JP3516954B2 - 車両安定性の制御方法 - Google Patents

車両安定性の制御方法

Info

Publication number
JP3516954B2
JP3516954B2 JP51466594A JP51466594A JP3516954B2 JP 3516954 B2 JP3516954 B2 JP 3516954B2 JP 51466594 A JP51466594 A JP 51466594A JP 51466594 A JP51466594 A JP 51466594A JP 3516954 B2 JP3516954 B2 JP 3516954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
speed
target yaw
vehicle
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51466594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07504141A (ja
Inventor
ファン・ツァンテン,アントン
エルハルト,ライナー
コスト,フリードリヒ
ルフ,ヴォルフ−ディーター
ハルトマン,ウーヴェ
エーレト,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH07504141A publication Critical patent/JPH07504141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3516954B2 publication Critical patent/JP3516954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18145Cornering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D37/00Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/08Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw
    • G05D1/0891Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw specially adapted for land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2220/00Monitoring, detecting driver behaviour; Signalling thereof; Counteracting thereof
    • B60T2220/04Pedal travel sensor, stroke sensor; Sensing brake request
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来の技術 本発明の従来の技術は、ドイツ特許出願第4229504.1
号(特開平6−183288号)に記載され、本発明の課題は
同様にドイツ特許公開第3731756号に基づいている。
発明の利点 以下に記載の本発明における車両安定性の制御方法の
特徴は、方向変化のみでなく走行の減速または加速に対
するドライバの希望が評価されかつ重み付けされること
にある。目標値は、車両がかじ取角の変化に迅速に反応
し、またこのとき姿勢角がさらに増大しないように、道
路の摩擦係数に依存する安定状態に維持するように計算
される。
本発明において、次の利点が得られる。
利用可能な全てのタイヤの力を縦力および横力に分配
するときに、V、δ、Pvor、Fgesを用いてドライバの希
望が考慮される。
車両安定性を確保するために、aQおよびVFを用いて目
標ヨー速度のための限界値が計算される。
車両の固有動特性に適合させたりまたは車両動特性を
変化させたりするために、ヨー速度目標値がフィルタリ
ングされる。
かじ取角を増大するとき、横力を迅速に形成すること
により車両の進入運動を支持する。
車両運動制御装置において車両の操縦性を改善するた
めに、制御すべき変数が確定され、かつこれらの変数に
対し、このとき適切な目標値が決定されなければならな
い。
車両運動が三次元ではなく平面(走行路盤)内で考慮
されるとき、車両は3つの自由度、すなわち縦方向速
度、横方向速度および垂直軸の周りの回転速度(ヨー速
度)を有している。ヨー速度はとくに適切な制御変数と
みなされ、その理由は、それがセンサで直接測定可能で
あり、また車輪滑り値または横滑り角の変化により、し
たがってヨーモーメントの適用により良好に制御可能で
あるからである。車両の横方向速度は測定がきわめてむ
ずかしい。しかしながら、ヨー速度がわかっていると
き、計算アルゴリズム(観測者)により横方向速度を評
価することができる。
ωsollの目標値計算のために次の計算が行われる。
まず、かじ取角δおよび車両縦方向速度VFの関数であ
る定常状態での目標ヨー速度が計算される。
ここで、kは定数であり、Vchは車両の特性速度であ
り、Lは軸距であり、これを用いて、場合により車両状
態(駆動状態、自由走行状態、ブレーキ作動状態)に応
じてアンダーステアリング傾向の大きさを決定すること
ができる。
定常状態のカーブ走行に対しては、このとき、定常状
態の目標ヨー速度ωsolloから希望の横力FS,Wが計算さ
れる。
S,W=m・VF・ωsoll0 ここで、mは車両質量である。
希望の縦力FL,Wは、アクセレータペダル位置または
ブレーキペダル位置のそれぞれに応じて、供給圧力Pvor
または絞り弁角αDKの測定値から計算される。この場
合、ブレーキ作動希望値または駆動希望値は、高い摩擦
係数のもとでの外乱のない直進走行におけるこれらの希
望値に対応するものと仮定される。
L,W=f(PvorDK) したがって、ドライバにより希望される全ての力は、
ベクトル和として計算可能である。
ges,W=(FS,W +FL,W 1/2 この希望力は、利用可能な最大力に対してのみ関係づ
けられる。
第1の方法 タイヤの合力Friは、個々の車輪において既知である
(たとえばドイツ特許公開第4030704号参照)。このと
き、全てのタイヤの力の和から利用可能な全ての最大力
を評価することが可能である。これは力の方向がすべて
平行であるときに達成される。
第2の方法 タイヤを介して車両に作用する全ての縦力FLおよび全
ての横力FQは、たとえば縦方向加速度、横方向加速度お
よび車両質量を知ることにより既知である。このとき、
全ての力は次のように計算することができる。
Fges=(FL 2+FQ 21/2 したがって、利用可能な全ての力のFges,Wの希望す
る全ての力Fgesに対する比は次のとおりとなる。
ここで、比xは1に制限される。
x≦1 このとき、ヨー速度ωに対する目標値ωsollは、最初
の定常状態での目標ヨー速度ωsoll0に係数xを掛けて
求められる。
ωsoll=x・ωsoll0 すなわち、ドライバが希望するヨー運動が利用可能な
全ての力を超えないとき(車両が安定な場合)、この目
標ヨー速度ωsolloは、そのまま車両運動制御システム
のための目標値ωsollとして採用される。
しかしながら、利用可能な力が希望する運動変化を縦
方向および横方向に同時に実現するのに十分でないとき
(車両が不安定な場合)、目標ヨー速度ωsoll0はそれ
に応じて低減される。もし目標ヨー速度が低減されない
ならば、定常的に増大する姿勢角のために車両はスリッ
プしはじめるであろう。
ドライバによる横力の希望値は、それが縦力(ブレー
キ力)に比較して相対的に小さい場合には低減する必要
があるが、係数xによって横力を低減すると、車両の操
縦性が悪くなることがある。この場合、横力の希望値を
増加すること、即ち係数xを上昇させることがよい。
上記の目標値の計算方法は、たとえばフルブレーキ作
動(ABSブレーキ作動)においてタイヤが飽和状態にあ
るときに、特に適している。
特に、減速希望が存在しないときにヨー速度目標値を
決定する他の方法は、生の値ωsoll0を、瞬間的な車両
の横方向加速度の関数である、ある値に制限することで
ある。このために目標値の制限値ωが計算される。
ω=aQ/VF ここで、aQは横方向加速度である。
ωは、一定車両速度でのカーブ走行の場合に姿勢角
の値が一定であり、したがって車両が安定している場合
のヨー速度に対する値である。
かじ取角を戻した場合、車両の固有動特性により、ヨ
ー速度は、すぐにはかじ取角に追従しないで、ある程度
遅れて追従することになる。このような類似の状況(ス
ラローム)において、車両運動制御装置が不必要に介入
するのを回避するために、ヨー速度目標値の適切な低域
フィルタにより、実際値と目標値との間の位相の一致が
達成される。フィルタのパラメータは走行状況の関数で
あり、これは、たとえばモデルを用いて求めることがで
きる。
時間分散モデルにおける一実施例を以下に説明する。
ωsoll k=F・ωsoll k+(1−F)・ωsoll k-1 ここで、フィルタ係数Fは、0<F<1の範囲にある。
しかしながら、このようなフィルタリングにより、車
両運動制御装置が車輪に適切に係合してヨー速度をそれ
に応じて変化させながら、不満足な車両運動を希望の挙
動に適合させることができる。
多くの状況において、特に、かじ取角を増大する場合
において、車両の進入運動をある程度達成するために、
車両の反応をできるだけ迅速に行わせかつ定常状態の目
標値を超えてヨー速度を増大することが望ましい場合が
ある。この姿勢角の増大は、希望の横力に必要な滑り角
をタイヤに設定するために必要である。これは、かじ取
角を増大する場合に目標ヨー速度が微分フィルタ(DTフ
ィルタ)を通され、かつ適切な増幅度を有するこのフィ
ルタの出力が最初の目標値に加えられることにより達成
可能である。
実施例(時間分散) ωsoll k=ωsoll k+ωAnstell k ここで、ωAnstell k=V・(ωAnstell k-1+ωsoll k
ωsoll k-1)であり、係数はV<1である。
次に、本発明の実施例を、ブロック線図で示された図
を参照して説明する。本発明は、このブロック線図に対
応してプログラムされたマイクロプロセッサを用いて実
現することももちろん可能である。
かじ取角センサ1の信号δ、および車両速度測定器3
の信号VFが、ブロック8に供給されてωsoll0が計算さ
れる。このブロック8にはさらに、定数L、Vch、kが
供給される。ωsoll0信号は、次に制限器(Bzg)12に供
給され、制限器12は、ωsoll0信号を、ブロック9内で
形成された制限値ω=aQ/vF(ブロック2および3か
ら求める)に制限する。制限器12の出力信号は、次に低
域フィルタ(TP)14に到達して位相を一致させる。通
常、この出力信号はブロック18に到達し、ブロック18に
おいてωsollが形成される。しかしながら、ブロック22
が測定するかじ取角の値が増大すると、微分フィルタ
(DF)16が作動し、微分フィルタ16は進入角信号ω
形成し、この進入角信号ωは、加算段17においてω
soll0の値に重ねられる。ωsollを形成するためにxが
必要となる。その形成のために、ブロック10において、
αDKまたはPvorの関数として希望の縦力FL,Wが得ら
れ、ブロック11において、ωsoll0から希望の横力FS,W
が得られ、またブロック13において、横力FS,Wおよび
縦力FL,Wから、希望の全ての力Fges,Wが得られる。ブ
ロック6において既知のように実際の全ての力Fgesが得
られる。次に、ブロツク15において、力FgesおよびF
ges,Wから、その比xが形成され、この比xが掛算器18
においてωsoll0に掛けられる。得られたヨー速度目標
値ωsollおよびセンサ7において測定されたヨー速度値
ωが制御器19に供給され、制御器19は、実際値を目標値
に一致させるように、ブレーキ圧力制御弁20および21を
追加のヨーモーメントを発生する方向に制御する。
フロントページの続き (72)発明者 コスト,フリードリヒ ドイツ連邦共和国 70806 コルンヴェ ストハイム,ヨハネス―ブラームス―シ ュトラーセ 1 (72)発明者 ルフ,ヴォルフ−ディーター ドイツ連邦共和国 73550 ヴァルトシ ュテッテン,シュラットホエルツレスヴ ェーク 17 (72)発明者 ハルトマン,ウーヴェ ドイツ連邦共和国 70182 シュトゥッ トガルト,オルガシュトラーセ 79 (72)発明者 エーレト,トーマス ドイツ連邦共和国 77960 ゼールバッ ハ,ヒンデンブルクシュトラーセ 33 (56)参考文献 特開 平3−70663(JP,A) 特開 平3−224860(JP,A) 特開 平4−266560(JP,A) 特開 平3−112754(JP,A) 特開 平2−171373(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60T 8/32 B60T 8/58

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】かじ取角δ、ヨー速度ω、車両速度VFが求
    められ、 かじ取角δおよび車両速度VFから定常状態の目標ヨー速
    度ωsoll0が次式によって求められ、 ここで、kは定数であり、Vchは車両の特性速度であ
    り、Lは軸距であり、 目標ヨー速度ωsollが、測定されたヨー速度ωと比較さ
    れ、その偏差Δωを用いてヨー速度を目標ヨー速度に近
    づける方向に調整する車両安定性の制御方法において、 係数xを求めて、係数xと定常状態の目標ヨー速度ω
    soll0を掛けることによって、目標ヨー速度ωsollが求
    められること、 係数xが次式によって求められ、 ここで、Fgesはタイヤと道路との間で利用可能な全ての
    力であり、Fges,Wはドライバが希望する全ての力であ
    ること、 Fges,Wが次式によって求められ、 Fges,W=(FS,W +FL,W 1/2 ここで、FS,Wは希望の横力であり、FL,Wは希望の縦力
    であること、 希望の横力FS,Wが次式によって求められ、 FS,W=m・VF・ωsoll0 ここで、mは車両質量であり、希望の縦力FL,Wは絞り
    弁の位置αDKまたは作動されたブレーキ圧力Pvorから与
    えられること、 係数xが1に制限されること、 を特徴とする車両安定性の制御方法。
  2. 【請求項2】個々の車輪におけるタイヤの合力が求めら
    れ、且つタイヤの力の和が全ての力Fgesを得るために形
    成されることを特徴とする請求項1の制御方法。
  3. 【請求項3】全ての力Fgesが次式によって求められ、 Fges=(FL 2+FQ 21/2 ここで、FLは全ての縦力であり、FQは全ての横力である
    ことを特徴とする請求項1の制御方法。
  4. 【請求項4】全ての縦力FLおよび全ての横力FQが、車両
    質量を使用して、縦方向加速度および横方向加速度から
    得られることを特徴とする請求項3の制御方法。
  5. 【請求項5】前記利用可能な力が運動を希望どおりに変
    化させるのに十分でないときに、前記目標ヨー速度が低
    減されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか
    の制御方法。
  6. 【請求項6】前記希望の横力が低減されるが、横力が縦
    力に対して小さいときに、係数xが増大されることを特
    徴とする請求項5の制御方法。
  7. 【請求項7】定常状態の目標ヨー速度ωsoll0が、次式 ω=aQ/VF に従って、ヨー速度ωに制限され、ここで、aQは横方
    向速度であることを特徴とする請求項1ないし6のいず
    れかの制御方法。
  8. 【請求項8】目標ヨー速度ωsollが、ヨー速度ωと目標
    ヨー速度ωsollとの位相を一致させるように低域フィル
    タ処理されることを特徴とする請求項1ないし7のいず
    れかの制御方法。
  9. 【請求項9】かじ取角が増大したときに、前記目標ヨー
    速度を示す信号が微分フィルタで処理され、増幅された
    フィルタ処理出力信号ωが目標ヨー速度ωsollに重ね
    られることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかの
    制御方法。
JP51466594A 1992-12-23 1993-12-04 車両安定性の制御方法 Expired - Lifetime JP3516954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4243717A DE4243717A1 (de) 1992-12-23 1992-12-23 Verfahren zur Regelung der Fahrzeugstabilität
DE4243717.2 1992-12-23
PCT/DE1993/001156 WO1994014640A1 (de) 1992-12-23 1993-12-04 Verfahren zur regelung der fahrzeugstabilität

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07504141A JPH07504141A (ja) 1995-05-11
JP3516954B2 true JP3516954B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=6476290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51466594A Expired - Lifetime JP3516954B2 (ja) 1992-12-23 1993-12-04 車両安定性の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5480219A (ja)
EP (1) EP0625946B1 (ja)
JP (1) JP3516954B2 (ja)
DE (2) DE4243717A1 (ja)
WO (1) WO1994014640A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694321A (en) 1994-11-25 1997-12-02 Itt Automotive Europe Gmbh System for integrated driving stability control
US5774821A (en) 1994-11-25 1998-06-30 Itt Automotive Europe Gmbh System for driving stability control
US5710704A (en) 1994-11-25 1998-01-20 Itt Automotive Europe Gmbh System for driving stability control during travel through a curve
DE19515046B4 (de) 1994-11-25 2012-03-08 Continental Teves Ag & Co. Ohg Vorrichtung zur Regelung des Giermoments eines Fahrzeugs
US5732379A (en) 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Brake system for a motor vehicle with yaw moment control
US5742507A (en) 1994-11-25 1998-04-21 Itt Automotive Europe Gmbh Driving stability control circuit with speed-dependent change of the vehicle model
US5671143A (en) * 1994-11-25 1997-09-23 Itt Automotive Europe Gmbh Driving stability controller with coefficient of friction dependent limitation of the reference yaw rate
US5710705A (en) 1994-11-25 1998-01-20 Itt Automotive Europe Gmbh Method for determining an additional yawing moment based on side slip angle velocity
US5701248A (en) 1994-11-25 1997-12-23 Itt Automotive Europe Gmbh Process for controlling the driving stability with the king pin inclination difference as the controlled variable
US5735584A (en) * 1994-11-25 1998-04-07 Itt Automotive Europe Gmbh Process for driving stability control with control via pressure gradients
US5711024A (en) 1994-11-25 1998-01-20 Itt Automotive Europe Gmbh System for controlling yaw moment based on an estimated coefficient of friction
US5732378A (en) 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Method for determining a wheel brake pressure
US5732377A (en) 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Process for controlling driving stability with a yaw rate sensor equipped with two lateral acceleration meters
JP3303605B2 (ja) * 1995-05-17 2002-07-22 トヨタ自動車株式会社 車輌の挙動制御装置
DE19525217A1 (de) * 1995-07-11 1997-01-16 Teves Gmbh Alfred Erfassung und Auswertung von sicherheitskritischen Meßgrößen
JP3257375B2 (ja) * 1995-08-08 2002-02-18 トヨタ自動車株式会社 車輌の挙動制御装置
DE19532329B4 (de) * 1995-09-01 2005-03-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kraftfahrzeug-Regelungssystem
DE19536620A1 (de) * 1995-09-30 1997-04-03 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Verbesserung der Querstabilität bei Kraftfahrzeugen
JP3627331B2 (ja) * 1995-11-30 2005-03-09 アイシン精機株式会社 車両の運動制御装置
DE19615311B4 (de) 1996-04-18 2006-06-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer die Fahrzeugbewegung repräsentierenden Bewegungsgröße
US6212460B1 (en) 1996-09-06 2001-04-03 General Motors Corporation Brake control system
US6325469B1 (en) 1996-09-06 2001-12-04 General Motors Corporation Brake control system
AU724744B2 (en) * 1996-09-24 2000-09-28 Robert Bosch Gmbh Method and device for adjusting an amount of movement representing the vehicle motion
US5720533A (en) * 1996-10-15 1998-02-24 General Motors Corporation Brake control system
US5941919A (en) * 1996-10-16 1999-08-24 General Motors Corporation Chassis control system
US5746486A (en) * 1996-10-16 1998-05-05 General Motors Corporation Brake control system
JPH10267685A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Unisia Jecs Corp 車両の横滑り角推定方法
DE19723841B4 (de) * 1997-06-06 2010-02-18 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeuges mit einer Vorrichtung zur Bekämpfung von Schleuderbewegungen
US6547343B1 (en) 1997-09-08 2003-04-15 General Motors Corporation Brake system control
US6035251A (en) * 1997-11-10 2000-03-07 General Motors Corporation Brake system control method employing yaw rate and ship angle control
JP3458734B2 (ja) * 1998-04-09 2003-10-20 トヨタ自動車株式会社 車輌の運動制御装置
EP0995656A4 (en) * 1998-05-07 2002-10-24 Unisia Jecs Corp DEVICE FOR CONTROLLING THE MOVEMENTS OF A VEHICLE VEHICLE
US6205391B1 (en) 1998-05-18 2001-03-20 General Motors Corporation Vehicle yaw control based on yaw rate estimate
US6112147A (en) * 1998-08-17 2000-08-29 General Motors Corporation Vehicle yaw rate control with bank angle compensation
US6125319A (en) * 1998-08-17 2000-09-26 General Motors Corporation Brake system control method responsive to measured vehicle acceleration
US6079800A (en) * 1998-08-20 2000-06-27 General Motors Corporation Active brake control with front-to-rear proportioning
US6169951B1 (en) * 1998-08-21 2001-01-02 General Motors Corporation Active brake control having yaw rate estimation
US6175790B1 (en) 1998-08-24 2001-01-16 General Motors Corporation Vehicle yaw rate control with yaw rate command limiting
US6056371A (en) * 1998-08-24 2000-05-02 General Motors Corporation Feed-forward active brake control
US5931887A (en) * 1998-09-24 1999-08-03 General Motors Corporation Brake control method based on a linear transfer function reference model
US6161905A (en) * 1998-11-19 2000-12-19 General Motors Corporation Active brake control including estimation of yaw rate and slip angle
JP3649007B2 (ja) * 1998-11-27 2005-05-18 トヨタ自動車株式会社 車両の後退判定方法及び車両制御装置
US6195606B1 (en) 1998-12-07 2001-02-27 General Motors Corporation Vehicle active brake control with bank angle compensation
DE60043861D1 (de) 1999-12-29 2010-04-01 Delphi Tech Inc Verfahren und system zum verbessern der motorfahrzeugstabilität unter benützung eines elektrischen servolenksystems
JP3601487B2 (ja) * 2000-11-20 2004-12-15 トヨタ自動車株式会社 車輌の制駆動力制御装置
JP3891290B2 (ja) * 2003-04-02 2007-03-14 株式会社ジェイテクト 車両の運動制御方法および車両の運動制御装置
US7502675B2 (en) * 2004-04-01 2009-03-10 Delphi Technologies, Inc. Feedforward control of motor vehicle roll angle
DE102004036565B4 (de) * 2004-07-28 2008-12-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Stabilisieren eines Fahrzeugs
US7191047B2 (en) * 2004-09-27 2007-03-13 Delphi Technologies, Inc. Motor vehicle control using a dynamic feedforward approach
JP4530880B2 (ja) * 2005-03-03 2010-08-25 本田技研工業株式会社 車両の運動状態制御装置
US7751961B2 (en) * 2005-09-15 2010-07-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Acceleration/deceleration induced real-time identification of maximum tire-road friction coefficient
FR2912083B1 (fr) * 2007-02-01 2009-03-20 Renault Sas Systeme et procede de commande en boucle ouverte d'un systeme antiroulis actif par typage de la vitesse en lacet d'un vehicule base sur un modele non lineaire deux roues
DE102008001179B4 (de) * 2008-04-15 2017-02-02 Robert Bosch Automotive Steering Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Lenksystems in einem Fahrzeug
EP2855217B1 (en) * 2012-06-21 2019-05-01 Eaton Corporation Predictive vehicle stability control method
US10407035B1 (en) 2016-08-03 2019-09-10 Apple Inc. Integrated chassis control
US10773708B2 (en) 2017-12-12 2020-09-15 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle drift control system and method
US11858497B2 (en) 2021-06-14 2024-01-02 Toyota Research Institute, Inc. Operator drift maintenance

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2508093B2 (ja) * 1987-06-01 1996-06-19 日本電装株式会社 車両用スリップ制御装置
DE3731756A1 (de) * 1987-09-22 1989-03-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur regelung der fahrstabilitaet eines fahrzeugs
US4898431A (en) * 1988-06-15 1990-02-06 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Brake controlling system
DE3912045A1 (de) * 1989-04-12 1990-10-25 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur regelung einer querdynamischen zustandsgroesse eines kraftfahrzeuges
DE4026626A1 (de) * 1990-08-23 1992-02-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur regelung der fahrzeugdynamik
DE4030724B4 (de) * 1990-09-28 2005-05-04 Robert Bosch Gmbh Antiblockierregelsystem
DE4030653A1 (de) * 1990-09-28 1992-04-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum bestimmen der schraeglaufwinkel und/oder der seitenfuehrungskraefte eines gebremsten fahrzeuges
DE4030704C2 (de) * 1990-09-28 2000-01-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Verbesserung der Beherrschbarkeit von Kraftfahrzeugen beim Bremsen
DE4201146C2 (de) * 1991-01-18 2003-01-30 Hitachi Ltd Vorrichtung zur Steuerung des Kraftfahrzeugverhaltens
DE4111614A1 (de) * 1991-04-10 1992-10-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur erkennung querdynamischer instabilitaeten bei einem zweiachsigen fahrzeug in kurven
DE4123234C1 (ja) * 1991-07-13 1992-08-27 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4229504B4 (de) * 1992-09-04 2007-11-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Regelung der Fahrzeugstabilität

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994014640A1 (de) 1994-07-07
EP0625946A1 (de) 1994-11-30
EP0625946B1 (de) 1996-09-18
US5480219A (en) 1996-01-02
JPH07504141A (ja) 1995-05-11
DE59303882D1 (de) 1996-10-24
DE4243717A1 (de) 1994-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3516954B2 (ja) 車両安定性の制御方法
JP3426000B2 (ja) カーブ走行における車両安定性の制御方法
JP3394249B2 (ja) 車両運動の制御方法
JP2932589B2 (ja) 車両の運動制御装置
EP0914997B1 (en) Brake system control
JP3377999B2 (ja) 車両の制御性を増加する方法
US8116942B2 (en) Steering angle control apparatus for vehicle
JP4491400B2 (ja) 車両タイヤ状態検出方法および車両タイヤ状態検出装置
JP4151389B2 (ja) 車輌の挙動制御装置
US7191047B2 (en) Motor vehicle control using a dynamic feedforward approach
US6865468B2 (en) Method and apparatus for vehicle stability enhancement system
CN108248583B (zh) 一种汽车电子稳定控制***及其分层控制方法
JP2001171504A (ja) 路面摩擦係数推定装置
JPH10504785A (ja) 自動車のブレーキ装置
JP2006507183A (ja) 連結車を安定にする方法及び装置
KR20020039254A (ko) 차량 운동 제어 장치 및 방법
KR20090027646A (ko) 차량용 주행 제어 장치
JPH0358939B2 (ja)
CN102107660A (zh) 使用了加加速度信息的车辆的运动控制装置
JP2004505855A (ja) 路上走行車においてヨー・ダイナミックスおよび横方向ダイナミックスを制御するための方法
CN111267835A (zh) 基于模型预测算法的四轮独立驱动汽车稳定性控制方法
CN111483467A (zh) 一种车辆控制方法及装置
JP2007008450A (ja) 自動車の運転動特性調整方法
JP4950052B2 (ja) 電子的に制御可能なディファレンシャルロック機構のロックレベルを制御するための方法及び装置
JP2007106338A (ja) 車輌の車体速度推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040122

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term