である試験管は透明のため、変化点を示す波形は得られない。図10では、背景が真っ白の場合で、試験管の縁の部分の波形が得られている。しかしながら、波形が不安定のため、投光の位置関係や試験管の形状などにより十分な波形がとれない可能性がある。
【0037】
図11は、背景パターンとして、コードパターンを設けた場合であり、チェックポイントA,Bを的確に捉えている。
【0038】
本発明の自動寸法検出装置は、以上詳細に説明した自動分析装置以外にも物体の大きさ、長さを自動的に測定する用途、たとえば、半導体製造設備においてウェーハーの寸法を自動的に検出するものに適用可能である。特に、物体にコードパターンが貼付している場合には、コードパターンの情報を読み取るとともに物体の大きさも同時に測定することができるため、簡単な構成で物体の寸法とコードパターンの情報を読み取る装置を提供できる。
【0039】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば検出対象の長さを精度良く検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した自動分析装置の一実施例の概略構成図である。
【図2】図1の自動分析装置の上面視図である。
【図3】従来の容器高さ検知例の概略構成図である。
【図4】各種格納容器の具体例の概観図である。
【図5】実施例の操作説明図である。
【図6】背景パターンの一例を示す略線図である。
【図7】図6の一部を拡大した説明図である。
【図8】測定フローチャートである。
【図9】背景パターンを変更したときの出力波形で、背景が真っ黒、及び背景がない場合を示す。
【図10】背景パターンを変更したときの出力波形で、背景が真っ白の場合を示す。
【図11】背景にコードパターンを使用した場合を示す。
【符号の説明】
1…自動分析装置、2…制御部、3…電源部、4…サンプラー部、5…分析部、6…試薬保管部、7…光学的情報読取器、8…マンマシンI/F部、9…表示部、10…入力部、11…試験管、12…サンプルコードパターン、13…ラック、14…背景パネル、15…基準線、16…レーザー光線、17…サンプラ制御信号、18…分析部制御信号、19…装置内電源線、20…コードパターン通信線、21…表示制御信号、22…反応セル、23…試薬容器、24…サンプルプローブ、25…試薬プローブ、26…可動式反応ディスク、27…検出器、28…攪拌機構、29…発光ダイオード、30…受光素子、31…固定板、32…発光ダイオードの光、33…発光ダイオード駆動回路、34…受信回路、35…長い試験管、36…短い試験管、37…サンプルカップ、38…長い試験管+サンプルカップ、39… 短い試験管+サンプルカップ、40…スキャン開始期間、41…高さ検知期間、42…クワイエット期間、43…コードパターン読取り期間、44…スキャン終了期間、45…アナログ値データ、46…2値化データ。

Claims (5)

  1. 寸法を検出すべき検出対象と、前記検出対象の後部に配置され、基準となるマーク及び前記検出対象の長さ方向に沿って配置されたコードパターンを有し、前記検出対象より長い背景パネルと、前方から前記検出対象及び背景パネルを光学的に走査し、その反射光を電気的に変換し得られた信号に基づいて前記検出対象の寸法を自動的に検出する制御部を備えたことを特徴とする検出対象の寸法を自動的に検出する装置。
  2. 試薬を用いて分析対象であるサンプルの成分を分析する分析部と、試薬を格納する試薬容器と、サンプルを保持し分析に必要な分量のサンプルを前記分析部へ移送するために分注動作を行うサンプラー部と、前記分析部及びサンプラー部を制御する制御部と、前記制御部、分析部、サンプラー部へそれらの動作に必要な電力を供給する電源部を備えた自動分析装置において、サンプルを格納する容器に識別目的で付けられたコードパターンラベルの内容を読み取る光学的情報読取器を設置するとともに、前記容器の後部に基準となるマークを備えた背景パネルを設置し、前記光学的情報読取器によって前記背景パネル及びコードパターンを光学的に走査し、その反射光を電気的に変換して得られた信号に基づき前記コードパターンのつけられている容器の高さを測定し、測定した前記容器の高さを表す結果と、コードパターンの識別情報を前記制御部へ送出する手段を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  3. 試薬を使用して分析対象であるサンプルの成分を分析する分析部と、試薬を格納する試薬容器と、サンプルを保持し分析に必要な分量のサンプルを分析部へ移送するために分注動作を行うサンプラー部と、情報の処理を行うためのMPU、メモリ、I/O、シーケンサを含む電子回路及び記憶装置によって構成され、前記分析部及びサンプラー部を制御する制御部と、前記制御部、分析部、サンプラー部へ、それらの動作に必要な電力を供給する電源部とを備えた自動分析装置において、サンプルを格納する容器に、識別目的で付けられたコードパターンラベルの内容を読み取るための、光学的情報読取器を設置するとともに、前記容器の後部に基準となるマークを備えた背景パネルを設置し、前記光学的情報読取器によって、前記背景パネル及びコードパターンを光学的に走査し、その反射光を電気的に変換して得られる信号に基づいてコードパターンのつけられている容器の高さを測定し、測定した前記容器の高さ結果と、コードパターンの識別情報を、前記制御部へ送出する手段を有する自動分析装置。
  4. 前記背景パネルは、前記基準となるマークの近傍に補助記号を含む請求項1記載の検出対象の寸法自動的に検出する装置。
  5. 前記背景パネルは、前記基準となるマークの近傍に補助記号を含む請求項2及び3記載の自動分析装置。
JP2001085855A 2001-03-23 2001-03-23 検出対象の寸法を自動的に検出する装置及びそれを用いた自動分析装置 Expired - Fee Related JP3602063B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085855A JP3602063B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 検出対象の寸法を自動的に検出する装置及びそれを用いた自動分析装置
US10/091,425 US6891182B2 (en) 2001-03-23 2002-03-07 Apparatus for automatically detecting size to be detected and automatic analyzer using the same
DE60206096T DE60206096T2 (de) 2001-03-23 2002-03-21 Vorrichtung zum Detektieren der Grösse eines Gegenstandes und diese verwendender automatischer Analysator
EP02006384A EP1243892B1 (en) 2001-03-23 2002-03-21 Apparatus for automatically detecting size and automatic analyzer using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085855A JP3602063B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 検出対象の寸法を自動的に検出する装置及びそれを用いた自動分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002286424A JP2002286424A (ja) 2002-10-03
JP3602063B2 true JP3602063B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=18941305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001085855A Expired - Fee Related JP3602063B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 検出対象の寸法を自動的に検出する装置及びそれを用いた自動分析装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6891182B2 (ja)
EP (1) EP1243892B1 (ja)
JP (1) JP3602063B2 (ja)
DE (1) DE60206096T2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935564B2 (en) * 2001-07-30 2005-08-30 Bayer Healthcare Llc Circuit and method for correcting influence of AC coupling
JP4193566B2 (ja) * 2003-05-06 2008-12-10 東ソー株式会社 自動分析装置
JP4098272B2 (ja) * 2004-04-26 2008-06-11 株式会社アイディエス 試験管のバーコード読取り装置
US7499581B2 (en) * 2005-02-10 2009-03-03 Forhealth Technologies, Inc. Vision system to calculate a fluid volume in a container
JP2009036511A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Hitachi High-Technologies Corp 検体前処理システム
EP2027926B1 (de) * 2007-08-20 2017-07-26 Qiagen GmbH Apparat zum Prozessieren von biologischem Material
JP2009180607A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Olympus Corp 自動分析装置
CH699407A1 (de) * 2008-08-25 2010-02-26 Tecan Trading Ag Probenröhrchen mit Kennzeichnung.
ES2643134T3 (es) * 2008-11-28 2017-11-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Sistema y método para el procesamiento de muestras líquidas
US9322761B2 (en) * 2009-08-13 2016-04-26 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Methods and apparatus for ascertaining interferents and physical dimensions in liquid samples and containers to be analyzed by a clinical analyzer
EP2362180B1 (en) * 2010-02-05 2016-01-27 Poly-clip System GmbH & Co. KG Method for measuring a storage frame
US8973293B2 (en) * 2010-11-19 2015-03-10 Becton, Dickinson And Company Specimen container label for automated clinical laboratory processing systems
JP5414707B2 (ja) * 2011-01-31 2014-02-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 分析装置
JP5470295B2 (ja) * 2011-02-03 2014-04-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 生体試料の分析装置とその方法
US9039992B2 (en) 2011-06-06 2015-05-26 Abbott Laboratories Apparatus for closed tube sampling and open tube sampling for automated clinical analyzers
DE102011109332A1 (de) * 2011-08-03 2013-02-07 Eppendorf Ag Laborvorrichtung und Verfahren zur Behandlung von Laborproben
JP6003212B2 (ja) * 2012-05-17 2016-10-05 ソニー株式会社 サンプル送液装置、フローサイトメータ及びサンプルチューブ判定方法
JP2015532428A (ja) * 2012-10-12 2015-11-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 光学的充填検出
CN107831324B (zh) 2013-03-15 2021-11-19 雅培制药有限公司 具有后面可进入轨道***的自动化诊断分析仪及相关方法
JP6143584B2 (ja) * 2013-07-04 2017-06-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検出装置および生体試料分析装置
ES2904524T3 (es) * 2013-10-07 2022-04-05 Eppendorf Ag Instrumento de laboratorio, sistema y método para el procesamiento controlado por el instrumento de al menos una muestra de laboratorio mediante el uso de al menos un consumible
CN109328356B (zh) * 2016-08-31 2022-07-08 雅培制药有限公司 用于评估生物样品完整性的***、设备和相关方法
CN106153969A (zh) * 2016-08-31 2016-11-23 上海奥普生物医药有限公司 一种用于检测设备的试管识别方法及其识别装置
CN106153968A (zh) * 2016-08-31 2016-11-23 上海奥普生物医药有限公司 一种检测设备的试管识别方法及其识别装置
US20180105294A1 (en) * 2016-10-13 2018-04-19 Bourjois Abboud Methods and systems for prefilling syringes
US11073472B2 (en) 2016-11-14 2021-07-27 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Methods and apparatus for characterizing a specimen using pattern illumination
CN109374909A (zh) * 2018-09-26 2019-02-22 苏州长光华医生物医学工程有限公司 一种转盘式样本装载装置
CN110605153B (zh) * 2019-09-24 2024-04-19 广州景禾医疗科技有限公司 一种生物样本检测***的试管监控方法、试管托架及装置
CN113049845A (zh) * 2019-12-28 2021-06-29 深圳市帝迈生物技术有限公司 自动进样装置
CN111006590B (zh) * 2019-12-30 2021-07-06 东风亚普汽车部件有限公司 基于快速检验燃油箱工装板一致性设备的检测方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3629595A (en) * 1970-03-11 1971-12-21 Barry Wehmiller Co Transparent container inspection apparatus
SE402487B (sv) * 1976-10-13 1978-07-03 Saab Scania Ab Forfarande och metsystem for lengdmetning av breder eller andra langa foremal
FR2379801A1 (fr) 1977-02-03 1978-09-01 Inst Sup Materiaux Const Mec Detecteur opticoelectronique du profil d'un objet
US4852029A (en) * 1987-06-17 1989-07-25 Accu-Tech Incorporated Automated material classification apparatus and method
US5357095A (en) * 1992-07-16 1994-10-18 Schiapparelli Biosystems, Inc. Reagent bottle identification and reagent monitoring system for a chemical analyzer
EP0619476B1 (de) * 1992-12-19 1999-09-22 Boehringer Mannheim Gmbh Vorrichtung zur Detektion einer Flüssigkeitphasengrenze in einem lichtdurchlässigen Messrohr
US5818976A (en) * 1993-10-25 1998-10-06 Visioneer, Inc. Method and apparatus for document skew and size/shape detection
US5400476A (en) * 1994-07-12 1995-03-28 Myrick-White, Inc. Apparatus and method for controlling draft uniformity in textile sliver
US5672317A (en) * 1995-04-19 1997-09-30 Roche Diagnostics Systems, Inc. Analyzer with fixed position bar code reader
US5764785A (en) * 1995-08-21 1998-06-09 Jones; Mark F. Object identification system
US5828449A (en) * 1997-02-26 1998-10-27 Acuity Imaging, Llc Ring illumination reflective elements on a generally planar surface
JP3418903B2 (ja) 1997-03-14 2003-06-23 オムロン株式会社 光走査装置
JP3444760B2 (ja) 1997-09-11 2003-09-08 株式会社日立製作所 検体搬送システム
DE69705517T2 (de) 1997-09-17 2001-10-31 Datalogic Spa Gerät und Verfahren zur Feststellung der Anwesenheit und der Ausdehnung eines Objekts
JP2000105247A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Hitachi Ltd 自動分析装置
DE19911351A1 (de) 1999-03-15 2000-09-21 Olympus Diagnostica Gmbh Profilscanner
JP2000283824A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Suzuki Motor Corp 容器情報計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002286424A (ja) 2002-10-03
DE60206096T2 (de) 2006-06-29
EP1243892A2 (en) 2002-09-25
DE60206096D1 (de) 2005-10-20
EP1243892B1 (en) 2005-09-14
US6891182B2 (en) 2005-05-10
US20020134923A1 (en) 2002-09-26
EP1243892A3 (en) 2004-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3602063B2 (ja) 検出対象の寸法を自動的に検出する装置及びそれを用いた自動分析装置
US7982201B2 (en) System and method for detection of liquid level in a vessel
JP3628727B2 (ja) ビデオ試験片読取り装置及び試験片の評価方法
TWI267623B (en) Component monitoring method
US20090067669A1 (en) Liquid level detecting apparatus
US20060045323A1 (en) Automatic digital object counting and verification system and associated method
KR101530209B1 (ko) 광학적 바코드들을 검출하는 장치들 및 방법들
JP7076032B2 (ja) 画像取得装置及び画像取得方法
CN101592654A (zh) 生物检测仪的图像分析方法
JP3121818U (ja) 液体分注装置、それを用いた自動分析装置、及び円筒形状計測装置
US7995206B2 (en) Apparatus and method for recognizing objects
JPH0222424B2 (ja)
US20040011871A1 (en) Object identification using an optical scanner
JP2010014441A (ja) トレイ認識装置
JP5224398B2 (ja) バーコードリーダおよびラベル貼付システム
JP2002257837A (ja) 試薬パッドの位置及び厚みを検出することによる尿試料供試用ノズル位置の制御方法
JP2021173555A (ja) 自動分析装置
CN208224061U (zh) 一种测试头以及尿液干化学分析仪
JPS58102160A (ja) 検体情報検出方法および装置
JP2676780B2 (ja) 半導体装置のリード曲り検査装置
JP5698466B2 (ja) 自動分析装置
WO2023188765A1 (ja) 自動分析装置のデータ処理システム及び方法
CN211717387U (zh) 一种胶囊封胶厚度测量装置
JP3029104B1 (ja) 電子部品用符号判別装置
JPH01140049A (ja) 外観検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees