JP3528607B2 - 車両用エアバッグ装置 - Google Patents

車両用エアバッグ装置

Info

Publication number
JP3528607B2
JP3528607B2 JP17890298A JP17890298A JP3528607B2 JP 3528607 B2 JP3528607 B2 JP 3528607B2 JP 17890298 A JP17890298 A JP 17890298A JP 17890298 A JP17890298 A JP 17890298A JP 3528607 B2 JP3528607 B2 JP 3528607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
retainer
occupant
vehicle
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17890298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000006754A (ja
Inventor
成行 能角
亮介 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP17890298A priority Critical patent/JP3528607B2/ja
Priority to KR1019990021511A priority patent/KR100331147B1/ko
Priority to DE19926486A priority patent/DE19926486B4/de
Priority to US09/344,687 priority patent/US6237949B1/en
Publication of JP2000006754A publication Critical patent/JP2000006754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3528607B2 publication Critical patent/JP3528607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/276Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R2021/162Means for diverting, destroying or blocking the bag in case of dangerous deployment, e.g. during rescue operations or use of rear-facing children seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/263Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
    • B60R2021/2633Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output with a plurality of inflation levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/276Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure
    • B60R2021/2765Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure comprising means to control the venting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の車室内に配設
されて、車両の衝突時に乗員の受ける衝撃を緩和する、
車両用エアバッグ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の車両用エアバッグ装置、特に助手
席用エアバッグ装置としては、図8に示すものが知られ
ている。図8に示すように、車室内助手席側のインスト
ルメントパネル1に設けられた開口2には、同開口2を
塞ぐようにリッド3が設けられ、リッド3内方にはエア
バッグモジュール4が収納されている。
【0003】エアバッグモジュール4は主にリッド3,
エアバッグ5,インフレータ6,リアクションカン7か
ら構成されている。エアバッグモジュール4はインスト
ルメントパネル1内方において、リアクションカン7を
車体構成部材であるデッキクロスパイプ9に固定するこ
とにより、車体に取り付けられている。インフレータ6
は図示しないECUからの信号で高圧ガスを発生するも
のであり、インフレータ6から発生するガスによりリア
クションカン7開口部分に折り畳まれたエアバッグ5が
車室内側の乗員に向かってリッド3を開けながら展開す
る。
【0004】ECUには衝撃検知センサが接続されてお
り、所定値以上の衝撃を検知するとインフレータ6にガ
スを発生させる信号を出力する。車両に所定値以上の衝
撃が加わるとエアバッグ5が展開し、エアバッグ5が完
全に展開した時点で乗員の上半身が接触し始め、エアバ
ッグ5側部に設けられたエアバッグ内部の圧力調整用の
ベントホール5aからガスが排出されてエアバッグ5が
萎みながら上半身を拘束し、乗員に加わる衝撃を緩和す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、乗員が
インストルメントパネルの近くに着座した場合等では、
エアバッグが完全に展開する前に乗員とエアバッグが接
触し、接触後にエアバッグが完全展開して乗員に加わる
衝撃が大きくなってしまうことがあり、エアバッグの効
果が十分発揮できない場合がある。
【0006】なお、特開平4−92738号公報に示さ
れたように、車両が所定車速以下で障害物に衝突した場
合には、エアバッグモジュール全体をインストルメント
パネル内部(車両の進行方向)に移動させ、インストル
メントパネル外側に展開するエアバッグの大きさを通常
時よりも小さくするものがあるが、特開平4−9273
8号公報に開示された技術では、エアバッグ作動時にお
ける車室内への展開の大きさを通常時よりも小さくする
ものの、所定車速以下で衝突した場合のみ小さくするの
で上記のような乗員がインストルメントパネルの近くに
着座した場合等における問題点は解決できない。そのう
え、インストルメントパネル内部のエアバッグ周辺には
グローブボックス等が設けられているため、余分なスペ
ースが無く、エアバッグモジュール全体をインストルメ
ントパネル内部へ移動することが困難である。
【0007】本発明は、このような従来の車両用エアバ
ッグ装置が有している課題を解消するもので、エアバッ
グの展開形状の変化を簡単な構造によって提供し、衝突
時に最適な拘束状態を実現できるようにした、車両用エ
アバッグ装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1の発
明では、リアクションカンの外側に回動可能に設けられ
回動位置に応じてエアバッグ側部を係止又は解放するリ
テーナと、同リテーナによる前記エアバッグ側部の係止
又は解放を制御する制御手段とを備え、前記リテーナが
前記エアバッグ側部を係止している場合には、前記リテ
ーナが前記エアバッグ側部を解放している場合に比べて
エアバッグ展開時の大きさを小さくすることを特徴とす
る。これによって、エアバッグの展開形状を変化させ乗
員の最適な拘束状態を得ることができる。
【0009】さらに、請求項2の発明では、制御手段
が、乗員の着座状態を検出する着座状態検出手段を備
え、同着座状態検出手段の検出出力に応じて、前記リテ
ーナによる前記エアバッグ側部の係止又は解放の制御を
行なうことを特徴とする。これによって、乗員の着座状
態に応じたエアバッグ展開形状を得ることができ、乗員
の最適な拘束状態を得ることができる。
【0010】また、請求項3の発明では、前記インフレ
ータはガスの発生範囲が制御可能である出力可変インフ
レータであり、前記制御手段は同出力可変インフレータ
のガス発生範囲を制御し、同制御された範囲から発生す
るガスによって前記リテーナの解放の制御を行なうこと
を特徴とする。これによって、単純な機構でエアバッグ
の展開状態を変化させることができる。なお、前記エア
バッグには複数個の孔を有するフラップが付設され、前
記リテーナには、前記エアバッグ側部を係止している際
に前記フラップの孔に挿入され前記エアバッグ側部を開
放している際には前記フラップの孔から抜かれるピンが
設けられていることも好ましい(請求項4)。また、前
記エアバッグのリアクションカンには内外に連通した孔
が設けられ、前記リテーナは、前記エアバッグ側部を係
止している際には前記リアクションカンの孔を開放し、
前記エアバッグ側部を開放している際には前記リアクシ
ョンカンの孔を閉鎖することも好ましい(請求項5)。
さらに、前記リテーナは、前記エアバッグの外側の側部
を係止又は開放することも好ましい(請求項6)。
【0011】
【発明の実施形態】以下、本発明の一実施形態として、
本発明の車両用エアバッグ装置を助手席エアバッグに適
用した場合について図面を参照して説明する。なお、図
8に示す従来技術と同一又は実質的に同一の部材には同
一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0012】図1は本実施形態を示す車室内助手席側の
断面図であり、図1に示すように、インストルメントパ
ネル1に設けられた開口2を塞ぐようにリッド3が設け
られ、エアバッグモジュール4は、リッド3内方に、デ
ッキクロスパイプ9にブラケット10を介して固定され
ている。
【0013】図2,図3に示すように、本実施形態で
は、エアバッグモジュール4のリアクションカン7に、
その上面7c及び下面7dの略中央にヒンジ7e,7e
がそれぞれ設けられ、上面7cと下面7dと平行にプレ
ート7g,7gがそれぞれ設けられている。インフレー
タ6近傍のリアクションカン7の上面側には内外を連通
する孔7fが形成されている。リアクションカン7の上
下面7c,7dにはそれぞれ幅方向に間隔を存して複数
個のスリット7iが形成されるとともに、プレート7
g,7gにもスリット7iと重なる位置に複数個のスリ
ット7jが形成されている。
【0014】上側に設けられたヒンジ7eには、断面略
く字状のリテーナ11が略中央部分で軸止され矢印aの
ように回動する。このリテーナ11の開口側の端部には
リアクションカン7内側に向かって突出するリテーナピ
ン11bが幅方向にスリット7i,スリット7jと同じ
間隔を存して複数個設けられており、リテーナ11が図
2に実線で示すように閉じた位置にあると、ピン11b
がスリット7j,スリット7iを貫通する。また、リテ
ーナ11のヒンジ7eよりもインフレータ6側の延長部
11dは、リテーナ11が閉じた状態から回動されて二
点鎖線で示すように開いた場合には孔7fを塞ぐように
形成されている。
【0015】リアクションカン7の下面側のヒンジ7e
には断面略く字状のリテーナ12の一端部が軸止され、
リテーナ12の他端はリアクションカン開口7aに向か
って延びており、矢印bのように回動する。リテーナ1
2のリアクションカン開口7a側の端部には、上側のリ
テーナ11と同様にリアクションカン7内側に向かって
突出するリテーナピン12bが幅方向に複数個形成さ
れ、リテーナ12が閉じた場合にはピン12bが下面側
のスリット7j,スリット7iを貫通する。
【0016】これらのリテーナ11,12は、それぞれ
後述するECU(制御手段)8によって制御されるモー
タ11c,11cによって駆動されるように構成されて
いる。
【0017】図3に示すように、エアバッグ5の上下面
(上下側部)5e,5eにはエアバッグ5と同じ可撓性
の織布で作られた矩形状のフラップ5f,5fが縫いつ
けられている。このフラップ5fには幅方向に複数個の
孔5gが上記リアクションカン7のスリット7iと同じ
間隔で形成されている。図2に示すようにエアバッグ5
のリアクションカン側端縁は同リアクションカン7にボ
ルト7h,7hにより固定されている。図中二点鎖線で
示すようにエアバッグ5の収納状態では、フラップ5
f,5fがリアクション7の上下面7c,7dとプレー
ト7g,7gとの間に挿入され、リテーナピン11b,
12bがフラップ5f,5fの孔5g,5gに挿入され
る。
【0018】本実施形態の車両用エアバッグ装置の制御
ブロック図を図4に示す。ECU8には主に前方から車
体に加えられる衝撃を検出する衝撃検知センサ(衝撃検
知手段)13、及び、電磁波や音波等を用いて乗員15
とインストルメントパネルとの距離(即ち、乗員の着座
状態)を検出する乗員検知センサ(着座状態検出手段)
14からの信号が入力され、ガスの発生によりエアバッ
グ5の展開を行なうインフレータ6,リテーナ11,1
2を駆動するモータ11cに信号が出力される。
【0019】衝撃検知センサ13が所定値以上の衝撃を
検出すると、ECU8からインフレータ6に高圧ガスを
発生させる信号が出力されるとともに、乗員検知センサ
14の出力に基づいたリテーナ11,12の制御が行な
われる。衝撃検出時に、乗員検知センサ14が乗員15
の通常位置またはインストルメントパネルから十分離れ
た位置での着座を検知した場合には、ECU8によるモ
ータ11c,11cの駆動でリテーナ11,12を開い
てピン11b,12bを孔5g,5gから抜いて、フラ
ップ5f,5fを解放する。
【0020】また、乗員検知センサ14が乗員15のイ
ンストルメントパネル1近くの着座を検知した場合に
は、ECU8によるモータ11c,11c駆動は行なわ
ず、リテーナ11,12は図2に示す位置が保持されて
ピン11b,12bが孔5g,5gに挿入されフラップ
5f,5fが係止された状態に維持される。
【0021】乗員15がインストルメントパネルから所
定以上離れて着座した(通常の着座状態)時にエアバッ
グ5が展開する場合、フラップ5f,5fが解放された
状態で展開することになり、例えば容積が100リット
ル程度で略四角錐状の一般的な助手席エアバッグと同等
の大きさに展開する(図1の実線及び図3参照)。ま
た、乗員15がインストルメントパネル1近くに着座し
ている時にエアバッグ5が展開する場合、フラップ5
f,5fがリテーナピン11b,12bにより係止され
た状態で展開するため、図1に二点鎖線で示すように、
フラップ5f,5fが解放されている時よりも小さい例
えば容積が80リットル程度の略四角錐状に展開する。
フラップ5f,5fが係止されて展開したエアバッグ5
の乗員15に対向する面5cは、フラップ5f,5fが
解放されている場合に比べてインストルメントパネル1
の方向に例えば100mm程度平行移動した位置となる
(図1参照)。
【0022】エアバッグ5が小さく展開する場合には、
リアクションカン7の孔7fが解放されているため一部
のガスは孔7fから外へ流出するとともに、乗員がエア
バッグ5に接触してエアバッグ5が収縮する際にもガス
は孔7fから外へ流出する。また、エアバッグ5が大き
く展開する場合にはリアクションカンの孔7fがリテー
ナ延長部11dにより塞がれて全てのガスがエアバッグ
内部に流出し、乗員がエアバッグ5に接触した際に孔7
fからガスが流出することは無いので、エアバッグ5の
展開形状に応じてガスの流入量を調節し、エアバッグ5
の内圧を一定にすることができる。
【0023】したがって、所定値以上の衝撃が加わった
場合には、衝撃検出時の乗員15の着座状態に応じてエ
アバッグ5の内圧は一定のままエアバッグ5の形状を変
更することができ、乗員15を最適に拘束することがで
き、乗員15の安全性を大きく向上することができる。
【0024】上記実施形態では、リアクションカン7に
設けられた孔7fをリテーナ11の延長部11dにより
開閉することでエアバッグ展開時の内圧調整を行なって
いたが、この構成の代わりにインフレータ6をECU8
の信号によりガス発生量を変化させることのできる出力
可変インフレータとし、エアバッグ5を大きく展開させ
る場合にはガス発生量を多くし、小さく展開させる場合
にはガスの発生量を少なくしてエアバッグ5の展開形状
にかかわらずエアバッグ内部の圧力を一定にする構成と
しても乗員の拘束を適切に行なうことができ、乗員の安
全性を大きく向上することができる。
【0025】また、出力可変インフレータとともに、孔
7f及び延長部11dを組み合わせた構成としても、エ
アバッグ内部の圧力を一定にすることができ、乗員の拘
束を適切に行なうことができ、乗員の安全性を大きく向
上することができる。
【0026】上記実施形態中の乗員15とインストルメ
ントパネル1間の距離を直接検出する乗員検知センサ1
4を、乗員15の着座したシートの前後調節位置を検出
するものとし、この検出結果に基づいてリテーナ11,
12の制御を行なっても乗員15の着座位置に応じた適
切な拘束を実現することができ、この場合には簡単なセ
ンサの利用により低コストで乗員の安全性向上を行なう
ことができる。
【0027】さらに、乗員検知センサにより、シートに
加わる圧力分布等から乗員15の体重検出を行ない、E
CU8により乗員15の体格を推定し、乗員15の着座
位置に加えて乗員15の体格に応じてエアバッグ5の展
開形状を制御することにより適切な乗員の拘束を実現す
ることができる。具体的には、体格の小さい人が着座し
ている場合にリテーナ11,12を閉じてエアバッグ5
の展開形状を小さくする。
【0028】また、乗員15のシートベルトの着用有無
を検出し、シートベルトの着用が検出された場合には、
リテーナ11のみ開くことにすれば、乗員15の頭部、
胸部を適切に拘束することができる。また、乗員検知セ
ンサ14の出力に代えて、例えばエアバッグ5を大展開
させる状態,小展開させる状態,展開させない状態の中
からエアバッグ5の展開形状を選択するスイッチを設
け、乗員15によるスイッチ操作に基づいてリテーナ1
1,12を駆動してエアバッグ5の展開形状を変える構
成とし、乗員検知センサを無くして、簡単で低コストな
構成で乗員15を適切に拘束することができ、乗員の安
全性を大きく向上することができる。
【0029】上記実施形態中のモータ11cに代わるリ
テーナ11,12の駆動構造として他の実施形態を図
5,図6,図7(a),(b)に示す。なお、前述の実
施形態と同じ部分については同じ符号を用いて詳細な説
明を省略する。図5,図6に示すように、リアクション
カン7には前述の実施形態と同様、上下面7c,7dの
略中央にヒンジ7e,7eが、開口側の上下面7c,7
dにはプレート7g,7gが設けられている。リアクシ
ョンカン7の上下面7c,7dにはそれぞれ幅方向に間
隔を存して複数個のスリット7i,7iが形成されると
ともに、プレート7g,7gにもスリット7i,7iと
重なる位置に複数個のスリット7j,7jが形成されて
いる。上下に設けられたヒンジ7e,7eには、断面略
く字状のリテーナ211,211の一端部で軸止され、
他端はリアクションカン開口7aに向かって延び、それ
ぞれ矢印c,dのように回動する。このリテーナ211
の開口側の端部にはリアクションカン7内側に向かって
突出するリテーナピン11b,11bが幅方向に上記ス
リット7i,7iと同じ間隔を存して複数個設けられて
おり、リテーナ211,211が図6に示す閉じた位置
にあると、ピン11b,11bがスリット7j,7j、
スリット7i,7iを貫通する。
【0030】また、エアバッグ5は前述の図3に示した
実施形態と同じく、上下側部5e,5eにはエアバッグ
5と同じ可撓性の織布で作られた矩形状のフラップ5
f,5fが縫いつけられている。このフラップ5fには
幅方向に複数個の孔5gがスリット7i,スリット7j
と同じ間隔で形成されている。そして、エアバッグ5の
リアクションカン側端縁は同リアクションカン7にボル
ト7h,7hにより固定されている。図中点線で示すよ
うにエアバッグ5の収納状態では、フラップ5f,5f
がリアクション7の上面7c,下面7dとプレート7
g,7gとの間に挿入され、リテーナピン11b,11
bがフラップ5f,5fの孔5g,5gに挿入される。
【0031】図5に示すように、リアクションカン7の
幅方向の一端には側部開口207,デフューザ220が
設けられており、図5のV−V断面である図7(a),
(b)に示すようにこのデフューザ220はデフューザ
インナ220aとデフューザアウタ220bとから構成
される。デフューザインナ220aはリアクションカン
7内部に設けられ、後述する出力可変インフレータ20
6から発生するガスの一部を矢印eで示すように、側部
開口207から外側に導く流路を形成している。デフュ
ーザアウタ220bは、デフューザインナ220aによ
りリアクションカン7の外側に導かれたガスをリアクシ
ョンカン7の側面に沿って上下方向に導く流路を形成し
ている。一方、リアクションカン7の上下に設けられた
リテーナ211,211のデフューザ220側の端部に
はデフューザアウタ220b内部まで延長された側方延
長部211a,211aが形成されている。この側方延
長部211a,211aは、デフューザ220により導
かれるガスの流路を塞ぐように設けられている。
【0032】また、インフレータ206はECU8から
入力される信号によりガスの発生範囲とともにガスの発
生量を調節することができる出力可変インフレータであ
る。出力可変インフレータ6はガスを206aの範囲、
206aと206bの両方を合わせた範囲とから発生さ
せることが可能である。この時、ガスの発生量は発生範
囲に応じて変化する。
【0033】エアバッグ5を大きく展開させる条件で
は、図7aに示すようにインフレータ6の全範囲(20
6a,206b)からガスが発生する。その時、一部の
ガスはデフューザインナ220aからデフューザアウタ
220bに導かれ、リテーナ側方延長部211a,21
1aを押し上げて、リテーナ211,211を開き、フ
ラップ5f,5fからリテーナピン11b,11bを抜
くので、エアバッグ5が大きく展開することになる。
【0034】また、エアバッグ5を小さく展開させる条
件では、図7bに示すようにインフレータ6の206a
の範囲からしかガスは発生しない。したがって、デフュ
ーザ220にガスが導かれることが無いため、リテーナ
の側方延長部211a,211aを押し上げることが無
く、リテーナ211,211は開かない。したがって、
フラップ5fはピン11bにより係止されたまま小さく
展開することになる。
【0035】リテーナ211,211をガスによって可
動させるため、単純な機構でエアバッグの展開状態を大
きく変化させることが可能となり、乗員15を最適に拘
束することができる。また、インフレータ206の出力
を、エアバッグ5の展開状態に応じて制御しているた
め、高出力時と低出力時とでエアバッグ5の内圧を一定
にすることができ、展開時のエアバッグ5の大きさにか
かわらず乗員15を適切に拘束し、乗員の安全性を大き
く向上することができる。
【0036】
【発明の効果】以上のように、請求項1の本発明の車両
用エアバッグ装置によれば、リテーナによるエアバッグ
側部の係止、解放を行なうことにより、乗員の着座状態
に応じてエアバッグ展開時の形状を大きく変化させるこ
とが可能となり、乗員の最適な拘束を実現して、乗員の
安全性を大きく向上することができる。
【0037】さらに、請求項2の発明によれば、衝突時
に乗員の着座状態に応じた最適な拘束を実現することが
可能となり、乗員の安全性を大きく向上することができ
る。また、請求項3の発明によれば、インフレータのガ
スの発生範囲を制御して同制御された範囲から発生する
ガスによって前記リテーナの解放の制御を行なうことが
可能となり、単純な機構でエアバッグの展開状態を大き
く変化させることが可能となり、乗員の最適な拘束を実
現して、乗員の安全性を大きく向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる車両用エアバッグ
装置の概略図である。
【図2】本発明の一実施形態にかかる車両用エアバッグ
装置の作動状態を示す断面図である。
【図3】本発明の一実施形態にかかるエアバッグモジュ
ールの斜視図である。
【図4】本発明の一実施形態にかかる制御ブロック図で
ある。
【図5】本発明の別の実施形態を示す斜視図である。
【図6】図5のデフューザ側の断面図である。
【図7】(a),(b)ともに図5のV−V矢視断面図
であり、(a)はエアバッグ大展開時のガスの流れを示
す図であり、(b)はエアバッグ小展開時のガスの流れ
を示す図である。
【図8】従来の車両用エアバッグ装置の構造を示す図で
ある。
【符号の説明】
2 開口 3 リッド 4 エアバッグモジュール 5 エアバッグ 5e エアバッグ5の上下面(側部) 6 インフレータ 7 リアクションカン 8 ECU(制御手段) 11 リテーナ 13 衝撃検知センサ(衝撃検知手段) 14 乗員検知センサ(着座状態検出手段) 206 出力可変インフレータ 211 リテーナ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/16 - 21/32

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室内の所定位置に開口が形成され、同
    開口にリッドが設けられ、同リッド内部には高圧ガスを
    発生させるインフレータと折り畳まれたエアバッグとが
    リアクションカン内部に収納されたエアバッグモジュー
    ルが配置され、車両衝突時に衝撃検知手段が所定値以上
    の衝撃を検知するとインフレータにガスを発生させてエ
    アバッグを車室内の乗員方向に展開し、乗員を拘束して
    乗員に加わる衝撃を緩和する車両用エアバッグ装置にお
    いて、前記リアクションカンの外側 に回動可能に設けられ回動
    位置に応じて前記エアバッグ側部を係止又は解放するリ
    テーナと、同リテーナによる前記エアバッグ側部の係止
    又は解放を制御する制御手段とを備え、 前記リテーナが前記エアバッグ側部を係止している場合
    には、前記リテーナが前記エアバッグ側部を解放してい
    る場合に比べてエアバッグ展開時の大きさを小さくする
    ことを特徴とする、車両用エアバッグ装置。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は、乗員の着座状態を検出
    する着座状態検出手段を備え、同着座状態検出手段の検
    出出力に応じて、前記リテーナによる前記エアバッグ側
    部の係止又は解放の制御を行なうことを特徴とする、請
    求項1記載の車両用エアバッグ装置。
  3. 【請求項3】 前記インフレータはガスの発生範囲が制
    御可能である出力可変インフレータであり、前記制御手
    段は同出力可変インフレータのガス発生範囲を制御し、
    同制御された範囲から発生するガスによって前記リテー
    ナの解放が制御されることを特徴とする、請求項1又は
    2記載の車両用エアバッグ装置。
  4. 【請求項4】 前記エアバッグには複数個の孔を有する
    フラップが付設され、前記リテーナには、前記エアバッ
    グ側部を係止している際に前記フラップの孔に挿入され
    前記エアバッグ側部を開放している際には前記フラップ
    の孔から抜かれるピンが設けられていることを特徴とす
    る、請求項1〜3の何れか1項に記載の車両用エアバッ
    グ装置。
  5. 【請求項5】 前記エアバッグのリアクションカンには
    内外に連通した孔が設けられ、前記リテーナは、前記エ
    アバッグ側部を係止している際には前記リアクションカ
    ンの孔を開放し、前記エアバッグ側部を開放している際
    には前記リアクションカンの孔を閉鎖することを特徴と
    する、請求項1〜4の何れか1項に記載の車両用エアバ
    ッグ装置。
  6. 【請求項6】 前記リテーナは、前記エアバッグの外側
    の側部を係止又は開放することを特徴とする、請求項1
    〜5の何れか1項に記載の車両用エアバッグ装置。
JP17890298A 1998-06-25 1998-06-25 車両用エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP3528607B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17890298A JP3528607B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 車両用エアバッグ装置
KR1019990021511A KR100331147B1 (ko) 1998-06-25 1999-06-10 차량용 에어백 장치
DE19926486A DE19926486B4 (de) 1998-06-25 1999-06-10 Airbagsystem für ein Kraftfahrzeug
US09/344,687 US6237949B1 (en) 1998-06-25 1999-06-25 Air bag system for motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17890298A JP3528607B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 車両用エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000006754A JP2000006754A (ja) 2000-01-11
JP3528607B2 true JP3528607B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=16056694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17890298A Expired - Fee Related JP3528607B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 車両用エアバッグ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6237949B1 (ja)
JP (1) JP3528607B2 (ja)
KR (1) KR100331147B1 (ja)
DE (1) DE19926486B4 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6390501B1 (en) 1999-11-12 2002-05-21 Delphi Technologies, Inc. Variable profile air bag restraint
US6422597B1 (en) 1999-11-12 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Variable profile air bag restraint
DE60035287T2 (de) * 1999-11-12 2008-02-21 Delphi Technologies, Inc., Troy Luftsack-rückhaltesystem mit veränderlichem profil
EP1504970B1 (en) * 1999-11-12 2015-03-18 Autoliv Development AB Variable profile air bag restraint
US6736426B2 (en) 2000-09-28 2004-05-18 Delphi Technologies, Inc. Variable profile air bag restraint
JP4631172B2 (ja) * 2001-01-22 2011-02-16 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US6648371B2 (en) 2001-07-12 2003-11-18 Delphi Technologies, Inc. Variable venting air bag assembly
US6786505B2 (en) * 2001-08-17 2004-09-07 Takata Corporation Airbag device
JP2004001591A (ja) * 2002-04-08 2004-01-08 Takata Corp 乗員保護装置
US6942242B2 (en) * 2002-06-25 2005-09-13 Delphi Technologies, Inc. Biasing deployment flap and inflatable cushion cover
US6832778B2 (en) * 2002-07-19 2004-12-21 Delphi Technologies, Inc. Air bag restraint including selectively operable venting elements
US6805055B1 (en) * 2003-06-25 2004-10-19 Gamma Recherches & Technologies Patent Sa Plasma firing mechanism and method for firing ammunition
GB2405250A (en) 2003-08-19 2005-02-23 Autoliv Dev A side air-bag with side crash sensor arrangement
US7121605B2 (en) * 2004-03-17 2006-10-17 Lear Corporation Glove box with sensor
US20060082114A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Takata Corporation Airbag device
JP2006117235A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Takata Corp エアバッグ装置
US20080054602A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 Key Safety Systems, Inc. Passenger side twin airbag module assembly
KR20090017351A (ko) * 2007-08-14 2009-02-18 (주)씨디네트웍스 프로그램 제어장치, 프로그램 제어방법 및 그 기록 매체
KR100857353B1 (ko) * 2007-10-04 2008-09-05 현대자동차주식회사 전개거동 제어식 에어백 장치
US10967829B1 (en) 2019-09-17 2021-04-06 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Driver side airbag module

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2056101A1 (de) * 1970-11-14 1972-05-18 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Sicherheitsvorrichtung
JP3605929B2 (ja) * 1996-03-04 2004-12-22 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
US5709405A (en) * 1996-04-10 1998-01-20 Morton International, Inc. Variable mass flow airbag module
JPH1035405A (ja) * 1996-07-18 1998-02-10 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用エアバッグ装置のガス圧調整装置
US5743558A (en) * 1997-02-11 1998-04-28 Takata, Inc. Air cushion module with rotating vent ring
US5833265A (en) * 1997-02-21 1998-11-10 Takata, Inc. Airbag with excursion restrictors
US5899494A (en) * 1997-09-18 1999-05-04 Breed Automotive Technology, Inc. Deflagration venting system for airbag systems
DE19756977C2 (de) * 1997-12-20 2001-07-05 Daimler Chrysler Ag Airbag für ein Kraftfahrzeug
DE29805209U1 (de) * 1998-03-23 1998-06-04 TRW Automotive Safety Systems GmbH, 63743 Aschaffenburg Aufprall-Schutzvorrichtung für Fahrzeuginsassen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000006754A (ja) 2000-01-11
KR20000006071A (ko) 2000-01-25
KR100331147B1 (ko) 2002-04-01
DE19926486B4 (de) 2006-04-13
DE19926486A1 (de) 2000-01-13
US6237949B1 (en) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3528607B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2922001B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
AU710322B2 (en) Side air bag incorporated in vehicle outer armrest
US5911434A (en) Side impact air bag deployable between a vehicle body and an occupant
US5746443A (en) Side impact air bag deployable between a vehicle body and an occupant
JP3758287B2 (ja) エアバッグ装置
JPH10100827A (ja) エアバッグ装置
WO2008109202A2 (en) Airbag protection flap
JPH10203294A (ja) シームレス側面膨張式拘束展開システム
JP6939179B2 (ja) エアバッグ及び乗員拘束装置
JP6673091B2 (ja) 助手席エアバッグ装置
JP2001106008A (ja) 乗員保護装置
JP2933894B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2915380B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2019202737A (ja) エアバッグ
JP3147759B2 (ja) 車両用シート
WO2022235724A1 (en) Seatbelt airbag
JP2867131B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP3374682B2 (ja) 側突時の乗員保護装置
JP3144277B2 (ja) エアバッグ装置
JP7099217B2 (ja) エアバッグ
JP2938835B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP4058717B2 (ja) エアバッグ装置
JPH08244555A (ja) エアバッグ装置
JP3196659B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040216

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees